Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/09(月) 11:42:01.06ID:lkgGFoq5M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは、これを1行目に追加して、2行になるようにして>>980 が立ててください。

■Xiaomi、Redmiから発売されているK20/Mi9T、K20Pro/Mi9TProのスレです。

▼Redmi K20公式
https://www.mi.com/redmik20/

▼Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

▼カスタムROM探し
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565436931/

※次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。

※前スレ
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566625109/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566625109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/18(水) 11:16:51.14ID:nvn5QHnjM
赤クズって今更ながらPOCO手に入れたのか?
何やらせても周回遅れでワロタ
2019/09/18(水) 11:24:15.47ID:eU9urXrbM
この機種気持ちよすぎる
2019/09/18(水) 11:30:31.62ID:crr7uvOB0
いーよね!!
バッテリー持ちが最高両方買ったけど730のが熱くならないしドラクエウォークも最高w
2019/09/18(水) 11:34:11.33ID:eU9urXrbM
>>501
両方持ってるの凄いw
2019/09/18(水) 11:39:15.94ID:crr7uvOB0
やすいからさw
それでもiphone一台に届かないじゃん
2019/09/18(水) 11:39:44.40ID:r9k/sNUn0
唯一の不満点は色だけだな
まあカバー付ければいいんだけどいかにも中華って感じのギラギラカラーはちょっときついw
2019/09/18(水) 11:39:52.09ID:eU9urXrbM
w
2019/09/18(水) 11:43:07.15ID:eU9urXrbM
>>504
赤も青もボーリング玉で却下w
白無かったから無難に黒かった
色に関しては中華は
輝かせたくて必死で笑けてくる
507SIM無しさん (アウアウイー Sa31-/wss [36.12.33.55])
垢版 |
2019/09/18(水) 11:53:13.35ID:033hFpGha
ちょっと足すだけでプロ買えるからノーマル買って後悔してたけど普通にゲームできるしいいかって思えてきた
2019/09/18(水) 12:09:09.50ID:SDtc3zg40
白は高すぎるんだよな
中国で小米乃家行けば安く買えるんだろうが
2019/09/18(水) 13:06:07.67ID:CKa0yDh00
牛丼屋みたい
2019/09/18(水) 13:25:16.22ID:V63qszL2a
ROM焼き前提で購入を考えていますが中国版だと何か問題有りますか?
中国版の方が安いので、、、
グローバル版と中国版の言語以外の違いがよくわからないです。
2019/09/18(水) 13:28:20.68ID:uxllgnxJr
>>510
https://www.kimovil.com/en/compare/redmi-855,xiaomi-mi-9t-pro
対応バンドが微妙に違う
2019/09/18(水) 13:34:10.64ID:e+Caeho7r
すまん
Android10での不具合て
d払いだけ?
2019/09/18(水) 13:40:21.29ID:uxllgnxJr
そんな訳ないじゃん
OSがアップデートされたんだから使えないアプリは大量に出る
2019/09/18(水) 13:48:10.38ID:V63qszL2a
>>511
ありがとうございます
Y!mobile回線ならK20の方がいいのかな?
515SIM無しさん (ワッチョイ 5d11-uNvX [42.145.107.77])
垢版 |
2019/09/18(水) 13:58:16.00ID:C5uYbaez0
>>514
TDD-LTE41吹いてるところならK20だね。
しっかり掴んでるよ。
2019/09/18(水) 14:05:59.60ID:e+Caeho7r
>>513

例えでもいいんだけど
何が不具合出るか教えて下さい

もしくは使用感あれば上げた人教えて下さい
2019/09/18(水) 14:21:27.92ID:GqXPMYz40
mi9tのtwprどこにありますか?
2019/09/18(水) 14:25:36.00ID:e+Caeho7r
>>516
自己レス

