!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を2行冒頭にコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
ZenFone Max Pro (ZB602KL)
OS:Android 8.1
ディスプレイ:6インチ(2160x1080)
CPU:Qualcomm Snapdragon 636
RAM:3GB/6GB
内部ストレージ:32GB/64GB
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth:5.0
アウトカメラ(メイン):1600万画素 F2.0
アウトカメラ(2nd):500万画素 深度測定用
インカメラ:800万画素
バッテリー容量:5000mAh
サイズ:159x76x8.45mm
重さ:180g
カラー:銀、黒
その他:トリプルスロット、microUSB、NFC(6GB-64GB版/国内版のみ)
通信方式:
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 5, 7, 8, 18, 19, 26, 28)
TD-LTE (Bands 38, 39, 40, 41)
WCDMA (Bands 1, 2, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (Bands 2, 3, 5, 8)
前スレ
【5000mAH】Asus Zenfone Max Pro part 10 【ZB602KL】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556690163/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:V:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【5000mAH】Asus Zenfone Max Pro part 13 【ZB602KL】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/15(土) 18:26:28.35ID:sfeujhmAM
2020/02/15(土) 18:28:11.11ID:ply0W/sy0
前スレ
【5000mAH】Asus Zenfone Max Pro part 12 【ZB602KL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577093647/
【5000mAH】Asus Zenfone Max Pro part 12 【ZB602KL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577093647/
3SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-+CVV [180.146.0.138])
2020/02/15(土) 21:16:47.79ID:7u/5rcML0 乙一
2020/02/15(土) 21:19:41.11ID:IgeqbUJC0
SIMが取り出せなくなるスマホ
5SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-aiqz [126.21.210.40])
2020/02/15(土) 21:21:29.58ID:tPe8vPil0 >>4
どゆこと?
どゆこと?
2020/02/15(土) 22:14:04.87ID:6LFeSuPo0
不器用には向かないって意味じゃね?
2020/02/16(日) 00:21:53.56ID:ZGCeJGYg0
8SIM無しさん (アウアウクー MM7f-G8uW [36.11.224.8])
2020/02/16(日) 00:52:38.46ID:lSS5LfP4M ズシリ感が、流行り出した頃のHTC思い出すわ。
画面サイズもバッテリー持ちもまるで違うけど。
って書いてたら今、サイドテーブルに置いておいたM1が触れてもいないのに落ちた…。
意味わからないんだけどw
液晶、下向いてるけど怖くて見たくないわ
画面サイズもバッテリー持ちもまるで違うけど。
って書いてたら今、サイドテーブルに置いておいたM1が触れてもいないのに落ちた…。
意味わからないんだけどw
液晶、下向いてるけど怖くて見たくないわ
2020/02/16(日) 01:20:16.26ID:VxOXKMOF0
10SIM無しさん (アウアウクー MM7f-G8uW [36.11.224.8])
2020/02/16(日) 01:58:14.85ID:lSS5LfP4M 押し込みが弱いんじゃない?
初めてシムトレー開けた時、驚くほど深く挿すのにちょっと驚いたけど
それはそうと、プリインATOKって拡張辞書入れられないんだ、なんかこの差別対応って違和感を覚えるわ
初めてシムトレー開けた時、驚くほど深く挿すのにちょっと驚いたけど
それはそうと、プリインATOKって拡張辞書入れられないんだ、なんかこの差別対応って違和感を覚えるわ
2020/02/16(日) 02:45:15.90ID:VxOXKMOF0
>>10
めいっぱい押し込んでも出てこない。
付属のSIMピンで駄目だから、もう諦めてる。過去何台ものスマホでこういうのは一度もなかった。
それとプリイン版は普通に買ったのより劣るから、買ったATOK入れたほうがいいよ。
めいっぱい押し込んでも出てこない。
付属のSIMピンで駄目だから、もう諦めてる。過去何台ものスマホでこういうのは一度もなかった。
それとプリイン版は普通に買ったのより劣るから、買ったATOK入れたほうがいいよ。
2020/02/16(日) 05:08:52.82ID:Hf2ZS07z0
2020/02/16(日) 08:42:32.57ID:wqD13Xr00
band19に対応しているかどうかだけど、今掴んでるバンドが何なのかはこれ使えばわかる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite&;hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite&;hl=ja
2020/02/16(日) 09:51:28.96ID:xO71zPnHM
>>13
これ便利だよね~
これ便利だよね~
2020/02/16(日) 12:09:27.19ID:VxOXKMOF0
2020/02/16(日) 14:01:29.65ID:HcPQOmh4M
このゴミGEOで12000円で買い取りしてるんだな
サイマンで買ったから少し損するけどいつかぶん投げてしまいそうだから売ってくるわ
ほんとマジゴミだった
サイマンで買ったから少し損するけどいつかぶん投げてしまいそうだから売ってくるわ
ほんとマジゴミだった
2020/02/16(日) 14:04:54.77ID:dh2ECQJr0
2020/02/16(日) 15:11:02.12ID:IX5eq/go0
買って一週間だけど俺もちょっと後悔かな。。。重いし充電遅い割に電池持ちそこまで良くない。
2020/02/16(日) 15:16:31.49ID:JeYpoQPF0
>>13
前スレ993です。明日新幹線の中でおすすめアプリで試してきます。家の中では1,3ですね。
前スレ993です。明日新幹線の中でおすすめアプリで試してきます。家の中では1,3ですね。
2020/02/16(日) 15:19:20.06ID:6XggB1aq0
>>19
band19は結構どこででも掴むことがあるので、思い出したときにやってみればよい。
band19は結構どこででも掴むことがあるので、思い出したときにやってみればよい。
2020/02/16(日) 17:49:04.39ID:VxOXKMOF0
やっぱ無理。クオカードがぐにゃぐにゃになったけどピクリともしない。
こいつのSIMスロット、ゴミだわ。修理に出したらいくらとられるんかな、やれやれ。
こいつのSIMスロット、ゴミだわ。修理に出したらいくらとられるんかな、やれやれ。
22SIM無しさん (ワッチョイ 2211-2jKL [61.86.206.36])
2020/02/16(日) 21:06:45.07ID:WID1QZGn0 トレーが出ないのはカードが引っ掛かってるんだろう
力を入れすぎないようにピンを真っ直ぐ押し込むのを前提に
トレーとピンを素早く交互に押すというよりも軽く叩くようなイメージで何度も繰り返せば
引っ掛かりが外れることもある
ダメなら端末を裏返してやる
取り出しピンは精密ドライバーとかのほうが楽にインパクトを与えることが出来て良いと思う
力を入れすぎないようにピンを真っ直ぐ押し込むのを前提に
トレーとピンを素早く交互に押すというよりも軽く叩くようなイメージで何度も繰り返せば
引っ掛かりが外れることもある
ダメなら端末を裏返してやる
取り出しピンは精密ドライバーとかのほうが楽にインパクトを与えることが出来て良いと思う
2020/02/16(日) 21:30:35.97ID:R1+AzG9g0
Google PayにiDを非接触登録できないんだっけこのスマホ
カード作って喜び勇んで登録したら
「カード会社によりサポートされてません」て出る
カード作って喜び勇んで登録したら
「カード会社によりサポートされてません」て出る
2020/02/16(日) 21:35:36.25ID:D6h1tw1w0
メルペイのiD払い使いたい
25SIM無しさん (アウアウクー MM7f-G8uW [36.11.224.110])
2020/02/16(日) 21:45:51.87ID:fa+oIeyFM 知らないけど、その文だと、対応カード会社でカード作れば使えるんじゃない?
2020/02/16(日) 23:14:15.14ID:VxOXKMOF0
27SIM無しさん (アウアウクー MM7f-G8uW [36.11.224.110])
2020/02/16(日) 23:30:29.77ID:fa+oIeyFM ★重要★
液晶面を下にして置くと、一見どう見ても平らなのに極微妙に傾いている台の上では、地味に滑り続け落下する。
液晶面を下にして置くと、一見どう見ても平らなのに極微妙に傾いている台の上では、地味に滑り続け落下する。
28SIM無しさん (ワッチョイ 2211-2jKL [61.86.206.36])
2020/02/17(月) 00:56:42.45ID:hQRy6bEY0 >>26
トレーを押し出す構造部が壊れてるようならあんまりお勧めできないけど
自分がやるとしたら傷防止の為にトレー部分にセロハンテープを貼ってから
トレーとサイドカバーの隙間の直線部分2箇所をカッターナイフで切って
折る刃式カッターナイフの折った方の刃を危なくない程度にヤスリで丸くしたのを
使って切り込みを入れた部分を交互に少しずつこじってトレーを出すかな
無理に出しても中の端子が曲がれば終わりだし
何も入ってないなら初期化してトレー不良ジャンクとして売って
買い換えたほうが面倒が無くて良いけど
トレーを押し出す構造部が壊れてるようならあんまりお勧めできないけど
自分がやるとしたら傷防止の為にトレー部分にセロハンテープを貼ってから
トレーとサイドカバーの隙間の直線部分2箇所をカッターナイフで切って
折る刃式カッターナイフの折った方の刃を危なくない程度にヤスリで丸くしたのを
使って切り込みを入れた部分を交互に少しずつこじってトレーを出すかな
無理に出しても中の端子が曲がれば終わりだし
何も入ってないなら初期化してトレー不良ジャンクとして売って
買い換えたほうが面倒が無くて良いけど
2020/02/17(月) 03:25:04.94ID:tlSpwLeW0
2万切って提出よさげかなとつべ検索するとカメラverupを顔の濃い奴らが
いっぱいレビューしてるなそんなに違うのか
いっぱいレビューしてるなそんなに違うのか
2020/02/17(月) 06:53:55.06ID:9pfuovtH0
2020/02/17(月) 07:04:39.68ID:gF/24sqJM
>>20 感謝
19,28確認しB ver確定できた。
19,28確認しB ver確定できた。
2020/02/17(月) 07:39:06.48ID:Cv9I2QrPM
>>26
差し方悪いと出ないよな
差し方悪いと出ないよな
33SIM無しさん (アウアウクー MM37-+A6G [36.11.225.24])
2020/02/19(水) 14:24:00.42ID:3Zd4hJA3M ケース付けたら扱いが超快適になったわ、ちょっと指紋当て辛いけど。
2020/02/19(水) 17:31:42.30ID:ea/Xk1kA0
突起を瞬間接着剤で付けてペンチで引っ張ってみたらいいんジャマイカ?
2020/02/20(木) 09:58:27.51ID:eyKWeG9e0
不器用が発狂するスマホになっとるw
2020/02/20(木) 10:31:36.88ID:ZEEImiLoM
なんで困ってる人をいちいち煽って、ソレが火消しになると思うのかね、工作員は。
ユーザー自身の問題と言いたいだけなら
オマ環 by ジョージ 一行書けばいいよ。
ユーザー自身の問題と言いたいだけなら
オマ環 by ジョージ 一行書けばいいよ。
2020/02/20(木) 12:57:43.96ID:9PrzQ4weM
安いモノには訳がある
なるほど1円セールの対象になるわけだよ
なるほど1円セールの対象になるわけだよ
38SIM無しさん (アウアウクー MM37-+A6G [36.11.224.143])
2020/02/20(木) 13:48:03.34ID:J7wcyOTgM ありがたいよな
2020/02/20(木) 14:53:13.49ID:mMiLjHjnM
使いこなせない猿が喚いてるけどな
2020/02/20(木) 15:24:00.33ID:UlQuqzXU0
>>37
イマイチ使いにくいんだよな。結局普段使いはnovalite3のままだわ。
イマイチ使いにくいんだよな。結局普段使いはnovalite3のままだわ。
2020/02/20(木) 15:30:43.66ID:Qq9cCynQ0
2020/02/20(木) 15:36:26.53ID:UlQuqzXU0
金属カバーが滑る滑る。ケース必須だから余計に重くなる。
2020/02/20(木) 18:26:49.18ID:9PrzQ4weM
>>40
わかる。作り込みができてない。
わかる。作り込みができてない。
2020/02/20(木) 21:20:55.83ID:sGtjl7ur0
novaliteのあのUIがいいとか
いやーひとそれぞれだなww
よっぽどこっちの方が工作員だろwww
いやーひとそれぞれだなww
よっぽどこっちの方が工作員だろwww
2020/02/20(木) 21:35:17.29ID:0uFTkdA+0
戻るを逆にしたいんですけど
これってナビゲーションバーの配置を変えるのって不可能なんでしょうか
これってナビゲーションバーの配置を変えるのって不可能なんでしょうか
2020/02/20(木) 21:51:57.14ID:DgHGITeNM
47SIM無しさん (ワッチョイ 1376-ChGR [60.34.238.6])
2020/02/20(木) 22:49:58.32ID:NPEabXha0 iphone6からこっちの機種に切り替えたんですが動作は早いのですが動画みるとカクついてしまいます。改善方法はないですよね
2020/02/20(木) 23:07:03.72ID:ahsJBxjE0
なんのxvideos?
49SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-lut+ [61.86.206.36])
2020/02/21(金) 00:32:44.26ID:FZ3L1H2b0 動画のフォーマットやビットレートも示さずに問題点が分かる人などいない
50SIM無しさん (ラクッペペ MMff-yIjz [133.106.78.74])
2020/02/21(金) 00:38:56.33ID:geG5CZzvM Banggoodで4/128のusバージョン買った人いますか?(実際は台湾版の気がするけど)
あれをそのままパソコンに繋いで一気に060にできるの?
それともほかの手順ふまないといけないの?
あれをそのままパソコンに繋いで一気に060にできるの?
それともほかの手順ふまないといけないの?
2020/02/21(金) 07:05:51.19ID:i+VC0qRoM
パソコンで思い出したんだがリカバリモードでadb sideload効かないの俺だけ?
52SIM無しさん (アウアウクー MM37-+A6G [36.11.225.136])
2020/02/21(金) 07:11:36.27ID:pTUEQMVdM LinuxでGoogleカメラ入れる方法を丁寧に解説してる日本語サイト教えて、劇的に画質向上した人どうなの?
2020/02/21(金) 08:09:15.16ID:+z5Fha3Ud
2020/02/21(金) 12:22:56.02ID:DbYvNO4D0
4/64では初期設定してるうちに受信したアップデートの後
いきなり060は入らなかった
wiki見れば分かるんじゃね
いきなり060は入らなかった
wiki見れば分かるんじゃね
2020/02/21(金) 12:27:40.46ID:YwyGEFJCM
普通に060のアップデートファイルをスマホでダウンロードして内部ストレージの最上位層に保存すれば再起動時にファイルを認識してアップデートが出来る
407でも同様にアップデート出来るけど未完成品だから060で止めておく事を推奨する
407でも同様にアップデート出来るけど未完成品だから060で止めておく事を推奨する
56SIM無しさん (アウアウクー MM37-+A6G [36.11.225.136])
2020/02/21(金) 13:32:34.26ID:pTUEQMVdM 今日からまた1円になってるわw
OPPO Reno A 1万2200円かあ
OPPO Reno A 1万2200円かあ
2020/02/21(金) 15:59:54.08ID:9XleaHhSr
RENO Aはリーマンや学生向けだけど、1円のは貧困層向けだから。
2020/02/21(金) 18:57:45.79ID:Hea8JY/+0
Reno AとMax Pro持ってるけど、Zenfoneがメインになってる
暗い場所だと顔認証通らないし、液晶指紋認証がすげー嫌い
暗い場所だと顔認証通らないし、液晶指紋認証がすげー嫌い
2020/02/21(金) 19:15:35.43ID:jWC1zpnM0
>>57
お前みたいなひまわり学級は何の機種を使ってんだ?
お前みたいなひまわり学級は何の機種を使ってんだ?
2020/02/21(金) 19:19:51.79ID:5IbetHFCr
>>59
この機種が10万台買えるぐらいのやつ。
この機種が10万台買えるぐらいのやつ。
2020/02/21(金) 19:28:03.52ID:5IbetHFCr
富裕層向け1円端末宣言のひまわり学級捨魔
62SIM無しさん (アウアウクー MM37-+A6G [36.11.224.232])
2020/02/21(金) 19:35:14.16ID:3sKFbawJM で、何しに?w
63SIM無しさん (アウアウクー MM37-+A6G [36.11.224.232])
2020/02/21(金) 19:38:06.41ID:3sKFbawJM コレさあ、ていうかコレだけじゃないんだけど、縦はいいから液晶横幅あと0.5~1センチくらい欲しいわ。
縦長くてもそれ程捗らないし。
縦長くてもそれ程捗らないし。
2020/02/21(金) 19:42:38.17ID:5IbetHFCr
65SIM無しさん (アウアウクー MM37-+A6G [36.11.224.232])
2020/02/21(金) 19:47:31.43ID:3sKFbawJM おう
2020/02/21(金) 20:23:38.09ID:jWC1zpnM0
OPPO(笑)
中華工作員ご苦労さん
天安門
中華工作員ご苦労さん
天安門
2020/02/21(金) 20:24:45.54ID:mbkiKFIx0
小保方みたいだよね
2020/02/21(金) 20:27:15.98ID:T0UA+CbAr
2020/02/21(金) 20:28:01.25ID:T0UA+CbAr
2020/02/21(金) 20:32:36.25ID:T0UA+CbAr
初代モバイル検定事務局長=ネトウヨASUS工作員
71SIM無しさん (ワッチョイ cfbb-yIjz [153.181.241.13])
2020/02/22(土) 00:00:57.38ID:+a3AAvno02020/02/22(土) 01:20:57.09ID:mDNolGnw0
Android Pieにアップデートしてから
アイドル状態でもバッテリー消費が激しいので、
自動起動するアプリの有効/無効設定したいのだけど、
この機種には、ASUSの自動起動マネージャーみたいなものは無いの?
アイドル状態でもバッテリー消費が激しいので、
自動起動するアプリの有効/無効設定したいのだけど、
この機種には、ASUSの自動起動マネージャーみたいなものは無いの?
2020/02/22(土) 02:59:27.26ID:5BkCXGmP0
この機種Qi非対応?
カタログスペックに見当たらないが当たり前なので表示されなくなった可能性もあるので聞いてみるが。
カタログスペックに見当たらないが当たり前なので表示されなくなった可能性もあるので聞いてみるが。
2020/02/22(土) 07:07:04.03ID:Rn1iUa//r
そりゃインド向け普及端末にQiは付いてないだろう
75SIM無しさん (アウアウクー MM37-+A6G [36.11.224.18])
2020/02/22(土) 07:24:40.26ID:aFK1O1VeM スマホにQiが必要かは置いといて、Qi欲しければQi対応カバーでも買えば良いんじゃん?
本体1円にプラス数千円で。
本体1円にプラス数千円で。
2020/02/22(土) 08:13:06.96ID:SqOyrybv0
この機種に付いてないのは価格相応だけど、Qiはめちゃめちや便利だと思う
好みによるのかもな
好みによるのかもな
77SIM無しさん (アウアウクー MM37-+A6G [36.11.224.18])
2020/02/22(土) 08:47:05.05ID:aFK1O1VeM Qi自体は良いし、歯ブラシやAirPods、スマートウォッチなんかならワイヤレス充電も良いけど、起きてる間は常にチョコチョコ使う事の多いスマホには要らないかな
特にこの機種とかいつまで持つの?って位バッテリー持つし。
特にこの機種とかいつまで持つの?って位バッテリー持つし。
78SIM無しさん (ワッチョイ f358-Nz9x [14.12.144.224])
2020/02/22(土) 08:50:45.21ID:DvcO2hQP0 セキュリティアップデートってどれくらいのペースでされるの?
2020/02/22(土) 09:24:09.84ID:Rn1iUa//r
Android Pieではもうアップデートされる事はない
Android 10にすると不具合が多いから様子見を推奨する
Android 10にすると不具合が多いから様子見を推奨する
2020/02/22(土) 09:50:51.41ID:2PFMca/e0
上下の画面じゃない部分、特に上部のカメラ部を覆うようなカバーって無い?
アマゾンで一種見つけたが到着が異常に遅いんよ
3ステージスプライシングフルカバレッジPCケース (サイズ : Asu3654bl)
って奴
アマゾンで一種見つけたが到着が異常に遅いんよ
3ステージスプライシングフルカバレッジPCケース (サイズ : Asu3654bl)
って奴
2020/02/22(土) 10:05:26.88ID:6xBpuJo0r
>>79
つまりゴミ
つまりゴミ
82SIM無しさん (アウアウクー MM37-+A6G [36.11.225.9])
2020/02/22(土) 10:27:01.10ID:ncZSFqX0M そのケース、スマートに見えるけど落としやすそう。
で落ちたら絶対割れそうで怖いわw
で落ちたら絶対割れそうで怖いわw
2020/02/22(土) 12:28:37.35ID:EFfBZeTjM
おサイフ非搭載なのが唯一ぬにの決定だは
2020/02/22(土) 12:58:35.47ID:D4Qw6/ag0
5GHzのWIFIが無いのとMicroUSBも欠点だわ……
2020/02/22(土) 13:06:14.99ID:lM2basNDM
>>84
それ付けたらもうzenfone5じゃん
それ付けたらもうzenfone5じゃん
2020/02/22(土) 13:28:55.88ID:D4Qw6/ag0
>>85
5にノッチさえなければなぁ……
5にノッチさえなければなぁ……
87SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-lut+ [61.86.206.36])
2020/02/22(土) 13:36:26.26ID:IpyWaPGV0 持ってないから試せないけどADBで解像度を変更したらノッチ消えるんじゃない?
88SIM無しさん (アウアウクー MM37-+A6G [36.11.225.196])
2020/02/22(土) 14:13:24.04ID:O6Q7jnl+M なんかそう言う問題とは違う気がするんだけど…ノッチw
キャッシュレス決済はNFCでVISAタッチとか何とか出来ないんかなあ、後カメラ画質向上。
それだけかなあ欲しいとしたら、サブだから今は余り強く求めてないけど。
キャッシュレス決済はNFCでVISAタッチとか何とか出来ないんかなあ、後カメラ画質向上。
それだけかなあ欲しいとしたら、サブだから今は余り強く求めてないけど。
2020/02/22(土) 15:37:13.76ID:YiC/xyd5a
>>82
割れるかどうかは運次第だけどこのタイプのカバーって
角から落ちた時ほぼ確実にカバーが吹っ飛んで外れるんだよね
バウンドして外れた側が路面に当たったら傷は確実に入る
傷から保護したくて使うんだったら上から更にシールタイプので固定しないと駄目な奴
割れるかどうかは運次第だけどこのタイプのカバーって
角から落ちた時ほぼ確実にカバーが吹っ飛んで外れるんだよね
バウンドして外れた側が路面に当たったら傷は確実に入る
傷から保護したくて使うんだったら上から更にシールタイプので固定しないと駄目な奴
2020/02/22(土) 20:13:37.08ID:+s553irH0
安いのには理由がある
2020/02/23(日) 12:12:53.48ID:Z3HZhienM
こちらの機種とZB633KLはどちらがオススメですか? ネットサーフィン、動画視聴(YouTube、エロ)、SNS、カメラ撮影くらいでゲームはしません。いまはビックカメラで購入したZenFone4max proを使ってます。どちらかと言えばバッテリーが大きいこちらの機種が気になっています。
2020/02/23(日) 12:20:23.77ID:dZLE7KCG0
2020/02/23(日) 12:27:11.63ID:zQTOubR4M
>>91
間をとってpro m2
間をとってpro m2
2020/02/23(日) 13:43:29.68ID:og4ySGZL0
動画視聴にわざわざエロって書くの好き
2020/02/23(日) 14:00:37.65ID:og4ySGZL0
あー、解像度は高すぎない方がいいってことか
96SIM無しさん (アウアウクー MM37-+A6G [36.11.225.229])
2020/02/23(日) 14:28:27.41ID:14tbloivM 何か今更、安くて使えてオススメ!って特集記事出てたけど、提灯にしても面白い現象だね
でもカメラ画質は持ち上げるのどうかと思うんだけど。
でもカメラ画質は持ち上げるのどうかと思うんだけど。
2020/02/23(日) 19:46:46.25ID:kehcYg830
「simカードをドコモ回線からau回線にしませんか?
ユーザーさんからドコモ回線が遅いとのクレームが多く
今ならau回線へポイントバック付で無料変更出来ます!」
機種はmax pro m1だが乗るべき?デメリットあったら教えて
au回線だと3G繋がらないんだっけ
ユーザーさんからドコモ回線が遅いとのクレームが多く
今ならau回線へポイントバック付で無料変更出来ます!」
機種はmax pro m1だが乗るべき?デメリットあったら教えて
au回線だと3G繋がらないんだっけ
2020/02/23(日) 20:03:56.88ID:uWz1Umr/0
>ユーザーさんからドコモ回線が遅いとのクレームが多く
つまり、ドコモ回線使用者が多くて遅くなりがちだから
アナタ不人気のau回線に移ってくださいよ
って意味だよね?
つまり、ドコモ回線使用者が多くて遅くなりがちだから
アナタ不人気のau回線に移ってくださいよ
って意味だよね?
2020/02/23(日) 20:12:29.32ID:jMYnw9Y60
2020/02/23(日) 20:20:58.64ID:E4/0Y/S5M
2020/02/23(日) 20:27:49.59ID:1QNHlUrnr
>>96
Banggoodはアフィが美味いとユーチューバーのGUNMA-17も言ってるぐらいだから飛び付くアフィブロガーは少なく無いだろう
Banggoodはアフィが美味いとユーチューバーのGUNMA-17も言ってるぐらいだから飛び付くアフィブロガーは少なく無いだろう
2020/02/23(日) 20:58:15.72ID:kehcYg830
2020/02/23(日) 21:16:50.78ID:kehcYg830
2020/02/23(日) 21:19:10.96ID:jMYnw9Y60
>>102
届いたAUSIMを有効化するまでドコモSIMは使える
つまり使用不能期間はない
届いて有効化しないで放置した場合は強制的に切り替わるらしいが、よくしらね
AUSIM有効化した後どこもSIMが機能するかも知らん
届いたAUSIMを有効化するまでドコモSIMは使える
つまり使用不能期間はない
届いて有効化しないで放置した場合は強制的に切り替わるらしいが、よくしらね
AUSIM有効化した後どこもSIMが機能するかも知らん
2020/02/24(月) 08:36:38.61ID:wY0mihWQ0
SIMが出せなくなっても知らないぞー
2020/02/24(月) 12:24:24.15ID:BvKe38xC0
この機種の取り柄ってバッテリー容量だけだよね
2020/02/24(月) 12:42:41.91ID:oDwnhfNH0
2020/02/24(月) 12:54:36.82ID:ihdB6jkPr
バッテリー容量<>電池持ち
プロセスルールが極太の旧式でガンガン消費。
プロセスルールが極太の旧式でガンガン消費。
2020/02/24(月) 13:10:41.47ID:meQOTeu3r
メーカーカスタムのキャンセル不可超強力タスクキルで無理矢理省電力謳うよりはバッテリー力押しの方が好き
2020/02/24(月) 13:13:33.07ID:qQNIj+Epr
Snapdragon 636はTSMCの比較的新しいプロセスルールでの製造だしSnapdragon 625より快適に動くからバランスは良い
次期ミドルローレンジでプロセスルールの更新がされるだろうからそれまでの付き合いだけど予備機として新品を置いとくぐらいの価値はある
次期ミドルローレンジでプロセスルールの更新がされるだろうからそれまでの付き合いだけど予備機として新品を置いとくぐらいの価値はある
2020/02/24(月) 13:26:09.68ID:HzJPNsxcr
>>110
2018の安物向け。因みに今の安物向けは710とか730。
2018の安物向け。因みに今の安物向けは710とか730。
2020/02/24(月) 15:06:23.06ID:qQNIj+Epr
2020/02/24(月) 16:41:59.51ID:t5GUseQtM
>>112
そりゃノベルティレベルのクォリティの1円商品と比較したらローエンドでもミドル扱いだわな。
そりゃノベルティレベルのクォリティの1円商品と比較したらローエンドでもミドル扱いだわな。
2020/02/24(月) 16:42:11.96ID:6FMFuJC/0
あんまし電話かかってこないので気付くの遅れたがWW版DOCOMO SimでVoLTE対応してなかったのね。
Asusのサポートと 過去ログ見てとりあえず053にしました。皆様に感謝です。
060も問題なさそうですね。
11スレ >>820
Asusのサポートと 過去ログ見てとりあえず053にしました。皆様に感謝です。
060も問題なさそうですね。
11スレ >>820
2020/02/24(月) 16:45:45.02ID:t5GUseQtM
RenoAとかミドルではないよな、、
2020/02/24(月) 16:46:58.74ID:t5GUseQtM
つか、これよりしょうもない安物はないから1円なわけで。
2020/02/24(月) 17:27:21.46ID:qQNIj+Epr
Android 10が安定版になる前にサポート終了してもおかしくない型落ちだしな
2020/02/24(月) 17:41:14.99ID:wY0mihWQ0
ZenFoneのメリットって、au回線が使えることくらいでしょ。
2020/02/24(月) 18:16:15.42ID:+JwtFWezM
UQで売ってるOPPOもauVoLTEは行けるし楽天モバイルにも公式で対応すると明記されている
ASUSのメリットは安いこいつしか無い
ASUSのメリットは安いこいつしか無い
2020/02/24(月) 18:20:24.32ID:RKIrfwLz0
>>118
じゃあ他の端末のメリットってなんだ?
じゃあ他の端末のメリットってなんだ?
