Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/09(月) 11:42:01.06ID:lkgGFoq5M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは、これを1行目に追加して、2行になるようにして>>980 が立ててください。

■Xiaomi、Redmiから発売されているK20/Mi9T、K20Pro/Mi9TProのスレです。

▼Redmi K20公式
https://www.mi.com/redmik20/

▼Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

▼カスタムROM探し
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565436931/

※次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。

※前スレ
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566625109/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566625109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/09(月) 18:18:31.94ID:6zJYhW+4p
おつ
3SIM無しさん (ササクッテロ Sp4f-Caep [126.33.101.176])
垢版 |
2019/09/09(月) 18:27:47.35ID:x/VFEftup
>>1
おつ!
2019/09/09(月) 18:46:20.32ID:1+qf9fv+0
おつおつ
2019/09/09(月) 18:55:25.41ID:eLuwTfOk0
おつうめ
2019/09/09(月) 18:55:29.66ID:kGN8eMOFM
こっちでいいの?
7SIM無しさん (オッペケ Sr4f-Ga3G [126.255.140.140])
垢版 |
2019/09/09(月) 19:01:35.95ID:w+2EutHir
保守もテンプレも貼らない無能
2019/09/09(月) 19:12:35.19ID:SOcRlaz10
そもそも前スレ980の奴じゃねーし
まじでカス
2019/09/09(月) 19:14:27.31ID:g4FjvAdJ0
文句言うやつが一番カスだろ
自分で今から貼れば?
2019/09/09(月) 19:17:14.07ID:hMGswanrM
▼euROM焼きまでの手順(K20Pro用)

@スマホが届いたら、とりあえずSIM(電波をつかむもの)を入れてMIUIの初期設定をする。
A設定を開いて、一番上のマイデバイス、すべてのスペック、MIUIバージョンを連打してデベロッパーモードにする。
そのあとその他の設定から、開発者向けオプションを開いてOEMロック解除などBLU(ブートローダーアンロック)の準備をする。
BBLU申請(1週間)が通るまでに、ROMとTWRPをURLからDLしておく。Magisk(root化)もしたいならついでに。
https://forum.xda-developers.com/k20-pro/how-to/redmi-k20-pro-firmware-10-3-8-0-9-6-13-t3939647
C上のURLのTWRP auto runがとても簡単だったので今回はそれをDLして進めていく。
音量マイナスボタンと電源同時押しでfastbootモードに入るので、PCとfastbootで接続したら先ほどDLしたTWRP auto runを開く。.exeを2つ起動したあと(←これ必要?)flash TWRP.batを押して書き込みインストール終了。
D音量プラスボタンと電源ボタンでTWRPモードに入るので、ワイプからフォーマット→リブートからリカバリーを選択→USB接続してROMをスマホに転送→TWRPで焼いて完成。焼き終わったらwipe cache dalvikもしておく。
Eお好みでMagiskを。ROMと同じようにインストールする。
2019/09/09(月) 19:17:32.78ID:hMGswanrM
▼euROMで音がでないバグが発生した場合

