OnePlus Part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/24(火) 12:43:59.29ID:PQIqAh6i0
★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。

ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。

●公式サイト
https://oneplus.net/

●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

●次スレ
>>980が宣言して立てること。

※前スレ
OnePlus Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566795668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
OnePlus Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568168740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/24(火) 23:56:19.08ID:A0uvTh5s0
>>43
ありがとうございます
デビットなら安心なのですが、通常のクレカの方なので心配しています
クレカ決済の方いませんか?
2019/09/24(火) 23:59:40.81ID:ncc40t/a0
そういう駆け込みで20%の話は然るべき別の板の別のスレのほうがふさわしく詳しいのではないかと思う
2019/09/25(水) 00:02:28.69ID:rIoFt58C0
>>44
#OnePlus7TSeries って公式が呟いてる以上Proは出るはず
2019/09/25(水) 00:35:33.81ID:ucV8hEPr0
7無印→7T
7Pro→7TProでしょ

自分は7を急ぎで安く買うか待って7Tかを検討中
2019/09/25(水) 01:11:03.20ID:3oMXTFV30
>>32
崖にたっていただければw
2019/09/25(水) 01:12:19.65ID:3oMXTFV30
ジリジリ価格下がってきてるのぬ
2019/09/25(水) 01:21:44.59ID:Il3EjkhoM
>>18
7Proだけど、公式のTWRPだと内部ストレージ復号化できてないみたいでバグるけど、非公式の3.3.1-65だとちゃんと復号化でき使えてる。
https://forum.xda-developers.com/oneplus-7-pro/development/recovery-unofficial-twrp-recovery-t3931322/amp/
2019/09/25(水) 06:47:09.66ID:JAMAX6570
サイズ的に7無印が好み
2019/09/25(水) 07:18:55.24ID:0o3lOBCA0
>>45
知らんけどPayPal経由で注文日に決済されてたってレスがあるんだから
心配ならpaypalかませばええだけやろ
2019/09/25(水) 08:07:36.45ID:eJFrPF+q0
7の重さで7Pがええな
2019/09/25(水) 10:02:29.88ID:j0ExcC9v0
7tは充電すごいみたいだからちょっと7pro買って後悔
2019/09/25(水) 10:06:22.10ID:/uU1bVpzM
スナドラ865搭載機種に期待だな
Samsungの製造ラインに戻るらしいし
2019/09/25(水) 10:39:40.72ID:rmeyvw6xd
>>21
ありがたや
2019/09/25(水) 10:46:27.05ID:z5rO5AQv0
>>53
俺も気になる
誰か試しにPayPalクレカで買ってみてほしい
2019/09/25(水) 10:51:37.51ID:wTTO7QSW0
1111がwarp対応になってネットレスポンス体感速くなったか
ますます端末買い換える必要性を感じなくなった
物欲はまた別なので7Tproには注目してるが
2019/09/25(水) 11:38:57.74ID:j4A3LlcVa
>>58
は?
2019/09/25(水) 11:44:50.34ID:C9korVgO0
販売元がpaypalに即日請求してんだから、paypalからクレカへの請求も即日やろ
2019/09/25(水) 12:06:52.16ID:iQRNWmlGM
ペイパルでカード使ったみたいなもんやもんな
2019/09/25(水) 12:28:17.21ID:ij3cvMjRM
7tいくらやろか
2019/09/25(水) 12:44:14.21ID:5cDUQwpS0
ワープチャージとかいうよく分からんのはやめて
usbpdにしてくれーー
2019/09/25(水) 12:58:32.28ID:xXHIW50JM
UFS3.0でストレージの読み書きが速いと聞いてますが、SMBでWindowsマシンとやり取りしたとき書き込みどれぐらい出ますか?

自分はHUAWEIのP20使ってますが20〜24MB/sといった所です
oneplus7だともっと速度出ますか?

