Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/25(水) 00:08:02.97ID:KDmo3Et/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは、これを1行目に追加して、2行になるようにして>>980 が立ててください。

■Xiaomi、Redmiから発売されているK20/Mi9T、K20Pro/Mi9TProのスレです。

▼Redmi K20公式
https://www.mi.com/redmik20/

▼Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

▼カスタムROM探し
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569306231/

※次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。

※前スレ
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567996921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/02(水) 17:51:47.21ID:tCnkfmC00
Banggoodの無料配送で頼んだケースとフィルムがやっと届いた。Amazonで適当に買った9Hガラスフィルムから変えたら指紋認証ストレスフリーになったわ
>>396
Aliじゃなくて申し訳ないがBanggoodで指紋認証精度悪くなくて縦横2ミリ空いてるやつならこれ。
ttps://jp.banggood.com/Bakeey-Anti-Explosion-Tempered-Glass-Screen-Protector-for-Xiaomi-Mi9T-Mi-9T-Pro-Redmi-K20-Redmi-K20-Pro-p-1509221.html
レビューにフィルム貼った写真載せてる人もいるからチェックしてみて。
2019/10/02(水) 18:44:29.39ID:kemVAbYx0
>>412 半年くらいしかもたないのね
2019/10/02(水) 20:08:32.99ID:tVdoGsc6M
防爆型てすげぇな
2019/10/02(水) 21:57:20.80ID:GuIKBjCo0
アンチ爆発HDクリア強化ガラススクリーンプロテクター(謎)
2019/10/02(水) 22:28:20.24ID:kKmRjYQaa
衝撃の格安スマホ「Xiaomi Mi 9T Pro」登場。スナドラ855、3眼カメラ、ノッチレスで36,085円
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570021779/
2019/10/02(水) 23:44:29.18ID:tCnkfmC00
端末の爆発に備えとるんやで(適当)
2019/10/03(木) 00:47:17.72ID:Tv6SnwNw0
え?お前ら爆発に巻き込まれたことないの?
2019/10/03(木) 01:38:21.69ID:gL5CerHba
au使えないとか繋がりにくいとか聞いてたけど、band41だと普通に繋がるのね
2019/10/03(木) 03:50:35.45ID:kbunI61H0
>>394
ゲームブースト切ったら全然ブレなくなりましたとさ。よくわからんが
2019/10/03(木) 06:46:28.54ID:ByMObnrXr
9Tpro用のRRって無いの?
2019/10/03(木) 07:18:28.03ID:AidsytQSr
K20 proの使えば
2019/10/03(木) 08:00:43.26ID:uJ90x9MNa
>>360
データセンターのオペレーターはそこまでみないし無効にしててもどうせわからないから意味はなさそうだけど厳しいとこならロッカーとかに預ければ?
2019/10/03(木) 08:03:26.42ID:CkKM0HaK0
gearbest発送遅え...
2019/10/03(木) 08:28:27.29ID:2JrHJHJR0
届いてないのに受け取りボタン押しちまったよ…
2019/10/03(木) 08:33:37.43ID:g4AKCgphr
>>425
9/28夜発番のHK DHL、国慶節のせいだと思うけどまだ集荷されない〜
2019/10/03(木) 08:56:45.09ID:kb8ybtvFa
K20ではないPOCO F2が存在する?

https://telektlist.com/poco-f2-maybe-coming/

スレチだったらごめんね。
2019/10/03(木) 11:53:06.48ID:rBUrxraar
>>426
やっちまったな
それ諦めた方がいい案件
2019/10/03(木) 12:45:00.87ID:OPjsCL8t0
>>426
オワタな乙
2019/10/03(木) 12:53:12.27ID:2JrHJHJR0
>>426
スイスからシンガポールに到着した模様。
2019/10/03(木) 13:10:55.80ID:CkKM0HaK0
>>427
同じぐらいですね。自分だけじゃなかったので少し安心。
ステータスがDeliveredなのが気になる。
2019/10/03(木) 13:55:59.44ID:ramWzw4/0
ノッチでなけりゃ買い換え考えるかもしれんが
実際に出るまでなんともいえない
2019/10/03(木) 13:56:11.96ID:txZn3IjLr
>>372
出来ない…グロrom
2019/10/03(木) 14:06:09.17ID:Zgye0MV5a
>>434
ARcore入れたかい?
最近は名前変わってるらしいが。

