Samsung Galaxy Fold総合スレ 3折目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/27(日) 14:28:16.53ID:e2pN3K3Id
未来を創造する。 
米 09/27(金)発売 日 10/25(金)発売
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-fold/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scv44/

前スレ
Samsung Galaxy Fold総合スレ 2折目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556163329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
686SIM無しさん (ブーイモ MM0f-D7LK [163.49.215.99])
垢版 |
2019/11/28(木) 13:09:25.40ID:SWuEbQbxM
>>683
Amazonや他のアプリは入れられるけど
モンストはエラーコードで弾かれるってことでしょ
誰でもインストールするもんじゃないのくらい知ってるって
note9から使ってる人なら特に
2019/11/28(木) 13:33:11.28ID:7n5FztXsM
2画面スマホ「G8X ThinQ」は5万5440円、ソフトバンク


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1221203.html
2019/11/28(木) 16:35:27.53ID:0WEBOa1yM
>>685
クロムのパスワードまでぎらくしーのなんか出てきてストレス
2019/11/28(木) 21:18:24.69ID:vawKUvYzd
俺に論破されまくったもんだから、イライラしてるやつが居るなw

馬鹿の世界チャンピオン、中卒の、ヌケサクおじさんw
2019/11/28(木) 21:30:56.95ID:UFmY+iHj0
ヌケサクおじさんVS論破おじさん
2019/11/28(木) 22:17:29.50ID:m8yy/3kN0
>>635
note9とtab s4ユーザーだがその2つは必須だな
noteだとメモ帳としては細長で少し使いづらいけどタブレットだと少しデカいし片手で持つには重い
これなんかサイズ感ちょうど良さそうだしこれにペンついてたらマジで手帳要らなくなるかも知れんな
2019/11/28(木) 22:35:45.27ID:dhyXh6xv0
>>689
お前、相変わらず芸風があっちのスレの変わらんなぁw
2019/11/29(金) 05:21:31.42ID:mCzqfu480
>>682
磁気を利用したオートスリープ用のカバーに対応してる機種なのではないだろうか。
foldは閉じたとき磁石でくっつくので当然磁石がある。
近づけるとアクオスがカバーが閉じられたと勘違いをしている。
2019/11/29(金) 09:47:38.42ID:Wf/QLsMAr
どっかで実物って触れます?
原宿だけかな?
2019/11/29(金) 10:20:39.93ID:Ir2RFEqt0
>>694
秋葉ヨドバシ先月は触れた。
YouTuberはお断りされてた
2019/11/29(金) 16:01:24.62ID:OtTTQdNk0
>>694
エディオン豊田本店で実機展示してたよ
普通に店員もいなくていじり放題だった
店頭販売してるところならどこでも実機見せてもらえるんじゃないかな
2019/11/29(金) 23:16:07.64ID:OC/nSGvB0
>>635
俺もそれが引っ掛かって買うのやめた
2019/11/30(土) 03:06:25.15ID:mpAb/9+X0
メモ取りたいからNote9サブで持ち歩く羽目に
699SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-GOJZ [125.9.183.28])
垢版 |
2019/11/30(土) 06:19:05.43ID:ji9Yixlg0
それじゃ意味なくね?
ペン入力と折り畳みを共存させるのは難しいのか
700SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-SL5O [60.119.107.192])
垢版 |
2019/11/30(土) 08:23:57.84ID:DatW/3UP0
難しいというか第1世代はディスプレイプラスチックだからなー

感覚としては豆腐の上にプラ板置いてるような状態だからな
強めに指で押すとふよふよする
もどらねーんじゃねぇかと心配するぜ
長押し時に力込めないように注意したりな

なでるようにペンを走らせるくらいなら大丈夫かもしらんが
ガラス板のつもりで筆圧かけたらディスプレイが死ぬ
701SIM無しさん (スププ Sd9f-GOJZ [49.96.12.107])
垢版 |
2019/11/30(土) 09:15:46.89ID:SJfAd7OFd
くれたけ筆ペンみたいなペン先ならいけるんじゃない?
2019/11/30(土) 21:21:31.85ID:gYanPlScr
買ってしまった
2019/12/01(日) 02:18:16.47ID:3LCR5gOJr
>>>702
おめ!
2019/12/01(日) 10:02:50.03ID:5GFI2NRP0
買った人はそこそこいるのに意外とスレは伸びないんだな
思ったほどの感動も無ければ重大な欠陥も無いって感じ?
2019/12/01(日) 10:03:53.80ID:KX31eFco0
>>704
こんなとこ見る層じゃないからよ
2019/12/01(日) 10:18:16.55ID:b56c0GRqx
この機種の場合、格安ゲットしたぜ、とか即解売却の話題は無いだろうからなー
2019/12/01(日) 10:36:29.15ID:SFIi45tR0
ユーザーがユーザーに伝えたい事とか聞きたい事がほとんどないんだよね

