Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/09(月) 11:42:01.06ID:lkgGFoq5M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは、これを1行目に追加して、2行になるようにして>>980 が立ててください。

■Xiaomi、Redmiから発売されているK20/Mi9T、K20Pro/Mi9TProのスレです。

▼Redmi K20公式
https://www.mi.com/redmik20/

▼Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

▼カスタムROM探し
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565436931/

※次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。

※前スレ
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566625109/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566625109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/09(月) 18:18:31.94ID:6zJYhW+4p
おつ
3SIM無しさん (ササクッテロ Sp4f-Caep [126.33.101.176])
垢版 |
2019/09/09(月) 18:27:47.35ID:x/VFEftup
>>1
おつ!
2019/09/09(月) 18:46:20.32ID:1+qf9fv+0
おつおつ
2019/09/09(月) 18:55:25.41ID:eLuwTfOk0
おつうめ
2019/09/09(月) 18:55:29.66ID:kGN8eMOFM
こっちでいいの?
7SIM無しさん (オッペケ Sr4f-Ga3G [126.255.140.140])
垢版 |
2019/09/09(月) 19:01:35.95ID:w+2EutHir
保守もテンプレも貼らない無能
2019/09/09(月) 19:12:35.19ID:SOcRlaz10
そもそも前スレ980の奴じゃねーし
まじでカス
2019/09/09(月) 19:14:27.31ID:g4FjvAdJ0
文句言うやつが一番カスだろ
自分で今から貼れば?
2019/09/09(月) 19:17:14.07ID:hMGswanrM
▼euROM焼きまでの手順(K20Pro用)

@スマホが届いたら、とりあえずSIM(電波をつかむもの)を入れてMIUIの初期設定をする。
A設定を開いて、一番上のマイデバイス、すべてのスペック、MIUIバージョンを連打してデベロッパーモードにする。
そのあとその他の設定から、開発者向けオプションを開いてOEMロック解除などBLU(ブートローダーアンロック)の準備をする。
BBLU申請(1週間)が通るまでに、ROMとTWRPをURLからDLしておく。Magisk(root化)もしたいならついでに。
https://forum.xda-developers.com/k20-pro/how-to/redmi-k20-pro-firmware-10-3-8-0-9-6-13-t3939647
C上のURLのTWRP auto runがとても簡単だったので今回はそれをDLして進めていく。
音量マイナスボタンと電源同時押しでfastbootモードに入るので、PCとfastbootで接続したら先ほどDLしたTWRP auto runを開く。.exeを2つ起動したあと(←これ必要?)flash TWRP.batを押して書き込みインストール終了。
D音量プラスボタンと電源ボタンでTWRPモードに入るので、ワイプからフォーマット→リブートからリカバリーを選択→USB接続してROMをスマホに転送→TWRPで焼いて完成。焼き終わったらwipe cache dalvikもしておく。
Eお好みでMagiskを。ROMと同じようにインストールする。
2019/09/09(月) 19:17:32.78ID:hMGswanrM
▼euROMで音がでないバグが発生した場合

@Magiskを入れる。(root化)
A初回起動後少し待てば、ドロワー内にMagiskが現れるので、左上のメニューボタンからダウンロード→虫眼鏡検索ボタンと進み、画像の□で囲ってあるの3種類のものをインストールする。
その際タスクマネージャーのような英語の画面になるが、ボリュームの+ボタンを押せば進むので順次押していく。基本は+でいいが、気になるならしっかり読んでから選択するのをオススメする。
https://i.imgur.com/FUmiLac.png
https://i.imgur.com/SpqyPvP.png
https://i.imgur.com/bBGz5ny.png
12SIM無しさん (ワッチョイ 1f75-Ga3G [211.131.34.58])
垢版 |
2019/09/09(月) 19:22:31.51ID:GLkWoMjC0
2こ前のスレも980が立てなかったし、踏んだらしっかりやってくれよお前ら
2019/09/09(月) 19:46:23.08ID:XdTYT8K4M
9/3にbanggoodで$299.99で買ったmi9t6G128G今日届いた。
初めて使ったけど結構早いなあ。EMSにしたからかな。サービスなのか日本のコンセントで使える変換アダプタもついてた。
2019/09/09(月) 19:49:07.56ID:tmWoBVF1H
たまにデュアルシムの設定でインターネット使用シムが入れ違ったりするんだけど気のせい?もしくは誤作動かな
2019/09/09(月) 20:31:50.98ID:n4SuRT/V0
ここは削除依頼が出ています
正式次スレへ移動してください
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564193454/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564193454/
16SIM無しさん (ワッチョイ 1f75-Ga3G [211.131.34.58])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:02:29.65ID:GLkWoMjC0
>>15
おまえ消えろ
2019/09/09(月) 21:23:53.07ID:CloHjp4G0
aliでmi storeにてK20 pro global rom購入
8/27購入、9/9到着
バージョンはMIUI Global 10.3.3 安定版
10.3.3.0(PFKINXM)が入ってた
電源入れていきなりOTA降ってきましたよ
参考になれば
2019/09/09(月) 21:38:54.37ID:kCts2SWG0
>>17
同じく
2019/09/09(月) 23:37:39.73ID:8iAcBPmX0
aliでmi storeにてmi9T pro global Version購入
8/27購入、9/9到着
バージョンはMIUI Global 10.3.3 安定版
10.3.1.0(PFKEUXM)が入ってた
グローバルバージョンなのにEUロムだった
2019/09/09(月) 23:41:36.17ID:2kGSJLagr
mi9TでAndroidQを利用したいんですが、OTA降ってくるまで待つか、今だったらROM焼くしかないですか?
せっかくのglobal版、且つ文鎮化が恐いのでROM焼きはなるべく避けたいです。
2019/09/10(火) 00:32:22.56ID:8/xPTSG10
設定にsmart lockが見当たらないんだが
「信頼できる場所」はどこで設定するんでしょう???
2019/09/10(火) 03:16:42.25ID:o+PrcCL+H
いやー、アンロック解いてカタギに戻って気が楽になったよ。
恐れるものは何も無い
2019/09/10(火) 04:09:26.52ID:nze/Qzvt0
aliのmi storeでNew Global ROM Xiaomi Redmi K20 PRO 6GB 128GBを26?27日に購入して9日着
でも届いたのがショップROMの極秘版
昨日の昼に問い合わせてるけどまだ未読だからしらを切られそう
だからNew Global ROMての買わないほうがいいです
めんどうだし自分で公式グロロムに書き換えてしまった
2019/09/10(火) 04:53:09.87ID:dHr0Hohd0
>>23
グロROM版なんて何が焼かれてるかわからんのは当たり前だろ
25SIM無しさん (ワッチョイ 1f75-Ga3G [211.131.34.58])
垢版 |
2019/09/10(火) 06:23:31.63ID:INjDQgZ00
極秘版もテンプレ入れようぜもう
問い合わせられるショップが可哀想だわ
2019/09/10(火) 06:23:34.75ID:uMT186oL0
mi store購入者多いから見てみたら安いな
現状だと最安値ここか?
2019/09/10(火) 06:24:43.16ID:p4swh5J50
>>23
自分もそこでK20PROの6GB128GBを31日に注文して昨日届いたけどインドROMだったよ
2019/09/10(火) 06:50:18.41ID:nze/Qzvt0
>>27
結構早めに注文したから在庫を詰められたって感じなのかな