2020/02/24(月) 19:16:01.87ID:wY0mihWQ0
>>120
ZenFoneより幸せになれるよ
ZenFoneより幸せになれるよ
122SIM無しさん (アウアウクー MM37-4NuP [36.11.224.42])
2020/02/24(月) 19:16:41.85ID:hNEw9RWmM 何にしても1円だから文句出てこないわ。心がめっちゃ平穏w
2020/02/24(月) 20:30:20.57ID:wdP2rv4YM
ただで貰える。
2020/02/24(月) 20:42:31.91ID:C5utl3ZSM
nova3を去年の1月から使っていて先日電池持ちが良さそうでこの機種ゲットしたんだけどイマイチ画面のシステムというか操作感になれない。
nova3の前はiPhone使っていてiPhoneからnova3は全く違和感無かったんだけどこの機種はちょっと違和感ある。
慣れろと言われればそれまでなんだけどiPhoneとかnova3ぽくする方法は無いのかな?
nova3の前はiPhone使っていてiPhoneからnova3は全く違和感無かったんだけどこの機種はちょっと違和感ある。
慣れろと言われればそれまでなんだけどiPhoneとかnova3ぽくする方法は無いのかな?
125SIM無しさん (アウアウクー MM37-4NuP [36.11.225.61])
2020/02/24(月) 21:03:14.24ID:gm+QjgcKM iPhoneとnova3を同じとか思えるって前提が既にオカシイw
2020/02/24(月) 21:26:46.75ID:C5utl3ZSM
2020/02/24(月) 21:42:20.89ID:ATh3+ZLg0
ピュアandroidだからそれらと比べたら違和感あるのは当然じゃね
買う前に調べなかったの?
買う前に調べなかったの?
2020/02/24(月) 22:13:40.75ID:9n0HYA3WM
iPhoneと違和感がないって言ってる時点でおかしいんだけどな
iPhoneっぽいってどの部分を指してるのか具体的なことも分からんのにアドバイスのしようもない
今すぐZenfoneを売ってファーウェイの機種を買った方が幸せになれるぞ
iPhoneっぽいってどの部分を指してるのか具体的なことも分からんのにアドバイスのしようもない
今すぐZenfoneを売ってファーウェイの機種を買った方が幸せになれるぞ
129SIM無しさん (アウアウクー MM37-4NuP [36.11.225.61])
2020/02/24(月) 23:06:59.97ID:gm+QjgcKM ピュアって個人的にはアリだけど、面白くないって言うと面白くないし、使い勝手悪いって言うと悪いかも。
とりあえずGoogle系はプレイ以外止めたわ
これから買う人は手帳ケース探しといた方が良いよ。軍御用達系でも良いけど。
とりあえずGoogle系はプレイ以外止めたわ
これから買う人は手帳ケース探しといた方が良いよ。軍御用達系でも良いけど。
2020/02/24(月) 23:30:40.00ID:C5utl3ZSM
>>128
違和感が無いとおかしいってなんなの?
そんなの主観の問題だろ?
さっきの126もそうだけど例えば
「いや~俺今までWindowsしか使った事なかったけどさ、今回Mac買って違和感なく乗り換えれたわ~」
って言ってるやつに違和感無いのがおかしいとかいうの?
お前の言ってる事はそういうレベルだぞ
今回バッテリー持ちが良さそうだからこの機種に興味持って買ってさ、ちょっとした疑問投げかけたらファーウェイ買い替えろとか何のアドバイスにもなってねーよ
別に俺はこの機種を貶めるつもりなんかかけらもないし興味持ったから購入したのにこの機種のデフォルト状態が受け入れられないなら使うなみたいな奴らはなんなの?
違和感が無いとおかしいってなんなの?
そんなの主観の問題だろ?
さっきの126もそうだけど例えば
「いや~俺今までWindowsしか使った事なかったけどさ、今回Mac買って違和感なく乗り換えれたわ~」
って言ってるやつに違和感無いのがおかしいとかいうの?
お前の言ってる事はそういうレベルだぞ
今回バッテリー持ちが良さそうだからこの機種に興味持って買ってさ、ちょっとした疑問投げかけたらファーウェイ買い替えろとか何のアドバイスにもなってねーよ
別に俺はこの機種を貶めるつもりなんかかけらもないし興味持ったから購入したのにこの機種のデフォルト状態が受け入れられないなら使うなみたいな奴らはなんなの?
2020/02/24(月) 23:36:14.08ID:RKIrfwLz0
2020/02/24(月) 23:40:32.73ID:C5utl3ZSM
>>127
しばらくiPhone使っていたんですよ
AndroidはXperia acro HD以来なんです。
で、ピュアAndroidっていうのが今回初めてで、私としては余計なアプリが入っていないくらいの認識だったんです。
たぶんnova3が違和感無かったのは、
説明が下手で申し訳ないんですがAndroidってアプリがたくさん入っているページがあってそこからショートカットをトップページにもってくるみたいな感覚あるじゃないですか?
iPhoneとかnova3ってそれが無くてインストールしたものがそのまま画面に来ている感覚で使えるんですよね。
多分そこが違和感として大きい様な気がしてます。
あとは指で画面をスクロールさせた時の感触でしょうか。これは変えることはできないものなのでしょうか?
しばらくiPhone使っていたんですよ
AndroidはXperia acro HD以来なんです。
で、ピュアAndroidっていうのが今回初めてで、私としては余計なアプリが入っていないくらいの認識だったんです。
たぶんnova3が違和感無かったのは、
説明が下手で申し訳ないんですがAndroidってアプリがたくさん入っているページがあってそこからショートカットをトップページにもってくるみたいな感覚あるじゃないですか?
iPhoneとかnova3ってそれが無くてインストールしたものがそのまま画面に来ている感覚で使えるんですよね。
多分そこが違和感として大きい様な気がしてます。
あとは指で画面をスクロールさせた時の感触でしょうか。これは変えることはできないものなのでしょうか?
2020/02/24(月) 23:54:50.52ID:kPAAwRUD0
頭の悪い自分語りだなぁ
チョンのネット総会屋か
チョンのネット総会屋か
2020/02/25(火) 00:09:45.61ID:04QVOXcP0
>>133
非難する為だけに態々見てんのか暇人
非難する為だけに態々見てんのか暇人
2020/02/25(火) 00:18:13.82ID:Ub4cTHyd0
2020/02/25(火) 00:36:42.98ID:e2ntWejJM
>>135
レスありがとうございます
ホームアプリ変える
開発者オプションで描画をいじる
ですね
この2つをまずはググってみます
ありがとうございます
何かオススメがありましたら教えていただければ幸いです
レスありがとうございます
ホームアプリ変える
開発者オプションで描画をいじる
ですね
この2つをまずはググってみます
ありがとうございます
何かオススメがありましたら教えていただければ幸いです
2020/02/25(火) 00:43:19.80ID:F5FX15tg0
ドロワーモード(という呼び方が正しいかわからんが)にできるホームアプリなんてある?
俺も教えて欲しい。
俺も教えて欲しい。
2020/02/25(火) 00:53:51.37ID:Ub4cTHyd0
Nova Launcher なんかどうだろう?
タブレット端末はコレに統一してる。
個人的には使いやすいと思います。
タブレット端末はコレに統一してる。
個人的には使いやすいと思います。
2020/02/25(火) 00:56:47.40ID:M3brW4M90
ピュアandといえどもバックグラウンドアプリの制御くらいは入れて欲しかったな。就寝中の電池の減り方が日によってバラつくから地味にストレス。
2020/02/25(火) 01:02:18.25ID:e2ntWejJM
2020/02/25(火) 01:19:05.34ID:c21gGi6t0
>>140
あとタッチスクリーンの感度やゼスチャも好みに変えるとだいぶ操作性変わるよ
あとタッチスクリーンの感度やゼスチャも好みに変えるとだいぶ操作性変わるよ
2020/02/25(火) 01:21:37.98ID:e2ntWejJM
2020/02/25(火) 07:13:43.84ID:Z/piiXwzM
>>130
windowsからmacに変えて違和感ないって例えもおかしいだろ
キーボードからして違うじゃねーか
デフォルトの状態を受け入れられないのなら使うな、なんて一言も書き込んでないのに勝手にそんな話にするとか、日本語がわかんねーなら書き込むなハゲ
あとお前の求めるものはホームアプリの話だからスレ違いだし
デフォのまましか使えないと思い込んでるような奴はデフォが違和感なく使えるファーウェイ使ってた方が幸せになれるぞ
windowsからmacに変えて違和感ないって例えもおかしいだろ
キーボードからして違うじゃねーか
デフォルトの状態を受け入れられないのなら使うな、なんて一言も書き込んでないのに勝手にそんな話にするとか、日本語がわかんねーなら書き込むなハゲ
あとお前の求めるものはホームアプリの話だからスレ違いだし
デフォのまましか使えないと思い込んでるような奴はデフォが違和感なく使えるファーウェイ使ってた方が幸せになれるぞ
2020/02/25(火) 08:08:39.05ID:PB2QhTp60
ステマーの論理なんか破綻してて当然じゃん。
2020/02/25(火) 08:17:31.39ID:PB2QhTp60
因みに俺のNOVA3はバイク用Naviとして余生を送っている。
一方、Zenfone5は右左折の指示が遅すぎて使い物にならず、廃棄。
同世代競合でも相当差があった。
一方、Zenfone5は右左折の指示が遅すぎて使い物にならず、廃棄。
同世代競合でも相当差があった。
2020/02/25(火) 09:22:14.97ID:9hoccynV0
定期的に煽りに来るファーウェイ使いは何なの
昔から共産党に情報握られてる自慢でもしに来てるの
昔から共産党に情報握られてる自慢でもしに来てるの
2020/02/25(火) 10:27:13.65ID:hn+6M8fmM
2020/02/25(火) 12:02:17.13ID:za7q0UT7M
中共の紐付きは無いわ
2020/02/25(火) 12:11:06.24ID:O27OEZCF0
非常時にアプデに何仕込まれるかわからんからな
2020/02/25(火) 12:28:27.27ID:H72/p5LCM
余計な物などないよね
2020/02/25(火) 13:01:18.72ID:H5cm9qqKM
もうアブデないだろうから安心だな
2020/02/25(火) 14:03:28.03ID:7Bny/XaZM
2020/02/25(火) 14:58:31.68ID:d9fi9L6ZM
重いくせに滑りやすくてwifiウンコで液晶ションベン
取り柄のピュアアンドロイドまで気に入らないならどうしようもないな
取り柄のピュアアンドロイドまで気に入らないならどうしようもないな
154SIM無しさん (アウアウクー MM37-4NuP [36.11.225.179])
2020/02/25(火) 15:03:39.69ID:TBtESPW0M 頑張るなよw
2020/02/25(火) 16:42:03.28ID:j/dLT+tS0
あと指紋認証の感度が再起動しないと復旧しない
2020/02/25(火) 16:48:43.29ID:o0Q81jrvM
>>155
あっそw by ジョージ
あっそw by ジョージ
2020/02/25(火) 17:00:18.62ID:Fi0C6uJGa
今までずっと安定してたんだけど他に入れてたSDから動画と音楽コピーしたら
突然発熱し出して、一旦初期化までしたのに原因特定できず治せんかった
結局PC経由で確認しながらコピーしたら収まったんだけど
どうもPCで抜いたTSの一部で問題が出た感じ
突然発熱し出して、一旦初期化までしたのに原因特定できず治せんかった
結局PC経由で確認しながらコピーしたら収まったんだけど
どうもPCで抜いたTSの一部で問題が出た感じ
2020/02/25(火) 17:13:59.23ID:6A+mpFkRM
m2ts?
別に問題ないけどなあ
別に問題ないけどなあ
2020/02/27(木) 00:23:12.41ID:MnhN7LeNM
指紋認証の感度が不定期にアホになる不具合があるのと
再起動すればそれが解消されるのも確認した
当初は起動時に何かが触れたのか乾燥した指先とかが原因かと思ったがそうではなかった
あきらかにスマホ側になんらかの問題があるようだ
特に長時間のスリープから復帰するときに異常が発生してる事が多い
再起動すればそれが解消されるのも確認した
当初は起動時に何かが触れたのか乾燥した指先とかが原因かと思ったがそうではなかった
あきらかにスマホ側になんらかの問題があるようだ
特に長時間のスリープから復帰するときに異常が発生してる事が多い
2020/02/27(木) 00:30:36.98ID:RsU13y8T0
この機種って初期化する時も再起動が必要だったりするからな
信者が必死に持ち上げてるけど欠陥品の部類だよ
信者が必死に持ち上げてるけど欠陥品の部類だよ
161SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.225.64])
2020/02/27(木) 00:49:12.62ID:y6zzLsfKM 指紋認証は割と優秀だわ、顔認識は切ったけど。
今のところ再起動が必要なことはないね。なんだろ
今のところ再起動が必要なことはないね。なんだろ
2020/02/27(木) 01:30:18.26ID:O01irhyi0
初期化するときは再起動するもんじゃないか?しない機種があったら教えてくれ
163SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.225.64])
2020/02/27(木) 02:10:07.75ID:y6zzLsfKM w
2020/02/27(木) 02:25:56.81ID:Apo3Skf/0
初期化に再起動が必要ない機種は見たことないな
別に擁護する気はないが叩くんならちゃんともっとマシなネタで叩こうぜ
別に擁護する気はないが叩くんならちゃんともっとマシなネタで叩こうぜ
2020/02/27(木) 06:51:17.41ID:a+bO+Xfm0
指紋認証がうまくいかんときは、肌荒れが原因じゃね
前使ってたiphone6sも手がカサカサだと解除しないときあるし
前使ってたiphone6sも手がカサカサだと解除しないときあるし
2020/02/27(木) 07:09:27.79ID:dezbE+Y90
指紋認証NGとか経験ないんだが個体が当たりなのか
アプリによって多少モタつくことはある
auWalletとかauWalletとかauWalletとか
>>165
スレチだけどiOSは認証NG?でパスコード聞いてくることはあるな
あれどういう条件なんだろう
アプリによって多少モタつくことはある
auWalletとかauWalletとかauWalletとか
>>165
スレチだけどiOSは認証NG?でパスコード聞いてくることはあるな
あれどういう条件なんだろう
2020/02/27(木) 10:51:22.04ID:RsU13y8T0
言葉足らずだった初期化“前”な
再起動せずにリセットかけようとコード入力するとエラーが出て
再起動するまですべてのコード入力関連でエラー出た
中古携帯扱ってる店で働いてて触った台数3桁いってるけど初期化前に必要だったことなんてこれ以外に1台も無いわ
再起動せずにリセットかけようとコード入力するとエラーが出て
再起動するまですべてのコード入力関連でエラー出た
中古携帯扱ってる店で働いてて触った台数3桁いってるけど初期化前に必要だったことなんてこれ以外に1台も無いわ
2020/02/27(木) 11:17:31.16ID:act76Ael0
まったく問題なく楽しく使えてる俺には対岸の火事っすわw
2020/02/27(木) 11:45:06.06ID:U5v0Y2VZM
>>168
ジョージ乙
ジョージ乙
2020/02/27(木) 11:54:35.75ID:LFhD52dO0
2020/02/27(木) 13:33:28.30ID:mirYvTzE0
4GB/64GBがでないかね
2020/02/27(木) 17:04:31.00ID:act76Ael0
いじり過ぎてる人が文句言う人に見えるけどなぁ
それとアプリ入れすぎな場合もトラブル出ると思う
もっと上位のマシンパワー有る機種ですりゃ良いのに。
それとアプリ入れすぎな場合もトラブル出ると思う
もっと上位のマシンパワー有る機種ですりゃ良いのに。
2020/02/27(木) 17:11:34.99ID:vrzXD+1J0
スマホに「マシンパワー」という自作用語を使って馬脚をあらわす工作員。
2020/02/27(木) 17:32:50.00ID:PxTPGBzXM
馬脚を現すって意味分かってるのか?
2020/02/27(木) 17:44:59.12ID:17fSdSm0M
泣いて馬脚を切る
2020/02/27(木) 17:56:21.73ID:vrzXD+1J0
2020/02/27(木) 17:57:04.44ID:vrzXD+1J0
>>174
宛て。すまん。
宛て。すまん。
2020/02/27(木) 18:02:57.45ID:vrzXD+1J0
普通に1円のものに通話以外の能力を求めるな、って書けばいいのに。
マ シ ン パ ワ ーって 大草原
マ シ ン パ ワ ーって 大草原
2020/02/27(木) 18:07:10.40ID:PxTPGBzXM
逝かれた奴だったか
相手すれば損するな
相手すれば損するな
2020/02/27(木) 18:26:28.66ID:aiI6hbyUM
煽るときにレス番間違ってると顔真っ赤にしてたのかなぁと思うよね
2020/02/27(木) 18:33:39.75ID:vrzXD+1J0
2020/02/27(木) 18:39:01.24ID:Svh2A5rPM
「見よ!!この1円端末のマシンパワーを!!」
2020/02/27(木) 18:41:00.15ID:Svh2A5rPM
「君のiPhoneおいくら万円? ぼくのゼンフォン1円よ キリ」
184SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.224.112])
2020/02/27(木) 18:42:37.25ID:sn0w9ndWM 1円の機種に湧くアンチって対応に困るよな、何言われても何も感じないから言い返すのも微妙だし。
まあ邪魔と言えば邪魔だけど、それも特に何って事もないし…
とりあえず、AsusかOCNに何されたかでも言ってくれれば笑えるんだけどw
まあ邪魔と言えば邪魔だけど、それも特に何って事もないし…
とりあえず、AsusかOCNに何されたかでも言ってくれれば笑えるんだけどw
2020/02/27(木) 18:44:11.64ID:58jdYZZlr
>>184
ASUSは色々身に覚えがあるんじゃね?
ASUSは色々身に覚えがあるんじゃね?
2020/02/27(木) 18:45:30.49ID:vrzXD+1J0
2020/02/27(木) 18:47:16.71ID:vrzXD+1J0
>>183
wwwwwwww
wwwwwwww
2020/02/27(木) 19:08:45.44ID:RcDK1uBrM
何このスレ
2020/02/27(木) 19:09:44.89ID:T0rQrY6Pr
>>186
それ本当?
それ本当?
2020/02/27(木) 19:10:42.70ID:T0rQrY6Pr
>>188
見ての通り、最貧困ユーザー御用達メーカーのスレだよ
見ての通り、最貧困ユーザー御用達メーカーのスレだよ
2020/02/27(木) 19:13:48.27ID:RcDK1uBrM
>>190
そうか、納得
そうか、納得
2020/02/27(木) 19:13:48.31ID:hM32cUex0
最貧困ユーザがこれだけ多い
これがアベノミクスの果実だね
これがアベノミクスの果実だね
2020/02/27(木) 19:14:47.43ID:vrzXD+1J0
>>189
この辺。
この辺。
2020/02/27(木) 19:15:49.89ID:vrzXD+1J0
2020/02/27(木) 19:18:35.14ID:RCbyVWaFr
>>194
不具合あっても忘れた頃に治せば文句ないだろ的な流れはわかった。
不具合あっても忘れた頃に治せば文句ないだろ的な流れはわかった。
196SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.224.112])
2020/02/27(木) 20:46:45.15ID:sn0w9ndWM サブだから寝る前に電源落として、通信使う時だけオンにしてたら1週間バッテリー持ったわw
何このバッテリーから解放される幸せ
何このバッテリーから解放される幸せ
2020/02/28(金) 09:35:15.79ID:gXWPhm5r0
自作PCだと普通にマシンパワーって表現するぞ
総合的な実性能って感じの意味で
総合的な実性能って感じの意味で
2020/02/28(金) 09:50:57.51ID:XgUxlocjr
マシンパワー
https://kotobank.jp/word/%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-9001
コンピューターの総合的な処理能力。CPUの処理能力やメモリー、性能、ハードディスクなどの容量、データの送受信速度などを総合的に考慮した処理能力になる。
https://kotobank.jp/word/%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-9001
コンピューターの総合的な処理能力。CPUの処理能力やメモリー、性能、ハードディスクなどの容量、データの送受信速度などを総合的に考慮した処理能力になる。
2020/02/28(金) 10:02:16.86ID:KQpk0Odrr
>>197
シネよw
シネよw
2020/02/28(金) 10:27:16.46ID:mbBayuMkM
>>197,178
そのワード使うと馬脚を現して工作員認定されるぞw
そのワード使うと馬脚を現して工作員認定されるぞw
2020/02/28(金) 10:37:41.20ID:lmHohOpUr
スマホを弄る w
スマホのマシンパワー w
スマホのマシンパワー w
2020/02/28(金) 10:57:20.33ID:BtfWnwd+0
スマホは小さなPC
2020/02/28(金) 10:59:55.50ID:iEg+6AFjr
自作PCは爺の趣味。
スマホは道具。
スマホは道具。
204SIM無しさん (ワッチョイ 3a11-p7ie [61.86.206.36])
2020/02/28(金) 11:25:15.25ID:WqopvXhr0 計算機と電話機日本語だとどちらもマシーンやな
2020/02/28(金) 11:59:11.15ID:t7iCk09Wr
>>204
お前、書いていることが滅茶苦茶だぞ?
お前、書いていることが滅茶苦茶だぞ?
2020/02/28(金) 12:00:26.23ID:I8IhfMd2r
一般人 スマホを弄る
自作爺 スマホを弄る
自作爺 スマホを弄る
2020/02/28(金) 15:57:55.85ID:D3A9p+Bl0
マシンがコンピューター用語だと思っている人がいると聞いて
2020/02/28(金) 15:59:36.82ID:pfZVrzaPr
>>207
お前、他の人にスマホ見せて「俺のマシンなんだけど、、」とか言っちゃだめだよw
お前、他の人にスマホ見せて「俺のマシンなんだけど、、」とか言っちゃだめだよw
2020/02/28(金) 16:04:38.08ID:9GVGNQnb0
業務用PCだって
PCの性能、PCのスペックとか言うけどマシンとか言わないだろ?会社では。
マシンとかスッと口から出てくるのは自作爺。
ましてや1円ノベルティスマホをマシンとか言うかwww
PCの性能、PCのスペックとか言うけどマシンとか言わないだろ?会社では。
マシンとかスッと口から出てくるのは自作爺。
ましてや1円ノベルティスマホをマシンとか言うかwww
2020/02/28(金) 16:05:34.06ID:9GVGNQnb0
>>208
コーヒーリアルで吹いたww
コーヒーリアルで吹いたww
2020/02/28(金) 16:07:26.20ID:9GVGNQnb0
212SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.225.48])
2020/02/28(金) 18:37:29.12ID:nUuAAgGEM もう強制春休みに入ったんだっけ?
2020/02/28(金) 19:51:08.79ID:feLQV+Al0
くだらねえことで言い争っててワロタ
2020/02/28(金) 19:55:26.48ID:XgUxlocjr
>>ID:9GVGNQnb0
ああ、春休みの厨坊か。
ああ、春休みの厨坊か。
2020/02/28(金) 20:14:15.35ID:QaXL1T5jr
2020/02/28(金) 20:39:32.14ID:6D6P8N8hr
スマホマシンパワー
ノベルティ自作wスマホの総合的な処理能力。SOCやメモリー、性能、ストレージの容量、データの送受信速度などは最底辺である。
その価格の安さからユーザーの収入、学歴も概ね低い。
ノベルティ自作wスマホの総合的な処理能力。SOCやメモリー、性能、ストレージの容量、データの送受信速度などは最底辺である。
その価格の安さからユーザーの収入、学歴も概ね低い。
217SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.225.48])
2020/02/28(金) 20:52:32.46ID:nUuAAgGEM この、プリインカメラの撮影時にグワっと明るくなるのって眩しくない?
Androidってもっとサード系カメラアプリ充実してるのかと思ってたら、使える感じのあんまりないんだね。
Androidってもっとサード系カメラアプリ充実してるのかと思ってたら、使える感じのあんまりないんだね。
2020/02/28(金) 21:12:55.55ID:XgUxlocjr
>>215
涙拭けよ、知障
涙拭けよ、知障
219SIM無しさん (ワッチョイ 3a11-p7ie [61.86.206.36])
2020/02/28(金) 22:08:39.18ID:WqopvXhr0 >>218
相手にしないほうが良い
相手にしないほうが良い
2020/02/28(金) 22:25:17.02ID:VqjBE1kJ0
でも、こんな機種が1円で買えるって
夢みたいじゃね??
夢みたいじゃね??
2020/02/28(金) 22:30:26.86ID:BtfWnwd+0
実際には3001円だけどな
2020/02/28(金) 22:54:59.53ID:VqjBE1kJ0
223SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.225.48])
2020/02/28(金) 23:04:34.18ID:nUuAAgGEM 初月無料の30GBを、2ヶ月に分けて使おうと思ってたのに、あと3GBしかないわ
でも久々OCN来たけど、新プラン高速回線安定してるかも。逆に低速の質が悪い気がする。
でも久々OCN来たけど、新プラン高速回線安定してるかも。逆に低速の質が悪い気がする。
2020/02/29(土) 02:58:01.23ID:ZNxVtSBDM
2020/02/29(土) 15:10:57.18ID:aAzfD+r6M
2020/02/29(土) 15:14:55.03ID:oBLqLOc0M
>>225
最近は7ヵ月目解約でもブラックという噂
最近は7ヵ月目解約でもブラックという噂
2020/02/29(土) 15:58:46.66ID:AE/aYpGTa
音声契約の方は使えばいいだけじゃん
2020/02/29(土) 16:13:55.83ID:aAzfD+r6M
2020/02/29(土) 16:20:02.86ID:wyyHPynV0
何のためのDSDVなのか
2020/02/29(土) 18:34:42.55ID:71YQB8ho0
月500円くらいのデータsimだったら継続利用するんだけどなぁ
2020/02/29(土) 19:04:19.37ID:FDpir/H4M
232SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.225.140])
2020/02/29(土) 19:24:37.30ID:pn40irvJM お前には不要、と。
2020/02/29(土) 20:10:44.84ID:EZfk1jL6M
234SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.225.140])
2020/02/29(土) 20:58:46.57ID:pn40irvJM 中学生だった。と
2020/02/29(土) 22:01:15.22ID:UtZau3cjM
ジョー児 乙
2020/03/01(日) 02:46:35.81ID:xvWI58NV0
SIMトレーが出てこなくなるスマホ
2020/03/01(日) 08:35:29.78ID:K7+A2Qyc0
>>236
ガサツな奴はなんでも壊す
ガサツな奴はなんでも壊す
2020/03/01(日) 08:37:32.48ID:p8EWa3u30
2020/03/01(日) 08:41:38.59ID:ijcwnP8EM
SIMトレーがスムーズだったらOCN解約されてしまうじゃん。
2020/03/01(日) 12:54:02.99ID:erL8WPDcM
最初にsimを差すために開ける段階で
挫折した子がこのスレにいたらしいぜ
挫折した子がこのスレにいたらしいぜ
241SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.225.25])
2020/03/01(日) 14:53:13.53ID:5/Ak9kOJM SIM抜けなくて騒ぐって、冷静に想像するとコントとして笑えるw
2020/03/01(日) 16:21:05.02ID:gnggP+QH0
sim抜けないってのはsimの角が引っ掛かってるんじゃないの?
この機種に限らずsimをスロットにはめて指で触って段を感じるようなら
simの角を落とすか薄く削ったほうがいい。
規格上は0.67なのに0.7とかあるsimとか結構ある
最初からスロットが空かないのはどうかしてると思うが
この機種に限らずsimをスロットにはめて指で触って段を感じるようなら
simの角を落とすか薄く削ったほうがいい。
規格上は0.67なのに0.7とかあるsimとか結構ある
最初からスロットが空かないのはどうかしてると思うが
2020/03/01(日) 16:25:11.95ID:dOwH770W0
2020/03/01(日) 16:33:58.47ID:5Zhahvad0
Huaweiも抜けなくなったけどね
2020/03/01(日) 16:38:18.42ID:mEjp26SeM
2020/03/01(日) 16:43:44.48ID:5Zhahvad0
情事ってなんや
今使ってるタブレットがまさに抜けなくなるんだけど
動画とって見せたら満足なんか?
今使ってるタブレットがまさに抜けなくなるんだけど
動画とって見せたら満足なんか?
2020/03/01(日) 16:51:19.44ID:oLa7bHjFM
>>246
うpよろしく。
うpよろしく。
2020/03/01(日) 16:55:14.86ID:5Zhahvad0
うpさすならまずこの機種の動画じゃないの?
2020/03/01(日) 17:08:06.66ID:dOwH770W0
250SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.225.25])
2020/03/01(日) 17:34:17.66ID:5/Ak9kOJM そうだな、このスレに居るなら、まずは抜けないASUSが気になるな
そもそも余りにスパスパ抜き挿ししてる方としても、何言ってるのかよく分からないし。
て言うか、笑いたいから抜けないSIMトレー動画で見たいわw
そもそも余りにスパスパ抜き挿ししてる方としても、何言ってるのかよく分からないし。
て言うか、笑いたいから抜けないSIMトレー動画で見たいわw
2020/03/01(日) 17:38:22.55ID:5Zhahvad0
2020/03/01(日) 17:52:36.47ID:nz1eDl23M
>>251
じゃあHUAWEI貶めただけの嘘つき情事っで納得。
じゃあHUAWEI貶めただけの嘘つき情事っで納得。
2020/03/01(日) 17:54:34.46ID:nz1eDl23M
あっちこっちのスレで嘘つきまくりの社員乙。
この存在がASUS買う最大のリスク。
この存在がASUS買う最大のリスク。
2020/03/01(日) 17:55:56.79ID:9QXD/tnZM
不具合引いても解決策をアドバイスされるどころか不快な即レスが返って来るだけ。
2020/03/01(日) 18:50:29.98ID:az9xr1LY0
不具合じゃなくて相性が悪かっただけだろASUS様のせいにするんじゃねーよ
SIMトレーが出てこないのは押し方
wifiが繋がらないのはルーター
滑りやすいのは肌質
重いのは筋力
全部相性だよ
SIMトレーが出てこないのは押し方
wifiが繋がらないのはルーター
滑りやすいのは肌質
重いのは筋力
全部相性だよ
2020/03/01(日) 19:31:09.39ID:JE5leGXw0
ハーウェイのことディスると暴れヤツ
何人?
