X



OPPO Find X2/Find X2 Pro

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/04(土) 16:53:12.42ID:QiQT4Fwm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

950踏んだ人が次スレを建てて下さい。
出来ない場合は報告して次の方が次スレ建てて下さい!

OPPOジャパンau版 https://www.oppo.com/jp/

OPPOグローバル版Find X2 Pro
https://www.oppo.com/en/smartphone-find-x2-pro/

OPPOグローバル版Find X2
https://www.oppo.com/en/smartphone-find-x2/

OPPO中国版Find X2
https://www.oppo.com/cn/product/findx2/

OPPO中国版Find X2 Pro
https://www.oppo.com/cn/product/findx2pro/

中国版のみデュアルSIM対応
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/04(土) 16:59:27.03ID:QiQT4Fwm0
中国版
OPPO Find X2 Pro (PDEM30)
CPU : Snapdragon 865 SM8250 2.84GHz オクタコア
GPU : Adreno 650
ディスプレイ : 6.7インチ QHD+ 3168×1440 20:9 , 120Hz , OLED , Gorilla Glass
RAM容量 : 12GB LPDDR5
ストレージ : 256GB/512GB UFS 3.0
メインカメラ : 4800万画素(メイン 26mm Sony IMX689 1/1.4 F1.7 OIS)+4800万画素(超広角 16mm Sony IMX5861/2 F2.2 OIS)+1300万画素(望遠 128mm 光学5x F2.4 OIS)トリプルカメラ , 10倍ハイブリットズーム
前面カメラ : 3200万画素カメラ F2.4
OS : Android 10 (Color OS 7.1)
サイズ : 165.2 x 74.4 x 8.8 mm
重量 : 207g(200g)
バッテリー : 4260mAh(急速充電対応 SuperVOOC 2.0 65W)
Wi-Fi : Wi-Fi6 , 802.11 2.4/5GHz
Bluetooth : v5.1
防水防塵 : 防水防塵(IP68)
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : 無し
認証方式 : 指紋認証センサー(画面内) , 顔認証
カラー : ブラック、オレンジ、シルバー
その他 : VoLTE , デュアルSIM(Nano-SIM) , NFC , デュアルステレオスピーカー , OTG
ネットワーク : 5G対応
SIM 1
5G (NR TDD)
n77/n78/n79/n40/n41 (SA 仅支持 n78/n79/n41)
5G (NR FDD)
n1/n3/n5/n7/n28A
4G (TD-LTE)
B34/B38/B39/B40/B41 (160M)/B42
4G (FDD-LTE)
B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B13/B17/B18/B19/B20/B25/B26/B28/B29/B32/B66
3G (WCDMA)
B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19
3G (TD-SCDMA)
1900 (f)/2000 (a) MHz
3G (CDMA2000)
BC0 (800MHz)
2G (GSM)
850/900/1800/1900MHz
2G (CDMA)
BC0 (800MHz)

SIM 2
4G (TD-LTE)
B34/B38/B39/B40/B41 (160M)/B42
4G (FDD-LTE)
B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B13/B17/B18/B19/B20/B25/B26/B28/B66
3G (WCDMA)
B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19
2G (GSM )
850/900/1800/1900MHz
2G (CDMA)
BC0 (800MHz)
3SIM無しさん (オイコラミネオ MMb1-cRdU)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:19:49.54ID:dJ4mcvSZM
有能
1乙
2020/04/04(土) 20:02:14.12ID:yro90HDtr
中国版6,999元=約105,000円
https://www.opposhop.cn/products/1122.html
↓軽い手数料!?
アリ130,000円
↓かなりキツい手数料!?
他のサイト150,000〜
2020/04/04(土) 20:10:05.40ID:yro90HDtr
>>2
ストレージ512GBはランボルギーニmodelのみ
2020/04/04(土) 22:22:28.58ID:PnFhtu9Sr
うそ?
orangeに512GBないんですか?
2020/04/05(日) 06:40:33.17ID:QntVJ9lTr
>>6
中国版はランボルギーニmodelのみ512GBです。
グローバル版は逆に512GBのみですよ
2020/04/05(日) 09:03:23.45ID:VMURqcObF
auのサイトには12GB RAM / 512GB ROMって書いてありますね。
2020/04/05(日) 10:45:53.99ID:QntVJ9lTr
>>8
Find X2 Pro限定の話で
auはグローバル版ではないです。
言葉足らずですみません。
2020/04/05(日) 11:40:38.63ID:QZyHviQM0
auのはグロ版と同じ型番なんじゃなかった?
2020/04/05(日) 12:27:51.88ID:QntVJ9lTr
>>10
確かに型番CPH2025で同じでが、国内キャリアがカスタマイズせずに販売するとは思えません・・・
グローバル版と全く同じだったらごめんなさいです
2020/04/05(日) 13:25:26.25ID:sxg/K3Ver
>>7
教えてくれて、ありがとうございます!
2020/04/05(日) 17:44:28.28ID:g/W0zZBy0
ソフトウェアはともかく型番同じならハードウェアはいじくらんでしょ
2020/04/05(日) 18:40:01.94ID:7lkLkSh7r
>>13
グローバル版で使えるHWの機能をソフトウェアで使えない様にするかと思いまして・・・
2020/04/06(月) 01:59:29.10ID:8sphxh3Y0
マレーシア、タイ、ロシア辺りではグロ版売り出してるな はよ日本配送してくれるとこで売り出して欲しい
2020/04/06(月) 08:43:27.69ID:hX8J7LUCr
デュアルSIMのFind X2 Pro欲しいのですが、中国版しか対応してないので、取り敢えずau版予約しました。
発売時の値段しだいでau版キャンセルして中国版購入しようかと思ってます。
2020/04/07(火) 15:33:38.79ID:am4f284Cr
保守
18SIM無しさん (アウアウウー Sabb-FJhV)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:15:27.85ID:0Ka8qUvSa
即死回避20まで
19SIM無しさん (アウアウウー Sabb-FJhV)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:16:24.76ID:0Ka8qUvSa
即死回避20まで
2020 (アウアウウー Sabb-FJhV)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:16:43.42ID:0Ka8qUvSa
20
21SIM無しさん (アウアウウー Sabb-FJhV)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:16:55.44ID:0Ka8qUvSa
即死回避終了
2020/04/09(木) 09:19:22.85ID:/jyuKDiZH
おちゅ
2020/04/09(木) 19:36:03.53ID:r1NkdFM20
[写真で見る「OPPO Find X2 Pro OPG01」] - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1245875.html

ネタがないが貼っとく。
現在はまだソフトウェアが開発中とのことだが、すでに技適マークは取得済みという。
2020/04/10(金) 06:54:39.59ID:oxB5usVDr
保守
2020/04/10(金) 14:39:35.84ID:w5ATQUW30
>>23
きっと消せないauのクソアプリが載せられてくるのね

https://www.oppo.com/cn/product/findx2pro/
2020/04/11(土) 12:42:19.43ID:lwA6mRJKr
保守
27SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-jmA7)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:51:08.48ID:1MJ4HfZZ0
ソフトウェア開発中って言ってるけど
auのアプリとかってOSのコアから分離させてないのかね?
それともColorに組込むの初めてだからテストとか時間かかるのかな。
5G関係なんだろうか。
2020/04/11(土) 21:14:37.81ID:fwqhSrN20
中国版128GB(2枚sim)

au版512GB(1枚sim)+消せないクソアプリ付き

値段は
中国版>au版
2020/04/12(日) 09:33:36.78ID:IRu9wOJ3r
>>28
中国版13万円切ってきたよ。
30SIM無しさん (アウアウウー Sabb-jmA7)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:39:06.19ID:HS4E5vCZa
キャリアアプリ嫌なんだったらグロ版買えば良いんじゃないの?
型番一緒だったら技適も取れてるでしょ。
どっちにしろシングルSIMだが。
つーかそんなに邪魔かね?
2020/04/12(日) 11:09:30.85ID:EEmMPFPS0
糞アプリはadbコマンドで消せるじゃん
au版の方が安いだろうし保証はあるしいいわ
あとはトレー交換だけでDualSIM化ができれば完璧
2020/04/13(月) 08:25:26.66ID:c0/hNLRir
保守
33SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-jmA7)
垢版 |
2020/04/13(月) 16:17:25.34ID:Ey/iOMi+0
[「Find X2 Pro」で撮影した写真をチェック] - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1245924.html

一応手持ちで月が撮れるらしい。
最大ズームの画質はアレだが。
2020/04/13(月) 20:45:07.24ID:MsZe0PVa0
>>30
未だに技適表示情報がこない。
35SIM無しさん (ワッチョイ 4e29-mgCR)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:45:19.62ID:NMv9j6fs0
OPPOジャパンにてシムフリーのスマホ端末Find X2 Proを扱いますかね?
ASUS ROG Phone II から乗り換えを検討してます。
2020/04/13(月) 20:58:59.50ID:MsZe0PVa0
>>35
KDDI株式会社と沖縄セルラーでの独占モデルといってますから望み薄かと。
他キャリアは扱わないという意味での独占ならば可能性ありまふね。
2020/04/14(火) 07:34:01.55ID:exWmC82d0
保守
2020/04/14(火) 22:56:29.32ID:LLuOCGHu0
oppoジャパンて中国から無理やり?
日本に支店を作りました!的な感じで
色々、中国よりも劣っています。

中国本店よりも一周?遅れている感じ。
2020/04/15(水) 15:43:04.17ID:Lax8DxpFr
保守
2020/04/16(木) 06:25:47.78ID:H4czeGUvr
保守
2020/04/16(木) 07:01:04.96ID:oiXwc6zLr
この機種スペック高いから気になるが正式価格いくら位なんだろう
2020/04/16(木) 12:03:53.00ID:pN5k9liw0
中国の価格を
日本に置き換えたら9-10万。

ただし
中国は最大256に対して
日本は最大512。
2020/04/16(木) 22:53:55.12ID:oiXwc6zLr
ならau版12か13万くらいするんかな
2020/04/17(金) 00:36:46.12ID:aAFOBzHfa
戦略的な価格設定にするなら、auの5Gモデル最安にしないとインパクトないでしょ。
スペック的には絶対にあり得ないけど。
2020/04/17(金) 01:02:33.87ID:ey7xHxxH0
70000円は撤回したけど非常に競争力のある価格にするとか言ってるから
79800円くらいじゃないかな
2020/04/17(金) 05:26:09.57ID:tt9uMlOTr
それだけ安いのは理想的だけど有り得ないな
2020/04/17(金) 10:56:41.79ID:ageEtfTnr
ありえるでしょ
2020/04/19(日) 15:09:10.03ID:w5zR+o98r
保守
2020/04/19(日) 17:55:04.82ID:kywcKRh90
ここの会社ってアップデートとかちゃんとしてくれるの?
2020/04/20(月) 23:38:42.42ID:tyJ8NnoSr
保守
2020/04/22(水) 05:15:53.79ID:73of3FFpr
保守
2020/04/23(木) 13:49:13.01ID:zRsHkKOir
保守
2020/04/24(金) 13:57:44.70ID:d2iyohN9r
保守
2020/04/24(金) 22:28:45.55ID:r/dJBrzE0
auで機種変考えてるけど、XPERIAもAQUOSも高すぎてこれの値段発表待ってる
一括価格安い代わりに変えトクの引き取り価格も安くて、実質価格はあまり変わらんとかやめてくれよ
2020/04/25(土) 15:15:00.11ID:YbWB/SZf0
買ったやつおる?VoLTE使えるんか?
2020/04/25(土) 18:17:33.74ID:HS2Z97bXa
findx2pro買いたいんだけど買った人どこで買った?
2020/04/25(土) 18:24:09.69ID:fqsJNFoZ0
>>56
https://a.aliexpress.com/_d89yU4m

auから出る方がお得です
2020/04/26(日) 04:28:15.42ID:GuXuzA0er
auの場合4gのsimはこの機種で使えないのかな、やっぱり
2020/04/26(日) 06:10:11.43ID:/IeCFrB90
使えないと思う
それに噂の超安売りが本当に実現するなら、au以外に持ち出されたら意味無いから、バンドも塞がれるんじゃないかな…
2020/04/26(日) 13:32:59.72ID:VGOfljoaa
oppo watchどっかで買えないんかね?
めっちゃほしいんだが。
2020/04/27(月) 03:35:26.26ID:/uKTo7krr
au版早く値段発表してほしいわ
最初の発表考えて最低でも10万以下にはしてもらわないと
2020/04/27(月) 04:28:18.35ID:v4yTu1ul0
XPERIA GALAXY AQUOSのハイエンドと値段が1、2万しか変わらないなら、日本のキャリアでは勝ち目0だと断言できる
10万でも高いな
2020/04/27(月) 06:14:03.90ID:E0N6bbjd0
7万なら買う
2020/04/28(火) 04:57:00.87ID:Jxten74Hr
保守
2020/04/28(火) 12:44:43.34ID:cBm/c5/IH
X2はよ通販できるようになってほしいわ 日本じゃ出さないっぽいし
2020/04/29(水) 07:42:56.46ID:Tph7Bay5r
保守
2020/04/30(木) 00:26:26.36ID:DHgg+kuDa
保守以外書き込む事ないのかよ(ない)
2020/04/30(木) 20:22:00.07ID:WYMV4GUj0
値段か発売日を出してくれないとどうしようも(ない)
2020/04/30(木) 20:28:45.84ID:TrIBcGKC0
中国バージョンx2 Proで楽天モバイルMNOを利用している方はいらっしゃいますか。
2020/05/01(金) 14:39:09.01ID:roQXA9IW0
realmeを普通に日本で発売して欲しかった
2020/05/02(土) 15:59:29.52ID:k0JHfSWUr
保守
72SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-T/vw)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:30:08.00ID:Ri4ysbrWa
au版ってどのくらいグロ版からスペック間引きされてるの?

ドコモのp30proもありえないレベルで間引きされてたけど
2020/05/03(日) 13:03:51.99ID:LeCtRb+BH
型番変わらんらしいからロック解除しちゃえばほぼグロ版になるんじゃない?プリインとかキャリアロゴはRootじゃないと消せないと思うけど
2020/05/03(日) 13:30:16.41ID:ab6Qx9Pe0
SBが865搭載のハイエンド
ZTE Axon 10 Pro 5Gを89980円から72720円に値下げ

auも競争力持たせるために近い価格になりそう
2020/05/04(月) 03:27:07.55ID:WIVteVtSr
実現してほしいな
2020/05/04(月) 03:28:34.95ID:GRs8qlIJ0
au版ROMグロ版より多いじゃん
2020/05/04(月) 12:34:26.19ID:N77uUI/k0
はよリリースに関してなんか情報出せや
もう5月やぞ
2020/05/04(月) 12:52:26.91ID:fnd43mw10
グロ版は3月に東南アジアで発売済み 5月から日本含む2次販売国で販売開始予定 ただし無印は日本販売予定なし つまり日本ではau限定プロしか無し 他の欲しけりゃ輸入だ
79SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-1P0b)
垢版 |
2020/05/04(月) 21:07:01.95ID:iDBEQ1Mw0
>>77
発売は7月予定やぞ?
2ヶ月前に情報出るわけないやろ。
2020/05/04(月) 21:16:13.68ID:Tkmonmepr
スイスのsaltモバイルとかイタリア尼では5月15日発売予定でプリオーダー始まった 日本でもサプライズでx2出してくれんかな
2020/05/05(火) 11:40:07.44ID:ofOGGMUj0
https://www.oppo.com/jp/smartphone-find-x2-pro/
今のところOPPOのホームページにはRAM12GB(LPDDR5)/ROM512GB(UFS3.0)って載ってるけど
そのまま来るのかそれともいつの間にか修正されるのか
2020/05/05(火) 13:30:12.58ID:6kY/f5QT0
>>81
グロ版と同じ型番だからバードは同じで、ソフトで機能殺す感じだと思うよ。
通信バンドは国内ではauに合わせて、海外では全バンド使えるとか・・・
2020/05/05(火) 14:03:12.40ID:eguZkuoi0
グロ版512GBを日本発送してくれるショップ、まだ出てきてないよね?早く買いてえ
84SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-1P0b)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:07:07.35ID:enUWjVVA0
au 5G対応スマホOPPO Find X2 Pro OPG01がWi-Fi認証を通過 | blog of mobile
http://blogofmobile.com/article/125846
85SIM無しさん (ワッチョイ 7ecf-bmUP)
垢版 |
2020/05/07(木) 15:08:39.43ID:j1Y0MFA80
au 5G対応スマホOPPO Find X2 Pro OPG01がBluetooth認証を通過 | blog of mobile
http://blogofmobile.com/article/126435
2020/05/08(金) 22:28:19.41ID:nm8G2OJpr
保守
2020/05/10(日) 06:21:29.08ID:6a8lXfhCr
保守
88SIM無しさん (ワッチョイ 7ecf-bmUP)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:53:49.87ID:fxhsihFX0
ASCII.jp:auの5Gスマホ「OPPO Find X2 Pro」はディスプレーが美しくマクロ撮影が楽しいモデル (1/3)
https://ascii.jp/elem/000/004/011/4011934/
2020/05/11(月) 18:21:52.29ID:NOnMdoZx0
あまり人気無い機種?で盛り上がって無いですが昨日届き使ってます。
ベンチマークスコアが、通常の初期状態で(パフォーマンスモードとかじゃなく)で61万後半とチート級のスコアでした。
https://i.imgur.com/GoDgido.jpg

JaneStyle 2.1.8/OPPO/PDEM30/10
2020/05/11(月) 21:09:59.67ID:2jvGxKHQ0
アプデ後に技適マーク出てきたら教えてくれよな!
2020/05/11(月) 21:49:38.98ID:BawE19lo0
チャイナ版は技適でることないでしょ
2020/05/13(水) 19:03:30.41ID:szJUe9l8a
>>89
どこで買った?
欲しいけどなかなか売ってないよね?
あと、レビューとかも聞かせてほしい。
2020/05/13(水) 23:28:53.48ID:YxJnJPi70
>>89
やっぱVoLTE使うにはPC繋いでイジらないと無理?
2020/05/15(金) 15:36:50.56ID:H0ZfBP0Cr
保守
2020/05/15(金) 17:05:45.38ID:1h2nK4jIa
これかs20+かs20ultraで迷ってるんだけど、同じ様に迷ったりした結果こっちを選んだ(選ぶつもり)の人はなんでこれにしたの?
ちなau
96SIM無しさん (ワッチョイ 33cf-rfEv)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:59:42.29ID:xaB4Y1K10
オレもauで5G対応でペリスコープの望遠カメラ付いてるの欲しいからこれ予約してる。
けどS20Ultraが先に出るならあっちにするかも。FeliCaもワイヤレス充電もあった方がいいから。
あとは値段だな。
2020/05/15(金) 18:09:23.79ID:n7nqnGO2p
>>96
ULTRAとは価格が倍近く違うんじゃね?
2020/05/15(金) 18:25:51.36ID:Rsve8GpJ0
これでお財布さえ付いてれば文句無いんだけど
RenoAでできて、こいつでできないのが解らない...
台数はけないって思ってるのかな?
一寸高くなっても良いから搭載して欲しかった
2020/05/15(金) 18:31:02.08ID:PIiRZye1M
FeliCa付けるならグロ版よりだいぶ前発売が遅くなる
それを嫌ったんだろう
訳分からんクソみたいな審査がてんこ盛りみたいだし
2020/05/15(金) 18:44:23.62ID:EaousjKaa
>>95
auだけど値段しかない
これで実際は10万とか言われたら今まで通りのメーカーの買うつもり
撤回はされたけど、やっぱ7万台はインパクト凄かった
2020/05/15(金) 18:51:44.80ID:1h2nK4jIa
>>96
これカメラもいいの?
個人的にはカメラはほぼ使わないからついてればいいんだけど…
お財布無いのは考えるよねやっぱ
値段は他の人も言ってるけどUltraの5〜7割くらいになるんじゃないのかなこれは
だから性能(一括にするのは乱暴な言い方だけど)落ちても+も考えちゃう
2020/05/15(金) 19:07:15.43ID:1h2nK4jIa
>>100
更新してなくて連投すまん
やっぱこの性能でこの値段は魅力だよね
言うとおりでまだ分からんけども
でも10万だったら迷うなーこれにしちゃうかも
今までどおりのが分からないけど懸念点あるの?
ちなみに今はs9使ってる
Nice lock(簡単に言えば細かいとこいじれるやつ、ステータスバーの時計の位置とか)が無いのがfind x2proの個人的な懸念点
2020/05/15(金) 19:08:58.26ID:vkneMBNOr
20+と遜色ない値段になるよ
2020/05/15(金) 21:20:29.06ID:EaousjKaa
>>102
今まで通りっていうのは、GALAXY、XPERIA、AQUOSみたいな、今まで出している実績があるメーカーって意味だった
売れなさすぎて速攻日本撤退とか、HUAWEIみたいな問題起こるとかは懸念材料だし、キャリア初めて取り扱いのスマホは同価格帯だと選択肢には上げづらくて
105SIM無しさん (ワッチョイ 33cf-rfEv)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:26:23.73ID:xaB4Y1K10
>>97
かえトクの実質負担金で考えるつもり。
多少はUltraの方が残価率高いと思うし。それでも数万は違うと思うけど。

>>101
カメラの性能はDxOでも見てみて。一応現行機で3位だけどトップ2がHuaweiだから実質トップと言う考え方も出来るレベル。
カメラ気にしないんならUltraじゃなくて+でいいんじゃね?カメラと画面の大きさ位の差しかないよ。
2020/05/16(土) 00:00:33.18ID:bqRkkNAD0
購入したところは、野木亜堂です。
あとVoLTEは分からないです、、、
カメラや音質も良くなってると思います。
バッテリーは、120HzやQHD+を常にオンにしていたら減りは早いかな感じですが、自動にしておいたら特別減るて事はないです。
あと購入したのは中華版なんで、ランチャーの切替は出来ないです。
数枚ですが撮った写真貼ります。
https://i.imgur.com/uQiL9yK.jpg
https://i.imgur.com/PkrWMSW.jpg
https://i.imgur.com/XVkU05o.jpg
夜景モードも、通常でも綺麗に撮れますが暗いところの夜景モードは凄いと思いました。
手持ちで星とかも映ってるんで、、、
あと夜景モードも三脚夜景モードやダーク夜景モード?(より強力や夜景モード?)があり、カメラは進化したと思います。
S20ウルトラも使ったことありますが、夜景や108Mでのフォーカスやホワイトバランスが悪くて、カメラではこちらの方がいい気がします。
マクロも対応してます。

JaneStyle 2.1.8/OPPO/PDEM30/10
2020/05/16(土) 00:11:33.44ID:bqRkkNAD0
通常のオートでの撮影と、夜景モードの撮影です。
オートでも普通に綺麗ですが、夜景モードだと、明る過ぎる気が、、、
なので本当にライトが足りない場所とかだと凄く夜景モード綺麗に映ります。
因みにズームでも夜景モードは綺麗です。
3倍とかの夜景モードでも綺麗です。

https://i.imgur.com/XQSV1hI.jpg
https://i.imgur.com/RCb5HK5.jpg
https://i.imgur.com/w82vHUA.jpg
動画も色々試してみましたが、目立つ手ぶれは特に無いです。
4K60でも手ぶれ効いてました。
ただ強力手ぶれにすると1080pまでしか撮れないのが残念です。
動画中のサウンドの設定も、色々あって、オーディションエフェクト音質もいいです。
今年はS20U、mi10、iPhone11、使いましたが、カメラではトータルではoppo Find X2 pro が1番かな感じです。
ステレオスピーカーはmi10が1番ですが、Find X2 proも負けてないです。
https://i.imgur.com/e1ofOh2.jpg