あとショップが可愛そうとか言ってる人いるけどNew Global ROMって商品名に入れておいて過去ベータ版送られてきたら問い合わせるでしょ普通
別に交換や返金要求してるわけでもないのにそれでも許されないのか
2019/09/10(火) 07:10:02.11ID:GkGpcVNRr
中華の言うNew Global Romを最新公式グローバルROMの意味に受け取っちゃだめ
最新極秘版が入ってても何もおかしくない
公式グローバル求めるならMi9T Pro買わないと
2019/09/10(火) 08:04:08.16ID:iqxLau8FH
K20rproグローバル版買ったとしたら例え入ってるのがインドロムでも公式グロロムでも自分で新しいの焼くわ
2019/09/10(火) 08:27:22.96ID:cyeJ/LgGr
>>28
何のROMが入ってることを期待してどんな問い合わせをしたの?
2019/09/10(火) 08:31:10.45ID:igw9VS/Dr
中華版グロロム買うなら
それぐらいのリスクは承知上でしょ
なんでショップROM入ってたってキレてるのかわからん
2019/09/10(火) 08:45:27.62ID:nze/Qzvt0
>>31
注文当時、公式グロロム出回ってなかったからeuかインド安定版
問い合せ内容は「私が注文したのはNew Global ROMと商品名に書いてありました。(MIUI 10 Global 9.5.31)ROMがインストールされているのはなぜですか?」的なことだったかな
ROM焼きしたことなかったからそのまま使おうと思ってたけど
けっこう簡単に焼けたから結果的には良かったのかも
2019/09/10(火) 09:10:59.05ID:KMaCzR7l0
黙れカス
2019/09/10(火) 09:16:29.95ID:GkGpcVNRr
New Global Romが非ショップRomだと思う時点で色々勘違いしてるだろ
2019/09/10(火) 11:43:06.81ID:bAHUnHc6p
クリアケースで俺すげーって見せつけてるんだけど指紋ベッタベタ
どこかにハイドロゲル転がってたから塗れば多少マシになるかな
2019/09/10(火) 12:13:13.69ID:lC2x8dIH0
ケースはつけないと絶対割るよなぁ
オススメないっすか
38SIM無しさん (ワントンキン MM0f-/dOt [122.20.204.249])
垢版 |
2019/09/10(火) 12:32:06.15ID:BilLhtGOM
>>13
BGで同じく1日にポチッて未だ追跡すらできず送料ケチらなければよかった
末尾BEはベルギー?どこを彷徨っているのやら
ちなみにロムはなにが入っていましたか?
2019/09/10(火) 14:32:13.36ID:C3m7/p8Zr
>>37
pocophone f1スレでちょっと
話題になったRingke使ってる
アマゾンで1000円程度
2019/09/10(火) 14:40:39.73ID:VEJU9uQdp
俺もringke使ってるわ
spigen買ったけどストラップホール無くてringkeにした
2019/09/10(火) 14:43:02.29ID:ei/5GWJY0
ringke指紋目立つよね…?
2019/09/10(火) 14:44:41.67ID:Spq8k7Ior
偽ラギは浅くて画面守れなさそうだったわ
pocoの時は深くてよかったんだけど
2019/09/10(火) 15:00:24.78ID:/cN9GmGH0
中華スマホにはBakeey Armorを毎回使ってたが、こいつには合わなかったな
2019/09/10(火) 15:04:05.27ID:a5RWmfd4M
みんなケースはどれ使ってるの?
この前購入して端末は到着待ちだから教えてくれ
2019/09/10(火) 15:18:43.08ID:ei/5GWJY0
ラギッドアーマーにバンカーリングで落ち着いたよー
フィルムはラスタバナナのzenfone6用のがピッタリだったw
ミヤビとかpda勧める人多いけどアンチグレアでも指紋メチャつくしカスだった。
2019/09/10(火) 15:20:58.08ID:ei/5GWJY0
あとラスタバナナのアンチグレアもしっかり指紋認証反応してくれたよ
2019/09/10(火) 15:21:09.70ID:CnBZLBX80
ダイソーで買ったバンカーリング付けてるわ
テリーマンみたいな星がついててダサいがなかなか丈夫
2019/09/10(火) 15:38:53.89ID:lNBXCwVo0
>>44
いっぱい買ったぞ

コレの灰色
https://s.click.aliexpress.com/e/NSFNoxZq
コレは指紋ベタベタだけど気に入ってる
https://s.click.aliexpress.com/e/eNFGfLWs
ビロンって出てるとこがマグネット
https://s.click.aliexpress.com/e/k9GCUCic
今はコレ待ち
https://s.click.aliexpress.com/e/55mSgzBK
2019/09/10(火) 15:53:05.57ID:VEJU9uQdp
iPhoneで操作面がガラスで開け締めできるやつ買ったけど
埃が気になって俺には微妙だったわ

今保護ガラスはpdaのアンチグレア使ってるけど
屋外で画面が全然見えないから高光沢で物色中
2019/09/10(火) 15:58:33.45ID:lC2x8dIH0
>>39
>>40
背面綺麗に見えそうでいいっすねー
情報ありがとう!
2019/09/10(火) 16:02:07.94ID:3i1pa2hkM
黒い縁なしで端浮かないガラスフィルムない?
2019/09/10(火) 16:18:47.63ID:VEJU9uQdp
>>51
今のとこ9割9分10厘端が浮いた
ガラスじゃないけど9H硬度のpdaは浮かなかったよ
2019/09/10(火) 16:29:32.23ID:3i1pa2hkM
>>52
そっかぁ…ありがと
2019/09/10(火) 16:31:01.08ID:o+PrcCL+H
極秘版てなに?
2019/09/10(火) 16:31:05.77ID:o+PrcCL+H
極秘版てなに?
2019/09/10(火) 16:34:15.74ID:RXxQIKEId
フィルムは色々試したけど、Nillkin一択だね
縁無しならH+pro、縁ありならXD CD+
H+は浮かないけど端が欠けやすいし、全画面ジェスチャーでひっかかりが気になるので、XDがオススメ
少しだけ画面が小さくなること以外は文句のつけようがない
2019/09/10(火) 16:52:50.13ID:VTBdAvOn0
pda工房好きなやつ多いんだなー
そんな良いか?滑らないし
2019/09/10(火) 17:39:21.96ID:q2H1D6RfM
>>51
フィルム以前にガラスのアール加工がどれぐらい深いかは個体差がある
だからなに貼っても浮かない人は浮かないし浮く人は浮く
自分はこの手の2.5D加工ガラスの機種はMi9T含めて5機種持ってるけど
画面の表示エリアまでアール加工が入り込んで無いのは2台しかなかった
2019/09/10(火) 17:39:25.09ID:FEWUyDdqr
最近の定番はaliに売ってるハイドロゲルフィルムじゃないん?
2019/09/10(火) 18:01:38.35ID:dc4su2ugr
俺はPZOZのTPUケースだな
Aliで200円ぐらいで買えるから
2019/09/10(火) 18:02:15.62ID:dc4su2ugr
https://s.click.aliexpress.com/e/522TRZs4
2019/09/10(火) 18:02:16.28ID:+uQ/X+sq0
このケース使ってる人いませんか?
https://s.click.aliexpress.com/e/kkvaLkla
2019/09/10(火) 18:06:31.48ID:D2YDN5Tur
9Tproはケースが付属されてるぞ
2019/09/10(火) 18:08:46.87ID:iQiYJEr5M
9tも同じの付いてるよ
むしろ本体よりケースが素晴らしい
ケース4万本体200円と思えば良い
2019/09/10(火) 18:30:41.19ID:cyeJ/LgGr
>>56
Nillkinは良いよね。
今は9Dのを使っているけど、端は浮かないけど、画面が少し見にくくなるのが唯一の欠点かな?
2019/09/10(火) 18:35:22.14ID:bIZWU9I40
k20とMi9tは微妙に対応バンド違っているけどROMで変わる?
ド田舎だからバンド28の有無が気になってる。
2019/09/10(火) 18:46:42.75ID:6MWQ2jzDM
>>58
ほうほう詳しくありがと
68SIM無しさん (ワッチョイ 1f75-Ga3G [211.131.34.58])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:05:19.32ID:INjDQgZ00
https://s.click.aliexpress.com/e/c7ojTVwo7
可愛いのにだれも使ってる報告なくて悲しい
結構しっかりしてるしいいよ
2019/09/10(火) 19:16:58.55ID:UqclwQEM0
>>68
かわいい 買うわ
2019/09/10(火) 20:23:06.09ID:Z4zBsNkjr
ウチのk20pro(CN)がアンロックできたので
早速TWRP入れて、カスロム焼こうと頑張ってみたものの
インドやeuは普通に動く
んだけど
PEとかHAVOCはループ入ったり、
fastboot入ったりで動きません。

何が足りないのかエロい人教えて下さい!
2019/09/10(火) 20:36:34.50ID:EJEtyF4UM
>>38
MIUI Global 10.3.7.0でした。10.3.12.0にバージョンアップできるようです。
2019/09/10(火) 20:43:35.91ID:jlMtBQgOr
>>68
ひゃだ可愛い
オレンジ黒茶色が好きだな
何色使ってる?
2019/09/10(火) 22:10:55.65ID:uzeH+2MU0
リカバリ替えればええんやで
74SIM無しさん (ワッチョイ 1f75-Ga3G [211.131.34.58])
垢版 |
2019/09/10(火) 22:17:44.23ID:INjDQgZ00
>>72
本体に合わせて黒使ってるよ!
裏面光当たるとちょっとキラキラするのがまたおしゃれ
https://i.imgur.com/yK28W1T.jpg
2019/09/10(火) 23:32:37.46ID:7Pv223Q60
>>48
500円でこれ作れるのかよすげえな中国
なんかもう日本まじで終わってるわw
2019/09/11(水) 00:04:56.33ID:GRq1sUA+0
>>70
TWRPもまだ公式じゃないから別のとか
オレンジ使ってみれば?
ワイはアンロックがあと48時間くらいなんで
その後PE焼くで
2019/09/11(水) 00:28:19.84ID:nwNjlTEO0
PEいい感じだぞ
いろいろカスロム焼いて遊ぼうと思ってたけどなんかPEで満足してしまった
2019/09/11(水) 00:32:08.33ID:AZwXSaMG0
他のromは指紋効かなかったり電池もち最悪だったり致命的なもんが多いわ
2019/09/11(水) 00:46:01.65ID:j7nysmDtM
前回のセールは10ドルオフがよく分からなくて買えなかったわ
次の買い時は11月まで来ないのかな
2019/09/11(水) 00:57:23.96ID:girplO0P0
別に個人の自由だけど、10ドルぽっちで欲しいもの買わないのか・・・
2019/09/11(水) 01:54:02.68ID:mG4/GNSqr
なんか100ドルオフクーポン発行されてたから衝動買いしてしまった
https://i.imgur.com/QbKNSwh.jpg
2019/09/11(水) 03:49:21.06ID:xBvPxZVg0
fantacyなら普通にその金額より安くない?
2019/09/11(水) 06:22:30.43ID:E1jRQNh8H
>>81
一万円引きはすごい
84SIM無しさん (ワッチョイ 7b6e-/dOt [202.226.208.200])
垢版 |
2019/09/11(水) 07:07:56.79ID:fYKpCS1B0
9Tproならクーポンで3万台で買えるのに
2019/09/11(水) 07:42:26.41ID:mG4/GNSqr
>>84
白で3万円台ってあったか?
2019/09/11(水) 08:15:34.42ID:wi8HPaB6M
サイバー通信がクーポン出してるやろもったいない
2019/09/11(水) 08:19:21.35ID:sALLkBkhM
>>81
アリだとその値段が通常価格
2019/09/11(水) 08:22:09.09ID:sALLkBkhM
あ、グロ版の方かこれ
2019/09/11(水) 11:06:01.78ID:girplO0P0
28日に注文して今日届いた
ちょうど二週間と考えるとこんなもんだな
2019/09/11(水) 11:23:15.40ID:m9wKalXwp
>>74
俺は赤だから合わせて赤いやつポチッてしまったよw
白地に黒パターンもあればいいと思うんだけどねぇ