WindowsPCとルーターは有線、スマホとルーターは11acの1733Mbpsで接続されています
2019/09/25(水) 13:12:54.25ID:9zrHuGCzd
その程度の速度ならwi-fiがネックだからストレージ関係ないだろ。
2019/09/25(水) 13:18:37.78ID:Qr6iYHYT0
スマホで4x4MIMOのWifi載った機種なんてまずないからリンク速度は866Mbps 実測はお察し
うちの7無印もリンク速度は866Mbps
2019/09/25(水) 13:31:32.31ID:Qr6iYHYT0
https://i.imgur.com/p32EPGj.png
あとこれ
2019/09/25(水) 14:20:47.23ID:wTQ8U+j6M
>>64
USBPDの18Wには対応してるよ
2019/09/25(水) 14:21:57.62ID:wTQ8U+j6M
>>68
Oneplus優秀だな
2019/09/25(水) 15:04:12.39ID:ft/3lj9LM
7proは結構エッジがきついから45Dだと端が剥がれるわ
25D位が一番いいな
2019/09/25(水) 15:23:15.59ID:wTTO7QSW0
5Tに初10ROM来た
これから入れてみるわ
https://forum.xda-developers.com/oneplus-5t/development/rom-crdroid-android-6-t3972533
2019/09/25(水) 16:48:01.15ID:eS5dvFK6d
10にあげてからフォールバック繰り返し多くてCAうまくいかなくなった気がする
4GPremium使えないと帯域ゴミな地域だからキツいわ
2019/09/25(水) 16:53:17.23ID:xXHIW50JM
>>67
確かにリンク速度866Mbpsでした
と言うことはストレージの速いこの機種に乗り換えたとしても速度向上は見こめない訳ですか…
2019/09/25(水) 17:05:10.46ID:U4qZzKuZM
>>68
iperfでストレージ関係あるの?
2019/09/25(水) 17:05:26.44ID:6JK+Kn0VM
最近無印7を購入したんだけど
ヘッドアップ通知にアプリ名が表示されないのはAndroid9の仕様?
Yahooニュースからの通知だとするとニュースの内容だけが表示される感じ
ステータスバーから下にスワイプして出てくる通知領域にはアプリ名も表示されてるからそこは問題ないんだけど
2019/09/25(水) 17:09:55.80ID:4qD9lvRp0
oneplus7 pro 10に上げたら twrp-3.3.1-65-guacamole-unified.imgのインストールができない。twrp入れた方は何を入れたか教えて下さい。
2019/09/25(水) 17:13:02.27ID:5YOtsSiKM
>>77
自分はそのtwrpのバージョン使ってるよ
2019/09/25(水) 17:20:26.30ID:4MsYqs5RH
OTAはよ
2019/09/25(水) 17:25:19.91ID:BXY2a8Ovd
OnePlus使いにOTAの文字は無い
そういふOnePlus使いになりたい
81SIM無しさん (バットンキン MMe3-vVir [153.233.228.21])
垢版 |
2019/09/25(水) 17:29:31.87ID:4iPrSdScM
あれ?
oneplusってglobalversion売ってないよな
Internationalversionって中国版にそれらしいの突っ込んでるだけ?
2019/09/25(水) 17:56:03.59ID:1jVmPUNVM
internationalはCNにOOS突っ込んだだけだとどこかで見た気がする
2019/09/25(水) 18:08:45.36ID:0LR4p5KYp
ついでに言うとグロ版一応あるよ
2019/09/25(水) 18:27:33.05ID:pwD6OvAB0
それにしても7pro 12/256には惚れ惚れするわ
久しぶりに1年は現役で戦えそうな機種に出会えた
85SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-jgeU [60.99.164.143])
垢版 |
2019/09/25(水) 18:32:47.89ID:K1cAMGT90
たったの一年なんかよ
2019/09/25(水) 18:45:30.44ID:551ztPlWr
AQUOS Zero2凄いなぁ
UFS3.0、スナドラ855で143gって
OnePlus も8 Proでは軽量化目指してほしいな
ここまで軽くなくてもいいけど
170gくらいには抑えてほしい
2019/09/25(水) 18:48:47.97ID:NCKxdNx8r
160グラム超えると重く感じる
2019/09/25(水) 18:50:56.52ID:pwD6OvAB0
>>86
2点質問
・なぜAQUOS Zero2を買わないのか
・なぜわざわざOneplusにAQUOSと同じ物を求めるのか
2019/09/25(水) 18:52:58.95ID:o9qb1byi0
>>85
毎年買うだろ普通
2019/09/25(水) 18:53:57.80ID:nWl1PHhcM
>>88
俺からも質問
・なぜ販売時期が全然違うOnePlus とAQUOS Zero2を捕まえてZero2を買わないのかとか言い出すのか?
・AQUOS Zero2と同じものをOnePlusに求めているレスがどこにあるのか?
2019/09/25(水) 18:54:40.96ID:5gqIjOtr0
バッテリー少なくしてプラパネル使えば何処のメーカーでも軽く出来るぞ
2019/09/25(水) 18:56:03.69ID:96/aLGe/0
自分に合うのがあるならそれを買うほうが無難じゃね
2019/09/25(水) 18:57:46.98ID:o9qb1byi0
>>91
そんなゴミ要らんわ
2019/09/25(水) 18:58:36.67ID:tyhDYK6t0
>>86
240Hzってすげぇな
