OnePlus Part69

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/24(火) 12:43:59.29ID:PQIqAh6i0
★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。

ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。

●公式サイト
https://oneplus.net/

●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

●次スレ
>>980が宣言して立てること。

※前スレ
OnePlus Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566795668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
OnePlus Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568168740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/04(金) 14:44:34.90ID:J8LDYTyD0
UFS3.0は現時点では採用少数なだけで865(仮)世代ならもっと増えるでしょ
2019/10/04(金) 15:03:54.02ID:ZWwQcz14M
エッジ雑魚だからな
フースーヤのほうがいい
2019/10/04(金) 15:07:04.53ID:rK4WJRRxM
今のUFS2.1でもNANDにはオーバースペックだよ
MRAMかSTRAMをストレージに使って初めて効果実感出来るレベルだよ
2019/10/04(金) 15:34:42.74ID:8CwoqMqMd
>>855
>>860
>>863
ありがとう。
ASUSもいいけどやっぱPIXELかなあ。
昔はnexus使ってたけど値上がりしたので離れてた。7無印で再来年くらいまで使えると思うので、その時のpixelがエッジになってなければそれかな。
ちなみに個人的にはUFS3.0の恩恵大きいので、2年後には標準になってること祈ります。
2019/10/04(金) 16:30:39.46ID:qBEzE1ekM
>>862
向こうの7Tのレビューでも
"そしてスクリーンはまだフラットです・・・やったね!"
とか触れられるくらいには嫌われてるよ
まぁ好みの問題でなく完全にデメリットしかない要素だからしゃあない
誰も得しないのがエッジ
2019/10/04(金) 16:39:22.29ID:gSlNiBWe0
作る(設計する)方は楽なんじゃないの?
2019/10/04(金) 17:07:31.83ID:8CwoqMqMd
redditでのエッジの評価は

Sucks so much

だからな。エッジ嫌ってんのは日本だけ、とか言うのは違うよ。
ただ、エッジ好きな人もいるだろうから両方選べればいいんだけど、このままだと選択肢なくなりそうなのが困る。
2019/10/04(金) 17:09:20.91ID:uKvzg9C4r
ふわっと握るときはエッジのがいいんだけどがっつりホールドしたいときはフラットのほうがいいんだよな
2019/10/04(金) 17:29:59.57ID:TUIPHxYE0
まだファイルはアップされてないが
7無印にPixel Experienceの10が来るようだな
カスROM無いと嘆いてたやつには朗報かも?
でもProの間違いだったりして!?
https://i.imgur.com/u5quGI3.png
2019/10/04(金) 17:34:09.02ID:TUIPHxYE0
まだxdaスレッドは立ってないようだが
6と6TのcrDroid6ファイルアップされてるやん
ダウンロードして使えるかは知らんが
https://i.imgur.com/qHTX6Oq.png
https://i.imgur.com/KSilZH7.png
2019/10/04(金) 18:21:51.30ID:0CVrX4PXM
キラキラ光るからデザイン的には有利なんだろう
2019/10/04(金) 20:32:12.55ID:G/0XYqPIr
持ってないなりにエッジのいいところ考えたんだけど、手のひら(指?)に乗せる感じで持つとエッジを親指でスクロール出来て画面が広くなるな