>>75
日本人ができる事はこういうのを法外な値段で転売するだけだなw
2019/09/11(水) 12:55:14.56ID:d0cOjNVd0
>>89
どこで買った?
banggoodで同じく28日注文してまだトラッキングサイトにも乗らない
2019/09/11(水) 12:59:21.52ID:girplO0P0
>>91
Aliのfantacyなんたら
評判めちゃくちゃ悪いみたいだが今回の俺の注文に関しては特に問題なかった
2019/09/11(水) 13:15:27.92ID:mfdXIypRd
>>92
えっ?Fantacy は評判悪いのかよ〜。
おれも頼んで12日目だけど未だにトラッキングが一切できない。
別のオススメを教えてくれよ〜
2019/09/11(水) 13:24:06.11ID:4mHFRwLAM
mix2sから9tにしてsd845から730でモッサリしないか心配だったけど、なんの問題も無いな
画面キレイだし電池持ちもいいし正解だったわ
2019/09/11(水) 13:24:34.72ID:girplO0P0
とりあえずアンロック待ちの間にChinaROMのままゲームだけ入れてみたけどすげー快適だな
さすがハイスペック

>>93
過去スレでボロカスだったぞ
一週間ぐらいでトラッキングできるようになって二週間で届いたから普通じゃないかとは思うけどな
2019/09/11(水) 13:51:59.83ID:6cIUohZ10
mateで端末名だしたり画像貼ったり皆出来る?
なんかできない…
2019/09/11(水) 13:56:16.42ID:+jzhrW9o0
カスロム入れなきゃ出来ないよ
2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/Redmi K20 Pro/9/DT
2019/09/11(水) 13:56:44.06ID:+jzhrW9o0
画像は出来る
2019/09/11(水) 14:18:27.42ID:5ksAug/m0
>>94
SD845から730かぁ
体感で遅くなった部分とかも一切感じない?
としたら730なかなかスゴいな
2019/09/11(水) 14:24:05.39ID:6cIUohZ10
マジか…めんどくさいんだな〜
2019/09/11(水) 14:37:49.79ID:girplO0P0
>>99
重いゲームでもしなきゃ大抵のSoCはかなり前からオーバースペックだと思う
2019/09/11(水) 15:00:33.35ID:ByjcWhNtM
>>99
自分もOnePlus6からmi9tに替えたけどもっさりとか感じないです
ハイスペのSoCを追うのは辞めました
2019/09/11(水) 15:01:26.05ID:6cIUohZ10
ハイスペより熱持たないしバッテリー持つのは気のせいなのかなー
2019/09/11(水) 16:16:56.55ID:pZbWx8cvM
>>84
それ64GBじゃなくて?
2019/09/11(水) 16:49:28.03ID:562jxayxr
Mi9Tpro
mateで端末名だしたり画像貼ったり出来ない
2019/09/11(水) 17:07:05.92ID:iRfzix1IM
>>105
次から新参来たら教えてあげてね
Xiaomiは相性悪い
Xiaomiは機種名出来ない
画像は書き込み枠内を二本指タップ
2019/09/11(水) 17:19:20.05ID:QovjzRrT0
10.4.7でもやっぱ駄目なんかな
2019/09/11(水) 18:21:47.14ID:HquXtoH7r
>>81
これどこのアプリ?
Ali?
2019/09/11(水) 18:26:31.06ID:QggfsMsA0
>>106
確かに出来ないな
地味にいやらしい
2019/09/11(水) 18:27:02.06ID:8iKeZudtr
>>108
そう
2019/09/11(水) 18:29:03.34ID:HquXtoH7r
>>110
同じ商品見つけたが、白色は売り切れてたわ
人気なのかな
2019/09/11(水) 18:35:34.88ID:8iKeZudtr
自分が買った時ラスト1個だったよ
K20では後発カラーだからか若干割高だしグロ版の他色と同じ価格で買えたのはラッキーだったと思う
2019/09/11(水) 19:12:07.77ID:QggfsMsA0
セール開始した瞬間買ったわAliexpressで
クーポン厳選したかったが売り切れてほしくなかった
https://i.imgur.com/xSL0rAj.png
2019/09/11(水) 19:54:00.72ID:g3MlpHYI0
Goldwayで27日注文、3日発送のグロrom版k20 proが今日届いた
Mi9T Proの公式romが焼いてあったわ
2019/09/11(水) 20:21:26.90ID:PKEiQ9Y10
27W急速充電(Quick Charge 4+)に対応してたと思いますが
PD充電器60Wで27W急速充電できるんでしたっけ?
2019/09/11(水) 20:24:49.07ID:gerZ8W2Z0
>>99
全く感じないね
ブラウジング、メール、ネットショッピング、マンガ、音楽とかのアプリ使ってるけどめっちゃサクサク
2019/09/11(水) 20:26:19.47ID:6Oi3sw9EM
電池持ちは本当に素晴らしいね
充電もめっちゃ早いし
2019/09/11(水) 20:27:29.36ID:WvMZ6b6N0
>>106
なんかありがとう
俺の分かる範囲であれば応えるよ
https://i.imgur.com/SUKfbK2.png
https://i.imgur.com/JSRk8lv.jpg
2019/09/11(水) 21:02:25.82ID:57DJMLOb0
9T Pro白はどこも売ってないよ
注文できるとこは詐欺
2019/09/11(水) 21:05:09.97ID:m8aARjP+0
etorenでさっさと買っとけばよかったわ白
2019/09/11(水) 21:30:52.30ID:57DJMLOb0
MIUIのスクリーンレコーダの画質クソすぎ
ADBからscreenrecordで試してみたら画質よくなった
因みにUSBドライバはここにある
ttp://www.xiaomi.cn/content-19-6735-1.html
2019/09/11(水) 21:53:43.42ID:pxwAG5hR0
K20 pro 8GB/128GB 黒だけど9月2日注文、9月4日発送、そして9月11日にシンガポールを出た模様
待ち遠しい
2019/09/11(水) 22:22:05.11ID:g3MlpHYI0
k20pro、しっかりプラスエリア掴んでる
ドコモ音声+禿データでめっちゃ捗る素晴らしいわこれ
2019/09/11(水) 22:54:56.06ID:HK3oGY9U0
mi9tのtwrpどこにありますか?
2019/09/11(水) 23:01:23.51ID:Vsx6vGLAM
>>124
eumiuiにあるよ
2019/09/11(水) 23:21:31.47ID:V/2YhhF/0
今グロロムなんだけどeuロムかindiaロム焼いたらsimの電波掴まなくなったりする?
あと他にもグロロムから変わるところがあったら教えてほしい
mi9tとドコモ系sim
2019/09/11(水) 23:23:11.98ID:YqJNOAew0
mi9tの公式ピクセルエクスペリエンスってありますか?
2019/09/12(木) 00:07:27.98ID:Yoz2/17Z0
>>125
ありがとう、探してみます。
2019/09/12(木) 00:44:47.67ID:weEBN38a0
>>106
二本指すげえー!しらなかったw
機種名はまあべつに
2019/09/12(木) 02:04:38.08ID:x+0Uor3Y0
すいません質問です。

