>>377
私の認識では「焼く」=方法に関わらずROMを書き換えること、だし、フラッシュする、はmiflashを使ってる可能性もあるし、fastboot flash [partition name]の可能性もある。
こんな感じで人それぞれ認識が違ってきてしまうので、例えば「miflashを使ってどこそこのサイトから落としたなんたら.tgzというファイル名のファイルをを*フラッシュした*」だったら誤解がなくて済むんだよねえ...。

あ、公式で配ってるzipは基本アップデート用。>>379のいうところに事前にファイルを置いておくの。
リージョンの違うROMに書き換えたり、stableをdeveloperにしたい場合はブートローダーアンロックしてmiflashで.tgzを焼くことになります。