何人?
2020/03/01(日) 19:56:21.71ID:M2CYv+VTr
>>256
ASUSに不都合なレスがあると唐突にハーウェイ持ち出すのはジョー死だけどな。
ASUSに不都合なレスがあると唐突にハーウェイ持ち出すのはジョー死だけどな。
2020/03/01(日) 20:00:13.58ID:rRY/e5MJr
要するにジョージ商法に誰も引っかからなくなったってことだ
2020/03/01(日) 20:09:49.68ID:G0QlMls+r
>>255
他はともかく、SIMトレーに関しては正解だと思う…
他はともかく、SIMトレーに関しては正解だと思う…
2020/03/01(日) 20:37:24.76ID:Y84UNFZ/0
zc520kl壊れ急ぎでこの機種店舗購入
消費税込みで26780円
俺勝ち組
消費税込みで26780円
俺勝ち組
2020/03/01(日) 21:03:00.69ID:Un+VFqxd0
>>260
(´・ω・`)?
(´・ω・`)?
2020/03/01(日) 21:15:14.62ID:TZ3NNVOKM
263SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.225.242])
2020/03/01(日) 21:15:46.28ID:WNQYIZizM まあ、たまたまMVNOの販促機種になったけど、2~3万なら損したって感じでもないっしょ。
お財布無いのと、カメラが特に高画質でなく、内蔵スピーカーの音が謳うほどではなく、ピュアアンドロイドって点さえクリアなら。
液晶も普通に高精細大画面だし、バッテリーは半端なく持つし、DSDSにSD2T対応。
あげたマイナス点も、このランクの機種を買う人にとっては重要視しないポイントだったりするし
お財布無いのと、カメラが特に高画質でなく、内蔵スピーカーの音が謳うほどではなく、ピュアアンドロイドって点さえクリアなら。
液晶も普通に高精細大画面だし、バッテリーは半端なく持つし、DSDSにSD2T対応。
あげたマイナス点も、このランクの機種を買う人にとっては重要視しないポイントだったりするし
2020/03/01(日) 21:19:29.38ID:uuetLden0
今2万以上出して買うなら、2万足してRAM6GBのpro m2買った方が快適で長持ちすると思うの。
265SIM無しさん (アウアウクー MM2b-0+be [36.11.225.242])
2020/03/01(日) 21:25:55.53ID:WNQYIZizM まあこれも好みだけど、ノッチなしが良いわ
2020/03/02(月) 00:07:24.06ID:Bk2uzVYD0
SIMトレーが出ないのは工作精度が悪いんだよ。まあ、買って後悔すれば分かるよ。
2020/03/02(月) 02:19:48.82ID:70Tnbwzb0
イヤホンでツベ雑音入りまくりでまともに聞けないんだけど対策ある?
2020/03/02(月) 02:23:12.46ID:PVerv4j9M
有線なのか?Bluetoothか?でも違うから
どんなイヤホン使ってるのか書かないと解決しないと思う
どんなイヤホン使ってるのか書かないと解決しないと思う
2020/03/02(月) 02:24:09.29ID:0ViFyi080
2台買ったけど1台SIMトレイが硬くて困った
やっぱ個体差あるんだと思う
やっぱ個体差あるんだと思う
2020/03/02(月) 08:56:39.62ID:1ccsbc2QM
pro m1とノーマルm2迷う
どっちがいいだろう
どっちがいいだろう
2020/03/02(月) 09:01:06.15ID:i3q5pMk8M
>>270
なにを重視するか
なにを重視するか
2020/03/02(月) 09:09:17.28ID:1ccsbc2QM
2020/03/02(月) 09:15:49.38ID:i3q5pMk8M
>>272
なら画面でかくてRAM4GBのm2のほうじゃね。
なら画面でかくてRAM4GBのm2のほうじゃね。
2020/03/02(月) 09:54:06.16ID:xonvWoWxr
2020/03/02(月) 11:35:16.77ID:wKjU5nDy0
>>272
小学生なら軽いほうがいいからM2
小学生なら軽いほうがいいからM2
2020/03/02(月) 13:42:42.64ID:lMfVyVVI0
泥4の機種からの乗り換えなんで
もう何でも快適w トラブルなんてなんも無し。
アプリも1桁しか入れて無いしな。
ガシガシ使わない俺には文句無しで楽しい。
もう何でも快適w トラブルなんてなんも無し。
アプリも1桁しか入れて無いしな。
ガシガシ使わない俺には文句無しで楽しい。
2020/03/02(月) 14:01:45.02ID:X987MiBAr
一桁のアプリ
メール
ブラウザ
ギャラリー
メッセンジャー
chmate
drive
music
youtube
荒野行動
すごく不満です。
メール
ブラウザ
ギャラリー
メッセンジャー
chmate
drive
music
youtube
荒野行動
すごく不満です。
2020/03/02(月) 15:56:06.14ID:lMfVyVVI0
乗り換えりゃ良いじゃんw
乗り換えできない程の貧乏なの?
行動しないで不満言ってるのは生産性ないじゃん!
がんばれ
乗り換えできない程の貧乏なの?
行動しないで不満言ってるのは生産性ないじゃん!
がんばれ
2020/03/02(月) 16:00:48.64ID:pyeMgsAdr
>>278
貯金が1円なんだ。
貯金が1円なんだ。
2020/03/02(月) 16:44:39.30ID:lMfVyVVI0
なんか・・・ごめん
2020/03/03(火) 00:23:44.96ID:8Ki2S7Ayr
1円でocnモバイルoneに入ってデータ通信専用SIMに替えた人いる?
2020/03/03(火) 00:25:05.86ID:TfE178+M0
ここら辺のスレで解約と変わらんから半年待てと脅されたな
2020/03/03(火) 07:30:29.76ID:teWFm5ls0
SIMが取り出せなくなるスマホ。まさに1円セールがお似合い。
2020/03/03(火) 08:12:43.41ID:TfE178+M0
2020/03/03(火) 08:18:58.68ID:i5CHVTDPr
>>284
トレイが出ないので交換できません!!
トレイが出ないので交換できません!!
2020/03/03(火) 08:21:27.71ID:TfE178+M0
2020/03/03(火) 08:51:41.56ID:s8BT8ytKM
2020/03/03(火) 10:30:10.12ID:pjcijkJAM
>>287
移行じゃなくって2枚でシェアだろ
移行じゃなくって2枚でシェアだろ
2020/03/04(水) 03:35:42.00ID:BiUt5ISS0
2020/03/04(水) 07:15:24.86ID:eK93rT+N0
この機種で楽天モバイル使用する人いますか?
2020/03/04(水) 12:28:35.04ID:a/wayJKgM
ASUSよりも楽天の方が全く信用できないから使わん
どれだけ新サービスとやらを始めて即潰してを繰り返したことか
どれだけ新サービスとやらを始めて即潰してを繰り返したことか
2020/03/04(水) 13:27:51.74ID:35uTxOxr0
2020/03/04(水) 14:44:27.69ID:TKfqmbRA0
>>284
Simトレイ出すときに画面上にしないと引っかかるとかあるのかな?
Simトレイ出すときに画面上にしないと引っかかるとかあるのかな?
2020/03/04(水) 17:47:57.44ID:ntgPGcVY0
結構通話音声綺麗じゃね?
通話音声だけだけど。
ASUSってこんな感じなん?
通話が結構聞き取りやすい。
大きさがちょうど個人的にフィットしたのかなぁ?
通話音声だけだけど。
ASUSってこんな感じなん?
通話が結構聞き取りやすい。
大きさがちょうど個人的にフィットしたのかなぁ?
295SIM無しさん (ワンミングク MM7f-Hrzt [153.250.165.190])
2020/03/04(水) 17:55:51.08ID:EoyTp/5pM VOLTEなら当たり前じゃね?
2020/03/04(水) 18:20:12.23ID:ZCOSoLm6M
>>293
あたりはずれがあるようだよ。
あたりはずれがあるようだよ。
2020/03/04(水) 22:41:10.20ID:eK93rT+N0
2020/03/05(木) 02:12:38.79ID:/cEbHyTg0
My050で安定してプッシュ着信してくれるのはありがたい
2020/03/05(木) 14:35:13.18ID:1QMoIv3f0
楽天モバイルの新プラン使い放題(東京23区など一部に限る)に申し込んだけど、この機種使えるかな?
2020/03/05(木) 14:58:58.34ID:uxKssBQT0
非対応
2020/03/05(木) 16:50:32.77ID:lVjuxtq1d
Zenfone 6にしなさい
2020/03/05(木) 17:28:36.81ID:lXV5lLv60
楽天モバイルってSMS認証しないとポイントバック来ないんだよね?
この機種でSMS認証できる?
この機種でSMS認証できる?
2020/03/05(木) 18:30:41.00ID:YXKl+d0vM
できない
2020/03/05(木) 19:41:22.19ID:Pv5b0gyb0
楽天LINKのSMS認証はできます
SIMのアクティベーションはできません
SIMのアクティベーションはできません
305SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-1zWL [133.106.78.197])
2020/03/06(金) 11:38:30.54ID:OPwSFoyQM この端末のいいところ
悪いところ
不具合など
分かりやすく簡単に説明よろしく
(=゚ω゚)ノ
悪いところ
不具合など
分かりやすく簡単に説明よろしく
(=゚ω゚)ノ
306SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-1zWL [133.106.78.197])
2020/03/06(金) 12:10:15.53ID:OPwSFoyQM >>277
この機種荒野行動どこまで動く?
この機種荒野行動どこまで動く?
307SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-1zWL [133.106.78.197])
2020/03/06(金) 12:15:53.60ID:OPwSFoyQM2020/03/06(金) 12:48:05.87ID:Hukem8p+r
だが断る
309SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-1zWL [133.106.72.174])
2020/03/06(金) 12:52:18.31ID:V5sY8R1sM2020/03/06(金) 13:02:50.50ID:kaMMGiTy0
2020/03/06(金) 13:24:15.99ID:f7Qi92gLM
海外版6/64だけど
最初っから安価 電池持ちいい
カメラもあんつつ等性能もまぁまぁ
余計なの入ってない
FeliCaない
使えないアプリある(みずほ銀行とか)
発売して二年近い
アプデで文鎮の過去(もうこないけど)
最初っから安価 電池持ちいい
カメラもあんつつ等性能もまぁまぁ
余計なの入ってない
FeliCaない
使えないアプリある(みずほ銀行とか)
発売して二年近い
アプデで文鎮の過去(もうこないけど)
2020/03/06(金) 14:48:06.03ID:cTTGQzrLr
これに画像の手ブレ補正機能はないよね?
2020/03/06(金) 16:34:23.72ID:wC9NNha40
>>305
・色味がコッテリしていて動画視聴にいい
・素のandroidだから動作がまあまあ早い
・カメラがそこそこ広角で動画のブレ補正もついてる 画質もヘタな処理やってなくていいと思う
良くないと思ったのは
・重いし滑るから裸運用がほぼ不可能 ケース前提
・メタルの背面が冬地獄
・思ったより電池持ちは良くない 多分ピュアアンドだからタスクキルやってない。
結論としては1円スマホでメインに使うなら他のもう少し軽いやつにしたほうがいいと思う。タブレット兼用として割り切る所割り切るかサブには悪くないスマホかな。
・色味がコッテリしていて動画視聴にいい
・素のandroidだから動作がまあまあ早い
・カメラがそこそこ広角で動画のブレ補正もついてる 画質もヘタな処理やってなくていいと思う
良くないと思ったのは
・重いし滑るから裸運用がほぼ不可能 ケース前提
・メタルの背面が冬地獄
・思ったより電池持ちは良くない 多分ピュアアンドだからタスクキルやってない。
結論としては1円スマホでメインに使うなら他のもう少し軽いやつにしたほうがいいと思う。タブレット兼用として割り切る所割り切るかサブには悪くないスマホかな。
2020/03/06(金) 20:21:46.61ID:m95zJZBa0
俺はシャープのsense2サブに
これをサブに使ってる
これをサブに使ってる
2020/03/06(金) 20:55:27.35ID:Vg2rfO68M
>>314
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
2020/03/06(金) 20:55:51.82ID:ig1LYQue0
>>314
どっちがサブ?
どっちがサブ?
2020/03/06(金) 21:13:32.67ID:m95zJZBa0
いやいや
メインはガラホで
両方ともサブ
これはサブサブかw
(酔ってません)
メインはガラホで
両方ともサブ
これはサブサブかw
(酔ってません)
2020/03/06(金) 21:17:57.61ID:/fI9PEdv0
>>314
サブが好きなのねぇ!!
サブが好きなのねぇ!!
2020/03/06(金) 21:18:43.37ID:wHXsNccC0
北島か
2020/03/06(金) 21:19:34.25ID:SBJymfjja
もーほー
2020/03/06(金) 22:01:42.31ID:GGZubwb10
pro m2使ってて5000mAHの割にあんま持ちよくねえなと思って売却してこいつ買おうかと思ったけどこいつもバッテリー持ちあんまよくないのか
2020/03/06(金) 22:12:57.77ID:Go+oPeHuM
2020/03/06(金) 22:16:30.74ID:wHXsNccC0
>>321
俺も両方もってるけど、RAM1GBの差はでかいよ。
俺も両方もってるけど、RAM1GBの差はでかいよ。
2020/03/07(土) 01:38:06.13ID:EtKh+FI00
2020/03/07(土) 01:44:47.10ID:aynTscTvM
>>324
本体サイズも後ろのカメラ穴も違うから買い直した方がいい
本体サイズも後ろのカメラ穴も違うから買い直した方がいい
2020/03/07(土) 01:44:55.17ID:ZMFjzdmA0
2020/03/07(土) 01:47:33.45ID:J0A2TPFkM
今aliはやめようぜ
2020/03/07(土) 01:49:54.49ID:ZMFjzdmA0
一ヶ月前にポチったのが、今日発送しましたになったよ
329SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-1zWL [133.106.73.74])
2020/03/07(土) 07:16:57.49ID:EjFW2T1+M 流石にメインで使うにはベンチマーク低いからね
サブだよ
(・ω・)ノ1円で買える中で一番だと思ったからね
サブだよ
(・ω・)ノ1円で買える中で一番だと思ったからね
2020/03/07(土) 08:59:03.83ID:VIQMYxlWM
2020/03/07(土) 11:03:57.17ID:vHXdm7wW0
332SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-o1n2 [133.106.87.87])
2020/03/07(土) 15:06:17.21ID:zowqRGe+M 電池持ちは最新ファームでむしろ良くなったわ
電池持ちが悪くなった人は異常な動作してるアプリを放置してるか気付てないかだろ
電池持ちが悪くなった人は異常な動作してるアプリを放置してるか気付てないかだろ
333SIM無しさん (ワンミングク MM7f-Hrzt [153.250.165.190])
2020/03/07(土) 15:36:03.80ID:Xnwc4Yz3M >>332
大嘘
大嘘
2020/03/07(土) 16:23:13.44ID:Bpc5Fw51M
pie化してからどうやっても電池持ち改善できなかったんで、a5 2020に替えてみたんだけど、あまり変わらない感じ。。。8.1が異常に良すぎたのか、当たりを引いてたんだと思ってもう諦めた。因みにOCNじゃないよ。
2chMate 0.8.10.58/OPPO/CPH1943/9/LR
2chMate 0.8.10.58/OPPO/CPH1943/9/LR
2020/03/07(土) 22:40:42.77ID:J0A2TPFkM
OS共通化されてるのかと思ったが以外と違いがあった
Max Pro M1
http://i.imgur.com/OKG5sq4.png
http://i.imgur.com/Ly9qZqr.png
ロック画面に急速充電中の文字は出るが右上のアイコンは変わらず
Max Pro M2
http://i.imgur.com/hPPFf7p.png
急速充電中は右上の電池アイコンに+が付く
Max M2
http://i.imgur.com/YPRDbeW.png
これも+が付く
この機種だけ起動時にキーボード無反応バグがなかった
Max Pro M1
http://i.imgur.com/OKG5sq4.png
http://i.imgur.com/Ly9qZqr.png
ロック画面に急速充電中の文字は出るが右上のアイコンは変わらず
Max Pro M2
http://i.imgur.com/hPPFf7p.png
急速充電中は右上の電池アイコンに+が付く
Max M2
http://i.imgur.com/YPRDbeW.png
これも+が付く
この機種だけ起動時にキーボード無反応バグがなかった
2020/03/08(日) 22:37:40.64ID:ACNGCCsQa
OSのメジャーアップデートしたらその後キッチリ初期化しないと駄目だぞ
ファクトリーリセットかけてアプリもインストールし直せば普通に使ってて一週間は余裕で持つ
M2のケースにM1入るしカメラも使えるけど指紋の位置はかなり違う
ボリュームも少し干渉するから切った方が良い
ファクトリーリセットかけてアプリもインストールし直せば普通に使ってて一週間は余裕で持つ
M2のケースにM1入るしカメラも使えるけど指紋の位置はかなり違う
ボリュームも少し干渉するから切った方が良い
2020/03/08(日) 23:29:41.47ID:lKrHs3/U0
2020/03/08(日) 23:37:07.20ID:kdUUiDlm0
>>337
マジで試すとはな
マジで試すとはな
339SIM無しさん (ワッチョイ b758-yGl1 [106.73.11.161])
2020/03/09(月) 00:32:03.93ID:KoQI/+Iq0 >>337
やっちゃた‥
やっちゃた‥
340SIM無しさん (オッペケ Sr0b-c8ru [126.208.223.159])
2020/03/09(月) 02:25:38.33ID:RcRgFjeCr pro M2はバッテリー持ち良いぞ
17時間36分
https://i.imgur.com/rVV3oO1.png
22時間4分
https://i.imgur.com/RkVNiKj.png
※pro M2スレより
17時間36分
https://i.imgur.com/rVV3oO1.png
22時間4分
https://i.imgur.com/RkVNiKj.png
※pro M2スレより
341SIM無しさん (オッペケ Sr0b-c8ru [126.208.223.159])
2020/03/09(月) 02:26:14.15ID:RcRgFjeCr pro M1はバッテリー持ち時間どんなもん?
2020/03/09(月) 10:39:51.65ID:hQswmaFG0
>>341
うんち2回、おしっこ10回分くらいだよ
うんち2回、おしっこ10回分くらいだよ
2020/03/09(月) 11:01:41.65ID:w8W9aEM60
bangoodで買った4G 128G版なんだけど
ファーム最新にしてそのあとブート画面から初期化しても3日ぐらいしか持たなかったのだけど
いったん勝手に電源が切れるまで電池使い切って充電したらすごく電池の持ちよくなった。
今4日目で残り84%、いったん空っぽにしないと100%の位置がずれてて実際にはフル充電
できてなかったっぽい。
ファーム最新にしてそのあとブート画面から初期化しても3日ぐらいしか持たなかったのだけど
いったん勝手に電源が切れるまで電池使い切って充電したらすごく電池の持ちよくなった。
今4日目で残り84%、いったん空っぽにしないと100%の位置がずれてて実際にはフル充電
できてなかったっぽい。
2020/03/09(月) 11:24:57.65ID:pAGwHX4t0
自宅に忘れて2日経過して10%程度(8~9%かも)の低下で
容量のデカさ実感した。
「なにもしない」とこんなもん?
変な勝手な通信するアプリと圏外でサーチばっかし無いのが条件?
容量のデカさ実感した。
「なにもしない」とこんなもん?
変な勝手な通信するアプリと圏外でサーチばっかし無いのが条件?
2020/03/09(月) 12:49:21.20ID:PpwOMJqS0
sim入れてる時となしの時のバッテリー差をみたくてテスト中だが
通知OFF bluetooth OFF 1日1回ロック画面のスクショ取る以外は何もせず放置で
OCN sim入れて1週間で今65%くらい
普段使いと条件違うとはいえ予想以上に減らなくてテスト面倒になってきてるとこ
通知OFF bluetooth OFF 1日1回ロック画面のスクショ取る以外は何もせず放置で
OCN sim入れて1週間で今65%くらい
普段使いと条件違うとはいえ予想以上に減らなくてテスト面倒になってきてるとこ
2020/03/09(月) 13:21:38.39ID:n2X8qATW0
初期化後
気のせいか
サクサクで電池のもちも良くなった
気のせいか
サクサクで電池のもちも良くなった
2020/03/09(月) 15:00:36.12ID:uYno3HAPM
OCNモバイルONEで買おうと思ったら売り切れになってた
2020/03/09(月) 15:03:25.03ID:cMjLy2fGM
>>347
良かったね
良かったね
2020/03/09(月) 17:44:20.46ID:6mIia1bH0
2020/03/09(月) 20:15:26.55ID:JRX1a1BVM
2020/03/09(月) 20:17:19.84ID:jPni2rFL0
>>341
nl3と併用してるけどそれよりはいいかも程度で5000の力は感じないな。ゲームやるとモリモリ減るね
nl3と併用してるけどそれよりはいいかも程度で5000の力は感じないな。ゲームやるとモリモリ減るね
2020/03/09(月) 20:19:01.39ID:jPni2rFL0
>>349
コレ買うならnl3かsense2勧める。 取り回し悪すぎるし大して電池もたない。
コレ買うならnl3かsense2勧める。 取り回し悪すぎるし大して電池もたない。
2020/03/09(月) 22:21:29.40ID:n2X8qATW0
2020/03/09(月) 22:35:48.62ID:KzSOYcB90
>>352
さすがに糞端末sense2よりはこっち選ぶだろw
さすがに糞端末sense2よりはこっち選ぶだろw
2020/03/09(月) 22:35:51.10ID:jPni2rFL0
>>353
誰もsense2の方がもつなんて言ってないよ
誰もsense2の方がもつなんて言ってないよ
2020/03/09(月) 22:37:43.06ID:jPni2rFL0
取り回しの悪さの割に電池もちが良いとは感じないからこれ買うならnl3かsense2買った方がいいと思うよってこと。もちろん三台所持しての感想。
357SIM無しさん (オッペケ Sr0b-c8ru [126.204.197.43])
2020/03/09(月) 22:45:45.30ID:dbpbJyEXr >>351
ゲームでモリモリ減らない機種ってあんの?
ゲームでモリモリ減らない機種ってあんの?
2020/03/09(月) 22:51:19.45ID:jPni2rFL0
>>357
5000ある割に減りが早い。減らないなと思ったのはr15neoかな。
5000ある割に減りが早い。減らないなと思ったのはr15neoかな。
2020/03/09(月) 23:09:01.43ID:VG/XrfAs0
志村のも6GB/128GBにならんかな
2020/03/09(月) 23:28:34.37ID:GKapAaY7M
2020/03/09(月) 23:39:49.38ID:79J4vJ35M
2020/03/09(月) 23:58:52.28ID:jPni2rFL0
>>360
636より低スペだけど画面がHDだから動作は速いし電池もちもいいんだよな。
636より低スペだけど画面がHDだから動作は速いし電池もちもいいんだよな。
2020/03/09(月) 23:59:40.60ID:jPni2rFL0
これもnl3みたいにHDモードがあればまた評価は違ったのかもな
2020/03/10(火) 00:26:30.37ID:ywx77Rcp0
非rootでもadbから解像度下げられるよ
俺は1080×2160 → 540×1080に落として使ってる
俺は1080×2160 → 540×1080に落として使ってる
365SIM無しさん (オッペケ Sr0b-c8ru [126.34.125.30])
2020/03/10(火) 01:32:26.85ID:xujTYf+Lr 解像度は下げてもバッテリー持ちはほとんど変わらないよ
動作が軽くはなるけど
動作が軽くはなるけど
2020/03/10(火) 01:41:32.71ID:Cuh0Ut2W0
ゲームの動きが悪いから下げてみるかなぁ
2020/03/10(火) 02:40:22.69ID:2JO4GsZK0
ゲームごときに高スペックスマホやPC買うのはアホくさい。
PS4とかでよくない?
PS4とかでよくない?
368SIM無しさん (オッペケ Sr0b-c8ru [126.204.193.91])
2020/03/10(火) 07:33:28.33ID:JrAtnwI3r 6G版は快適なのか?
2020/03/10(火) 07:45:44.01ID:UcfCRXwj0
スマホはぶっ壊れる頻度が高いので高くても2万までと決めてます。
2020/03/10(火) 08:24:40.66ID:+4Plrgvw0
>>364
それ何か良いことあるの?
それ何か良いことあるの?
2020/03/10(火) 08:47:33.27ID:b468pKZBM
>>369
よく壊れるのはASUSだけ
よく壊れるのはASUSだけ
2020/03/10(火) 10:57:59.43ID:ywx77Rcp0
>>370
GPU負荷が下がるんでカクつきが減るよ
手持ちのNexus7 2013みたいな古い端末で試したら
明らかにアニメーション周りが軽くなったんで、こっちでもしばらく試してるとこです
バッテリー持ちに関してはまだわからんです
ゲームのパフォーマンス改善には多分効果あります
GPU負荷が下がるんでカクつきが減るよ
手持ちのNexus7 2013みたいな古い端末で試したら
明らかにアニメーション周りが軽くなったんで、こっちでもしばらく試してるとこです
バッテリー持ちに関してはまだわからんです
ゲームのパフォーマンス改善には多分効果あります
2020/03/10(火) 11:05:39.55ID:ywx77Rcp0
この機種の場合 解像度下げると画面にちらつきが出ましたが、
開発者向けオプションの「HWオーバーレイを無効」をONにすると直りました
開発者向けオプションの「HWオーバーレイを無効」をONにすると直りました
374SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-1zWL [133.106.73.185])
2020/03/10(火) 11:56:51.64ID:NkflWWlBM375SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-zlPp [61.86.206.36])
2020/03/10(火) 11:59:16.28ID:dShqwcdo0 ただしスクショ画像の解像度も下がるという諸刃の剣
2020/03/10(火) 12:04:19.08ID:q4T9+GPCM
受け専だとバッテリー二週間余裕で持つな
2020/03/10(火) 12:28:38.60ID:GU9Ues90M
そりゃ何もしなきゃ半年だって持つ罠。
非現実的なガラケー同等の使い方で持ちがいいと言われてもねぇ。
非現実的なガラケー同等の使い方で持ちがいいと言われてもねぇ。
378SIM無しさん (ワッチョイ 1758-o1n2 [14.9.134.129])
2020/03/10(火) 12:35:23.84ID:MOzlrx8c0 Banggoodで売ってる ZB602KLグローバルバーションの購入を検討しています。
一年位前にあったVOLTE問題はもう解決してるのでしょうか?
一年位前にあったVOLTE問題はもう解決してるのでしょうか?
2020/03/10(火) 12:49:01.93ID:7wQWJx0PM
>>377
待ち受け4000時間持つ機種教えてください
待ち受け4000時間持つ機種教えてください
2020/03/10(火) 13:13:19.37ID:b468pKZBM
>>379
電源off
電源off
2020/03/10(火) 13:13:39.91ID:ywx77Rcp0
>>374
Antutuがストアから消されてるんで、とりあえずPCMarkでやってみた
540x1080, density 200
https://i.imgur.com/khR9Y57.png
https://i.imgur.com/OgVrVXi.png
1080x2160, density 400
https://i.imgur.com/pokKjzR.png
https://i.imgur.com/Bn1NEUt.png
Antutuがストアから消されてるんで、とりあえずPCMarkでやってみた
540x1080, density 200
https://i.imgur.com/khR9Y57.png
https://i.imgur.com/OgVrVXi.png
1080x2160, density 400
https://i.imgur.com/pokKjzR.png
https://i.imgur.com/Bn1NEUt.png
2020/03/10(火) 13:16:48.84ID:b468pKZBM
ぶっちゃけこの機種は電池持ちが悪い。
1円でも売れ残るのでじょーじ(普通名詞)が強引な仮定で電池持ちがいいと言ってるだけ。
動画撮影やゲームやるとすぐになくなる。
プロセスルールが古代の規格だから当たり前。
1円でも売れ残るのでじょーじ(普通名詞)が強引な仮定で電池持ちがいいと言ってるだけ。
動画撮影やゲームやるとすぐになくなる。
プロセスルールが古代の規格だから当たり前。
2020/03/10(火) 15:15:48.68ID:b36J+xWX0
バッテリーでかいから電池持ち良いかと思ったけど、そーでもねぇんだよな
バッテリーが粗悪なのかな
バッテリーが粗悪なのかな
2020/03/10(火) 15:37:00.93ID:ywx77Rcp0
>>374, >>381
3DMarkもやってみた
Vulkanはほぼ変わらなかったけど、OpenGLで そこそこ差が出ました
540x1080, density 200
https://i.imgur.com/nJsC1Np.png
https://i.imgur.com/VpizUM6.png
1080x2160, density 400
https://i.imgur.com/01YmJNU.png
https://i.imgur.com/8mRyif6.png
3DMarkもやってみた
Vulkanはほぼ変わらなかったけど、OpenGLで そこそこ差が出ました
540x1080, density 200
https://i.imgur.com/nJsC1Np.png
https://i.imgur.com/VpizUM6.png
1080x2160, density 400
https://i.imgur.com/01YmJNU.png
https://i.imgur.com/8mRyif6.png
2020/03/10(火) 15:37:10.44ID:cXw1SmBU0
多分タスクキルが入ってないからだと思う。その分プッシュ通知はきれいに入ってくるからまあどちらを取るかなんじゃないかな。
2020/03/10(火) 16:19:46.02ID:b36J+xWX0
ああ、なるほどねぇ
どっちが良いのやら
どっちが良いのやら
2020/03/10(火) 17:12:28.01ID:yO5/vbJrr
>>378
Android PieやAndroid 10にアップデートすれば封印が解除される
Android PieやAndroid 10にアップデートすれば封印が解除される
2020/03/10(火) 22:26:40.38ID:XBHBxnhC0
389378 (ブーイモ MMcf-o1n2 [163.49.205.75])
2020/03/10(火) 22:46:01.76ID:ZRp+Ih/PM >>387
ご回答ありがとうございます
Android 9だと大丈夫だが10にアップグレードしたら使えなくなるという事ですね?
