Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/25(水) 00:08:02.97ID:KDmo3Et/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは、これを1行目に追加して、2行になるようにして>>980 が立ててください。

■Xiaomi、Redmiから発売されているK20/Mi9T、K20Pro/Mi9TProのスレです。

▼Redmi K20公式
https://www.mi.com/redmik20/

▼Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

▼カスタムROM探し
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569306231/

※次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。

※前スレ
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567996921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/07(月) 18:05:16.22ID:vPpgXdiZM
mi foldというのがあってだな
https://i.imgur.com/BmcKBIq.jpg
2019/10/07(月) 18:18:10.34ID:pgtq+TRzM
>>640
へえ欲しい
もう出てるの?
2019/10/07(月) 18:30:06.72ID:oc8Yf18la
>>630
東西で分けたと聞いたけど、関東や東北でもそうなの?
2019/10/07(月) 18:55:15.20ID:3rUF7b0R0
>>641
まだ開発中
折りたたみスマホは来年以降だね
2019/10/07(月) 19:07:34.35ID:Zpvfh1wU0
>>639
L1だよ
ブートローダアンロックしたらL3になるって聞いて試しにやってみたけどL1のままだった
645SIM無しさん (ササクッテロラ Spc5-Osva [126.152.247.30])
垢版 |
2019/10/07(月) 19:11:32.54ID:2kyhTfZfp
>>644
まじかー
K20p使ってるけど気に入ったから
買い直そうかなぁ
2019/10/07(月) 19:38:08.92ID:+vcnPLdtM
mi9tproギアべで買おうかなーと過去ログ見てたけどDHL今30ドルだし、保証10ドルもなんか高いような
保証無しノーマルは危険か?
2019/10/07(月) 19:38:57.71ID:hjybwU3h0
k20 pro exもL3なんかな
2019/10/07(月) 20:08:55.34ID:fxjkmRbLr
>>647
そうだよ
2019/10/07(月) 20:34:44.62ID:omG2CHcor
>>517でXiaomi公式がL3でもHD画質で見れるようにすると言ってるぞ
2019/10/07(月) 20:43:41.05ID:LNRypcME0
>>649
中国国内じゃL3で不自由するものないし
中華版はXiaomi的にL1に変えるメリットはないんじゃね?
2019/10/07(月) 21:08:04.53ID:pGl2U7Rh0
>>632
あれのコントローラーを装着するアタッチメント?がちゃんとハマるのかも心配だけど1111アリセールで安くなったら狙おうかなー
2019/10/07(月) 21:19:42.51ID:656Z/Oy8M
L3とL1ってハードウェア的に何か異なるの?
ソフトウェアだけかと思ってたけど専用チップでも載ってるのかね
2019/10/07(月) 21:50:37.59ID:lMUXoCJRr
>>651
ほら
https://i.imgur.com/Rr1NXoa.jpg
2019/10/07(月) 23:43:49.46ID:dzI8Hqe2M
今日9tpro届いた。
コスパやばいなこれ

日本はもう中国に逆立ちしても勝てないことがわかった…
2019/10/07(月) 23:52:20.54ID:pGl2U7Rh0
>>653
いけるね!
欲しいわぁ〜
2019/10/08(火) 03:17:47.18ID:m1TaPbyoM
カメラ性能はいい感じ?
2019/10/08(火) 05:07:58.73ID:c/Qbmcbua
mate10proと併用だけど、カメラも遜色ないよ
2019/10/08(火) 05:56:00.72ID:b/OTMyRfH
なんか知らぬ間に128ギガ容量がいっぱいになりそうだったからえろ動画消したけど詳しく調べたらバックアップファイルが数十ギガあった。
慌てて消したからなんのバックアップファイルかわからんけど
2019/10/08(火) 05:58:58.47ID:f0aLevXvr
>>658
ナッツでブッコ抜かれてたのでは?
2019/10/08(火) 06:19:16.85ID:b/OTMyRfH
ナッツ?
2019/10/08(火) 06:24:15.42ID:cBBmtdRS0
いつものあの名物おじさんでしょ
2019/10/08(火) 07:24:26.97ID:f0aLevXvr
>>661
オレでおじさんならお前は10代のガキなんだが?
2019/10/08(火) 07:34:26.30ID:Qb7ofLnd0
k20pro尊享版ってグロロム焼ける?
2019/10/08(火) 09:47:31.74ID:+jRFExqwr
付属のケースめっちょ滑って落としそう
665SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-8Uci [60.76.69.241])
垢版 |
2019/10/08(火) 10:03:55.64ID:3ziYd3Ns0
mi9tがコスパ良すぎて他メーカーがミドルレンジを低価格で販売!とかやってもいまいちぱっとしない。
ポップアップカメラ 3眼カメラ 画面内指紋認証 スナドラ730 ram6gb usb-c 急速充電
この辺全部揃えてて3万前後の機種ってあまりないよな
2019/10/08(火) 10:35:00.89ID:6CuXtGCN0
最近は普段持ち歩くのがミドルクラスで
砂800とかのハイエンドはゲーム機になっちまってるな
2019/10/08(火) 10:38:37.62ID:6BL103MVM
>>665
近年の名機で間違いない
2019/10/08(火) 10:48:01.29ID:89v9NSye0
>>665
そもそもSDM730自体がまだ少なくてGalaxy、OPPO(Realme)、Lenovoしか今のところ見当たらない
300ドル前後ならmi9tのポップアップカメラ、Realmeの4眼、Lenovoの軽量と選択肢がある状態かなと
2019/10/08(火) 10:48:24.37ID:pm6/wk/i0
メーカーアプリいらねえなぁ…これはカスロム焼きたくなるわ
670SIM無しさん (ササクッテロ Spc5-Osva [126.35.32.190])
垢版 |
2019/10/08(火) 11:11:22.43ID:pYfgnKqFp
やっぱノッチ無いのが良い
ノッチは悪い文明
あとイヤホンジャックあるのもほんと良き
贅沢言うならイヤホンジャックが下側にほしかった
2019/10/08(火) 11:47:51.85ID:tPW9YVvXr
イヤフォンジャックが下は悪
縦にスタンド立てできなくなる
2019/10/08(火) 12:15:29.76ID:m564HpQ10
>>669
adbでアンインストールしたら?
rootもいらないし
2019/10/08(火) 12:17:14.17ID:b99MKdS7M
>>672
出来るの?
2019/10/08(火) 12:20:09.61ID:b99MKdS7M
パソコンでやるのか大変そう
2019/10/08(火) 12:23:50.16ID:m564HpQ10
>>673
15 seconds ADBいれて、アプリのパッケージ名調べてアンインストコマンド打つだけだから簡単だよ

ただこの端末でできるかは知らん
2019/10/08(火) 12:25:38.30ID:b99MKdS7M
>>675
その書き込みが呪文に見える時点で俺の力量超えてて無理w
2019/10/08(火) 12:41:29.64ID:XTV5v+S/0
>>675
そんな便利なものあったのかよ
いつもまじめに開発環境整えてたわ
2019/10/08(火) 13:14:07.85ID:EbaIaqKV0
アンテナピクトが4G+になることがある、CAができるの?ちな禿SIM
2019/10/08(火) 13:16:57.35ID:m98UDjlwr
>>665

総合スレから
>Redmi K20 proが唐突に緑色に点滅して文鎮化?
 
9T発売して2ヶ月位だけど、H/W的な不具合報告は初めて?
2019/10/08(火) 13:30:46.06ID:80hT1Qlm0
>>665
最近発売のrealme x2がほぼ上位互換の性能あるよ
4眼カメラで730G、DualWIFI、30W急速充電、SDカードスロット
x2PRO(SD855+)っていうのも出るらしい
X1→X2になってポップアップ廃止されたのは人気がなかったのかコスト削減か
2019/10/08(火) 14:20:17.75ID:uNDrit/nM
ali支払い処理はよ!国慶節おわったやろ!
2019/10/08(火) 16:06:34.74ID:1DA2WQ900
mi 9t proの入ってるアプリの内容は
公式グローバルROMダウンロードして焼いたときと同じですか?
683SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-X1Cw [126.205.6.78])
垢版 |
2019/10/08(火) 16:10:57.75ID:jkRGAp/m0
水没しちまった
落としたあと普通に画面ついてたから10分ぐらい使用してたら電源落ちて入らんくなったわ
ショートしてたらもうどうにもならんよな?
684SIM無しさん (アウアウイー Sa45-8Uci [36.12.47.159])
垢版 |
2019/10/08(火) 16:46:54.59ID:I5VNOS/la
水没後に使ってて急死はヤバそうな気がする、、、
しばらくして電源ついたら良いね
685SIM無しさん (ミカカウィ FF8d-HKGD [210.160.37.89])
垢版 |
2019/10/08(火) 18:02:52.57ID:Y2WwBbvPF
>>677
Xiaomi ADB/Fastboot Toolsじゃだめなのかな
2019/10/08(火) 18:11:58.13ID:wgNBiOZjr
>>678
mi9Tだけど、CAはできる。
自分も、ワイモバで渋谷付近だと4G+表記されて、CAできてる。

自宅の地方だと4G表記。
2019/10/08(火) 18:19:19.26ID:HHbj1Quw0
>>686
私はoneplusは4g+表示されるけど、隣のmi9tは4g表示です。
2019/10/08(火) 18:26:40.42ID:1tv0TdoiM
シンガポール経由でようやく届いた
これで連休中いじり倒せる
2019/10/08(火) 20:26:28.57ID:0ISy4wvXa
MI9Tグロ版買ったんでアプリ移行してたら楽天Edyアプリが「対象機種外のため、本サービスをご利用いただけません。」で弾かれた(T_T)
NFC付いてるから大丈夫と思ってたのに想定外で痛い
2019/10/08(火) 20:31:30.17ID:jdGKG4ak0
>>689
root化してbuild.prop入れて端末偽装化してGO
2019/10/08(火) 20:35:26.40ID:0ISy4wvXa
>>690
出来ればroot取りたく無かった
情報thanksです
2019/10/08(火) 20:35:27.43ID:pm6/wk/i0
>>685 これ良さそうですね!
2019/10/08(火) 21:06:06.35ID:zP13LUbrr
>>689
NFCってもタイプFはついてないぞ
2019/10/08(火) 21:09:50.75ID:xpToPlT90
Type-CでもUSB2.0とかいう残念仕様には騙された
2019/10/08(火) 21:29:34.30ID:0ISy4wvXa
>>693
盲点だったけどMI9TのNFCはtype何なのですか?
2019/10/08(火) 21:30:54.31ID:yqC1v3ba0
国際基準のA/B
日本では現時点であまり意味ない
2019/10/08(火) 21:34:52.24ID:4dxwsNEx0
exバージョンを連休前にポチったのにいつになったら発送してくれるんだ蟻
同時に買ったフィルムやケースは発送されたのに
2019/10/08(火) 21:41:14.97ID:0ISy4wvXa
>>696
まさかのガッカリNFCだったとは残念です
2019/10/08(火) 21:44:13.59ID:/SGvMl/g0
海外製買っといて何言ってんだコイツ
2019/10/08(火) 21:49:51.04ID:xvyCtYwm0
Felica使うならそんくらい知っておけよ…
2019/10/08(火) 22:03:33.27ID:iIBj/tlAM
FeliCaFeliCaってよく聞くけどキャリアの高い携帯代と中華スマホの差埋めるほどの還元率でもあるのか?
2019/10/08(火) 22:05:07.47ID:XTV5v+S/0
k20proのeuでFacebookの機能の更新とかいうのが度々出てくるんだけど俺環?
ほっといても消えないけどスワイプしたら消せるから実害はない