色々動かないアプリがあるんですね
もう少し様子見します

まとめ

https://telektlist.com/android-10-problems/
2019/09/18(水) 14:44:22.11ID:+k6l5Tc+0
懲役明けで早速euインストールしたけど、日本語フォントが綺麗になっただけで開放感すごいな
PE+とどっちがいいかは使い比べてみないとわからんね
2019/09/18(水) 15:03:59.18ID:gSE0h+gKM
9T Proセキュリティーアップデート降ってきた
結構時間かかるな
2019/09/18(水) 15:08:35.15ID:qG+Q7v46M
v10.3.2.0
8月のセキュリティパッチか
2019/09/18(水) 15:55:39.27ID:+k6l5Tc+0
>>70と環境も症状も同じだわ
orangefox使っても変わらず
まあeuは動くしとりあえず問題はないだろう
2019/09/18(水) 16:17:15.03ID:Ox6nbni4r
PEってずっと何かと思ってたけどPixelエクスペリエンスの事で合ってる?
+ってのはなんだい?
2019/09/18(水) 16:26:16.62ID:1fCTFcskr
6400万画素 RAM12GB ROM512GB 855plusのK20PROが出るらしい
https://i.imgur.com/7qSv8jq.jpg
2019/09/18(水) 16:37:18.45ID:LrJoWU0kM
グローバル版でなさそう
2019/09/18(水) 16:51:40.24ID:AdwJFwPm0
>>70
>>522
なんかさ、XDAのスレやtelegramでも同じ事言ってるヤツいるけど、ちゃんとスレ読んでるか?
PEやhavocは先にチャイナロムの10.3.16.0を焼いて
一度起動してからファクトリーリセットして
system,cashe,dataをwipeして入れるんだぞ?OK?
2019/09/18(水) 17:20:00.70ID:geHZnJq/r
要はChinaのfirmwareが欲しいってことだろうけどそんな意味わからん手順踏む必要あるの?
2019/09/18(水) 17:21:25.18ID:p1l3/DGc0
チャイナ10.3.16.0からは焼いたけどファクトリーリセットとかワイプとかしないで焼いてたわ
もしやうちのokgoogleちゃんが起動しないのもこのせいか
2019/09/18(水) 17:25:47.65ID:jT/E9mBP0
mi9tproのイヤホンジャックは音質どうですか?音楽結構聞くので気になります
2019/09/18(水) 17:36:59.05ID:nD7ImIEor
>>529
WCD9375のmi9Tの方がproよりも、DACとしての性能は高いそうです。
https://3cdogs.com/2019/08/31/xiaomi-9t-tips-tricks/

自分はmi9T使ってますが、powerampのアプリ使ってハイレゾ音質で音楽聴いて良い感じですよ。
2019/09/18(水) 17:50:59.42ID:r9k/sNUn0
mi9t proだけど普通に使う分には全然問題ないレベル
DAC通した音と比べるとほんの若干こもってるかな?って程度
2019/09/18(水) 17:52:38.75ID:jT/E9mBP0
>>530
proのが全て性能が上という訳ではないんですね、ありがとうございます
2019/09/18(水) 20:45:13.13ID:CkNWWo1Fr
やっぱり音質はiPhoneが未だにダントツなんだろうか
2019/09/18(水) 20:51:11.42ID:Yu6zlHa4r
明日k20 pro届くよ!楽しみ!
有機EL初めてだから楽しみ!
2019/09/18(水) 20:51:30.31ID:JzhvsHi70
そうですよ。iPhoneは最高です。
2019/09/18(水) 21:01:07.91ID:rPQ2I48l0
ボウリングカラー最高やん
2019/09/18(水) 21:58:19.73ID:A21Q4oSm0
Alで安いから色々買ってみた
上から 212円 218円 129円 288円 281円
本体はBGで買ってまだこない
https://i.imgur.com/S2s5iZa.jpg
2019/09/18(水) 21:58:38.67ID:nD7ImIEor
mi9Tで、4G+表記にならないのはなんでなんや。ソフトバンクのプリペイドsim使っても4G表記だから、今回はsimの種類の問題じゃない気がするんだよなー
EEAグローバルROM 使用中
2019/09/18(水) 22:07:11.81ID:dJWMY8f70
k20pro&PE+&softbankだけど4G+になるわ