>>17さんと全く一緒のパターンでバージョンも同じ
k20proを買ったのですが、これの初期化というか日本に到着した状態に戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
色々探したのですが見つけられません。
初期化出来なければ中古端末で売れません。
困ってます。
2019/09/12(木) 02:07:27.74ID:hyWP9qO80
端末のリセットで駄目なんか?
2019/09/12(木) 02:28:57.27ID:F+qnJfEI0
そもそもアンロック状態で売れるもんなのか?
メルカリとかで売るのかな
2019/09/12(木) 02:53:24.97ID:x+0Uor3Y0
>>131

ありがとうございます
設定検索リセットで出てきました。
2019/09/12(木) 03:11:09.94ID:9R1sD4eM0
>>101
>>102
>>116
ひょえー、SD845からでそれってかなりビックリだわ!
確かにk20ノーマルとプロの速度比較動画見てみたら、なんか普通のアプリとかだと違いが分からなくてそんなに差がなさそうだった

ゲームほぼやらないけど、余程重いやつでない限りこれもノーマルの730でもさほど問題なく動くのかな?
やらないからどういうところで支障が出てくるのかよく分からない
2019/09/12(木) 04:45:02.28ID:4irEDfP90
SD730はSD835よりちょっと上
SD845よりは下
って位置だから
二年前のフラッグシップぐらいの性能はある
2019/09/12(木) 05:28:33.64ID:6mRx8vkB0
>>134
重いゲームやらなきゃ二年前くらいのミッドレンジでもサクサク動くぞ
ゲームやらないならハイエンドはとっくの昔にオーバースペックになってる
2019/09/12(木) 05:37:01.72ID:SJ5k4ESZ0
k20pro少し高くなってんじゃん
セールのときにゴールドウェーさえちゃんと対応してくれてれば買えてたのに
2019/09/12(木) 08:27:29.62ID:JM1tV1w5p
goldway28日に注文したやつ一昨日発送されたよ
2019/09/12(木) 08:33:04.60ID:BHXWJdLSM
あの店はどうなのこの店はどうなのって聞くやつはなんなの
発送日数なんてその時々の店の在庫やバックオーダー状況によるんだから、早いこともあれば遅いこともあるわけで、運なんだよ
2019/09/12(木) 08:38:17.05ID:BrvhYuoU0
俺なんかここでの悪名高いファンタシーちゃんで何台も買ってるけどトラブルなんか皆無だし
2019/09/12(木) 08:53:15.09ID:DneRvV0j0
まあホットな端末ほど遅れやすいのは確かだろうな
2019/09/12(木) 08:53:30.22ID:JdlkEfqw0
>>139
不安になるだろ、わかれよ
2019/09/12(木) 08:54:12.23ID:DneRvV0j0
>>142
君たちのお悩み共有室じゃないので
Twitterでやってろ
2019/09/12(木) 09:54:34.46ID:C2tAr1Ef0
このフィルムどうだろう?
ベストなんじゃないかと思ってるんだが
https://s.click.aliexpress.com/e/YadK6XeeX
2019/09/12(木) 10:13:30.37ID:ygncV9PFM
まず君がどの商品を試して、それらに対してその商品がどうよかったのか。
ベストと語るなら最低限それくらい提示しろ
2019/09/12(木) 10:45:33.36ID:/KJIwtw50
尼で売ってるmix3のフィルムつかってるわ
2019/09/12(木) 11:32:17.12ID:3cPr01JO0
9t/9tpro用のゲームパッドってまだ発売してませんか?
2019/09/12(木) 14:24:05.27ID:kXca44tPM
Banggoodで一週間くらい前に注文して発注完了まで行ったんだが、その後追跡できないのはEMSじゃないからなのか?
トラックナンバーは発行されてる
2019/09/12(木) 14:53:33.68ID:ulNCIs2I0
>>148
中華スマホの配送状況を報告するスレPart.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1543290184/
2019/09/12(木) 14:58:52.60ID:H116RNrir
>>130
ルート取ってロム探してダウングレードしかないのでは?
今の状態で売れないというのがよく分からないんだけど
2019/09/12(木) 15:01:23.23ID:H116RNrir
euで10.3.17だったかな?それからQにアプデして気がついたけどモノクロ表示モード無くなってない?
寝る前とかに重宝してたのに…
2019/09/12(木) 15:05:57.86ID:lSJTVfW60
>>151
戻して使えばどうかな
153SIM無しさん (ワッチョイ 1d16-m29a [202.215.116.187])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:06:04.39ID:Nl+4kPGR0
>>148
末尾BE?
2019/09/12(木) 15:11:44.11ID:MJmqnXKs0
>>148
香港経由orシンガポール経由でコンテナが他の荷物でいっぱいになるまで保留されてんだろ。
2019/09/12(木) 15:14:18.86ID:N+wk9mT0M
今落として壊したわ
電源入れてRedmiみえた瞬間にバッテリー残0の表示とともに落ちる
修理屋頼むしかないか…
2019/09/12(木) 15:17:41.21ID:kXca44tPM
>>153
そうそう末尾BE
157153 (ワンミングク MMa3-m29a [153.140.41.90])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:38:49.23ID:S6Cig0GSM
>>156
自分と同じだね 31にポチッて今日ベルギーwを出発したって
17TRACKで10日辺りからトラッキング出来るようになったよどうせ色々経由するだろうからいつ届くのやら
2019/09/12(木) 15:49:55.80ID:kXca44tPM
>>157
やっぱりベルギー経由か〜
気長に待つしかなさそうだな
2019/09/12(木) 17:18:16.29ID:8qwV47ihr
>>130
バックアップとリセットの中の出荷時リセットじゃダメなん?
https://i.imgur.com/wuEXRV5.png
2019/09/12(木) 17:59:14.93ID:et6zmX5fr
>>152
文鎮にさせる気かよ
2019/09/12(木) 18:04:26.96ID:ugTEfTXcM
正規グローバルだけどうpデはいつくるんだろ?
2019/09/12(木) 18:13:05.15ID:M/PVzdslr
>>130
アンロックした端末売るのか
迷惑極まりないな
2019/09/12(木) 18:55:42.45ID:Cctxm1nqr
K20pro、使い始めて1週間経った。
mix3からの乗り換えだけど、軽いし電池持ちもよくていいね。
ところで、playストアの自動更新、アプリ側ではしない設定にしてるんだけど、更新の検索だけはして通知に出てくる。
データ通信ケチりたいんだけど、検索も止める何か別の設定ってあったっけ?
バッテリーセーバーみたいなmiuiローカルの項目があれば教えてほしいです。
romはeu、9.8.22 weekly。
2019/09/12(木) 19:06:53.89ID:Z+Z9sArq0
https://telektlist.com/miui-11-leak-new-design-icons/
2019/09/12(木) 19:11:33.10ID:Cctxm1nqr
>>130
ブートローダーアンロックしてるなら、miuiのサイトからfastbootのイメージ(.tgzファイルの方)を落としてきて、mi flash(アンロックに使うmiflashUnlockではない)ツールでclear all and lockで焼く。
詳細はmiui公式にあるよ、英文だけど目を通しておくといい。
アンロックしてないなら>>159の方法でいいんじゃない?
mi cloudのログアウトとデバイスの削除を忘れずに。
2019/09/12(木) 20:37:22.99ID:MXWmS19R0
やっと一週間たった
即PE焼いた
2019/09/12(木) 20:44:10.48ID:lh180zjF0
>>160
文鎮にはならないよ
2019/09/12(木) 20:53:13.20ID:Y7B7hqSQ0
このスマホのスペックを発揮するゲームでおすすめないんすかね?
2019/09/12(木) 21:07:13.37ID:Q/Sr56OGd
>>168
GTA
2019/09/12(木) 22:16:47.33ID:6mRx8vkB0
pubgモバイルも845じゃ選択不可なグラフィック項目が855だと選択できて感動するレベル
2019/09/12(木) 22:31:20.56ID:GszMHADEp
ringkeのクリアケースのヤツ欲しいんだがオッサンには合わないかね?
本体赤に黒ケースでカッコよく決めたいんだよ

ポチリたいけどお前らに影でクスクス笑われそうで悩んでる
172SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-/Ctp [60.76.69.241])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:55:45.98ID:GzphzD4w0
あんな厨ニクサイ赤を使ってる時点で笑われてしまうよ
173SIM無しさん (オッペケ Srb1-/Ctp [126.255.62.53])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:58:09.93ID:pSlIJjBUr
初中華でびびってノーマルのmi9t買っちゃったけどこんなに良いとは思わなかった。プロ買えばよかった
2019/09/13(金) 00:09:09.60ID:hM8uHtJW0
音周り確かに不安定な気がする
しかし裸運用したくなるようなスマホだね

