Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/09(月) 11:42:01.06ID:lkgGFoq5M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは、これを1行目に追加して、2行になるようにして>>980 が立ててください。

■Xiaomi、Redmiから発売されているK20/Mi9T、K20Pro/Mi9TProのスレです。

▼Redmi K20公式
https://www.mi.com/redmik20/

▼Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

▼カスタムROM探し
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565436931/

※次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。

※前スレ
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566625109/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566625109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/21(土) 21:06:18.06ID:lLY4X2q7M
>>708
あれが難しいってマジか
最近のは貼りやすくなったなって感心したが
2019/09/21(土) 21:08:03.39ID:wt3aHQ0Y0
expansysで256g買ったわ
届くのワクワクするぜ
2019/09/21(土) 21:34:01.78ID:e+ruUAO50
>>709
だから多分間違ったんよ・・・
100円くらいならまあいいかなと自分を納得させている
2019/09/21(土) 21:37:03.20ID:2aAte+NFr
遊び尽くしたから俺もグロロム焼こうかな
したらrootとかそのへん弄ばなくても普通に使えるんだよね?
再設定とか面倒くさくなってきた
2019/09/21(土) 21:42:13.64ID:VUl6iVo+M
>>707
有料だけどこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.edgegestures
ホームと履歴が画面端ジェスチャーでできるようになるので、文字入力以外の片手操作余裕になる
2019/09/21(土) 22:40:17.99ID:rVLbKvjG0
>>701
せやねぇ
ファーウェイのこともあるから出来たら他の会社のがいいけど、ぶっちゃけ中華スマホ以外選択肢が無いから困るわ
715SIM無しさん (ワッチョイ 0546-oE6n [202.226.222.27])
垢版 |
2019/09/21(土) 22:48:34.04ID:BUE6dnzi0
>>708
自分も上手くできなかったフニャフニャで気泡が上手く抜けない
Alで2枚200円の安物だからかな
2019/09/21(土) 23:03:23.51ID:SVGye2720
Nillkinのアンチグレアフィルムが表示領域にピッタリ合ってて満足なんだけど他のも試してみたくなってきた…
でもガラスだと浮くのが多いらしいしどうしよう
2019/09/21(土) 23:15:13.64ID:V2lCplXG0
あかん、 mi9T Pro eu 10.4.6 アプデしたらPlay Storeエラーで立ち上がらないしMagiskも入んない。
2019/09/21(土) 23:22:12.42ID:gFjxbD4j0
>>715
あんなものはサランラップをスマホに貼るようなもんだ
きっと自分は悪くない
2019/09/21(土) 23:25:01.76ID:Lf9SRAQ10
K20Proが届いたけど、箱の表記だけでみんなの書き込み通り端末はMi9TProだったな。
調べた通りにやっても楽天ドコモsimで繋がらず途方に暮れたが、
放置して出掛けて帰宅したら繋がるようになってて一安心。
元はnova lite3だったからあれの背面指紋センサーは認証以外にも使えて便利だったけど、
RAM山盛りだしEMUI特有のタスクキルに悩まされないのはいいな。
2019/09/21(土) 23:41:10.57ID:JcJEZr0aM
aliのk20proなんか値上げしてない?
近々セールでもあるっけ?
2019/09/22(日) 00:36:46.08ID:9uwfwmfJ0
>>720
ここ数日、小さなセールやってたから割安だったのかもね。
今はセール終わったから通常?価格に戻ったと。
2019/09/22(日) 01:01:15.74ID:qDJH+hYu0
>>716
Nillkinのはぎらつかない?
2019/09/22(日) 01:07:53.54ID:MZkhkHR/0
k20のグロrom版買って
magisk導入したいんだけど出来ますか?
2019/09/22(日) 01:10:00.53ID:TWJPW4Te0
ジェスチャーはこれがいい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fb.fluid
2019/09/22(日) 01:16:57.53ID:B36kFHA90
ポコ6GBからK20 Pro8GBへの乗り換えだけど、速度も発熱も全然違うなぁ
アズレンやってるんだけど、カクつくことがほぼ無くサクサク動く上に発熱も抑えられてる
2019/09/22(日) 01:21:48.43ID:UqXsZElRM
>>690>>691
ありがとう
調べたらグローバルバージョンにも種類があるみたいですがgearbestで売られてる奴は正式なグローバル版でuqで市街地運用出来ますか?
2019/09/22(日) 01:40:16.05ID:DyvBgW+w0
調べたって感覚はマジで人それぞれなんやなって再認識したわ
2019/09/22(日) 01:43:23.19ID:gtdzZKwKM
調べたというか俺が馬鹿だから理解が追いつかない
だったら買うなってことなんだろうが魅力的なスマホだから是非買いたい
グローバル版じゃないとアップデート出来ないとかもうromは焼けないとか書いてあるから面倒な作業が要らないグローバル版が欲しいです
2019/09/22(日) 01:49:36.75ID:3i3ixI+k0
mi9tかmi9tproを買えと書いてあるじゃん
それがお前の求めてるグローバル版だよ
2019/09/22(日) 01:51:37.97ID:Y7RwpYjR0
クレクレの相手やめようぜマジで
ていうかそんだけウダウダ言うならiPhone買った方がいい
困ったときに「調べ」てもたくさん情報出てくるぞ
2019/09/22(日) 01:56:54.96ID:xhxCYGRA0
k20proの白が欲しいのに
aliで見たときに36〜43日掛かるらしく困ってる