エッジでスクロールできるのかは知らん。持ってないから。
2019/10/04(金) 20:45:38.47ID:EwvuLMTP0
無印買ってそうそうトグル反応しないんだけどハズレ個体なだけかな?
2019/10/04(金) 21:37:08.49ID:mKi4iVFB0
>>865
いいですとも!!
2019/10/04(金) 21:38:29.66ID:Pj4MmN1o0
>>876
トグロ?
2019/10/04(金) 21:43:20.71ID:/dQRdLR6r
100%中の100%!
2019/10/04(金) 21:46:50.38ID:mKi4iVFB0
めちゃめちゃ反応してんじゃねーか
2019/10/04(金) 22:00:18.38ID:eN8d6UYX0
よく調べてないのにポチってしまったんだが
コスパ最強スマホってことでいいんだよな?
2019/10/04(金) 22:01:10.17ID:/stqgMkR0
いいことにしとこう
2019/10/04(金) 22:04:47.12ID:aUB5PUGAa
>>881
どれを
2019/10/04(金) 22:29:20.84ID:eN8d6UYX0
>>883
無印の8メモリのやつです
最強ですよね?
2019/10/04(金) 22:40:40.82ID:JNm6NXYh0
oppoの形のOnePlus出てくれれば問題ないのに
2019/10/04(金) 23:10:37.65ID:/x0c2/D70
ドコモユーザーじゃないならK20Proの方がコスパ的には良いと思います
887SIM無しさん (ワッチョイ 13eb-vU6F [27.98.178.60])
垢版 |
2019/10/04(金) 23:17:11.63ID:QFspCjEl0
8proは滝ディスプレイだと思うわ
2019/10/04(金) 23:18:49.20ID:WxoxmTiS0
7T待ち
2019/10/04(金) 23:58:54.73ID:6oXFbtxu0
ハード性能だけで考えたらOnePlusにコスパトップの座は無理だろうね。
2019/10/05(土) 00:33:10.40ID:Y7Sd1iX70
そうでっか?
7無印12/256やけど5万ちょっとで
これやったら鬼得やと思いますわボク
2019/10/05(土) 02:23:24.76ID:j6sfgpbBa
https://s.click.aliexpress.com/e/kG3ti5jS
2019/10/05(土) 07:49:48.21ID:Kgn/oJPP0
ノッチなくてワロタ
2019/10/05(土) 07:59:31.41ID:k8uhsI0dr
7T Proはそりゃノッチないだろ
2019/10/05(土) 08:31:09.11ID:tfMQISjjM
120hzまでいけるのか
2019/10/05(土) 08:56:35.22ID:IfWdSpq90
>>872
それだとしたら嬉しいな・・・
2019/10/05(土) 09:21:08.55ID:qP0oocHz0
Amazonでは昨日から500円くらいさがってるな
2019/10/05(土) 10:40:57.04ID:qYhS3vD70
>>895
正直7無印にLineageOSオフィシャルが出るだけで選択肢になり得るのだが
7Tはどうなるか注目している
2019/10/05(土) 11:05:08.10ID:vMSVvPQc0
>>897
Unofficialならありそうだし、PixelExperienceもまだファイルないけど10 beta作ってそうだね。Potateとかいうのはよくわからんけど。
2019/10/05(土) 11:57:33.24ID:A1/xLe7L0
7&7TのCross Devicesはよ
2019/10/05(土) 12:27:28.26ID:Joyos3Ea0
10T待ち
2019/10/05(土) 12:56:01.75ID:w+U7U//F0
7Tはよ
2019/10/05(土) 13:22:11.05ID:ZTCp9Dw9M
>>898
OP7無印 PE official siteにbeta箱が用意されたね。
近日リリースされそう。
2019/10/05(土) 14:34:40.49ID:pZTbvBfw0
8待ちで、つなぎで安くなった7無印にしようかな
904SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-XRY0 [150.66.89.60])
垢版 |
2019/10/05(土) 14:55:02.04ID:1EVfG3guM
7T発売による7無印値下げ待ち
2019/10/05(土) 15:06:12.37ID:6obLlKKRM
7のnilkinのガラスフィルム買ったけど両サイドが0.05mくらい足りない
微妙に虹色が生まれる
2019/10/05(土) 15:56:04.63ID:SkG2vcEB0
公式以外のフィルムはまず空気入ったりリング出たりするんだよなぁ
2019/10/05(土) 16:07:07.25ID:3Le82Xg40
7無印Amazon48,400円やっす
2019/10/05(土) 16:49:25.18ID:SOKxjH3s0
>>907
返品くらったやつだろ
2019/10/05(土) 16:57:37.28ID:G/gZpK4Fd
7無印aliで40000までさがるかな?
独身の日待ち
2019/10/05(土) 17:05:38.22ID:y5S+ZLEjH
>>906
100円ちょっとのガラスフィルム使ってるけど、過去約10枚の中でそんなんなったことないなあ。
一回ラウンドエッジカバーするタイプのだけなったけど、いまはラウンド部分までカバーするフィルムはケースと干渉したりするのもイヤなので使ってない。
それと照度センサー周りギリギリに攻めてるフィルムもだめな。
過度に反応して早めに暗くなったりする。
2019/10/05(土) 17:06:13.37ID:a6zOxXuZM
7proに中国直輸入のシリコンヒドロゲルシートはってみた
めちゃめちゃいいなこれ
生ガラスみたいなつるつる感だわ
2019/10/05(土) 18:26:41.80ID:X8Qbf0a90
OnePlus 5Tがオクで15kで買えた
2019/10/05(土) 19:09:41.40ID:IaXJ5cUFM
>>907
見てきた
Etornなんだな
自分とこのサイトより安くなってるとか意味わからんな
914SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-EX5J [60.148.249.113])
垢版 |
2019/10/05(土) 20:05:06.57ID:XVqkfzs70
>>911
どこのやつ?
教えてください
2019/10/05(土) 20:35:43.73ID:4a4hpGXfM
>>905
たぶん同じやつ買ったけど確かに両サイドギリギリだと思う
でも、カーブしてる部分を避ける為だから仕方ないよ
虹色は黒背景ばかりにしてるからあまり気にならない
かと言って公式みたいな黒枠付きタイプはケースの選択肢狭まるからなー
2019/10/05(土) 21:04:06.96ID:JZr9gExA0
>>907
安いな。Pro持ちだが買いたくなってきたわ。
2019/10/05(土) 21:26:50.60ID:ANUbB5P4M
>>907
12GBも安いから買ってしまった
2019/10/05(土) 21:48:43.71ID:oJA6gi0a0
>>913
保証の有無なんじゃないか
2019/10/05(土) 21:58:04.97ID:FUDK627N0
>>907
2台買ったわ
サンキュー
920SIM無しさん (ワッチョイ 1391-SGyy [219.119.9.46])
垢版 |
2019/10/05(土) 22:09:02.40ID:Lik4JaAB0
ヒドロゲル?って指紋目立たないの?
2019/10/05(土) 22:10:36.51ID:zuF6O4Gi0
販売者が卸入荷販売ならまだまだ下がるだろうが、逆輸入業者なら、そろそろ打ち止めじゃない?
下がってpro 8gは69000円あたりだと予想してはいるが…
2019/10/05(土) 23:30:11.53ID:MopUCNuR0
重さは気になる?
2019/10/05(土) 23:33:45.66ID:CK/f3TDF0
oneplus7無印ってAlt Mode対応してましたっけ?
カーナビにHDMI入力が有れば映るのかな?
2019/10/05(土) 23:34:44.75ID:M/wbJCYMM
7無印内蔵スピーカーの音いいね
ちゃんと弄られたステレオって感じ
2019/10/05(土) 23:58:56.03ID:G7Av09Zb0
7Tとproで悩むなぁ
2019/10/06(日) 00:11:47.72ID:c/+9djS80
>>907も考慮に入れたいがこれを買うとイオンカードとかの兼ね合いから負けた気もするのが悩ましい
2019/10/06(日) 00:23:17.47ID:skze0OnM0
>>925
7t pro待とうぜ
2019/10/06(日) 00:28:36.81ID:YFurjogN0
>>920
ガラスよりは目立たない
2019/10/06(日) 00:30:00.75ID:t1pJkOac0
>>923
一旦ググりなさいよ。
5秒でわかったが。
2019/10/06(日) 01:22:47.62ID:nTio+7Vl0
6Tの相場が7と同等かそれ以上なら7Tは最低でも55,000円近くまでにしかならない?
2019/10/06(日) 01:38:51.70ID:mOXVmBVu0
>>929
一応事前にググってproが対応してるっぽい記事は見つけたんだけど、無印が対応してるかわからなかったもので…