私もセットアップ時ARcoreがインストールできなくてがっかりしたが後から導入できるようになった。前の方でだれか書いてたよ。
2019/10/03(木) 14:13:03.22ID:g4AKCgphr
>>432
今日お昼過ぎに集荷されたよ〜
こっからDHLは早い
2019/10/03(木) 14:29:54.36ID:wJWE6wA7p
aliで買ったひとってどこの店から買った?
2019/10/03(木) 14:30:27.97ID:thI21oek0
5G対応が気になって買えないでいる…

k20買ってもmi9tのグロロム入れたら安定動作すると考えていいの?
2019/10/03(木) 14:45:06.90ID:sOJ8NikH0
>>435
googleplay開発者サービス(AR)とかいうやつかな
入ってた
2019/10/03(木) 14:49:05.96ID:txZn3IjLr
>>435
arcoreは入れたんだけどね…Pixelでも出来ないっていってる人もいるし、何か別の要因があるのだろうか…
2019/10/03(木) 15:47:04.06ID:TtMMQfNDM
ブラウザが非対応だったり?
私の場合:K20pro eu10.5:9.8.22(android10)
firefoxでアウト
googleアプリからでOK

参考
https://support.google.com/websearch/thread/15730809?hl=ja

よろしければどうぞ。
2019/10/03(木) 15:48:54.93ID:TtMMQfNDM
>>439
そうそれ。
2019/10/03(木) 16:19:18.29ID:Ec5ZzlYya
香港発か...。
物流生きてんのかな。
DHLなら何とかなるのかな。
2019/10/03(木) 16:54:57.02ID:sOJ8NikH0
>>438
5Gが安定して使えるのって良くて気合入れてオリンピック前とか?
もう気にせず買っちゃった方がいいと思うけど
2019/10/03(木) 17:09:25.06ID:s9tdAOeP0
>>444
主要都市部以外で使うには数年かかりそうだし、二年後を踏まえると逆に今が買い時という選択肢すらある
2019/10/03(木) 17:21:09.87ID:2k410cVj0
>>444
オリンピック前にドコモがデモするのは決まってるが、地域テストや数万人規模のフィールドテストはまだ予定すら出てない
一般が5Gをすぐに使える訳じゃないからいま気にしても無駄
2019/10/03(木) 20:45:21.20ID:aCMPg22yr
>>441
google mapのARは出来てるから、Googleアプリのバグだと思ってる。
2019/10/03(木) 20:47:46.06ID:x0XqZf/PH
9T Proに変えたいがbandが不安
今のスマホで掴んでるband記録してみたが、1と3と19がほぼ同じ割合だった
19掴めなくて苦労したことってある?
2019/10/03(木) 21:20:56.44ID:MxhKJ8R/0
19掴めないと使い物になりませんよ
2019/10/03(木) 21:28:55.87ID:soIZmVgf0
都会ほど19あった方が良いぞ
東京でも大阪でも昼間建物内は繋がりづらいとこあった
2019/10/03(木) 21:47:07.99ID:gyNkXvr5M
会社のトイレが繋がりにくいな
トイレでスマホ触んなといわれればごもっとも
2019/10/03(木) 21:47:28.78ID:ZeQBcwjbM
埼玉の山梨よりのド田舎だけど買ったぞ
2019/10/03(木) 21:48:52.22ID:BCZnY82X0
>>437
Mi Zealer Store
AliExpress Standard Shippingで9/2注文、9/7発送、9/19到着
2019/10/03(木) 21:49:33.20ID:h1xL+7ZCa
Mi9 Liteはこのスレでは話題になってないんですがスレチでしょうか?
2019/10/03(木) 21:50:19.65ID:gyNkXvr5M
Mi9TはMi9シリーズとは別なので・・・
2019/10/03(木) 22:54:55.90ID:/+3gcEZr0
mi9Tpro購入してワイモバイルのシム刺したんだけど、モバイルネットワーク繋がらん