root取らないカスロム焼かない人は買っても良いんじゃないかな
2019/09/25(水) 19:01:16.42ID:cNo98152M
わしまだ5Tだよw
2019/09/25(水) 19:13:32.13ID:YzBonfgzM
240Hzと言っても黒挿入だけどな
2019/09/25(水) 19:20:49.72ID:5gqIjOtr0
>>93
それがZero2だけど?
2019/09/25(水) 19:22:26.49ID:5c2V0g+SM
LEDの発光の間隔に消灯を挟むってこと?
黒挿入の意味がよくわからない。
2019/09/25(水) 19:35:50.26ID:o9qb1byi0
>>97
だからなんなんだよAQUOSとか要らんわ
100SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-jgeU [60.99.164.143])
垢版 |
2019/09/25(水) 19:36:55.80ID:K1cAMGT90
120Hzパネルは気になるけど
855プラスではないんか
2019/09/25(水) 19:40:57.53ID:iHp5V0kX0
7proってドコモフルband対応FOMAプラスエリア対応ってサイトが山ほどあるけどband6無いよね?
3G19の事かな
3gのband19はほぼ消滅してるってWikipediaに書いてあるけど
2019/09/25(水) 21:13:27.06ID:kdt8esZn0
>>77
自分も同じ、10インストール後magiskでzip焼いた。
Android10だとなぜかTWRPのimgをブートできないから、magisk導入してなかったら、Android9に戻してmagisk導入してからじゃないとTWRP導入できないと思う。
2019/09/25(水) 21:21:42.96ID:Jdp87iR+0
>>101
ONEPLUSは、B19対応でB6掴むよ。
但し、VoLTE化してONするとプラスエリア掴まなくなる。
実使用上ほとんど問題にはならないし、FOMAプラスエリアが必要な場所なら、VoLTEをOFFすれば良いんだけど。
2019/09/25(水) 21:36:00.82ID:kdt8esZn0
自分の地域だと、恐らく800MHz帯がフルLTE化されているから確認できないのだけど、同じ周波数帯のプラチナバンド掴めてれば、FOMAプラスエリアにも繋がるって認識でいいのかな
2019/09/25(水) 22:13:48.25ID:iHp5V0kX0
じゃ7pro買おうかな
どこでグローバル版買える?
gearbestはInternational版だよね
2019/09/25(水) 22:18:44.73ID:0o3lOBCA0
>>99
マジでいらんな
どうせアイポン上位機種と同じ価格くらいだろうし
2019/09/25(水) 23:10:12.17ID:+bSx8kuhM
>>105
グローバルとインターナショナルはどう違うの?
2019/09/25(水) 23:39:50.49ID:U/szfAnXr
AQUOSはカメラうんちだからない
2019/09/25(水) 23:44:55.26ID:o9qb1byi0
型番で判断しろよアホか
2019/09/25(水) 23:47:24.02ID:tD+RWLWl0
OTAで10まだなの
AQUOS Zero2買っちゃうよ
2019/09/25(水) 23:58:33.36ID:78F0XUIXd
7TProまだか
2019/09/26(木) 00:19:25.14ID:my5mblrb0
なんでアクオスガイジわいてんの?
2019/09/26(木) 00:33:47.18ID:F8JsVQ2c0
>>104
LTEと3Gは別だから。
2019/09/26(木) 00:57:15.93ID:wDKieoOl0
5tのカスロムでおすすめを教えてください
2019/09/26(木) 01:51:53.35ID:AFCrZApK0
>>114
Unofficial AOSiP
116SIM無しさん (JP 0Ha3-a8hJ [153.145.83.4])
垢版 |
2019/09/26(木) 06:24:33.55ID:rU0lf57IH
>>109
GMの1910と1913と1917があるね
どれ?
2019/09/26(木) 06:46:22.68ID:w7PY8UrR0
>>35
3.3.1-70 で立ち上がるようになった。
2019/09/26(木) 07:25:20.71ID:GdMXqS+00
ひとまず5Tに10入った
まだ殆どカスタムされておらず設定で一部落ちる所もあるが徐々に良くなるだろ
何とか常用できそうなのでしばらく使ってみる
残念ながら長らく更新されてない一部アプリが動かなかった
今後更新は望めなさそうなので代替アプリを探すしかないか
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR
https://i.imgur.com/mylhQaZ.png
2019/09/26(木) 07:38:14.99ID:jn0q975g0
発表イベント日本時間で14時であってる?
2019/09/26(木) 08:22:46.52ID:J/E3oB4NM
>>86
電池容量3100mAh程度でいいんなら
少し軽くできるだろ
2019/09/26(木) 08:47:09.34ID:/1E8xAy9M
いよいよか
2019/09/26(木) 08:52:11.30ID:6BTgT9Fe0
7pro持ってるけど
スペックによっては7Tpro買い足すわ
2019/09/26(木) 08:55:50.36ID:ZwQRdb980
スペックなんてもうほぼ決まってるだろ
2019/09/26(木) 09:18:09.76ID:bCXnZi1Ur
スペックより最終的な価格だな
7proより安くなるとかいう話もあったし、そうでなくても7proが安くなったらそっちを買うし
2019/09/26(木) 09:26:12.49ID:5dNV10Hc0
ああ、7proがじりじり値下がりしてると思ったら7t proの発表が今日なのね。