ついててもついてなくても違いわからんけど
2019/09/18(水) 22:10:05.61ID:aomE+awi0
今ってBLU7日で可能なんですか?
2019/09/18(水) 23:10:24.17ID:7pAsKNET0
>>533
付属のアレ変換ケーブルと称した極小USBDACだから音質はかなりお察しだぞ
2019/09/18(水) 23:42:52.61ID:Jv7z5bQzH
>>540
7日でした
2019/09/19(木) 00:05:48.13ID:D1clT0GQ0
>>542
ありがとうございます!
2019/09/19(木) 00:10:14.66ID:IYNGW8l20
PEも入れてみたけど、画面分割でゲーム多重起動しても片方しかアクティブにならないのでやめた
MIUI系だと両方アクティブになるんだよね

ところでEdXposedってMIUI系だと動かない?
2019/09/19(木) 00:46:43.15ID:kBbGJHKfr
>>537
装着感どうですか?
2019/09/19(木) 06:00:02.84ID:Vq+XdPYIr
>>544
普通に動くぞ
でも泥10ベースのeuロム10.4にEdXposed入れたら起動しなくなったから
結局泥9ベースのeu10.3を焼き直した
細かく検証してないからただのおま環かもしらん
ついでにTitaniumBackupも動かなかったし10は少し様子見
2019/09/19(木) 07:13:23.18ID:iux+2Nqd0
>>129
>>537
同じくBGで9/9購入したけど本体まだ追跡可能になってない、いつ購入しました?
2019/09/19(木) 08:18:31.58ID:QCuXrLxqM
>>544
画面分割で両方アクティブめっちゃいいよね
2019/09/19(木) 08:34:51.79ID:IYNGW8l20
>>546
あーなるほど確かに10.4入れてるわ
Xposedはmateのminmin専用なので無くてもまあ
Titaniumはとりあえず今バックアップは動いてるけど・・・

>>548
なんで両方アクティブになるのかしらんけどすごくいいね
550SIM無しさん (ワントンキン MMe3-oE6n [153.237.175.120])
垢版 |
2019/09/19(木) 08:51:34.46ID:asxH+rkHM
>>547
9Tを1日にポチッて今日自宅に到着予定末尾BEでした
2019/09/19(木) 09:29:49.02ID:aV7TbLluM
>>465
ゲームはiPhone8>k20pなのか…
2019/09/19(木) 10:11:31.17ID:n67NXnfjr
>>550
そうでしたか。3週間ほどですね。ありがとうございますもう少し待ってみます
2019/09/19(木) 10:27:22.72ID:4R7queNrp
>>551
国産一部ゲーム限定なら
iPhone8の方が上
554SIM無しさん (ワッチョイ 6b44-Bwne [153.151.166.23])
垢版 |
2019/09/19(木) 10:29:26.80ID:u++90ZJq0
>>475
遅レスですいません。感謝です
2019/09/19(木) 10:37:57.57ID:CSbVf9AW0
ゲームって最適化重要だけど自分のやってるソシャゲとかどんくれー対応してるか調べてもわかんないよ
2019/09/19(木) 11:19:44.97ID:5P3daeY40
>>553
具体的には?まさかいまだにデレステとか言わんよなw
557SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-zaVF [60.76.69.241])
垢版 |
2019/09/19(木) 11:36:56.83ID:E478dmKJ0
iPhone7とmi9tだと微妙にiPhone7の方がゲーム性能は高そう。
ウォーキング・デッドourworldなんかだと顕著
2019/09/19(木) 11:58:53.50ID:xbUc9nW/0
>>557
指紋認証のはやさの比較も頼む!
iPhone7持ちで中華スマホ移住検討してるが iPhone7の指紋認証わりと精度低いんだよな…
SEも持ってるがこちらはもっとだめ
2019/09/19(木) 12:27:34.08ID:+em/6G3xr
k20proのeuで勝手にストレージが暗号化されちゃうんだけどこれどうにかならないだろうか
強制暗号化解除のzip焼くとロゴでループしてしまう