不明点もないし不満点もないし

だからこれから買いたい人からの質問がなければスレとしては盛り上がらないかも

2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-F907N/9/LR
2019/12/01(日) 10:59:23.20ID:VqaZeaO90
>>692
相変わらず、はお前だろw
結局>>449では、平日の早朝4時に何やってたんだ?教えてくれよ
2019/12/01(日) 11:09:44.64ID:pRRmOm2Xd
初動から最悪すぎて見事にコケたよね
折りたたみGalaxy(笑)

https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg

(。´・(ェ)・)y-~~
2019/12/01(日) 12:21:12.29ID:iXYlVb12d
>>704
多分普段使いに問題ないし想像通りの使い方しかしてないから書き込むことないでしょ
むしろ前向きに検討してる人が質問すればみんな答えると思うが金がないとか韓国がみたいなのばかりだからねここ
2019/12/01(日) 14:15:41.00ID:zwlL3M1wp
昨日アキヨドでフリー在庫あったから買ってしまった。
畳めるだけで値段10倍だけどまぁいいよw
2019/12/01(日) 15:47:32.73ID:5oTZ9bEo0
自宅用に買うか悩むわ〜
基本動画用に使うだけだけど
2019/12/01(日) 16:53:03.84ID:iXYlVb12d
>>712
持ち歩かないなら畳む必要もないしタブレットでよくないか
2019/12/01(日) 17:02:32.46ID:UAtVVu0+a
>>>711
この機種って実際に手にとって触ると良さがめちゃめちゃよく分かるよね。そんな自分もauオンラインショップで購入してしまったwww
2019/12/01(日) 21:24:08.11ID:+bD6URLHr
>>695
>>696
そうなのか、さすが都会、、、
次東京いったら触ってみるわ
サンクス
716SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-GOJZ [125.9.183.28])
垢版 |
2019/12/02(月) 07:04:47.75ID:v6XEHM2K0
サムスン折り畳みスマホ 発売国を60カ国に拡大へ
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20191129004100882?section=news


サムスン電子関係者は販売国を増やす理由について、すでに発売した国では完売が続くほど好評で、未販売の国の通信会社や消費者からは販売を求める声が多く寄せられたと説明した。

???
すなわち生産量を倍倍増させるってことなんだろうけど、量産化はうまく行ってるの?
2019/12/02(月) 07:08:04.63ID:IeitR6jVd
↑お粗末なインチキニュースやろ

朝鮮サムスンの得意技
2019/12/02(月) 15:01:48.11ID:fbBT3XIBM
>>693
あっ、それか
マグネットスリープ解除できるようにしてくれよ
2019/12/02(月) 18:54:50.48ID:mSNTX5Ks0
WiFi6環境にすると6って表示されるのね。
リンク速度maxは1200Mbpsだった。