@Magiskを入れる。(root化)
A初回起動後少し待てば、ドロワー内にMagiskが現れるので、左上のメニューボタンからダウンロード→虫眼鏡検索ボタンと進み、画像の□で囲ってあるの3種類のものをインストールする。
その際タスクマネージャーのような英語の画面になるが、ボリュームの+ボタンを押せば進むので順次押していく。基本は+でいいが、気になるならしっかり読んでから選択するのをオススメする。
https://i.imgur.com/FUmiLac.png
https://i.imgur.com/SpqyPvP.png
https://i.imgur.com/bBGz5ny.png
12SIM無しさん (ワッチョイ 1f75-Ga3G [211.131.34.58])
垢版 |
2019/09/09(月) 19:22:31.51ID:GLkWoMjC0
2こ前のスレも980が立てなかったし、踏んだらしっかりやってくれよお前ら
2019/09/09(月) 19:46:23.08ID:XdTYT8K4M
9/3にbanggoodで$299.99で買ったmi9t6G128G今日届いた。
初めて使ったけど結構早いなあ。EMSにしたからかな。サービスなのか日本のコンセントで使える変換アダプタもついてた。
2019/09/09(月) 19:49:07.56ID:tmWoBVF1H
たまにデュアルシムの設定でインターネット使用シムが入れ違ったりするんだけど気のせい?もしくは誤作動かな
2019/09/09(月) 20:31:50.98ID:n4SuRT/V0
ここは削除依頼が出ています
正式次スレへ移動してください
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564193454/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564193454/
16SIM無しさん (ワッチョイ 1f75-Ga3G [211.131.34.58])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:02:29.65ID:GLkWoMjC0
>>15
おまえ消えろ
2019/09/09(月) 21:23:53.07ID:CloHjp4G0
aliでmi storeにてK20 pro global rom購入
8/27購入、9/9到着
バージョンはMIUI Global 10.3.3 安定版
10.3.3.0(PFKINXM)が入ってた
電源入れていきなりOTA降ってきましたよ
参考になれば
2019/09/09(月) 21:38:54.37ID:kCts2SWG0
>>17
同じく
2019/09/09(月) 23:37:39.73ID:8iAcBPmX0
aliでmi storeにてmi9T pro global Version購入
8/27購入、9/9到着
バージョンはMIUI Global 10.3.3 安定版
10.3.1.0(PFKEUXM)が入ってた
グローバルバージョンなのにEUロムだった
2019/09/09(月) 23:41:36.17ID:2kGSJLagr
mi9TでAndroidQを利用したいんですが、OTA降ってくるまで待つか、今だったらROM焼くしかないですか?
せっかくのglobal版、且つ文鎮化が恐いのでROM焼きはなるべく避けたいです。
2019/09/10(火) 00:32:22.56ID:8/xPTSG10
設定にsmart lockが見当たらないんだが
「信頼できる場所」はどこで設定するんでしょう???
2019/09/10(火) 03:16:42.25ID:o+PrcCL+H
いやー、アンロック解いてカタギに戻って気が楽になったよ。
恐れるものは何も無い
2019/09/10(火) 04:09:26.52ID:nze/Qzvt0
aliのmi storeでNew Global ROM Xiaomi Redmi K20 PRO 6GB 128GBを26?27日に購入して9日着
でも届いたのがショップROMの極秘版
昨日の昼に問い合わせてるけどまだ未読だからしらを切られそう
だからNew Global ROMての買わないほうがいいです
めんどうだし自分で公式グロロムに書き換えてしまった
2019/09/10(火) 04:53:09.87ID:dHr0Hohd0
>>23
グロROM版なんて何が焼かれてるかわからんのは当たり前だろ
25SIM無しさん (ワッチョイ 1f75-Ga3G [211.131.34.58])
垢版 |
2019/09/10(火) 06:23:31.63ID:INjDQgZ00
極秘版もテンプレ入れようぜもう
問い合わせられるショップが可哀想だわ
2019/09/10(火) 06:23:34.75ID:uMT186oL0
mi store購入者多いから見てみたら安いな
現状だと最安値ここか?
2019/09/10(火) 06:24:43.16ID:p4swh5J50
>>23
自分もそこでK20PROの6GB128GBを31日に注文して昨日届いたけどインドROMだったよ
2019/09/10(火) 06:50:18.41ID:nze/Qzvt0
>>27
結構早めに注文したから在庫を詰められたって感じなのかな

あとショップが可愛そうとか言ってる人いるけどNew Global ROMって商品名に入れておいて過去ベータ版送られてきたら問い合わせるでしょ普通
別に交換や返金要求してるわけでもないのにそれでも許されないのか
2019/09/10(火) 07:10:02.11ID:GkGpcVNRr
中華の言うNew Global Romを最新公式グローバルROMの意味に受け取っちゃだめ
最新極秘版が入ってても何もおかしくない
公式グローバル求めるならMi9T Pro買わないと
2019/09/10(火) 08:04:08.16ID:iqxLau8FH
K20rproグローバル版買ったとしたら例え入ってるのがインドロムでも公式グロロムでも自分で新しいの焼くわ
2019/09/10(火) 08:27:22.96ID:cyeJ/LgGr
>>28
何のROMが入ってることを期待してどんな問い合わせをしたの?
2019/09/10(火) 08:31:10.45ID:igw9VS/Dr
中華版グロロム買うなら
それぐらいのリスクは承知上でしょ
なんでショップROM入ってたってキレてるのかわからん
2019/09/10(火) 08:45:27.62ID:nze/Qzvt0
>>31
注文当時、公式グロロム出回ってなかったからeuかインド安定版
問い合せ内容は「私が注文したのはNew Global ROMと商品名に書いてありました。(MIUI 10 Global 9.5.31)ROMがインストールされているのはなぜですか?」的なことだったかな
ROM焼きしたことなかったからそのまま使おうと思ってたけど
けっこう簡単に焼けたから結果的には良かったのかも
2019/09/10(火) 09:10:59.05ID:KMaCzR7l0
黙れカス
2019/09/10(火) 09:16:29.95ID:GkGpcVNRr
New Global Romが非ショップRomだと思う時点で色々勘違いしてるだろ
2019/09/10(火) 11:43:06.81ID:bAHUnHc6p
クリアケースで俺すげーって見せつけてるんだけど指紋ベッタベタ
どこかにハイドロゲル転がってたから塗れば多少マシになるかな
2019/09/10(火) 12:13:13.69ID:lC2x8dIH0
ケースはつけないと絶対割るよなぁ
オススメないっすか
38SIM無しさん (ワントンキン MM0f-/dOt [122.20.204.249])
垢版 |
2019/09/10(火) 12:32:06.15ID:BilLhtGOM
>>13
BGで同じく1日にポチッて未だ追跡すらできず送料ケチらなければよかった
末尾BEはベルギー?どこを彷徨っているのやら
ちなみにロムはなにが入っていましたか?
2019/09/10(火) 14:32:13.36ID:C3m7/p8Zr
>>37
pocophone f1スレでちょっと
話題になったRingke使ってる
アマゾンで1000円程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況