APNもワイモバイルにしてあるんだけどなにか初期設定とかいる?
再起動したら音声通信はできるようになった

こんなクソ素人な質問したくないんだけど困ってるんで頼むhttps://i.imgur.com/1SNPGYG.jpg
2019/10/03(木) 23:11:20.30ID:7m0lHKxb0
>>456
まず落ち着いてSIMスロットをピンで突いて抜け
次にSIMをトレイの空いてる方に載せ替えて指しなおせ
最後にAPN設定を確認して全裸になってコーヒー飲め
2019/10/03(木) 23:20:34.43ID:zBu/6Bmj0
>>455
てっきり同じかと…不勉強ですみません
ありがとうございました
2019/10/03(木) 23:20:51.64ID:/+3gcEZr0
>>457
ありがとう
それはやってみたけどダメだなぁ
sim自体は前のスマホで使えてるから問題は無いはずなんだけど

アンテナが3gになったりHになったりするが繋がっとらん

初期不良とかあるんかなあ
2019/10/03(木) 23:29:08.66ID:fbPlaB5N0
>>456
利用開始の手続きはいつしたの??
2019/10/03(木) 23:36:15.56ID:/+3gcEZr0
利用開始の手続きとはなんでしょう?
初期設定なら今日の夜始めたとこなんだけど
2019/10/03(木) 23:38:29.47ID:7m0lHKxb0
>>459
3G、H表示が出るなら屋外で5分ほど待ってみたら?
電波の掴みが弱いだけにも思える
2019/10/03(木) 23:41:31.70ID:eTLj9BsPr
>>459
全裸コーヒーお疲れさまです。
4gに接続できてないのか。
優先ネットワークの設定はどうなってる?
GSM/WCDMA/LTEより上かな?
...まあ本来なら3gでもモバイルネットワークには繋ぎに行くはずなんだけど。
あとよかったらでいいので、APN設定の画面を見せてもらえると嬉しいです。
2019/10/03(木) 23:42:19.47ID:/+3gcEZr0
https://i.imgur.com/XIiqTVP.jpg
ここのモバイルネットワークの状態てのがずっと切断のままなんですよねぇ
2019/10/03(木) 23:43:52.81ID:/+3gcEZr0
https://i.imgur.com/LifENYh.jpg
apnの設定画面はこの画面で良いですかね?
2019/10/03(木) 23:43:55.12ID:sOJ8NikH0
スロット1にしてないからとか?
2019/10/03(木) 23:46:55.39ID:/+3gcEZr0
スロットは1も2も同じ挙動です、、
優先ネットワークはLTEを優先にチェックしています
2019/10/03(木) 23:51:52.21ID:TwH6nBGV0
https://i.imgur.com/INVabss.png
2019/10/03(木) 23:56:01.98ID:o9qTCCzSM
どうせ明日には通信できるようになってるから今日のところはシコって寝ろ
2019/10/04(金) 00:02:31.46ID:bnHmvklMr
UMTS?そうなってる人いる?
2019/10/04(金) 00:05:38.17ID:JbBT8wkcr
>>465
もうちょいスクロールダウンしたとこ。
というか>>468と比較して合ってれば設定は間違ってないです。
有線ネットワークは...LTE優先ってのがないな、k20だからか?
ワッチョイ見てもらってわかるとおり、ワイモバで書き込みできてるから慌てずに行こう。
2019/10/04(金) 00:16:13.87ID:JbBT8wkcr
>>470
3Gで繋がってるならその表記はおかしくないです。
2019/10/04(金) 00:18:37.79ID:EARAR76I0
APN設定は間違えてないと思う
デフォルトのワイモバイルの場合と自分で新規APN設定でワイモバイルの情報打ち込んだ場合両方試した、、