https://i.imgur.com/KYsrpLw.jpg
2019/12/02(月) 21:15:44.72ID:Ez8/qXnfa
このスマホ未使用品だと25万で売れるのな
じゃんぱら意味わからんくて草
25出すなら買えよw
2019/12/02(月) 21:27:44.21ID:K7Xa6C3m0
勢いで買ったけど、これいいな
2019/12/03(火) 08:59:43.19ID:1MR51jey0
おまえらが25万も出してバンバン買ってるとハイエンドスマホが今後ますます高騰していくだろ!
でもその金で開発が進んでさらに技術が発展していくならそれでもいいか
2019/12/03(火) 13:03:08.40ID:9HVPkdAgd
(バンバン買ってるとかアホかこいつ)
2019/12/03(火) 19:36:59.77ID:3fdugfSAd
25万出すならNote10+を二台買うわな
725SIM無しさん (ワッチョイ 7fde-D7LK [219.113.61.27])
垢版 |
2019/12/03(火) 20:10:50.84ID:UC43l7+X0
note10+持ちだけど
これ買った人は純粋に凄いと思う
金持ち過ぎだろ
ガジェ好きでも流石に躊躇したわ
畳んだ状態での表面ディスプレイは狭すぎてほぼ使うことないってレビュー見たけど実際そんな感じ?いいなぁ
2019/12/03(火) 22:08:04.22ID:Go4/5xPt0
おサイフがついてないのは痛い
タブレットとスマホを持ち歩かなくていいのがこの端末の利点なのにおサイフ用のスマホを持ち歩かなきゃいけないとか本末転倒すぎる
2019/12/03(火) 22:39:43.99ID:HMi+n7Q8a
>>725
普通に使う分には問題ないよ
iPhone 8 とかseぐらいかな?
2019/12/03(火) 22:39:47.75ID:fcKmcWW40
>>725
電車のラッシュ時や歩いてるときは畳んでる方しか使ってないよ
むしろタブレットは電車で座れたりカフェで使ったりでサブな使い方になってる
2019/12/03(火) 23:34:12.86ID:jUPhcTsT0
チャック付けてお金入れられたらお財布スマホになれるね。

Fold+にはぜひこの機能を!(笑)
2019/12/04(水) 01:37:41.09ID:3wlditJ10
>>726
俺はそれで買うの諦めた
note10+とtab s6使うことにした
2019/12/04(水) 02:25:53.80ID:uKnnxlWb0
Galaxyの企業努力でfold5辺りが10万くらいに価格抑えられないかな
2019/12/04(水) 05:48:43.94ID:e86uhUv60
スマホ自体が高騰化してるからなあ
スペックが抑え気味なら
2019/12/04(水) 06:06:54.99ID:akc+1FWxp
「Galaxy Fold 2」の価格は9万円台、初代Foldの半分以下となる模様

https://androidnext.info/?p=781
2019/12/04(水) 07:26:25.41ID:ofxrR/Rj0
2のタイプはいらないなぁ
2019/12/04(水) 08:03:41.56ID:ivSPOc8Rr
縦折りと横開きを出すんじゃなかったっけ
横開きをやめたら実質Huaweiの勝ちを認めたことになる
2019/12/04(水) 09:29:25.31ID:uKnnxlWb0
縦折りは折る意味がなくね
737SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-GOJZ [125.9.183.28])
垢版 |
2019/12/04(水) 09:38:03.22ID:zARAytQk0
巻物状にディスプレイを収納するタイプはいつ頃でんの?
このコンセプトビデオで最後の方に出てくるやつ
https://youtu.be/MKG7XRsG9KQ
2019/12/04(水) 09:42:46.44ID:OHN+2JnO0
バッテリー革命起きてからやな
2019/12/04(水) 10:47:10.64ID:exgFSr5rd
>>736
Motorolaもああいうの出すけどあんま意味ないよねあれ
2019/12/04(水) 10:50:24.46ID:6LSh2N1ha
縦折りは思いきって36:9くらいにすればいいのに
2019/12/04(水) 12:14:03.45ID:ivSPOc8Rr
>>736
自立するから動画視聴や撮影がやりやすくなるらしい
でもメリットよりもデメリットが大きすぎるよね
何よりロマンを感じないガジェットだわ
742SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-GOJZ [125.9.183.28])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:23:02.00ID:zARAytQk0
今のスマホを面積だけじゃなく体積も半分近くダウンサイズできるならメリットありまくり
2019/12/04(水) 12:27:36.62ID:nuFBMNaJd
折りたたむと、ぶ厚くてダサいGalaxy foldってロマン感じない欠陥品だよな
744SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-GOJZ [125.9.183.28])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:30:22.30ID:zARAytQk0
なぜ両面とも同じ厚みなんだろう
片側を蓋のように薄くするのは難しいのかな
2019/12/04(水) 12:32:16.55ID:qdB29K5p0
>>744
両方バッテリー積んでるはず
電池持ちの関係で厳しいのでは?
2019/12/04(水) 12:43:19.40ID:6LSh2N1ha
ガラケーは全部欠陥品だったのか
バカの考えることはようわからん
2019/12/04(水) 13:31:11.90ID:nuFBMNaJd
ダサいスキマに片面画面、人に横から見られたくないレベル
25万もする朝鮮折りたたみGalaxy fold
https://i.imgur.com/0sZtnoU.jpg