Mi VRってこの機種でも使えるんだろうか
2019/09/13(金) 00:47:36.53ID:Kf3Y60YnM
この前のセールから4円も円安進んでるじゃん…
約1000円くらい高くなるしほんと買う気失せるわ
2019/09/13(金) 00:52:54.90ID:WIIK5kikM
1000円で戦意喪失するなら1ランク下げて考えた方がいいんじゃない?
2019/09/13(金) 00:55:01.95ID:Kf3Y60YnM
いや1000円安く買えた人がいるのに自分は1000円高く買うってのが買う気が失せるってだけ
みんな等しく1000円上がってるならいいけど
2019/09/13(金) 00:58:11.68ID:104v7aSSM
500〜1000円程度の差でも短期間で円安になるとちょっとがっかりするよなw
2019/09/13(金) 01:19:05.27ID:ljiEPzJsr
K20シリーズでARCore対応アプリ動かしてる人いる?
Redditに動作したと言ってる人がいるんだが、それ以上の情報が見つけられない
2019/09/13(金) 01:39:35.36ID:XAJtSHgU0
>>179
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/ar/
これ入れて動いたよ
2019/09/13(金) 02:44:32.02ID:fbarUipO0
すげぇ貧乏臭い考えする奴もいるんだな
2019/09/13(金) 03:12:46.70ID:rSdSESUrH
しかし良い。このスマホ最高
2019/09/13(金) 04:36:11.30ID:kyCAXybh0
Mi MAX2から変えたけど、全重量は軽くなってるはずなのに手が疲れる・・・
重心が違うからだろうな
184SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-w0jG [119.239.19.140])
垢版 |
2019/09/13(金) 05:17:25.21ID:hMphMZXA0
BEはベルギーって言ってる人いるけど、北京じゃないの?何でわざわざ西ヨーロッパ経由する必要がw
2019/09/13(金) 05:58:31.90ID:CQprVsVor
>>180
ありがとう、root必須かあ
それにしてもmi9はArcore認定されてるのにk20はなぜされてないのか
186SIM無しさん (ワンミングク MMa3-m29a [153.140.41.90])
垢版 |
2019/09/13(金) 06:31:02.67ID:nIzdfvwKM
>>184
トラッキングすると
Belgium, Departure to country of destination
とでるのだが
2019/09/13(金) 06:42:09.77ID:yAzASevA0
>>184
中華通販は普通にベルギーやオランダを経由することあるぞ
中国から個別に発送するより
コンテナでまとめて一旦ベルギーなりに持ち込んで
そこから世界中に個別発送するほうが安く上がるらしい
Singapore Post経由が多いのも同じ理由
2019/09/13(金) 09:37:33.28ID:FKcFFmukF
mi9tでunlockしてeu rom導入するために、twrp焼いたらmi画面から動かなくなった。fastbootモードにてmiflashでGlobalromをflashするが焼けない。助けてください。
2019/09/13(金) 09:54:54.09ID:GhKLF9IcM
>>188
TWRPは最新版?
焼き直してみた?
2019/09/13(金) 09:54:55.98ID:rSdSESUrH
Miflashでのエラー内容は?
2019/09/13(金) 10:19:15.14ID:j57+zIhu0
>>188
miflashのバージョン。
家のは 2016.08.30.0 で上手くいってる。
2019/09/13(金) 10:22:51.38ID:j57+zIhu0
誰か助けて栗。
eu焼きたいんだけど、どうしてもTwrpが入らない!色々試したけどブートせず標準リカバリーが立ち上がってそのままループになる…
Xiaomiは数台持ってるけどこんなの初めて。
2019/09/13(金) 10:24:20.33ID:kyCAXybh0
>>191-192
こわ
2019/09/13(金) 10:32:04.63ID:rSdSESUrH
助けてほしい時は言葉遣いに気をつけたい
正しくは
誰か助けてケロ
2019/09/13(金) 10:54:26.28ID:GhKLF9IcM
>>192
それ、文鎮化してるよ
2019/09/13(金) 10:55:36.54ID:GhKLF9IcM
mi flashの時にリロックしてない?
2019/09/13(金) 11:33:01.07ID:j57+zIhu0
192自己解決
fastbootからのブートが駄目だったみたい。
Power +up keyチョイ長押しで立ち上がった。eu 10.4.4無事起動お騒がせ。
2019/09/13(金) 11:33:47.59ID:j57+zIhu0
>>195
無能
2019/09/13(金) 11:34:28.06ID:j57+zIhu0
>>193
無能
2019/09/13(金) 11:34:53.00ID:j57+zIhu0
>>194
正解
2019/09/13(金) 11:35:52.32ID:O5stqeHlr
どっちも無能で草

まあほんとの文鎮はリカバリやfastbootにも行けないから
2019/09/13(金) 11:43:54.51ID:7vJAyKcrF
https://mifirm.net/model/davinci.ttt#other-twrp
ここのtwrpを使用しました。
2019/09/13(金) 11:46:09.03ID:7vJAyKcrF
miflashの最新版もパスワードを求められてダウンロードできません。miflash betaヲ試しても駄目でしょうか?
2019/09/13(金) 12:17:39.77ID:sHEfWUIZ0
>>203
解凍が出来ないんじゃなくてダウンロードが出来ないなら、それはサイトが違う
2019/09/13(金) 12:20:04.32ID:GhKLF9IcM
なんだこの茶番

クソが死ねや
2019/09/13(金) 12:27:33.73ID:iSXUu1zOM
>>204
解凍も出来てフラッシュしたら、miのロゴから動かなくなりました。
fastbootには入るので、miflashでGlobal romを焼くも焼けません。
今ここで止まってます。
2019/09/13(金) 12:27:38.28ID:j7i+XG7IM
ん?困ってる人が2人居たって事かな?
2019/09/13(金) 12:31:08.90ID:rSdSESUrH
いや、焼けません、ではなくてエラー内容くらい書かないと原因特定出来ないよ?
2019/09/13(金) 12:36:16.80ID:s35uZnjcr
twrpから標準ROM立ち上げるなら
OS起動前にRecovery入ってパッチ当てないとだめ
2019/09/13(金) 12:52:05.78ID:V43/zHQBr
>>206
まずは落ち着け。
>>203は同一人物なのか? そして203は解決したのか?
もしそうなら複数のバージョンのmiflashを使っているのか?

そこを明らかにしてから、次はmiflashで何パーセント、何秒ぐらいの時点でどうなったか、エラーメッセージのダイアログが出たのか、フリーズしたっぽいのか、どういう根拠で焼けないと判断したのか教えて欲しい。
エラーの特定はそれから。
2019/09/13(金) 12:52:06.83ID:rSdSESUrH
チャイナロムでええやん?
2019/09/13(金) 12:52:21.07ID:rSdSESUrH
>>210
せやろ
2019/09/13(金) 13:05:18.74ID:rSdSESUrH
焼けない場合の質問テンプレ

Fast boot Miflash version xxx relock?

Twrp version xxx

ROM名 version xxx

エラー名
2019/09/13(金) 13:13:21.13ID:j57+zIhu0
>>206
だから、新しいMiflashはダメなんだって。
家はK20 Proだから同じか分からないけど2016.08.30.0 バージョンで上手くいってる。最新ではエラーになった。

あと.tgz圧縮はWinRarとかチャンとしたアーカイバじゃないと上手く解凍できない事が多いみたいよ。
Fastbootに入るならまだ可能性有るんじゃ?
215SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-w0jG [119.239.19.140])
垢版 |
2019/09/13(金) 13:15:32.34ID:hMphMZXA0
>>184
>>187
何も知らずに勝手なこと言ってすみませんでした。
2019/09/13(金) 13:28:37.45ID:nhMTB6fNM
ついでにワイにも謝っとけ
2019/09/13(金) 13:32:31.98ID:7vb58c5dM
ごめん
2019/09/13(金) 13:39:14.78ID:rSdSESUrH
ま、ロム焼きに精通した人はそんなにいないだろうしここの情報みながら自分でやってみよう、って人が情報交換したりする場所でもあるから気楽にやりましょう
2019/09/13(金) 13:46:46.09ID:i0P5FeyYp
極秘版から公式にロム焼きしたいけど
怖いからまだやってない俺ガイル
2019/09/13(金) 14:07:49.67ID:V43/zHQBr
>>206
>>210です、落ち着いた?
そういえば目的がeuの導入だよね?
だとしたら、miflashにこだわる必要はないかもしれない。

ちょっと確認と、これ、やってはくれないか?
・確認
twrpはfastboot flash recoveryで導入してると思うが、そのコマンドが完了してから何した?
パソコンから外して一旦電源を切り、そのまま電源長押しで起動した?
・やってみてほしいこと
リカバリー領域がどうなっているのか確認したい。
電源OFFの状態からボリューム+キーを押しながら電源ボタン長押しでデバイスを起動してほしい。
結果はいくつかのパターンが考えられる。
a.twrpが起動する
b.xiaomiの純正リカバリが起動する
c.miロゴのまま固まる、もしくはループに陥る
d.それ以外
やってみた結果を教えてくれないか?