他のサイトだとボッタクリ価格だし。
最近安く買えた人いますか?
2019/09/22(日) 02:00:43.37ID:qDJH+hYu0
>>725
845のポコでもカクついてたの?
k20無印を検討してたけどproにするかなぁ・・・
2019/09/22(日) 02:19:09.59ID:4016jFgA0
>>722
ぎらつくってのがどういうことかよく分からないけどやっぱり一般的なアンチグレアって感じ
見栄えは悪くなる
2019/09/22(日) 02:33:26.45ID:B36kFHA90
>>732
カクつくって表現は違ったかもしれないけど、戦闘開始直後とかの画面切り替わり時に数秒固まることがよくあるんだよね
これが今のところ完全に無くなったわけじゃないけど気にならないレベルでほぼ出てない
735SIM無しさん (ワッチョイ bd4a-PM8V [118.238.241.48])
垢版 |
2019/09/22(日) 02:40:24.75ID:/RDsvVKF0
>>731
素直にetorenでグロ版の白買いな
2019/09/22(日) 02:42:07.81ID:pSRLlkDvp
アズレンはしゃーない
自分もやってるけどこれでやるよりiPhone7でやったほうが快適だし
iPhoneも]以降だと完全に最適化されてないと聞いたことがある
2019/09/22(日) 02:53:42.00ID:hFVZcLFu0
iphoneはゲーム機
2019/09/22(日) 03:02:53.30ID:qDJH+hYu0
>>733
背景白画面にすると画面全体に虹色の粒が出てきて目が痛くなりませんか?
2019/09/22(日) 03:23:54.25ID:yVOhLoXkr
>>717
ひょっとしてコレ?
DLまで完了してて明日やろうかと思ってたんだけどダメなん?

https://i.imgur.com/4h6qwtS.jpg
2019/09/22(日) 03:26:20.87ID:w4/4AnRI0
K20 Pro文鎮化した人のブログ読んだけどロシア人に頼まなくてもXiaomiToolってアプリで復活出来てるな
2019/09/22(日) 07:15:49.48ID:Y7RwpYjR0
fastbootに入れる端末は文鎮化したとは言わんだろ
2019/09/22(日) 08:05:57.74ID:FSr288+D0
>>725
こんなレヴューを待っていた (*´ω`*)
2019/09/22(日) 08:51:24.56ID:fYgQtA6+0
>>739
そうそれ。10.4.4からの上書き。
twrp-3.3.1-3-raphael-mauronofrio.img でmagisk生焼け、Playストアが立ち上がらないのが致命傷。
TWRPで違うかもね。
2019/09/22(日) 09:04:08.48ID:aIxYbgQ20
>>740
おぉ、ほんとだ
20ドル払った俺涙目
2019/09/22(日) 09:11:06.90ID:APjZQJcD0
usb2.0なのがほんと残念
2019/09/22(日) 10:19:46.97ID:Fjytx+hM0
結局蓋開けて業者に金は払うんだな
治せるだけ救いがあるけど
747SIM無しさん (アークセー Sx99-QHtR [126.244.104.209])
垢版 |
2019/09/22(日) 10:31:39.92ID:O0T7JPSix
黒欲しかったけど青買ったわ
ずっと愛用してたZUK Z2よさらば
2019/09/22(日) 11:02:04.78ID:FTd616wTM
>>724
見た目とかすげーいいんだけどサイドのジェスチャーが少ないな・・・惜しすぎる
サイドだけで通知 ホーム 戻る 画面ロック履歴 できるようにしてるから片側二種類だけだと致命的に足りない
2019/09/22(日) 11:28:37.93ID:4016jFgA0
>>738
目は痛くならないけどたしかにちょっと気になるかも
比べてないからかこんなもんだろって思ってた
2019/09/22(日) 11:45:21.66ID:Fd5HBOg6r
>>743
twrpは俺のと違うな
情報だけ貰っておいてなんだが怖くて試す気になれない
euは音の問題でも苦労したしもうグロロム焼くことにするわ
さらば友よ

