Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/25(水) 00:08:02.97ID:KDmo3Et/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは、これを1行目に追加して、2行になるようにして>>980 が立ててください。

■Xiaomi、Redmiから発売されているK20/Mi9T、K20Pro/Mi9TProのスレです。

▼Redmi K20公式
https://www.mi.com/redmik20/

▼Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

▼カスタムROM探し
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569306231/

※次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。

※前スレ
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567996921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/09(水) 15:47:16.73ID:ZbeBX6fQd
>>762
内部ストレージ256GB欲しいです
Mi9Tproの8GB256GBモデル調べても全然売ってないので
2019/10/09(水) 15:58:34.78ID:f8j9Vxxe0
アレもヤダこれもダメでもでもほしいのほしいの〜〜〜
2019/10/09(水) 16:09:42.78ID:15rPHrpnr
>>764
うるさい黙れ
困ってる人にアドバイスもできないヤツはシンデイイヨ
2019/10/09(水) 16:26:29.62ID:cV7dZh+2r
正義マンってのはクソの役にも立たんのだなぁ

聞いてどうにかする という姿勢だと詰んだときに誰も答えてくれないと憤死してしまうので、自力でググって試して解決する気概の人以外はGALAXYやXperia買った方が絶対に幸せになれる
2019/10/09(水) 16:26:36.73ID:ZbeBX6fQd
スレ汚しすみませんでした
768SIM無しさん (ミカカウィ FF8d-HKGD [210.160.37.89])
垢版 |
2019/10/09(水) 17:52:26.46ID:MyFKiTbeF
>>765
お前もアドバイスしてな…w
2019/10/09(水) 18:43:49.11ID:kCQRVrJu0
>>767
本当にそうよ
2019/10/09(水) 20:09:19.41ID:kweepJ0m0
これ急速充電器デフォで入ってんだな
2019/10/09(水) 20:13:51.58ID:yF4J1GCpH
>>770
27W入ってた?俺もっす
2019/10/09(水) 20:24:12.02ID:kweepJ0m0
>>771
うん。
オプションで充電器付けるかあったから本体には付属しないもんだと思ってた
2019/10/09(水) 20:28:49.86ID:f8j9Vxxe0
K20Pro買ったけど付属は18Wだったよ
27WのQC4対応のやつ別で買ってたから良かったが
2019/10/09(水) 20:34:47.20ID:FWXHSYRA0
9t pro買ったけどEUの18Wだったな
2019/10/09(水) 20:56:01.50ID:yF4J1GCpH
>>772
俺も中国で買って店員に27ワット買いなよ、って買ったら同梱されてた
2019/10/09(水) 21:29:31.26ID:w4/bBVqAr
>>768
オレは初心者なのでノーカン
2019/10/09(水) 21:33:28.71ID:ZF7+xLV3M
とりあえずK20 PROからXiaoMiTool V2でChinaからグロ焼いて表示上Mi 9T Proに変更してみた。


普段TWRPでやってたけど普通にBLU対応してUSBデバッグしたら簡単便利に変更できるね。
これで失敗するやついないんじゃ?って感じ。
文鎮化にはならない気がするんで初心者向けと思う。

強いて上げれば難関なのが一番BLU対応に時間かかるぐらいもねぇ。結局13日間ぐらい待ったんで。
2019/10/09(水) 21:51:37.69ID:Vr8ky5Su0
>>777
fastbootさえ入れれば何とかなるのは強いよな
ただショップROM買ったり、TWRPに頼りっきりの人は困ることも多いと思う
初心者向けだけど玄人向けかな
2019/10/09(水) 22:11:52.43ID:AMn77Pkt0
>>761
10/3に買ったけど出荷すらされねえ…
2019/10/09(水) 22:47:00.42ID:t3OfSVOe0
データセーバー 機能ってMIUI10にはないでしょうか。
2019/10/09(水) 22:59:25.46ID:ABfUhaAsM
>>778
慣れてる人からすると、より有り難みがわかるから便利だよね。確かにfastbootさえ生き残れば他のツールあるけど、このツールで何とかなるのは大きい。それでも個人的には初心者にも挑戦してもらいたいツールかなぁ。

荒れるだろうけどテンプレに入れてもらいたいぐらいだわ。
2019/10/10(木) 00:18:21.88ID:xGVQMkUAM
カメラ、暗所にほんと弱いなー
夜景とかmix2sよりかなり悪い
これでほんとにdxomark110クラスあるのか?
2019/10/10(木) 00:36:40.82ID:meikecD00
dxomarkは金積めば高評価にしてもらえるから全然当てにならないよ
Oneplus7proとZenfone6比較検証したら一長一短なのにdxomarkでは圧倒的にOneplusが上になってるのは
ASUSが金払ってまで高スコア貰ったりしないから
暗所性能もZenfoneはMi9より上
2019/10/10(木) 00:56:02.40ID:L/03ySS2r
結局影響力あるサイトってそうなっちゃうのよね
2019/10/10(木) 00:59:38.37ID:eUtjETnh0
Banggoodで注文から一週間で届いた俺はとても運がよかったんだな。
2019/10/10(木) 01:17:02.47ID:PAM0O1pr0
一週間?マジかよ
10月6日に注文して今日発送の連絡あって納期予定きっちり一ヶ月後になってんだけど
787SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-o74w [126.111.16.63])
垢版 |
2019/10/10(木) 01:34:57.20ID:eUtjETnh0
>>786
https://imgur.com/a/ViY36yZ
9/14に注文して9/21に到着。
中国倉庫だったから早かったのかもしれん。香港のほうはめっちゃ遅い
2019/10/10(木) 01:35:37.30ID:eUtjETnh0
sage忘れたわすまん
2019/10/10(木) 01:44:50.65ID:YvwCg1Add
今日更新されました。
9/30に注文して今日シンガポールのスピードポストセンターで処理されたと、意味わかりませんが
2019/10/10(木) 01:53:23.40ID:aYiKDwIv0
急にホーム画面のフォルダ上に広告表示された
オフにしたくても言語設定が日本語だと広告をオフにする設定ができなくなるんだな
英語とかに変えたらPromoted Appsをオフにできた
2019/10/10(木) 02:41:40.55ID:mwjXI3pbr
尊享版は27W附属だったよ
2019/10/10(木) 03:16:31.29ID:TzT32qLJr
>>789
送料節約のために中国からシンガポールに送ってそこから日本に送るんだよ
シンガポールについたらもう数日で家に届く
2019/10/10(木) 07:41:55.62ID:jKKtw/O3r
保護ガラスとかつけてる?
2019/10/10(木) 08:24:44.25ID:gMoVTApvM
保護シールつけた
表は目印になるものなくて貼りづらかった
2019/10/10(木) 08:36:50.58ID:CzQduKVxM
裸で個人的には困ってない
バンカーリングだけはつけてるが

どうでもいいけどバンカーリングもサランラップやウォシュレットみたいに類似製品全般の呼称みたいになってるよね
2019/10/10(木) 08:43:09.76ID:cdsnmOuKM
俺もバンカーリング系つけてるだけ
Xiaomiなんざ使い倒してなんぼ
裸は軽くていい
しかも傷は思い出になる
2019/10/10(木) 08:53:17.40ID:CzQduKVxM
いや別に思い出にはならんが
そんなに気になる傷が付いたことはないな
過去に使ってた端末は光に当てながらどれどれって眺めると結構細かい傷は付いてたけどね
K20Proはまだ無傷
2019/10/10(木) 08:58:16.39ID:0ygiM6+G0
9T pro買ったけどめっちゃいいな。
倍以上払ってiPhone買う意味わからん。
2019/10/10(木) 09:52:30.05ID:jKKtw/O3r
ゴリラガラスを信じるか
800SIM無しさん (ササクッテロル Sp61-iC9A [126.233.140.228])
垢版 |
2019/10/10(木) 10:13:36.74ID:rghkie/1p
あまり話題にならんけど
K20proでテザリングしても本体あまり熱くならないよね
iPhone8使ってた時にテザリングしてると
すげー熱いし
ゲームやりながらテザリングするとガクガクになったけど
この機種だとそういうケースに全くならんわ
801SIM無しさん (オッペケ Sr61-of9q [126.255.125.145])
垢版 |
2019/10/10(木) 11:05:36.54ID:SGYkJiXgr
変わった機種だけど、優等生過ぎて語ろうにも語ることねぇや
2019/10/10(木) 11:07:20.95ID:pr+jG8af0
>>758
少なくともVoLTE化はXiaomiの方が数段楽
2019/10/10(木) 11:12:27.94ID:CzQduKVxM
>>801
端末いじりは昔の国産端末の方が楽しかったな
使い勝手ばかり比べるまでもないけど
2019/10/10(木) 11:12:51.79ID:CzQduKVxM
ばかりって何だ・・・
2019/10/10(木) 11:18:08.55ID:RkVMpQ6u0
プルダウンメニューの自動回転は「オフ」のON-OFFなんだな
気付かずにイライラしてたわ
合理的ならそれまでの常識を変えちゃえる
実行力が違うな
2019/10/10(木) 11:23:24.43ID:CzQduKVxM
言われてみればその通りなんだが、アイコンから「自動回転ロック」だと勝手に認識してたから問題なかった
2019/10/10(木) 11:47:50.39ID:pr+jG8af0
>>803
昔のROM1G時代とかはな
デフォでユーザー領域が200MB程度しかなくて
root化してプリイン殆ど省いて
アプリの大半を
SDカードに移さないと
全く使えない代物だったしな
2019/10/10(木) 11:59:38.79ID:IiQhTNLGr
banggoodで9/18に注文したmi9proが
ようやくシンガポールに到着した
2019/10/10(木) 12:01:40.68ID:hKdX8sfsr
もうインカメウィンウィンして遊ぶくらいしかないわ
2019/10/10(木) 12:09:34.27ID:CzQduKVxM
>>807
ストレージをいかにして空けるかって戦いだったね
root化の都合でsystem内のファイル全てにシンボリックリンク張ってよそに移す実装とか色々なトンデモアイデアが出てた
2019/10/10(木) 13:31:30.07ID:cg4X3SgbM
ケースは付けないけどフィルムは貼るわ
他の端末で完全裸運用してたら画面のコーティングよく触るところだけ剥げて不格好になったからな
2019/10/10(木) 13:43:33.72ID:1Cgn8VI/r
これどう違うんだ?
スペックは同じ12GB/512GBで同価格なのに版が違う理由は?

排他版
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000193851774.html

独占版
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000193867739.html
2019/10/10(木) 13:46:13.67ID:2hNWyLq70
この際、気分次第で充足版とか不貞版とかね
2019/10/10(木) 14:00:31.34ID:1Cgn8VI/r
>>742
インド版のロムってどこでダウンロードできる?
2019/10/10(木) 14:00:32.28ID:4SYDowoW0
機械翻訳のちがいだろ
どっちもexclusiveバージョンだし
2019/10/10(木) 14:21:32.97ID:AGGt+1wmM
miui11いつくるの?
817SIM無しさん (ササクッテロル Sp61-iC9A [126.233.140.228])
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:43.44ID:rghkie/1p
グロロムだとなんて書かれてるんだ?
俺は極秘版だけど
2019/10/10(木) 14:47:09.14ID:M0UL8QT80
>>812
グローバルROM入れてるか中華ROMのままか
2019/10/10(木) 15:27:15.23ID:TMWXi+80M
安定版
2019/10/10(木) 15:39:59.65ID:M0UL8QT80
>>812
exclusiveって排他独占どちらにも訳せる
日本語でも似たような意味だろ
2019/10/10(木) 15:41:33.17ID:cuhpHl5Lr
なんか俺がバカみたいなゆわれ方されてんじゃん
無理矢理翻訳してるアリエクが悪いわ
2019/10/10(木) 15:45:29.20ID:23fDBBYYM
沈黙は金
2019/10/10(木) 16:02:32.74ID:fa6Ph8rP0
ゆわれ方 って日本語使ってる時点でバカじゃん?
2019/10/10(木) 16:12:09.34ID:IiQhTNLGr
>>823
そぉゆうあなたもバカじゃん?
2019/10/10(木) 16:15:48.61ID:Erp9krCK0
>>824
なに、本人様なの?
そうでもそうじゃなくても可哀想な人だね
2019/10/10(木) 16:17:48.87ID:BQY2IyeoM
>>824
>>821
>>814
>>812
バブー
チャーン

こいつはただの荒らしなので相手にしないこと
2019/10/10(木) 17:39:04.06ID:w0EXmBav0
exclusive版買った人いる?
sdスロット無いしどうせなら一番容量あるの買おうと悩んでるんだけど
この価格帯でこれよりスペックいいスマホないよね?
2019/10/10(木) 17:52:18.65ID:IA2pI2YId
情弱過ぎてex版出るの知らなかった
スペックの割に全然安いしほしいけど無印k20proのROMって焼けないんだよね?
2019/10/10(木) 18:20:03.95ID:d73kl05xr
https://piunikaweb.com/2019/10/01/redmi-k20-pro-premium-edition-first-firmware-miui-10-4-1-0-goes-live-download-link-inside/
焼けます
自己責任と但し書きがしてあるけど、ROM焼きする以上どうやっても自己責任だよね
2019/10/10(木) 19:35:38.52ID:ANAO6+ZGd
>>829
焼けるのか
2019/10/10(木) 19:43:18.63ID:B4Z3cjfm0
OC版だから基本的にSoCとしては同じなのかな
似たようなPro版が出たMiMAXは全然違うSoCだったからねえ
2019/10/10(木) 19:46:15.86ID:O16SDxXBr
exどこで買うのが良いのかな
2019/10/10(木) 20:01:19.71ID:ZzCDgFMGM
カスロムの開発進まなさそうだから無印Pro買おうと思ってたけどPremium Editionでも流用できるっぽいのか
どっちにしよっかな、PEとかのK20 Pro用カスロムも焼けたって報告があればPremium Editionにしたいけど
2019/10/10(木) 20:10:03.11ID:SpPApmH+0
ふっと気になったが、スレ民はどれが多いんだろうな?

1) K20/Pro(チャイナ版)を買ってそのまま使ってる
2) K20/Pro(チャイナ版)を買ってBLUしてグロROM焼いて使ってる
3) Mi9T/Proを買ってそのまま使ってる(ショップROM or euROM)
4) Mi9T/Proを買ってグロROM焼いて使ってる

ほとんどの人が2)だと勝手に思ってたが、3)とか4)の人も多いんかな
2019/10/10(木) 20:16:47.03ID:IiQhTNLGr
>>834
白855目当てで4
2019/10/10(木) 20:21:49.57ID:1auLPXou0
>>834
K20ProのBLU済みグロROM版にカスROM焼いてるからどれでもないな
2019/10/10(木) 20:31:23.31ID:B4Z3cjfm0
突然のアンケートってマジで何考えてるんだろうね・・・
2019/10/10(木) 20:36:50.35ID:NX7i7OCu0
mi9t系は普通にグロROMだから何もしないで使うのが一般的じゃないの?ショップROMとかわざわざ焼いてはんばいしてんのか?
2019/10/10(木) 20:57:40.12ID:KXqlBnRU0
K20系はb28非対応だから地方民には買いづらい。
2019/10/10(木) 20:57:51.66ID:q2CGt4520
2019/10/10(木) 21:01:27.47ID:Vlomd/WWM
DRM L1は34だけって聞いて4買おうとしてる
してるだけだけど
2019/10/10(木) 21:14:22.86ID:QL6VwWvi0
九州の山間部含むエリアでワイモバsimで使う場合バンド的にK20proよりmi9Tproのほうが有利なのかな?
ハイスペなら長く使えるかと思ってK20pro Exclusive Editionに惹かれてる
2019/10/10(木) 21:18:07.18ID:kcX/tXlqp
855でも充分ハイスペだと思うけどな
次は5Gがある程度使いものになったくらいの時期の買い替えでいいや
2019/10/10(木) 21:23:31.51ID:OZXdXqZlx
今後5G出るし、そのころにはこの機種のROMの開発も止まるから長く使うこと考えるより適当な時期に新機種買う前提にしたほうがいいよ
2019/10/10(木) 21:26:09.95ID:1i+tPTOHr
中国ではもう5G使われてるけど・・・
2019/10/10(木) 21:28:22.29ID:W0kZmCw00
Mi 9T proポチって今配送中だけど
>>194見ると、デレステとか遅れるの?
スナドラ855でも遅れるって、iPhoneじゃないとダメ?

いやデレステやらないけど、855でもダメってきついなあ
855ってiPhone XRと同等って思ってたけど実際のゲームではやっぱり違うのか
2019/10/10(木) 21:38:00.28ID:JYcWmW0Xd
aliにex版のグロROM版ってショップROMなのかな
2019/10/10(木) 21:38:34.68ID:JYcWmW0Xd
日本語めちゃくちゃだわ
aliに売ってるexのグロROM版ってショップROMなのかな
2019/10/10(木) 21:41:51.60ID:TglOo2cBM
>>846
iphone用アプリはiphoneに最適化されているので
ベンチスコアが同等ならiphoneの方が快適に動く
2019/10/10(木) 21:42:37.76ID:8ceVWBuj0
>>846
それSoC自体の問題じゃないよ
タッチパネル自体とか他のハード面の問題だったり、一番多いのはソフト面の最適化が微妙なとき(だからiPhoneのほうが〜って言われたりする)
なのでカスタムROMで改善したりもするよ
2019/10/10(木) 21:46:13.70ID:0WsLkRjbr
この前ショップに質問したら良く分からない返答が帰ってきた
誰か解釈してくれ
https://i.imgur.com/fNJusHC.jpg
2019/10/10(木) 21:46:15.52ID:OZXdXqZlx
>>846
ゲームエンジンの最適化具合の問題だからゲームやるならiOS端末にするのはスマホゲーマーの常識だぞ
2019/10/10(木) 21:47:55.26ID:W0kZmCw00
そうなのか
俺がやるゲームは中華ゲームだから最適化はある程度されていると信じたい
けど、公式端末がiPhone 8なんだよなあ
2019/10/10(木) 21:48:56.91ID:4SYDowoW0
>>851
>>851
元からグロROMって書いてるやん
2019/10/10(木) 21:50:39.78ID:OZXdXqZlx
>>853
いや、iOSへの最適化とAndroidへの最適化だから中華とかそういうの関係ない
ゲームやるなら大人しくiPodでも買いなはれ
2019/10/10(木) 21:51:02.26ID:xljR0lODr
>>854
デフォの画像がglobalだが、俺はCN版にGlobalロムが焼けるか聞きたかったんだ
2019/10/10(木) 21:54:46.08ID:4SYDowoW0
>>856
お前「CNロムにグロROM焼ける?」
店「これグロROMやで」

返答にはなってないな

CN版買いたいんやけどって付けて質問したら
2019/10/10(木) 22:06:40.70ID:W0kZmCw00
荒野行動とかPUBGとかヌルヌル動くってyoutubeの動画にたくさんあがってたやん・・・
2019/10/10(木) 22:08:07.35ID:y40xSLO/0
返事こなすぎて草
2019/10/10(木) 22:09:25.22ID:Gh5bYlHPp
>>852
結局サイズの問題もあってiPad一択なんだよなぁ
2019/10/10(木) 22:27:39.63ID:u1Hgxefe0
Redmi K20 Pro DXOMARK 102
2019/10/10(木) 22:47:25.62ID:SpPApmH+0
>>858
普通にヌルヌル動くよ
デレステとかの音ゲーは、ヌルヌルさよりもタッチ感度が重要だってだけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況