とりあえず今日は暇だから付き合うよ。
2019/09/13(金) 14:16:33.58ID:XLTK9QM60
fastbootで、
recovery-TWRP-3.3.1-0607-REDMI_K20-CN-wzsx150.imgを焼いたのですが、その後の起動画面でmiロゴから進まず。
fastbootから、miflash:2017.4.25.0にて、mi9t Global インドfastboot V10.3.8.0.PFJINXMをflashするも一秒位で、flash done succes となり、ここから動きません。
購入時はmi9t EEAで、mi9t Globalに書き換えております。
2019/09/13(金) 14:17:49.85ID:XLTK9QM60
>>220
ありがとうございます。
電源が切れないのです。直ぐにロゴマークが出てそこで止まります。
2019/09/13(金) 14:25:16.18ID:nGaDcQQAp
話しの腰おらせてもらうけどググる日本語入力で0とか〜押すときにうっかりジェスチャーで閉じてしまう
みんなどうやって対策してる?
キーボード表示少し上にとかできるのかな…
2019/09/13(金) 14:33:10.82ID:VcvkR2yi0
ロム焼きはk20proよりmi9tの人とかが苦労してるイメージだな
2019/09/13(金) 14:45:11.65ID:V43/zHQBr
>>221,222
ありがとう。
つまりリカバリーを起動させようとしてもブートループに陥る、ということであってる?
で、fastbootには入れる、と。
2019/09/13(金) 15:00:27.24ID:geo4qez1F
>>225
そうです。この次に何をすれば良いのかわかりません。
2019/09/13(金) 15:08:22.58ID:4+AIyJTUr
追跡したら税関保留ってなったんだけど電話とかしないとだめなんですか?
2019/09/13(金) 15:19:17.89ID:rSdSESUrH
ワイプしてやり直す、くらいしか思いつかない
2019/09/13(金) 15:24:54.72ID:u4JbSm750
>>227
次の日以降に再通関されて来るからおとなしく待ってろ
2019/09/13(金) 15:30:43.03ID:qauWxlJg0
>>226
fastbootでループしてんだろ?
twrp焼くにはADBコマンドがいるけど、泥のOSがないから、ADBコマンドを端末が受け付けられてないだけだと思う

まずはfastboot用のrom落として↓でmiuiのrom入れてからtwrp焼き直したらいいよ
https://youtu.be/TJOrKRdzvaM
2019/09/13(金) 15:38:19.49ID:geo4qez1F
>>230
わかりました。
家に帰ってから行い結果報告します。
2019/09/13(金) 16:20:22.06ID:4Uu+lKNHM
初心者なんだが、k20じゃなくてmi9t買えばROM焼きしなくても、apn設定だけすれば日本語で使えるんだよね?
2019/09/13(金) 16:25:23.64ID:V43/zHQBr
>>231
しばらく作業してた、すみません。
私はtwrpのイメージが間違っているか壊れてるかかと思った。
私も先週BLUしてk20proにeu焼いたら、twrpでプチハマりしたからなにか役に立てるかと思ったけど、>>230が回答してくれてた。
ちなみに私の場合はストックのリカバリーが動いちゃって、調べてみたら別のパーティションも書き換えが必要だったというつまらないオチだった。
2019/09/13(金) 16:25:25.62ID:Uc9cdxlR0
もしかしてAMD環境
fastboot入れられるなら違うか
2019/09/13(金) 16:28:54.76ID:Ou3rSRXW0
>>223
日本語入力wnn keyboard lab で位置を1cm程上げて使ってる
2019/09/13(金) 16:29:11.61ID:Ou3rSRXW0
>>223
日本語入力wnn keyboard lab で位置を1cm程上げて使ってる
2019/09/13(金) 16:30:59.93ID:V43/zHQBr
で、miflashに食わせるfastbootイメージは公式から落としてね。
あとzipじゃなくてtgzを落としてね。
>>221見るとzipをmiflashに食わせてるように見えるよ。
更にこれは私もよくわかってないけど、違うリージョンのイメージを焼くと起動しないという噂を聞いたことがある。
eu版なようだから、出荷時点と同じリージョンのを焼いたほうがトラブルは少なくていいと勝手に思ってる。
2019/09/13(金) 16:34:18.79ID:1k/qyqj60
>>232
そーだよー
そんでバンク回線オススメ
2019/09/13(金) 17:25:43.42ID:quelzpPM0
>>237
購入時と一緒の、mi9t v10.3.12.0.PFJEUXM fastboot romをmiflashしたら復活しました。
大変ありがとうございます。
しばらくeu romは諦め、現状のまま使用します。
2019/09/13(金) 17:41:53.74ID:0IR8K+97a
>>239
とりあえず現状回復できたようでよかった。
カスロムはまたの機会にリベンジだね。
2019/09/13(金) 18:01:19.50ID:ldcUc0CN0
BLアンロック→
電源+Vo↓で起動しfastboot flash recovery ~~~.img →
fastboot boot recovery ~~~.img か、電源切って電源+Vo↑でrecovery起動→
1.カスロム焼く場合はそのまま焼く。
2.Miuiの場合(ルート取らない)は、Disable_Dm-Verity_ForceEncrypt_09.02.2018.zip焼いて起動
3.Miuiの場合(ルート取る)は、Magisk焼いて起動
2019/09/13(金) 18:21:21.14ID:LSTrfQlX0
banggoodでmi9T注文して指定口座に振込したんだけど2日経っても反映されない。
こんな時間かかるもんですか?
2019/09/13(金) 18:23:04.22ID:7vb58c5dM
端末に関係ない買い物の仕方は買い物スレへ
2019/09/13(金) 18:24:29.91ID:XLTK9QM60
>>240
また次の機会にします。ありがとうございました。
2019/09/13(金) 18:25:07.31ID:LSTrfQlX0
>>243
失礼しました。
移動します。
2019/09/13(金) 18:27:24.04ID:V43/zHQBr
>>214
一昨日ダウンロードした最新版は普通に動いたなあ。
まあ相手はmix3なんで参考にならんけど。
miflashなんてただのGUIフロントエンドなんだから、エラーしたところからバッチファイル追いかけてコマンド直接突っ込んでやればええねん。
半年くらい前のは61%で固まりやがって、sysパーティション書くとこでタコってたから手打ちで解決したわ。
...まあ相手はmax3だから参考にならんけど。
2019/09/13(金) 20:53:30.51ID:rSdSESUrH
Miflash fastbootとリガバリーははじめはわからんわ。
解凍したらバッチファイルがあるか無いかでわかるけどバッチファイルとか知らん人いるよな
2019/09/13(金) 22:56:47.05ID:lQCTEfULr
https://twitter.com/techdroider/status/1133234651093295104?s=19
公式ケース良いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/14(土) 00:23:01.75ID:Q6gSNkg80
いーね!
欲しいけど日本アマゾンで売ってくれないかな…
2019/09/14(土) 00:50:59.26ID:Hi5QFuGZ0
それなら>>68でよくね
2019/09/14(土) 00:59:58.25ID:QDeFJxk90
これとはべつもの?

https://m.ja.aliexpress.com/item/33051321294.html?spm=a2g0n.seo-amp-detail.reviewList.0
2019/09/14(土) 01:36:19.18ID:iTsW3K7z0
68の方ポチッたけどこの怪獣はXiaomiのキャラクターだったのか
でもこっちは公式ではないのかな?
デザインが微妙に違うし
>>248>>251が本物??
2019/09/14(土) 02:40:33.45ID:A/LFsJfo0
本物だと思ったならそれは偽物
2019/09/14(土) 06:19:12.23ID:Hi5QFuGZ0
9月11日にシンガポールを出発したやつが今日日本に到着した
来週には着てほしいな
2019/09/14(土) 06:26:14.71ID:L5t46g/K0
前のスマホでラバーっぽいケース使ってるけどいっつもポケットが引っ付いてくる
2019/09/14(土) 07:33:54.25ID:JFKRzY7Jr
>>252
画像は雷軍の微博が元ネタみたいだし>>248が公式だろ
2019/09/14(土) 07:44:19.16ID:V+E3t9rl0
別スレに赤ちゃんが貼ってくれたヤツだが
やはり845と855はアチアチだって証明されたな
ヒートバイブしててもこのアチアチさ
調べてくれた赤ちゃんに感謝しろよ

518 SIM無しさん (JP 0H99-Vl8Y [202.32.186.220]) sage 2019/09/13(金) 14:50:39.08 ID:HvHc6pQKH
>>477-478
ヒートパイプ付きでこんな感じ
https://5b0988e595225.cdn.sohucs.com/q_70,c_zoom,w_640/images/20190907/43cf2c100b03487aa25d437e96341aba.jpeg
https://m.sohu.com/a/339366427_100208845/?pvid=000115_3w_a
2019/09/14(土) 08:02:58.31ID:9wdJJve00
カスROM入れて運用し始めたんだけど
指紋認識がmiuiに比べて糞すぎる
全く認識しないわ