ガラケー☆
https://i.imgur.com/AiDgPui.jpg
2019/12/04(水) 15:14:27.09ID:sc8cJq7nd
>>744
ライバル機のmate xは片方ペラペラだよ
2019/12/04(水) 16:08:12.62ID:La+kfHNid
>>744
重量のバランス
2019/12/04(水) 17:36:00.34ID:RyTmPaxS0
>>749
確かに。
M Z-01kはなーんか持ちにくいなといつも感じてたがバランス悪かったんだな
751SIM無しさん (ワントンキン MMdf-QIRk [153.154.99.74])
垢版 |
2019/12/04(水) 19:50:28.63ID:sblZU5pKM
Pablo Escobar Fold 1はどう?
2019/12/04(水) 20:41:59.92ID:LMI6Wpra0
良さそうだよね
2019/12/04(水) 20:54:30.51ID:akc+1FWxp
「Galaxy Fold2」はフラッグシップモデルよりも安い845ドルで販売か

https://wonder-x.jp/2019/12/android/galaxy/galaxy-fold-2-cost-less-than-1000-dollars-rumor/

韓国のKoreaHeraldからのレポートによると、Samsungの次期折りたたみスマホ「Galaxy Fold2」は約845ドル程で販売される予定で、600万台以上の販売を目指しているとのこと。
2019/12/04(水) 21:14:50.43ID:nuFBMNaJd
25万でゴミ掴んだユーザーは人柱だった事か。。

かわいそう
2019/12/04(水) 21:24:15.05ID:uKnnxlWb0
初代foldは有料ベータテストみたいなもんだし…(震え声)
2019/12/04(水) 22:02:01.35ID:eCgK16oX0
>>755
貧乏で買えないからって毎回必死過ぎで逆に哀れでかわいそうw
2019/12/04(水) 22:11:23.48ID:JzOhoCT3M
コレ買ってるのなんて遠からず改良版廉価版が出ること分かってて手を出してる奴ばかりだろ
もっと良いのが出れば躊躇無く買うに決まってる
うらやましいったら無いね
2019/12/04(水) 22:19:49.30ID:wtLU50pr0
無慈悲な朝鮮サムスン☆
759SIM無しさん (オッペケ Sr33-ncuc [126.234.13.102])
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:33.12ID:tSDLdCaZr
LGの巻き取り式にも期待したい
2019/12/04(水) 23:44:30.68ID:UvIFWE/y0
>>753
やっと普及機キタか
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