調べ直したら無印も対応してるようですね
2019/10/06(日) 02:24:24.97ID:K0P/cwBl0
rhino shield勧めてくれた人ありがとう
今日コンクリに落としてしまったけど、なんともなかったわ
5グラムぐらい純正より軽いのもいい。
2019/10/06(日) 07:49:16.74ID:PZ1SoUVjM
>>884
最強はASUSのROG Phone 2です残念でした
2019/10/06(日) 08:25:49.43ID:1GQJJQRN0
一円あたりのベンチスコアが低い
2019/10/06(日) 08:27:22.37ID:DmdRBAf00
1グラムあたりの性能なら7無印に負けるのが7T
2019/10/06(日) 09:05:21.31ID:fwTksnfN0
初心者なのですがどなたか助けてもらえませんか?
oneplus5tにtwrpでMIUI10_OP5T_Hito_8.11.26_b553_8.1.zipを焼いたんですがこの画面から30分以上進みません。
https://i.imgur.com/5RcTbj6.jpg
一応この画面が出るのですがpcが認識してくれなくてtwrpにいけません
https://i.imgur.com/733yilR.jpg
ちなみに音量のマイナスの方が死んでます。
937SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-EX5J [60.148.249.113])
垢版 |
2019/10/06(日) 09:15:33.74ID:SEyJqJ9j0
>>936
https://forum.xda-developers.com/oneplus-5t/how-to/oneplus-5t-unbricking-tool-confirmation-t3733012
2019/10/06(日) 09:27:16.52ID:/HSZTdho0
>>932
画面いっぱい?
2019/10/06(日) 09:32:43.95ID:Asq5GHom0
>>897
Lineageさえ来たらいいよねえ。
俺も選択肢に入る。7Tがどうなるかほんと気になる。
2019/10/06(日) 09:44:25.75ID:zYyDUFHf0
>>936
指紋つきすぎ
941SIM無しさん (ワッチョイ 913f-o6K/ [122.222.113.102])
垢版 |
2019/10/06(日) 09:55:55.68ID:vHCJTBUE0
7Tが10/10ローンチでAndroid 10のせてくるっぽくて、
7 proにAndroid 10が公式に降りてくるのはそれ以降かな
2019/10/06(日) 10:12:45.39ID:fwTksnfN0
>>937
このurlの通りに何度か最初から(音量アップの10秒のとこから)やっているんですが
ツールでタイムアウトになってしまいます
https://i.imgur.com/qETV6Dq.jpg
一応ドライバはインストール出来てるみたいです(最初から入っててQHUSB_BULKは無かった)
https://i.imgur.com/0THwj4R.jpg
pcに繋いだときに右下に通知が出ないのでもしかしたら認識されてないということなのでしょうか?
タイムアウトになる原因もしこれかなってのがあれば教えて下さい
2019/10/06(日) 10:27:54.69ID:fwTksnfN0
>>937
すみませんもう一度試したら進みました。
ほんとうにありがとうございます
2019/10/06(日) 12:03:53.30ID:WrB3hXTq0
Bluetoothのハンズフリーだけ切れる現象はAndroid9だからかな
2019/10/06(日) 12:55:18.59ID:+sF+1Ul1r
mi9TproのUSBadbドライバどこにあるの!
2019/10/06(日) 12:59:18.71ID:neqRhm4wd
そんなことより7Tpro今週発表か!
2019/10/06(日) 13:01:37.87ID:nUWjD+zVM
>>944
俺は切れたことないけらおま環
2019/10/06(日) 13:14:23.57ID:RBueAH8H0
>>944
昔からoxygenはよく切れるよ
昔からのバグ
lineage osとかは問題無い
2019/10/06(日) 13:35:37.83ID:+aEES9FnM
昔から一切切れた事などないな
したがって不良品掴み続けてるか嘘かの二択だな
2019/10/06(日) 13:37:40.10ID:dklrk9/U0
Wifi,BT,GPSはおま環要素が多すぎるのでなんとも言えない
2019/10/06(日) 13:42:08.10ID:RBueAH8H0
よくbt audio fix出してただろ
何見てきたんだ
2019/10/06(日) 13:44:59.13ID:qo6TcnzGp
OnePlus5T向けPixel Experience Android 10 Verあるのか
早速入れてみよう
2019/10/06(日) 13:51:15.66ID:+aEES9FnM
>>951
ほとんどのfixは万人へのfixではないし
そうした不具合は全ての個体で再現性が100%ではない
お前が掴んできたのは不良品だ
諦めろ
2019/10/06(日) 13:52:34.25ID:RBueAH8H0
>>953
changelogぐらい読めハゲ
2019/10/06(日) 13:54:24.91ID:+aEES9FnM
>>954
xdaで聞きかじってきたような
にわか知識はどうでもいいから
全ての個体で再現性のある問題である
根拠でも持ってこい
話はそれからだバカが
2019/10/06(日) 13:55:02.52ID:nUWjD+zVM
>>951
fixされてるなら問題ない
2019/10/06(日) 13:56:37.93ID:+aEES9FnM
fixの必要な個体とそうでない個体があるだけだ
後者は不良品だがfixされれば問題は無くなる
それだけの話だ
BTに限った話でもない
2019/10/06(日) 13:58:47.12ID:RBueAH8H0
>>955
公式読み直してこいハゲ
2019/10/06(日) 14:01:00.72ID:+aEES9FnM
バカはすぐ壊れたレコードになるな
2019/10/06(日) 14:02:10.06ID:nUWjD+zVM
>>958
公式にワロタ
2019/10/06(日) 14:09:22.41ID:q31ZueB90
自動回転が気まぐれでクソワロタw
横にしたのは三秒前だろ!その後もワンテンポ遅れで反応すな
オンオフすると挙動戻るもよう☆コイツ設定忘れてんじゃなかろーか
2019/10/06(日) 14:21:10.53ID:t1pJkOac0
おれのも画面回転は気まぐれだな。
反応遅かったりそもそも回転しなかったり。
通信は全く問題ない。
2019/10/06(日) 14:21:27.88ID:RcA1VIbfM
ハズレ端末だね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況