セットアップほぼ終わってしまったが、
他を試すかなぁ
2019/09/14(土) 08:09:26.39ID:RUOc6AO30
登録のとき指の向き変えてる?
1右手だったら最低6時から3時にかけて徐々にかえる
2指紋の位置を色々変えながら1を繰り返す
3特にいつも認証する向きで多めに指紋登録する
260SIM無しさん (ワッチョイ 2375-CJ2q [61.116.9.152])
垢版 |
2019/09/14(土) 08:43:55.31ID:svTf13V70
クリーナーの通知って消せない?
ゴミなんて溜まってりゃいいんだよ!
2019/09/14(土) 08:45:15.06ID:9wdJJve00
レスありがとう。
方向変えて登録してます。指3本分。
正面から丁寧に押しても認識しないので、何かオカシイ。
指紋登録のときからエラーで全然読み取らないので、イヤな感じはしてたんだけど。。。

なお、フィルムはしてないです。
EUROMのときはすっごいスムーズでした
2019/09/14(土) 08:54:38.85ID:EzqCABOqp
>>257
ヒートバイブって何?
2019/09/14(土) 09:05:37.75ID:QTtDA58e0
cnロムのPE+は公式ロム並みに精度高いけどな
ほかのromはしらん
2019/09/14(土) 09:14:59.33ID:RUOc6AO30
>>261
多めに登録したら精度上がるけど1本分でもいいと思うよ
https://forum.xda-developers.com/k20-pro/how-to/fix-fingerprint-unlock-custom-roms-t3955844
2019/09/14(土) 09:40:11.00ID:q8jxzzoX0
eu rom10.4.4使ってる人、画面分割のやり方教えて下さいー
2019/09/14(土) 09:56:41.66ID:n5O0PnJ10
Mi9Tにピクセルエクスペリエンスを焼く方法を教えて下さい
267SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-/wss [60.76.69.241])
垢版 |
2019/09/14(土) 09:59:14.71ID:gBArDlxR0
指紋は右親指だけでも、何度もタップする登録作業の時に角度とか変えて、画面に触れるであろう部分を全て認識させて登録したよ。
最初にバカ正直に親指のお腹だけ登録した時より認証スピードと制度が上がった
2019/09/14(土) 10:20:28.57ID:FeomoxL/0
でも画面上の指紋認証って控えめに言って糞ゴミだな
側面か裏面に付けろよ
2019/09/14(土) 10:37:35.33ID:nIf6Kc7KH
MIUI11まだかな。
2019/09/14(土) 10:56:54.73ID:gOf3ZDsVM
待ってる
2019/09/14(土) 11:04:33.76ID:gOf3ZDsVM
今のスマホってどれもそうなの?
このスマホ充電がめちゃ早くて楽
2019/09/14(土) 11:11:59.78ID:QrRc6IRrp
>>268
今の世の中カッコよければなんでもいいんだよ
ぶっちゃけ5インチベゼルあり画面下指紋認証くらいが1番使いやすいんだし
2019/09/14(土) 11:27:39.66ID:FeomoxL/0
>>272
画面下はねーわ
昔のiPhoneを初めとするホームボタン認証は画面内認証の次に糞
普通にスマホ持った時にさわりやすい横か裏が妥当
2019/09/14(土) 11:36:56.85ID:Y3j/PnD70
指紋認証精度低いし遅いからロックなしで使うって人いるけど、画面ロックなしで使うのは精神的に抵抗あるなぁ
せめてフェイスアンロックはoneplusのパクッて欲しかった
毎回スライドしないとカメラ動かないとか誰得
2019/09/14(土) 11:42:10.46ID:FeH21qAB0
>>263
ナカーマ。
ダブルタップでスリープ解除して画面内認証。
机置いたままでも楽になった。
2019/09/14(土) 11:56:09.97ID:n5O0PnJ10
>>266
誰か教えて下さい、、、、
2019/09/14(土) 12:15:29.79ID:CdaCLIoVM
いやどす
2019/09/14(土) 12:25:29.79ID:FeH21qAB0
>>276
proじゃないならアンオフィシャルしかないかな

https://forum.xda-developers.com/mi-9t/development/rom-pixel-experience-t3953280
2019/09/14(土) 13:32:08.56ID:n5O0PnJ10
>>278
ありがとうございます。
公式出るまでおとなしく待ちます
2019/09/14(土) 13:50:14.02ID:XF4zc2SY0
PE+にIMMENSITYカーネル焼いたらピックアップセンサーが働かなくなって元に戻した
次に81Hz mod焼いたらブラウザスクロールむっちゃ滑らかになって草
281SIM無しさん (ワッチョイ 1df5-tuSh [202.226.219.56])
垢版 |
2019/09/14(土) 15:07:41.32ID:TyDY/EZa0
このtwrp入れずにroot取得をやられた方いますか?上手く行きましたか
https://forum.xda-developers.com/mi-9t/how-to/root-k20-indian-rom-v10-3-6-0-twrp-t3958566
282SIM無しさん (ワッチョイ 2375-CJ2q [61.116.9.152])
垢版 |
2019/09/14(土) 16:06:13.70ID:svTf13V70
このTWRPか知らんけど、テンプレにあるautoのやつ使ってTWRP入れて、Magiskできたよ
2019/09/14(土) 16:19:18.91ID:L5t46g/K0
指紋認証精度ってロムで変わるのか
2019/09/14(土) 16:19:37.86ID:ItKRq3Fo0
>>281
そのスレじゃ無いけど別のxdaのやつはmagisk_patched.imgがアタッチされてたんで試したら一応ルート化は成功した。使用も特に問題無かったけどmagisk自体にエラーメッセージが出るようになり、そのメッセージ通りにエラー修正すると立ち上がらなくなった、注意。
2019/09/14(土) 16:27:39.19ID:ItKRq3Fo0
>>281
今スレ読み直したら、やっぱりmagisk managerで再インスコしろって書いてあるね。俺はコレしたら立ち上がらなくなった。ちなK20 Proの方だけど。
2019/09/14(土) 18:51:09.63ID:PTKnn0o60
k20proのeu weeklyだけど画面点灯したら上にスワイプしないと顔認証できないんだけど
画面点灯したら勝手に顔認証にある設定ってあります?
2019/09/14(土) 19:04:21.03ID:OL5yItxGM
TWRP入れない理由がわからないんだが
288SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-1rO0 [60.128.170.166])
垢版 |
2019/09/14(土) 20:39:21.46ID:fvClcMkH0
PE入れたけど起動画面明るすぎてやばい
2019/09/14(土) 21:04:28.93ID:gGgmObdI0
Mi9tpro欲しいけど独身の日まで待てば128が四万切りそうなんだよな
2019/09/14(土) 21:25:39.86ID:Hi5QFuGZ0
配送も遅くなるし数千円のために2か月も待つのは悪手だと思うわ
まぁ全く急いでないならいいと思うが
2019/09/14(土) 21:32:54.38ID:1cKGs6Go0
これタイマー設定出来ないの?
2019/09/14(土) 21:45:43.00ID:w3WNSiZg0
何のタイマーだよ
2019/09/14(土) 22:19:17.06ID:CdaCLIoVM
自爆
2019/09/14(土) 23:07:10.47ID:iTsW3K7z0
ポチッとな
2019/09/14(土) 23:15:27.97ID:U0cPl8ZI0
>>289
9t proは値が下がんなくなっちゃったな
k20 proとの差額がデカすぎる
k20と9tの値段見るともうちょっと下がると思ってたんだが・・・
2019/09/14(土) 23:18:18.80ID:ps+JeUXR0
ROMとかよくわからない素人なんですが、K20のグローバル買ったらdocomoシムで使えますか?
2019/09/14(土) 23:18:48.19ID:FeomoxL/0
ウダウダ言ってる間にK20Pro買ってあれこれした方が安く早く使えてお得
2019/09/14(土) 23:19:32.80ID:YUvJIAW40
9tproとK20proの違いってバンドとDRMのL3くらいか?
アンロックしてカスロム焼いたらL1になるのか?
2019/09/14(土) 23:24:47.69ID:ZBCy9B5bM
アンロックした時点でL1になる
2019/09/15(日) 00:06:03.83ID:b7mpaADF0
やはりL1になるのね
カスロム焼いてなんぼの機種だと思ってるから9tproにあんまり魅力が見いだせないわ
2019/09/15(日) 00:30:24.95ID:+xgaIWIer
9Tだけど、どうにかバンド41に対応させる方法は無いですか? ハード依存なら、ROMなり、システム側でk20と対応バンド同じにならないですかね。
2019/09/15(日) 00:33:20.21ID:+xgaIWIer
Y!mobileですが、屋内での9Tの電波が悪い。圏外になった事はないけど、圏外ギリギリになった事はある。優先ネットワークか、APN設定で工夫すれば改善するんですかね。スレチすみません。
2019/09/15(日) 00:41:02.38ID:KPHpK0zX0
このカメラってdxoだとどのくらいなんだろーね
2019/09/15(日) 00:56:36.70ID:Z/8Nntjor
k20proとmi9tproでAntutuスコアがそれなりに変わってるのは何故なんだろうな
おかしいだろう
2019/09/15(日) 03:01:05.54ID:jrCdYfNkM
なんでこの端末赤色が安いんだろ
売れてないのかな
2019/09/15(日) 03:34:28.56ID:/nqZjnzl0
ちょい調べてみたが店によって違うよ
一律だったり逆に赤が高かったり
2019/09/15(日) 06:17:29.76ID:DpwIxPRQM
romとか書き換えできないんだけど、それで使うとなにか不都合あるの?
2019/09/15(日) 06:54:20.21ID:ni/vUyYI0
eu weeklyで端末が対応していないって言われてd払アプリ使えない...
2019/09/15(日) 08:21:13.14ID:KF8pUJLcD
d払いアプリはQには今のところ未対応で
10月末対応予定じゃなかったか
2019/09/15(日) 08:30:21.65ID:ni/vUyYI0
>>309
なるほど。ありがとうございます
2019/09/15(日) 08:38:51.15ID:0C1SlkpO0
>>307
別にない。そのままつかえばよろしい
2019/09/15(日) 08:50:34.30ID:SQYtk19x0
Battery Charge Limit使ってる人いる?
指定した上限まで充電するとservice enabledとservice disabledのトーストが高速で出てきて怖いんだけど大丈夫?
2019/09/15(日) 09:29:02.58ID:a3v7zh/+0
アンロックするだけでDRM L1になんの?
2019/09/15(日) 09:29:44.57ID:VGEGM3x/0
>>313
いやならないのでは?
誰かちゃんとした検証をしてよ
2019/09/15(日) 09:46:42.69ID:JlOtoWjB0
>>287
親戚のクソガキが車乗ってんのにローダウンしない意味がわならないとか抜かしてるの思い出したわ
2019/09/15(日) 09:47:35.41ID:Xzy745CH0
>>313
今DRMINFOってアプリ入れて見たけど
L1
アンロック済みでロムPE
2019/09/15(日) 09:48:13.92ID:Xzy745CH0
>>316
ごめんL3の間違いw
2019/09/15(日) 10:07:13.92ID:0IR06N/J0
mi 9T pro ってデフォでDRM L1ですか?
2019/09/15(日) 10:16:22.77ID:f52S88vgM
L1になるわけ無いだろ
2019/09/15(日) 10:22:47.29ID:OfQDoYGNH
Redmi K20 pro
Unblock China beta Android 10
L3でした
2019/09/15(日) 10:49:48.78ID:Z0TczOtNr
k20proのグロROM出てないからMi9tproのグロROM入れてみたいんだが、それは出来ないのかな?
無知で済まない
2019/09/15(日) 10:50:49.62ID:FxcI54Cz0
>>321
これ誰か手順とかやってみてほしい
みんな知りたいと思う
2019/09/15(日) 10:54:11.69ID:OfQDoYGNH
>>321
やってみたが機種が違うとかで弾かれた。
やり方はあるとは思うんだが
2019/09/15(日) 10:57:25.83ID:FxcI54Cz0
>>323
中のファイルを書き換えればいけるのでは?
やってみてほしい
2019/09/15(日) 10:58:50.98ID:Z0TczOtNr
https://ameblo.jp/wasted169/entry-12524655113.html
普通に出来るみたいだな
質問の前にもっと調べるべきだった。すまん
2019/09/15(日) 11:13:26.41ID:OfQDoYGNH
しかしインドロムってどんな?
グーグルマップとかちゃんと入る?
2019/09/15(日) 11:35:35.52ID:OfQDoYGNH
結局チャイナロムで落ち着いた
2019/09/15(日) 11:40:31.23ID:JlOtoWjB0
>>326
普通にGoogle関連は使える
Xiaomiは新製品のグローバル版をまずインドから発売する事があってそいつのROM
公式グローバルROMの先行版と思えばいい
2019/09/15(日) 11:42:25.25ID:OfQDoYGNH
>>328
なるほど。インドと聞くとなんか怖くて入れられなかった
2019/09/15(日) 12:20:36.31ID:x/Woj/LRM
赤ちゃんがサクッとスルーされてて笑う
2019/09/15(日) 13:05:37.50ID:luzH72QU0
極秘版からインドROM、インドROMからグローバルROMへ書き換えもmi flashで簡単に出来たよ