ZenFone Max Pro (M1) 海外版のVoLTE利用可否まとめサイトでは
2019/5/24のアップデートで○との報告があり
その後は何も報告がなかったので現在まで問題なく使えているのかと思っていました。
ちなみに9のまま使い続けてもライトな使用目的だったら特に問題ないでしょうか?
通話とライン、WEB閲覧、動画鑑賞、ゲームはしないです
ご回答ありがとうございます
Android 9だと大丈夫だが10にアップグレードしたら使えなくなるという事ですね?
ZenFone Max Pro (M1) 海外版のVoLTE利用可否まとめサイトでは
2019/5/24のアップデートで○との報告があり
その後は何も報告がなかったので現在まで問題なく使えているのかと思っていました。
ちなみに9のまま使い続けてもライトな使用目的だったら特に問題ないでしょうか?
通話とライン、WEB閲覧、動画鑑賞、ゲームはしないです
2020/03/10(火) 22:48:27.79ID:Cuh0Ut2W0
つーか.061来てませんか?
2020/03/10(火) 22:55:34.72ID:MJERmM4iM
2020/03/10(火) 23:28:29.93ID:MJERmM4iM
アップデート後のホーム画面に出る
「システムのアップデートに成功しました。」OK
OKがタップできず固まった
電源オフや再起動も効かず
ロック画面のスワイプすら効かない
電源長押し強制再起動するはめに
強制再起動したら普通に動いた
起動時のキーボード無反応は残ったまま
http://i.imgur.com/S8Cvx6i.png
MaxProM2も来てるらしいがとりあえずコッチで1日様子見しよう
「システムのアップデートに成功しました。」OK
OKがタップできず固まった
電源オフや再起動も効かず
ロック画面のスワイプすら効かない
電源長押し強制再起動するはめに
強制再起動したら普通に動いた
起動時のキーボード無反応は残ったまま
http://i.imgur.com/S8Cvx6i.png
MaxProM2も来てるらしいがとりあえずコッチで1日様子見しよう
2020/03/10(火) 23:40:28.89ID:GZPBeT4vM
061でもMNOの楽モバは非対応なんかな
2020/03/10(火) 23:41:41.77ID:MJERmM4iM
急速充電中の電池マークも変わらず
電池マークに+が付くのはM2シリーズからなのか>>335
電池マークに+が付くのはM2シリーズからなのか>>335
2020/03/11(水) 11:11:57.49ID:PSq4G3eVr
396389 (ワッチョイ 7d58-yNY2 [14.9.134.129])
2020/03/11(水) 13:02:51.41ID:OT+2G7th02020/03/11(水) 15:29:25.53ID:TfM1ESvG0
OCNONEで一円で買ったらホームへの再起動繰り返してとんでもないハズレ引いた。
根性でアプでしたら再起動しなくなった。
使ってみたらいい感じ
根性でアプでしたら再起動しなくなった。
使ってみたらいい感じ
2020/03/11(水) 15:42:50.91ID:0h3f0vUl0
>>397
その次は俺みたいにSIMトレイが出なくなるかもな
その次は俺みたいにSIMトレイが出なくなるかもな
2020/03/11(水) 15:58:31.30ID:CtE0ahW+r
それはないわ
2020/03/11(水) 16:11:19.58ID:52Z+TSKR0
不器用告白あぶり出しスマホw
401SIM無しさん (ワンミングク MMe3-qL44 [153.250.165.190])
2020/03/11(水) 18:12:10.47ID:YP4WN6kwM 出た出た。客が悪い。
じょーじ案件
じょーじ案件
2020/03/11(水) 18:40:07.23ID:52Z+TSKR0
「ぼくはわるくないもん」ですよねwww
ぼくちゃんwwww
ぼくちゃんwwww
2020/03/11(水) 18:45:43.81ID:GtfqCOmWM
不具合報告があると即レスで人格攻撃して黙らせるジョージな手口はバレバレですってw
2020/03/11(水) 19:16:12.62ID:qnKfm7850
>>390
android10騒動で文鎮からroot化した者です。
root端末での061アップは、twrpからadb sideloadで流し込んだら成功した。ただmagiskの再インスコ必要。
備忘録も兼ねて。
android10騒動で文鎮からroot化した者です。
root端末での061アップは、twrpからadb sideloadで流し込んだら成功した。ただmagiskの再インスコ必要。
備忘録も兼ねて。
405SIM無しさん (ワンミングク MMe3-weYi [153.250.233.151])
2020/03/11(水) 19:18:47.36ID:lD2/Qy2pM 誰か助けて
M1 買って
間違えて更新してしまった
ダウンロードが始まったよう
まだ更新したくないのに
止め方誰か教えてよ
Σヾ(・ω・´;)
M1 買って
間違えて更新してしまった
ダウンロードが始まったよう
まだ更新したくないのに
止め方誰か教えてよ
Σヾ(・ω・´;)
2020/03/11(水) 19:22:18.32ID:qnKfm7850
407SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-weYi [133.106.73.40])
2020/03/11(水) 19:48:02.03ID:vYorv2irM >>406
ありがとう(・ω・)ノ
ありがとう(・ω・)ノ
408SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-weYi [133.106.73.40])
2020/03/11(水) 19:52:06.95ID:vYorv2irM いきなり更新したら
泥9になるのかな?
通信切って止めてたよ
(゚A゚;) ゴクリ
泥9になるのかな?
通信切って止めてたよ
(゚A゚;) ゴクリ
2020/03/11(水) 22:52:43.68ID:dsUo32ZuM
別にPieは大きな不具合は無い
現状10にするとゴミと化す
現状10にするとゴミと化す
2020/03/11(水) 23:21:39.18ID:TxLJn/jq0
>>409
そう?BLUETOOTHおかしくない?
そう?BLUETOOTHおかしくない?
2020/03/12(木) 06:12:26.46ID:/5twgCAhM
>>410
Android 10アップデート407の方がおかしい
Android 10アップデート407の方がおかしい
2020/03/12(木) 10:49:48.96ID:U5dwYp2o0
>>80なんだが
>3ステージスプライシングフルカバレッジPCケース (サイズ : Asu3654bl)
のカバーがこのコロナ騒ぎで遅れたが到着した。
結論からすると中々良いです。
そもそもこのカバーに変えた理由が
画面保護カバーガラスのインカメラやスピーカー周囲が細くなってて割れる、欠けるってなるんで
その部分だけ保護すると画面保護ガラスの弱点を文字通りカバーするんじゃね?って思ったから。
思った通りの効果です。欠け有ってもカバーされるので指で触れませんから不快じゃない。
端っこが欠けてるが画面に影響ないって、貼り直しするの面倒で微妙だったからこれで解決した。
その他には各機能を発揮するのに穴がズレてたら台無しですが穴のズレは一切無し
上下のカバー部分はかなりキツク、キッチリ差し込むので外れる心配は低そう。
本体部分はマット仕上げで滑り止め効果も兼ねてる感じ。
そしてストラップホールが有った。音量スイッチ側の下にあるよ。
スピーカ周囲だけチョイ欠けで悩んでる方は一考の価値有るよ。
>3ステージスプライシングフルカバレッジPCケース (サイズ : Asu3654bl)
のカバーがこのコロナ騒ぎで遅れたが到着した。
結論からすると中々良いです。
そもそもこのカバーに変えた理由が
画面保護カバーガラスのインカメラやスピーカー周囲が細くなってて割れる、欠けるってなるんで
その部分だけ保護すると画面保護ガラスの弱点を文字通りカバーするんじゃね?って思ったから。
思った通りの効果です。欠け有ってもカバーされるので指で触れませんから不快じゃない。
端っこが欠けてるが画面に影響ないって、貼り直しするの面倒で微妙だったからこれで解決した。
その他には各機能を発揮するのに穴がズレてたら台無しですが穴のズレは一切無し
上下のカバー部分はかなりキツク、キッチリ差し込むので外れる心配は低そう。
本体部分はマット仕上げで滑り止め効果も兼ねてる感じ。
そしてストラップホールが有った。音量スイッチ側の下にあるよ。
スピーカ周囲だけチョイ欠けで悩んでる方は一考の価値有るよ。
2020/03/12(木) 18:11:22.16ID:4xf7Todw0
pro M2は文字入力のキーボードの位置とタッチで反応する位置が少しずれてたけどpro M1はその辺大丈夫ですか?
2020/03/12(木) 19:43:00.85ID:L6aRbzFda
2020/03/12(木) 23:03:23.79ID:yu3ZETlD0
uqmobileだがOreoでは何の問題もなかったのにPieにしたらバッテリー食いまくり
docomo系だとPieでも問題なし。なんだこりゃ
docomo系だとPieでも問題なし。なんだこりゃ
2020/03/13(金) 09:11:54.80ID:M7YEmhyF0
>>414
ありがとう。気をつけます。
上記でも書いたけどはめ込みが超キツイ
コレが外れる衝撃ならスマホ本体は諦めた方が良いレベルかも。
それと中華舐めてたが
接合部の合いがすごく良い。指紋センサー側はカッターの刃じゃないと
分離できない。爪じゃ無理。
今は中華も製品精度凄いんだな。
ありがとう。気をつけます。
上記でも書いたけどはめ込みが超キツイ
コレが外れる衝撃ならスマホ本体は諦めた方が良いレベルかも。
それと中華舐めてたが
接合部の合いがすごく良い。指紋センサー側はカッターの刃じゃないと
分離できない。爪じゃ無理。
今は中華も製品精度凄いんだな。
2020/03/13(金) 09:20:25.27ID:M7YEmhyF0
皆、画面保護ガラスカバーのスマホ上側のスピーカー周囲部分って
欠けたりしないん?
ココ →
〇 ・ ⊂二二⊃ ・ 〇
こんな配置のスマホならどれも細くなってるので脆いから
欠け事故は多いと思うんだが・・・
表示画面に影響ないから皆放置?
欠けたりしないん?
ココ →
〇 ・ ⊂二二⊃ ・ 〇
こんな配置のスマホならどれも細くなってるので脆いから
欠け事故は多いと思うんだが・・・
表示画面に影響ないから皆放置?
2020/03/13(金) 12:13:12.92ID:0OKLvKGTM
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
419SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-weYi [133.106.78.39])
2020/03/13(金) 12:48:43.44ID:DEYtBaS4M 画面なんか小さいなと思ったら
5.4インチ台しかないやんけ!
5.5インチ台とかどこかに書いてたのに
思ったより小さいぞ
5.4インチ横だか縦だか 6.8㌢
5.5インチ7㌢
2ミリの差は大きい
ヽ(`Д´)ノ !
5.4インチ台しかないやんけ!
5.5インチ台とかどこかに書いてたのに
思ったより小さいぞ
5.4インチ横だか縦だか 6.8㌢
5.5インチ7㌢
2ミリの差は大きい
ヽ(`Д´)ノ !
2020/03/13(金) 12:53:28.38ID:M7YEmhyF0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
~ ピシッ!
⊂二二二( ゚Д゚)二⊃ ブー・・・ン?
~
⊂二二二 ( ゚д゚ )二⊃ ヒビハイッタ・・・
~ ピシッ!
⊂二二二( ゚Д゚)二⊃ ブー・・・ン?
~
⊂二二二 ( ゚д゚ )二⊃ ヒビハイッタ・・・
2020/03/13(金) 13:53:21.73ID:UCczVQm1M
>>419
○○インチってどこの事言ってるか知ってる?
○○インチってどこの事言ってるか知ってる?
422SIM無しさん (ワッチョイ e311-gja5 [61.86.206.36])
2020/03/13(金) 14:34:34.90ID:b79Vs3Fs0 FHDの表示面積が5.5無いって言いたいんでしょ
2020/03/13(金) 14:36:32.76ID:/jT9TGA60
今は縦長だから昔の5インチとかよりでかいけどな
424SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-weYi [133.106.78.39])
2020/03/13(金) 15:04:00.32ID:DEYtBaS4M >>422
そうだよ
Σd(゜∀゜d)ォゥィェ!!!
実際に6インチだが
いくら縦長になろうと画面は大きくならない
実際には5.4インチ台しかない
アイホン8プラス 5.5インチに例えると
2ミリ小さいぞ
この2ミリの差が大きいんだよ
(゚A゚;) ゴクリ
そうだよ
Σd(゜∀゜d)ォゥィェ!!!
実際に6インチだが
いくら縦長になろうと画面は大きくならない
実際には5.4インチ台しかない
アイホン8プラス 5.5インチに例えると
2ミリ小さいぞ
この2ミリの差が大きいんだよ
(゚A゚;) ゴクリ
2020/03/13(金) 15:31:43.90ID:NsmG+bkf0
などと意味不明な供述をしており
2020/03/13(金) 15:58:30.99ID:UCczVQm1M
>>424
マジのアホなのかw
マジのアホなのかw
2020/03/13(金) 16:37:09.70ID:M7YEmhyF0
以前は16対9だっけ?
縦横比率
長くったよなぁ
縦横比率
長くったよなぁ
2020/03/13(金) 17:41:09.45ID:Y1nDpVUur
なぜこのスマホは病気の人を寄せつけるのか
2020/03/13(金) 20:08:59.05ID:ZyCmJBrs0
スマホの出来が悪いから、来るやつも以下略ってこった
2020/03/13(金) 20:25:28.81ID:JuRhbT4tM
>>424
xperia5は実質5インチも無いことになるな
xperia5は実質5インチも無いことになるな
2020/03/14(土) 09:08:50.51ID:LS5r5YDVM
061来たな
2020/03/14(土) 11:18:12.64ID:yAyxeoZi0
この機種はタッチキーボードのズレはありますでしょうか?
2020/03/14(土) 11:35:38.50ID:QppA+nDC0
2020/03/14(土) 11:45:53.37ID:3muciaMa0
060はバイナリレベルでWWとJPが一致していてまったく同じ物のはずなのに
なんでJPが同時に公開されないんや…
なんでJPが同時に公開されないんや…
2020/03/14(土) 12:00:19.65ID:/jF5BBpn0
気になる人はファイル名のwwをjpに変えてナリ
2020/03/14(土) 12:12:43.82ID:yAyxeoZi0
2020/03/14(土) 14:13:58.06ID:BEt4H02mM
>>434
060もJPは後から遅れて来なかったか?
060もJPは後から遅れて来なかったか?
2020/03/14(土) 14:23:16.22ID:+weEgK6r0
だからそれが何故なのかな、と
2020/03/14(土) 22:07:41.51ID:zP6BgTO4M
407のバグ修正まだですかね
大ハズレ引いて酷い目にあったけど面倒だからそのまま使ってるけどBluetoothオーディオの音量がおかしいのが凄く不満
大ハズレ引いて酷い目にあったけど面倒だからそのまま使ってるけどBluetoothオーディオの音量がおかしいのが凄く不満
2020/03/14(土) 22:16:41.53ID:/jF5BBpn0
ASUSの傾向から、40から60日後にAndroid10の安定版が出るらしいとの予測が出てる
https://i.imgur.com/C3fp9yn.png
https://i.imgur.com/C3fp9yn.png
2020/03/14(土) 22:24:14.43ID:zP6BgTO4M
後はZenMotionの一部機能であるホーム画面をダブルタップでスリープが使えないのが面倒だし指紋認証も使えないからやはりPieに戻した方が良い
なぜこれを見切り発射しちゃったんだろうね
なぜこれを見切り発射しちゃったんだろうね
2020/03/14(土) 22:25:23.03ID:AabYrF1E0
やる気がないのかカネがないのか、いずれかだろ
2020/03/14(土) 22:49:28.35ID:KoMaQClA0
なによりロック解除できないのは参った
2020/03/15(日) 02:31:08.68ID:SIPuBocMM
やる気ない、金ない、ROG以外ケチりたいの3拍子
2020/03/15(日) 12:07:27.54ID:+qsQaSQo0
1円だったので買いました
画面左下端のあたりに触れると、「戻る」の左向き三角からかなり離れたところに触れても、「戻る」が動作しちゃうんだけど
この機種はそういうものなの?
左手で持った時に結構な割合で誤操作というか誤動作して戻ってしまうのが気になる
画面左下端のあたりに触れると、「戻る」の左向き三角からかなり離れたところに触れても、「戻る」が動作しちゃうんだけど
この機種はそういうものなの?
左手で持った時に結構な割合で誤操作というか誤動作して戻ってしまうのが気になる
2020/03/15(日) 12:12:11.23ID:SyTWdSFo0
確かに結構判定拾いな
https://i.imgur.com/FeJvRrV.jpg
https://i.imgur.com/FeJvRrV.jpg
2020/03/15(日) 13:44:24.05ID:84l1gEWZM
2020/03/15(日) 14:34:38.32ID:CFKtsnJ20
>>446
センターのmxplayerが輝いてるな
センターのmxplayerが輝いてるな
2020/03/15(日) 14:58:35.84ID:+qsQaSQo0
>>446
うん。その楕円というか長円エリアが三角形より大きいのは分かるんだが、
長円の外側2mmくらい離れたところ=画面のホントの左下端ギリギリを触っても、
長円が点灯して、「戻る」が動作しちゃうんだ。
こういうもんなのか、個体の問題なのか、あるいは、保護フイルムが悪さをしているとかなのかなあ、と。
うん。その楕円というか長円エリアが三角形より大きいのは分かるんだが、
長円の外側2mmくらい離れたところ=画面のホントの左下端ギリギリを触っても、
長円が点灯して、「戻る」が動作しちゃうんだ。
こういうもんなのか、個体の問題なのか、あるいは、保護フイルムが悪さをしているとかなのかなあ、と。
2020/03/15(日) 15:03:51.05ID:0sEgyJrzM
2020/03/15(日) 15:07:18.84ID:SyTWdSFo0
2020/03/15(日) 15:33:47.68ID:+qsQaSQo0
ありがとう
みんながそうなら安心した。(ってのも変だな。誤操作・誤動作の不便さは変わらないのに)
とりあえず、左下端は持たないようにしよう。
みんながそうなら安心した。(ってのも変だな。誤操作・誤動作の不便さは変わらないのに)
とりあえず、左下端は持たないようにしよう。
2020/03/15(日) 15:50:01.27ID:F79/tPwX0
>>448
俺はこいつでオナニーするぜッ!!という覚悟と凄みを感じられるな
俺はこいつでオナニーするぜッ!!という覚悟と凄みを感じられるな
2020/03/15(日) 16:31:05.86ID:FzcEkb+L0
若者 VLC
死にかけジジイ MX
つか未だ使ってる化石の実在に驚き。
死にかけジジイ MX
つか未だ使ってる化石の実在に驚き。
2020/03/15(日) 16:54:46.69ID:wcv5y0DAr
オッサンだけど、androidのVLCは操作感がしっくり来なくて使わないわ
2020/03/15(日) 17:04:47.49ID:fHfINOz70
vlc都下mxとかわからない俺はもう死んでいるのだろうか
2020/03/15(日) 19:00:49.88ID:d5bccRMK0
kodiはkodiはどうなんですか!?
458SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-weYi [133.106.79.222])
2020/03/15(日) 20:11:11.16ID:LTcnSlbbM 安い端末は解像度下げないとね
もとの解像度だとゲームとか少しカクカクになるからね
安い端末は解像度下げ必須だよ
720x1440まで下げたよこれがベストだね
ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
もとの解像度だとゲームとか少しカクカクになるからね
安い端末は解像度下げ必須だよ
720x1440まで下げたよこれがベストだね
ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
2020/03/16(月) 09:42:10.94ID:TWgtGzfV0
>>456
動画プレイヤーですよ。
MXは昔から有って人気あったけど
数年前のアップデートで対応するファイル形式が激減して
離脱者多数って事件有って天下落ちした。
っで良いよね?最近のMXはどうだか知らん
動画プレイヤーですよ。
MXは昔から有って人気あったけど
数年前のアップデートで対応するファイル形式が激減して
離脱者多数って事件有って天下落ちした。
っで良いよね?最近のMXはどうだか知らん
2020/03/16(月) 19:36:24.35ID:mmpnj6LS0
対応形式は知らんがNASから動画引っ張ってくるときにやたら待たされるのでVLCに移行した記憶
最近のは知らん
最近のは知らん
461SIM無しさん (ブーイモ MMe1-gGRp [210.149.251.155])
2020/03/16(月) 21:22:52.72ID:sd0ydQcmM Banggoodで買ったのが今日届いたのですが、電源が入らない...以下試したこと
・2時間くらい充電(充電ランプ点灯してない)
・画面暗いまま
・付属の純正充電器に他製品つなぐと充電可能
・電源ボタン長押し
他に何か試せることありますか?
・2時間くらい充電(充電ランプ点灯してない)
・画面暗いまま
・付属の純正充電器に他製品つなぐと充電可能
・電源ボタン長押し
他に何か試せることありますか?
2020/03/16(月) 21:24:58.24ID:As4thZNR0
>>461
充電器はケーブルタップなどでなく壁のコンセント直接つないでみた?
充電器はケーブルタップなどでなく壁のコンセント直接つないでみた?
463SIM無しさん (オッペケ Sr49-L4Nz [126.255.23.227])
2020/03/16(月) 21:30:47.21ID:kD114ow7r BGはリファービッシュ品を新品で出してくる疑惑があるからな
2020/03/16(月) 21:32:08.96ID:SvIxawuU0
>>461
3時間充電してみよう
3時間充電してみよう
2020/03/16(月) 21:34:00.37ID:5+9Pyy/p0
「テーブル」タップな
466461 (ブーイモ MMe1-gGRp [210.149.251.155])
2020/03/16(月) 21:43:29.57ID:sd0ydQcmM 壁のコンセントに繋いでます。
長期間電源OFFにしてた時って充電が異常に長くかかるとか有り得るかな?
長期間電源OFFにしてた時って充電が異常に長くかかるとか有り得るかな?
2020/03/16(月) 21:48:36.38ID:SvIxawuU0
>>466
そもそも充電が空ならこの機種は3時間ぐらいかかるぞ
そもそも充電が空ならこの機種は3時間ぐらいかかるぞ
2020/03/16(月) 21:52:28.47ID:Qe41QPcxr
>>461
窓から捨てる
窓から捨てる
2020/03/16(月) 21:57:12.14ID:4cYHWmnLM
>>461
aliで買い直す
aliで買い直す
470461 (ブーイモ MMe1-gGRp [210.149.251.155])
2020/03/16(月) 22:13:06.34ID:sd0ydQcmM そもそも充電ランプは必ず点灯するようになってるかな?
471SIM無しさん (ワッチョイ e311-gja5 [61.86.206.57])
2020/03/16(月) 22:36:57.09ID:7gE5UtoQ0 >>461
電源ボタンと音量-ボタンを同時押しでリカバリーモードにならなかったらハードウェアトラブル
電源ボタンと音量-ボタンを同時押しでリカバリーモードにならなかったらハードウェアトラブル
2020/03/16(月) 22:37:21.65ID:c/6XXsT+M
電源オフで充電器を繋いだら画面に電池マークが出るんじゃなかったかな?
2020/03/16(月) 22:42:33.14ID:DDF3ryztM
まあ、充電ケーブル繋いでも何も起こらないならぶっ壊れてますがな
2020/03/16(月) 22:48:29.26ID:RpbgnbJd0
充電ケーブル受け入れ部分の破損かな。クレーム返品ですね。
2020/03/16(月) 23:03:30.64ID:WiuUC2N/0
これがあるから安くても1000円以上の買い物ができない
2020/03/16(月) 23:34:09.62ID:QWvXVG9+0
2020/03/17(火) 07:18:53.53ID:TEyX1Mc90
昨晩からタッチが全く作動しなくなったわ
物理ボタン以外なんもできん
…工場出荷リセットやってみてダメなら捨てるしかないか
物理ボタン以外なんもできん
…工場出荷リセットやってみてダメなら捨てるしかないか
2020/03/17(火) 07:23:39.53ID:z8eEyb7n0
再起動直後はそれたまにある
電源超長押しで強制再起動
その再起動でも反応しなければまた強制再起動
電源超長押しで強制再起動
その再起動でも反応しなければまた強制再起動
2020/03/17(火) 07:26:02.44ID:TEyX1Mc90
480SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-weYi [133.106.77.157])
2020/03/17(火) 08:29:04.91ID:0KNzEtKpM 荒らすぜ?ヽ(`Д´)ノ !
2020/03/17(火) 13:47:44.02ID:5Q1fzanJ0
ボロいな
2020/03/18(水) 01:12:55.27ID:b4VhbJrb0
483SIM無しさん (ラクッペペ MM1e-8+Tx [133.106.78.68])
2020/03/18(水) 07:08:55.92ID:7cOqU0pnM この機種大丈夫か?
ゴーストタッチや
タッチパネル一部反応しなくなったり
ここのメーカーの今まで2台買ったが
ゴーストタッチ起こるし
本当はもう二度と買いたくなかったんだけどね
次この機種でゴーストタッチになったら
終わりにするよこのメーカーの端末
(゚A゚;) ゴクリ
ゴーストタッチや
タッチパネル一部反応しなくなったり
ここのメーカーの今まで2台買ったが
ゴーストタッチ起こるし
本当はもう二度と買いたくなかったんだけどね
次この機種でゴーストタッチになったら
終わりにするよこのメーカーの端末
(゚A゚;) ゴクリ
2020/03/18(水) 07:10:30.77ID:gmzKadLg0
max pro m1はかなり安定してるよ
485SIM無しさん (オッペケ Sr67-7ocW [126.204.196.254])
2020/03/18(水) 07:48:38.04ID:nHWmQ69dr ASUSは品質悪いんか
2020/03/18(水) 09:38:42.91ID:hmsqYnV80
zenfone2 Laserでタッチ反応がラリってパネル交換になったことがある
zenfone3とこいつは極めて安定しとる
zenfone3とこいつは極めて安定しとる
2020/03/18(水) 09:49:45.97ID:8vqrig40r
安定の低品質。1円ですもの。
2020/03/18(水) 09:54:47.35ID:OAnyQ+S/0
>>484
コッチも今まで出た不具合とは一切関係なく快適なんだけど
全ての機械製品に言えるのは不具合は無しじゃないだろうし
不幸にしてそれにあたる人はいるはず
そして報告入れるのはそう言った不幸に見舞われた極少数なのは当たり前
だって大多数の問題ない人はわざわざ報告しないし相談もしない。
不具合に当たった人は怒りに任せてアンチ化するから
情報の見極めは重要だよなぁ。
コッチも今まで出た不具合とは一切関係なく快適なんだけど
全ての機械製品に言えるのは不具合は無しじゃないだろうし
不幸にしてそれにあたる人はいるはず
そして報告入れるのはそう言った不幸に見舞われた極少数なのは当たり前
だって大多数の問題ない人はわざわざ報告しないし相談もしない。
不具合に当たった人は怒りに任せてアンチ化するから
情報の見極めは重要だよなぁ。
2020/03/18(水) 10:28:25.47ID:JX3KHmCpM
2020/03/18(水) 11:41:52.34ID:g9SNsxE4d
この機体でゴーストタッチは聞かないけどな
ちょっと前のモトローラはひどかった
ちょっと前のモトローラはひどかった
2020/03/18(水) 12:31:09.39ID:lBCYSJS9r
まーた他所のメーカーをガセネタで中傷。
嬢児いい加減にしろよ。
嬢児いい加減にしろよ。
2020/03/18(水) 13:33:24.38ID:yaMhvGZ60
ゴーストタッチかどうかわからんが指を画面に近づけると
まだ画面に触れる前なのに触れたことになることはあるな
その割に触れても反応しないこともまれによくある
まだ画面に触れる前なのに触れたことになることはあるな
その割に触れても反応しないこともまれによくある
2020/03/18(水) 13:36:48.49ID:PNh0poUZ0
MAX pro M2のスレと勘違いしてんじゃね?
あっちは確かにキーボードはズレてるし電池持ちは意外に悪いし止めに技適通ってない機種を最初ばら蒔きやがったんだよな
あっちは確かにキーボードはズレてるし電池持ちは意外に悪いし止めに技適通ってない機種を最初ばら蒔きやがったんだよな
494SIM無しさん (オッペケ Sr67-7ocW [126.255.19.15])
2020/03/18(水) 14:18:24.65ID:hv3qvgror pro M1なんかよりpro M2のほうが良いだろ
2020/03/18(水) 15:25:48.18ID:Kstc0TxC0
JPファームウェアが降って来るのはいつ頃ですか?
2020/03/18(水) 15:46:14.08ID:p/GFEG0A0
>>493
貧乏人がprom2に嫉妬
貧乏人がprom2に嫉妬
497SIM無しさん (ラクッペペ MM1e-8+Tx [133.106.76.34])
2020/03/18(水) 17:32:14.55ID:GJgNYCt+M498SIM無しさん (ラクッペペ MM1e-8+Tx [133.106.76.34])
2020/03/18(水) 17:35:00.34ID:GJgNYCt+M ワテの古い端末はゴーストタッチは勿論
吐息や鼻息でも反応するよ!
なんて敏感なタッチパネルなんだwww
ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
吐息や鼻息でも反応するよ!
なんて敏感なタッチパネルなんだwww
ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
2020/03/18(水) 17:36:41.78ID:JUktHSzgM
pro m2も持ってるけどあちらは再起動で電話アプリが何故か停止したり
スクロールがおかしい病がある
あとスリープでロックする設定にしないとプチフリする
pro m1はそういうの一切ない(俺はね)
でもスペック的にはあっちの方が良いのは確か
スクロールがおかしい病がある
あとスリープでロックする設定にしないとプチフリする
pro m1はそういうの一切ない(俺はね)
でもスペック的にはあっちの方が良いのは確か
2020/03/18(水) 17:59:05.43ID:p/GFEG0A0
2020/03/18(水) 22:00:40.40ID:WWY3hjBvM
m1 proはシンプルだからわいも好き
2020/03/18(水) 22:24:32.46ID:un3T74XGM
俺もMax M2、Pro M2持ちだがどれか1個選べと言われたらMax Pro M1残すと思う
2020/03/18(水) 22:52:02.82ID:nbOMICZu0
>>461
今Banggoodのセールで10797円だけどいくらで買ったの?