普段使う分には暗号化されててもいいんだけど、そのまま何か焼くとTWRP上で暗号化解除できなくなって詰む
560SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-zaVF [60.76.69.241])
垢版 |
2019/09/19(木) 12:41:11.99ID:E478dmKJ0
>>558
指紋は個人的にほぼ変わらないか、iPhone7の方がすこーしいい気もする。
気になるほど悪くないし、だめだったら顔認証させてロック解除
2019/09/19(木) 12:45:48.79ID:xbUc9nW/0
>>560
ありがとう!
2019/09/19(木) 12:56:45.15ID:xbzlk6XMr
>>559
euじゃなくて9t proのグローバルステーブル焼けば?
2019/09/19(木) 12:57:21.13ID:xbzlk6XMr
>>559
mi Flashでね
2019/09/19(木) 13:27:52.04ID:wfDbgJzIF
EEAとGlobalStable、違いは何ですか?どっちが良いのでしょうか?
2019/09/19(木) 13:52:31.13ID:HgDQbjwLH
Miui11が月末に出るね
2019/09/19(木) 14:18:19.19ID:+em/6G3xr
>>563
そうだなあ、帰ったらやってみるか
Magisk焼いても「強制暗号化されてるからそのままにしとくわ」的なログが出て何の解決にもならねえ
2019/09/19(木) 14:35:22.86ID:OfbYMJEu0
>>559
OrangeFoxなら、自動で暗号化解除してくれるぞ
2019/09/19(木) 14:35:59.87ID:hLv5rs7U0
>>558
指紋の速さなら
背面認証のRedmiNote5くらいにも負けてる
2019/09/19(木) 14:55:42.20ID:+em/6G3xr
>>567
っていう触れ込みをXDAで見たんだけど、OrangeFoxで焼く時のログ見てもそんなことしてる気配ないし実際暗号化されてるんだよなあ
2019/09/19(木) 15:35:31.22ID:+em/6G3xr
というかK20Proでeu使ってる人の話を聞きたい

俺の環境だと
・Chinaからeuインストール→dataが暗号化されっぱなし
→ OrangeFoxで焼いても同じ
・euロムのzipでtwrpも焼くように記述されてる
→ OrangeFox入れててもtwrpにされる

っていうのが気になる点なんだけどこの辺どうだろうか
まあ後者はスクリプトいじるなりOrangeFox入れ直すなりすればいいだけなんだけど前者が致命的
euはV10.3.17.0
2019/09/19(木) 15:53:39.54ID:ybohz0HRr
>>558
認証はちょっと遅め
読むのが遅いから素早く触れるとミスるけど
ちゃんと指を置くようにすれまずミスら無いし精度自体は悪くない
2019/09/19(木) 16:08:52.77ID:wPsLdSEW0
>>570
ワイプすれば?
2019/09/19(木) 16:20:43.71ID:+em/6G3xr
>>572
OrangeFOXでsystemとdataをワイプした直後にmagisk焼いても「Encrypted data, keep forceencrypt」って出るんだよね
boot system data以外でってなるとvendorとかが原因か?となるから一旦mi flashまで戻るしかないかと考えてるところ
2019/09/19(木) 17:20:51.60ID:NKpAV6DxM
ハイドロゲルフィルム爪があたったりすると跡になるな
時間経てば消えるんだろうか
2019/09/19(木) 17:25:34.00ID:OfbYMJEu0
>>567
ウチ環だと確実に暗号化解除されるんだけどな...
最新バージョン使ってる?
俺は10.0_5だけど、10.0_6出てるから試してみたら?
https://files.orangefox.tech/OrangeFox-Stable/raphael/
あとはダメ元でmenu→右上の歯車→MIUI OTAの項目をいじってみるとか
2019/09/19(木) 17:27:07.05ID:OfbYMJEu0
>>575

>>569
です。スマソ
2019/09/19(木) 17:30:54.86ID:VubIfEiFM
9T今日到着

AU回線で普通に通話もできた。自分の生活圏内じゃ電波も困らなさそう
2019/09/19(木) 17:36:19.52ID:OfbYMJEu0
>>569
もしかして焼いてるromがQベースのバージョンなのでは?
今Orange Fox 10.0_6のリリースノートみたらQの暗号化解除に対応したらしいので、もしそうならお試しあれ。
2019/09/19(木) 18:23:58.04ID:udJRsTi10
というか暗号化されててどういう不利益があるんだ
2019/09/19(木) 18:31:21.67ID:y+wn0Cmp0
>>579
データサルベージするときに外部アクセスできないってぐらい?
バックアップとってればほぼ関係ないけど
2019/09/19(木) 18:41:29.08ID:+em/6G3xr
>>575,578
ありがとう
ただ使ってるOrangeは10.0.6だしROMは9ベースなんだな・・・
今出先で手元にMacしかないからMi Flashが試せない