https://i.imgur.com/uVEx2Dj.jpg
751SIM無しさん (ワッチョイ 3dcf-Mspn [182.165.24.242])
垢版 |
2019/09/22(日) 11:45:55.54ID:4J3h7mVu0
チェック変え忘れの文鎮化した人は
グローバルROMの人たちだよね?
中華ROMでアカウント紐づけしてる端末は
リロックしても再申請してまたアンロック出来るよ
2019/09/22(日) 11:50:54.57ID:ts35nlkUr
たとえセーフでも再申請しないといけない時点でリロックだけは絶対にやってはいけないという認識
寝ぼけてでもうっかりでも意図しないリロックやっちゃうやつはダメだわ

そういえばeuの10.3.17だけ謎のtwrp勝手に焼かれるので注意
10.3.16なら大丈夫
10.4.4は知らない
2019/09/22(日) 11:56:17.40ID:KB8ruwKbH
チャイナロムでええやーん
チャイナロムの嫌なところは変なアプリプリインストール、日本語フォント少し変、日本語設定なし
2019/09/22(日) 11:58:31.93ID:Da0rveaeM
アプリ入れられないじゃん
2019/09/22(日) 12:01:47.67ID:EJhyY3190
>>753
それが嫌だから中華ROM使わないんだろガイジかよ
2019/09/22(日) 12:03:34.39ID:KB8ruwKbH
グーグルプレイは簡単に入れられるけど
2019/09/22(日) 12:04:28.13ID:Da0rveaeM
そうなんか
2019/09/22(日) 12:20:04.04ID:rec+h0lar
チャイナロム使ってるけど何の不満もない
値段安いし中国語は学生の時に勉強した程度で問題ない
2019/09/22(日) 12:20:21.97ID:KB8ruwKbH
アプリストアからgoogleと入れて検索すると出てくるのでインストールするだけ
2019/09/22(日) 12:21:32.19ID:KB8ruwKbH
アプリストアからgoogle play
と入れて検索すると出てくるのでインストールするだけ
2019/09/22(日) 12:23:23.39ID:KB8ruwKbH
俺も中華からカスロムいれたりしたけど結局なんか安定せずで中華に戻した。
一番の問題だったのはグーグルマップの入りにくさだったんだけどチャイナベータ版から改善されたからチャイナベータ版使ってる
2019/09/22(日) 12:24:40.80ID:ts35nlkUr
アンロックまでの一週間だけChinaで使ったけどストアからPlayストアインストールしようとしても途中で止まった気が
結局適当にググって出てきたやつで入れたわ
フォントもテーマいじくるアプリで可能な限り自分で用意したフォント使えるようにはしてた
それでも中華フォントあちこちには出てきてたけどな

まあアンロックさえできればお勤め終了なので全て用済みだけど
2019/09/22(日) 12:25:29.15ID:KB8ruwKbH
Google location accuracyって設定項目が増えてる。10 9.8.22
前からあった??
2019/09/22(日) 12:26:15.12ID:KB8ruwKbH
>>762
そそ。途中で止まるけど何故か使える
2019/09/22(日) 12:27:16.80ID:KB8ruwKbH
フォントはrobotoで十分
々だけ違うフォントで表示されるけど諦めたし慣れた
2019/09/22(日) 12:32:39.24ID:ts35nlkUr
Robotoって欧文フォントなので日本語関係ないんですが・・・
2019/09/22(日) 12:35:43.79ID:KB8ruwKbH
日本語仕様になってるみたい
2019/09/22(日) 12:39:13.76ID:ts35nlkUr
有志がRobotoに他の日本語フォントを追加した物はあるけど、「日本語のRoboto」は存在しないです。
https://fonts.google.com/specimen/Roboto