今Banggoodのセールで10797円だけどいくらで買ったの?
2020/03/19(木) 01:28:19.17ID:AeKHIGCq0
>>500
キャリアどこ?
キャリアどこ?
2020/03/19(木) 01:52:24.14ID:T+6QD0st0
>>504
ocnとau
ocnとau
2020/03/19(木) 09:51:35.08ID:ZZMOrDdV0
1円だから何も考えずに買ったんだが、とにかく巨大だな
ポケットに入らない、入ってもポケットの中で邪魔
ゲームはしないし、スマホで動画も見ない俺には、もっと小さい機種がよかったんだな
ま、1円だから捨ててもいいんだけど。
ポケットに入らない、入ってもポケットの中で邪魔
ゲームはしないし、スマホで動画も見ない俺には、もっと小さい機種がよかったんだな
ま、1円だから捨ててもいいんだけど。
2020/03/19(木) 10:54:41.66ID:B6IcY1uX0
そうなの?今はこのサイズばっかりだって印象。
コッチは電子書籍リーダーとしてノッチ無しで良いサイズと
重宝してる。人それぞれ使い勝手変わるからなぁ。
コッチは電子書籍リーダーとしてノッチ無しで良いサイズと
重宝してる。人それぞれ使い勝手変わるからなぁ。
2020/03/19(木) 11:32:09.30ID:61Ou8IRUr
起動がもっと早ければよかった。電源と入れた後に
pinが入力できるまで何十秒も待たされるのがね。
pinが入力できるまで何十秒も待たされるのがね。
2020/03/19(木) 11:47:58.04ID:Tncamp+Er
>>508
要修理
要修理
2020/03/19(木) 13:18:28.28ID:h6BOQfqq0
1円がお似合いなだめスマホ。安いなりのことはあるね。
2020/03/19(木) 15:34:26.34ID:rjrppAu60
年末に買ってまだ数回しか使ってないけど、電源きって満充電してから再起動するとタッチパネルが全く反応しない現象が二回おきてる
修理に出すべき?
修理に出すべき?
2020/03/19(木) 15:41:16.30ID:cIy70a4G0
フォトを使うと「写真を取得しています…」の表示が出っぱなしで同期取れないんだけどなんでだろう?
2020/03/19(木) 15:44:27.21ID:iFALbm8Tr
>>512
要修理
要修理
2020/03/19(木) 15:44:40.30ID:iFALbm8Tr
>>511
要修理
要修理
2020/03/19(木) 16:28:41.97ID:sjEubrpEM
オッペケのキチガイ率は半端ない
2020/03/19(木) 17:30:01.48ID:834L9LxOr
2020/03/19(木) 19:27:42.11ID:zqE9BkV+M
2020/03/19(木) 20:05:03.26ID:3m+3H+VL0
5.5inch以下、バッテリーは3000mAhでいいから軽く小さく、ポリカ筐体上等、
FeliCa乗せ、カメラはシングルで十分、SoCは省エネ優先、M字ハゲ氏ね、
素androidマンセー、デュアルSIMイラネ
そんな端末出してくれたら一生ついていくのに
FeliCa乗せ、カメラはシングルで十分、SoCは省エネ優先、M字ハゲ氏ね、
素androidマンセー、デュアルSIMイラネ
そんな端末出してくれたら一生ついていくのに
2020/03/19(木) 20:54:40.54ID:1VEvt+8sM
ニッチやろそれ
2020/03/19(木) 21:03:19.88ID:VlYWPLWRM
xperia aceが近いな
2020/03/19(木) 21:05:43.02ID:KEFyUZof0
>>518
楽天ミニはどうよ?
楽天ミニはどうよ?
2020/03/19(木) 22:22:54.25ID:sN4lo5T/0
>>516
テメーはどっかいけ
テメーはどっかいけ
2020/03/19(木) 22:31:04.34ID:hJNq4O8I0
起動直後のPIN入力が反応しない
ただ、しばらく待ってると、一旦消えたキーボードが復帰して普通に入力できるようなる
そういうもんかと慣れたけど
ただ、しばらく待ってると、一旦消えたキーボードが復帰して普通に入力できるようなる
そういうもんかと慣れたけど
2020/03/19(木) 22:36:43.85ID:ZZMOrDdV0
2020/03/19(木) 22:37:43.41ID:g7fyZdOqM
2020/03/19(木) 22:43:10.40ID:ItjDNqFur
>>523
要修理
要修理
527SIM無しさん (オッペケ Sr67-7ocW [126.161.117.109])
2020/03/20(金) 05:46:06.01ID:ExXUpE8or カスロム入れたらいい
528SIM無しさん (ラクッペペ MM1e-8+Tx [133.106.76.34])
2020/03/20(金) 07:26:52.86ID:/4Ub+j+9M2020/03/21(土) 06:55:04.77ID:tFXv0juYM
ケースを買いたいのですが、商品601KLと602KLの間に違いはありますか?本体の型は全く同じ?
2020/03/21(土) 06:57:50.55ID:aDuJtcS8M
>>529
同じ
同じ
2020/03/21(土) 08:19:53.94ID:7Us6NlTBM
2020/03/21(土) 08:45:05.47ID:1o2kX960M
2020/03/21(土) 09:16:39.37ID:7zY8SRgK0
2020/03/21(土) 14:26:22.67ID:iUdRYvhxM
>>532
不正解。その商品は互換性があります
不正解。その商品は互換性があります
2020/03/21(土) 15:01:59.30ID:1o2kX960M
2020/03/21(土) 15:16:58.30ID:6oIMSsFr0
この機種にガラスフィルムは諦めた ASDECのフィルムは綺麗に貼れそうだけど使ってる人どうですか?
2020/03/21(土) 16:21:36.24ID:4sKbxyES0
中華安いガラスカバーで問題ないけど
何が原因で諦めたん?
何が原因で諦めたん?
2020/03/21(土) 17:48:23.70ID:f8xaDR0F0
>>536
ASDECの光沢タイプを使ってるけどすごくいいよ。サイズはピッタリで浮き上がらないし、ほぼ完璧に貼れる。傷も付かない。
ASDECの光沢タイプを使ってるけどすごくいいよ。サイズはピッタリで浮き上がらないし、ほぼ完璧に貼れる。傷も付かない。
2020/03/21(土) 22:21:54.79ID:csOKD0f+0
なるほど…
俺もガラスフィルム割れてしまったからASDEC光沢かラスタバナナ高光沢のフィルムで迷ってて、
ラスタバナナは高光沢と言ってもブルーライトカット仕様で透過率88%なのでASDECがいいかなと思っていたから助かる
俺もガラスフィルム割れてしまったからASDEC光沢かラスタバナナ高光沢のフィルムで迷ってて、
ラスタバナナは高光沢と言ってもブルーライトカット仕様で透過率88%なのでASDECがいいかなと思っていたから助かる
2020/03/21(土) 22:46:34.01ID:duCf1TWcr
>>523
同じく。os戻したい。
同じく。os戻したい。
2020/03/22(日) 18:01:41.71ID:6feso4e3r
俺はどこかの書き込みで見たダイソーのiphone用耐衝撃強化ガラスを貼った。
100円のくせに品質良くてびっくり
100円のくせに品質良くてびっくり
542SIM無しさん (ワッチョイ 23be-wBod [218.185.166.243])
2020/03/23(月) 09:13:28.35ID:SzukF6BV0 >>541
サイズ書けや無能。
ところで俺のM1proは
USBコード挿したら充電始まらない時がある。
暫く待ったら始まったり、セーフモード?にしたら間違いなく充電される。
他の端末はキッチリ充電出来るからケーブルが悪いんじゃ無い。
修理に出した方がいいのかな?
サイズ書けや無能。
ところで俺のM1proは
USBコード挿したら充電始まらない時がある。
暫く待ったら始まったり、セーフモード?にしたら間違いなく充電される。
他の端末はキッチリ充電出来るからケーブルが悪いんじゃ無い。
修理に出した方がいいのかな?
2020/03/23(月) 09:30:27.28ID:BKeuFmztM
>>542
ここで聞くな無能
ここで聞くな無能
2020/03/23(月) 10:30:42.76ID:Vbh5VUAY0
やっぱりケースで0.5㎜でも画面より縁が高いと保護効果高いような感じなんだが
これって常識?
これって常識?
545SIM無しさん (ワッチョイ d358-fwSC [106.73.11.161])
2020/03/23(月) 12:36:21.48ID:mVyF5rO10 うん
2020/03/23(月) 13:10:39.21ID:cIdGftzOr
>>542
サイズはXS Max用だったと思う。白いパッケージに耐衝撃て大きく書いてあるやつ。
画面に対して縦幅は余裕があり、横幅はちょうどぴったり。
位置合わせは横を気を付けるだけでいいから貼るのが楽だった。
しかし、俺が下手だったのか何なのか、どうしても端1mmくらいが浮いてしまい
綺麗にくっつかなかった。使用上問題ないから気にしてないけど
サイズはXS Max用だったと思う。白いパッケージに耐衝撃て大きく書いてあるやつ。
画面に対して縦幅は余裕があり、横幅はちょうどぴったり。
位置合わせは横を気を付けるだけでいいから貼るのが楽だった。
しかし、俺が下手だったのか何なのか、どうしても端1mmくらいが浮いてしまい
綺麗にくっつかなかった。使用上問題ないから気にしてないけど
547SIM無しさん
2020/03/23(月) 22:38:20.62ID:TovDRdKF 061のJP来ないな
548SIM無しさん (ワッチョイ b206-LR4X [211.1.200.98])
2020/03/24(火) 02:57:06.82ID:3s/CfIEA0 wifeが頻発に切れちゃう何故だろ…
2020/03/24(火) 03:48:49.72ID:dUgh13q0M
最初sim入れたら再起動地獄になってゲオに売ろうかと思ったが
初期化してFacebookやら停止させたら収まった
初期化してFacebookやら停止させたら収まった
2020/03/24(火) 06:45:52.12ID:e1Be7gV6M
>>548
お前がふがいないからだろうな
お前がふがいないからだろうな
2020/03/24(火) 07:42:09.60ID:jlXd4IFp0
ワイフが居るだけ良いじゃないか
俺なんか…
俺なんか…
552SIM無しさん (ワッチョイ d211-+i0H [61.86.206.57])
2020/03/24(火) 08:25:07.14ID:9WAboI6O0 >>548
辛い物や味の濃いものを食べる習慣を減らすように諭せば直るかもしれない
辛い物や味の濃いものを食べる習慣を減らすように諭せば直るかもしれない
2020/03/24(火) 11:21:07.36ID:x5y6RTkt0
カルシュウム補給かねぇ
あとGABA
あとGABA
2020/03/24(火) 12:04:36.26ID:1MFWxUXXd
>>548
たまにしか接続せんからだ
たまにしか接続せんからだ
555SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-abRf [111.89.210.108])
2020/03/24(火) 13:17:30.06ID:csErvM6U0 >>548
怒るようなことを言ったんだろ!
怒るようなことを言ったんだろ!
2020/03/24(火) 15:25:30.52ID:QuPaRLe7M
2020/03/24(火) 15:56:19.49ID:mCxptRFa0
2020/03/24(火) 16:41:55.40ID:1MFWxUXXd
>>557
Qiがついてればなあ
Qiがついてればなあ
2020/03/24(火) 18:03:21.07ID:wgDMMDuO0
>>558
なにそれこわい。奥さん吸血鬼か何かか?
なにそれこわい。奥さん吸血鬼か何かか?
2020/03/24(火) 19:09:20.75ID:copvNhi70
>>558
マグネット式がええでぇ
マグネット式がええでぇ
2020/03/24(火) 20:53:02.14ID:c5hwWfVo0
一度Pieにしたんだが具合悪くてOreoに戻したものの
通知バーのモバイル通信ピクトグラムがピコピコ動くのだけが我慢ならぬ
通知バーのモバイル通信ピクトグラムがピコピコ動くのだけが我慢ならぬ
2020/03/25(水) 03:42:00.82ID:bnSDVjJcM
2020/03/25(水) 11:44:38.16ID:7syvORg10
9で快適なんだが・・・差は何だろう?
2020/03/25(水) 20:39:51.51ID:eSE6fk0Yr
2020/03/26(木) 10:49:16.47ID:kpM4/vvz0
2020/03/26(木) 10:56:33.48ID:f47/VvRoM
俺はそのバグ起こるがファームウェアアップデートの時くらいしか再起動しないから正直どうでもいい
2020/03/26(木) 18:37:07.42ID:G1snOXB7M
>>561
あのUIデザインした奴頭おかしいよな
あのUIデザインした奴頭おかしいよな
568SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-jgWy [133.106.79.141])
2020/03/26(木) 18:42:07.06ID:hXFbkbxQM2020/03/26(木) 19:03:10.75ID:XodZEZbq0
>>567
センス皆無。もしくは能力ゼロの新人。
センス皆無。もしくは能力ゼロの新人。
2020/03/26(木) 19:18:05.54ID:kpM4/vvz0
7YYk がワッチョイで被るって・・・自演かぁ
2020/03/26(木) 19:29:27.01ID:ld4yi7Pt0
下4桁からUA割り出す方法知らんけど
今週の7YYk ってそんなに被るのが不自然なくらい使用者の少ないOSアプリバージョンのUAなんか?
今週の7YYk ってそんなに被るのが不自然なくらい使用者の少ないOSアプリバージョンのUAなんか?
2020/03/26(木) 20:09:52.45ID:1Iro2U/ZM
573SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-MKsy [14.10.56.160])
2020/03/27(金) 17:26:35.00ID:u59Y3IVb0 タイムセールやってるね 17800円
2020/03/27(金) 17:50:11.27ID:oQ7zcf7Er
コロナ騒動に巻き込まれる前に買った4GB/64GBより高い
2020/03/27(金) 23:24:40.08ID:PqSZwTSJa
あー買っちゃった
2020/03/28(土) 11:59:24.09ID:nkYEAdPw0
まぁ正直今更買うモンでもねーわな
2020/03/28(土) 13:04:06.09ID:rpwX4lQO0
SDカードが内部ストレージ化出来ないからストレージが少なすぎてメイン機にはならない
578SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-12p/ [61.86.206.57])
2020/03/28(土) 13:39:32.71ID:c6VgIOOh0 メインは頻繁に変えたいから安くてそれなりに電池持ってくれさえすればいいけどなー
サブはメインが壊れた時とクラウドに上げたくないデータとかを保存しときたいから
暫く使えそうなちょい上の端末がいい
サブはメインが壊れた時とクラウドに上げたくないデータとかを保存しときたいから
暫く使えそうなちょい上の端末がいい
2020/03/28(土) 14:02:53.83ID:pqsIEWZtM
2020/03/29(日) 12:19:48.07ID:A/uAJNsV0
寒くても電池大容量だとちょっと安心できるよな。
オマエラの地方はやっぱ雪か?
オマエラの地方はやっぱ雪か?
2020/03/29(日) 12:27:16.44ID:FRQxz6dc0
スマートステイ効かないんだけど
2020/03/29(日) 14:17:11.85ID:74SgmXPYr
プロセスルールが古すぎて電池持ち悪いな、、
583SIM無しさん (ワッチョイ ffe8-7YYk [159.28.164.208])
2020/03/29(日) 14:49:58.02ID:Pa/wjD4g02020/03/29(日) 15:03:15.41ID:FRQxz6dc0
英検は受かったよ
https://i.imgur.com/75ik8lS.jpg
https://i.imgur.com/75ik8lS.jpg
2020/03/29(日) 15:26:04.42ID:3Z4mGCsW0
ならzenfoneの公式フォーラムのインド人達に混ざりに行くべき
2020/03/29(日) 16:58:58.20ID:HihQAF1s0
pro m3はまだかと聞いてきて
587SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-25oS [101.140.28.230])
2020/03/29(日) 23:28:51.01ID:k+2oFoeE0 フォルダ指定で再生出来る音楽プレイヤーってこれには入ってないですか?
その場合、おすすめの安心なアプリありますか?
その場合、おすすめの安心なアプリありますか?
2020/03/29(日) 23:49:04.15ID:FRQxz6dc0
リスナがいいね
2020/03/30(月) 08:12:02.07ID:A175TiQq0
くそ重い!
590SIM無しさん (ブーイモ MM0f-25oS [163.49.205.228])
2020/03/30(月) 09:03:32.23ID:N6OI0QluM ホーム画面を右スワイプで出てくるgoogleフィール?を非表示にしたくて色々調べましたが
ほぼ全ての情報が適合しませんでした、これはホームアプリを変更するしかないのでしょうか?
ほぼ全ての情報が適合しませんでした、これはホームアプリを変更するしかないのでしょうか?
2020/03/30(月) 11:40:04.67ID:BdpAhe+00
>>590
アプリ「google」を無効にすれば消える
アプリ「google」を無効にすれば消える
2020/03/30(月) 11:52:48.51ID:sy6A5Gdu0
ワロタw
灯台下暗しって感じかw
灯台下暗しって感じかw
2020/03/30(月) 20:45:11.45ID:hqxhSG//M
親に買ってあげるスマホで適当なのが今だとこれくらいしか無い感じだな
live1やmaxがもっと安ければそっち買うけど
live1やmaxがもっと安ければそっち買うけど
2020/03/30(月) 20:54:49.41ID:5vKLSjnF0
2020/03/30(月) 21:01:53.30ID:ijpNB75O0
>>593
親に買うならxperia 10 plusくらい買ってあげようよ
親に買うならxperia 10 plusくらい買ってあげようよ
2020/03/30(月) 21:16:14.95ID:go4YMGhzM
2020/03/30(月) 23:16:00.01ID:DSR8ECGg0
今日global版4/64届いた
ASUSギャラリーをストアから入れれないのが意外やった
ASUSギャラリーをストアから入れれないのが意外やった
2020/03/31(火) 22:19:56.53ID:tkI8vCIj0
ASUSのミドルレンジモデルの最後が、
これかM2になりそう?
4maxProから乗り換えたが満足だわ
これかM2になりそう?
4maxProから乗り換えたが満足だわ
2020/04/01(水) 09:51:43.71ID:WHSBdWFI0
凄く安定してるんで助かる。
ゲームとかしないからかな?
ゲームとかしないからかな?
2020/04/01(水) 20:45:44.52ID:aGw1SRgY0
文字入力がちょっともたつかね?
2020/04/01(水) 21:41:11.57ID:bMLA47Iz0
何と比べてる?
602SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-bVUD [14.12.144.224])
2020/04/02(木) 22:09:28.99ID:7zX5HP8h0 指紋認証ダメだな
ほぼ認識しなくなった
ほぼ認識しなくなった
2020/04/02(木) 22:56:32.45ID:/+aJxvyc0
まずはセンサーと指の垢と脂を掃除してみては如何かな。
2020/04/02(木) 23:20:12.70ID:Ehj6rjHe0
指紋認証は再起動すれば認識するようになる
あと再起動後の初回に指紋認証で画面を点けるとタッチ操作がきかなくなるから再起動後は電源ボタンで画面を点ける
あと再起動後の初回に指紋認証で画面を点けるとタッチ操作がきかなくなるから再起動後は電源ボタンで画面を点ける
2020/04/02(木) 23:29:07.99ID:DBBrv4qT0
右人差し指を4本登録したら爆速になった
2020/04/02(木) 23:58:56.92ID:Fjod0XuU0
指紋はウミデジに比べれば爆速
2020/04/03(金) 00:16:17.02ID:Qdu90mgU0
>>605
俺も人差し指を左3本、右2本登録してる
俺も人差し指を左3本、右2本登録してる
2020/04/03(金) 09:12:33.20ID:01JuD4nG0
再起動で指紋認証直った
センサー掃除とかしても反応しなかったから困ってた
他の人もこの不具合あるっぽいね
センサー掃除とかしても反応しなかったから困ってた
他の人もこの不具合あるっぽいね
2020/04/03(金) 11:00:17.62ID:Nykqz2zx0
乾燥肌でカサカサ指ってオチじゃないの?
2020/04/03(金) 12:33:08.02ID:IkotCqA50
iPhoneと比べるとかなり感度いいように思う
2020/04/03(金) 17:20:41.13ID:01JuD4nG0
スマホ3台あってこの機種だけ指紋認証反応しなかったから指の問題じゃないと思うよ
しかも再起動したら直ったし
しかも再起動したら直ったし
2020/04/03(金) 17:58:57.19ID:oE3rgCLb0
一円で買ったやつだが指紋も顔認証も瞬時だがな~
実に良い四
実に良い四
2020/04/03(金) 20:19:11.74ID:1XoVFiQr0
再起動→指紋認証が通るようになる→また指紋認証が通らなくなる→再起動→以下ループ
2020/04/03(金) 23:14:36.76ID:6QDzguKQM
2020/04/03(金) 23:15:36.76ID:pH5wMd2t0
全指同じ角度登録とかしてんじゃないの? 人差し指と中指 右左全角度設定してるけど問題出たことないし早いけどな
指紋登録の仕方の問題も疑え
指紋登録の仕方の問題も疑え
2020/04/03(金) 23:34:30.12ID:52dj02480
人差し指1本を3回登録してる
すぐ起動するし
何の問題も無いよ
すぐ起動するし
何の問題も無いよ
2020/04/04(土) 01:20:58.87ID:Vewwpp5e0
中指5回登録しててなかなか通らなかって、スレ見て全部消して中指2回登録したらすんなり通ったw
2020/04/04(土) 04:22:55.45ID:fvl6zFy0M
banggoodでセールしてるけど海外通販怖いな
サプリなら買った事あるけど
多少高くても保証ついてくる日本で買った方がいいんかなぁ
サプリなら買った事あるけど
多少高くても保証ついてくる日本で買った方がいいんかなぁ
2020/04/04(土) 05:48:55.12ID:UOi1dz+i0
620SIM無しさん (ワッチョイ da11-xz58 [61.86.206.57])
2020/04/04(土) 06:55:55.72ID:BI1JkLWf0 ギリギリ認証通過していたかもしれないデータを更新することで
常時通過できるデータに変わる可能性があるって事じゃないの?
常時通過できるデータに変わる可能性があるって事じゃないの?
2020/04/04(土) 07:56:50.44ID:Uiw0ScCr0
指紋センサー二タイプあるみたいだし、xdaではカーネルの違いみたいに言うてるし、3G/32Gは消費電力低いからいいのかも知れんし、はたまた、汚れが詰まってくるからかも知れないし、一括りに結論が出しづらいね
2020/04/04(土) 07:58:07.93ID:/T8847jZ0
タッチ一切効かなくなる病と同じ類じゃないの
あれも再起動しないと直らないし
なんかの拍子にセンサ読み取りが死ぬバグがあるんだと予想
あれも再起動しないと直らないし
なんかの拍子にセンサ読み取りが死ぬバグがあるんだと予想
2020/04/04(土) 10:51:02.68ID:12xAXSVc0
センサー面の汚れと自分側の問題(汚れ、けが、乾燥)以外
指紋認証で苦労ないなぁ。
指紋認証で苦労ないなぁ。
2020/04/04(土) 13:28:17.61ID:lpouYdsYM
指紋認証の不具合が無い人はそれでいいじゃないの
オマ環疑われてあーだこーだとレスするだけお互い無駄よ
だから不具合ない人は指紋認証NGしておいてくれw
オマ環疑われてあーだこーだとレスするだけお互い無駄よ
だから不具合ない人は指紋認証NGしておいてくれw
2020/04/04(土) 16:19:52.68ID:U/4j144h0
今時は、一日に何回も念入りに手を洗って、どこかの店とか建物に入るたびにアルコール消毒して、指紋が薄くなってるから、
指紋認証が通りにくいのはしょうがないだろ
ニュース番組に出てた医師も、「アルコール消毒ばっかりしてるのでiPhoneの指紋認証が通らなくなりました」と笑ってた
いま指紋認証に不具合が出てないやつは、不潔なコロナ野郎
指紋認証が通りにくいのはしょうがないだろ
ニュース番組に出てた医師も、「アルコール消毒ばっかりしてるのでiPhoneの指紋認証が通らなくなりました」と笑ってた
いま指紋認証に不具合が出てないやつは、不潔なコロナ野郎
2020/04/04(土) 16:38:58.44ID:12xAXSVc0
過剰な消毒は皮膚の脆弱化招くから注意してね。マジに。
感染者に接する機会が日常の医師じゃないのだから。
感染者に接する機会が日常の医師じゃないのだから。
2020/04/04(土) 18:05:30.62ID:lpouYdsYM
昔の2ちゃんらしいネタレス こういうのはアリよなw>>625
2020/04/04(土) 18:13:11.48ID:kKvQRFj2a
すみません 教えて下さい
この機種はSDカードを追加しても内部ストレージとしては使えないのでしょうか
この機種はSDカードを追加しても内部ストレージとしては使えないのでしょうか
2020/04/04(土) 18:23:00.82ID:lpouYdsYM
上上下下左右左右BAの後で2コンマイクに思いの丈を絶叫すれば使えるかもしれない
630SIM無しさん (ラクッペペ MM0e-Cin1 [133.106.71.255])
2020/04/04(土) 18:37:31.52ID:yUo5aHwKM ケース買って付けたら
使い心地良くなったぞ
解像度下げればゲームもサクサク中々の1円にしては良いぞ
おりゃー
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ 
使い心地良くなったぞ
解像度下げればゲームもサクサク中々の1円にしては良いぞ
おりゃー
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ 
631SIM無しさん (ワッチョイ 91be-rEj8 [218.185.166.243])
2020/04/06(月) 02:42:00.67ID:whyRzYcv0 充電が
日によって速かったり遅かったりするのは何で?
昨日このくらいの時間でフル充電出来たからと
今日もUSBに繋いだら
同じ時間かけてもまだ70%だったりする。
おまいらのはどう?
日によって速かったり遅かったりするのは何で?
昨日このくらいの時間でフル充電出来たからと
今日もUSBに繋いだら
同じ時間かけてもまだ70%だったりする。
おまいらのはどう?
2020/04/06(月) 02:49:59.69ID:oyV/HNvoM
バッテリーの温度の差じゃね?
しらんけど
しらんけど
2020/04/06(月) 03:57:38.54ID:k3bXHJ1O0
同じだけ減ってたわけじゃねーんだろ
2020/04/06(月) 05:27:06.87ID:LS+dIPn20
>>631
充電器一緒ならケーブルがいまいちなのかも。
充電器一緒ならケーブルがいまいちなのかも。
2020/04/06(月) 08:09:23.02ID:hzAxxf0m0
ASUSのホームページにあるWWの最新ファームウェアって日本版に入れても大丈夫?
2020/04/06(月) 08:13:03.57ID:XnDKwjHv0
大丈夫だよ。絶好調
2020/04/06(月) 11:26:59.34ID:sUuN3rR50
25%まで減ってから充電してるが
もっと使ってからすべき?
もっと使ってからすべき?
2020/04/06(月) 13:45:30.81ID:BDSi2rj10
普通に0%近くでなってからでいいんじゃない?
2020/04/06(月) 14:35:11.71ID:vKrczHiJM
40-80が理想な模様
https://www.hatsubano.com/smartphone-battery
https://www.hatsubano.com/smartphone-battery
2020/04/06(月) 15:32:09.21ID:dlCGaNQtM
2020/04/06(月) 16:02:06.75ID:UTPeCAT7r
>>636
ありがと。さっそくやってみます。
ありがと。さっそくやってみます。
2020/04/06(月) 16:43:58.95ID:k3bXHJ1O0
>>639
なんか違和感が
昔からあるケータイって、ガラケーのことだと思うが
2G初期からずっとリチウムイオンバッテリーだったと思うんだ
ガラケーでニッケル水素とか使ってないよな?
リチウムポリマーなら最近だけど、スマホにはあまり使われてないような
なんか違和感が
昔からあるケータイって、ガラケーのことだと思うが
2G初期からずっとリチウムイオンバッテリーだったと思うんだ
ガラケーでニッケル水素とか使ってないよな?
リチウムポリマーなら最近だけど、スマホにはあまり使われてないような
2020/04/06(月) 18:41:37.62ID:ay41Sts30
板状の薄い電池はリチウムポリマー
644SIM無しさん (ワッチョイ da11-xz58 [61.86.206.57])
2020/04/06(月) 18:45:56.91ID:xwC4md6L0 セルラーホンて呼ばれてた頃はNiMHだったよ
スマホ用みたいなペラペラなのはリポ以外ありえないけど
スマホ用みたいなペラペラなのはリポ以外ありえないけど
2020/04/06(月) 18:57:31.93ID:k3bXHJ1O0
ひょっとしてリポでもバッテリの表面には
リチウムイオンバッテリー
って表示されてるんか?
リチウムイオンバッテリー
って表示されてるんか?
646SIM無しさん (ワッチョイ da11-xz58 [61.86.206.57])
2020/04/06(月) 20:09:12.73ID:xwC4md6L0 リチウムイオンには違いないからね
2020/04/06(月) 22:57:11.73ID:XXCCPcAk0
デフォルトのカメラアプリにQRコード読むのってある?
何かないような?
何かないような?