>>579-580
普通に使ってる分にはいいんだけど、暗号化されたままROMアプデした時に暗号化解除できなくなってアクセス不可になった
(TWRPがパスワードを聞いてこなくなった)
https://scratchpad.jp/google-pixel2-8/
↑の3枚目の画像みたいな感じ
システム起動もしないしPCに繋いでも当然ストレージのデータも拾えないしで一からセットアップし直す羽目に
今思うとTWRPのコンソールからtwrp decrypt passでアクセスできたのかもしれんけど、都度やってらんないのでなんとかしたい

TWRPやTitaniumのバックアップを過信してたのは否めない
しょせん端末内のバックアップなのでちゃんと外に出しとかないとダメだな・・・
2019/09/19(木) 19:37:11.01ID:+em/6G3xr
解決した
アホらしかったけど誰かの参考になれば

XDAで見た「暗号化解除する手段はdataパーティションをフォーマットするしかない。ワイプはフォーマットではない」ていう一文で悟りました・・・
OrangeFoxがやってくれるのは「今後強制的に暗号化されないようにする」措置だけですよね・・・。
2019/09/19(木) 20:36:06.51ID:6PYbsVgM0
24日に9proとmix5Gだってよ
2019/09/19(木) 20:50:44.01ID:HgDQbjwLH
その日にmiui11公開とのことだけど
2019/09/19(木) 20:57:35.17ID:5ce8yWcH0
K20 proキター!
グロ版頼んだけど、他の人と同じように9T proグロロム入ってた
2019/09/19(木) 21:01:05.00ID:EmjSPnx+M
Redmi K20 Pro Exclusive Edition
Snapdragon 855+で8GB+128GBが2699元、8GB+512GBが2999元、12GB+512GBが3199元だってよ
2019/09/19(木) 21:06:41.34ID:EmjSPnx+M
あ、12GB+512GBも2999元っぽいw
めっちゃ安いな
2019/09/19(木) 21:09:54.00ID:Ogo9YKyNM
正直5Gとかまだまだ発展途上だし金の無駄な気がするんだけど
2019/09/19(木) 21:11:59.27ID:bpcGSIq/p
k20pro買ったからいらんけどXiaomiの市場破壊は凄いな
こんなん他のメーカーどうしろというのか
2019/09/19(木) 21:15:06.96ID:HgDQbjwLH
シャオミーシャオミー!
2019/09/19(木) 21:15:24.54ID:5P3daeY40
スマホでメインメモリ8GB積んで何が嬉しいのよ…
2019/09/19(木) 21:22:45.58ID:Vvk1qaJFr
>>591
カメラの高画素数アピールと違って性能的なデメリットは無いんだし別によくね?
2019/09/19(木) 21:33:21.17ID:HgDQbjwLH
俺は嬉しい
2019/09/19(木) 22:03:37.96ID:NoqLt3oe0
>>592
電池交換無駄に食うとか
2019/09/20(金) 00:28:07.87ID:uqDIad2r0
ほんとXiaomiの味を覚えたらスマホに5万以上かけるのが馬鹿らしくなるわ
2019/09/20(金) 00:29:30.33ID:SzbyV3GO0
K20proはいいけどプライバシーフィルムは完全に失敗だったわー
ちょい高かったけどどうしても気に入らなかったら買い替えるか
597SIM無しさん (ワッチョイ bde8-plfC [118.104.38.225])
垢版 |
2019/09/20(金) 03:34:11.03ID:zmU6EtyY0
mi9tグロ―バルに音声通話付きsimさしてAPNも設定したが、データ通信はできるのに通話が使えない(電話番号を認識してくれない)状態になってる
誰か助けてください
2019/09/20(金) 03:53:02.08ID:c78qE2btr
APNタイプにdefault,supl入ってないってオチじゃないよな
2019/09/20(金) 05:16:01.62ID:w+TlcSj40
K20Proで公式ChinaもGlobalも問題ないのに、そこからeu焼くとAPN設定できててもモバイルネットワーク通信ができん
アンテナは立ってるし4Gも掴んでるし通話はできるんだけどな
まあGlobalでいいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況