https://i.imgur.com/9fUdO4n.png
2019/10/08(火) 22:08:04.16ID:pm6/wk/i0
>>702 グーグルプレイの自動更新を切れば良いのでは?
2019/10/08(火) 22:19:00.28ID:0ISy4wvXa
>>700
ダレもfelicaの話はしとらんやろ
勝手に脳内変換してんじゃねー
2019/10/08(火) 22:22:29.20ID:0ISy4wvXa
>>699
海外のスマホでもFタイプNFC付いてるの有るし何言ってんのこのボケ茄子
2019/10/08(火) 22:25:10.67ID:iBSC6erD0
>>701
還元率じゃなくて利便性の話だろ
2019/10/08(火) 22:28:02.19ID:8bBGfbGU0
edyは、FeliCaだよ、、、
2019/10/08(火) 22:33:44.17ID:0ISy4wvXa
>>707
frlica付いて無くてもEdyアプリではNFCでEdyカードにチャージが出来たりするのだよ
2019/10/08(火) 22:33:55.57ID:0ISy4wvXa
>>707
frlica付いて無くてもEdyアプリではNFCでEdyカードにチャージが出来たりするのだよ
2019/10/08(火) 22:34:41.58ID:0ISy4wvXa
>>707
Felica付いて無くてもEdyアプリではNFC(type F)でEdyカードにチャージが出来たりするのだよ
2019/10/08(火) 22:41:30.88ID:16zT1KDq0
おう
2019/10/08(火) 23:02:51.15ID:lLLZlchJM
ちゃんと調べてから買え おわり
2019/10/08(火) 23:14:03.26ID:/SGvMl/g0
痛いなコイツ
2019/10/08(火) 23:16:39.62ID:/SGvMl/g0
>>702
同じの出てたけどフェイスブック再インスコしたら消えたわ
2019/10/08(火) 23:22:08.02ID:jdGKG4ak0
>>710
Felicaの中でも楽天Edyだけは例外でおさいふケータイ対応してなくても対象端末なら使えるからな。流石に対象は国内販売端末しかならんけどな。build.prop使ってEdyアプリでEdyカード認識&チャージできた事だけ報告しておく。
2019/10/08(火) 23:30:36.77ID:XTV5v+S/0
>>714
消えたかー
実はChromeのも出てて、そっちは再インスコで消えたんだけどFacebookはダメだわ
2019/10/08(火) 23:42:52.71ID:0ISy4wvXa
>>712
同じミスを繰り返す人が出ないように報告したまで
お前の一言は余計なお世話w
718SIM無しさん (アウアウイー Sa45-iH+3 [36.12.38.16])
垢版 |
2019/10/08(火) 23:45:02.91ID:NS/WIgkra
nfcでスイカとかクレカとか作れないのかな?
スイカが携帯で使えるのもそうだけど、個人的にはスマホでスイカをチャージできるのが楽でたまらなかった。
後は自販機でジュースを買うとき、登録してるカード(楽天カード)を使って支払いできるのも気に入ってた。
なんかいい方法ないのかね
2019/10/08(火) 23:48:33.25ID:LdjnoccY0
輸入中華端末使うなら本当はサブで国内の安い奴持ってた方が良いんだろうけどねぇ
そうするとコスパの意味なくなっちゃうし
2019/10/08(火) 23:51:20.10ID:pm6/wk/i0
Xiaomi ADB Fastboot Toolsを導入していらねーの消した。
スッキリした。空きも増えた。俺はこれで充分かなー
2019/10/08(火) 23:52:39.56ID:XTV5v+S/0
リケンのノンオイル
2019/10/09(水) 00:46:08.90ID:d05w7hvAM
今頼んでも国慶節で1ヶ月以上掛かるから独身の日にポチることにしたで!!
クソペリア限界だから待ち遠しい
2019/10/09(水) 01:06:48.47ID:yjR0gr/j0
>>722
XPERIAから変えたら衝撃を受けたわ
2019/10/09(水) 01:36:06.94ID:wPEiCLFEr
なんだか香ばしいな
アウアウの時点で察するが
2019/10/09(水) 01:36:21.34ID:+lVY8scm0
年明けコースかな
2019/10/09(水) 01:58:59.10ID:pKGod4O80
>>719
自分は電子決済用にiPhone持ってるよ
Ymobileで0円でもらってきたやつだけど
何かの時にサブがあると便利だし
727SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-DPcR [126.29.55.192])
垢版 |
2019/10/09(水) 02:49:37.02ID:VnS6Nf+i0
>>683
https://i.imgur.com/jMA7z96.jpg
https://i.imgur.com/fgWsdvX.jpg
水没したやつ分解して乾かしたら治ったわ
iPhoneとかxperiaにはなかったけどネジ山にXiaomiのシールが貼られてて分解したらバレるようになってたわ
2019/10/09(水) 03:11:21.93ID:byeWbc9jM
>>727
基盤洗浄しないと腐食してまた壊れるだろうな
2019/10/09(水) 03:49:04.32ID:AYJfrAoE0
来月の独身の日セールに新しいの買えばいいじゃないか
2019/10/09(水) 06:39:51.87ID:S+yMmGjgp
>>727
ポップアップカメラ独立してるの?
リペアさえ出れば簡単に交換できそうだな
2019/10/09(水) 08:24:52.11ID:B91BHk1j0
アリはもう2日前から普通に送ってくれてるのに何を言ってるんだい?
2019/10/09(水) 08:35:47.82ID:9c88+ZYW0
すみません内部ストレージは256GBは欲しいのですがそうなるとK20proの方しかないのでしょうか
2019/10/09(水) 08:50:37.50ID:RZd5TrkMa
>>715
product.model等を偽装するのかな?
もしそうならこの機種のNFCの問題ではなくアプリの制限がキツイだけかもね
2019/10/09(水) 09:04:30.46ID:XcvRpybh0
勢いでmi9t proポチッたけど中華スマホ初めてだから不安しかない
simは楽天だから繋がりにくいと感じたらワイモバに変えればいいの?
2019/10/09(水) 10:12:05.69ID:J/+fe1TWr
K20pro尊享版買った。
普通にグロROM焼けたから良かったわ
855+はただのOCバージョンだから流用出来たのかな
2019/10/09(水) 10:23:49.01ID:tg2Fd6Jnr
>>735
mi9t proグロとk20proグロ(インド)
どっち?
2019/10/09(水) 10:39:27.90ID:omr5kv4OM
>>733
modelで行けるみたい
https://blog.gadgeton.net/?p=92
2019/10/09(水) 10:43:29.08ID:ZbeBX6fQd
今OnePlus7とK20proで激しく迷ってる
ショップがグロROM入れてくれてるやつあるけどそれをそのまま使っちゃまずい?
2019/10/09(水) 10:45:40.38ID:f8j9Vxxe0
お好きにどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況