有志作成の例
https://ja.osdn.net/projects/robotoj-font/
http://thepopp.com/fonts/#Capella_Font_Family
2019/09/22(日) 12:39:38.67ID:KB8ruwKbH
デフォルトのMI Lantinからrobotoに変えるとかなり日本語表示良くなる
2019/09/22(日) 12:41:09.64ID:c6QolBWyM
>>721
えええええ
買い時がマジで分からん
2019/09/22(日) 12:41:43.41ID:KB8ruwKbH
端末で試してみて?
確かに俺も調べたけど端末で設定変えると表示良くなるから
確かに公式ではないかもしれない。
2019/09/22(日) 12:43:30.89ID:KB8ruwKbH
顔赤くして追加説明すると中華ロムはフォントが検索できて色んなフォントに変えられる。ただ日本語フォントはいいやつ無くてたまたまロボト選んだらキレイなゴシックで表示されるようになった
2019/09/22(日) 12:45:50.09ID:KB8ruwKbH
ルートしてマジスクフォントモジュールとか入れたけどそこまでしてルートするのも面倒だし。ルートに憧れててたけど銀行アプリとか使えないのもあるしそこまでしてルート取るメリットないから中華ロムで十分なかんじ
2019/09/22(日) 12:51:14.68ID:ts35nlkUr
それは高確率でNoto Sans JP(もしかしたらCJK)では?
https://fonts.google.com/specimen/Noto+Sans+JP
設定しているフォントに無い文字でも豆腐(いわゆる文字化け)にならないよう、できるだけ内蔵の他のフォントで表示するようにAndroidは設定されています。
font.xml参照。

でもこんな火病りキャラに触ってはいけなかったな。反省。
2019/09/22(日) 12:57:52.06ID:nXV+FN1k0
>>743
TWRPが古すぎじゃね?
最新は15じゃなかったっけ?
2019/09/22(日) 12:59:38.00ID:KB8ruwKbH
そそ。それも調べたよ
MIUI custom fontアプリで色々入れてみたけど結局ロボトに落ち着いた。
顔は今は赤くない
2019/09/22(日) 13:05:32.05ID:KB8ruwKbH
https://imgur.com/a/IEefrqw
Roboto
2019/09/22(日) 13:09:09.60ID:t9cDG5JP0
ハイドロゲルフィルム貼るの失敗した人だけど何かオススメガラスフィルムとかはあるかな
縁が浮かないのが欲しくてハイドロゲルを買ったけどあれはきつくて無理だ
9Dのガラスフィルムは浮かないと聞いたことがあるがどうなんだろうか?
2019/09/22(日) 13:21:50.15ID:6AlKk96Pr
Amazonで買った9Dのガラスフィルムは浮いたな、個体差あるらしいけど。
結局PDA工房の非ガラスフィルムに落ち着いた。
2019/09/22(日) 13:29:20.48ID:eAk5umzI0
auSIMスレでau3G SIMがmi9のグロロムで使えたって有ったんだけど出来た人いる?
どうなんだろうか??
2019/09/22(日) 13:50:30.22ID:FTd616wTM
au3Gシム前機種では使ってたけどいい加減もういいかと思ってK20Proに変える前にMNPしちゃったんだよな
何だかんだでXiaomi機種では使えるという印象
前はMi MAX2、その前はMi MAX1で使えてた
2019/09/22(日) 14:25:06.81ID:z6QFT6hf0
Xiaomiのスマホ、全部ドコモ非対応なんだな
買おうと思ってただけに残念だ
2019/09/22(日) 14:28:27.29ID:+YeviVXaM
>>782
2019/09/22(日) 14:34:16.18ID:z6QFT6hf0
>>783
はしょりすぎたな
プラチナバンド非対応ってこと
四国(後イギリスとアメリカ)へ良く行くから電波が厳しいかなって感じなのよ
2019/09/22(日) 14:37:10.19ID:2ZiwUDMhr
>>659
前に張った所は売り切れ
本物か解らんがこういうの
https://m.aliexpress.com/item/32814633270.html
2019/09/22(日) 14:51:16.76ID:DNYYkTwkM
>>784
mixとかなら対応してるでしょ
この機種も本スレの書き込みに
こんな事書いてるからいけるんじゃない?