わからんなー
みんなさんきゅね
2019/10/04(金) 00:24:38.95ID:l15w98FG0
>>465
写ってないこの下が必要
2019/10/04(金) 00:29:45.38ID:EARAR76I0
https://i.imgur.com/OwT8HKH.jpg
そこから下はこんな感じです
2019/10/04(金) 00:33:48.36ID:H/DkUJJpr
>>473
そうか、あかんか。
SIMに焼き込んであるのと手打ちと両方試してるのなら、ひょっとしてかぶってるのが悪さしてる可能性もあるから、一度「ネットワーク設定のリセット」を該当のSIMスロットに対して実行して、再度SIMに焼かれたAPNを選択、機内モードのローテーションしてもう一度確認だねえ。
あ、ついでにimsとvolteのおまじないもしとくといいよ。
2019/10/04(金) 00:44:31.98ID:CkdmHU220
>>475
自分のとこにあったのと見比べても合ってると思われる…
2019/10/04(金) 01:04:16.82ID:EARAR76I0
工場出荷状態に戻してみたもののやはり駄目っぽい
また明日色々試してみます
ありがとう
2019/10/04(金) 01:07:27.24ID:QLVCNRgpM
>>478
力になれず申し訳ない。
おやすみなさい。
2019/10/04(金) 01:13:52.41ID:/dQRdLR6r
根本的にモバイルネットワークがオフになってるとか機内モードなだけだったりして
2019/10/04(金) 01:52:15.34ID:U/29PiXjM
9Tじゃないけど、過去にXiaomi機で似たことがあった。
どういうわけかeuロムの10.2と10.3 stableでどうしてもドコモMVMOのデータ通信ができなかったのよね。しかも2機種。
10.4か10.0にするとなんの問題もなかった。
APN設定は何度も見直したんだけどなあ。
2019/10/04(金) 02:41:16.04ID:hL7ncxqR0
来月からワイモバで使おうかと思ってるから直ったか気になるな
2019/10/04(金) 03:08:19.28ID:EARAR76I0
解決しました

ワイモバイルiPhoneのSIMを使っていたことが原因でした
ワイモバのiPhoneのSIMはn141という特別なものらしいです
その場合はワイモバイルのapnがつかえないため、別の設定が必要でした
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=1917

月額安くするためにiPhoneseを契約したらこんなことに、、知らなかった、、

アドバイスくれた方、ありがとうございました
484SIM無しさん (ワッチョイ 1391-SGyy [219.119.9.46])
垢版 |
2019/10/04(金) 03:47:12.10ID:Qhqpnozk0
>>483
iPhoneしか使えないsimとかあるんだ・・・日本終わってんな
2019/10/04(金) 03:58:32.49ID:WexSEPAE0
ワイモバは禿一味だからね、禄なことしないから
2019/10/04(金) 06:18:10.74ID:l1eNywz40
繋がってよかったね
2019/10/04(金) 06:49:06.70ID:twih95rp0
特殊仕様のSIMとかすげー罠だなw
2019/10/04(金) 07:02:28.76ID:UliKsOoI0
「前のスマホ」があいぽん...。盲点でした。
まあ繋がってよかったですが、非公開APN使うのはリスキーだから、交換したほうがいいんじゃ...。
契約違反をたてに変な請求されないことだけは確認しといたほうがいいと個人的には思います。
2019/10/04(金) 08:29:09.49ID:gWBKe51Hr
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569853024/