これは買うわ
2019/12/04(水) 23:58:23.49ID:9bogUQyM0
巻取り式となると筒状になるのか
広げた時のディスプレイ部分の重量や硬さによってはだいぶ操作しづらそうだし、まだまだいらんかな
新形状も楽しみだけど並行して今のスマホ型の完全ベゼルレス極薄軽量化を頑張って欲しいな
2019/12/05(木) 00:30:04.57ID:kNhiCORI0
画面サイズも半分以下、サブスクリーンも無しになる悪寒
2019/12/05(木) 00:55:14.40ID:9fcBxfpA0
正直買った人は概ね満足してるだろうからタテ折りが出ても何とも思わないな
まあ安かったら買っちゃうかもしれないけど
2019/12/05(木) 02:56:59.58ID:iwKqFpwF0
foldみたいに横幅取るならポケットに入らないから折るのはわかる
現状のスマホのサイズで特に不満はないのにfold2で縦に折る理由がまじでわからない。そのために防水と防塵機能犠牲になるんでしょ?
765SIM無しさん (ワッチョイ da11-TI14 [125.9.183.28])
垢版 |
2019/12/05(木) 05:58:44.12ID:YPY0GVoj0
わからない人来たー
2019/12/05(木) 07:24:27.10ID:oVEGws3uM
Galaxy Fold買っちゃったけどMotorolaの折りたたみRAZRは昔のRAZR好きでM702iS買ったし買っちゃうなぁ。Galaxyで縦折り出てもRAZR控えてると手は出さないかなぁ。
2019/12/05(木) 08:11:57.74ID:UydcQObF0
縦に長くして何がどう便利になるんだよ
あんな意味わからん縦長の板持ってたらおじゃる丸とかあだ名付けられちまうよ
768SIM無しさん (ブーイモ MMd9-fAQe [202.214.198.206])
垢版 |
2019/12/05(木) 08:21:36.94ID:eeZDfz+nM
>>766
買っちゃった
とか気軽に言うなよ…どんなセレブだよ
歴代galaxy noteのヘビーユーザーの俺でも手が出んかったわ
流石に今回はデスクトップPCの予算に割り当てたわ
769SIM無しさん (ワッチョイ f6c5-TI14 [153.142.97.121])
垢版 |
2019/12/05(木) 09:21:22.42ID:cZ/Mepqt0
お金の使い方って難しいよ
いくらあっても使い道が分からなくなる
ハイブランドやガジェット関係で高額アイテムが出たら取り敢えず買うしかない
処分するとまた金が増える
2019/12/05(木) 10:34:37.71ID:mc03UtXea
>>764
今はfoldと小さめのみスマホだから気にならないけど
一台持ちで大型スマホの場合左右ポケットに入れると座るときに鼠径部に突き刺さって痛いから
折り畳めたらうれしいと言えばうれしい
でもそもそも縦長スマホやめてくれと言いたい
2019/12/05(木) 10:42:43.02ID:gLHAx2ePd
俺は欲しいと思えば金額なんて厭わないよ。
ただ、お財布機能、docomo未発売。これで諦めた。
2019/12/05(木) 11:02:07.42ID:+IJWhGNF0
普通にカメラのレンズとかもっと高いんだし、毎日使うものなんだから20万超えても多少のガジェオタなら買うだろ
2019/12/05(木) 11:55:22.70ID:MldnYSPeM
小さい端末持ち歩いてるから、折りたためれば端末ひとつ減らせる
2019/12/05(木) 12:04:10.89ID:C/fPv871r
俺はGalaxy FoldでPayPay使えるし、
おサイフケータイ機能ならApple Watch使えばいいし、無問題だな
2019/12/05(木) 14:44:58.99ID:+IJWhGNF0
つーか購入当初より折り目目立つようになってないか?
使い続けるとそうなるんかね
2019/12/05(木) 15:00:31.93ID:Ufh5jVCOd
>>775
広げた瞬間は気になるけど開いてると段々落ち着いて来ない?
777SIM無しさん (ワッチョイ f6c5-TI14 [153.142.97.121])
垢版 |
2019/12/05(木) 15:18:04.78ID:cZ/Mepqt0
えっ!折り目がないのが肝じゃないの?
2019/12/05(木) 15:54:27.61ID:Fs6we9LR0
折れ曲がりスマホが10万前後になったら買うわ
今回で終わりじゃないだろ
マイナーチェンジスマホ買うより折れ曲がりスマホなんだよなあ
2019/12/05(木) 17:56:43.34ID:oVEGws3uM
>>768
セレブじゃないよ。。
買っちゃったと書いたが正確にはau初契約で手持ち無いから24回分割だよ。。
ガジェヲタで買うのは愛着あるやつばっかりだから買い替えタイプでもないので支出ばっかりだよ。。
(しかも家にあるものはどんどん現用できないスペックになっていく。。)
2019/12/05(木) 20:09:41.05ID:gdDoJcyf0
詳しくないからよくわからないが
おサイフに関してはFeliCa搭載のスマートウォッチを買ってこれと一緒に使えばおサイフ機能はカバー出来たりしないの?
2019/12/05(木) 22:17:38.64ID:F7tWXAGY0
>>780
FeliCa搭載のスマートウォッチは実用的なのがアップルウォッチしかない
アップルウォッチはiPhoneないと使えないし
アップルウォッチだけで外出るならキャリアと契約しなきゃいけなくなる
2019/12/05(木) 22:20:58.13ID:gdDoJcyf0
>>781
FeliCa搭載のスマートウォッチは結構あるが、それらとどう違うの?
2019/12/05(木) 22:30:15.73ID:gdDoJcyf0
>>781
調べたらsuicaが使えるスマートウォッチはAppleWatchだけなのね
情弱で申し訳ない
2019/12/05(木) 22:54:20.56ID:9fcBxfpA0
ソニーのwena wristも電子マネー使えるよ
俺はgalaxy watchのバンドを変えてる
2019/12/05(木) 23:04:43.48ID:gdDoJcyf0
>>784
使えるけど、iPhoneがないとおサイフ設定ができないんだよね
Fold2でFeliCaが乗ることに期待して今回は購入を見送るわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況