待つ理由ができた。
2019/09/26(木) 09:46:21.50ID:/1E8xAy9M
proはスペックより価格だな
2019/09/26(木) 10:00:02.99ID:eavRcG980
7無印から7Tへ買い替えるか
2019/09/26(木) 10:08:43.30ID:uc/sk4eO0
Tの発表は今日なん?
2019/09/26(木) 10:18:12.33ID:1xHc/yTTa
>>128
明日
2019/09/26(木) 10:24:52.50ID:/1E8xAy9M
>>128
昨日
2019/09/26(木) 10:28:36.53ID:H9omdz/OH
2019/09/26(木) 10:29:55.01ID:1OOL72pnM
https://telektlist.com/oneplus-7t-launch-on-sep-26th/
2019/09/26(木) 10:30:25.86ID:uqGfkSjH0
Tは充電20%高速になるみたいだから
フル充電まで1時間切りそうね
どうせならoppo様の65Wチャージ投入すりゃいいのになー
朝家出る前の20〜30分で100%にできるのはものすごいメリットだわ
2019/09/26(木) 10:33:47.89ID:E+tgJKTXr
LINE通話してる時に4G→WiFiの切り替え(逆も)すると通話途切れてかけ直さないといけないのは泥だから?
OP6 OOS9.0.8
2019/09/26(木) 10:42:59.97ID:P8dGiVuYM
>>128
こんなのも自分で調べられないバカがいるんだ
2019/09/26(木) 10:46:40.15ID:Wy9bDH+s0
>>77
twrp-3.3.1-70-guacamole-unified-Q-mauronofrio.imgインストールしたら解決した。
2019/09/26(木) 10:50:06.66ID:VDvr68pEd
7pro持ってるから8まで様子見かなぁ。
2019/09/26(木) 11:05:17.15ID:7/VlryKSM
soc変わるだけマシだけど
結局単なるクロックアップ版だし
いつもどおりTはスルーだな

しかし無印は90Hz&クロックアップとなれば
バッテリー増重量増にしないと
稼働時間保てないと思うけど
重たくなった無印に意味はあるのかと思ってしまうな
2019/09/26(木) 11:19:37.53ID:LPTt6FXM0
6から7tにしようかと思ったけど、ノッチが縮んだだけでほぼ体感変わらんだろうからスルーかな…
2019/09/26(木) 11:32:49.61ID:ZKMaygkwM
クロムで20程度しかタブを開いてないのに、フリーズするzenfone3から早く解放されたい
2019/09/26(木) 11:51:51.42ID:GuYxJITjM
5から5Tの変化くらい変わらないなら要らない
2019/09/26(木) 12:46:20.44ID:LPTt6FXM0
chromeでタブ開きまくるやつは部屋の片付け苦手だと思って見下してます
2019/09/26(木) 12:56:11.60ID:UJvVtnKjM
お前らいっつもマウント取ってんな
マウンテンゴリラかよ
2019/09/26(木) 13:00:58.71ID:uc/sk4eO0
マウント+承認要求。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています