OnePlus Part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/24(火) 12:43:59.29ID:PQIqAh6i0
★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。

ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。

●公式サイト
https://oneplus.net/

●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

●次スレ
>>980が宣言して立てること。

※前スレ
OnePlus Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566795668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
OnePlus Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568168740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/28(土) 19:31:46.09ID:IRVY2/cc0
60にしても悪いよ
2019/09/28(土) 19:33:07.78ID:dHnSkFUB0
>>471
7無印でやってるけど特に問題ないな。
2019/09/28(土) 19:33:28.62ID:RK0zv27X0
何と比べて悪いの?
2019/09/28(土) 19:33:40.90ID:lclqP4ER0
>>463
それかも
root隠すわ
2019/09/28(土) 20:35:30.83ID:lclqP4ER0
マリカー出来たわサンクス
てか、操作しにくくて草
2019/09/28(土) 20:36:59.75ID:08RQiZ1k0
マリカーとかクソ過ぎてすぐアンインストールした
2019/09/28(土) 20:41:23.25ID:pFWhY6bF0
来週くらいで底値付近かねー
2019/09/28(土) 21:19:28.27ID:401CVRHA0
>>474
上で貼ってある数字見ての話だけど
7Tが7proと比べても大きく落ちるのは
やっぱ90Hzと共にクロックアップもかなり悪化に効いてんだろうな
もちろん7無印は7proよりもかなり良いので
7無印から7Tでは相当落ちそう
2019/09/28(土) 21:41:22.61ID:lRGfdonyr
ハイパーガジェットだっけ?なんかそのへんの海外通販クーポン紹介してるサイトで10月なったら7無印と7proは価格爆上がりって書いてるけどあれ本当なんか?絶対嘘やろって思ってるんだけど
2019/09/28(土) 21:58:17.86ID:O7ElHy2U0
aliでproが6万切ってるな
これが底かなぁ
2019/09/28(土) 22:10:40.04ID:kJmioYfj0
>>480
上がる理由がない
2019/09/28(土) 22:12:48.15ID:IVA11A/H0
>>480
煽るための常套句でしょ
多分マージンか何がが入ってくるんだろう
2019/09/28(土) 22:22:52.27ID:4reA5ww+0
>>482
>>483
増税ったって海外通販だろぉ…?税関の分か?あってないようなもんだろ。
紹介ってかクーポン配布だからまぁそういうことなんだろうな
増税したらそこで配布するクーポンがしょぼくなる、ならあるのかもね。
2019/09/28(土) 22:24:38.79ID:cCig1HUI0
7Tのレビュー動画数本観たけどやっぱカメラだせぇ…
2019/09/28(土) 23:12:58.71ID:/+Zq1SFf0
値上がり要素がわからん
上がったら買わんだろ
2019/09/28(土) 23:28:14.14ID:nOsMhj4Q0
Playストア
Android10になっても白いままだと思ってたらさっき急に黒くなった
バージョンが上がったのかと思ったら白かった時と変わってないし
どうなってるんや?
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR
https://i.imgur.com/fWxhJex.jpg
https://i.imgur.com/lUOaOSN.jpg
2019/09/28(土) 23:31:30.07ID:lj75EJTSa
>>487
全然関係ないが、それなんのフォント使ってる?
2019/09/28(土) 23:42:29.57ID:olS16jcC0
>>488
Koruriっぽく見えるね
2019/09/29(日) 00:02:51.70ID:ErOIKGLJ0
>>487
分かった
最新の16.8.19まで自分で上げたと思い込んでたが実は16.8.17までしか上げてなくて
さっき16.8.19に自動更新されてこのバージョンからダークモード対応してたというオチだったわw
https://i.imgur.com/L16fsg2.png
2019/09/29(日) 00:03:19.38ID:ErOIKGLJ0
>>489
正解
2019/09/29(日) 00:05:40.15ID:xerIkVd60
7proで暗号化環境 twrpで全部バックアップとって
そのままリカバリーしたら
fastbootで起動するだけでtwrpすらでなくなったんだが、こういう仕様?
2019/09/29(日) 00:09:09.97ID:qZHEG9cZ0
>>492
リカバリに何が書かれてる状態なのか書かなきゃわかるわけがないだろう?
2019/09/29(日) 00:24:04.36ID:xerIkVd60
>>493
全てにチェックしてバックアップ
それをすべてリカバリー
2019/09/29(日) 00:48:31.03ID:1CXQkiSv0
フラット派としては7Tを購入してバッテリもちが気になるなら
リフレッシュシートを下げるでいいですかね…
それとも7無印を買ったほうがいいのか(イオンカード関連はなし)
2019/09/29(日) 01:12:49.29ID:4EBWk7AV0
知らねーよスマホくらい自分で選べばいいだろw
数年に一度しか買えないなら慎重になるのかもしれんけどさ、スマホくらいいつでも買えるだろ働いてるならさ
2019/09/29(日) 01:27:36.09ID:B2oYTsJZ0
あんたみたいなガジェオタばかりじゃないんだよ。
OnePlus選ぶ時点で多少はそうなんだろうけど程度は人それぞれ
2019/09/29(日) 01:27:52.16ID:B2oYTsJZ0
まぁ自分で選べは正論
2019/09/29(日) 04:13:21.51ID:8wjZTFCTr
自分で選びたいけど選択肢が増えるばっかりなんだよなw今5個くらいで悩んでるもん
7、8万のもんをいつでも買えるほどまともな会社に勤めてるわけでもないしw
2019/09/29(日) 04:49:40.15ID:cTEhTOjq0
いくら働いてお金はあっても自由に使えるお金は少ないんやで坊や
働いててもスマホころころ買い替えるなんてできないんやで坊や
2019/09/29(日) 04:51:48.65ID:eLVgzWPI0
AQUOSに浮気しそう
2019/09/29(日) 05:05:29.43ID:BbzG63c/r
Zero2はイヤホンジャックあったら乗り換えしてた
2019/09/29(日) 05:19:51.15ID:Yeu36rP70
シャープはカメラがなぁ
2019/09/29(日) 05:54:31.36ID:bHE29gJE0
そもそもポンポン買えないやつは、OnePlusとか買わないだろうw
2019/09/29(日) 06:07:48.09ID:HAJGy+hP0
ガキが一匹紛れ込んでいるようだな
2019/09/29(日) 07:01:33.20ID:EhDOGAqBM
僕ちゃんを苛めないで
2019/09/29(日) 07:21:12.79ID:oDa8C7ogM
>>332
新規じゃなくてもいけるぞ、イオン
2019/09/29(日) 07:39:57.42ID:VA0iYU23M
誰かに相談するなら7Tで決まりでしょ
満タン充電してたら1日は持つんだから電池持ちが多少悪くても速くなった充電速度で十分お釣りが来る
2019/09/29(日) 08:45:47.37ID:Pq6BY50R0
しずくノッチ嫌じゃない?
セルフィなんて使わんからベゼルゼロの方がいいなぁ
2019/09/29(日) 08:56:33.27ID:DVbvkGdB0
Proって明るさセンサーどうなってんの?
無印はカメラと一体型になってるけど
2019/09/29(日) 08:58:25.57ID:+mfrXp0P0
>>510
気になる
通話のときちゃんと画面がオフになってくれるのか心配
2019/09/29(日) 09:06:41.91ID:DVbvkGdB0
すまん今検証したらカメラ部分じゃなくて画面内のこの辺を隠すとOneplusFusio LightSensorの値が0になる すごいな。
https://i.imgur.com/DO5E2vZ.jpg
2019/09/29(日) 09:19:57.10ID:a+8fHSyRM
>>510
環境光でなく近接センサーの解しかないけどおそらく隣合ってるんじゃないかと
https://i.imgur.com/rYZfI41.jpg
元スレ https://www.reddit.com/r/oneplus/comments/bxe5eu/comment/eq5s1ir
>>511
近接センサーだね
2019/09/29(日) 09:40:55.28ID:yHRHnSJuH
>>485
マットブラックなカバーで覆えば段差も気にならなくなるかなと思ってる。
2019/09/29(日) 09:44:58.55ID:csEeSQLq0
7Tやっぱいいんだろうな〜
でもしずく型のカメラがどうしても嫌なんだよ…
7proは電池持ちが悪いみたいだから不安だけど
2019/09/29(日) 09:46:45.36ID:tmyopvyh0
みんなノッチ嫌いなんだね
ポップアップのほうが嫌いな俺は異端か
2019/09/29(日) 09:50:47.92ID:ffiwcV3e0
てつと
2019/09/29(日) 09:53:29.83ID:704QqBux0
OnePlus7なんだけどH2osをアップデートしてて
グローバル化できない場合、他に何か方法ある?
開発者オプション→OEMロック解除もさせたけどダメ。
2019/09/29(日) 09:53:34.08ID:ffiwcV3e0
>>515
7tは上のテスト結果を見る限り7proより少し電池持ちは落ちるようだが…
雫カメラは特に気にならないかな。
2019/09/29(日) 09:55:08.22ID:ffiwcV3e0
>>518
H2OSを初期のバージョンに書き戻してからOxgenに書き換える方法でいけたような
知らんけど
2019/09/29(日) 10:18:05.22ID:fl9Ral5Cd
>>500
むしろまだ戦えるのに他に損金であげられそうなものがないから7かったわ
2019/09/29(日) 10:33:38.74ID:qZHEG9cZ0
>>500
お前はワーキングプアだな
2019/09/29(日) 10:40:32.74ID:myOd87Mkr
havocにgoogleカメラだとポップアップの戻りが反応遅い気がする
2019/09/29(日) 10:41:30.62ID:myOd87Mkr
>>518
ブートローダから焼けば?
2019/09/29(日) 10:43:29.65ID:ZXOC/Ujs0
5Tのバッテリー注文したけど、USBポートのほうもついでに交換すれば良かったと少し後悔。
526SIM無しさん (ブーイモ MMf9-SJZO [210.149.252.220])
垢版 |
2019/09/29(日) 10:51:14.32ID:HQ1OK35UM
oneplus 7 pro持ちだけど
やっぱ気になるのは電池持ちの悪さだよな
ここが改善できればマジで最高になるのに
単純に電池容量増やすんじゃなくてシステムの方で工夫してほしいね
2019/09/29(日) 11:00:57.53ID:cQxyUr1Y0
そんな電池持ち悪いか?
ギャラS10+と2代持ちしてるけもこっちのほうが持つ
2019/09/29(日) 11:06:18.02ID:KFn2J9/Xr
Mix2sから買い替えたからめたくそ電池持ち良く感じるけどなぁ
なんの省電力設定もしなくてもmix2sより良く感じるし
2019/09/29(日) 11:16:25.29ID:704QqBux0
>>520
7proのは見つけたんだけど
7の初期バージョンが見当たらないんですよね。
どっか心当たりありますか?

>>524
中国人の友達に現地で一緒に買って貰って
日本に送って貰った自分のは普通にできたんだけど、
グローバル化するまでアップデートするなと
言ったのにアップデートして本人のがダメなので
たぶん焼き方教えるのは困難かと。
2019/09/29(日) 11:19:40.27ID:4EBWk7AV0
>>518
TWRP使え
2019/09/29(日) 11:27:56.00ID:csEeSQLq0
でも多分2時間で残り35%で30%になる前に電源が切れる俺のNexus6Pよりは保つと思うんだよね…
電池持ちはいいに越したことはないが…ゲーミングスマホはすごいバッテリー容量だよね
2019/09/29(日) 11:38:22.44ID:myOd87Mkr
>>529
中国人ならそのまま使えよって言ってあげなよ
2019/09/29(日) 11:47:29.12ID:704QqBux0
>>530
たぶんroot化まではヤツには無理かと(笑)

>>532
最悪そう話してる。
ただ中国人もこーゆーの好きみたいで
なんとかできるならしてあげたいな、と。



あとは H2os → Android P → Oxygen でやれば
できるかもと思ってるんだけど
OnePlus6用のAndroid Pはあるんだけど
7用のが見つからない。
どっかないですかね?
2019/09/29(日) 11:58:48.19ID:HlAhU22vM
>>533
公式にない?
2019/09/29(日) 12:01:09.96ID:HAJGy+hP0
oneplusの電池表示って他メーカーと違って嘘表示してないだけだと思う
2019/09/29(日) 12:01:43.55ID:704QqBux0
こーゆーダウングレードバッチも
OnePlus7proのしか見つからない。

https://androidfilehost.com/?fid=3556969557455275792

アップデートしなきゃ簡単だったのに・・・。
2019/09/29(日) 12:04:07.30ID:704QqBux0
>>534
公式に7がない(笑)

https://www.oneplus.com/support/softwareupgrade

ひょっとしてproので無印もイケるんですかね?
2019/09/29(日) 12:09:52.86ID:HlAhU22vM
>>537
試したことないけどやってみたら?
2019/09/29(日) 12:10:14.92ID:4EBWk7AV0
>>533
TWRP入れるのとrootは違う
2019/09/29(日) 12:15:54.42ID:704QqBux0
>>538
文鎮化しないかな?


>>539
自分も買ったばかりだから分かってないけど
TWRPとmagiskとmagisk manager入れて
やるやつよね?
それでroot化されないならいいね。
ちょっと調べてみます。
2019/09/29(日) 12:17:47.89ID:myOd87Mkr
>>540
なんか言ってることズレてるな TWRP焼いてそこからrom焼けば?って話でしょ 
なんのためにmagiskいれるのさ
2019/09/29(日) 12:34:29.14ID:704QqBux0
>>541
自分もiPhone→OnePlus買ったばっかで
Androidもまだイマイチ分かってないから
話がズレてるんだと思う。

つまり、自分のOnePlusで焼いたromを
友達のOnePlusに焼くってことよね。

普通にアップデートしないでグローバル化なら
簡単だったけど教えれるか・・・。
2019/09/29(日) 12:45:04.88ID:myOd87Mkr
>>542
自分もわかってないのに教えるなんて無理
2019/09/29(日) 12:46:25.58ID:iuJ8yp8iM
友人の名前使って質問するやつは
往々にして自分のこと
2019/09/29(日) 12:49:09.77ID:myOd87Mkr
>>544
それはいつも思うw
>>542
アンブリックToolで一発だと思う これもできる知識ないなら知らん

https://forum.xda-developers.com/oneplus-7/how-to/op7-unbrick-tool-to-restore-device-to-t3954325
2019/09/29(日) 12:58:08.15ID:704QqBux0
>>545
ありがとう!
ちょっとそれ調べてやらせてみるわ。


>>543
まあ2ちゃんだからね。
だけど自分のはアップデートしないでやったから
ちゃんとできてるよ(↓)

https://i.imgur.com/zSNvKGH.jpg
2019/09/29(日) 12:58:19.71ID:PtgTOVep0
>>537
アメリカでは7 Proしか販売されていないから出てこないだけで、
国を変更すれば出てくるよ
でもEUは別のROMになるのでOther Regionsにしておくのが無難だけど
https://www.oneplus.com/global/support/softwareupgrade
2019/09/29(日) 13:00:17.87ID:704QqBux0
間違い。
>>543じゃなく>>544だった!
2019/09/29(日) 13:03:21.85ID:704QqBux0
>>547
そんな仕組みとは!ありがとう。
それでできたらヤツでもできるかも。
試してみます!
550SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-HFaN [60.76.80.87 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/29(日) 13:40:17.48ID:J2uLFRFb0
ロック解除すると画面下の隅に黒い線が表示されて3秒くらいで消えるんだけど何だこれ
スクショには映らないしホーム画面でしか出てこない
2019/09/29(日) 14:21:34.14ID:cKpr5EAk0
7Tバッテリー持たなすぎだなこりゃ
https://www.youtube.com/watch?v=jnJl7Fz1xsc
2019/09/29(日) 14:50:46.78ID:mEwQ2aed0
BanggoodでOnePlus7pro注文してきた 送料保険のチェック外したのに住所保存すると勝手に
送料保険のチェックが入って色々大変だったが届けばOnePlusユーザーの仲間入りだ
ところで音楽とか聴くためのイヤフォンでWF-1000XM3が気になっているんだが、これ
OnePlus7Proで相性とか問題ない?
もしくは他にいいOnePlus7Proで使えるのがあったら教えてくれたらうれしいぞ
2019/09/29(日) 14:55:46.20ID:C0uDzgw9M
>>552
なんか面倒くさそうな奴だな
このスレに来るのは今回限りにしろよ
2019/09/29(日) 14:58:43.84ID:eLVgzWPI0
値下がった7無印最強か
2019/09/29(日) 15:13:11.92ID:ErOIKGLJ0
5T crDroid6の新ビルドとAndroid10用OpenGAppsのベータが出てたからpicoでクリーンフラッシュした
https://sourceforge.net/projects/opengapps/files/arm64/beta/
暫定で入れてたテスト版nanoより余計な物が少なくてやはりpicoがいいわ
直にオフィシャル出そうだな
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR
2019/09/29(日) 15:53:12.70ID:nCD1MZp3r
>>554
今ぐらいの時期に底値になった無印を毎年買い換えるのがコスパ的には最強かもね
2019/09/29(日) 16:02:17.63ID:i1Rzqfj9r
>>537
国をインドに設定すれば、無印7出てくる
英語だから安心してね〜
2019/09/29(日) 16:30:54.11ID:4EBWk7AV0
>>549
お前には無理だってわかったわ
大体こんなとこで質問してる時点で終わってる
質問なんかしなくてもググればいくらでも情報あるし、真似するだけで出きる簡単なことや
THE情弱って感じする
2019/09/29(日) 16:48:20.98ID:ErOIKGLJ0
環境によるかもしれんがAndroid10はTBでリストアしても一旦アンインストールして再インストールしないと正常に動作しないアプリがPieの時より増えたなあ
2019/09/29(日) 16:59:26.41ID:HAJGy+hP0
情強さんいらっしゃい
2019/09/29(日) 17:01:14.54ID:K64zBekJ0
>>559
うちは9の時からメルカリとTwitPaneが駄目だな
2019/09/29(日) 17:15:54.83ID:iAYEYS7A0
情強さんはいつもイライラしてるな
2019/09/29(日) 17:19:16.40ID:ErOIKGLJ0
>>561
それらはいずれも使ってないけど
以下がダメだわ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.magazines

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.news

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.weather.type1

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.emg

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hardyinfinity.bluelightfilter.lite

ヤフーニュースと天気はPieの時は問題無かったのになあ
たまたまかもしれんから再現性の様子見か
2019/09/29(日) 17:30:19.41ID:RqgyLHw9M
林檎から移行したばかりにしてはなんか頑張ってるなと思ってた
2019/09/29(日) 17:35:42.01ID:ErOIKGLJ0
>>380
次のビルドの変更ログにバッテリー消費の問題を修正とあるのでAndroid10だから消費が早いというわけではなさそう?
確かに初版は深刻な電池持ちの悪さだったw
新ビルドに更新したのでしばらく様子見
2019/09/29(日) 17:37:43.13ID:TXDU4MnRr
banggoodは納期1ヶ月以上
2019/09/29(日) 18:50:00.80ID:ErOIKGLJ0
>>403
ROM更新後、この問題は無くなった
まだまだカスタマイズ幅は狭いし所々不安定な面はあるが徐々に良くなってるなあ
ステータスバーにバッテリー残量表示がまだ無いので早く欲しい
実装されるまで久し振りに電池使用状況把握を兼ねてバッテリーmix入れて残量表示させることにした
https://i.imgur.com/lW0L4UW.png
2019/09/29(日) 19:24:06.98ID:l/6tDztr0
またマウンテンゴリラ湧いたの?
2019/09/29(日) 19:26:15.45ID:elIepMK40
https://i.imgur.com/455svOi.jpg

https://i.imgur.com/Wv6BV08.jpg


7無印で撮影してみた
もうデジカメ不要だね
2019/09/29(日) 19:39:11.22ID:DVbvkGdB0
珍しい電車だなと思ったら九州か
2019/09/29(日) 20:12:14.39ID:WxRIQWtlM
つまり、買えば楽になる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況