2020/04/07(火) 01:52:53.16ID:Caoo5W7T0
LINEで読め
2020/04/07(火) 20:12:39.57ID:6vaHeOOu0
2020/04/07(火) 20:57:00.42ID:S0GrS0SJ0
SIMスロットを抜くためにはかなりSIMピン押し込まないとならないのね
奥までブッスリ差し込んだらちょこっとだけSIMトレーが浮く 浮いたとこのスキマにSIMピン差し込んで引っ張り出す構造
奥までブッスリ差し込んだらちょこっとだけSIMトレーが浮く 浮いたとこのスキマにSIMピン差し込んで引っ張り出す構造
2020/04/07(火) 21:54:23.93ID:FhQR8zl+0
使い心地は悪くないんだけどROMが32GでSDカードで追加できないからアプリをあまり入れられずメインで使うにはきついな
2020/04/07(火) 21:59:44.57ID:TSEDAZPo0
使えるでしょ
2020/04/07(火) 22:07:59.61ID:g6Zaj0f10
使えるよ
2020/04/08(水) 11:27:18.87ID:Hwc1nLMh0
楽天MNO試した人いる?
2020/04/08(水) 12:07:15.55ID:y0aUTLDXM
2020/04/08(水) 13:00:36.18ID:jl73F6n4r
最新に上げて試さないとか、リポートの意味を成さないだろ
2020/04/08(水) 13:32:46.29ID:NKBbrguu0
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586304360/389
389 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/04/08(水) 12:58:31.46 ID:uLl1Zv+a0
これから仕事なので、取り急ぎ報告するけど
Zenfone max pro(m1)でsim/linkアクチ・sms・通話できたよ。テンプレは夜帰ってから。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586304360/389
389 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/04/08(水) 12:58:31.46 ID:uLl1Zv+a0
これから仕事なので、取り急ぎ報告するけど
Zenfone max pro(m1)でsim/linkアクチ・sms・通話できたよ。テンプレは夜帰ってから。
2020/04/08(水) 13:52:53.44ID:jt4BYyCO0
開通は分からんけどLINKのアクチ、通話、SMS、データ通信はできる
通常のVOLTE通話はできない
通常のVOLTE通話はできない
2020/04/08(水) 14:30:16.85ID:tXY1aADsH
>>658
データ通信できるけど電話番号が表示されない。linkのsms受けれない。通話できない。設定方法あれば教えて
データ通信できるけど電話番号が表示されない。linkのsms受けれない。通話できない。設定方法あれば教えて
2020/04/08(水) 14:54:31.19ID:mvwYHz9v0
2020/04/08(水) 15:23:48.41ID:V7vOntr70
開通できるなら一年無料権有るし最終手続きするんだけどな、さいそくの電話も来てたし。
メイン機がドコモだから差替作戦も使えない。
メイン機がドコモだから差替作戦も使えない。
2020/04/08(水) 15:24:48.85ID:YK3E2+k/M
>>660
そうだよね。LTEonlyで通信だけできるようになったんだけど…ありがとう
そうだよね。LTEonlyで通信だけできるようになったんだけど…ありがとう
2020/04/08(水) 17:44:06.84ID:Hwc1nLMh0
できる端末とできない端末があるのかね
俺.061だけど届いたら試すわ
俺.061だけど届いたら試すわ
2020/04/08(水) 20:48:54.99ID:Hwc1nLMh0
完全にpro m1だけで作業進めてるが
LTE onlyを有効にして周知のapnを入力したらデータ通信だけは使えるようになった
しかしsimに電話番号が書き込まれていないようでlinkのアクチができない
現状ポイントつかねーけどデータ通信はできるんでしばらくはこれで我慢する
LTE onlyを有効にして周知のapnを入力したらデータ通信だけは使えるようになった
しかしsimに電話番号が書き込まれていないようでlinkのアクチができない
現状ポイントつかねーけどデータ通信はできるんでしばらくはこれで我慢する
665SIM無しさん (ワッチョイ 5b9d-kpEi [110.4.199.152])
2020/04/08(水) 23:42:14.41ID:43YdtIH20 う~~ん、アンテナピクトが一瞬立って4G表示も出るのだが、直ぐアンテナ無くなってしまう…
2020/04/08(水) 23:47:47.67ID:OKcPV0kV0
force lte onlyってやつで優先ネットワークlteにしたらいけたよ
2020/04/09(木) 01:25:10.48ID:gc81XG8lx
785 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/04/09(木) 01:18:22.77 ID:dPXESCdR0
前スレ389で報告したものです。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZenFone Max Pro(m1) 日本版3GB RAM SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】sim入れたらAPN一覧にrakutenがあり選択されていた。
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× 圏外
【SMS】〇
【データ通信】〇 my rakuten mobileで速度テスト:下り21.9Mbps 上り13.2Mbps
【テザリング】〇 APNタイプをdefault,supl,tetherにしたAPNを新たに作成
【LTE only設定】済
【備考】 ファームウェアVersion WW-16.2017.2002.061(2020/03/09)を手動で入れていた。
ims APN設定だけど MCC・MNCに数字を入れないとエラーが出るので44011で設定
前スレ389で報告したものです。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZenFone Max Pro(m1) 日本版3GB RAM SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】sim入れたらAPN一覧にrakutenがあり選択されていた。
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× 圏外
【SMS】〇
【データ通信】〇 my rakuten mobileで速度テスト:下り21.9Mbps 上り13.2Mbps
【テザリング】〇 APNタイプをdefault,supl,tetherにしたAPNを新たに作成
【LTE only設定】済
【備考】 ファームウェアVersion WW-16.2017.2002.061(2020/03/09)を手動で入れていた。
ims APN設定だけど MCC・MNCに数字を入れないとエラーが出るので44011で設定
2020/04/09(木) 07:09:07.80ID:9vE5B1Yk0
どうも開通報告を見るに、現状楽天回線エリアでないと電話番号の取得に失敗するって感じ?
ワイはauエリアだけどうまくいってない
ワイはauエリアだけどうまくいってない
2020/04/09(木) 07:16:18.64ID:olpz5251M
他のキャリアが指咥えて見てるだけは有り得ないから様子を見よう
今が楽天スーパーホーダイだからdocomoに本気出して貰いたい
今が楽天スーパーホーダイだからdocomoに本気出して貰いたい
670SIM無しさん (アウアウカー Sa43-u9Vn [182.251.241.40])
2020/04/09(木) 12:34:13.40ID:tShcvdtZa2020/04/09(木) 12:48:00.80ID:iWJ+IVn6H
2020/04/09(木) 15:23:04.91ID:NCCn+TMe0
ダイヤルパッドで
*#*#4636#*#*
携帯電話情報
優先ネットワークの種類を限定
LTE Only
*#*#4636#*#*
携帯電話情報
優先ネットワークの種類を限定
LTE Only
673SIM無しさん (ワッチョイ 0b9e-fIpA [126.113.239.38])
2020/04/09(木) 17:33:22.67ID:mQQYpnbK0 >>672
そんな方法があったんだ!!
そんな方法があったんだ!!
674SIM無しさん (ワッチョイ 0b9e-fIpA [126.113.239.38])
2020/04/09(木) 20:27:04.05ID:mQQYpnbK0 上手く繋がらなかったのだが、いつの間にかデータ通信は出来るようになりました
通話は出来ない(;_;
通話は出来ない(;_;
2020/04/09(木) 21:48:12.17ID:Tb3JA9WO0
667は自分だけど、
楽天volte対応機種じゃないからなのか、標準電話アプリは使えない。ims APNとか入れてみたけど駄目だった。
楽天linkインストールして認証画面出たら標準のメッセージアプリに0037-000-000から
それっぽい数字が書かれた英語のメッセージが届いて自動で入力されてログイン完了。
自分の場合、初回は自動で入力されなかったので手動で入力した。
Link経由で通話はできる。ただし110/119など特番はLink経由でも発信できないようだ。
あと、Linkアプリが画面に表示されていないと電話の受信をしない(発信側は電波が届かない云々)。
つまり、まだまともには使えていない。自分はデータ通信目的なのでいいんだけど。
楽天volte対応機種じゃないからなのか、標準電話アプリは使えない。ims APNとか入れてみたけど駄目だった。
楽天linkインストールして認証画面出たら標準のメッセージアプリに0037-000-000から
それっぽい数字が書かれた英語のメッセージが届いて自動で入力されてログイン完了。
自分の場合、初回は自動で入力されなかったので手動で入力した。
Link経由で通話はできる。ただし110/119など特番はLink経由でも発信できないようだ。
あと、Linkアプリが画面に表示されていないと電話の受信をしない(発信側は電波が届かない云々)。
つまり、まだまともには使えていない。自分はデータ通信目的なのでいいんだけど。
2020/04/09(木) 22:57:41.47ID:HCHe4vJ0M
楽volteはASUSの対応次第だから次回ファームアプデに期待ってことだろう
2020/04/10(金) 16:05:53.59ID:3gxZh3KuH
ファームの対応と楽天回線エリアの広がりどっちが早いか
2020/04/10(金) 17:22:42.26ID:zOBw8s170
ww最新ファームの人はAPN自動でつながったみたいだね
679SIM無しさん (ワッチョイ 5b9d-kpEi [110.4.199.152])
2020/04/10(金) 19:44:52.56ID:vXG1Y1w70680SIM無しさん (ワッチョイ 5b9d-kpEi [110.4.199.152])
2020/04/10(金) 19:50:57.82ID:vXG1Y1w70 OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア(昨日はauエリア)
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】△(発信のみ)
【VoLTE】× 圏外
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未検証
【LTE only設定】一度ダイヤルパッドでやった その後確認したところ、デフォルトになっているみたい(詳しく解らないのだが)
【備考】 ハード64-6GB ファームウェアVersion WW-16.2017.2002.061-2020219
SIM2に挿入 SIM1はau
【エリア】楽天エリア(昨日はauエリア)
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】△(発信のみ)
【VoLTE】× 圏外
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未検証
【LTE only設定】一度ダイヤルパッドでやった その後確認したところ、デフォルトになっているみたい(詳しく解らないのだが)
【備考】 ハード64-6GB ファームウェアVersion WW-16.2017.2002.061-2020219
SIM2に挿入 SIM1はau
2020/04/10(金) 20:53:52.87ID:PhYm/6Cyr
sim1と2を一度入れ替えてみたら?
全然違う問題だけど、sim1に通信専用、sim2に通話+通信を刺して
sim2の通信を設定で切ってsim1の通信のみ利用にしても
sim2で勝手に通信するので、入れ替えたら設定通り使えるようになった
全然違う問題だけど、sim1に通信専用、sim2に通話+通信を刺して
sim2の通信を設定で切ってsim1の通信のみ利用にしても
sim2で勝手に通信するので、入れ替えたら設定通り使えるようになった
682SIM無しさん (ワッチョイ db4e-kpEi [180.197.38.155])
2020/04/11(土) 02:19:52.40ID:O6ULhceU0 あんまり参考にならんかもしれんけど、ZenfoneMAXProM1にカスタムROMのDerpFest入れたら楽天モバイルなんの問題もなく使えるよ。
OSバージョン】 DerpFest 最新版(Android10ベース)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp だけ入力
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】○(起動してなくても着信化)
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○(関係ないけど端末で掴んでるWi-Fiをテザリングすることも可能)
【LTE only設定】なにもしていなくてもLTEで、ダイヤルパッドで確認したら普通にLTE only
【備考】 ハード64-6GB(TW版)
SIM2に楽天モバイルを挿入 SIM1はdocomo系MVNOで試したけど、これを抜いても普通に楽天モバイルは使えた。
DerpFestの入れ方は一応ブログにまとめてるんで、興味があればググってください。
ASUS純正よりも遥かに使いやすいし、Android10が普通に使えるよ。ASUSのβ版10は、今のところクソだって誰もが知ってると思うけど。
これを証明するスクショが撮りたいけど、どこのスクショを撮れば良いのかがイマイチわからん。
あと、SIM開通は他機でやってるんで、開通が出来るかどうかは知らない。
OSバージョン】 DerpFest 最新版(Android10ベース)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp だけ入力
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】○(起動してなくても着信化)
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○(関係ないけど端末で掴んでるWi-Fiをテザリングすることも可能)
【LTE only設定】なにもしていなくてもLTEで、ダイヤルパッドで確認したら普通にLTE only
【備考】 ハード64-6GB(TW版)
SIM2に楽天モバイルを挿入 SIM1はdocomo系MVNOで試したけど、これを抜いても普通に楽天モバイルは使えた。
DerpFestの入れ方は一応ブログにまとめてるんで、興味があればググってください。
ASUS純正よりも遥かに使いやすいし、Android10が普通に使えるよ。ASUSのβ版10は、今のところクソだって誰もが知ってると思うけど。
これを証明するスクショが撮りたいけど、どこのスクショを撮れば良いのかがイマイチわからん。
あと、SIM開通は他機でやってるんで、開通が出来るかどうかは知らない。
683SIM無しさん (ワッチョイ db4e-kpEi [180.197.38.155])
2020/04/11(土) 02:43:35.04ID:O6ULhceU0 >>682
とりあえず4枚貼っといた。
https://imgur.com/a/A3HCViW
これだけだと、全機能がちゃんと使えている証明にはならんけど。
スクショ他に見たかったら言ってくれれば撮る。
とりあえず4枚貼っといた。
https://imgur.com/a/A3HCViW
これだけだと、全機能がちゃんと使えている証明にはならんけど。
スクショ他に見たかったら言ってくれれば撮る。
2020/04/11(土) 06:11:57.44ID:Q/N7e5NCr
動画上げてみたから?
2020/04/11(土) 06:12:10.31ID:Q/N7e5NCr
上げてみたら?
686SIM無しさん (ワッチョイ 5b9d-kpEi [110.4.199.152])
2020/04/11(土) 12:44:06.57ID:NpxlGZOT02020/04/11(土) 12:53:19.91ID:yx3/OB9XM
>>682
情報ありがとうございます
メイン回線であまりカスタマイズしたくないので、運用が余りにもうまく行かなかったら導入を考えてみます
(メイン回線を楽天MNOにするってどうなんだと言われれば返す言葉もありませんがw)
情報ありがとうございます
メイン回線であまりカスタマイズしたくないので、運用が余りにもうまく行かなかったら導入を考えてみます
(メイン回線を楽天MNOにするってどうなんだと言われれば返す言葉もありませんがw)
2020/04/11(土) 13:30:36.00ID:190a9iz80
ちょっとリスク高い感じだね
m1もm2も保証ある間は入れておきたいから止めとくかな
他にもMVNOのキャンペーンあるから固定回線の代わりでない限り困らないし
m1もm2も保証ある間は入れておきたいから止めとくかな
他にもMVNOのキャンペーンあるから固定回線の代わりでない限り困らないし
689SIM無しさん (ワッチョイ db4e-kpEi [180.197.38.155])
2020/04/11(土) 16:14:29.91ID:O6ULhceU0 >>687
DerpFestはカスタムROMの中でもまぁ使いやすいし、わりと良いと思うけどね。
自分はメイン機もカスタムROM(Lineageだけど)機だから、完全に慣れだと思うよ。
メイン回線楽天MNOは確かに勇気あるな…。全部タダだし、賢いとも言えるけど。
DerpFestはカスタムROMの中でもまぁ使いやすいし、わりと良いと思うけどね。
自分はメイン機もカスタムROM(Lineageだけど)機だから、完全に慣れだと思うよ。
メイン回線楽天MNOは確かに勇気あるな…。全部タダだし、賢いとも言えるけど。
2020/04/11(土) 16:30:02.57ID:nkyNxrRC0
DSDVだからこそ今はメインとは別に別途楽天を契約しておくという作戦が無難
メインはy.u mobileみたいなお得度の高いものでinじゃねーの
メインはy.u mobileみたいなお得度の高いものでinじゃねーの
691SIM無しさん (ワッチョイ db4e-kpEi [180.197.38.155])
2020/04/11(土) 16:50:54.15ID:O6ULhceU0 動画とかそんな面倒なことはできんな。
ウソを書いてるわけでもないので。
ウソを書いてるわけでもないので。
692SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-f4an [27.136.40.44])
2020/04/11(土) 21:10:44.14ID:HoNjHWxA0 docomo系SIMが使えるようになっただけで御の字だわ
2020/04/11(土) 22:17:35.66ID:m7ehN84hH
台湾版4/128にファーム061で設定弄らずで楽天MNOのデータ通信とSMS使えるようになって認証も通ったけど
volteだけダメだわ これはasusの対応次第か>>682みたいにやるしかないっぽいね
エリア内なのに電波拾わない状態が長らく続いて放置プレイする事半日で電波拾いまくるようになって
家の中でもドコモ回線よりアンテナがっつり立って50Mbpsとか出てるわw
とにかく初期段階で電波拾わない状態でいろいろ弄らずに待つのが良さげ
携帯板見てる感じでは楽天エリア内でバンドさえ対応してる泥端末ならvolte以外はクリアできてそうね
volteだけダメだわ これはasusの対応次第か>>682みたいにやるしかないっぽいね
エリア内なのに電波拾わない状態が長らく続いて放置プレイする事半日で電波拾いまくるようになって
家の中でもドコモ回線よりアンテナがっつり立って50Mbpsとか出てるわw
とにかく初期段階で電波拾わない状態でいろいろ弄らずに待つのが良さげ
携帯板見てる感じでは楽天エリア内でバンドさえ対応してる泥端末ならvolte以外はクリアできてそうね
2020/04/11(土) 22:49:36.51ID:YkuarVg4H
>>693
楽天エリア内ってことだよね?
楽天エリア内ってことだよね?
2020/04/11(土) 22:55:14.00ID:TO/4DtbNH
>>694 そう auローミングエリア接続はまだやってないから分からん
ひょっとしたらau回線ではvolte使えるかもと一縷の望みを持ってる
まぁ今は楽天はmvnoのほうがドコモから早々に切られない事を祈ってるのだが・・・
ひょっとしたらau回線ではvolte使えるかもと一縷の望みを持ってる
まぁ今は楽天はmvnoのほうがドコモから早々に切られない事を祈ってるのだが・・・
696SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XC9M [126.208.133.171])
2020/04/12(日) 02:06:56.22ID:7fed0ZsJr ちょっと教えて欲しいのですが
sim1スロットにYmobile
sim2スロットに民泊系大容量SIM挿してるんですが
もちろんネットや動画視聴はsim2で行いたいんで
モバイルデータ通信をsim2優先
音声通話とSMSをsim1優先に設定しました。
しかしこれだとMMSメールが送受信出来ません。
sim2でネット接続しながらメールも使おうと思ったら
モバイルデータ通信のゆうを
都度変更しないとダメなのでしょうか?
sim1スロットにYmobile
sim2スロットに民泊系大容量SIM挿してるんですが
もちろんネットや動画視聴はsim2で行いたいんで
モバイルデータ通信をsim2優先
音声通話とSMSをsim1優先に設定しました。
しかしこれだとMMSメールが送受信出来ません。
sim2でネット接続しながらメールも使おうと思ったら
モバイルデータ通信のゆうを
都度変更しないとダメなのでしょうか?
697SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XC9M [126.208.133.171])
2020/04/12(日) 02:26:17.88ID:7fed0ZsJr 失礼
モバイルデータ通信の優先順位を
モバイルデータ通信の優先順位を
2020/04/12(日) 02:27:06.87ID:JMc9ZRXm0
キャリアメールなんて捨てちまえよ
2020/04/12(日) 07:25:40.12ID:V/9jz/HF0
ローミング童貞かよ
俺は楽天回線エリア童貞だぜ
電話番号焼かれてないぜ
俺は楽天回線エリア童貞だぜ
電話番号焼かれてないぜ
2020/04/12(日) 13:52:47.00ID:vhiJmetQr
2020/04/12(日) 15:49:02.15ID:sV2PWDtwr
糞β版のAndroid 10だと充電に6時間とか普通に掛かるからPieだと誤差の範囲
2020/04/12(日) 15:54:24.41ID:89Qdmf5i0
602は付属の充電器とケーブルなら普通のスピードだけど他のやつ使ったら極端に落ちるね 相性すっごいある
2020/04/12(日) 15:57:12.10ID:sV2PWDtwr
Anker等の他社製充電器でも高速充電はされる
Android 10だと低速充電と出て糞みたいに時間が掛かる
Android 10だと低速充電と出て糞みたいに時間が掛かる
2020/04/12(日) 16:32:24.26ID:1icX1g5h0
10の仕様はわからないけどバッテリ容量が大きいからってのもありそう
結局ケーブルその他の抵抗値やらノイズ減衰やら気温やらで電流量が決まるから
1時間→3時間と1.5時間→4.5時間で延びた時間を比べると1.5倍(2:3)、短いほう同士と長いほう同士の差を比べると3倍(0.5:1.5)
結局ケーブルその他の抵抗値やらノイズ減衰やら気温やらで電流量が決まるから
1時間→3時間と1.5時間→4.5時間で延びた時間を比べると1.5倍(2:3)、短いほう同士と長いほう同士の差を比べると3倍(0.5:1.5)
2020/04/12(日) 17:08:03.37ID:89Qdmf5i0
単純にアンペア流れてないわ 電流表示できるモバイルバッテリー繋いだらこれだけなぜか1A充電になるもん
2020/04/12(日) 17:59:41.62ID:bR2TVkW2a
楽天データのみだったけど他の端末でアクチして電番取ったら普通にアプリの無料通話使えたわ
2020/04/13(月) 08:10:20.80ID:3zuGWDxuM
家にたまたまUSBホストケーブルあったので
リバースチャージやってみたら充電のお裾分けでけた
リバースチャージやってみたら充電のお裾分けでけた
2020/04/13(月) 09:35:14.41ID:i3fqzck00
この端末、実はQuick Change 2.0の18W充電に対応してんだよな
2020/04/13(月) 11:29:36.20ID:wpzuY6PAM
5V1.8Aはテスターで確認してるけどQCでは給電されない
Android 10だと5V1Aの低速充電にしかならない
Android 10だと5V1Aの低速充電にしかならない
2020/04/13(月) 17:16:29.25ID:CCRbrMW50
2020/04/14(火) 01:32:50.85ID:HzDA5YUc0
>>682
ブログを参考にしてDerpFest入れたらVolte使えたよ、ありがとう。ちな国内版3GB
ブログを参考にしてDerpFest入れたらVolte使えたよ、ありがとう。ちな国内版3GB
712SIM無しさん (ワッチョイ db4e-AvQX [180.197.38.155])
2020/04/14(火) 01:37:08.95ID:fsO+Q0z802020/04/14(火) 05:35:57.86ID:PFnc1N6d0
入れてみようかと思うんだけど、LINEその他アプリのバックアップと移行準備が居るよね?
それが億劫でなかなか始められない…
それが億劫でなかなか始められない…
2020/04/14(火) 06:31:13.10ID:Pa+Sn4JXM
もう1台買えばいい
2020/04/14(火) 06:47:05.63ID:HPygGXCT0
auエリア、ドコモAQUO Ssense3でアクチしてコヤツでwebはOKになったが、音声ダメだね
再起動したら繋がらなくなって苦戦中だけど
再起動したら繋がらなくなって苦戦中だけど
2020/04/14(火) 06:50:11.57ID:HPygGXCT0
44053 4Gで出てたネットワーク名がrakuten 4Gに変わったりするのがよくわからん
717SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-DFjL [126.186.204.149])
2020/04/14(火) 10:31:18.73ID:QvF3dMHY0 この端末では楽天ポイントの還元は受けられないの?
楽天リンクとかいうアプリで通話が確認されないと付与されないって書いてあった
楽天リンクとかいうアプリで通話が確認されないと付与されないって書いてあった
2020/04/14(火) 10:36:31.46ID:PFnc1N6d0
楽天エリアまで行って、バンド3の電波を掴んで楽天linkのログインを済ませればもらえると思われる
ローミングエリアの人は、完全対応機種を借りるなりして一度ログインを成功させればいい
ローミングエリアの人は、完全対応機種を借りるなりして一度ログインを成功させればいい
2020/04/14(火) 12:15:53.51ID:0ZT47BOxd
楽天の放置でまたwebは問題なく使えるようになった
でも、SMSで認証出来ないのは変わらずだわ
楽天エリア遠い人と、対応機種持ってない人はポイントもらえなさそうだねえ
でも、SMSで認証出来ないのは変わらずだわ
楽天エリア遠い人と、対応機種持ってない人はポイントもらえなさそうだねえ
720SIM無しさん (ワッチョイ db4e-AvQX [180.197.38.155])
2020/04/14(火) 18:29:18.17ID:fsO+Q0z80 ZenFoneMAXProM1をメインで使ってる人にはDerpFest入れるのは面倒だよね。この端末じゃないけど、個人的にはどうしてもカスタムROM入れたかったから、面倒でも全部バックアップとってメイン機もカスタムROMにしたけど。
そこまでやれない人は、カスタムROM入れない方が良いと思う。
どうしてもな人はDerpFest入れるか楽天モバイルのエリア内に旅行に行くしかないね。
ブログ読んでもわからんと思ったら、絶対にやめた方がいいよ。
エリアまで旅行に行けばいいだけ。
そこまでやれない人は、カスタムROM入れない方が良いと思う。
どうしてもな人はDerpFest入れるか楽天モバイルのエリア内に旅行に行くしかないね。
ブログ読んでもわからんと思ったら、絶対にやめた方がいいよ。
エリアまで旅行に行けばいいだけ。
2020/04/14(火) 19:22:45.13ID:QlXL55q60
エリア内に行けば簡単に繋がるの?
722SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-DFjL [27.136.40.44])
2020/04/14(火) 20:43:15.43ID:m7RBIBd30 通話できなければポイント貰えないのでは?
2020/04/14(火) 21:08:21.84ID:Uvz+QdgRH
固定電話から着信通話できない問題があるから、
一度設定すれば終わりってもんでもない
一度設定すれば終わりってもんでもない
2020/04/14(火) 21:10:43.24ID:vUU6yxsq0
公式Android10のロールアウトも近いらしいしそれで楽天に対応することを祈ろう
それでもだめなら腹括るしかない
それでもだめなら腹括るしかない
725SIM無しさん (JP 0Hb6-W3/w [133.106.144.25])
2020/04/14(火) 21:27:32.95ID:zIn+l9XsH 楽天キャリアカードだが
他の端末でアクティベート
アプリでSIM認証さえできれば
この端末でもデータと通話できるのか?わ
他の端末でアクティベート
アプリでSIM認証さえできれば
この端末でもデータと通話できるのか?わ
2020/04/15(水) 00:38:29.21ID:DA0UAeYc0
ブートローダーアンロックは出来たと思う
TWRPの書き込みをして、ボリューム下+電源ボタンで起動しても
TWRPが立ち上がらず、小さい文字ベースのモードにしかならない
TWRPも最新から3つほどバージョンを変えて書き込んだが変わらない
原因わかる人いる?
TWRPの書き込みをして、ボリューム下+電源ボタンで起動しても
TWRPが立ち上がらず、小さい文字ベースのモードにしかならない
TWRPも最新から3つほどバージョンを変えて書き込んだが変わらない
原因わかる人いる?
727SIM無しさん (ワッチョイ e14e-csEB [180.197.38.155])
2020/04/15(水) 02:10:04.17ID:GZj3+Z5M0 >>726
そんな書き込みで原因わかるやつなんているわけないよ。
消去法で、これか?ってのがたまたま当たるぐらいだわ。
そもそもブートローダーアンロックが出来たかどうか自分で確認することも出来ないやつがTWRPに行こうとすることが間違いだと思う。
せいぜいすべてのコマンドを書け。
そして、TWRPはどこでどれをダウンロードしたかも書け。
そもそもTWRPのことを聞く場所が基本的にこのスレではない。
そんな書き込みで原因わかるやつなんているわけないよ。
消去法で、これか?ってのがたまたま当たるぐらいだわ。
そもそもブートローダーアンロックが出来たかどうか自分で確認することも出来ないやつがTWRPに行こうとすることが間違いだと思う。
せいぜいすべてのコマンドを書け。
そして、TWRPはどこでどれをダウンロードしたかも書け。
そもそもTWRPのことを聞く場所が基本的にこのスレではない。
2020/04/15(水) 02:19:22.66ID:DA0UAeYc0
そうだな、悪かったよ
729SIM無しさん (ワッチョイ e14e-csEB [180.197.38.155])
2020/04/15(水) 02:34:15.39ID:GZj3+Z5M0 >>728
真面目に謝られるとこっちも気まずいわ…。
まぁ、10回以上うまくいかなくてもそのうちなんとかなるから、なんとかやれば良いと思う。
原因をつかめない限り永久に問題は解決しない。
PCとスマホが普通に使える人間なら、カスタムROM焼きは確実に成功するはず。
真面目に謝られるとこっちも気まずいわ…。
まぁ、10回以上うまくいかなくてもそのうちなんとかなるから、なんとかやれば良いと思う。
原因をつかめない限り永久に問題は解決しない。
PCとスマホが普通に使える人間なら、カスタムROM焼きは確実に成功するはず。
2020/04/15(水) 06:50:53.35ID:XrRDti/KH
2020/04/15(水) 07:28:25.90ID:vpieU9dtr
732SIM無しさん (ラクッペペ MM8b-xygs [133.106.71.255])
2020/04/15(水) 13:27:09.76ID:0VjMhNXcM 楽天キャリアカード
カスタムROM入れたら
データ通話もできるようになるとか?
それはあとで考えるとして
データのみなら使えるって言ってたけど
使えないんだけど
APN設定の
APNタイプに
何を入力したか教えてよ
最新のバージョンにしないとだめなのかな?
ヾ(°∇°*) オイオイ
カスタムROM入れたら
データ通話もできるようになるとか?
それはあとで考えるとして
データのみなら使えるって言ってたけど
使えないんだけど
APN設定の
APNタイプに
何を入力したか教えてよ
最新のバージョンにしないとだめなのかな?
ヾ(°∇°*) オイオイ
733SIM無しさん (ラクッペペ MM8b-xygs [133.106.71.255])
2020/04/15(水) 13:50:05.85ID:0VjMhNXcM お助けを
(つД`)ノ!
(つД`)ノ!
