文章長いので注意 音ゲーに興味ない人も読み飛ばしてOK
音ゲー関係で悩んでる人向けに書くと
ROMをカスROMやEUROM等に入れ替えてもタップ問題は解消されなかった。(今後ソフトウェアアップデートで改善はされるかもしれない)
Android10のMIUIにしたらタップ遅延はだいぶ改善される(例としてArcaeaのタップ調整で200ms台だったのが50ms台に)
両指をそこそこ近づけると判定が両指押してる状態から片方しか押してない状態になったり完全に指を離した状態になる事が多い。たまに長押ししてるだけなのに連打状態にもなる。
その為Arcaeaのようなスカイノーツを使って交差させたりする音ゲーには向かない。バンドリやデレステのような降ってくる系の音ゲーやCytusのような音ゲーだと概ね問題なし。

K20 Proで指を近づけた時の動画↓
https://uploader.xzy.pw/upload/20190928225630_5841747575.mp4
バンドリのロングノーツ同時押し譜面(Ringing Bloomの最初の方)でK20 Pro,Zenfone 4 Pro,Xiaomi Mix 2Sを使って検証。
真ん中の判定ライン・レーンの枠内(左から4つ目の〇)まで両指を近づけて行った。真ん中のレーンの枠内で〇に触れない辺り( _〇_ の_の部分)で誤タップが作動してミスになる。他の端末では発生しなかった。
(バンドリではロングノーツを一度押しておけば一部例外もあるが指をどこに動かしても押している判定になる)
参考までに。