787 SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-/Mcl [14.13.199.64]) [sage] 2019/09/20(金) 04:12:06.70 ID:vaDuymev0
>>784
バントに関しては基本的にB19非対応でも4G拾ってくれる 4G外れても3Gハイスピード拾ってくれるから問題ないね
2019/09/22(日) 15:00:44.69ID:Lh2UR/EnM
>>782
mix3買いなされ
もう少し待てばmix4
2019/09/22(日) 15:12:58.87ID:PsyFqxBvr
>>752
それ俺の気のせいだと思ったけどtwrp書き換わるよね
そのままのverで10.4.0→10.4.6とやってみたけど今のところは問題無い
書き換えもなし
2019/09/22(日) 15:13:07.77ID:EJhyY3190
>>782
最近のXiaomiはデフォで3Gのプラスエリア拾う機種多いから山の中でも問題ない
2019/09/22(日) 15:15:55.58ID:z6QFT6hf0
はえ〜 皆詳しいんやね 情報ありがとう
Mixは残念ながら価格が高いので見てなかったわ
でも明後日4の発表があったら安くなるんかね
2019/09/22(日) 15:17:49.74ID:PsyFqxBvr
>>743
1度試してみようとやってみたけど10.4.6全然問題無く動いてるぞ
多分そのverだけ不具合出るんじゃないか?
ちなみに上書き
2019/09/22(日) 15:22:07.02ID:PsyFqxBvr
>>790
確かmix3発売後の2s、k20の発売後に3がしばらく寝上がってた気がするからタイミング間違えないように
2019/09/22(日) 15:30:50.60ID:fYgQtA6+0
>>750
TWRPは同じだったみたい。
3.3.1-2
eu どれも問題有り、10.3.16 は通話音声相手にきこえず、10.3.17 にしたら改善したけどLINE通話が同様の症状でmagiskパッチで対応。10.4.4 は未対応アプリあるし。
10.4.6 はデータワイプしたらいけるかもしれないけど疲れたわ。
グロのが安定かもね。
2019/09/22(日) 15:35:58.62ID:ts35nlkUr
>>788
リカバリから焼けるzipは中に必ずupdater-scriptというファイルが入ってるんだけど、その中の記述を見たらそのzipが何をしようとするものかがわかる
でもROMにカスタムリカバリまで同梱してるのは初めて見たな、なんというか怪しすぎる
OrangeFox使ってるから大迷惑すぎた
2019/09/22(日) 15:37:00.19ID:fYgQtA6+0
>>791
TWRPは何?うちは 3.3.1-2 だった。
クリーンワイプから焼いてみるかな…
2019/09/22(日) 15:53:14.99ID:AhvIIXsPM
>>787
mix4これだけど欲しいか?w
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/09/xiaomi-mi-mix-alpha-renders/inline/-1200x900m/gsmarena_002.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/09/xiaomi-mi-mix-alpha-renders/inline/-1200x900m/gsmarena_003.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/09/xiaomi-mi-mix-alpha-renders/inline/-1200x900m/gsmarena_004.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/09/xiaomi-mi-mix-alpha-renders/inline/-1200x900m/gsmarena_005.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/09/xiaomi-mi-mix-alpha-teasers/-500/gsmarena_003.jpg
2019/09/22(日) 15:58:01.21ID:wuLC+49up
キャバクラとかではモテそう
2019/09/22(日) 15:59:08.80ID:FTd616wTM
わざわざMi Flashから焼き直す人多いけど、それってつまり公式ROMのvenderとmodemがほしいってことだよね
カスタムリカバリでバックアップしておけばいいのでは
2019/09/22(日) 16:05:28.61ID:z6QFT6hf0
なんでこんなに細長いんや
2019/09/22(日) 16:12:51.97ID:67foaMRQ0
>>798
何も考えてないんじゃないかな?
個人的にはmiflashって売却時にリロックするときぐらいしか使わないなあ。
ほかにどんな時に使うんだろう?
2019/09/22(日) 16:40:20.51ID:KB8ruwKbH
>>798
Vender modemはどういう意味ですか?
2019/09/22(日) 16:58:20.12ID:Gb5pX9Dbp
ガラスフィルム貼りなおしたらタッチ精度悪くなっちゃったよ
aliでまた3週間くらい待つのもあれだからPDA工房で買おうかと思ったらたけーし
100均で代用出来るのは売ってないのか
2019/09/22(日) 18:40:02.27ID:uSDTa/0Wr
Full screensと書いてあるからMix4とAlphaが個別に発表されることは明らか
https://i.imgur.com/GekL9GH.jpg
2019/09/22(日) 19:11:56.67ID:hBaSocKq0
カメラのスローモーションって何に使う想定なのか
2019/09/22(日) 19:47:12.55ID:thHk354X0
>>804
パイ揺れ、潮吹きの観察
2019/09/22(日) 19:59:14.28ID:TSiBLx4VM
3ヶ月もするとガラリと新機種の話題になるね
スピード早すぎ
2019/09/22(日) 19:59:18.17ID:EJhyY3190
>>805
つまんね
2019/09/22(日) 20:01:00.36ID:hBaSocKq0
>>807
面白い使い方教えてください!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況