2020/04/15(水) 14:11:16.67ID:ijCqkxj10
>>732
APNタイプはdefault,supl,tether
sim1に楽天モバイル
sim2にfomasim
差してるけど、楽天でデータ通信できてます(smsも届いたのでrakuten linkアクティベートできた)。
音声通話は試してません。
俺もなかなかうまく行かなかったけど、上の672さんの方法で優先ネットワークをLTEに限定したら使えるようになったよ。
APNタイプはdefault,supl,tether
sim1に楽天モバイル
sim2にfomasim
差してるけど、楽天でデータ通信できてます(smsも届いたのでrakuten linkアクティベートできた)。
音声通話は試してません。
俺もなかなかうまく行かなかったけど、上の672さんの方法で優先ネットワークをLTEに限定したら使えるようになったよ。
2020/04/15(水) 16:11:59.49ID:2nrRtqP8H
2chMate 0.8.10.58/asus/ASUS_X00TDB/9/GR
736SIM無しさん (ラクッペペ MM8b-xygs [133.106.71.255])
2020/04/15(水) 17:41:07.28ID:0VjMhNXcM737SIM無しさん (ラクッペペ MM8b-xygs [133.106.71.255])
2020/04/15(水) 17:49:08.12ID:0VjMhNXcM どなたかカスタムROM入れなくても
通話できた人は居るかな?
できた人が居なかったら
この端末では諦めようかな
カスタムROMできれば入れたくないし
(゚A゚;) ゴクリ
通話できた人は居るかな?
できた人が居なかったら
この端末では諦めようかな
カスタムROMできれば入れたくないし
(゚A゚;) ゴクリ
2020/04/15(水) 18:06:45.03ID:+JItv4r/0
通話できるどころか別スロットにいれてたBIGLOBEモバイルも通話できなくなった
もうだめだ
もうだめだ
739SIM無しさん (JP 0H8b-fZ2w [133.106.196.69])
2020/04/15(水) 18:15:35.16ID:rYY/nLxpH データの使い方わかったよ
繋がるまで時間が掛かるね
10分20分ぐらい放置しないと繋がらない
通話とSNSは使えないね
まだなにかが足りないよ
繋がるまで時間が掛かるね
10分20分ぐらい放置しないと繋がらない
通話とSNSは使えないね
まだなにかが足りないよ
740SIM無しさん (JP 0H8b-fZ2w [133.106.196.69])
2020/04/15(水) 18:36:46.59ID:rYY/nLxpH2020/04/15(水) 19:29:55.87ID:oFJWVFzQ0
本家のzenfone5と違って、
この派生機種は台湾版でもシャッター音出るの!?
シャッター音の設定あるのに……
この派生機種は台湾版でもシャッター音出るの!?
シャッター音の設定あるのに……
2020/04/15(水) 21:18:02.77ID:DA0UAeYc0
10のアップデートが来るなら、あるいはと思ってるんだけど
あんまり期待しない方がいいのかね
あんまり期待しない方がいいのかね
2020/04/15(水) 21:32:59.26ID:cSmi1MU2M
2020/04/15(水) 22:32:33.79ID:1UUqejTk0
>>739
セブンセンシズに目覚めるんだ
セブンセンシズに目覚めるんだ
745SIM無しさん (ワッチョイ 0b8d-Di0x [113.149.56.249])
2020/04/15(水) 23:59:45.21ID:jmSnprnt0746SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-QGtc [219.214.223.15])
2020/04/16(木) 07:33:12.41ID:xgsv+1UF0 みんな大好きだな
2020/04/16(木) 08:43:52.52ID:h5hii2k1d
2020/04/16(木) 11:33:06.67ID:rgxJHPoHM
おうもう1台AliExpressから買ってこいよ
2020/04/16(木) 11:49:47.98ID:cyesBJBA0
>>748
おいくら?
おいくら?
2020/04/16(木) 11:53:29.71ID:G5CeI7IO0
2020/04/16(木) 12:51:45.13ID:MUhryjFMd
>>748
felica使いたいからシャープかoppoに行く
felica使いたいからシャープかoppoに行く
752SIM無しさん (ラクッペペ MM8b-xygs [133.106.71.255])
2020/04/16(木) 13:10:55.25ID:eOJ+FKJ8M 使えたぞ楽天キャリアカード
通話もできるよ(=゚ω゚)ノ
通話もできるよ(=゚ω゚)ノ
2020/04/16(木) 13:39:29.26ID:Xm4A+YVyr
>>750
高ぇよ
高ぇよ
2020/04/16(木) 13:53:21.61ID:kChBtILz0
6Gだしな
2020/04/16(木) 14:17:18.11ID:cPhV+o/Z0
いまマジに中国からの荷は現地空港で止まるぞ。
自分は3月11日から空港差し止めで停滞してうんともすんとも言わないのもある。
先週から販売元から出荷するけど空港に到着するも、そこから動かないってのばかり。
今は時期が悪過ぎる。
自分は3月11日から空港差し止めで停滞してうんともすんとも言わないのもある。
先週から販売元から出荷するけど空港に到着するも、そこから動かないってのばかり。
今は時期が悪過ぎる。
2020/04/16(木) 15:08:28.19ID:rgxJHPoHM
>>755
マスクを深センから今月買ったけど上海経由で関空に続々と到着してるからルートによる
YANWENの香港台湾ルートは駄目で深セン関空ルート又は深セン東京ルートも駄目
シンガポールポストは言うまでもない
マスクを深センから今月買ったけど上海経由で関空に続々と到着してるからルートによる
YANWENの香港台湾ルートは駄目で深セン関空ルート又は深セン東京ルートも駄目
シンガポールポストは言うまでもない
2020/04/16(木) 16:33:54.91ID:qaq+vUFd0
>>756
シンガポールポストは全く止まってるの?
シンガポールポストは全く止まってるの?
2020/04/16(木) 17:09:42.02ID:rgxJHPoHM
>>757
中国に荷物を送り返されて返金となってる人が出てきて全く日本には送られない
中国に荷物を送り返されて返金となってる人が出てきて全く日本には送られない
2020/04/16(木) 17:31:06.89ID:qaq+vUFd0
2020/04/16(木) 18:36:41.23ID:zIpl5M/OM
だから子供に買ったスライムが届かないのか
2020/04/16(木) 19:31:41.20ID:SfuMO0Ma0
762SIM無しさん (ワッチョイ e14e-csEB [180.197.38.155])
2020/04/17(金) 02:09:39.50ID:3h10Cb0v0 >>682 だけど、DerpFestの他にも、Android10ベースのPixelExperience(PlusEdition含む)でも楽天モバイルなんの問題もなく使えた。
Android9ベースのLineageOSは電波もつかまない。
両方ともKDDIローミングエリアで。
もしかしたら、ZenfoneMAXProM1の公式がAndroid10になったら楽天モバイルが普通に使えるようになるかもしれない。
カスタムROMにおいては、Android10ベースならすべて使えると予想する。たぶんね。
Android9ベースのLineageOSは電波もつかまない。
両方ともKDDIローミングエリアで。
もしかしたら、ZenfoneMAXProM1の公式がAndroid10になったら楽天モバイルが普通に使えるようになるかもしれない。
カスタムROMにおいては、Android10ベースならすべて使えると予想する。たぶんね。
763SIM無しさん (ワッチョイ e14e-csEB [180.197.38.155])
2020/04/17(金) 02:19:51.21ID:3h10Cb0v0 >>762
ちなみに、DerpFestは今回のアップデートが上手くいかなくて死んだので、DerpFest使ってる人はアップデート気をつけてね。
原因はつかめていない。アップデート死の詳細はブログに書いた。
カスタムROM使うならアップデート毎にバックアップはしっかり取っておいたほうが良いと思う。
ちなみにZenfoneMAXProM1はTWRPのインストールでストックROMを焼けば元に戻る(当然データは消える)から標準に戻すならそうして。
ちなみに、DerpFestは今回のアップデートが上手くいかなくて死んだので、DerpFest使ってる人はアップデート気をつけてね。
原因はつかめていない。アップデート死の詳細はブログに書いた。
カスタムROM使うならアップデート毎にバックアップはしっかり取っておいたほうが良いと思う。
ちなみにZenfoneMAXProM1はTWRPのインストールでストックROMを焼けば元に戻る(当然データは消える)から標準に戻すならそうして。
2020/04/17(金) 07:51:14.74ID:7uLPA9pZH
ASUS−!速く10を流せー!間に合わなくなっても知らんぞー!!
2020/04/17(金) 08:29:20.10ID:up4yLATe0
てことはベータ版のやつでもいけるのかな
766SIM無しさん (JP 0H8b-xygs [133.106.176.169])
2020/04/17(金) 11:56:35.59ID:9rcPU+GBH だめだ楽天通話とか一時できたけど
テザリング試したら
繋がらなくなったよ
テザリングだめだからやらないほうがいいよ(=゚ω゚)ノ
テザリング試したら
繋がらなくなったよ
テザリングだめだからやらないほうがいいよ(=゚ω゚)ノ
767SIM無しさん (ワッチョイ e14e-VEKh [180.197.38.155])
2020/04/17(金) 12:06:46.53ID:3h10Cb0v0 β版は絶対に試さないほうが良いと思う。
そもそも、あのβ版はその後公式10にするんでもデータ消えるんじゃないの?ちょっと覚えてないけど。
β版10ならカスタムROM入れたほうが絶対にマシ。あのβ版は悪夢。
そして楽天モバイルは使えないはず。
ZenFoneMAXProM1のβ版は絶対数が少ないからなんとも言えないけど、去年のAndroid10β版(PixelとかEssentialとかの)入れて端末ダメにした人もそれなりの数いるから、β版は本当に気をつけたほうが良いよ。
素人では取り返しがつかないことになる。壊れても良いなら良いんだけど。
楽天モバイル本気で使いたいなら安定したOSを使うべき。
つーか対応してない端末で楽天モバイル使おうとしてるのがそもそもの間違いだよな。悪いのは楽天モバイルの方だけど。
そもそも、あのβ版はその後公式10にするんでもデータ消えるんじゃないの?ちょっと覚えてないけど。
β版10ならカスタムROM入れたほうが絶対にマシ。あのβ版は悪夢。
そして楽天モバイルは使えないはず。
ZenFoneMAXProM1のβ版は絶対数が少ないからなんとも言えないけど、去年のAndroid10β版(PixelとかEssentialとかの)入れて端末ダメにした人もそれなりの数いるから、β版は本当に気をつけたほうが良いよ。
素人では取り返しがつかないことになる。壊れても良いなら良いんだけど。
楽天モバイル本気で使いたいなら安定したOSを使うべき。
つーか対応してない端末で楽天モバイル使おうとしてるのがそもそもの間違いだよな。悪いのは楽天モバイルの方だけど。
2020/04/17(金) 12:17:50.62ID:9SL6l1PB0
データは消えないけどPINが変わったり指紋センサーが消えてるから実質起動できなくて初期化するしかないだけ
769SIM無しさん (ワッチョイ e14e-VEKh [180.197.38.155])
2020/04/17(金) 12:24:13.77ID:3h10Cb0v0 楽天モバイル情報で、エリアはどこなのかも、OSが何なのかもapnどうしたのかも書かないやついるけど、そんな情報なんの役にも立たないから。自慢話はTwitterでもどこでも良いけど、ここじゃないどこかでやれ。
ちなみにPixelExperienceはテザリング682と同じようになんの問題もなく使える。
apnもrakuten.jpで。
Wi-Fi自体をテザリング出来るのがまた嬉しい。それを何に使うかはしらんけど。
ちなみにPixelExperienceはテザリング682と同じようになんの問題もなく使える。
apnもrakuten.jpで。
Wi-Fi自体をテザリング出来るのがまた嬉しい。それを何に使うかはしらんけど。
770SIM無しさん (ワッチョイ e14e-VEKh [180.197.38.155])
2020/04/17(金) 12:25:25.71ID:3h10Cb0v0 >>768
それは9に戻すときの話だろ?
それは9に戻すときの話だろ?
2020/04/17(金) 12:37:11.97ID:ezaj0xT0F
楽天モバイル使えました
地球のどこかで
地球のどこかで
2020/04/17(金) 14:30:54.17ID:tPyT3H+Er
>>ID:3h10Cb0v0
お前の言葉を借りるなら、カスROMの話をするのはこのスレではないんじゃないのか?
お前の言葉を借りるなら、カスROMの話をするのはこのスレではないんじゃないのか?
2020/04/17(金) 14:54:48.30ID:M1n77FY0M
>>770
いいえ
いいえ
774SIM無しさん (ワッチョイ e14e-csEB [180.197.38.155])
2020/04/17(金) 15:38:18.75ID:3h10Cb0v0775SIM無しさん (ブーイモ MMeb-QGtc [163.49.200.88])
2020/04/18(土) 06:36:42.04ID:U8CfCsBRM2020/04/18(土) 08:32:42.87ID:N+jB0lnOM
>>775
ジーカメラ
ジーカメラ
777SIM無しさん (ワッチョイ 2158-Ho7r [14.12.144.224])
2020/04/18(土) 20:37:01.85ID:DegAyE/a0 楽天モバイル申込みしてみたけど
この機種でアクティベーションできるかな
この機種でアクティベーションできるかな
778SIM無しさん (アークセー Sxdd-ycCE [126.165.75.85])
2020/04/19(日) 00:55:02.72ID:ork+rFd7x 家がいつの間にか楽天エリアになっていてめっちゃ早い
しかしsimに電話番号が書き込まれない
しかしsimに電話番号が書き込まれない
2020/04/19(日) 03:45:20.99ID:pEOnbsShM
2020/04/19(日) 05:40:26.71ID:CXTUcuYQr
781SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-vnu3 [126.168.113.110])
2020/04/19(日) 06:48:07.63ID:/sdUFIqI0 1万円の超格安スマホ「ZenFone Max Pro (M1)」再び値下がり、大容量バッテリーや本格カメラで十分使える大人気モデル
https://buzzap.jp/news/20200418-zenfone-max-pro-m1-2models-price-down-again/
https://buzzap.jp/news/20200418-zenfone-max-pro-m1-2models-price-down-again/
2020/04/19(日) 09:45:29.14ID:fVRY5z2BM
もう予備機として4GB/64GBモデル買ってる
6GB/64GBからのグレードダウンになるけどPieなら動きに差が無い
6GB/64GBからのグレードダウンになるけどPieなら動きに差が無い
2020/04/19(日) 10:33:47.76ID:PiNrJmVna
>>781
この記事だと4GBモデルはマルチキャリアでなくソフトバンク回線対応となるって書いてあるけど意味わからん
この記事だと4GBモデルはマルチキャリアでなくソフトバンク回線対応となるって書いてあるけど意味わからん
2020/04/19(日) 10:46:07.75ID:AROlu83MM
785SIM無しさん (ワッチョイ 0b8d-Di0x [113.149.56.249])
2020/04/19(日) 14:52:10.56ID:ThdMuMss0 >>784
俺もそう思う
俺もそう思う
786SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-vnu3 [126.186.220.226])
2020/04/19(日) 15:57:33.90ID:N3Gx1x8/0 ZB601KL ← インドモデル(国内ソフバン回線のみ)
ZB602KL ← 台湾モデル(国内マルチキャリア)
ZB602KL ← 台湾モデル(国内マルチキャリア)
787SIM無しさん (ワッチョイ 1311-vnu3 [27.136.40.44])
2020/04/19(日) 20:28:46.36ID:j2uoXQJF0 ↓ でプラチナバンド掴めるようになるの?
>まずダイアラー(電話アプリ)で隠しコマンド「*#*#4636#*#*」を入力します。
https://gadget-club.net/zenfone-max-pro-1/
>まずダイアラー(電話アプリ)で隠しコマンド「*#*#4636#*#*」を入力します。
https://gadget-club.net/zenfone-max-pro-1/
2020/04/19(日) 21:55:44.85ID:6I9fjL5m0
>>787
ソフバンのことなんぞ知らんm
ソフバンのことなんぞ知らんm
789SIM無しさん (JP 0H8b-Jy0u [133.106.210.183])
2020/04/19(日) 23:14:48.65ID:mgVfgRPeH Banggoodのはスペック表が正しければ3GモデルはプラチナバンドはソフバンのみでFOMAプラスエリアに対応
4Gモデルは3キャリアのプラチナバンド対応ながらFOMAプラスエリアはB5がB6までカバーできるのか不明なので
3Gモデルでよければ国内仕様のほうがキャリア移動時とか使いまわしが効くね
4Gモデルは3キャリアのプラチナバンド対応ながらFOMAプラスエリアはB5がB6までカバーできるのか不明なので
3Gモデルでよければ国内仕様のほうがキャリア移動時とか使いまわしが効くね
2020/04/20(月) 02:47:24.19ID:eEJ7frknM
banggoodは無事に届くし今セールやってるみたいだけど
来年ソフバンの引き止め割引が終わってからどこに行くか分からないから、大人しく国内版を買っておくかな
来年ソフバンの引き止め割引が終わってからどこに行くか分からないから、大人しく国内版を買っておくかな
791SIM無しさん (ワッチョイ e19d-csEB [110.4.199.152])
2020/04/20(月) 14:46:22.61ID:80OsTRwB0 >>787
この記事は間違いって言う話だけど、真実は??
この記事は間違いって言う話だけど、真実は??
792SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-QGtc [219.214.223.15])
2020/04/20(月) 22:18:19.30ID:274/V1jm0 国内ソフトバンクのみなの?
3GB買ってしまったわ
3GB買ってしまったわ
793SIM無しさん (JP 0H8b-Jy0u [133.106.196.237])
2020/04/21(火) 00:18:51.31ID:TiN0FVtQH >>792
商品説明通りだとauに必要なB18,B28とdocomoのB19,B28が抜けてる
商品説明通りだとauに必要なB18,B28とdocomoのB19,B28が抜けてる
794SIM無しさん (JP 0H8b-Jy0u [133.106.196.237])
2020/04/21(火) 00:40:12.21ID:TiN0FVtQH795SIM無しさん (ブーイモ MM05-QGtc [210.138.179.230])
2020/04/21(火) 08:26:35.91ID:4mBB1DP1M あっ、リンク先はプラチナバンド書かれてないのね
毎回タスク落とさないとめっちゃ電池減る……
今日300mA/hとかなってたんだけど、
皆さんどれくらい?
毎回タスク落とさないとめっちゃ電池減る……
今日300mA/hとかなってたんだけど、
皆さんどれくらい?
796SIM無しさん (ブーイモ MM05-QGtc [210.138.179.230])
2020/04/21(火) 08:39:09.58ID:4mBB1DP1M 大事なこと書き忘れた。
この間届いた分はちゃんと記事通り、
3GBでプラチナバンド対応してたよ。
この間届いた分はちゃんと記事通り、
3GBでプラチナバンド対応してたよ。
2020/04/21(火) 12:46:04.22ID:vxqagPJm0
.063来てるナリ
2020/04/21(火) 13:28:53.86ID:hKZMBkho0
どこに来てるの?
799SIM無しさん (ワッチョイ 0958-eAIW [106.73.11.161])
2020/04/21(火) 14:21:09.53ID:zI2EmYYn0 063にアップデートしたけど楽天変化なし
2020/04/21(火) 15:28:03.05ID:Ys5lp12bM
で4GBは買って大丈夫なの?
2020/04/21(火) 17:26:15.59ID:y+YLE/UA0
聞かなきゃわからんレベルならやめとけ
2020/04/21(火) 17:45:07.02ID:eMMTpiZV0
前にスレで貼られてたaliのケース2個とガラスフィルム2枚届いた
届くまでに1ヶ月弱掛かったけど$3クーポン使用で合計387円めっちゃ安かった
貼ってくれた人ありがとう
届くまでに1ヶ月弱掛かったけど$3クーポン使用で合計387円めっちゃ安かった
貼ってくれた人ありがとう
2020/04/21(火) 18:02:42.67ID:pgkiEZWtH
2chMate 0.8.10.61/asus/ASUS_X00TDB/9/GR
2020/04/21(火) 18:31:42.82ID:1y25b2c60
63来てるけどロシアとインドネシア版っぽいが
2020/04/21(火) 18:43:30.37ID:ra0jH1GwM
2020/04/21(火) 18:45:18.09ID:HHqgD0UD0
2020/04/21(火) 19:51:12.54ID:51QILOOA0
>>805
せっかくならちょっと高いけど、128GB版をお奨めするぞ。これは日本の周波数対応。
https://jp.banggood.com/ASUS-ZenFone-Max-Pro-M1-ZB602KL-US-Version-6_0-Inch-FHD-5000mAh-4GB-RAM-128GB-ROM-Snapdragon-636-Octa-Core-4G-Smartphone-p-1560011.html
せっかくならちょっと高いけど、128GB版をお奨めするぞ。これは日本の周波数対応。
https://jp.banggood.com/ASUS-ZenFone-Max-Pro-M1-ZB602KL-US-Version-6_0-Inch-FHD-5000mAh-4GB-RAM-128GB-ROM-Snapdragon-636-Octa-Core-4G-Smartphone-p-1560011.html
808SIM無しさん (ブーイモ MMeb-1Rff [163.49.212.154])
2020/04/21(火) 19:51:23.56ID:/3yDwBpCM 画面の明るさオートにした時って、明るさのレベル設定出来ない?(ダイナミックレンジの領域って言うのかな……)
バーで一時的には設定出来るけど、すぐに戻ってしまう。
バーで一時的には設定出来るけど、すぐに戻ってしまう。
2020/04/21(火) 20:12:23.95ID:rqzzHRof0
2020/04/21(火) 21:20:47.11ID:rqzzHRof0
2020/04/21(火) 21:33:05.06ID:rqzzHRof0
ていうかこれマイクロUSBかよ
今気づいたよ
タイプC使いやすいのに…
まあいいか。もう注文しちゃったし
今気づいたよ
タイプC使いやすいのに…
まあいいか。もう注文しちゃったし
2020/04/21(火) 21:51:35.91ID:wt6rXFqB0
>>811
両面差しできるusbケーブル使うといいよ
両面差しできるusbケーブル使うといいよ
2020/04/21(火) 21:53:19.44ID:v6egIFpU0
>>812
なにそれ?
なにそれ?
2020/04/21(火) 22:15:51.61ID:rqzzHRof0
2020/04/21(火) 22:16:42.34ID:egi44b6O0
>>805
このスレでいうのもナニだが。
バッテリーの膨張は、HUAWEIの直営店行くとタダで交換してくれることもあるぞ
俺が使ってたP8Liteは3年使って膨張したが、タダで交換してくれた。
しかも、バッテリーと液晶がなぜか一つのAssyなので、液晶までタダで新品になった
このスレでいうのもナニだが。
バッテリーの膨張は、HUAWEIの直営店行くとタダで交換してくれることもあるぞ
俺が使ってたP8Liteは3年使って膨張したが、タダで交換してくれた。
しかも、バッテリーと液晶がなぜか一つのAssyなので、液晶までタダで新品になった
2020/04/21(火) 22:42:56.93ID:rqzzHRof0
>>815
家に帰って来たからID違うけど
銀座まで行けるっちゃ行けるけど今はバッテリー有料交換ぽいんだよね
ならもうちょっとお金出して新しい端末買おうかと思って
ていうかこのご時世店開いてるんだろうか
まあ落ち着いたら行って見るよ
mate9も良い端末だしね
家に帰って来たからID違うけど
銀座まで行けるっちゃ行けるけど今はバッテリー有料交換ぽいんだよね
ならもうちょっとお金出して新しい端末買おうかと思って
ていうかこのご時世店開いてるんだろうか
まあ落ち着いたら行って見るよ
mate9も良い端末だしね
817SIM無しさん (ワッチョイ e14e-csEB [180.197.38.155])
2020/04/21(火) 23:07:55.53ID:kug/tHIE0818SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-1Rff [219.214.223.15])
2020/04/21(火) 23:49:57.48ID:WyTGl0Ja0 128GBがそんな安く買えるなら、そっちが良かったな。
ディープスリープに全然入ってくれない…
ディープスリープに全然入ってくれない…
2020/04/22(水) 15:27:03.53ID:mUxPh3100
この機種、非ノッチなのにSIM2枚入れると画面の中央付近に来るWi-Fiアイコンが見えなくなる。
設定の問題なのですか?
それもバグかな?
設定の問題なのですか?
それもバグかな?
2020/04/22(水) 15:44:25.88ID:gGp3a68Md
>>819
アイコン大杉なんじゃ
アイコン大杉なんじゃ
2020/04/22(水) 16:11:52.99ID:WPeSRSxvF
時計データセーバーVPNwi-fiVoLTE1VoLTE2SIM1SIM2バッテリーバッテリー残量のアイコンマシマシはええぞ
2020/04/22(水) 16:40:08.06ID:mUxPh3100
ノッチの部分、エリア空いてるのにアイコンが表示されないのは謎。
2020/04/23(木) 00:08:17.21ID:IRUa5U+0M
>>807
ブラックがあったら良かったな
ブラックがあったら良かったな
824SIM無しさん (ブーイモ MMbf-pyIF [163.49.206.127])
2020/04/23(木) 07:25:55.16ID:yR16OhjBM 毎時2%くらいバッテリー減る。
容量増えても結局電池持ちが変わらない。
容量増えても結局電池持ちが変わらない。
2020/04/23(木) 07:36:59.17ID:XEDIBE3MM
電池の減りってなんなんだろうね。俺はmicroSDと関係してるのかなと思ってる。
2020/04/23(木) 08:27:04.84ID:u+LVGvuQM
2020/04/23(木) 09:18:53.54ID:BvTrGCQT0
>>822
他のスマホも同じような感じだからAndroidの仕様なんじゃないの?
他のスマホも同じような感じだからAndroidの仕様なんじゃないの?
828SIM無しさん (ブーイモ MMbf-pyIF [163.49.201.40])
2020/04/23(木) 09:36:13.12ID:3hBpIzZHM2020/04/23(木) 10:45:34.05ID:uuQcl/wb0
ノッチ無しはブックリーダとして使うときが多い俺には
メチャ価値が有るから助かる。
メチャ価値が有るから助かる。
2020/04/23(木) 11:00:05.73ID:N05Htau40
2020/04/23(木) 11:55:36.14ID:BvTrGCQT0
832SIM無しさん(帝国中央都市) (JP 0H8f-wQF1 [133.106.208.166])
2020/04/23(木) 18:36:03.46ID:99lucsQMH 試しにデフォルトのままSIMとSDカードを入れた状態で電池残量をたまに確認する程度にしてみると
電池持ちはインスコしているアプリの挙動次第なのが分かる
電池持ちはインスコしているアプリの挙動次第なのが分かる
2020/04/23(木) 18:46:25.22ID:LEhSNZ470
Greenifyでうまく管理しれ
834SIM無しさん (ワッチョイ 0b9d-Op/G [110.4.199.152])
2020/04/23(木) 23:14:51.52ID:ARvh7oMy0 ウチの子に 16.2017.2004.063
updated APN listって来た
いれてみるか
updated APN listって来た
いれてみるか
835SIM無しさん (ワッチョイ 0b9d-Op/G [110.4.199.152])
2020/04/23(木) 23:16:52.72ID:ARvh7oMy0 もう入れた人いる???
2020/04/23(木) 23:40:34.32ID:Jb3FqM1L0
jap no volte ってマジ?
2020/04/23(木) 23:58:32.79ID:9Rk3RjJW0
>>835
799のお方!
799のお方!
838SIM無しさん (ワッチョイ 0b9d-Op/G [110.4.199.152])
2020/04/24(金) 00:03:27.84ID:06wQ5Y910 >>837
rakuten変化無いのか…
rakuten変化無いのか…
2020/04/24(金) 00:10:18.80ID:Axrt8OwUa
いつもの様にWWをJPにして再起動させてアプデしたけど
毎度の事ながら何が変わったのか分からんww
毎度の事ながら何が変わったのか分からんww
2020/04/24(金) 00:14:13.45ID:Vnpkd7Vl0
これか。
https://www.asus.com/supportonly/ZenFone%20Max%20Pro(M1)(ZB602KL)/HelpDesk_BIOS/
1.Updated Android security patch
2.Updated APN list
これだけだったらそりゃ何が変わったのかわからんわな。
https://www.asus.com/supportonly/ZenFone%20Max%20Pro(M1)(ZB602KL)/HelpDesk_BIOS/
1.Updated Android security patch
2.Updated APN list
これだけだったらそりゃ何が変わったのかわからんわな。
2020/04/24(金) 00:39:27.49ID:hWDLle6K0
楽天simを入れながらDSDVしたときの動作性が少しだけ良くなった
ような気がする
ような気がする
842SIM無しさん (ワッチョイ 0b9d-Op/G [110.4.199.152])
2020/04/24(金) 02:44:11.28ID:06wQ5Y910 Updated APN list
ここに期待したのだが(rakuten)
ここに期待したのだが(rakuten)
2020/04/24(金) 07:10:58.97ID:9SrgzrxB0
>>840
帰って来てから入れてみるかな
帰って来てから入れてみるかな
844SIM無しさん (ワッチョイ 0b9d-Op/G [110.4.199.152])
2020/04/24(金) 11:36:45.50ID:06wQ5Y910845SIM無しさん (ワッチョイ 0b9d-Op/G [110.4.199.152])
2020/04/24(金) 11:45:41.59ID:06wQ5Y910 063入れた
そのせいかは不明だが、以前
【Link通話】△(発信のみ)
だったのが
【Link通話】〇(発着信可)
になった
そのせいかは不明だが、以前
【Link通話】△(発信のみ)
だったのが
【Link通話】〇(発着信可)
になった
846SIM無しさん (ワッチョイ f758-35q3 [106.73.11.161])
2020/04/24(金) 12:09:20.15ID:+hO0KZpL0 本当だ
着信が圏外にならなくなったね
VOLTEの表示は出ないけどこれで普通に使えるね
着信が圏外にならなくなったね
VOLTEの表示は出ないけどこれで普通に使えるね
847SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-KwIA [219.214.223.15])
2020/04/24(金) 12:25:38.69ID:lBYWUPw/0 逆の可能性もあるのか
2020/04/24(金) 12:28:23.22ID:kmLzzrcHd
volte無効になるのは本当だったか
849SIM無しさん (ワッチョイ 0b9d-Op/G [110.4.199.152])
2020/04/24(金) 12:34:02.36ID:06wQ5Y910850SIM無しさん (ブーイモ MMbf-pyIF [163.49.212.126])
2020/04/25(土) 08:12:58.25ID:vTPa7Qi4M >>844
2枚とも海外じゃなきゃダメ?
2枚とも海外じゃなきゃダメ?
2020/04/25(土) 09:08:24.06ID:2Loj/SlC0
>>840を入れて一晩たって見たらなぜか落ちていた
再発するようなら戻すかねえ
再発するようなら戻すかねえ
2020/04/25(土) 09:21:00.59ID:I43RJ4/DH
063報告乙であります
2020/04/25(土) 09:21:12.86ID:h4E/TcAAM
>>844
SIM入ってない時は?
SIM入ってない時は?
854SIM無しさん (ワッチョイ 0b9d-Op/G [110.4.199.152])
2020/04/25(土) 16:02:08.93ID:Jpz/qVJ10855SIM無しさん (ワッチョイ 0b9d-Op/G [110.4.199.152])
2020/04/25(土) 16:02:39.07ID:Jpz/qVJ10 >>853
SIMなし⇒未確認自分でやってみて
SIMなし⇒未確認自分でやってみて
2020/04/25(土) 17:04:49.46ID:PLJOcfVVH
めっちゃいい人で草 俺だったら自分でやれやヴォケェェェって罵詈雑言吐いてたわw
2020/04/25(土) 17:24:50.36ID:lojIUTCu0
そりゃ育ちと親の遺伝子の違い
2020/04/26(日) 01:34:35.33ID:aU+Wj8AIM
育ちが出るからな
汚い親
汚い親
2020/04/26(日) 15:17:04.83ID:jrxmvMFt0
海外通販でスマホ買うのってトラブルあってもほとんど保証されなくて結構勇者だぞ
2020/04/26(日) 16:24:29.62ID:9h7QGXxor
そもそも今の情勢で海外から個人輸入はリスクしかない
シンガポールポストなんて引いたら確実に届かないし
シンガポールポストなんて引いたら確実に届かないし
2020/04/26(日) 17:52:33.00ID:q5kdLZBJ0
10公開前なのに、何故か9へのダウングレードファームが公開されてる。
2020/04/26(日) 18:03:39.95ID:wrL8MP7nd
>>861
バグだらけの10のベータを公開して苦情が殺到した結果
バグだらけの10のベータを公開して苦情が殺到した結果
2020/04/26(日) 18:23:23.93ID:9h7QGXxor
実際407はゴミだろ
まだ使ってるけど
まだ使ってるけど
2020/04/26(日) 18:47:37.14ID:f4n1T9VpH
10で楽天回線に完璧に対応してくれたら神
2020/04/26(日) 20:31:46.76ID:phjAmZzA0
「tenまでとどけ」 岡江久美子やね
2020/04/26(日) 21:09:11.58ID:SHijpfoIM
>>865
シネや糞が
シネや糞が
2020/04/26(日) 22:02:05.05ID:Dv9QW0rKH
Max M2はもうAndroid10が降ってきてる
楽天VoLTEの使用可否は謎
しかし緊急通報はできるらしい
楽天VoLTEの使用可否は謎
しかし緊急通報はできるらしい
2020/04/26(日) 22:09:05.99ID:kx6hVJQoH
>>859 1万円台のスマホは端から使い捨ての消耗品感覚だからいいんじゃね?
当たり外れも承知の上のギャンブルよ
文鎮化の度に買い替えたりピックとかで裏蓋外して中のバッテリーコネクタ外せるくらい軽くやるだろ?
まさかいちいちメーカー修理とかに出したりしないよな?
当たり外れも承知の上のギャンブルよ
文鎮化の度に買い替えたりピックとかで裏蓋外して中のバッテリーコネクタ外せるくらい軽くやるだろ?
まさかいちいちメーカー修理とかに出したりしないよな?
2020/04/27(月) 00:09:27.56ID:/yUxxqua0
870SIM無しさん (JP 0H8f-rcYl [133.106.188.237])
2020/04/27(月) 00:12:42.03ID:0q87hVv3H2020/04/27(月) 01:08:54.14ID:dYCFP1oX0
>>870
そのくらいググれや
そのくらいググれや
872SIM無しさん (JP 0H8f-20iw [133.106.179.139])
2020/04/27(月) 03:52:41.82ID:Ijybq6w6H873SIM無しさん (JP 0H8f-20iw [133.106.142.78])
2020/04/27(月) 09:09:32.02ID:i/kz4GnQH2020/04/27(月) 11:19:16.02ID:fFwoiuFdH
楽天はまだ入らない方がいいかも
楽天エリアなのに楽天回線繋がったことがないぐらい回線未整備
楽天エリアなのに楽天回線繋がったことがないぐらい回線未整備
2020/04/27(月) 12:49:28.20ID:epAIzbhV0
Android10いつ頃来るかな
2020/04/27(月) 12:56:54.35ID:dYCFP1oX0
end of April とアナウンスしてたが
コロナの影響でどうなるか
コロナの影響でどうなるか
877SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-pyIF [219.214.223.15])
2020/04/27(月) 13:11:28.01ID:yczJ2p+c02020/04/27(月) 13:26:04.34ID:pak2AYFVM
2020/04/27(月) 13:26:34.24ID:pak2AYFVM
>>878
あ、まだ一週間はたってないや
あ、まだ一週間はたってないや
2020/04/27(月) 14:34:59.55ID:5XPMIqy/0
皆スゲーな。
9でド安定なので10に上げる必要性感じないや。
そもそもアップデートしたてってトラブルテンコ盛りが普通だし
生活に密着してる機器だから使用に制限掛るのキツイ。
ましてや使用不可なんて恐ろし過ぎ。
みなセカンド機なん?主機別?
9でド安定なので10に上げる必要性感じないや。
そもそもアップデートしたてってトラブルテンコ盛りが普通だし
生活に密着してる機器だから使用に制限掛るのキツイ。
ましてや使用不可なんて恐ろし過ぎ。
みなセカンド機なん?主機別?
2020/04/27(月) 14:36:22.93ID:QQvUHPAx0
2020/04/27(月) 15:15:58.91ID:I637a6QF0
>>880
文字入力がしょっちゅうフリーズすんだわ
文字入力がしょっちゅうフリーズすんだわ
883SIM無しさん (JP 0H8f-20iw [133.106.142.153])
2020/04/27(月) 15:19:36.32ID:/ozQlBW3H ヽ(`Д´)ノ うおおおぉぉぉっー!
2020/04/27(月) 17:14:26.80ID:pQHmqoAar
2020/04/27(月) 18:01:55.52ID:ToaV8jRO0
セキュリティパッチ等まで考えればGoogleサポートの範囲内までは上げといたほうがいいんだろうけど
そうでも無いんなら9でもええんじゃないか
そうでも無いんなら9でもええんじゃないか
2020/04/28(火) 00:25:10.06ID:FjjNqWk40
>>881
それってDocomoじゃねえ?
それってDocomoじゃねえ?
2020/04/28(火) 00:33:42.05ID:RAuU0ifxH
ドコモ公式のスピテスアプリってだけでどのキャリアでも使えるやつじゃないの
2020/04/28(火) 07:03:04.87ID:sncdXS5HM
使う使わないはともかく選択肢があるのは良い事だ
889SIM無しさん (ワッチョイ 0b9d-Op/G [110.4.199.152])
2020/04/28(火) 14:30:22.12ID:ZT106rTu0 rakutenエリアとauエリアとの切替が上手くいかないのか、rakutenエリアを外れるとしばらくは圏外となる。
そのうち繋がるのだが、ちょっと不便。
「そのうち」も数分~1時間以上とばらつきが。
同症状の人、いませんか?
そのうち繋がるのだが、ちょっと不便。
「そのうち」も数分~1時間以上とばらつきが。
同症状の人、いませんか?
890SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-pyIF [219.214.223.15])
2020/04/28(火) 17:05:29.71ID:uhYAj5PG0 >>879
3月頭の注文で1ヶ月弱くらいかかったから
3月頭の注文で1ヶ月弱くらいかかったから
2020/04/28(火) 17:46:29.11ID:Jnu7wuRs0
楽天のSIM届いて設定しようとしてもうんともすんとも言わないんだけど
PCでログインして楽天モバイルのサイトみたら準備中と出てるんだけど
これ準備中が出てる間は設定しても無駄な感じ?
PCでログインして楽天モバイルのサイトみたら準備中と出てるんだけど
これ準備中が出てる間は設定しても無駄な感じ?
2020/04/28(火) 19:26:21.20ID:RU3OqO1oM
準備中の札掛けてる飯屋で飯が出てくると思うのか
2020/04/28(火) 19:29:42.07ID:p8CSS3jl0
楽天は次のアップデートで対応されると信じよう
2020/04/28(火) 19:37:15.92ID:FjjNqWk40
2020/04/28(火) 19:39:41.21ID:EGKAv1gj0
>>891
うん
うん
2020/04/28(火) 19:41:22.29ID:EGKAv1gj0
泥10はどうでもいいから楽天対応にしておくれ
2020/04/28(火) 19:50:52.80ID:p8CSS3jl0
この機種より古いファーウェイの端末でも対応してるんだよね
この機種で使いたいんだけど
この機種で使いたいんだけど
2020/04/28(火) 21:00:49.04ID:6kVfSVttH
確かにデータしか使えないのは不便(auエリア)
zenfone3MAXは通話もできたけど、今さら感があるし…
楽天対応をお願いします!
zenfone3MAXは通話もできたけど、今さら感があるし…
楽天対応をお願いします!
2020/04/28(火) 21:12:55.81ID:Jnu7wuRs0
ダメだ楽天準備中消えても繋がらない
一瞬データだけ繋がったけどSMSテストしてダメだったからし直したらそれっきり
一瞬データだけ繋がったけどSMSテストしてダメだったからし直したらそれっきり
2020/04/28(火) 21:15:17.31ID:ML7tehZt0
2020/04/28(火) 21:17:21.65ID:Jnu7wuRs0
2020/04/28(火) 21:33:07.70ID:EUHDestL0
asusサイトからダウンロードして063から060にダウングレードしたら、
再起動後、設定もしていないandroidのパスワード聞かれました。
楽天関係でいろいろ試していたところなので、パスワードは設定していませんでした。
空欄のままで決定してもダメ…。
しょうがないからファクトリーリセットして使えるようになったが
一体何だったんだろう…。
同じようなケースになった方、いらっしゃいますか?
再起動後、設定もしていないandroidのパスワード聞かれました。
楽天関係でいろいろ試していたところなので、パスワードは設定していませんでした。
空欄のままで決定してもダメ…。
しょうがないからファクトリーリセットして使えるようになったが
一体何だったんだろう…。
同じようなケースになった方、いらっしゃいますか?
2020/04/28(火) 21:35:55.81ID:ML7tehZt0
>>901
良いよ。
良いよ。
2020/04/28(火) 21:51:56.80ID:AHP3kqtv0
2020/04/29(水) 00:15:12.51ID:+Nnz3A3u0
>>894
発送はわりと早かったけど追跡番号まだつかない…
発送はわりと早かったけど追跡番号まだつかない…
2020/04/29(水) 00:16:40.10ID:+Nnz3A3u0
MVNOの楽天ドコモSIMは使えるよね?
ならいいや
ならいいや
2020/04/29(水) 01:05:07.40ID:awOezfB/H
うん楽天MVNOとMNOの2枚刺しにP乞食で0円運用してるw
1年間ただでポエムとエロ動画落としまくる
1年間ただでポエムとエロ動画落としまくる
2020/04/29(水) 01:08:25.85ID:lArimhbe0
909SIM無しさん (ワッチョイ 094e-D935 [180.197.38.155])
2020/04/29(水) 02:08:57.80ID:01OUa5730 もしBanggoodのこと言ってるんなら追跡番号はいつになってもつかないよ。
いつからJAPAN Direct mailでつかなくなったか知らんけど、3月に他端末買ったときにはすでにつかなかった。
そして、突然届く。その時は20日後に届いた。3/7→3/27
いつからJAPAN Direct mailでつかなくなったか知らんけど、3月に他端末買ったときにはすでにつかなかった。
そして、突然届く。その時は20日後に届いた。3/7→3/27
910SIM無しさん (ワッチョイ 1311-Vt5v [27.136.40.44])
2020/04/29(水) 05:52:53.18ID:Oh/5NvFy0 >>902
063は何の不具合だったの?
063は何の不具合だったの?
2020/04/29(水) 21:26:45.22ID:pnqL28l50
banggoodで買ったM1がやっと関西に着いて一安心
香港→日本で約2週間
香港→日本で約2週間
2020/04/29(水) 21:57:00.88ID:GTu1Q3Wq0
海外だからそんなもんだ。
2020/04/29(水) 22:12:01.77ID:+Nnz3A3u0
2020/04/29(水) 22:13:21.34ID:+Nnz3A3u0
>>911
追跡出来る人も居るのか
追跡出来る人も居るのか
2020/04/29(水) 23:56:55.36ID:yWd3AcCQ0
894だが、今PCサイトで確認したら納期予定5月11日になってた。
平均納期らしいが3週間はかかるんだ・・・
楽天SIM来てるがアクティベーションしていないがどおなんだろう?
平均納期らしいが3週間はかかるんだ・・・
楽天SIM来てるがアクティベーションしていないがどおなんだろう?
916SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-Vt5v [126.168.40.245])
2020/04/30(木) 06:33:51.29ID:VGZhgSLr0 超格安スマホ「ZenFone Max Pro (M1)」値下がりで1万円割れ、大容量バッテリーや本格カメラで十分使える大人気モデル
https://buzzap.jp/news/20200429-zenfone-max-pro-m1-2models-under-10000yen/
https://buzzap.jp/news/20200429-zenfone-max-pro-m1-2models-under-10000yen/
917SIM無しさん (オッペケ Sre5-Zx8S [126.255.33.174])
2020/04/30(木) 09:50:48.81ID:5ByWN7Usr2020/04/30(木) 09:59:51.21ID:1gTYZiu/0
919SIM無しさん (オッペケ Sre5-Zx8S [126.255.33.174])
2020/04/30(木) 10:47:12.89ID:5ByWN7Usr >>918
さすがに低すぎ、Chromeで開いて見て
さすがに低すぎ、Chromeで開いて見て
2020/04/30(木) 11:42:16.44ID:1gTYZiu/0
2020/04/30(木) 11:45:47.75ID:aAUWscFTM
視点移動だけでfps変わるからなんの参考にもならない言われてたやつだよなそれ
922SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-82of [219.214.223.15])
2020/04/30(木) 13:07:39.34ID:nGBuKMTY02020/04/30(木) 18:02:11.93ID:M7yzSBE5a
M1買おうかな
2020/04/30(木) 18:46:53.90ID:jVhOwJs40
再起動したら楽天モバイルアンテナ立つまで1時間以上かかるとかいう書き込みを時々見かけるけど
うちはそんなことなったことないな
いつもすぐ繋がる
うちはそんなことなったことないな
いつもすぐ繋がる
2020/04/30(木) 19:01:30.49ID:KPswW9pWM
>>924
ややこしいから『楽天モバイル』じゃなくて『楽天MNO(楽天回線)』か『楽天MVNO』か明記してくれる?
ややこしいから『楽天モバイル』じゃなくて『楽天MNO(楽天回線)』か『楽天MVNO』か明記してくれる?
2020/04/30(木) 19:42:53.99ID:7ZSbKvYB0
今更ジローだけど3ギガモデルは国内で電話機能使えないってこと?
2020/04/30(木) 20:25:16.68ID:E8H28X9w0
3Gモデルのバンド見たけど4Gより多かったから買った。
バンド数比べてみればいい。
バンド数比べてみればいい。
2020/04/30(木) 22:46:44.52ID:MxwEmSfaH
ASUSフォーラムによるとprom1のAndroid10のロールアウトは少なくとも5月中旬以降に持ち越しとなったもよう
929SIM無しさん (ワッチョイ 1374-++YL [59.86.77.166])
2020/04/30(木) 23:39:43.10ID:ANNiZBHD0 今zen5メイン、zen3サブなんだけどサブとして買うのあり?
banggoodのセール知って3GB32GB検討中だけど、対応バンド情報何が正しいのやら
最悪Wi-Fi専用機でもいいんだけど
banggoodのセール知って3GB32GB検討中だけど、対応バンド情報何が正しいのやら
最悪Wi-Fi専用機でもいいんだけど
2020/05/01(金) 07:39:03.88ID:q01ilJIfM
メインでもええで
2020/05/01(金) 08:26:08.01ID:gQFe2ycm0
2020/05/01(金) 09:25:26.82ID:bUgvedLu0
この機種最新のにアップグレードしたら
カメラ何度立ち上げても落ちるようになったわ
カメラ何度立ち上げても落ちるようになったわ
933SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-Vt5v [126.168.23.24])
2020/05/01(金) 09:32:34.42ID:3ZoJ8aZ40 >>931
この前の記事までは4GBはソフバン専用機って書いてあったから3GB買っちゃった。十分快適だけど。
この前の記事までは4GBはソフバン専用機って書いてあったから3GB買っちゃった。十分快適だけど。
934SIM無しさん (ワッチョイ 099d-D935 [110.4.199.152])
2020/05/01(金) 10:00:20.06ID:oU786q1y02020/05/01(金) 12:14:38.38ID:Pwm0CCOmM
>>934
しばらく変える予定無いで
しばらく変える予定無いで
936SIM無しさん (ワントンキン MMd3-tdoA [153.250.10.8])
2020/05/01(金) 12:56:55.30ID:tPhQ8WiMM >>907
ゴミのような人生だな
ゴミのような人生だな
2020/05/01(金) 15:31:20.23ID:+f/JyjV20
スマホの用途(エッチなものを落とす)まで言うとバカにされても仕方ないぞ
938SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-82of [219.214.223.15])
2020/05/01(金) 15:46:40.62ID:WAz0r++20 zenfone3から乗り換えたけど、カメラだけは劣化したな……
廉価グレードでも進化して、同等程度にはと思ったが
廉価グレードでも進化して、同等程度にはと思ったが
2020/05/01(金) 15:54:14.95ID:SbwaezSOM
zenfone3、android8まで上がるんだな
昨日上げたらまた世界変わったわ
ヌルサクやし
昨日上げたらまた世界変わったわ
ヌルサクやし
2020/05/01(金) 16:03:16.74ID:kDGe1JN80
人生色エロ
2020/05/01(金) 17:05:46.00ID:GpZNz3Kaa
ゴミがゴミを笑う
942SIM無しさん (ワントンキン MMd3-tdoA [153.140.214.246])
2020/05/01(金) 18:15:42.39ID:wOx6LbF8M 普通の人がブロードバンドとVRヘッドセットでエロ楽しんでるのに1円スマホと格安回線で頑張ってる乞食が哀愁をそそる。
2020/05/01(金) 19:53:14.49ID:gQFe2ycm0
特別定額給付金の申請のアプリがインストールできん。
おサイフケータイでないとダメらしい。NFCで読めるはずなのに…
俺はPCで申請できる環境があるから問題無いけど。
おサイフケータイでないとダメらしい。NFCで読めるはずなのに…
俺はPCで申請できる環境があるから問題無いけど。
2020/05/01(金) 19:59:44.22ID:FtprhONv0
banggoodの4GB64GB
B19掴まないな 商品説明にはB19表記してあるのにな
B19掴まないな 商品説明にはB19表記してあるのにな
2020/05/01(金) 20:14:34.38ID:DT9POPLnd
>>943
felicaじゃないとダメよ
felicaじゃないとダメよ
2020/05/01(金) 20:31:07.98ID:mPvLOVh1r
この端末って微妙な存在なの?ワイ尼で22000円で買ってめっちゃ満足なんだけど。iPhoneと比べたらAndroidの方がいじりがいがあって楽しい
2020/05/01(金) 20:38:07.65ID:tUsXdFCqM
2020/05/01(金) 20:43:20.09ID:kDGe1JN80
だろうね。
2020/05/01(金) 20:58:34.68ID:gQFe2ycm0
>>944
箱にはなんて書いてあるのよ。箱の裏に対応バンドが書かれとる。
箱にはなんて書いてあるのよ。箱の裏に対応バンドが書かれとる。
2020/05/01(金) 20:59:47.27ID:gQFe2ycm0
箱に書かれとらんのもあるのか。
まあいいけど、最近初めてバンド28を掴んでるのを見たわ。
まあいいけど、最近初めてバンド28を掴んでるのを見たわ。
951SIM無しさん (ワンミングク MMd3-tdoA [153.155.192.199])
2020/05/01(金) 21:38:51.60ID:MKRje8ImM952SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-82of [219.214.223.15])
2020/05/02(土) 00:43:04.57ID:eQyQaD3202020/05/02(土) 10:18:43.27ID:OHP4T0K/H
この機種かつ神奈川かつ楽天MNOでETWS受け取った人いる?
2020/05/02(土) 12:14:09.20ID:6w9fnFX80
>>945
マイナンバーカードはFelicaじゃねーよ。
「ISO/IEC 14443 TypeB」だからNFCで読み書きできるんだよ。
だからNFC対応機器なのにインストールで蹴られるのがおかしい。
マイナンバーカードはFelicaじゃねーよ。
「ISO/IEC 14443 TypeB」だからNFCで読み書きできるんだよ。
だからNFC対応機器なのにインストールで蹴られるのがおかしい。
2020/05/02(土) 12:17:56.71ID:6w9fnFX80
マイナポータルのアプリは国内で販売されたスマホ以外はインストールできないんだとさ。
956SIM無しさん (ワントンキン MMed-ur4w [114.168.114.58])
2020/05/02(土) 12:25:19.69ID:pfZ43xwjM マイナンバーのネット絡みがとにかくクソ杉なんでもうね
申請煽る前にさっさと整備しとかないとか
始まる前からアホの集まりってわかっていたからこの先も期待していない
申請煽る前にさっさと整備しとかないとか
始まる前からアホの集まりってわかっていたからこの先も期待していない
957SIM無しさん (ワンミングク MMd3-tdoA [153.250.170.250])
2020/05/02(土) 13:48:20.58ID:RGLEfWpAM iPhoneで申請終了*\0/*
2020/05/02(土) 14:18:11.36ID:OiLP6Pqq0
この機種買ってから モバイルバッテリー全然使わなくなってしまった
2020/05/02(土) 18:39:15.78ID:RsH1TkKd0
まぁスマホと同時にモバイルバッテリー買った様なもんだしなw
機能としてモバイルバッテリーとして電源供給できるけど
したことは無いなぁ。
その辺どうなん?
機能としてモバイルバッテリーとして電源供給できるけど
したことは無いなぁ。
その辺どうなん?
2020/05/02(土) 19:09:06.10ID:RsH1TkKd0
そういや緊急地震速報ってコレって入ってくる?
今朝入ってこなかった。
今朝入ってこなかった。
2020/05/02(土) 19:21:11.31ID:9DvByC4g0
ホストケーブル別売りなのがなぁ
まぁ持ってるけど
まぁ持ってるけど
2020/05/02(土) 19:26:20.87ID:6w9fnFX80
2020/05/02(土) 20:18:31.47ID:CtjKRCKJ0
うちのLiveは来てた。
964SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-D935 [60.107.203.68])
2020/05/03(日) 11:43:35.97ID:QT8AaDaq0 海外版でも緊急地震速報は受信できるのかな。
2020/05/03(日) 12:40:37.30ID:A/m38uxKr
2020/05/03(日) 13:25:08.89ID:wBUJ3gCMH
>>965 へぇ~そうなってたのか 横レスだがぜんぜん知らんかった 乙ありがトン
2020/05/03(日) 13:34:08.74ID:6Rbydadv0
俺のはインド語で流れる
2020/05/03(日) 13:37:45.22ID:A/m38uxKr
インド人は右に
2020/05/03(日) 14:10:16.41ID:xLdP5FvaH
くお~!! コロナかかる~!! ここで給付金全開
2020/05/03(日) 15:12:29.86ID:22CYI/dG0
26日注文で到着予定5月14日だ。
各停船便は長いのう。
各停船便は長いのう。
2020/05/03(日) 17:10:17.16ID:A/m38uxKr
たっぷりサッカーされた品物が届くことだろう
2020/05/03(日) 18:53:21.78ID:Y9E9iagM0
これって6GB/128GBバージョンがあるんだから、
SOCだけ720Gにすれば3万円でバカ売れするんじゃないかね。
SOCだけ720Gにすれば3万円でバカ売れするんじゃないかね。
2020/05/03(日) 20:27:48.55ID:OkXwtQbN0
志村で1円で買ったけどROM32Gで少なすぎて使い物にならないな
2020/05/03(日) 20:53:07.13ID:22CYI/dG0
>>971
佐川じゃあるまいし(笑)
佐川じゃあるまいし(笑)
2020/05/04(月) 00:19:08.23ID:rRZWZVAO0
うちのはSIMトレイが抜けなくなって使い物にならないよ
2020/05/04(月) 02:34:51.38ID:v1XVF+Mc0
>>975
上の方に対応策アルね⤴⤴
上の方に対応策アルね⤴⤴
2020/05/04(月) 02:35:00.80ID:v1XVF+Mc0
>>975
上の方に対応策アルね⤴⤴
上の方に対応策アルね⤴⤴
2020/05/04(月) 02:35:03.68ID:v1XVF+Mc0
>>975
上の方に対応策アルね⤴⤴
上の方に対応策アルね⤴⤴
2020/05/04(月) 17:19:37.88ID:+Xxq5pnDH
https://piunikaweb.com/2020/05/04/asus-zenfone-max-pro-m1-android-10-stable-update-leaks-widevine-l1-is-back/
公式のリリース前に10がお漏らしされた模様
勇者は自己責任でインストールすべし
公式のリリース前に10がお漏らしされた模様
勇者は自己責任でインストールすべし
2020/05/04(月) 17:37:01.80ID:pkb8PRfb0
水没引退機でダウンロード中
人柱になったるよ
人柱になったるよ
2020/05/04(月) 18:28:22.11ID:9Gds7QFm0
たのむぞ~
2020/05/04(月) 18:49:39.19ID:pkb8PRfb0
水没のせいで音量ボタンが反応せん…
root機なんでリカバリモードに入らんとアップできんわ。すまん。
別なひと頼んます。
root機なんでリカバリモードに入らんとアップできんわ。すまん。
別なひと頼んます。
2020/05/04(月) 20:14:48.43ID:QJt2cdF0H
目立ったバグはないかもしれないが楽天simの動きは.063から悪くなる感じ
楽天使いは様子見推奨
楽天使いは様子見推奨
984SIM無しさん (ブーイモ MM2d-82of [210.138.208.173])
2020/05/04(月) 21:22:50.76ID:LxP0Rd4uM >>974
国内は佐川急便が配達したぞ!
国内は佐川急便が配達したぞ!
985SIM無しさん (ワッチョイ 099d-D935 [110.4.199.152])
2020/05/04(月) 22:20:33.57ID:sIYhwknW0 緊急地震速報、どっちのSIMから来たんだろう??
SIM1 au
SIM2 rakuten(MNO)
SIM1 au
SIM2 rakuten(MNO)
2020/05/04(月) 22:31:47.64ID:WtW/153vH
見分けつかなくね?
2020/05/04(月) 22:44:05.42ID:9Gds7QFm0
>>985
出所が同じだから同時(笑)
出所が同じだから同時(笑)
988SIM無しさん (ワッチョイ 099d-D935 [110.4.199.152])
2020/05/04(月) 22:49:09.47ID:sIYhwknW02020/05/04(月) 22:51:28.99ID:p7bu8ami0
2020/05/04(月) 22:57:43.22ID:WtW/153vH
普段マナーモードだけど最大音量のとこオフったらバイブだけになるんかな
2020/05/04(月) 22:58:06.88ID:qAunBsZM0
聞いたことない叫び声みたいな音でビビったよ
2020/05/04(月) 23:06:28.02ID:DFlvSKKb0
>>990
設定で音鳴らさなくできるよ。
設定で音鳴らさなくできるよ。
2020/05/04(月) 23:13:43.97ID:WtW/153vH
2020/05/05(火) 00:14:25.99ID:nTZ1MbBN0
2020/05/05(火) 05:28:16.13ID:QuCoXtkFr
407から424にアップデートするわ
今ダウンロード中
今ダウンロード中
2020/05/05(火) 11:03:51.10ID:QuCoXtkFr
生還
ttp://i.imgur.com/iLunlOL.png
docomoのVoLTEは変わらず使える
次スレ
【5000mAH】Asus Zenfone Max Pro M1 part 14 【ZB602KL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588644115/
ttp://i.imgur.com/iLunlOL.png
docomoのVoLTEは変わらず使える
次スレ
【5000mAH】Asus Zenfone Max Pro M1 part 14 【ZB602KL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588644115/
2020/05/05(火) 11:10:07.09ID:QuCoXtkFr
ttp://i.imgur.com/zbSiE5c.png
2020/05/05(火) 11:33:19.99ID:A7onyCZQ0
2020/05/05(火) 11:35:41.06ID:RchGFQH80
Qがstableになる日は来るのだろうか?
2020/05/05(火) 11:39:51.46ID:ksJQAN9/r
完
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 17時間 13分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 17時間 13分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- パイオニアが光ディスク事業から撤退。BDドライブ&ディスクは在庫限り [香味焙煎★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- 「大阪万博に修学旅行」取りやめ、千葉県の中学校でも相次ぐ メタンガス爆発、混雑など懸念 習志野市など [少考さん★]