テンプレに載ってる位の内容
2019/10/04(金) 08:34:02.44ID:6+nKDkzdM
3Gの6つかむからLTEの19なくても問題ねーよ
1,3でつながらないときに3Gに落ちて遅くなるけどな
2019/10/04(金) 08:53:28.67ID:X0Xyptyar
>>490
4Gアンテナ1本とか3G落ちが頻繁で安定しないしデータだけ禿にしてるわ
通話はドコモで安定だけどな
ここらへんは環境にもよると思うぞ
2019/10/04(金) 11:24:38.24ID:zKFe6aclp
n141でも問題なく使える
むしろiPhone11とかより使いやすい
2019/10/04(金) 11:52:45.00ID:4iOxqSBn0
>>459
再起動とsimの端子をアルコールで拭いてみたら?
2019/10/04(金) 15:08:49.91ID:9Fm5Ioxk0
俺も3g落ちはあるなあ。この機種勝手に4gに戻ってくれないの?
電話したら戻ったけど。
2019/10/04(金) 15:18:21.72ID:3pGISK8qH
パウエルさんのブログ見ればガイジの僕でもROM焼きできますか?
2019/10/04(金) 15:21:54.59ID:gWBKe51Hr
>>436
配達完了@関東田舎by佐川
2019/10/04(金) 15:33:41.00ID:bWUO8woL0
ついつい背面に指当てちゃってカメラ触る
2019/10/04(金) 16:09:40.69ID:oAzc+NmY0
iPhoneに関わった物は接続したら自壊システムとか働きそうだ
2019/10/04(金) 17:04:48.21ID:IyVHr9WEM
iPhone専用のbモバ禿回線、apn設定したら普通に使えたわ
2019/10/04(金) 17:32:20.43ID:t4lW69qf0
mi9t使い始めたのですが、バッテリーの減りが速くないですか??

RN4X、RN6PROと使ってきましたが持ちが悪い気がします…。
2019/10/04(金) 17:35:53.63ID:bjzO3cXgr
リキッドコーティング使ってみた
つるつるで本当に傷つかないならすごくいい
2019/10/04(金) 17:39:26.28ID:twih95rp0
>>496 うちは明日。しかしHK DHLは集荷から配達までマジはえーな
2019/10/04(金) 17:39:42.81ID:gWBKe51Hr
>>500
poco10ヶ月使用中より、感覚的に電池持ちいいと思うけど
2019/10/04(金) 17:42:38.17ID:twih95rp0
>>501 フィルムは失敗するから貼らない派だけど気になってきたじゃないか
2019/10/04(金) 17:44:53.59ID:2frk/Z/o0
>>444
>>445
>>446
具体的な運用スケジュールが見当たらないから判断できないんだよなぁ
1〜2年は関係ないと思っていいのかね
格安SIM会社の動きもわからんし

そしてアリの無料配送だとどこも1ヶ月オーバー。
これなら今ポチるよりも独身の日を待ったほうがいいか
2019/10/04(金) 18:53:08.95ID:5NwROQJj0
fantacy technologyのオプションで付けれるflipcaseってどんなのか気になるな
2019/10/04(金) 18:54:34.46ID:oAzc+NmY0
>>504
Aliexpressの謎の糞安液体コーティング剤届いたらレビューするわ
プレパラート買って
2019/10/04(金) 19:19:41.31ID:bWUO8woL0
自分はこれ塗ってみた

https://i.imgur.com/5kM2fra.jpg
2019/10/04(金) 19:36:24.69ID:TeKdHxAp0
>>456
iPhone用のSIMなら
公開されてるAPNじゃ繋がらないよ
2019/10/04(金) 19:38:52.88ID:TeKdHxAp0
>>484
禿本体のiPhone SIMと互換性が有ったりする奴だからな
2019/10/04(金) 21:14:34.94ID:/dQRdLR6r
9Tproのアンロック待ちなんですが
これのROMってK20pro(raphael)用でいいの?
あとTWRPがバージョンによって使えなかったりするみたいだけど
最新の3.3.1-15で大丈夫?
2019/10/04(金) 21:49:50.08ID:NO6+26590
便乗質問です

今ソフトバンクのガラホ用シムを通話用に挿して別にデータシムと2枚挿しで使ってます。
今度、ガラホシムを機種変でスマホ用シムに交換して1枚挿しで使う予定です。

そこで本家のソフトバンクsimを挿して使うには、iphone用とアンドロイド用usimどちらを選べば良いのでしょうか?
色々調べたのですが 両方使えるとかiphone用のみAPN打ち込んで使えるとかよくわかりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要