JaneStyle 2.1.8/OPPO/PDEM30/10
2020/05/16(土) 00:14:59.79ID:bqRkkNAD0
https://i.imgur.com/c9BzDPH.jpg
コロナで近場しか撮影出来ないですが、カメラは以上です。

JaneStyle 2.1.8/OPPO/PDEM30/10
2020/05/16(土) 00:28:01.16ID:bqRkkNAD0
因みに、同じように場所らへんで撮影した、mi10とiPhone11の画像も貼ります。

1枚目iPhone11promax夜景モード
2枚目はmi10

https://i.imgur.com/TcwAYaL.jpg

https://i.imgur.com/fTIJ5O4.jpg
2020/05/16(土) 01:01:08.26ID:heEWKu0/0
ウォーターマークもう少しかっこよくならんかったんかなあ
2020/05/16(土) 03:01:41.57ID:jIuc0plma
>>104
なるほどそういうことかすまん
たしかにそれらの問題はいやだな…
>>105
ほんとだね
たしかに俺がUltra選ぶ価値は薄いかも…
+かこれかかなー

みんなありがとう
2020/05/16(土) 13:04:09.37ID:mOXkQ6/70
カメラ良さそうじゃん
2020/05/17(日) 16:56:21.89ID:0ge0WF7n0
VoLTEわからないって、ボルテになってるかなってないかわからないのか?
そもそもVoLTEが何なのかわからないのか?
2020/05/17(日) 17:08:28.75ID:vZbvN4GUp
>>104
キャリアならau受付だから
別に撤退しようがどうでもいいだろ
2020/05/19(火) 20:16:27.91ID:jYCi6Nf30
夜景モードだとP30Proくらいのレベルな感じするなー
やはりPixelレベルは厳しいか
でも通常撮影だと十分明るいのにディティールもしっかりしてて好印象だわ
今の状況だと難しいかもしれないけど、度々写真を上げてほしいな

よし、au版が本当に7万台で発売されるなら端末だけ買ってシムフリー化するか
2020/05/20(水) 21:48:04.03ID:Swdjk3O90
中華モデルでもGMS入ってるの?
2020/05/20(水) 22:19:03.10ID:59kkqi/M0
中華モデルにGMSが入ってる訳ないけど業者が入れてくれてたりする
2020/05/22(金) 08:53:23.05ID:D6eqsVNrr
保守
2020/05/23(土) 13:20:29.35ID:Khx9KkkE0
https://sosukeblog.com/2020/05/22/68726/#add

人柱よ、時は来た!
2020/05/23(土) 13:48:29.49ID:OYjtyj/Y0
無印もプロもハード的にはデュアルSIMらしいのになぜか国によってはシングルSIM表記なんだよな ソフト的に制限かけるのかな
2020/05/23(土) 20:05:20.90ID:ETl0etLg0
残念ながら「out of stock」ですなあ。
2020/05/24(日) 13:03:11.99ID:WXNqjl+60
>>120
SIMトレイ変えたら使えたりしないかな
2020/05/24(日) 13:48:56.75ID:/MRw6wUh0
オレンジの質感とか良さそうだけどヴィーガンオレンジって名前が何か嫌だ
2020/05/24(日) 14:29:41.14ID:A7SsVbf40
合皮を格好つけてヴィーガンレザー()って言ってるだけだよ
加水分解するからスマホの素材には向いてないと思う
2020/05/24(日) 17:53:54.50ID:wM4++ZVop
>>122
多分対応のROMを焼く必要がある
OPPOじゃ恐らく不可
2020/05/24(日) 21:38:36.12ID:HKHlrNO6M
天然由来のヴィーガンレザーだと丈夫らしいけど、これは今まで通りのただの合皮なんかな?
2020/05/24(日) 22:54:50.89ID:zeZD7Dvi0
どうせ裸で使わないでしょ。

ケースつけたらなんでも一緒じゃね?
2020/05/25(月) 05:25:25.94ID:jciHTzhz0
軽いからオレンジにしようと思ってたけど、スマホ風呂に入りながらも使うんだよね
多分合皮はふやけるよな
選択肢が黒しかないわ
2020/05/25(月) 10:04:57.44ID:Jo89zPMM0
どうせケースつけるから黒でいいわな、裸で使うならレザーもいいのかもだけど
130SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-kxmJ)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:44:50.88ID:dZm2e6OL0
しかしレザーの方が軽い問題
2020/05/25(月) 19:24:53.37ID:zCY4+TUi0
Find X2 Proって、カメラにToFはあるの?
2020/05/25(月) 19:59:19.38ID:IK2VarKn0
俺はいつも全裸で使うよ
2020/05/25(月) 20:20:22.51ID:YuDVSNXX0
>>125
やっぱりダメそうか・・・

>>128
>>130
黒は重いんだよな
プラスチックでいいから非レザーで軽いモデルが欲しかった
2020/05/25(月) 23:33:46.69ID:/+s/hawoa
ホント重さだけが気になる所だよね
早く実際に持ってみたいけど、コロナのせいで7月になってもモックに触らせてくれなさそう
2020/05/26(火) 01:04:49.77ID:K3n6OvPS0
分解動画出たが
レザーは薄いふにゃふにゃのが貼り付けてあるだけみたいだ
軽いけど衝撃には弱そう

ttps://youtu.be/KaVliK5Zgzg
2020/05/27(水) 20:08:43.54ID:o9NZcN6A0
現GalaxyS9+の毎月割が8月で完済だから気になってる
SDないのは最初はどうかと思ったがよくよく考えれば現在200GBのやつしか刺してないし
その使用率もRAM37.8/64でSDも115/183だし512あれば超余裕

おサイフも使ってないし(WAONなどの電子マネーはカード使うしペイペイやauPAYあるし)
噂の7万とかで出るなら速攻飛びつく
戦略的というからには最低でも10万切りはしてくると思うけど
2020/05/27(水) 20:25:51.93ID:+5NzZy3ha
ram64とかさては最強か?
s9+にします

俺もこの夏で機種変のつもりだからこれ考えてるわ
でも裸で使うし軽いからレザー考えてたから強度不安なのよ
あとはosと中華なこと(セキュリティ?とかGooglePlay規制とかね)
スペックも価格も魅力的なんだけどなー
みんなゲームメインとかで使う予定なんだろか
メイン機としては使わないのかな?
2020/05/27(水) 22:11:00.51ID:FWsgfQAw0
メイン機で使う予定だし(というか複数持ちなんてしたこと無い)、不安なところもまんま一緒
なんで欲しいかったら値段のインパクトしかない
これで実際は7万じゃなく10万切るくらいで出て、発売から時間経ったからってAQUOS R5Gあたりが数万値下げしたりしたらそっち行くかも
早く値段出してくれー
2020/05/28(木) 08:43:05.85ID:DekPNxds0
まあGalaxyやXperiaAQUOSと同じような値段で出したら絶対売れないわな
実績ゼロなんだし
今回7万以下でばらまいて不具合一切なしでハイスペらしい快適さを知らしめることができたら
OPPOが一気に席巻できる
2020/05/28(木) 12:06:00.48ID:k3eUOUl9F
>>139
キャリア通す通さないは違えど、huaweiがMate9でやった手法だよな
いよいよ本格的にOppoがhuaweiの後釜になりそうだな
2020/05/28(木) 12:25:34.51ID:s3K34bIgM
オレンジがビニール感満載の出来でガッカリ。なんでこんなビミョーな色なの。金色のバッジも安物感に拍車をかけてるし。うーん。
2020/05/28(木) 14:35:54.20ID:HC3Ix8HE0
オレンジ色も金も風水で縁起がいい色だからじゃないかな
黒のセラミックは質感良さそうじゃん
2020/05/28(木) 15:28:48.24ID:0xhZI+dwa
赤のセラミックあったら良かったのに
2020/05/28(木) 16:15:01.40ID:LNioSo8n0
替え得プログラムの値段7万を出しちゃったおかげで
いつまでも安く出てくるはずという希望的観測が絶えないな
2020/05/28(木) 18:08:25.31ID:0zmi7Spj0
Find X2 Proのヴィーガンレザーって「サボテンの葉を加工したもの」って発表時に公表してた筈だが?
2020/05/28(木) 20:05:17.23ID:OtFYP0bma
海外では竹緑カラーのFind X2 Proが出るみたいだね
2020/05/28(木) 21:41:48.84ID:RPwTnE/5M
>>145 ということは天然由来のヴィーガンレザーだから普通の合皮と違って劣化しづらいのかな?
2020/05/29(金) 11:17:00.36ID:1aG6iVV70
65W急速充電は専用充電器使わないといけないんかな?
RAVPowerあたりの61Wとかじゃだめなんかね
2020/05/29(金) 23:00:49.58ID:H7xtvLHR0
>>144
これで9万円だったら、それでも買う?
2020/05/30(土) 02:18:07.39ID:28fZ5I0VM
ワイは買うなら回線はいらんからたぶん14万くらいになるんやろなあ
2020/05/30(土) 09:49:31.59ID:bKueUr7L0
OPPOのFind X2 Proが噂の7万で出るならみんなそれ買うだろうな
10万切りでも大したもんだけど

auの戦略的価格とか言うからには10万は切ってくると思うが
2020/05/30(土) 09:52:29.86ID:bKueUr7L0
誤爆すまん
2020/05/30(土) 09:56:28.03ID:UEehk8JR0
誤爆か?とはいえまだ2カ月あるからなあ
2020/05/30(土) 10:54:56.82ID:PT67I6ySa
7月初めの方に出るなら、もう一ヶ月とちょっとよ
7万頼むぞ
2020/05/30(土) 11:33:08.48ID:WXO3wXfr0
残価設定クレジットで実質7万でしょ?
2020/05/30(土) 11:36:52.96ID:bKueUr7L0
>>155
それじゃあ他の機種と変わらんじゃん
2020/05/30(土) 13:31:11.91ID:qkFl/X9Xr
>>155
たぶんそうですね。
2020/05/30(土) 16:17:43.19ID:bKueUr7L0
とりあえずソニー信者はGALAXYや華為スレ荒らすよりもOPPOも荒らしたほうがいいんじゃないの?
絶対食われるぞ近いうち日本でも
2020/05/30(土) 16:18:52.48ID:bKueUr7L0
度々誤爆すまん
2020/05/30(土) 16:40:08.04ID:yicMsdFya
明らかにワザとで笑う
2020/05/30(土) 18:30:20.40ID:NSOgHY5da
ギャラ糞はどこに行ってもギャラ糞だないいかげんにしろ
2020/05/30(土) 22:22:50.61ID:Zr/+jxso0
https://www.clove.co.uk/products/oppo-find-x2-pro?variant=31583345868843

これ512だし安いほうだよね?
2020/05/30(土) 23:20:03.34ID:J9i5wPTz0
UK版はデュアルSIMなんだ。いいね。
2020/05/30(土) 23:48:20.92ID:RxgMs2cg0
定価じゃね?
2020/05/31(日) 00:58:48.26ID:F0NrpaEK0
イタリアのAmazonは、シングルSiMやね
2020/05/31(日) 07:06:44.47ID:NpL3XRLTr
海外のやつ普通に10万越えとかこれ本当にau版10万切ってくれるんかな…
スペック落としてとかやめてくれよ
フルで少なくともギャラクシーやペリアよりは安くしてくれないと
auマジ頼むぞ
2020/05/31(日) 11:14:06.35ID:ycOD1LlN0
スペックはもう発表されてるから下がらないでしょ
戦略的価格でGALAXYやXPERIAより値段上だったらそれはそれで笑える
oppoを日本では決して流行らせないという戦略だった可能性もまだあるからな…(無い)
2020/05/31(日) 11:19:38.45ID:4iSng5AP0
>>167
戦略的価格で出すつもりだからこそSDとおサイフ省いてるんじゃないか?
ギャラXperiaアクオスにはあるんだから
2020/05/31(日) 12:41:28.88ID:lVfEgBLFa
あと8Kが無いのも値段安くできるポイントやな
2020/05/31(日) 12:43:27.61ID:qLKRlI6c0
>>166
こうならない事を祈る
RAM容量 : 6GB LPDDR5
ストレージ : 32GB/64GB UFS 3.0
2020/05/31(日) 14:08:32.68ID:vY0cCalW0
SDカードなしでそのストレージは死んでしまうわ
2020/05/31(日) 14:35:15.23ID:VheWVl1i0
au版512じゃないの?
2020/05/31(日) 15:51:18.09ID:lVfEgBLFa
そもそももうスペック確定しとるがな
2020/05/31(日) 16:06:27.78ID:gDR5RxDBp
>>170
スナドラ865機で32GBモデルは
どのメーカーも存在しないはず
64GBも存在するか謎
2020/05/31(日) 17:48:02.68ID:bKlaCNQb0
わざわざスペック下げたもの作るくらいなら最初からミドル機並べるほうが簡単でしょう
2020/05/31(日) 18:03:47.00ID:gDR5RxDBp
俺なんかスマホに30GB以上貯めた事ないし
64GBで充分過ぎるんだよな
流石に256GBとか無駄以外の何物でもない
2020/05/31(日) 18:56:57.54ID:kAHOkNEM0
ソフトバンクのZTEのAXON 10Pro5Gも980EURなのに7.2万で売ってるから
対抗してくれないかな
2020/05/31(日) 20:34:49.89ID:YEqTdZZ/r
>>176
2020/06/01(月) 00:45:43.90ID:kFH7AeQhr
>>177
これ考えたら価格抑えるのは当然と思える
戦略的価格で出すのであればきっと対抗してくれるでしょう
2020/06/01(月) 01:06:15.87ID:tKeIO8xQ0
ZTE 10proって1年前のモデルやぞ
定価の3割引でも高いわ
2020/06/01(月) 08:39:46.37ID:Ef4gEsIB0
フルセグ おサイフ SD 8K
アクオスやXperiaに当たり前のようについているのがないんや
7万台で出せるだろ
2020/06/01(月) 09:36:01.17ID:ssZOpJhRM
>>181
フルセグ 欲しい人はいるんだろうな
おサイフ 欲しい人はいるだろうけど
SD 512もあれば意味なし
8K は?なんに使うの?
2020/06/01(月) 10:12:15.79ID:+Jq4XM//d
コンビニで細かい買い物する時使ってるからおサイフないの地味に痛い
2020/06/01(月) 10:22:09.97ID:ffq7lTpq0
コンビニは最近だとアプリのバーコード読み込ませる場合のが多いからいる気がしない
さらに関東住まいでもないからSuicaも使わんし
2020/06/01(月) 10:26:19.71ID:Ef4gEsIB0
おサイフがいる人って関東圏で改札にピッてやる人だけでしょ
他の人はもういらないよね
カードに付いている電子マネーのほうが特典も多いしQRあるし
2020/06/01(月) 12:42:38.12ID:9pLqLY8Ma
おサイフおサイフ言ってる人が多いと思ってたけど要らない人も多くてちょっと安心した
2020/06/01(月) 13:40:33.84ID:f7MYPsvxH
おサイフもフルセグもいらん
欲しいのはカメラ性能
2020/06/01(月) 14:14:15.23ID:ffq7lTpq0
おサイフ機能自体が画期的で便利なのは間違いないんだけど、なんか一時期から一気に減ったからね、マックとかも昔はアプリ起動させてタッチする形だったのにバーコード式になったし
2020/06/01(月) 16:55:08.33ID:4R36DtXMa
おサイフとかもうおまけ程度でしかない
今どきそんな機能ついたところで価格は変わらん
2020/06/01(月) 20:05:42.81ID:lVpmpI6G0
セブンがpaywaveに対応したらvisaのクレカ一本で十分だからそのうちFeliCaなんていらなくなるで
2020/06/01(月) 20:22:12.08ID:wAqjyOOga
まずセブンにいかない
2020/06/03(水) 08:39:07.66ID:8TS8t3Se0
いいなここは盛り上がって
OPPO Find X2/Find X2 Pro スレなんか全然書き込みねえぞ
なんでや
2020/06/03(水) 09:03:08.37ID:1EvCqovpM
誤爆?
2020/06/03(水) 09:05:05.87ID:yIoj5fTh0
俺まだ寝ぼけてるみたいだからもう一眠りしてくる
2020/06/03(水) 09:50:57.07ID:t53RnbXXd
俺たちも盛り上げて行かないとな!
って思ったけど新しい情報がなさすぎる
2020/06/03(水) 11:08:55.84ID:4YEa2Db3a
>>192は以前誤爆と称して書き込みしてた (ワッチョイ 5bf4-+GDy) てすわ

GalaxyとXperiaのスレにも書き込みあるしほぼ確定
2020/06/04(木) 10:56:58.62ID:pQfOqfkI0
輸入したやついないんかよ
2020/06/04(木) 12:24:45.08ID:dT1YHsdwa
アプデプログラムで24ヶ月経ち、
この機種とAQUOS R5Gと迷い中…
7月に発売されるのかな。
2020/06/04(木) 12:27:38.86ID:1WnycnP40
cloveで買った
入荷は10日
どれぐらいで届くかな
2020/06/04(木) 14:19:15.02ID:NtulqueW0
これもファーウェイも独自OSのようだが
ファーウェイほど独自性は濃くないのかな?あっちはグーグルプレイ不可でしょ?
2020/06/04(木) 15:49:28.52ID:RaGRKLyB0
スナドラじゃないの?
2020/06/04(木) 16:56:21.48ID:NRalUYb4a
何か変なところが?
スナドラだよ
独自OSだし

ファーウェイは制限もらってるからであって、独自だからGoogle Play使えないわけじゃないんじゃないの?
2020/06/04(木) 17:06:43.64ID:ZfS+IUFea
ソフト普通に動くのかはまぁ心配ではあるな
2020/06/04(木) 17:27:02.36ID:NtulqueW0
ファーウェイのグーグルプレイ非対応が制裁のせいだとして
でもOSは完全独自じゃなく結局Android10ベースなんだよなあ
その点はこっちも同じだし確かに心配ではあるよね

更新もどうなるかだし
2020/06/04(木) 17:48:44.86ID:BAx0gOz0d
正直Color OS触ったことないからどんな感じなのか不安はある
2020/06/04(木) 19:57:47.55ID:vWf0zedc0
>>197
いるよ
2020/06/04(木) 23:33:26.31ID:uaPaNxM40
IMX689と586の2コ載せなんて贅沢な機種があるんだな
ちょっと興味ある
2020/06/06(土) 09:15:29.91ID:Ij2YIKVt0
7万こい!
S9+からソッコー機種変してやるぜ
2020/06/06(土) 10:44:42.08ID:SWp9Pub5a
最初に発表されてて後に削除された価格は一体何だったんだろうな

もしもあの価格で発売されたらau凄いぞ
2020/06/06(土) 10:48:25.41ID:Ij2YIKVt0
>>209
他の機種が売れなかったら困るから慌てて削除したのかね
2020/06/06(土) 11:17:50.83ID:4Nz1EX570
マジなら一括で買ってドコモで使いたい

もしbandがau最適化仕様でも最近はドコモもMFBIでband26始めてるみたいだし
2020/06/06(土) 11:53:01.01ID:n3hBz9Pz0
あのちょい見せだけで買い控えが起こってると思う
自分もまさにそれだし
去年の機種が4,5万で買えるとか話題になっても、こっち気になってとても買う気にならないわ
2020/06/07(日) 13:06:20.82ID:aL9dpB4e0
スペックが違いすぎるからこれになびくよな。
2020/06/07(日) 18:25:40.84ID:Jn78NpbMa
10万でもあのスペックなら即買いするわ
2020/06/08(月) 08:28:03.86ID:uV5vJtu90
auはXiaomiにZTEも控えてるからな
中華で一気にシェア奪い取るつもりなんだろう
2020/06/08(月) 09:41:41.97ID:towSjUK40
そっちの機種は防水無いのがな…
性能はぶっちゃけ十分なんだけど
217SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-NKX0)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:24:47.46ID:P3Z2KJXz0
日本は割賦あるし、iPhoneのシェア見たら分かるけどブランド信仰あるから中華ではたいしてシェア取れないよ。
わざわざメーカー名隠してるギャラですら8%だからな。
お前らどんだけシャープ好きなんだよってな。
2020/06/08(月) 13:56:28.50ID:euSYrRJPd
情弱過ぎてさっき気付いたんだけどドコモのXiみたいに4G契約のSIM刺しても使えないんだね
2020/06/08(月) 13:58:50.34ID:euSYrRJPd
あ、動作保証対象外なだけか
2020/06/11(木) 09:24:09.54ID:jFM0sCP5r
ヴィーガンオレンジ分解動やantutu比較動画見た感じだと裏側の放熱がよくなさそうだな

>>95
当初はS20UltraかBlackShark3Proで迷っていたが5G対応バンドが少ないので色々調べていたらこれに当たった
OnePlus Oneの頃からColorOSの存在は知ってる
2020/06/11(木) 15:27:56.65ID:jFM0sCP5r
公式サイト見たらイギリスがシングルSIMでシンガポールがデュアルSIMだった
2020/06/11(木) 17:35:36.93ID:Ph5TL15XH
型番は共通だからハード的にはSIM2枚はいるはず 動くかはわからない
ワンプラ8は北米版がソフト側でデュアルSIM制限してるらしいから同じような感じかな(解除されるかはわからない
2020/06/11(木) 17:49:10.38ID:AlW4xBsk0
SIMとかどうでもいいがな
どうせauでしか使わんし
2020/06/11(木) 18:09:32.28ID:jFM0sCP5r
Amazon UKとCloveで発売してるのはシングルSIMだから迷うな

東南アジア発売済みらしいのでシンガポール版扱ってると思われるETOREN見たがまだなかった
2020/06/11(木) 22:31:00.75ID:k5xi+TlP0
etorenはoppoの取り扱い自体があんま無さげ
2020/06/11(木) 22:39:51.17ID:+Oib1lvb0
lazada SGの国外発送してくれる所で買うのが良さげ?
2020/06/11(木) 23:56:45.56ID:k5xi+TlP0
欧州の尼かcloveでよくね?
2020/06/12(金) 01:10:22.36ID:6XR+Lxp60
clove発送された
2020/06/12(金) 06:21:42.53ID:pK/3amu00
よく見たらシンガポールのデュアルSIMは5G非対応なのな
その仕様じゃETORENも扱わないわな
2020/06/12(金) 20:46:30.52ID:Tpcq9kvwM
借りてレビューしてるちゅーばーがいるよ
2020/06/12(金) 20:54:40.58ID:usf4/f0zM
color osということはマルチユーザー機能ないかな?
2020/06/12(金) 21:56:21.62ID:VlQQXySe0
auで買ってUQにすぐ移動しても問題無い?
2020/06/12(金) 22:16:08.07ID:DR5o/n3fM
>>229
5Gなんかまだどうでもいいわ
デュアルSIMのほうが俺はありがたい
2020/06/13(土) 22:11:18.91ID:T6/u21EqM
つべに選民先行レビュー上がってるのに全然話題にならないね
2020/06/13(土) 22:23:18.58ID:AK6Nb9YZa
値段が出てからが本番
auでの発売まで1ヶ月くらいだけどまだなんかな
2020/06/13(土) 22:30:14.19ID:VH5gPFbW0
Aliで10万切ってきたから、au早く値段くらいは発表してくれないかな
残クレで7万てオチだったらAliで買うわ
2020/06/13(土) 22:51:49.59ID:5UFdkzMEM
値段が出てもシングルSIMじゃなぁ
シンガポールの通販するサイトが早く出てきて欲しい
2020/06/13(土) 22:52:07.56ID:AlDIUhJI0
>>236
んなわけない
それだと他のフラッグシップモデルと全然変わらんし
戦略的価格でもなんでもねえ

逆にカエトク対象外にして実際7マンにするんだよ
2020/06/13(土) 23:00:35.56ID:+kMWmO8p0
中国版が5GとデュアルSIM両方対応してる
2SIM側は5G非対応
2020/06/13(土) 23:04:41.75ID:WbOwn9Z90
火曜に届く予定
もう通関してんだけどなあ
DHL日曜動きそうもないな
2020/06/13(土) 23:26:04.41ID:+kMWmO8p0
>>240
配達委託じゃなかったら止まってる
2020/06/13(土) 23:49:37.97ID:jDXbHMkr0
>>236
ほんとだ値段落ちてきてる
そろそろmate20proから買い替えるかね…
2020/06/13(土) 23:51:06.43ID:WbOwn9Z90
>>241
配達予定日は火曜になってる。
木曜発送されて今日の昼に通関した。
ここから佐川にバトンタッチかな?
ここまで速かったので予定より前に配達されないかなと淡い期待をしてたんだけど
月曜まで止まってるんだろうね
2020/06/14(日) 00:19:15.91ID:yyqjzKce0
OPPOはgoogleアプリ使えるんだっけ
2020/06/14(日) 00:29:53.08ID:0oSMK2qa0
>>244
使えるし、レビュー動画あるから見てみたら。
2020/06/14(日) 00:54:25.64ID:EqDH/u4G0
>>243
後出しでスマン調べてみたらDHLの場合
金曜に通関完了して土曜午前中配送委託に引き渡しだと日曜届くが土曜通関だと午後から動かなくなり月曜から流れる
うちの地域だと市内にDHLの営業所があるから委託されず直接送られて来た
UPSだと直送のエリア外でヤマト運輸と提携してるのか土曜通関でも日曜午前中到着だった
2020/06/14(日) 00:57:39.17ID:EqDH/u4G0
>>244
中華版でもGooglePlay入れる方法があるみたい
アプリの動作は保証出来ないが
2020/06/14(日) 01:04:22.07ID:+dfO45Wg0
>>246
なるほど
火曜まで楽しみに待つわ
2020/06/14(日) 01:31:42.10ID:5byCWTA9M
>>247
GMS自分で入れるぐらいなら、Huawei P40Pro買うわ。
2020/06/14(日) 01:34:51.37ID:EqDH/u4G0
>>249
P40Proで試行錯誤して楽しむならいいんじゃね?
2020/06/14(日) 06:43:04.10ID:WEeGcE/j0
Netflix起動しない
2020/06/14(日) 08:29:47.26ID:fmH68cGBr
と思ったら、今朝更新できてNetflix起動できた。失礼しました。
2020/06/14(日) 10:44:26.75ID:CfPiJu9b0
s20ultraとどっち買う?
note20待つ?
2020/06/14(日) 10:47:43.62ID:EqDH/u4G0
>>253
S20Ultra買おうと思ったが対応バンド少ないのでこっちにした
255SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-JLns)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:57:18.44ID:cMI7vpMJ0
>>253
春モデル発表まではUltra買う気だったがUltraの発売なしだったからFindX2予約した。
けどUltra出そうだから蟻でフィルム発注して正座して待ってる。
あとはUltraのFeliCa対応あるかどうかだな。
2020/06/14(日) 11:16:53.47ID:GOCwJZ4v0
どうせギャラトラは15万くらいになるんだろ
こっち7万だったら勝負にならんやん
10万切りラインでもさ
2020/06/14(日) 11:33:40.10ID:BquOnjoM0
1/2の価格か、同格レベルで語られてきたけどハイエンドの中でもさらに格差生まれてるんだな
2020/06/14(日) 13:30:10.89ID:i9gJ0jc0M
8万までならこれを買ってUQ回線で使用する
2020/06/14(日) 14:54:10.73ID:GOCwJZ4v0
家族とかスマバリュとか考える必要ない人が羨ましいよ
2020/06/14(日) 15:24:47.18ID:cMI7vpMJ0
FindX2が7から8万とかの場合、残価率はギャラに比べて低いだろうし、
かえトクの月額で考えたら1000円くらいしか変わらん可能性が高い。
1日ブラックサンダー1個我慢したらフェリカとワイヤレス充電とBuds付いてくると考えたら悪くないと思う。

Galaxy S20+
本体価格:133,280円、実質負担金:76,475円、月額:3,325円、
残価設定額:56,805円、残価率:42%
AQUOS zero2
本体価格:82,100円、実質負担金:54,740円、月額:2,380円、
残価設定額:27,360円、残価率:33%
iPhone 11 Pro 256GB
本体価格:144,720円、実質負担金:82,225円、月額:3,575円、
残価設定額:62,495円、残価率:43%
2020/06/14(日) 15:51:12.18ID:dvfOEqU00
>>260
これで7万期待する人で変えトク当てにしてる人はいないと思うぞ
機種変の時自分で売っぱらえばいいだけだし、手元に置いておく選択も出来るし
13万〜15万とは全然比べ物にならんわ…
2020/06/14(日) 17:54:41.76ID:GOCwJZ4v0
>>261
その通りやね
7万で出ればコジポ申請しなくても済むし当然カエトクなんぞ使う必要もない
むしろカエトク対象外にして7万という価格を維持するべき
2020/06/16(火) 03:56:09.64ID:Iv24BaMS0
まだ7万という希望を捨ててない民がおるんか
2020/06/16(火) 10:32:57.22ID:mvX93DNGa
10万でも申し分ないと思うけど
2020/06/16(火) 12:22:42.84ID:lszhKP0rr
ギャラクシーより安いなら普通に買う
2020/06/16(火) 17:15:03.10ID:EOMGZe6Z0
Cloveから到着
技適あり
2020/06/16(火) 17:38:46.18ID:AArP7EWIM
>>263
10マンは下回ると信じてる
2020/06/16(火) 18:06:29.67ID:/b7A9BL80
そろそろauから発表あるのかな?
2020/06/16(火) 18:59:43.86ID:pEEl+YVZM
みんないくらなら個人輸入に切り替えるの
2020/06/16(火) 20:40:57.60ID:DH4av/fna
10万でも即買いするから早く価格発表して欲しいわ
2020/06/16(火) 20:51:16.13ID:8F0mRA2GM
>>266
貴重な情報ありがとうございます。
volteは可ですか?
2020/06/16(火) 21:02:20.54ID:u3sXF/QH0
>>266
情報ありがとうございます
対応バンドがミリ波除いて全部対応してるから当初は国内でSIMフリーとして売ろうとしてたって感じだな
あとは持ち込みで5G契約して実際に使えるかどうかだな
2020/06/16(火) 22:02:48.00ID:8/PM0MCJd
>>271
sim指しただけでvolteの表示出てますよ
ちなみにシャッター音も消せます
2020/06/16(火) 22:18:32.05ID:neH1tcJxd
>>272
docomoの5G契約してるのでつながるか試してみたいけどスポットなかなか行けない
2020/06/16(火) 23:10:34.20ID:E83WqDQWr
海外版でもほとんどがシングルSIMってのは本当にもったいない
2020/06/16(火) 23:36:31.83ID:hOHfzymGM
>>273
Xperiaぶりにcloveから購入検討です
2020/06/16(火) 23:39:45.84ID:e9WihiBY0
プロじゃない方のグロ版買った人はおらんのかね
2020/06/16(火) 23:41:39.80ID:E83WqDQWr
au版の値段が出てないからなんとも言えないが、cloveから買う利点はほとんど無さそうな気がする
2020/06/17(水) 00:00:01.61ID:CP0VWvNsa
もう一ヶ月くらいで出るのか
三月の時は7月は遠いよと思ったものだった
2020/06/17(水) 09:02:33.16ID:bEDBZQZjd
最近のOPPOにならって地域が固定だな
2020/06/17(水) 10:44:59.67ID:eXD0fqZPM
>>280
イギリスのまま変更不可ってこと?
2020/06/17(水) 10:59:36.36ID:WBR9VNVIa
auが端末についてツイートしたと思ったら単なる説明だけだった

https://twitter.com/au_official/status/1273050241592246272?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/17(水) 11:22:52.53ID:MViQxnzFd
>>281
そう変更不可
最初時間がイギリスから変更できなくて困った
時計の方の設定で問題なし
あと、たぶんシャッター音消したい人は輸入しないとできなくなるんじゃないかな?
2020/06/17(水) 19:57:12.21ID:WBR9VNVIa
インドでFind X2 Proが₹64,999(約92,000円)で発売ですか

日本でもそのくらいかね
2020/06/17(水) 19:59:49.06ID:WBR9VNVIa
>>284
Find X2 ProじゃなくてFind X2だったわ
2020/06/17(水) 20:21:20.96ID:qTrLWomx0
あさってボーナス出たら無印Find X2買うぞー
2020/06/17(水) 21:15:24.31ID:bzM5P1V00
ボーナスなしフラグキタコレ
2020/06/17(水) 21:21:01.44ID:plNHVw2i0
はよ値段決まらんかな

S9+のアップグレードプログラムが今月で満了なんや
2020/06/17(水) 21:28:28.50ID:P5F5mjTh0
>>266
きたあああああああああああああ
2020/06/18(木) 06:18:24.82ID:ebaUKLGUM
まだ値段でねえの
2020/06/18(木) 12:47:13.03ID:U1Nb8srvr
CloveでProポチッた
到着したらソフトバンクに持ち込んで5G契約するか
2020/06/18(木) 13:36:59.37ID:ZmkeDLolM
cloveのってシングルsimだし迷うなー
2020/06/18(木) 16:07:18.34ID:nKEjFwW1a
なんでこんなに盛り上がってないの?
2020/06/18(木) 16:35:33.93ID:rg/Ww/8Ya
発売日も値段も出てないし…
2020/06/20(土) 13:02:39.34ID:5jK9dGqt0
キャリア版くらいお財布つけろよボケ
2020/06/20(土) 13:09:44.58ID:6s+VhZX/0
いらねーよ
それで7万で出るんなら
2020/06/20(土) 13:31:32.62ID:yqyy8Occa
これが八万かどうかでペリカン5買うかどうかの分かれ道だから早く値段だしてくれ
2020/06/20(土) 16:06:50.46ID:sTSUPhGGa
Proが香港で日本円で14万で発売ですか

それよりは安くなるだろうが少し心配
2020/06/20(土) 21:57:48.59ID:mH0d6LSt0
これが高すぎるようならMi Note10 Liteの予定
それか思い切って林檎SE

もう端末代で悩みたくないんや
2020/06/21(日) 01:10:18.91ID:whpDRuNS0
グロ版買って、おまけのヘッドフォン売れば10万程度でpro買える
2020/06/21(日) 01:48:23.61ID:oFwuMva00
>>299
SEでも思い切るなら値段が出てない今からでもこれは無理だとわかるけど
2020/06/21(日) 02:11:16.66ID:a75MqHdb0
>>301
思い切るってのはAndroidからiosに移るってことに対してねw
なかなかOS変えるのは勇気が要るねぇ

とりあえず7万という話が一度は出たわけだから、もしその通りになるなら一括で買うわ
2020/06/21(日) 04:42:26.11ID:HkFzgcrRM
>>302
ソシャゲやってなくてLINEのログ引き継ぎを気にしないのなら
OS変えるのも大した事はない
2020/06/21(日) 06:26:30.45ID:nkhacFqYa
いや泥から林檎は結構変わるから考えとかないと
例えば泥はキーボードサイズ弄れるけど林檎は脱獄しても一切不可
アプリの数も林檎のほうが桁違いに少ない
代わりに同一アプリは林檎のほうが軽快に動くことが多いけど
2020/06/21(日) 13:10:12.96ID:oFwuMva00
まぁoppoの高価なハイエンドなんてまだ買う気にはならんよね
ある程度安くなけりゃoppo選ぶ理由ないわ
2020/06/21(日) 14:06:56.69ID:Z7S5wu/DM
9万なら本体だけ買うからはよ
2020/06/21(日) 17:09:29.48ID:7xca3xoW0
>>305
これ普通に日本キャリアで出したら
おサイフSDフルセグ抜きにしても11万はするスペックでしょ
それが噂の7万はともかく10万切りなら間違いなく買いやろ

ひょっとしてまだソニーとかの幻影追ってるタイプか?
2020/06/21(日) 17:30:40.92ID:Z7S5wu/DM
>>307
oppoに10万以上出したくない
osのレベルが低いし
2020/06/21(日) 18:23:54.64ID:Fx2EAg/p0
>>308
俺初OPPOでこれ買って今のところは何も困ってないが
試してみたいので煽りじゃなく何と比べてどこが未熟か教えてほしい
2020/06/21(日) 19:13:21.14ID:uChUGXkc0
OPPOって基本的には割高でハイブランド志向のメーカーだぞ
ミドルCPUをフラグシップの値段で売ってたんだから
2020/06/21(日) 19:42:47.63ID:9Sm+ov3z0
HTC以外の中華端末は警戒しちゃうから買う端末がないけど値段みて変えるかも試練
2020/06/21(日) 20:38:52.07ID:8uarATeW0
>>310
ローレンジスペックに急速充電と盛れるインカメ付けてミドル価格で売る手法で拡大したメーカーではあるけど
安い端末も厚く展開してるしハイブランド志向とまでは行かないと思うけどなあ現状は
ローカルストア注力してる分利幅盛ってるだけって方が近そう

だからこそFind X無印で急に度肝を抜いた訳で
2020/06/21(日) 22:18:50.60ID:7xca3xoW0
>>311
そのHTCは今や虫の息じゃないですか
2020/06/21(日) 22:20:06.28ID:u8r31PB90
本当に7万なら買い替えプログラム使えば実質4万ぐらい?
安いな
2020/06/21(日) 22:42:30.68ID:7xca3xoW0
>>314
7万なら逆にカエトクは対象外にしないと
そもそも今まではGALAXYのハイスペとかは毎月割で2年使えば実質半額(5万〜6万)になり手元にも機種は残ってたんだし
2020/06/22(月) 08:10:24.37ID:qq8R/aNWM
>>311
HTCは、開発部隊をGoogleに売却したのに、新型が出てるのが不思議。

今のpixel3や4は、元HTCの部隊が作ったんだろ。
2020/06/22(月) 12:21:01.20ID:3B4kWIvFa
あと一週間ちょっとで7月だぞ
いい加減値段と発売日出せやau
2020/06/22(月) 18:00:22.88ID:NKfO4noka
端末の発売を発表するのが早過ぎたなau
2020/06/23(火) 01:41:21.80ID:8mtHyLWo0
でもこのおかげで買い控えが起きてるだろうしauの戦略上手い
2020/06/23(火) 02:49:59.35ID:/V8+323a0
>>319
買い控え起こしちゃだめだろwwwwww
だから早いって意見が有るんだが。
2020/06/23(火) 10:35:40.00ID:csrYv2bRa
>>319
普通は買い控えが起きない様に発表するものなんだがな

端末の発表1月早かった。途中でサプライズとして発表した方が良かったのかも知れん
2020/06/23(火) 10:48:22.03ID:YVB7AZSCa
>>319
それは戦略下手やろ
オッポ売ればなんか旨味があるならともかくau的にはXperiaGALAXYAQUOS売らにゃならん
2020/06/23(火) 17:38:12.66ID:ruKlAkg70
早めに発表したことでP40Proに流れるのを防いでいると思う
これ検討している人は中華に抵抗なく最高レベルのカメラが欲しい人だろうし
2020/06/23(火) 18:28:24.88ID:kPSfATvc0
いや、安く出るって言うから価格発表待ってるだけで、内心OSとかにビビってるのも相当いると思う
というかそっちの方が多いんじゃないのか
2020/06/23(火) 18:31:35.00ID:lF6N+XBf0
まあOSに不安が無いといったら嘘ではない
2020/06/23(火) 21:23:07.09ID:ccfp8okS0
iPhone11からx2 proに引っ越したが、控えめに言って最高だし、OSも全然問題ないんだが。
2020/06/23(火) 21:33:37.75ID:YVB7AZSCa
>>324
まあでもファーウェイみたいにGoogle Playが使えないわけちゃうしなあ
2020/06/23(火) 22:36:23.44ID:CyhXOGBj0
一週間ほど使ったが大満足
全くストレスがない
2020/06/24(水) 06:23:45.80ID:tq3HTui10
熱くならない?
2020/06/24(水) 06:33:19.26ID:K5oGj3Wy0
ならないよ
2020/06/24(水) 06:34:22.69ID:tq3HTui10
d
2020/06/24(水) 07:06:54.98ID:FyITA8XU0
熱くなれよ
2020/06/24(水) 13:58:59.76ID:eVWJzj2ra
auさんよFind X2 ProよりもS20Ultraの発売日が早めに決まるとかどういう事なんだい?
2020/06/24(水) 14:06:37.80ID:FyITA8XU0
しかし165980円とかお話にならないですよ
2020/06/24(水) 14:21:25.21ID:eVWJzj2ra
S20Ultraのストレージ128GBってどういう事だよ

Find X2 Proでさえ512GBなのに
2020/06/24(水) 14:30:02.57ID:FyITA8XU0
>>335
そらああっちはSD挿せますし
2020/06/24(水) 14:40:22.93ID:eVWJzj2ra
>>336
SD挿せるけど128GBはちょっとね

シンガポール版は256GBに加えてDual Sim+ eSimその他諸々で12万ちょっとだしな
2020/06/24(水) 15:11:01.41ID:FyITA8XU0
>>337
まあいいじゃまいか
あっちをボッタクリで売ってくれるおかげでこっちは逆に7万の希望が出てきたで
2020/06/24(水) 15:24:50.48ID:M9bB8PJI0
12万円台でかえとくで7万円台だろ
そうなったら皆さん買わないの?
2020/06/24(水) 15:31:39.73ID:whUEwm+xa
カエトクで7万とか詐欺みたいなもんじゃん?かうと思うの?
2020/06/24(水) 15:33:44.14ID:FyITA8XU0
>>339
最初に他端末と一緒に「7万」って発表してるのにそれはねえよ
2020/06/24(水) 15:34:40.07ID:FyITA8XU0
その他端末はもちろんカエトクの値段じゃなかったからな
2020/06/24(水) 15:44:22.37ID:FyITA8XU0
これ春機種発表時の価格ね

Xperia 1 II・・・13万3600円(税込、以下同)
Galaxy S20 5G・・11万7480円
Galaxy AS20+ 5G・・13万3280円
AQUOS R5G・・12万9145円
OPPO Find X2 Pro・・・約7万円
ZTE A1・・・・・・・・約5万円
Xiaomi Mi 10 Lite 5G・・約3万5000円

これでカエトクでしたとか「戦略的価格」を謳ったauは正に詐欺になるわけだが
2020/06/24(水) 16:18:16.50ID:i9fzr6PQ0
お前らの予想は外れてグロ版同等の値段になると思うけどな
何故クソキャリアに夢を見てる?
7万のわけないだろ
2020/06/24(水) 17:50:34.51ID:WjKuU4cWa
>>344
実績がない初のメーカー(しかも中華)にもし12万とかつけて誰が買うの?
2020/06/24(水) 17:51:14.53ID:jL0laXoO0
カエトクより2年後にどっかで端末売った方が実は安上がりだったりしないの?
2020/06/24(水) 17:56:06.78ID:DZY1LVCJ0
>>345
しかもおサイフワンセグフルセグ無しで置くだけ充電も無いからなあ
S20+やAQUOSより数万下げないとマニア以外に全く売れなそう
2020/06/24(水) 18:04:36.81ID:FyITA8XU0
まあ40分弱で満充電するなら無線充電とか必要性ないわな
でもその爆速充電ってやっぱ専用充電器使わんといかんのかな?その場合もちろん付属でついてくるよな?
2020/06/24(水) 18:44:13.78ID:K7IBGosTr
もちろん付いてるよ

無線が無いのは地味に痛い
フラッグシップ標榜するんだったら付けて欲しかった
今Mi9使ってるけどここだけはデクレードしちゃうんでPro買う踏ん切りが付かない
2020/06/24(水) 18:47:56.70ID:Wsu22PtlM
伸びてるから発表かリーク来たのかと思った
2020/06/24(水) 19:08:51.86ID:M9bB8PJI0
>>347
その辺求める層は安くても買わないんじゃねえの?
2020/06/24(水) 21:26:05.41ID:NMGQedhL0
久々にわくわくする端末だわ
気がかりなのは評判芳しくないcolor OSだが
2020/06/25(木) 02:57:55.22ID:TPc5suqd0
おサイフ機能日常で一切使わんから必要性感じないしなあ
2020/06/25(木) 05:20:12.41ID:A/iMfVXYM
キャッシュレス決済これだけ推されてるのにおサイフケータイ無しは痛いところ
バーコード決済じゃ端末ロック解除してアプリ立ち上げないと使えないし
現金は不潔だし
2020/06/25(木) 05:23:24.76ID:W8LeLYE0a
suicaとカードで事足りないか?
2020/06/25(木) 06:05:41.11ID:XEOTasp20
オレはRakuten mini買って解決した
2020/06/25(木) 06:29:24.05ID:g1wCO/PSM
>>355
suicaもモバイルsuicaじゃなければ駅やコンビニで現金やクレカ使ってチャージしなきゃ使えないし
クレカも番号やらセキュリティコードが店員に丸見えなのでセキュリティは甘いよね
うーんイマイチ
自分はおサイフケータイ端末複数持ってるから1台ぐらい無くても平気だけどね
2020/06/25(木) 06:31:12.21ID:QP7JOvbh0
ふと思ったんだが
未だに発売日すら出さないのはreno3aが6/25なのに対してfindx2proが7月頭頃に出るからreno3aの買い控えを避けるためなんじゃと
値段出さないのは他端末の買い控え防止って話も出てるしありえなくはなかったりして
2020/06/25(木) 08:19:53.31ID:fLL++uT70
ケータイ落としたら使いまくられるんだよなあ
2020/06/25(木) 09:39:55.38ID:mgGpwJIGM
財布落としたら現金使いまくられるので同じ
2020/06/25(木) 11:28:08.16ID:e+DFGulhM
どういうこと?
iPhoneなら落としても決済関係は全部止められるよ?
当たり前でしょ
2020/06/25(木) 11:52:15.77ID:xdZCDcqDM
FeliCaはロックかけておかないとあかーん
2020/06/25(木) 14:44:12.71ID:0cHWLIaZa
>>358
中学生になったばかりだからかんがえたことなかったのかな?
すべての商品はそういうことも含めもっといろんな事を考えられた上で売られてるんだよ。
2020/06/25(木) 14:50:57.78ID:yJlEzEmV0
価格ってまだわからんの?
2020/06/25(木) 16:54:08.10ID:fLL++uT70
7万はともかく最低でも10万切りはしないと誰も買わないよなあ
2020/06/25(木) 17:51:50.74ID:iLLXFch/a
>>363
だとしても普通なら販売一ヶ月前に値段はおろか発売日まで未発表はありえねーわ
考えて発言してくれ
2020/06/25(木) 17:55:17.98ID:0cHWLIaZa
>>366
じゃ買わなきゃ良いやん。
売る側と買う側どっちが強いと思ってんの?

コンビニで投げられそうな奴だなw
2020/06/25(木) 18:11:20.34ID:UGhaukJTa
>>363
>>367
中華好きのキモオタらしい書き込み
2020/06/25(木) 19:28:57.49ID:GewqZlrX0
はよ出んかなぁ
2020/06/25(木) 19:42:55.96ID:QhuWIJD+H
ウルトラが出たのでfindx2proを無理に出す必要はなくなった
2020/06/25(木) 19:50:10.09ID:GewqZlrX0
ウルトラは高すぎてかなわんわ 

値段に差があるだろうからこそこっちを熱望
もうカエトクやらなんやらはやりとうない
2020/06/25(木) 21:28:03.77ID:732lNcx0a
こうまで情報出さない状態で予約受付ずっとしてるのは恐ろしいわ
最初の発表で釣られて予約してるけども
2020/06/25(木) 23:23:20.97ID:ECp1w2NCa
予約したけど気に入らなかったら本契約のメール無視するから別にいい
2020/06/26(金) 21:37:33.30ID:WqsmnfIl0
端末そのものは壮絶に魅力的なのに情報の出し渋りでスレはお通夜状態だ…(´・ω・`)
2020/06/27(土) 08:36:50.48ID:hCo6hbih0
まあ一番の注目は値段だからな
12万とかで出してもフーンで終わり終了や
2020/06/27(土) 08:43:51.58ID:fyGuNQRy0
auはほんと糞企業だからな
2020/06/27(土) 11:20:28.23ID:04DSfnSL0
今は7万という期待だけ持たされた状態だからな
落胆は普通より大きくなる
2020/06/27(土) 12:03:51.30ID:vWGI0MMp0
値段発表しなきゃ他の5G機種が売れると判断してるんだろうなauは。
ほんとアホ
379SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-xUf4)
垢版 |
2020/06/27(土) 12:40:27.95ID:YAKMq3Du0
普通に値段発表は発売日決定してからじゃないっけ?
多少既存メーカーを優先してる気はするけど
OPPOは初だし端末のテストなりソフト系なりで時間食ってる気はする。OSもアレだしな。
シャープとか買う層は多少安かろうがOPPOなんて買わんだろ。
2020/06/27(土) 21:53:29.05ID:hcCepRQP0
ここのサイトって大丈夫そう?

https://nokiadou.com/
2020/06/27(土) 22:01:50.80ID:81f8XJEy0
>>380
中華版でもいいのか?
2020/06/27(土) 22:23:49.43ID:TRwXPm5C0
中華版使ってるんだけど何も問題ないが、グロ版は何が違うんだろう?
両方持ってる奴なんていないよな
2020/06/28(日) 01:33:15.05ID:/Qjk0OW+0
7万の期待がでかすぎて9万以上だったら買わないまである

失望感がすごい
2020/06/28(日) 01:55:32.97ID:NJ9+t1tPr
本当に7月に発売するのか?
2020/06/28(日) 06:15:00.16ID:st4Gnwoy0
普通に16万円(かえトクで7万円)で発売しそう
海外の価格+おま国代2万円ってところだと予想
2020/06/28(日) 08:04:58.68ID:f1QFlWXH0
>>385
それのどこが戦略的価格なの?
2020/06/28(日) 08:06:39.90ID:D4a+dNYn0
>>385
そのとおり!
2020/06/28(日) 09:36:46.81ID:mktu7fSe0
>>386
「非常に競争力がある価格」って言ったのか?
GALAXY S20+あたりがライバルだろうからこれより2〜3万安くなる感じじゃないかな?
2020/06/28(日) 11:47:20.07ID:sEIt4B9la
>>388
そもそもauが春機種発表時に>>343の発表したんやで
その後ソッコー中華勢の価格未定に変えたが「戦略的価格になる」ってゆうたんや

そんな中途半端な値段にはしないだろ
390SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-xUf4)
垢版 |
2020/06/28(日) 12:23:29.75ID:28TgAclY0
>>385
残価率考えたら16万はあり得ない。頭悪すぎ。
定価10万の残価率30%の実質支払い7万ならあり得る。
戦略的発言を期待するなら定価7〜8万の実質4〜5万。
2020/06/28(日) 12:40:12.30ID:866mBH3F0
戦略?
そうでしたっけ?
ウフフ
2020/06/28(日) 12:47:56.19ID:2QPEiMZcM
>>382
そのままau系volteも使えますか?
使えるなら変なプリインストールが無い中華版がいいんですけど…
2020/06/28(日) 13:06:07.39ID:VodJZREYM
いつになったら販売されるのかなあ
ultraかっちゃうぞ
2020/06/28(日) 14:09:29.55ID:wj6a5+CT0
どうせならグロ版がいいだろ。512gbでストレージは中華版の倍だし、5万くらいするヘッドホンもらえるぞ。要らなければ売ればそれなりになる
2020/06/28(日) 14:30:36.67ID:mktu7fSe0
マクロ
https://i.imgur.com/uM9HXIe.jpg

0.6と60
https://i.imgur.com/hHQFIQL.jpg

https://i.imgur.com/KmmsXFw.jpg
2020/06/28(日) 21:07:18.06ID:I4E3fjFV0
ツイッターにUK版の技適画像上がってたな。

さあどうする。
2020/06/29(月) 11:21:21.72ID:yeRXgxhIr
シングルSIMじゃなぁ
2020/06/29(月) 12:35:46.47ID:7uEsUOh+0
シンガ版現地で買ってtax refundするのが良さそうなんだけどなー
渡航出来るようになるのはいつの日か
2020/06/29(月) 12:41:51.73ID:Vdo6qFNC0
もう7月になるんだから早よ出してほしいわ

ちょっとこれは遅すぎだねぇ
2020/06/29(月) 12:43:50.81ID:uAKun4Cp0
OPPOもシムフリーで価格破壊起こしてシェア伸ばしてきたんだから
今度はキャリアでも同じことやってくれると信じてる
2020/06/29(月) 13:16:27.33ID:yeRXgxhIr
>>398
多分その頃には次の新機種が出ちゃうと思う
2020/06/29(月) 18:25:50.82ID:3MMrlzCn0
au版いつ出るのかね
何年かぶりにショップ行ってこの機種について聞いてみたら

おっぽ?って反応だったから知らないならいいですって帰ってきちゃったw
2020/06/29(月) 19:29:17.01ID:uAKun4Cp0
OPPOの高級5Gスマホ「Find X2 Pro」が海外で販売中、日本ではいくらになる?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/29/news099.html
2020/06/29(月) 20:10:26.45ID:ylKZGttR0
この記事だと7月以降になってるのか
8月までズレ込みそうだな
2020/06/29(月) 20:20:15.35ID:MoS/bIL7a
ずれ込めばずれ込むほど、GALAXYnoteや来年のスナドラ性能の情報とかが聞こえてきちゃうんだよな…
なんとか7月に頼みたい
2020/06/29(月) 22:05:50.38ID:8aze/ru70
>>404
既に販売済み且つ技適通してるんなら遅れる要素ないだろうがな
この機種インカメ性能はかなり低いみたいだけど別に皆気にしないか?
2020/06/29(月) 22:35:10.68ID:yDvABUFH0
インカメ駄目なの?
2020/06/29(月) 22:43:36.11ID:uAKun4Cp0
そもそもインカメがいい機種なんてあるか?
2020/06/29(月) 22:57:40.79ID:8aze/ru70
DxOMarkでインカメラ評価iPhone6以下って出てる
スペックだけ見たら圧倒してるはずなのになんでだろうか
まぁ普通のカメラは高評価だからいいのか?
2020/06/30(火) 00:52:55.46ID:eJL9pW8m0
正直インカメで撮る機会が少ないからええかなぁ
2020/06/30(火) 02:12:10.05ID:NxRebNgcr
無音カメラしか使わんからインカメのスペックあんま気にしない
2020/06/30(火) 05:02:48.23ID:sgnoWVDpa
普通に考えると12gb512gbモデルが7万とかあり得ないよな
たとえau仕様の微妙バンドでも即買いするレベル
2020/06/30(火) 06:43:32.50ID:VaIFeuIir
良いインカメ…4000万画素のGalaxy s20ultra?
2020/06/30(火) 06:53:06.77ID:vNmvz3+y0
リア充とは無縁なもれたちにはインカメなぞ不要。
2020/06/30(火) 09:24:40.32ID:fu5I5Qh5M
いつ出るかもわからないしもしace2が出るならそっちにしたい
2020/06/30(火) 12:43:14.73ID:nYCHD85qd
去年のAceヌルヌルサクサクで良いよ
2020/06/30(火) 16:07:28.44ID:EUb6gND+a
>>413
findx2proもインカメ3200万画素なんだけどな
左上パンチホールの弊害?
GALAXYなんかは真ん中上部だしな
角度がついておかしくなるのかもしれん
2020/06/30(火) 21:36:54.44ID:hSSjOONWM
79800円で販売されても本体のみなら頭金が8000円ぐらい追加されるよね
auは直営なら頭金不要でしたっけ?
2020/07/01(水) 18:21:39.39ID:n5K7AZod0
7月になったけど発表何もなし
7月「以降」発売って言ってるから、発売がたとえ来年になったとしても嘘ではないんだよな
2020/07/01(水) 18:26:17.55ID:STgSvNsn0
s20ultraとの兼ね合いあるかもね!被せたらultra売れないだろうし
2020/07/01(水) 18:28:15.71ID:hCueVmrxa
あっちは折りたたみと同じくニッチ路線やから関係ないと思うが
2020/07/01(水) 22:23:43.35ID:Ms1zJw90a
>>419
reno3aもギリギリまで情報出さなかったばっかりだぞ
これも発売日数日前だろ
2020/07/02(木) 03:36:29.05ID:QHYkNIq40
reno3aは一週間前くらいに発売日発表
つまり一週間以内には出ないだろうくらいってだけでどうせ7月末だろ
グロ版が日本の技適通ってる時点でそんなに遅くなるわけがない
2020/07/02(木) 08:29:58.23ID:swxMP80A0
5月12日付のCPH2025_11_A.18だと5G対応SIM挿しても優先ネットワークに5G出ないから次のアプデが来ないと国内版は出ないかもな
http://imgur.com/jycNFrO.jpg
425SIM無しさん (ワッチョイ decf-kqyX)
垢版 |
2020/07/02(木) 14:27:50.68ID:3YXZA8il0
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-022/
今週も発表なしの模様。
2020/07/02(木) 15:10:39.99ID:dj8eQwDyM
本体だけ購入して、現状の4Gsim(au Nano IC Card 04 9番)使えないかなぁ。。。
2020/07/02(木) 16:33:19.29ID:N/q58PS+F
ultraがあした発売だから、その後になるんだろね。
auってサムチョンベッタリだから。
2020/07/03(金) 12:10:59.65ID:AZLEGkPFa
そろそろ頭禿げそうだから早く価格発表してくれや
429SIM無しさん (ワッチョイ decf-kqyX)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:38:55.19ID:EbPwPf2m0
>>428
すでに禿げてるだろw
2020/07/03(金) 12:42:12.50ID:k+QbmJr+0
発表遅すぎる
iPhone12Proが4K120pにスローモーション4K240p対応でセンサー大型化らしいから惹かれてこれの興味薄れてきたわ
iPhoneリセールいいし9万超えたらもう買わんわ
2020/07/03(金) 15:09:15.99ID:Mvoh0vT40
iPhoneはノッチがXのままってのがなぁ
いい加減縮小化しろよって思う
2020/07/03(金) 16:12:30.06ID:fbmPjS3gr
面白いスレw
2020/07/03(金) 16:26:48.01ID:WT5ejVktr
売る気無いんだったら日本独占販売権投げ捨ててくれよ
2020/07/03(金) 16:40:08.75ID:YZr8JzF70
一応予約は受け付けてるんだよね?
値段は発表されてないのに
2020/07/03(金) 17:01:50.01ID:MyLcXlOPa
さすがにこれはひどいぞ…

発表しなきゃよかったんに、こんな延ばすなら
2020/07/03(金) 17:45:21.55ID:GQqogreF0
Galaxyがあるんだから今は無理に決まってるやろ

8月にもGalaxyの新しいやつがあるし、15〜20日発売だと思うぞ
2020/07/03(金) 20:23:19.77ID:b8QaupCrM
Huaweiもそうだけど、キャリアが半端な仕様の中華スマホを日本国内独占で販売するのは害悪でしかない。

androidのバージョンアップも提供しないし。
2020/07/03(金) 20:35:11.07ID:TaXFVyeZM
中華ヲタって異常なほど日本企業を嫌うけれど
キャリアに卸したほうが圧倒的に売れるからメーカーにとっても良いらしいよ
2020/07/03(金) 22:34:29.27ID:+3nAhAAxr
>>438
そういうくだらない商業の慣行を打破して欲しいんだよね
2020/07/04(土) 05:01:47.44ID:+xdFXrCX0
上半期のフラッグシップってGalaxyNoteまでに発売遅れると完全に喰われるイメージあるんだが
S20UltraもNote20のリークが出た今更買うやつもいないだろうし日本のキャリアはほんとバカだね
2020/07/04(土) 05:32:51.75ID:iIVKsCdI0
それでも初期発表の七万で出れば全部打ち砕くほどの威力あるからな
2020/07/04(土) 05:46:27.32ID:hA2M927Hr
Noteより遅くて価格も安くなかったら買わない
2020/07/04(土) 06:47:14.19ID:MTzzoqSS0
>>442
好きにしたらいいよ、俺は買うから
2020/07/04(土) 09:46:10.16ID:dC9JRBZp0
価格未定で予約受付中とか糞経営陣共ゴミ過ぎる
この会社はほんとクソ
2020/07/04(土) 13:38:03.56ID:Thtep33B0
auのAQUOSR5Gがいつのまにか107,000円に値下げされてたん気付かんかった
評価低いけど日本製ってだけで売れてるしこれに中華が戦略的な価格で対応だと楽しみ
スペックは勝ってると思うが今更10万切りましただけじゃ日本で売れんやろ
2020/07/04(土) 16:06:02.89ID:CAXJSj1r0
>>442
ノートは最低でも13万はするだろ
そうそう売れるかよ
2020/07/04(土) 16:10:30.82ID:CAXJSj1r0
>>445
それ確認しにau見てたが
いつの間にかにラインナップから
Xiaomi Mi 10 Lite 5G が消えてるな
2020/07/04(土) 17:44:52.51ID:G73flpHPH
findx2proも消えそうだな
2020/07/04(土) 17:55:15.76ID:UK5p4C8U0
>>447
あるじゃねーか
2020/07/04(土) 18:07:45.09ID:MTzzoqSS0
Find X2の中華版買って今DHLで成田まで来てる。
俺にはデュアルSIMしか選択肢はない。

Find X2 Proのau版は5G契約のSIMしか使えないから、他社SIM挿して
動くのかどうかが分からないな
2020/07/04(土) 18:34:17.28ID:CAXJSj1r0
>>449
au公式にはあるが
auオンラインショップはない(OPPOやZTEはある)
2020/07/04(土) 21:33:58.78ID:6tqoyvs6a
>>445
三ヶ月で2万値下げか…
find proが10万、変えトクで7万とかなら、結構需要取られそうだ
戦略的頼むぞー
2020/07/05(日) 08:40:59.55ID:Q31ukqRt0
カエトク7万まだいたの?あんなの騙しだから誰も買わないよ
2020/07/05(日) 10:00:23.85ID:tQZOoDWx0
アマゾンだとケース販売が6日発売になってるね
2020/07/05(日) 10:42:26.81ID:W/ygzwGe0
reno3aに倣うなら販売約一週間前に正式発表だろ
となると今週か来週の木金辺りで発表かな
2020/07/05(日) 15:23:11.70ID:Iuwp6r8Sa
しかし発表遅いな
これ待ちだけど他に乗り換えるかな
かといって他に欲しい機種無いしな…
2020/07/05(日) 16:17:44.06ID:SQmwDxlKa
発表遅い遅い言ってる奴らいい加減うぜーわ
ギリギリに発表なんて最近じゃ珍しくもないのになにうだうだ言ってんだ?
Xperiaの最新機種も発売日数日前に発表したのすらフライング発表で消されたのに
別にこれ以外にAndroidはいっぱい種類あるんだからそんなに嫌なら別の買ってろよ
2020/07/05(日) 16:55:29.88ID:8RsXGwTfa
>>457
全くその通りなんだけど、子供の相手はしなくていいよ。

サムスンで5Gやるからサムスン立てて遅らせてるだけだと思うが、俺の予想は10日発売だな、
2020/07/05(日) 18:56:28.14ID:aFWwl4mo0
>>454
確かに6日発売の多いね
明日発表されると嬉しいんだけどなー

この機種色によって厚さ違うけどケースは同じ物が両方に使えるんだろうか
使えないとしたら間違えて合わないケース買う人出そう
2020/07/05(日) 19:48:33.44ID:tQZOoDWx0
今週中発売もあるかな!
ケースとか種類少なそう!
2020/07/05(日) 20:19:52.73ID:tGKZarji0
ぼっきしてきた
2020/07/06(月) 00:27:11.54ID:eEEAm1yWM
輸入組はVoLTE使えてるか?
これ答えてくれる人今のとこゼロなのよ
2020/07/06(月) 01:47:58.33ID:08j0vqn/r
>>462
UK版ソフトバンク5G持ち込み契約のSIMだが使えてる
http://imgur.com/MhoeyVO.jpg
2020/07/06(月) 01:59:19.10ID:4x3ZUERA0
>>462
俺が前に書いてるが?
2020/07/06(月) 02:08:19.41ID:eEEAm1yWM
>>463
特に作業なく?それともadbで?
2020/07/06(月) 02:18:20.40ID:08j0vqn/r
>>465
adbなしでそのまま使える
467SIM無しさん (ワッチョイ 2ae4-W3Xo)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:19:19.78ID:3IzXd/FF0
458 SIM無しさん (アウアウウー Sacf-7/LF) sage 2020/07/05(日) 16:55:29.88 ID:8RsXGwTfa
>>457
全くその通りなんだけど、子供の相手はしなくていいよ。

サムスンで5Gやるからサムスン立てて遅らせてるだけだと思うが、俺の予想は10日発売だな、


予想とかいってwww
おまえが一番の子供、いや
こども部屋おじさんだなww
2020/07/06(月) 09:42:18.61ID:uoBDowJda
OPPOはマイナンバーカード読み取り出来ないっぽいな
何のためのNFCだよ
これも出きなさそうやな
2020/07/06(月) 10:38:16.95ID:yXTUaT/K0
>>467
そんなに悔しかったのか?
ママに慰めてもらいな
2020/07/06(月) 10:51:11.28ID:Zs/j0Yn9d
最近の事情はともかく発表が遅いのは事実だから仕方ないよね
2020/07/06(月) 13:54:28.51ID:xyQHSpEEM
>>468
A5 2020は読めなかったっけ?
2020/07/06(月) 21:50:23.12ID:/PpcY9CCM
正式対応だよ
2020/07/07(火) 19:11:05.14ID:DA4NgFTSM
>>466
ありがとナス
2020/07/08(水) 12:22:14.78ID:yIkDQpA2a
発売日発表まだぁ?
2020/07/08(水) 12:37:42.67ID:RQtlNlIA0
大陸版Find2がaliから届いた。
青色頼んだのに青より重たい黒色が届いたw

開封されてPlayストアインストしてあったけど挙動が不安定なので初期化。
あらためてインストしてなんとか落ちずに使えるようになった。

VoLTEマーク出て来ないけど、SB、DCM、楽天SIM(*`д´)b オッケー
auは案の定データ通信のみ

しかしシステムの中にGoogleフィールドみたいなBreenoフィールド
とかいう中華ニュースしか見れないアプリがあったり、次買うときは
やっぱりグロ版買うかな。

aliはアクセサリーはよく買うが、スマホは初購入。
ダミーのDHL番号送ってきて出荷ステータスにしていたり、色違いだったり
いい勉強になったわ。
交換依頼したら、もう一生交換品送ってこない気がするからこれ使うよ。
2020/07/08(水) 13:10:34.46ID:eTJtW5WBa
>>475
何と言ったらいいのか…

大陸版を買おうか悩んでたけど大人しく発売日待つわ
2020/07/08(水) 14:10:22.99ID:GjDNUMjI0
>>475
紛争で何割か返金求めれば通ると思う
そもそも青より黒のほうが相場低いし2割ぐらいは行けるんじゃないか
478名無し (アウアウウー Sa09-ju9s)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:55:55.84ID:4JFNzJGba
発売日と値段早くしろや
2020/07/08(水) 17:32:35.37ID:l2o8y4uf0
頼むよ〜
2020/07/08(水) 17:47:43.55ID:5D8k4AUPM
7月21日
2020/07/08(水) 17:49:46.19ID:eTJtW5WBa
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1280784742569238528?s=19

21日の13時からだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/08(水) 18:07:30.78ID:TofVqqb40
21日発表の23か24日発売かな?
2020/07/08(水) 18:22:02.46ID:hAidZ4ria
しかし新製品の発表だからFind X2 Proの発売日じゃないと思うんだよな

多分、Evaモデルじゃねーかな
2020/07/08(水) 19:08:48.98ID:xA4uTx9w0
大陸版はauvolteが使えないのか…
auで買ってUQmobileでもダメってことよね
困ったな
2020/07/08(水) 19:41:44.20ID:F6ZtlDfWr
>>484
auで買ってUQは使えるだろう
大陸版は日本の技適通っていないから、auの音声はまず使えない
2020/07/08(水) 21:13:41.84ID:QzRLkhNCa
20ultraかこれか
その頃にはnote20発表待ちになりそう
2020/07/08(水) 21:20:25.16ID:0YCdKpvja
>>483
新製品ならreno10xUじゃないの?
エヴァモデルってのは一月前に出たやつのことなら限定品だから今更宣伝しないでしょ
2020/07/08(水) 21:21:42.50ID:xA4uTx9w0
>>485
auの4G Voltesim等は不可でUQの4G(マルチ)simでは可能なのか?
それならauで端末だけ購入考えるけどできるのかな。
2020/07/08(水) 21:44:59.53ID:tesP5KCMr
>>488
大陸版のau4GVoLTEが使えないのは、auの周波数が特殊で音声通話はチューニングが必要だから。
日本の技適通っているのはこのあたりメーカーがチューニングして使えるようにしている

au版のProで4GVoLTE は使えるだろうが、SIM契約が5G契約でないと使えないとアナウンスしている。
UQで5G契約なんて出来ないから使えるかどうかは発売後に検証しないとわからないね。

要は大陸版でauVoLTE通話が出来ないのと、大陸版で使えないからauのProでUQが使えるかは別問題です。
2020/07/08(水) 22:33:12.06ID:xA4uTx9w0
>>489
書き方が悪かったですね…申し訳ない
ホアウェイ端末で散々auVolte(通話)試行錯誤したもんで。
UQsim使えるといいんだけど試さないことにはなんとも言えないですよね。
2020/07/08(水) 23:53:58.45ID:RQtlNlIA0
>>490
いろいろ試行錯誤したんですね・・

単純にSIMフリー版だろうがグローバル版だろうが技適が通っていないとまずauは使えないです。

この前発売したP40Proとかも国内正規版は技適あるから使えるよ。
(技適があるものしか相互接続試験をauはしない)

もちろん周波数とかauに対応している必要はありますけど
最近は技適通っているとグローバル版ではダメだけど国内正規品版は大丈夫な
パターンが多い気がします。
2020/07/08(水) 23:59:21.11ID:UJJGoTaE0
とりあえず旧交換プログラムが終わるから早いところ金額だけでも教えて欲しいところ
次何にするかでこれで止まってるので
2020/07/09(木) 01:47:03.75ID:D0bAbC5Ia
https://youtu.be/6BLw4MasXUQ
これの事については確定じゃない?
手に持ってるし
494SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-Xbo6)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:37:29.68ID:ym02Lu270
今日も発売日の発表無しかよw
来週以降まで持ち越しか‥
2020/07/09(木) 16:43:09.73ID:C35zlIp0a
発売中止来るね
2020/07/09(木) 18:53:44.57ID:6WGeJJYEa
技適既に通してるのに中止なんてくるわけねーだろ
>>481みろや
そこで発表だろ
2020/07/09(木) 19:21:39.16ID:dNXW5yrXM
5G契約必須だから7万でも1ヶ月分の契約で80000ぐらいになるのね
2020/07/09(木) 19:22:33.21ID:d+kAvXdP0
そもそもoppoじゃなくてauが発表するんじゃないの?
2020/07/09(木) 20:29:19.66ID:TOe+P/A9d
21日にOPPOなんか発表すんだろ
そこまでなんもないんじゃないの?
2020/07/09(木) 21:50:02.48ID:OohCD5q60
あんまり遅いと8月のギャラクシーの需要を食っちゃうから10〜20日の間でなんかあるはずだぞ
2020/07/09(木) 23:31:21.04ID:oAsZCDjm0
ドコモが秋に低価格帯の5G機出すと発表したね
これは7万待ったなし
2020/07/10(金) 00:05:10.37ID:paNFuOHW0
OPPOのキャンペーンページで8万円相当のOPPO新商品セットをプレゼントって書いてあるのってfindx2proっぽいな
他が新商品プレゼントに対して新商品セットってところを鑑みるに7万円台前半のなにかだと思われるが
2020/07/10(金) 07:36:50.27ID:15MEIZ8X0
画面に小さな黒丸カメラ←find X 2
背面から突出すカメラ(フルディスプレイ)←find X

どっち好き?
2020/07/10(金) 08:00:37.20ID:RGih5nFL0
>>503
Find X2 Pro
スライドタイプは好きじゃない
2020/07/10(金) 11:51:53.78ID:wLTl/sxba
auユーザーの1部5Gスマホへの機種変更が5,500円引きか
かえとくだとR5Gが5万台に!
非常に競争力がある価格の発表はよ
2020/07/10(金) 15:23:28.77ID:vs/Pdyz+a
>>505
そこは一括で5万台にしないと
2020/07/11(土) 09:07:31.74ID:D4GZ/1s0a
バッテリーの持ちと劣化が早そうなのがネックか
2020/07/11(土) 10:01:37.02ID:Ooe98EF6a
カエトクねえ
2年で機種変しても前の機種でなにするのっつっても結局ゲオに売り飛ばすか時計代わりにするかしかないんだよな
だったらカエトクでもいい気がしてきた
2020/07/11(土) 15:39:44.07ID:Kyw7ufLba
カエトクは万全の状態じゃないと追加料金発生しなかったっけ?
頑丈なスマホならいいけどiPhoneみたいな脆い機種だと結構やらかすよ
510SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-yp9+)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:19:58.88ID:x+Gpgud7M
>>509
故障紛失サポートに加入してるAndroidスマートフォンなら破損しても追加料金は2200円
2020/07/11(土) 16:39:53.43ID:Kyw7ufLba
>>510
ほーそんなのあったのか
そりゃ安いね
ならカエトクでいいと俺も思うわ
2020/07/11(土) 19:14:22.90ID:dRP1G2Kka
追加料金は22000円までじゃなかった?
5g端末の故障紛失サポートは月726円で2年払えばプラス2200円で結局20000円くらいにはなるよな
追加料金逃れのためだけに入るなら支払い確の紛失サポートより、リスク背負った方が得じゃね
2020/07/11(土) 20:03:06.73ID:AOyIqWMSM
もう7月なんですけど、なんでなんの音沙汰もないんですかね…
2020/07/12(日) 01:05:33.61ID:u2gL1M7O0
>>513
もう散々その話題出てるから
発売日数日前に情報解禁は最近じゃ珍しくもないって答えも出てるしそもそも情報として>>481の動画で持ってる端末がfindx2proだろってのも書かれてんだろ
ちょっとは遡ってレス見ろよ
2020/07/12(日) 06:50:09.47ID:fx6gJu4Ta
>>514
そんなにイライラすんなよ
みんな楽しみにしてるってことじゃん
その気持ちを共有するのがそんなにダメか?
2020/07/12(日) 10:24:18.69ID:BPnTuX8L0
でもカエトクで回収した機種をauはどうしてるのか気になる
2020/07/12(日) 10:56:02.57ID:gIUk0Tn10
21発売あるかな?
今週、auから発表あって
2020/07/12(日) 12:31:12.37ID:RyahmAQB0
今も端末からレアメタル回収してたりすんのかな?
2020/07/12(日) 13:22:33.81ID:kZAMM3oMa
パーツ取りや代替え機じゃないの
初期不良で保障入っててもなかなか新品交換してくれないみたいだし
それか後進国に送ったりしてんのかね
520SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:33:21.44ID:m0JHnJmv0
UK版のPROって技適あるらしいけどauの4G simで通話できるのかな?
通話可能だったらシングルsimでもいいから輸入したい。
2020/07/12(日) 15:19:16.37ID:Tu4e6OaDa
>>515
ちょっと見返したらわかる話題を何回も出されたら多少はね?
なんにしろ動画で持ってるってことはそこで情報出るのは確定でしょ
2020/07/12(日) 15:35:15.70ID:EO0oxRWQr
くぐったらOPPOって国際保証サービスあるんだね。大陸版買っても日本で保証効くんだ
2020/07/12(日) 15:46:45.80ID:HlPnC7aIM
>>522
ところがau版は国際保証ないんだってさ
2020/07/12(日) 16:12:04.57ID:8Eh2S0UKM
どんたげー
2020/07/12(日) 16:16:13.18ID:j16HtS8g0
auのクズっぷり草
2020/07/12(日) 16:47:27.35ID:P32cJr240
発表は7月21日っぽいね
2020/07/12(日) 17:22:24.86ID:1xvo32O50
>522
これですか
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-findx2pro-nihon-au-dake-hoshou-chigai-ari
2020/07/12(日) 18:53:37.93ID:luzlt/Cbr
近いうちにetorenでpro買おうと思ってます。

etorenのやつはシンガポール版らしいんだけど、YmobileのVolteって使えるんだろうか??
知ってる方いたらおしえてほしい!
2020/07/12(日) 21:07:39.33ID:HlPnC7aIM
動画性能もなかなか良さげなので、気になるんだよな
2020/07/12(日) 21:23:38.38ID:IbVwp0PXa
発表はau がするはずだから、21が発売イベントにならないかな?
2020/07/13(月) 13:37:50.39ID:JajNrG6W0
14万かえトク7,9000円発売延期だった時のスレの反応が楽しみ(^ω^)
2020/07/13(月) 13:51:20.77ID:1H48wrW7M
他にもチラホラいるけど
>>389とか発表価格を未定に変えられた(言ったことをなかったことにする)前科があるの分かってて
なんで戦略的価格になるってたった一度の言葉にそこまで期待出来るんだろう
2020/07/13(月) 14:17:21.62ID:fuHQ6nDQ0
シンガポール版でau VoLTE使えるならアリだな。
2020/07/13(月) 14:21:10.29ID:XQB8bm2OM
>>533
デュアルSIMだしね
動画性能次第で買うかどうか決めるけど、そのためにはまずau店頭で試してみたい
2020/07/13(月) 16:06:50.93ID:hbXdUZbXa
来週辺りなにか発表があるん?
これは月内発売も期待していいのかな?
ついでにこれの発売に合わせて他の発売済み5Gモデルが
連動値下げしてくれたら最高にメシウマなんだが

今月機種変更するつもりで1IIかS20+で決めちまおうと思ってたんだがギリギリまで待ってみるか
2020/07/13(月) 16:23:45.25ID:Pgek0TCq0
実際そのあたりと比較してどうなのかすごい気になるんだよな、おサイフとか自分はいらんからその分安いならむしろ助かるし
2020/07/13(月) 16:48:54.58ID:0l7DtjsGH
おサイフケータイは俺もいらないわ
ワンセグもフルセグもいらない
もっと言えば5G自体そこまで必要としてはいないんだけど、現状ハイエンド端末=5G端末なのでやむなし
結局のところ値段次第ではあるけど、個人的には7万ではなかったとしても
値下げした今のR5Gと同じ10万弱くらいなら十分候補には入る
2020/07/13(月) 18:23:03.53ID:WZcWoftA0
10万超えたらGALAXY s20買うだけの話
539SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-yp9+)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:34:15.01ID:Z1uFGMVWM
R5Gみたいな欠陥端末買うのだけは無いわ
2020/07/13(月) 19:39:16.00ID:+LoFs+znM
また日本企業に対して攻撃性だしてる
中華好きはなぜそうなのか
2020/07/13(月) 20:00:08.45ID:FHA9L7N6M
S20は背面がダサい
2020/07/13(月) 20:21:29.09ID:ASXhU4Cna
おサイフやワンセグはいらないけどイヤホンジャックと外部ストレージは欲しかった
2020/07/13(月) 20:31:37.79ID:5uJ0Y00Ta
SDも512あれば普通なら余裕でしょ
ギャラトラみたいに写真が1億画素とかGALAXY、AQUOSみたいに8k動画とかあれば心許ないが
544SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-yp9+)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:29:59.30ID:LPkiiJwkM
>>540
Zero2使ってるしR5Gのレビュー見た上での感想だよ。日本企業だとXperiaは割とマトモだね。
2020/07/13(月) 22:27:49.81ID:eVs2IpIQ0
大陸版Find X2 Pro 届いた
7/3の夜に注文して今日の夕方に来た

DHLの追跡番号送って来たのにエラーになるから問い合わせたら何故かFedexで送って来たw


最初からplaystore入ってたから、ショップで入れてくれた様だ
2020/07/13(月) 23:06:19.62ID:eVs2IpIQ0
antutu計測してみた
ついでにストレージテストも

https://i.imgur.com/Ui5sZA8.jpg
https://i.imgur.com/tv72FrJ.jpg
2020/07/13(月) 23:55:27.65ID:+FYOxpCo0
割ともう10万円以内なら許せる気がしている

スペック的に見ても
2020/07/14(火) 00:08:42.45ID:tq3cyf1y0
いい数値叩き出すんだなぁ
ますます欲しくなってきた
2020/07/14(火) 02:25:46.74ID:Q9nuph5ea
かえトク利用で7万というオチな気がするわ
R5GというよりはS20
発売記念でキャッシュバックキャンペーンでもあればもうちょっとお得感は出るかもしれないが
2020/07/14(火) 04:14:43.83ID:cweYDBm20
カエトクカエトク同じ話ばっかして楽しいか?
2020/07/14(火) 07:56:56.29ID:jyJenJUvM
>545
simはどこのキャリアですか?
volteアイコンでますか?
2020/07/14(火) 08:23:06.27ID:FnTBDjIF0
なんでEVAスマホ日本で出さない?
2020/07/14(火) 08:29:22.80ID:AXL3ghAu0
版権
2020/07/14(火) 08:39:16.38ID:tolIuO6F0
発売まだ?
2020/07/14(火) 09:43:53.68ID:C/Z0RbcP0
10万近くするならHUAWEI P40 Proにすっかな
2020/07/14(火) 09:44:11.82ID:H36LuAaDH
ヴィーガンレザーって耐久性はどうなんだろう
傷が付きやすかったり湿気に弱かったりするんだろうか
今だとアルコールティッシュでスマホ拭く人も多いと思うんだけど
かえトクで交換するときヴィーガンレザーの傷はマイナス査定になるのかな
手入れに気を使うようならあきらめて黒にするけど
2020/07/14(火) 11:31:17.60ID:Q/8P7d4WM
>>556
https://twitter.com/himajin2p/status/1252172344711249923?s=21
ピカールで磨けるらしいよ

人工皮革だから合成皮革より耐久性あるし質感もいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
558SIM無しさん (アウアウウー Sa09-Xbo6)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:08:18.02ID:ag2WZqzua
レザー部分じゃなくて金属ロゴを磨いたんじゃないの?
2020/07/14(火) 12:16:36.72ID:+uI03UIH0
ワロタ
2020/07/14(火) 12:44:47.33ID:R8JwV1kSa
そもそもレザーモデル選ぶのはケースつけない前提だよな
落としたときのこと考えるとなあ
2020/07/14(火) 14:42:09.87ID:005ySJWYa
ガラケーの頃から保証サービス入ってるがぶっちゃけ今までに保証使ったのは二回だけ
それも一回は初期不良(初期不良なのになんで保証使わなきゃいけないのか意味わからんかったが)でもう一回はバッテリーの交換
画面割れや水没で交換したことは一度もない
もういい加減保証つけるのやめようと思ってるんだがヴィーガンレザーのオレンジ買うとしたらつけざるを得ないだろうなぁ
2020/07/14(火) 15:13:34.37ID:BSeiSqUGa
俺もいままで使ってきたガラケーやAndroidのスマホ駄目にしたことがないから大丈夫だろうとアップルケアなんていらねーって初めてiPhone買ったらiPhoneは画面割れと水没の二回故障したわ
特に画面割れは滅茶苦茶軽くコンッとステンレスにスマホを手で持ちながら当たっただけで端まで一気に画面割れしたからビビったわ
中華製はまだ使ったことがないからこれは頑丈なのだろうかと不安もある
2020/07/14(火) 15:54:02.61ID:FnTBDjIF0
>>562
ゴリラガラス6やぞ
2020/07/14(火) 17:29:28.92ID:BSeiSqUGa
>>563
findx2proもゴリラガラスなん?それなら逆にそれが不安の種になるわ
iPhoneもゴリラガラスなのに滅茶苦茶画面割れしやすいし
iPhoneはガラスを薄くしてるってのもあるのかねぇ?
昔使ってたXperiaはマンション階段の二階から滑って階下のコンクリートに落としても無傷だっただけに強度の差は凄まじいものがあるな
2020/07/14(火) 17:34:38.16ID:gRy3pX5vr
>>562
前後にフィルムのみ貼ってるiPhone4をコンクリに落してしまい画面全体に面で当たったときは画面端のフレームとフィルムに傷が入った程度だった
点で当たると割れる可能性が高い
566SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-yp9+)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:13:39.97ID:dXn3xEvhM
>>564
Xperiaもゴリラガラスなんだが
2020/07/14(火) 19:47:18.51ID:5d59jEH70
>>551
Y!mobileだけどVoLTEは表示されてない

多分vivoのスマホと同じ方法で出来ると思うけどまだ時間無くて試してない
2020/07/14(火) 19:56:33.81ID:MOu+CyLQa
ゴリガラスなら割れないと思ってるんか?んなわけないだろ。割れにくいだけだわ。
2020/07/14(火) 21:40:02.59ID:4hmwKo12a
割れないなんて言っとらんわな
割れやすいガラスより割れにくいガラスのほうがいいに決まってる
ゴリラガラスの最新バージョンやぞ
2020/07/14(火) 21:53:19.60ID:vDOwgHFU0
なんかもうアナウンスが無いことに焦りを感じなくなってきたわ
2020/07/14(火) 22:20:04.31ID:22O6d6fR0
マクロがすごい機種みたいなので楽しみ
2020/07/14(火) 22:38:53.66ID:5xE2EIcc0
オレンジの色と質感が安っぽいのが嫌で、ブラックに買い替えました!
最初からこっちにしとけば良かったです。
2020/07/14(火) 23:37:31.52ID:CbrQwHBnM
>567
ありがとうございました
2020/07/14(火) 23:46:30.56ID:FKUxlAjW0
俺はグロ版だがYmobileでvolte表示あるよ。
2020/07/15(水) 01:21:26.60ID:9F+FOXTQa
>>566
じゃあやっぱ厚さの問題かな
iPhoneは薄いってのは本当なんだろうな
2020/07/15(水) 09:54:50.03ID:LbqBEfkB0
https://photosku.com/archives/4224/


なんでau版だけ世界に
(良い意味の)差を付けて出すの?

日本版の性能が世界版を超えていない?
2020/07/15(水) 10:34:27.72ID:yB5ydYGUM
>>576
どの辺が?
日本はシングルSIMだし
2020/07/15(水) 13:16:21.24ID:DErp2dSC0
悪い意味で差があると思うんだが

https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-findx2pro-nihon-au-dake-hoshou-chigai-ari
2020/07/15(水) 13:20:15.91ID:P9rTduQC0
au自体が持ってるスマホ保証で対応ってことじゃないのそれは
2020/07/15(水) 13:30:43.43ID:NpyP5sMU0
電池持ち悪くなってきたから早く機種変したい
やっぱ2年経つとはっきりと体感できるほど電池は劣化するね
実用的に使えるのは2年程度が限界だわ
それ以上使うつもりなら早いタイミングで電池交換必須
逆を言えば2年毎に機種変するなら別にサポートプログラムとかはいらないかな
あくまで電池交換という観点だけで言えば、だけど
しょっちゅうスマホ落とすようなうっかりさんにはやはりサポートは必要だろうね
2020/07/15(水) 13:38:59.65ID:MOWoBs88a
こいつは急速すぎる充電だから劣化は気になるな
いたわりの真逆やし
582SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-sUlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:53:57.89ID:teNrLis00
>>576
日本版だけがProだと思ってる可能性www
583SIM無しさん (スッップ Sdfa-3Ffi)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:59:51.89ID:wd7U4lUyd
Xperia「18Wでいたわり充電だよ」
Xperia「HSパワーコントロールで発熱も劣化も無いよ」
お前ら「18Wとかゴミカス!時代遅れ!」

Find X2「65W充電!フル充電38分!」
お前ら「中華万歳!共産党は世界一!」

未来のお前ら「1年でバッテリー劣化したぞ!電池交換させろ!アベガー!」
2020/07/15(水) 14:09:31.20ID:+9r7aDRea
125wとかもう爆発する予感しかないわ
2020/07/15(水) 14:22:27.29ID:A9uyNY9Ea
>>583

https://i.imgur.com/QC9HUmq.jpg
2020/07/15(水) 15:16:56.51ID:6lKJA8N10
H社なんか、バッテリー交換数千円、ってキャンペーンやってるしね。

最近のスマホは自分で交換できないけど、メーカーがアフターの一環としてそのぐらいやってくれれば年3000円くらいなら毎年交換してもいい。
2020/07/15(水) 16:24:06.23ID:ejWDye4Ta
故障紛失サポートとは別に電池交換だけの保証サービスが欲しいよね
できれば月額制じゃないやつで
2020/07/15(水) 16:33:04.28ID:/FTszo8la
でも故障サポートで電池交換頼むと初期化されるんだろ?
面倒臭い
2020/07/15(水) 16:34:53.99ID:Z5fhACYfa
日本のメーカー(ソニーシャープ富士通京セラ)は急速充電に消極的だよな
やっぱり電池劣化があるからかね
2020/07/15(水) 17:11:47.39ID:NpyP5sMU0
auの故障紛失サポートは同一機種のリフレッシュ品(電池は新品)との
交換だから電池だけを交換するわけじゃないよ
端末自体が別物になるのでハズレ品引いたりすると
かえって交換する前より酷いことになる可能性がある
余程の理由がない限り電池交換目的で保証サポート使うくらいなら
素直に機種変したほうがいいと思う
2020/07/15(水) 18:08:19.58ID:fwUCG2cTH
尼でケース探してるんだけど碌なのがないな
実際に発売されたらもっと種類増えるかな?
保護フィルムは液体コーティングにするつもりだから専用品はなくてもいいんだけど
最悪の場合同梱品のケースで当座をしのぐか
みんなは買ったら裸運用で行くの?
2020/07/15(水) 19:54:13.05ID:DErp2dSC0
ケースならAliにいっぱいあるぞ

本体と一緒に注文したけど、まだ届いて無いが

時間かかるけど種類もAmazonより多いし、
安い
Amazonで売ってるのと同じ物が半額以下だし
2020/07/15(水) 20:01:01.70ID:OOAOCZGbM
X2 NEO買ったやついないんか?
2020/07/15(水) 20:19:37.91ID:3YppljBd0
アラミド繊維のやつクダシャイ
2020/07/15(水) 21:15:21.73ID:h025CPXp0
皆プランはどうするの?
オレは1GBの5G回線は切って使うつもりだけど
2020/07/15(水) 23:21:09.78ID:fSEHYuJ+r
回線無しで端末買い切りだといくらになるのかな
保険は動産保険を別で掛けたい
2020/07/16(木) 03:48:41.25ID:pUO4ys7lr
etorenでpro買った
でもDHLの追跡みると、シンガポールで処理保留中になってる…
早く来てくれー
2020/07/16(木) 04:28:49.25ID:VjJ+iEgj0
なんで今更海外の高いの買うんだ?
もう今月末には出るのに
2020/07/16(木) 04:43:34.90ID:pUO4ys7lr
>>598
俺の使い方だとDualsimは必須だから。
2020/07/16(木) 10:19:20.27ID:6uWEktlQa
OPPOは今月出そうな感じするけど残りのZTEとXiaomiはどうなんだろうね
Xiaomiなんかいまだに商品ページが詳細未定だし
まあこの3機種なら買うのはOPPOだけど、どうせなら3ついっぺんに出して市場競争を活性化してほしいわ
2020/07/16(木) 14:06:35.46ID:Dq/EeVWa0
あと1週間だな
2020/07/16(木) 14:09:46.51ID:pQX0VJJOr
来たねhttps://www.au.com/mobile/product/smartphone/opg01/?bid=we-hcom-price-s0050
603SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-sUlu)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:13:00.69ID:cHk2+mP20
au、10億色の豊かな色彩表現を実現した5G対応のスマートフォン「OPPO Find X2 Pro」を7月22日から発売開始 | スマートフォン・携帯電話 | au
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-028/
2020/07/16(木) 14:14:12.96ID:pO6/6ul5a
現金販売価格/支払総額 92,040円(税込)
605SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-sUlu)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:18:00.78ID:cHk2+mP20
支払総額:92,040円
毎月のお支払額:2,400円(税込)
実質負担金:55,200円(税込)
残価設定:36,840円(40%)
2020/07/16(木) 14:20:07.51ID:SqiReH6AM
92040円か

シングルSIMでいいならありの価格だな
2020/07/16(木) 14:30:53.97ID:OmkmhI1NH
十万切ってきたか!
性能考えたら十分すぎるコスパだな
さすが中華スマホと言わざるを得ない
最終的には店頭サンプル触ってから決めるが現時点での第一候補になったわ
あとは色をどうするか…
早く実物が見たいぜw
2020/07/16(木) 14:31:28.95ID:UE71SPZ7d
オンラインで他社からMNPすると22000円も引いてくれるの?すげーな
609SIM無しさん (アウアウウー Sa39-sUlu)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:37:34.10ID:DIKULPRZa
5G夏トク機種変更キャンペーン | キャンペーン | au

「OPPO Find X2 Pro OPG01」(2020年7月22日発売予定)「ZTE a1 ZTG01」(2020年7月以降発売予定)が発売日より対象となります。
2020/07/16(木) 14:39:12.45ID:BCLSSJhea
OPPO独自の発売記念キャンペーンはやるのかな?
この値段で更にキャッシュバックとかあったら最強だなw
2020/07/16(木) 14:48:16.52ID:SqiReH6AM
>>608
でもその後の維持費がねぇ
MVNOユーザーには無い選択肢だな
2020/07/16(木) 14:51:14.62ID:dIip82G7a
>>606
シングルsimにはなっちゃうけど、同一機種で世界一安い価格設定かも。
2020/07/16(木) 15:07:15.37ID:WETtJXqfa
土日にauショップ見てこようかな
実機サンプルが置いてあるといいんだけど
2020/07/16(木) 15:13:17.35ID:tdrgWqYMM
買うかどうかは動画性能次第かな

レビュー見てると現行最強の可能性もありそう
2020/07/16(木) 16:21:20.76ID:OmkmhI1NH
ぶっちゃけXperiaやGalaxyの値下げにも期待してる
AQUOSはすでに値下げしたけどあっちは発売自体が早かったし
まあでも値下げするとしてもたぶん8月に入ってからだよなぁ
そこまで待つか、こっちで決めるか
2020/07/16(木) 16:22:50.13ID:Y/NHGLUM0
動画性能は、最強でしょ。他にフレーム補完とかHDR補正かける10bitカラー画面の機種なくない?
2020/07/16(木) 16:29:02.49ID:7OtNjtbcM
>>616
実際の動画性能ってそういうことじゃないんだよね

たとえば撮影を止めずに全てのレンズを使えるか、撮影上限時間が無いか、夜間でも光源がブレブレ、ブヨブヨしたりしないか
こういうのが実際の使い勝手では大事

スーパースローモーションが撮れるとか、そういうのは実用上はどうでもよかったりする
2020/07/16(木) 16:34:02.14ID:Sr3MR324M
数カ月で865+機が出始めるとはいえ92kはやるなあ
2020/07/16(木) 16:37:49.47ID:Ar5k34Oua
このスペックで10万切るのはなかなかやるなぁ

最初に発表した価格が本当に謎だけど
2020/07/16(木) 17:01:29.69ID:ER7Qq3osa
S20+かこれにするか悩むなこれは
2020/07/16(木) 17:06:25.53ID:pCmN3Mspa
きみにきめた!
2020/07/16(木) 17:22:32.99ID:4cyjvt100
1ヵ月で解約したら特価ブラック?
回線停止とか意味あるかな
2020/07/16(木) 17:25:58.97ID:VjcRAs35a
>>621
ピカチュウ「お断りだ」
2020/07/16(木) 17:27:50.47ID:QkpuqcY/r
>>622
あれ?今って機種だけ買うこともできるんじゃなかったっけか??
2020/07/16(木) 17:28:26.58ID:VjcRAs35a
65W充電器が付いてるんだよな?もちろんケーブルも
だったら間違いなく破格やろ
これ単品で合わせて買うと1万するんだろ?
2020/07/16(木) 17:34:25.87ID:Dq/EeVWa0
端末だけ買ってSIMロック解除すればいいでしょ
2020/07/16(木) 17:36:45.97ID:VjcRAs35a
auで使うこと前提にしろよ
2020/07/16(木) 17:37:10.77ID:4cyjvt100
>>624
MNP価格前提よ
7万円-値引き上限2万円+諸経費で6万円を見積もってたからなぁ
冷静に考えて9万円は高すぎ
2020/07/16(木) 17:38:07.77ID:VjcRAs35a
さて、auにMNPちらつかせコジポ申請するか
2020/07/16(木) 17:50:16.94ID:a0tx7ZzQa
発売日に機種変するの久しぶりだから今から緊張するw
これってグロ版で致命的な不具合とか出てないよね?
2020/07/16(木) 17:52:52.30ID:7R80C8VUa
俺は人柱さんを1月じっくり観察してS9+の2年分完済の9月に機種変予定
それまでにGALAXYとかも値下げしてるかもしれないしな
2020/07/16(木) 18:02:27.55ID:8EgA6dBTH
9月まで待てばXperiaとGalaxyの値下げはかなり期待できるんじゃね?
ただ秋冬モデルの情報も出てきてそっちで悩みそうだけどw
2020/07/16(木) 18:03:37.98ID:s9OlGXc9a
何気に5Gで電池持ち時間150時間とか最強やろ
2020/07/16(木) 18:32:44.96ID:Ekt2p6nIa
ミリ波対応してないけどね
どうせ普及する頃にはまた新機種に変えることになるから契約プランが高くなるだけだよな
2020/07/16(木) 18:41:22.89ID:09BxTZar0
UQだから傍で見ているしかない…
636SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-WQIk)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:46:33.57ID:LUkAuJmiM
回線契約なしでauから買えばいいじゃん
2020/07/16(木) 19:12:34.13ID:i936Ulcka
>>633
バッテリーテストの動画だと悪そうだけどどうなんやろ
638SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-sUlu)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:24:04.02ID:cHk2+mP20
同梱品
保護フィルム(試供品)貼付け済み、ACアダプタ、イヤホン(試供品)、保護ケース(試供品)、USB Type-C™データケーブル(試供品)、SIM取出し用ピン(試供品
2020/07/16(木) 19:26:35.60ID:wbyBPptca
YouTubeのテスト動画では、s20 ULTRAよりかなりバッテリー持たなかったね
Xperia 1Aよりは良かったけどそれも大差無かった気がする
アンツツも3回連続で回すと1Aより若干ましレベル S20 ULTRAを下回ってたな(2回目までは勝ってる)
あと比較的熱いみたい s20 ULTRAどころか1Aと同じかそれ以上
2020/07/16(木) 19:28:18.25ID:wbyBPptca
え、コピペ…?
なんで
2020/07/16(木) 19:35:49.78ID:09BxTZar0
>>636
auの5G端末って5G用のsim刺さないと通信出来ないんでしょ?
642SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-WQIk)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:45:34.35ID:Wq7Ks4jtM
>>641
そういえばそうだった
2020/07/16(木) 19:52:24.39ID:Y/NHGLUM0
>>617
ああ、録画ね。YouTubeとかがどう見えるかじゃないのね。
2020/07/16(木) 20:05:59.43ID:fFhPxwpzr
>>641
他社の4G SIMが使えないってことですか??
2020/07/16(木) 20:06:02.73ID:X6Grkpiw0
>>641
そうでもないみたいだぞ。どっかのYouTuberがギャラだけど端末だけ勝ってソフバンSIM使ってたぞ。
2020/07/16(木) 20:13:53.11ID:iFqA5Np7a
>>638
このイヤホンはワイヤレスなんだよね?
イヤホンジャックないし変換ケーブルは同梱されてないみたいだし
2020/07/16(木) 20:25:03.97ID:CM+0sZZ2a
>>646
どうせtype cのやつだろ
ワイヤレスついてくるなら買うわ
2020/07/16(木) 20:51:23.68ID:kgGZ9Z7R0
>>638
こういう同梱品って無くなったら終了なの?
649SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-sUlu)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:08:55.15ID:cHk2+mP20
>>648
あたりまえやろ。
ワイヤレスイヤホンあるねんから先着順やぞ!
2020/07/16(木) 21:16:52.24ID:sTnyv6Af0
たぶんワイヤレスじゃないだろ
グロ版は先がタイプCになってるイヤホンだった
2020/07/16(木) 21:22:49.67ID:fLLVdtoV0
>>625
そんなんアリで1500円で売ってるぞ
2020/07/16(木) 21:57:09.93ID:QoJdSfWp0
>>608
これまじ?
2020/07/16(木) 22:06:07.12ID:5/iGmQYc0
>>652
online shop割りってのを適用すれば最大22000円引きでかえトクも併用できるらしい
2020/07/16(木) 22:06:56.19ID:U8QSRXdTa
今なら機種変でも5000円引きか
9月までやってるかな
2020/07/16(木) 22:10:18.20ID:sMBFBIADa
このスレの伸びなさは全く売れそうにないな
おかげで普通に9月まで様子見できそうや

いくらMVNOで席巻していてもキャリアユーザーには全く無名やからかな
2020/07/16(木) 22:13:42.65ID:kgGZ9Z7R0
>>649
はえー
さんくすこ
2020/07/16(木) 22:22:29.62ID:u1tVUhdE0
>>653
いい加減に長期ユーザーバカにする施策はやめていただきたい
2020/07/16(木) 22:22:48.13ID:PTL08eYva
>>653
いい加減に長期ユーザーバカにする施策はやめていただきたい
2020/07/16(木) 22:23:03.91ID:QoJdSfWp0
>>653
じゃぁこれ使えばピッタリ7万なるやん
安くね?
2020/07/16(木) 22:34:06.10ID:3PRJy8PaM
オンラインでは新規契約だと次へのボタンが出てこないね
2020/07/16(木) 22:34:46.25ID:OmkmhI1NH
長期ユーザーはコジポでも貰わんとやってられんからな
662SIM無しさん (ワッチョイ 5a11-iHma)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:58:51.98ID:6bPROVO+0
おサイフ無いのがな
2020/07/16(木) 23:05:03.97ID:yWvlnlIq0
毎回2年おきにコジポ貰ってるから難しいかねぇ…

というかオンライン購入でコジポて使えるんかな
2020/07/16(木) 23:08:57.34ID:u1tVUhdE0
>>662
いらんよ
おサイフ省いて低価格にしたのを評価しろ
OPPOはおサイフつけようと思えばつけれるメーカーやし
2020/07/16(木) 23:10:31.98ID:BhiF+vG30
mnpで7万って安すぎだろ海外だと倍近いのに
回線維持費も月2000円ならギリ我慢できる
2020/07/16(木) 23:14:16.96ID:SqiReH6AM
>>665
月2000?
2020/07/16(木) 23:21:06.80ID:8rQeC6U80
さっき、コジポ貰おうと電話したけど、スペシャルクーポンしかもらえんかったわ、たしか12000円、店頭じゃなきゃ使えないと思うから、頭金でチャラだね
2020/07/16(木) 23:25:31.74ID:/TEDITT1H
2000円はすべての割引を適用した場合だな
割引無しなら3000円でmvnoの倍する
それでもこの端末はお得だと思うけど
2020/07/16(木) 23:30:52.51ID:eaFOo4KPM
そういや弟がauつこてたわワイお安く入手できるやん
2020/07/16(木) 23:37:35.08ID:djbNM6uPM
一括で買ってブラックリストにならないラインで解約すればいいじゃん
2020/07/16(木) 23:42:37.51ID:eaFOo4KPM
久しぶりにキャリアのプランとか条件みたらほんと邪魔くせえな
そらジジイババアも考えるのをやめるわ
2020/07/16(木) 23:44:01.81ID:0tiYTt5Ca
2年前近所のヨドバシで機種変した時は頭金はなしだったな
さらにヨドバシ独自の施策としてポイントバックもやってたからかなりお得だった
今はどうなんだろうな
頭金がないだけでもだいぶありがたいが
2020/07/17(金) 01:07:44.63ID:AYUTx4re0
>>618
ただでさえフルで動くと電気食うのにオーバークロックしただけの+って必要か?
2020/07/17(金) 04:11:14.07ID:5EPo9Y2w0
>>667
直営店なら頭金は取られないよ
2020/07/17(金) 06:23:46.51ID:IjHy/jgHa
価格発表されてたんだな
10万以下本当にやってくれてよかった
2020/07/17(金) 07:54:13.14ID:6sveIDwDH
MNPなら7万だから当初の発表通りなんだよな
長期ユーザーもそのくらい優遇しろよと言いたいが

発売日に突撃するつもりならそろそろケースとか注文しておかないと
まずいとわかってるんだが気に入るものが全然ねー
マジで裸がユニフォームになりそう
2020/07/17(金) 08:18:37.16ID:lkelbHVUM
>>668
俺も色々いじったら毎月多く2700円くらいにはなったわ
それでも今はMVNOで月1300円くらい
差は1400円

1400×24=33600
33600+92040=125640

これなら、海外からデュアルSIM買った方がいいかも
2020/07/17(金) 08:22:20.94ID:St/0cIms0
MVNOの格安simユーザーは最初から眼中に無いと思います

au契約者に対してPRしていると思います
2020/07/17(金) 08:28:58.81ID:LZbWOw+Z0
ブラック回避の為360日回線維持して解約だと海外版よりやや安いぐらいか
2020/07/17(金) 08:40:19.41ID:6sveIDwDH
>>677
かえトク使って相殺しろってことじゃねーの
かえトク絶対嫌だマンならしょうがないが
2020/07/17(金) 09:13:59.75ID:5MVAqFO6M
>>677
デュアルなのは中国販売のもんだけじゃなかった?
2020/07/17(金) 09:33:38.16ID:6pyqprenr
素朴な疑問なんだけどさ、
例えばsimスロットをDualsimのスロットに交換か改造するかしたらau版のもDualsimで使えるんだろうか??
2020/07/17(金) 09:51:54.06ID:+tSbp+60M
>>681
ETORENで売ってるシンガポールがデュアル
2020/07/17(金) 09:55:28.42ID:M6EPu9NO0
>>683
問題は、シンガポール版でau VoLTEが使えるかわからんこと。

au,UQや楽天UNLIMIT使わない前提ならいいだろうけど。
2020/07/17(金) 10:06:28.85ID:lkelbHVUM
>>684
auの独自仕様には本当に振り回されてばかり
困ったものだよ
2020/07/17(金) 10:06:30.64ID:KHaHHdvT0
かなり良さげなんだけど、color osって特に気にしなくてOK?
やべー噂とかなければ突撃したい
2020/07/17(金) 10:18:06.88ID:5MVAqFO6M
>>686
慣れればどうという事もない
むしろHUAWEIのが苦手だ俺は
2020/07/17(金) 10:30:46.03ID:1nhIDGNc0
なんで中華は独自OSにしたがるのか
まあグーグルプレイ非対応のファーウェイよりマシ屋が
2020/07/17(金) 10:40:00.65ID:RAJsX75Ua
さすがに今ファーウェイを買う気にはならないなぁ
OPPOも似たようなもんだろと言われそうだがまだ制裁はされてないからね
実用面で大きな差がある
2020/07/17(金) 10:43:40.00ID:5MVAqFO6M
>>688
日本も変わらんやん初期とかカスタムOSだらけ
2020/07/17(金) 10:48:19.99ID:BQ3ZQ5oKp
ホットモックでてる?
2020/07/17(金) 10:55:56.68ID:St/0cIms0
ホットドックできてる?
2020/07/17(金) 11:05:15.84ID:3QFXCkisM
後でauショップ行ってみるわ
2020/07/17(金) 11:10:33.29ID:dnEDn6Pn0
かえトクって26ヶ月以上使う事になった場合は残り分勝手に分割払いになるんじゃろ?
その場合は要するに単なる48回払いと同じ事?
2020/07/17(金) 11:28:11.55ID:LZFzuYKvH
>>693
マスク忘れるなよ
入店拒否されるぞ
2020/07/17(金) 11:44:05.18ID:STlxu7qMM
ホットモックまだ来てなかったよ
2020/07/17(金) 12:39:55.30ID:3QFXCkisM
>>695
病院行くついでだからマスク持ってくわ
2020/07/17(金) 14:46:30.40ID:nv9kI5z7M
auショップ行ったが、まだモック無し、カタログも無しだった
2020/07/17(金) 14:55:11.82ID:I4xrg5yGa
これ買おうかと思ってたけど、インカメのdxomarkの評価クソ低いから買うのやめたわ

動画の手ブレもひどそうだしなあ
2020/07/17(金) 14:58:11.56ID:xjSwV430a
簡易留守録がないのが地味に痛いな
確かHTCも歴代つけようとしなかったんだよな
2020/07/17(金) 16:05:56.53ID:6sveIDwDH
ケース物色してるとブラックのみ対応ってのが結構あるな
裸運用するつもりでオレンジ買ってあとからケース着けようと思っても少し難儀するかもな
2020/07/17(金) 16:16:45.59ID:a8kojH4Sa
>>694
カエトクは毎月の支払額は36ヶ月払いと同じで端末を持ち続ける場合、25ヶ月目からは残りの金額を24分割するプラン。
完済した場合の期間は48ヶ月払いと同じだけど、毎月の支払額が違う。
2020/07/17(金) 16:20:51.81ID:a8kojH4Sa
>>694
金額同じじゃなかった。
毎月の支払額はかえトクの方が36回払いよりも若干安い。
2020/07/17(金) 16:28:49.56ID:dIjeMC4P0
背面がセラミックだったりレザーだったりで厚みが変わってるからねー
2020/07/17(金) 16:38:37.16ID:o+YDqaEWM
ヴィーガンレザーは裸使用前提ってことか
2020/07/17(金) 16:46:43.59ID:nxAjrfOsa
そもそもケースが少なすぎるだろ
2020/07/17(金) 17:34:58.61ID:6m26WMksM
>>701
中国限定の竹色もオレンジのサイズだからこれからはオレンジのが増えそうな予感
2020/07/17(金) 17:36:37.91ID:6m26WMksM
やっぱりヴィーガンレザーと黒だと放熱能力違うもんかね
2020/07/17(金) 18:03:26.71ID:m5AELextM
>>700
Androidの制限じゃないのかな?
通話録音系のアプリ一つもないし。
2020/07/17(金) 18:06:11.19ID:o3jSRJgg0
>>709
OPPOよりは素に近いSAMSUNGは国内版は伝言メモあるし、海外版だと自動通話録音もあるよ。
2020/07/17(金) 19:12:11.38ID:bGNPN6HJa
>>703
さんくすこ
2020/07/17(金) 19:14:40.16ID:4bEWsx390
帰宅したらAliからケースとか届いてたわ
本体と一緒に注文して本体は10日、ケース等は2週間かかった

ちょっと前は普通に1ヶ月以上かかってたから、物流はコロナ前の状態に戻ったかな?
2020/07/17(金) 19:23:14.98ID:bGNPN6HJa
何でもなくても1ヶ月とかあるからなあ
2020/07/17(金) 19:29:12.01ID:4bEWsx390
最初から貼ってあるフィルムHydrogelっぽいな
まぁ滑りがイマイチだが
2020/07/17(金) 19:55:25.60ID:iBBWsgPT0
動画は超広角で4k60pできないのは残念だ
30pしか選べない
静止画はきれいなのに
2020/07/17(金) 20:16:49.19ID:LZFzuYKvH
土日のどっちかでauショップ行ってみるかな
モックアップで背面の質感や持った時のサイズ感を確認したいわ
まさか発売当日までモックアップが用意できないなんてことはないよな
2020/07/17(金) 20:25:04.37ID:8WamiIdG0
行く日に電話できいてみたら
2020/07/17(金) 20:56:59.49ID:4bEWsx390
ヴィーガンレザーの触感良いよ
触っただけでベタベタ指紋が付く今までの機種と違って革のちょっとデコボコした感じ

サイズはそれなりだけど、持ちやすいよ
2020/07/17(金) 21:06:38.70ID:Wr1B6PrWa
>>718
ケースはつけないで裸使用?
2020/07/17(金) 21:17:54.35ID:4bEWsx390
>>719
そのつもりだったけど一応ケース買っておいた

で、実際に届いて使い始めるとカメラの出っ張りがあるから裸だと置いた時にがたつくから、ケース付けて使い始めた
2020/07/17(金) 21:22:38.02ID:6sveIDwDH
同梱品にケースは入ってた?
au版はケースも同梱だけど、あれってやっぱブラック用とオレンジ用で寸法が違うんかな
2020/07/17(金) 21:33:58.83ID:4bEWsx390
>>721
透明なヤツが入ってたよ
よくある感じのアレ

付属品はケース、充電器、ケーブル、type-Cのイヤホンとショップのオマケのガラスが入ってた

充電器は付属のケーブルじゃないと65W充電は出来なかった
2020/07/17(金) 21:39:23.93ID:5EPo9Y2w0
>>722
カメラの性能はどうですか?
2020/07/17(金) 21:48:22.83ID:4bEWsx390
>>723
雨続きでまだ屋外撮影は出来てないんだよね〜
室内で撮っただけだけど、手持ちのxiaomi note9sよりもかなり良いよ
2020/07/17(金) 21:52:35.00ID:8WamiIdG0
かえトクって2年以上使う予定で、機種変後に分割払いが二重ライン(26か月目+機種変後の普通の24回払いとか)になるのがイヤで返却もしないつもりの人には特にメリットなし?
2020/07/17(金) 22:04:43.84ID:5EPo9Y2w0
>>724
ありがとうございます。
私はオレンジを予約したので気長に待ちます!
2020/07/17(金) 22:09:23.54ID:1nhIDGNc0
三太郎の日にauPAYでビックカメラ・コジマ・ソフマップで一括機種変すれば(゚д゚)ウマーなんだろうがどれもこっちにはねえよ!
2020/07/17(金) 22:12:45.93ID:1nhIDGNc0
>>722
100W対応の市販ケーブルでも無理なんかな
完全に専用ケーブルじゃないとあかんか
2020/07/17(金) 22:14:47.52ID:7Zl+nJfw0
中華の高速充電規格はほぼ全て付属の充電器とケーブルを使わないと恩恵を得られない
PDで18Wを超える高速充電ができるのはSamsungぐらい
2020/07/17(金) 22:18:58.70ID:y7Hzxroda
>>729
サムスンのはPPS規格だよな
OPPOもそうなんじゃないのか?
120W充電器のニュース見るとPPSって書いてたと思うが
2020/07/17(金) 22:20:57.95ID:jkI5DhY+M
ヴィーガンレザー、本当はケースで保護した方がいいんだろうけど今の所つける気が起きないくらい肌触りいいよ
2020/07/17(金) 22:23:47.25ID:4bEWsx390
65W充電だと確かに速い(40分弱)だけど劣化が早まりそうだからあまり使って無いな

普段はUMIDIGIのタイマー設定出来るケーブルとnote9Sに付いてた22.5Wの充電器で寝る時に2時間のタイマー設定してる
2020/07/17(金) 22:24:52.07ID:VBAfcnBna
何故かau公式充電器ではQCバージョンよりPDバージョンの充電器のほうが充電時間遅いのな
これ以外の機種はすべてPDバージョンの方が速いのに
2020/07/17(金) 22:27:17.92ID:4bEWsx390
>>731
これは完全同意
でもカメラ部分も保護したい
だからケースもヴィーガンレザーの買って付けた
2020/07/17(金) 22:27:34.60ID:8WamiIdG0
オレンジの方しばらくしたらベタベタにならんかな?w
2020/07/17(金) 22:33:47.50ID:7Zl+nJfw0
>>730
それは充電器の話であってスマートフォンのことではないだろ
2020/07/17(金) 22:36:06.17ID:dIjeMC4P0
>>732
UMIDIGIとかいつ発火するかわからん怪しいメーカーのもの使うなよ…
2020/07/17(金) 22:49:03.11ID:4bEWsx390
>>737
2月の発売から、ずっと使ってるけど何の問題も無いよ
2020/07/17(金) 22:51:59.08ID:nAiUUsnRa
>>736
PPS対応してるなら通常の18WPD充電器だけじゃなく18W超のPD-PPS充電器が使えるってことやろ、まああんまりないけど
大手のANKERやRAVPowerが出してないし

でもOPPOの高速充電規格がPPSに則ったものなら劣化の心肺もなさそうなんだが
2020/07/17(金) 23:06:00.02ID:jkI5DhY+M
>>734
俺はとりあえずフィルムだけ貼っておくつもり
それでもやっぱりカメラの凸が気になるようだったらケースつける

>>735
合成皮革じゃなくて人工皮革だから2年程度はもつ気もするが
あと防水だからって水気のある所にあまり持ち込まない等の配慮をすれば多少は寿命延びそう
2020/07/17(金) 23:45:43.78ID:8WamiIdG0
合成皮革と人工皮革の違いも知らなかったよw
耐久性に期待だね
あとオレンジ系は黒ずみ汚れがみっともないから注意かな
自分の手が汚いだけかもしれんがw
742SIM無しさん (ワッチョイ b676-sTnA)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:46:00.17ID:9bT/3YW70
グロ版買った人でauの4G VOLTE sim入れた人いないのかな?
2020/07/18(土) 08:11:28.84ID:+CbuzNGXa
カエトクで買うか悩むな
バッテリーの劣化具合を視野に入れたい所
2020/07/18(土) 08:27:55.91ID:Dd+ftrqna
毎回急速充電だと電池のへたり早いの?
2020/07/18(土) 09:48:06.44ID:qRiuATT+M
>>744
劣化の原因はバッテリーの熱だから
時間短く済むってことは逆に劣化進行タイム短く出来る
2020/07/18(土) 09:57:36.49ID:mgG+jUJYa
俺は保証サポート入るか悩むわ
毎回念の為と思って入るけど2年間一度も使いませんでしたのパターンだからな
今回は外すかな
2020/07/18(土) 09:58:48.15ID:cHIeRgkU0
>>737
UMIDIGIのProモデルってどーなんだろう?
公式ツイッターを見ると日本語がカタコトでよく分からん
2020/07/18(土) 10:07:42.20ID:o7viSv0Ha
>>746
今回こそ入っとくべきだと思うが
auでは実績ゼロなんだし

急速充電は120Wのやつも40度以上にならないって書いてたし劣化の部分は大丈夫やろ
2020/07/18(土) 10:21:00.73ID:rkI1kLavM
>>710
Galaxy国内版、伝言メモも自動通話録音も、両方あるよ
https://i.imgur.com/yrANd6n.jpg
2020/07/18(土) 10:22:05.94ID:qRiuATT+M
>>748
OPPOが逆転の発想いうてたな
電圧より電流でワット稼いでると
2020/07/18(土) 10:25:12.47ID:3EF36ukVM
>>715
4k30fpsなら、超広角も選べるの?
ちなみにGalaxyは4k60fpsだと超広角、望遠レンズは使えない

だが4k30fpsなら、「撮影を止めずに」超広角〜標準〜望遠のレンズを切り替え、使うことが出来る
x2 proはこれが出来ますかね?
2020/07/18(土) 10:26:28.11ID:+y3ysM0Ua
熱さえ上がらなければ劣化しにくいて本当?
急速使わずにわざとゆっくり充電するようにしたほうが良いのかとか考えてたけど、必要ないかなあ。
2020/07/18(土) 10:31:44.72ID:3EF36ukVM
>>732
そんなケーブルの存在を初めて知ったから調べて見たけど、さすがに気を使いすぎな気がしたわ
2020/07/18(土) 10:34:10.91ID:qRiuATT+M
むしろ寝る前に充電完了させてケーブル外してスリープさせた方がよくね
それが可能な充電時間だし
2020/07/18(土) 10:39:09.50ID:qRiuATT+M
>>752
熱で劣化早まるのはホント
だから無線充電とか実はバッテリーに良くない
2020/07/18(土) 10:41:23.97ID:TjDXpz2a0
俺は付属の急速充電器はモバイルバッテリー代わりに持ち歩こうかな
40分でフル充電ならコーヒー一杯分の価値はある
2020/07/18(土) 10:44:26.51ID:JZ6QY2iyM
動画の手ブレ補正どうかな?
特に暗所の動きながらのクオリティが知りたいです
2020/07/18(土) 12:48:50.33ID:+y3ysM0Ua
>>755
熱が悪いのは分かるんだけど、65W充電を使い続けることで後々困るんなら急がんときはやめとこうかって事。

それがもしも、熱を上げないためにsupervooc2.0使った方が劣化しにくいなら話が変わってくるなと。

これ結構重要な要素じゃね?
759SIM無しさん (ワッチョイ 55f0-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:52:09.07ID:wSuGGDFM0
これ予約してたら来週中には手に入るよね?
2020/07/18(土) 15:20:18.30ID:K+pyWNUo0
>>751
30なら超広角から30倍までシームレスに倍率変えられる
超広角のマクロで2センチ?ぐらいまで寄れるのでこれがおもしろい
2020/07/18(土) 15:22:50.58ID:K+pyWNUo0
試しに撮ってみたマクロ動画のキャプチャ
https://i.imgur.com/4Y2cNxr.jpg
2020/07/18(土) 15:27:46.82ID:cATUJ7OgM
なぜ無難な花ではなくダンゴムシなのか
2020/07/18(土) 15:28:53.45ID:Rpfcdy6S0
はげどう
2020/07/18(土) 15:30:07.83ID:K+pyWNUo0
動画なので動くものを撮ってみた
2020/07/18(土) 15:33:35.45ID:n4xU/gs90
>>761
これで寄りめいいっぱいって感じ?
2020/07/18(土) 15:36:38.16ID:cATUJ7OgM
>>764
NHKの自然番組みたいな動画がとれるのは面白いね
2020/07/18(土) 16:02:01.84ID:pwMFofT9M
>>760
それはデジタルズームではなく、レンズをちゃんと切り替えて使えるってことかな
だったら素晴らしい
これができるAndroidが少ないんだよね
2020/07/18(土) 16:32:40.86ID:J1LZR588a
OPPOは発売記念のキャンペーンとかはやらないのかな
2020/07/18(土) 16:57:04.29ID:jnIzZOTX0
発売日に買うつもりならそろそろデータの移行準備もしとかないとまずいよな
ケースやなんかのアクセサリーは本体買ってから決めることにする
まだ本体をどっちの色にするか決めきれてないからケースだけ先に買うわけにもいかないし
このスレだとオレンジが人気?
2020/07/18(土) 17:29:43.49ID:TlLFNxO3M
X2無印の方のセラミック黒しか触ったことないけど普通に良かったよ
加工が施されててレザーほどじゃないにせよ指紋目立たなさそうだった
2020/07/18(土) 17:37:05.81ID:t2MX9cxS0
グロ版の無印X2ほしかったけどデュアルSIM動作するのか不安で待ってる間に違うの買っちまったわ 無印の青綺麗だから未だに未練ある
2020/07/18(土) 18:39:00.41ID:CR2Xvy8nM
aliで無印の青買ったのに、黒が届いた。
|ω・`)ショボーン
紛争で10$で手打ちにしたけどいまだ青に未練がある
2020/07/18(土) 18:42:56.10ID:js2ohAhO0
DSDS出来ないのに9.2万はキツ過ぎる。
P40 Proにするわ。。
2020/07/18(土) 18:56:20.26ID:K+pyWNUo0
>>765
これちょっと撮り方違った
4k60で5倍
それでも10〜15センチまで寄れるので多分これが1番大きくとれる
それでこれが目いっぱいだと思う

>>766
でかいレンズがついてないので地面スレスレで撮れるからおしろい使い方ができると思うよ

>>767
デジタルのみではない
2020/07/18(土) 19:15:12.75ID:cKskbxCx0
>>772
aliってテキトーな所あるよね?

モノすら届かない事。
(紛争で返金)

(紛争返金処理済なのに)
モノがとても遅れて届く。

色が指定と違う
776SIM無しさん (スッップ Sdfa-3Ffi)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:34:52.10ID:snV+7ULTd
>>773
GMS使えないのに108,800円はキツ過ぎる。
モノラルスピーカーなのに108,800円はキツ過ぎる。
microSD使えないのに108,800円はキツ過ぎる。
解像度が縦2640しかないのに108,800円はキツ過ぎる。
アメリカと取引出来なくなるのに108,800円はキツ過ぎる。
Find X2 Proにするわ。。
2020/07/18(土) 20:01:56.45ID:2h0tMgzoa
そういえばこの機種はmicroSD対応してたっけ
ストレージすごいあるから別にいらんか
本予約メールはよこんかな
778SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-sUlu)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:19:10.73ID:BqoOkILb0
グランフロントのau直営店行ってみたけどモック置いて無かったわ。
2020/07/18(土) 20:54:31.30ID:tfqvR1Zt0
薄くて重い黒か、厚くて軽いオレンジか悩む。
はやくモックを触って持ちやすさを確かめたいな。
2020/07/18(土) 20:56:18.58ID:LXl3DHUM0
熱的にどっちがええのかなあ厚さや重さは正直カバー付けるから気にしないが
2020/07/18(土) 21:08:24.33ID:3EF36ukVM
>>774
デジタルのみではない、ちゃんとレンズ切り替えで撮れる、最高じゃん
2020/07/18(土) 21:09:57.44ID:HO0dePwX0
>>775
それはショップによる

Ali使い始めて2年位だけど、今までに届かなくて返金になったのは一度だけ

Xiaomi official shopでmi10proのグロ版頼んだ時

結局X2pro買ったから届かなくて良かったわw
2020/07/18(土) 21:10:00.63ID:3EF36ukVM
>>777
いや、microSDには対応してないでしょ
たしかデュアルSIM非対応だと、SIMスロットの片方が埋められたダサい形になってるはず
2020/07/18(土) 21:12:19.25ID:HO0dePwX0
>>779
厚さは全く気にならないよ
2020/07/18(土) 21:15:21.27ID:OSgwVMHO0
スピーカーってどうなってるの?フロント左右にあるとうれしいんだけど
下に一か所
http://s-max.jp/archives/1794127.html

デュアルステレオスピーカー
https://sosukeblog.com/2020/05/24/68841/

実際どっちなの?
2020/07/18(土) 21:19:28.37ID:LXl3DHUM0
>>785
横向きにしたとき上の通話用スピーカーがステレオで機能するんじゃなかった
んでたいていスピーカーのサイズ違うからバランス悪くなるけど
バランス良くしたって自慢してたはず
縦の時は普通にモノラルかと
2020/07/18(土) 21:21:13.97ID:HO0dePwX0
>>785
画面上中央と本体底面右側
2020/07/18(土) 21:23:32.88ID:HO0dePwX0
>>786
縦でもちゃんと両方機能してるよ
2020/07/18(土) 21:24:30.58ID:LXl3DHUM0
>>788
ま?
2020/07/18(土) 21:27:21.67ID:OSgwVMHO0
https://imgur.com/a/q9yhSDd
じゃくて

https://imgur.com/a/Vf0I90L
って事?
2020/07/18(土) 21:29:57.51ID:HO0dePwX0
>>789
本当だよ
ちゃんと別々で再生されてる
2020/07/18(土) 21:38:43.25ID:wNS8rry2a
この値段は初参入のご祝儀価格かなあ
次からは普通にGALAXYやXperiaと同じような値段にしてくるか
2020/07/18(土) 21:44:03.92ID:1X/U7bYXa
ソフトバンクのreno3は海外より高いからau側が頑張ったんちゃうか
2020/07/18(土) 21:46:16.96ID:HO0dePwX0
>>790
http://imgur.com/bjaSoLD.png
2020/07/18(土) 21:51:27.45ID:OSgwVMHO0
>>794
なるほどねー
それでいびつだけど出力時にいい感じになるように鳴らすって意味か
さんくすこ
2020/07/18(土) 21:53:28.86ID:LXl3DHUM0
>>793
ソフトバンクはなんであんな値段で出したか謎
5万は切らすと見てたのに
2020/07/19(日) 08:38:10.40ID:/RP37Ckp0
auショップホットモックでてるかなぁ。あれば仕事帰り寄りたい
2020/07/19(日) 09:47:32.24ID:j4micful0
auにMNPするよ(コジポくれ)って言っても
この安さなら「※X2Pro以外にお使いいただけるポイントです」とかになりそうで怖い
2020/07/19(日) 09:52:00.14ID:iFW7z5280
インカメラが微妙って本当?
そこだけ気になる。
2020/07/19(日) 09:52:16.45ID:XInWnRJa0
>>797
昨日寄ったらなかった。
2020/07/19(日) 09:56:57.87ID:vxwkQPc30
てか22発売なのにモックすら無いのはどゆことよ
ただでさえ素材違うから実物みたいところなに
2020/07/19(日) 10:00:19.77ID:cSpaqmNHa
月曜から入るか、発売と同時になるんじゃないかね
2020/07/19(日) 10:36:29.04ID:+NAMHx0T0
>>799
インカメラはレビュー動画とか素人の自分見ても悪いとしか言いようがなかった…
S20Uとのインカメ比較で手ブレ補正やら夜景、写真の粗さが結構目立つ感じがした。
これがソフトの問題なのかハードの問題なのかわからないけど
2020/07/19(日) 10:39:33.65ID:+NAMHx0T0
音量ボタンと電源ボタンが左右に別れてて、真ん中の同じ高さにあるから持ったときに同時押しにならないか心配になりそう。
気にしすぎならいいんだけどなー
2020/07/19(日) 11:06:11.83ID:j4micful0
何気にひっそりとZTE a1 ZTG01の価格も発表されてたんだな
59,980円だと
防水がないのがちょっとあれだけど
2020/07/19(日) 11:14:00.29ID:eysJMccOa
>>798
コジポ貰いに157電話したら、X2 Pro対象の11000円クーポンもらえたよ(この金額がMAXとも言われた)
額微妙だけど5500円引きよりはマシだね
2020/07/19(日) 11:50:17.48ID:9mLiq60G0
5500円ぐらい手数料とられそう
2020/07/19(日) 11:52:23.07ID:5vABursmM
>>803
アウトカメラ限定にしたら、S20ultraとどっちが上なのかね?
2020/07/19(日) 12:23:51.54ID:/RP37Ckp0
>>800
ありがとう。明日かなんかの発表以降におくのかね。
2020/07/19(日) 13:14:42.36ID:wJ5SQw5ca
オンラインショップでも手数料取るのがauのケチくさいところだな
2020/07/19(日) 14:02:09.49ID:d7J0bhKaM
大陸版のFind X2 Pro使ってる人に聞きたいんだけど
GoogleのVoice Matchオンにする方法知りませんか?
デフォルトのアシスタントアプリを変更出来る項目も見つからなくて


https://i.imgur.com/eu46rXV.jpg
2020/07/19(日) 14:35:01.17ID:mszguxlua
>>803
ハード面はむしろ高スペックなんだが左上パンチホールの弊害かなと思ってるわ
左上にあるのに真ん中で撮ってるようにするとおかしくなるのはしょうがないんじゃないか
2020/07/19(日) 15:42:44.60ID:XInWnRJa0
https://www.dxomark.com/oppo-find-x2-pro-selfie-review/

やや低い点数だけど、まあ合格点じゃない?
2020/07/19(日) 15:54:16.04ID:AEZPjwWQ0
>>811
設定→その他の設定→Google→アカウント サービス→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→アシスタント→Voice Match
2020/07/19(日) 16:02:48.67ID:AEZPjwWQ0
>>811
その後一つ戻って一番下の
アシスタント デバイス スマートフォン
からVoice Matchのok googleをONかな?
2020/07/19(日) 16:15:00.13ID:AdaN5YLdM
そもそもセルフィーそんな拘る?
個人的に顔認証で使ってる程度やが
2020/07/19(日) 16:49:49.50ID:PTbNZcNl0
みんなリア充だと思われたいんだよ

言わせんな。
2020/07/19(日) 16:51:38.19ID:+NAMHx0T0
ビデオ通話で相手になんとなく伝わるくらいの画質があれば俺は十分やけどね。メインはやっぱりアウトカメラやし、自撮りすることもないしな。
2020/07/19(日) 17:26:54.63ID:YthZ6RST0
>>818
自撮りする女子に販売アピールしているんだよ?
言わせんな。
2020/07/19(日) 17:52:52.58ID:+NAMHx0T0
>>819
なるほどな
2020/07/19(日) 18:03:38.90ID:AdaN5YLdM
自撮り女子がそもそもコレを買うだろうか
2020/07/19(日) 18:05:44.18ID:IjVipYhB0
中国からの留学生女子ならワンチャン…
2020/07/19(日) 18:19:48.51ID:lgrgWQoQ0
王陳
2020/07/19(日) 18:34:12.72ID:Y0CWhhYZa
自撮り最高機種ってなんだ?
2020/07/19(日) 18:35:11.60ID:61uJMI3FM
>>824
Zenfone6じゃね
メインカメラで撮影しとるようなもんだし
2020/07/19(日) 18:36:21.71ID:Y0CWhhYZa
試供品で製品レベルのフィルムがすでに貼られているというのがポイント高いな
フィルム貼らない派だけどこれはいい
汚くなれば剥がせばいいだけだし
2020/07/19(日) 18:56:22.97ID:Y0CWhhYZa
>>825
ググってみたがそういう特殊ギミックカメラは置いといてw
2020/07/19(日) 19:07:44.92ID:BQCEH0EQ0
>>814-815
ありがとう!
ちゃんとWiFiにも接続してやってみたけど
項目がグレーなままでオンにできないみたいだ…何がいけないんだろう
2020/07/19(日) 19:25:58.40ID:cZO55lcbd
>>824
iPhone
女は馬鹿だから、iPhoneだということだけで全てにおいて勝ると思ってる
2020/07/19(日) 20:11:22.77ID:/V1O8Nt20
>>826
フィルムとケースが同梱されてるのがありがたいよな
慌てて手に入れる必要がなくなったから気長に探せるわ
2020/07/19(日) 20:20:56.31ID:34qyyfBv0
auオンラインショップの入荷購入手続きメールは明日くるのかな?
2020/07/19(日) 20:33:27.99ID:5mvvib9xM
そういやoppoってメーカー純正のメールアプリは入ってないんだっけ?
2020/07/19(日) 21:02:37.89ID:XInWnRJa0
>>830
しかも、イヤホンつきってお得感がハンパないな。
9万は安いなあ。
2020/07/19(日) 22:12:48.74ID:9mLiq60G0
⚡令和最新モデル⚡
2020/07/19(日) 23:29:40.67ID:PmOnRCoE0
spigenからケースでないのかな?
2020/07/19(日) 23:33:36.96ID:SggYsflB0
auはHUAWEI P40 Proを出さないのかな
2020/07/19(日) 23:45:35.65ID:CUjYnqWu0
いまファー端末扱ったらサポート追いつかなくなるからやらんでしょ 昔windowsphoneのIS12すら買おうとしたら店員がやめとけ言うてたくらいやし
2020/07/20(月) 01:31:51.58ID:Uaw2qYYfM
IS12T懐かしい
機種変更一括ゼロ円で何台か手に入れたな
2020/07/20(月) 08:09:05.13ID:p2NIzakOa
イヤホンって何が入ってるの?
2020/07/20(月) 11:07:16.36ID:DFhVvOMp0
YouTube開封の儀とか見ると無線ではなさそうだけど
普通のタイプのイヤホンに見えた、多分USB-Cにつなぐタイプだよな
2020/07/20(月) 13:15:20.83ID:a9P2sSGeM
だれかシンガポール版デュアルSIMモデルを買ったツワモノはいないのか!
2020/07/20(月) 13:18:06.75ID:QLs9Ksto0
>>841
買ったよ
2020/07/20(月) 13:57:12.98ID:qu20eLA6a
まだ手続きメール来ないな
2020/07/20(月) 13:59:36.98ID:Wya5taFbM
>>842
au系volteで通話できますか?
2020/07/20(月) 14:31:39.62ID:DgSZPkVYr
>>844
au系使ってないのでわからんす。
ソフバン系ならVolteイケますよ
846SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-sUlu)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:36:57.32ID:gXv9UUa10
オンラインショップの申し込みメール来たわ。
2020/07/20(月) 15:23:47.71ID:NCXNo5aWM
>>845
docomo、ソフバンは当たり前に行けるんですよね、国際標準規格準拠なので。

無理なのはわかってますけど、お会いできるなら、楽天モバイルSIM指して、通話試してみたいです。
2020/07/20(月) 15:24:14.95ID:qu20eLA6a
メール来てた
849SIM無しさん (ワッチョイ 5a1d-CvEK)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:03:16.31ID:vU6vxDom0
>>758
急速充電使うのと、普通のゆっくり充電
どっちで充電するのが正解ですか?
2020/07/20(月) 16:16:59.73ID:D0XFqwS40
この機種使ってるやつが熱は急速充電のほうが抑えられるって画像付きで書いてあったな
じゃあ急速充電でいいじゃんって話
2020/07/20(月) 16:56:04.56ID:HhcsxyzoM
>>849
普通の充電でも発熱するなら
短い方がええやろ?
2020/07/20(月) 17:29:55.63ID:ooTWgPs40
充電しながら使うよりさっさと充電したほうがいい気がするからガンガン使うぞ
2020/07/20(月) 18:40:24.73ID:78REL8Kga
コジポと今やってる機種変5000円引きは併用できないの?
2020/07/20(月) 19:21:08.01ID:HhcsxyzoM
マジで明後日出るのかって感じるぐらい店頭全くねえわ
実機 モック パンフなーんもない
2020/07/20(月) 19:31:01.38ID:FF3shZHB0
>>854
うちの周りもなんもない@愛知
2020/07/20(月) 19:33:54.61ID:g9n6kLAUa
直営店でさえないというやる気のなさだぞ!
2020/07/20(月) 20:01:23.17ID:dnulzpeX0
予約したぜー

なんだかんだで73kまで落とせた
今回は気持ちよく一括で行くぞー!
2020/07/20(月) 20:04:12.51ID:orvs/A4ha
どっち色にしたん?
2020/07/20(月) 20:05:55.51ID:dnulzpeX0
>>858
レザーもええかと思ったが、なんか劣化したらいやだからブラックにしたわ
色合いも悪くないしね
2020/07/20(月) 20:13:16.31ID:y+Z3DSw/M
ブラック重いのがねえ
2020/07/20(月) 20:28:30.54ID:VKwfCpqS0
少し前までオレンジと思ったけど、redmi note 9sが実質215gぐらいあって苦じゃないから、ブラックにしようかと思ってる。
2020/07/20(月) 20:42:01.40ID:dnulzpeX0
俺も嫁のA52020を試しに借りて、ここからの5g増くらいならいけるかと思って黒にした
863SIM無しさん (ワッチョイ 55f0-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:51:09.66ID:ILCb98y30
コジポしなかったら86500円?
これでポチって良い?
2020/07/20(月) 20:57:54.48ID:dnulzpeX0
値段に納得行くならええんやん?
たぶんそれデータMAXとかの上位プラン適用時の価格だよね

俺はピタットにしたわ、家ではwifiだしそもそもクソ田舎で5G繋がらんしw
2020/07/20(月) 21:00:27.33ID:eBxSMsMFr
データ通信の契約いらんよな
2020/07/20(月) 21:07:44.81ID:GWHYEPoP0
ワイほ5万円くらいになったら拾うわ
人柱よろしく〜
2020/07/20(月) 21:22:17.56ID:tG8c0hf/a
アルミバンパーって精度悪い奴だとそもそも着けられなかったり
着けるだけで本体が傷ついたりしそうで怖いんだけど、そういう経験ある人いる?
無難にTPUケース買った方がいいかな
2020/07/20(月) 21:32:28.23ID:ZMehOVnx0
これにPop Sockets付けて使っている
https://i.imgur.com/Zidv0TV.jpg
2020/07/20(月) 21:38:17.44ID:ncr1KEKH0
ケースってレザーオレンジ用とセラミックブラック用で互換性あるのかね?
Aliexpressで売ってるの見ると特に区別無いようだけど
870SIM無しさん (ワッチョイ 55f0-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:43:11.19ID:ILCb98y30
データMAXって次の月にプラン変更できんの?
2020/07/20(月) 22:00:31.91ID:vZjTPrHD0
>>867
前アルミバンパー付けたことあるけど
電波悪くなるからやめた方がいい
後バンパーと本体の隙間に汚れはいる
2020/07/20(月) 22:01:10.66ID:vZjTPrHD0
>>869
Amazonみる限り互換性ないぞ
2020/07/20(月) 22:19:27.48ID:QbOhgyWaM
>>74
ZTEはあめりかでバンされるから在庫処分とメンツに必死
2020/07/20(月) 22:49:39.12ID:W1i5HVd20
oppoも危なくないか?大丈夫なのかな
2020/07/20(月) 23:27:57.93ID:S+SuaOs90
夕方電話したけどコジポクーポンもらえなかったわ
仕方ないからそのまま買う
2020/07/20(月) 23:34:46.92ID:hvL363Sga
なんて言ったかにもよるんだろうな
「長期ユーザーでいてもメリットがないのでMNPしようかと思ってるんですが、ワイモバあたりに」とか言えばいいんじゃないかな
2020/07/21(火) 00:26:33.84ID:sQRi6ge30
>>874
ZTEやHUAWEIは通信設備も手掛けてるから問題なんだよ
2020/07/21(火) 01:14:48.74ID:awybjcKHa
そういえば今日なんか発表会があるんだっけ?
このスレ的にはあまり関係はなさそうだけど
2020/07/21(火) 01:23:53.09ID:9mu+e1Gv0
OPPOは民間企業で通信とかに携わってないから大丈夫じゃないか?
2020/07/21(火) 01:31:07.05ID:uXr00aZx0
コロナ落ち着いたら香港行くついでにグロ版dual-sim買おうかと思ってたけど、auが本体のみ買えるなら安いし試してみるかな。
2020/07/21(火) 01:51:58.94ID:tTn2ME6H0
>>854
ツイッターとかでモック等は発売日にといくつかの場所で報告されてるぞ
調べてからいけや
2020/07/21(火) 02:29:21.50ID:7E+7X2W40
>>861
ヴーガンレザーは7年位は保つらしいぞ
2020/07/21(火) 02:30:32.84ID:7E+7X2W40
間違えた
>>858だったw
2020/07/21(火) 03:37:23.92ID:S1P6rEiTa
>>880
治安ヤバくないか?
2020/07/21(火) 04:12:13.96ID:HcXZJVG50
中華スマホは様子見した方がいいな
2020/07/21(火) 04:40:35.40ID:1i4f4+W20
>>874
同じ系列のOnePlusはアメリカでも売ってるから大丈夫
2020/07/21(火) 05:24:12.21ID:c2sDj7LM0
なんで沢山の人が望んでいる
one plusは日本に未だに日本に上陸しないの?
(one plus日本支店)

望んでいる人は多いのに

oppo の子会社でしょ?同じ系列でしょ?

パナソニックとSANYOみたいな関係でしょ?
2020/07/21(火) 06:00:11.72ID:diR6ZFNea
わいの個人情報が企業に筒抜けになってもなんも不自由せん
むしろ憐れんでくれそう
2020/07/21(火) 07:49:25.74ID:E0B6u1mNr
>>887
沢山いると言う裏付けは?貴方が思っているだけでは?
2020/07/21(火) 07:58:59.16ID:JK+tbv6Fa
コジポが今やってる機種変5000円引きキャンペーンと同じくMAXプランでしか適用できなかったら嫌だな
2020/07/21(火) 07:59:19.94ID:uXr00aZx0
>884
まぁ、マカオに行く前にチョロッと寄る位なら平気かなぁとw
2020/07/21(火) 08:07:25.81ID:9mu+e1Gv0
>>888
Google使ってる時点で筒抜けだからヘーキヘーキ
2020/07/21(火) 09:14:09.94ID:X7wEG/CmM
>>884
Twitterなどで中国に都合の悪いこと書いてなければ大丈夫だろ

もしかしたら今って、マカオの方がまだ自由なのかね?
2020/07/21(火) 10:38:19.03ID:m8sp+vUD0
Huaweiはボコボコにされたのって5Gの技術が凄かっただからじゃないの
2020/07/21(火) 10:47:02.27ID:m8sp+vUD0
>>887
どうせ日本に来ても大陸版輸入する方が安いからなあ…
2020/07/21(火) 11:08:10.47ID:UQ7OLZ5tM
>>895
そうだった。AIi
2020/07/21(火) 11:31:43.51ID:0xP/E4Rrd
online shopで本申込み完了したけど少し面倒だった
本当は実機触ってから申込みたかったけど…
2020/07/21(火) 11:36:40.82ID:TmWU8bprM
4kで動画撮影を止めずにレンズ切り替えできるかが重要な俺にとって、実機を触らずに買うのは怖すぎる
2020/07/21(火) 11:45:21.44ID:uXr00aZx0
店舗にも、ビックカメラにもまだ実機置いてなかった。
900SIM無しさん (ワッチョイ 55f0-hHzd)
垢版 |
2020/07/21(火) 11:53:00.43ID:ynZPpz9+0
わざわざ店舗に置かなくてもコジポ配らなくても売れてるんだからOKて事でしょ
2020/07/21(火) 11:54:30.89ID:vxsWLmg30
発送予定日今日と来た

楽しみすぎてハゲそう
2020/07/21(火) 12:06:39.79ID:nSUJ2G3CM
>>901
そら今日発送せんと明日間に合わないから
2020/07/21(火) 12:30:16.82ID:m418GX0sa
店舗受け取りだと前日位に入荷メールが来るの?
2020/07/21(火) 12:52:48.01ID:7E+7X2W40
>>898
4Kは等倍のみ
2020/07/21(火) 12:59:59.64ID:TmWU8bprM
>>904
そりゃダメだ、残念

Androidの動画最強はGalaxyで変わらずか
2020/07/21(火) 13:07:28.06ID:2QFGJ/vz0
>>904
うちのは4k/60で1〜10倍までシームレスにズームできてるけどこれは実は撮れてないのか?
情報みても38402160になってるけど
2020/07/21(火) 13:10:53.09ID:0czflA39a
発売当日までモックアップはなしか
明日店頭で実物触ってそのまま機種変する流れかな
二度手間は嫌だし
2020/07/21(火) 13:23:31.18ID:7E+7X2W40
>>905-906

ああ、ごめん間違えた
find x2 pro触ってるつもりでいたら確認したのはRedmi note9Sだったわw

Find X2 PROは4K撮影中も1〜10倍ズーム切り替え出来た
2020/07/21(火) 13:25:46.52ID:TmWU8bprM
>>906
4k60fpsは多分、標準レンズのデジタルズーム

4k30fpsで撮りながら超広角から倍率を上げていけるか試してみて

望遠倍率が別のレンズに切り替わるとき、カクっと、色味や明るさが若干変わるはず

これが変わるということはちゃんとレンズを切り替えてることを意味するからね
2020/07/21(火) 14:24:17.52ID:nh2yTsk50
OPPO製耳うどんコピーも発表されたみたいだけど
本国7700円→おま国15800円って色々考慮しても酷すぎて草

三キャリに入り込む為の普及ステージは終わって、これからは割高価格で巻き上げてく感じなんかな
2020/07/21(火) 14:25:28.94ID:nSUJ2G3CM
>>910
逆だろ本国価格がおかしいんだよ
時計は値段変わらんし
2020/07/21(火) 14:33:34.04ID:JL3oNcxX0
>>911
独自プラットフォームの時計なんざ需要怪しいからそっちは盛れなかっただけでしょ
2020/07/21(火) 15:42:53.39ID:M66P0WEC0
>>909
指でレンズ隠した方が手っ取り早いよ
2020/07/21(火) 15:43:03.17ID:eUytiPqg0
今、本申し込みやってるけど
ここの人はアクセサリー類どうしてるの?
割高だけど分割もできるしここで買った方が良いのかな?オンラインで機種変初めてでドキドキする
2020/07/21(火) 15:54:03.02ID:TmWU8bprM
>>913
それやるとスマホ側が察知して、隠れてないレンズのデジタルズームで対処しようとすることもあるからなぁ
2020/07/21(火) 16:16:51.42ID:i/FcWK0R0
>>914
ケースもフィルムも付属だからなにも買わんかったわ
かえトクにしたけどまだ審査終わらんからこれ明日届かないな
一括で買えばよかった
2020/07/21(火) 16:18:17.63ID:ChyYTmymM
auショップで日曜日(19日)に予約したけど、さっき入荷しましたので言われ、明日10時に来店予約入れた。因みに九州南部。
2020/07/21(火) 16:27:18.54ID:K7Widxsaa
明日発売で残り100レス切ってるし今のうちに次スレ立てといたほうが良くね?
2020/07/21(火) 16:49:36.78ID:9EJTiCl7a
発送メールキタ!
2020/07/21(火) 16:58:18.68ID:RBL0iyODa
>>903
店頭受け取りで今日電話連絡入りましたよー
2020/07/21(火) 17:07:40.66ID:PaTVNFzLa
>>920
こちらも直営店で同じく!
2020/07/21(火) 17:58:24.91ID:dTCesumJa
俺も明日取りに来てってメール入ってたな
やっぱ不人気機種は早いね
923SIM無しさん (ワッチョイ da84-QNUM)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:09:59.21ID:pq8gSLop0
iPhoneXの指紋認証無いのが
コロナの今マジで苦痛なのでくっそこれ欲しい
一括だと約10万か分割嫌いだから思い切って買うか迷うわ
2020/07/21(火) 18:16:03.68ID:PSPCWDjtM
>>923
iPhone12でも指紋認証入れないみたいだしな
2020/07/21(火) 18:22:46.70ID:m8sp+vUD0
指紋は顔より劣るって言ってたから今更戻れんだろな
926SIM無しさん (ワッチョイ fa02-kcaD)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:31:36.27ID:93KyAYeU0
auでiPhone8使っててX2proを買いまししようと
思ってるんだけどauで買うのがお得か海外通販がお得か
教えてください
iPhoneは12が出たら買い替え予定です
2020/07/21(火) 18:40:30.74ID:7E+7X2W40
値段だけならau
ただし、シングルsimでau謹製のゴミアプリいっぱい

シンガポール版ならデュアルsimで無駄アプリ少な目 ただしちょっとお高め
2020/07/21(火) 18:42:12.59ID:7E+7X2W40
後、中国版はau版に無い色が2つあるが256GB
2020/07/21(火) 18:47:55.32ID:qZZWGUvhM
>>927
おめーはあてにならんわ
>>908みたいなアホなミスするし
2020/07/21(火) 19:04:59.70ID:7E+7X2W40
後、中国版は技適無し
グロ版は技適あり
2020/07/21(火) 19:07:59.67ID:r0sSaD4/M
>>926
シンガポール版は、au VoLTEが使えるかわからん。
2020/07/21(火) 20:10:25.00ID:7E+7X2W40
どうしてもau VoLTEじゃなきゃ嫌ならばauで買えば良いんじゃない

俺は通話はnote9sでするしデュアルsimとゴミアプリが無い方が良かったから大陸版買っただけだし
2020/07/21(火) 20:11:24.84ID:AyyYcS3Fa
コジポ貰えたけどカエトク併用出来るか聞くの忘れてしまった
2020/07/21(火) 20:25:21.21ID:7yktSyGPa
>>933
コジポはMAXプランにしなくても使える?
2020/07/21(火) 20:38:48.88ID:2I0Jfufw0
oppoもTVCMやるんだな
renoだったけど
2020/07/21(火) 21:21:16.88ID:D9N74/q4a
多少遅い時間にショップ行っても在庫切れはたぶんないよな
そんなに話題になってないし
2020/07/21(火) 21:32:50.80ID:2I0Jfufw0
持ち弾すくなそうでちょっち心配にならん?
2020/07/21(火) 21:50:44.01ID:63+Nr4T/a
ケースついてるって書き込みあるけど、どんなケースがついてくるの?
2020/07/21(火) 22:05:11.22ID:7E+7X2W40
>>938
>>722
2020/07/21(火) 22:42:11.78ID:t5uVSe1Ia
ケース イヤホン フィルム(製品レベル) 充電器

これだけついてるんやから最強やな
GALAXYもケースとイヤホンは付いてるけど
2020/07/21(火) 23:03:04.67ID:2I0Jfufw0
フィルムが貼付済みなのがたすかる
こういうのがアレでしょ?ホスピタリティーっていうの?
O・MO・TE・NA・SHI
OMOTENASHI
2020/07/21(火) 23:12:52.33ID:mkNA3ggYa
アクセサリにこだわりない人なら試供品だけで全部まかなえちまうなw
あとかえトクのメリットはこういった付属品は返却する必要がないところだな
あくまで返却しなければならないのは本体のみ
残りは普通に手元に残しておける
自分で下取りに出したりオクに流したりする場合外箱も含めて付属品一式揃ってないと高値は付かないからな
それに比べるとだいぶ気が楽
943SIM無しさん (ワッチョイ da84-QNUM)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:30:32.81ID:pq8gSLop0
colourOSはかなり気になるけど
S20ultra等に比べると5万以上安いからお得に感じてしまうな
2020/07/21(火) 23:35:54.34ID:1sXviMmaa
>>943
ギャラトラは1億画像ってのが逆に木になる
データ量ものすごいことになるだろ
あとあれもおサイフついてないくせにあの値段やからな
2020/07/21(火) 23:38:28.54ID:WwA8Q3Xo0
osのタスクキルだけは不評なこと多いなやっぱり
それ以外は一つも不満無いんだけど
迷うわ
2020/07/22(水) 00:07:36.75ID:z15Q61bTa
そこは必要なアプリだけ切らないように設定してやればいいだけだからスリープ時のバッテリー持ちが良くなるメリットと捉えようや
いらないアプリが裏で動くより必要なアプリ選ぶ方が少ないだろ?
2020/07/22(水) 00:23:11.12ID:hpx6fMJjM
>>940
この付属ケースを使うとなぜかフィルムと干渉して剥がれてくるという情報があるから、注意ね
2020/07/22(水) 00:37:28.06ID:+dcTUmmJ0
>>924
そのうち新技術で精度とセキュリティの高い認証を可能にしました。 って再度指紋認証搭載しそう。
2020/07/22(水) 03:08:04.74ID:lxJJytrl0
926です
皆さんありがとうございます
基本的にX2proはサブでWi-Fi運用の予定なので
今のところSIMは問題ないかなと思います
値段が安いauで検討してみます
ありがとうございました
2020/07/22(水) 06:25:13.14ID:roeGOxfJ0
>>949
何故わざわざ5Gのハイスペを買う必要窯ある?
2020/07/22(水) 06:34:34.33ID:uMITkaRFa
もう22日やんけ
952SIM無しさん (ワッチョイ 1384-2kQi)
垢版 |
2020/07/22(水) 07:01:45.87ID:TG7b0jqq0
皆さんのレビュー楽しみにしております
2020/07/22(水) 07:05:42.46ID:roeGOxfJ0
人柱を余裕で観察するヒマがあるかどうか
いくら安くてもキャリアにどっぷり浸かっているやつには知らんメーカーやし売れんとは思うがなあ
2020/07/22(水) 07:08:59.49ID:3c16Aega0
https://youtu.be/TB7J-UCTm9Q
2020/07/22(水) 07:16:55.07ID:R2afP0fQ0
>>954
グロ
2020/07/22(水) 07:22:40.55ID:3c16Aega0
https://youtu.be/ZjnpyVw7Wl4
2020/07/22(水) 07:23:03.91ID:R2afP0fQ0
>>956
グロ
2020/07/22(水) 07:24:19.82ID:3c16Aega0
指原莉乃 憲武

oppoで儲けたお金で2人をPRに使った
959SIM無しさん (オッペケ Sr85-KSvt)
垢版 |
2020/07/22(水) 07:37:19.41ID:fmnUUdl5r
>>885
頭古いな〜
おじさん?
960SIM無しさん (オッペケ Sr85-KSvt)
垢版 |
2020/07/22(水) 07:41:00.16ID:fmnUUdl5r
>>953
人柱も何もいまはこのあたりの中華は信用できるから。
かえってSONY京セラあたりのほうが疑い深い。
2020/07/22(水) 07:41:32.46ID:PDDzNf/3a
>>885
通信インフラに関わってなければ無問題だが。
2020/07/22(水) 09:09:27.25ID:1Dzcqe5R0
配達中になったなぁ、早く来ねえかな。
2020/07/22(水) 09:23:49.06ID:lxJJytrl0
>>950
本当は5Gは必要ないんですけどね
エリアにも入ってないし
iPhone8なので12が出たら変えるので
それまでのお楽しみ的な感じで
買い増ししようかなと
964SIM無しさん (ワッチョイ 59f0-fOmF)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:14:14.46ID:Pl6TmKYd0
>>958

指原嫌いだからキャンセルしたい
その分一円でも安くしてくれた方が良いのに
2020/07/22(水) 10:18:29.87ID:+RJSpDhkM
広告に金を使わず客に還元するというxiaomiの方針には好感が持てるな
2020/07/22(水) 10:38:28.26ID:fsHxh21j0
Xiaomiは原爆広告したからないな
2020/07/22(水) 10:48:32.30ID:1Dzcqe5R0
これから出勤なのにとどいたーorz
2020/07/22(水) 11:07:32.67ID:PDDzNf/3a
>>960
これ。キャリアショップ店員ほど、ソニー京セラ製スマホを使ってる人はほぼいない現実だったっけ。
2020/07/22(水) 11:24:22.30ID:yNvDPQQNM
>>963
au契約に紐付けしてOPG01買ったら5G SIMになるので注意な
5G SIMが現行iPhoneで使える保証はない
2020/07/22(水) 11:27:30.13ID:6cjBra6CM
>>967
今日は休もう
2020/07/22(水) 11:32:21.11ID:6cjBra6CM
>>967
今日は休もう
2020/07/22(水) 11:41:04.75ID:mk3p2rcJ0
>>969
ありがとうございます
なので、端末だけ買い増ししようと考えてます
2020/07/22(水) 11:52:06.80ID:uJCSalOla
近所の店にモックもホットモックもない…
買うのはほぼ決めてるから質感だけ見たいんだけどなぁ

色違いじゃなくて材質も違うのはこういうと難しい
974SIM無しさん (アウアウクー MM05-Ar/h)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:54:20.53ID:d1neSoYIM
店頭で購入してたら右隣に座ってきたやつもオレンジ購入しててオレンジ完売してた
2020/07/22(水) 12:12:52.93ID:5PP/niZBa
Twitterで検索したら在庫2とか在庫少なめって書いてた
2020/07/22(水) 12:21:53.88ID:mk3p2rcJ0
auショップでは端末だけの買い増し出来ないんだね
しかも、入荷は1台だけだった
2020/07/22(水) 12:49:26.63ID:OPjVMpu40
auショップ帰り寄ろうと思うけどせめてモックだけはあってほしい
2020/07/22(水) 12:49:55.95ID:7djsWne0a
ビックカメラ来たら、本体だけ購入して、au 4Gsim9番そのまま使えますって言われた。
買いたくなってきた(;´Д`)
2020/07/22(水) 12:56:02.26ID:oIwTKie90
結構箱大きいんだね
ちゃんとしてるというか
2020/07/22(水) 12:57:37.99ID:7djsWne0a
大宮だけど、auショップには何も(カタログすら)無くて、ビックカメラには温モックあった(カタログは無し)。
2020/07/22(水) 13:14:12.94ID:lwzXCcV3a
次スレ無かったから作りました。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595390372/
2020/07/22(水) 13:31:05.47ID:0RAG00R4a
在庫両カラー確認
モックアップはセラミックのみ
頭金なし確認

やっぱりオレンジが人気らしいぞ
オレンジは下手すると今日でなくなるかもと言われた
頭金ないし買っちまうかな
2020/07/22(水) 13:47:25.85ID:z19hUTJUM
auの直店舗なら端末のみ買えるらしいぞ
そのぶん手数料取るんやろうが
2020/07/22(水) 13:58:12.52ID:y3/ArBgJM
>>979
そもそも画面サイズが一昔前のファブレットクラス
2020/07/22(水) 13:59:47.76ID:IEot2hIEM
やっと仕様公開されたけど、au版はドコモ系simで使うには微妙なスペックになってんね…
さっさとグロ版注文しとけば良かった
2020/07/22(水) 13:59:56.18ID:+i43oQToa
やっぱ色で悩むなぁ
ブラックも普通に良いんだけどオレンジが人気と言われると心が動いてしまうw
2020/07/22(水) 14:00:21.78ID:y3/ArBgJM
>>986
ほんこれ
2020/07/22(水) 14:02:46.03ID:gyByZxFaa
届いて色々いじってるけどフォンマネージャ開いても設定の項目がない…
キャッシュ削除無効にするのってやっぱりPCから弄るしかないですか?
2020/07/22(水) 14:05:58.44ID:+i43oQToa
ヴィーガンレザーは素材自体が未知数過ぎて買って後悔しないか不安が拭えない
手入れにも気を使いそうだし
2年で買い替えるならそこまで気にすることもないか?
2020/07/22(水) 14:16:26.76ID:z19hUTJUM
ソフバンのやつはよそのバンドにも対応してなかったけ
2020/07/22(水) 14:24:23.92ID:KXAtPTqV0
オレンジが手垢で黒ずみそうで怖いよな
992SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 14:26:55.06ID:OeZRfgB80
>>978
マジで?
2020/07/22(水) 14:27:04.30ID:Pl6TmKYd0
放熱と防水を考慮してブラックにしたけど
ブラックもけっこうファブリックな質感で高級感のわりに重苦しくはない
まあ重いけど
2020/07/22(水) 14:32:53.69ID:ncTy6xT+0
oppoさん高コスパタブレットとかも参入してiPhoneユーザーのおれをどんどん揺さぶって欲しい
Androidで1番注目してます
ミドル機もデザイン性高めたら一気にシェア広げそう
2020/07/22(水) 14:34:08.94ID:lwzXCcV3a
>992
ビックカメラの店員さんに今使ってるsim(au Nano IC Card 04 (VoLTE))聞かれて、何かタブレットで調べ物して、大丈夫ですそのままのsimでも利用可能ですと言われました。
2020/07/22(水) 14:34:47.87ID:zWz0Xd3YM
>>988
chmateのdat落ちが勝手に消される仕様は健在なのね
2020/07/22(水) 14:52:16.95ID:cUyZE/+YM
>>983
auの直営店じゃなくても、例えば直営店が遠いとか。
で最寄りのauショップでも頭金無しの一括で端末のみ買えましたよ。
ちゃんと即SIMロック解除済みだし。
2020/07/22(水) 15:17:19.81ID:vZk64R7t0
4gのsimを5g契約で使えるってだけで4gのsimを4g契約では使えないよね?
2020/07/22(水) 15:34:30.46ID:lwzXCcV3a
>998
auのHPでは使えませんと書いてあるが、契約そのままで(simもそのまま)行けるって言われました。
2020/07/22(水) 16:15:49.99ID:vdJN+Jd4a
うらっかえすと、UQあたりでも使えるってことか!

いいこときいた!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 23時間 22分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況