しかもuserdataはそのままでね
2019/09/15(日) 13:09:20.45ID:luzH72QU0
あ、グローバルROMってmi9t proの奴ね

リロックにだけ気を付けたら大丈夫じゃないかな?

俺はベータ版のmi flash使ったけどね
2019/09/15(日) 13:38:04.83ID:Cpk26EiqM
298だけどDRMの数字間違ってたなスマン
k20pro:デフォでL3
mi9tpro:デフォでL1
NetflixとかでHD動画見るためにはL1じゃないといかん
k20proは今んとこ何してもL3
mi9tproをアンロックした場合にL3になるのかどうか
2019/09/15(日) 13:44:10.33ID:0IR06N/J0
>>333
mi9TproはL3なんだ良かった!
2019/09/15(日) 13:45:12.81ID:PidDwRjv0
>>333

Widevine L1 のワイの認識。
eu romの場合、K20はmiui11まで待っていればよい模様。Mi9Tはパッチを適用すれば対応できる模様。
https://xiaomi.eu/community/threads/magisk-module-widevine-l1-fix-on-custom-roms-miui-mi-9t-k20.52004/
2019/09/15(日) 14:00:34.21ID:Cpk26EiqM
>>334
L1の方がいいんだそ
2019/09/15(日) 14:05:04.55ID:0IR06N/J0
>>336
ごめん、誤字、L1で良かったw
2019/09/15(日) 14:11:34.90ID:cIxwpRXA0
mi9t EEA をインド版に変えたいけど、miflashで焼けません。
方法教えてくれませんでしょうか?
2019/09/15(日) 14:21:27.91ID:Tv52KMwdM
あのさ、教えて欲しいなら
何をどうしてどういうエラーが出るのかきちんと説明しろや、あほ
2019/09/15(日) 14:32:48.79ID:cIxwpRXA0
>>339
あほと言う人には聞いてません。相手にするな
2019/09/15(日) 14:37:59.90ID:x/Woj/LRM
あほが逆ギレしてんぞ
2019/09/15(日) 14:45:46.13ID:cIxwpRXA0
あほを相手にしているあほが居る
2019/09/15(日) 15:03:08.83ID:z1HIb5PSM
あほもなにもエスパーじゃないとその情報だけじゃわからんよ
あほという言葉に引っ張られ過ぎ
2019/09/15(日) 15:08:19.06ID:cIxwpRXA0
情報不足でした。
インド版をフラッシュすると、anti-rollbackなんやらと出ます。やはりダウングレードが原因ですか?
2019/09/15(日) 15:31:25.02ID:x/Woj/LRM
あほは絶対に謝らないし言われたことを「正確に」遂行できない
2019/09/15(日) 15:43:07.91ID:pIc/vZOp0
mi9tのおすすめのケース、フィルムが有れば教えてください
2019/09/15(日) 15:43:22.50ID:DEXSqVzsr
誰か
euromの10.4.xの画面分割のやり方を教えて〜
2019/09/15(日) 15:46:52.87ID:SUHh1/wr0
>>346
ノングレアはやめとけ・・・後悔するぞ
2019/09/15(日) 16:03:26.16ID:FxcI54Cz0
>>339
>>341
>>343
>>345
しねばいいのに
2019/09/15(日) 16:13:43.28ID:luzH72QU0
>>344
Fastbootで起動して

fastboot getvar antiと入力して

anti: 4だったら対象・・・ってかmi9tにはインドROM無いでしょ?
普通にグローバル版焼けば?
2019/09/15(日) 16:17:13.63ID:AeOofN6mr
>>301
ないです

>>302
さすがにムリかと…
2019/09/15(日) 16:17:14.11ID:gT7L8bxj0
rn5とかなら無効に出来たんだけど今はどうなんだろうか
2019/09/15(日) 16:17:35.84ID:luzH72QU0
アンロック済みなら普通にV10.3.11.0.PFJMIXMのtgzを焼けば良くない?
2019/09/15(日) 16:20:54.49ID:AeOofN6mr
>>347
履歴でアプリ長押し→二みたいなボタンを押す

>>349
土に還れ
2019/09/15(日) 16:23:10.97ID:AeOofN6mr
>>328
為になる
逆にインド版でないような機種は期待薄ってことか
あるのか知らないけど
2019/09/15(日) 16:25:23.54ID:DEXSqVzsr
>>354
あざます!
357SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-1rO0 [60.128.170.166])
垢版 |
2019/09/15(日) 16:33:18.73ID:Zo7D1jiL0
K20 ProってTWSに対応してるんですか?PE+です
https://i.imgur.com/eildKWZ.jpg
2019/09/15(日) 16:50:57.97ID:GvYOKKrk0
>>185
普通にいれて、デレステar使えてるけど
rootはとってないeuromで
2019/09/15(日) 16:59:14.83ID:GlGJ7Dkmd
k20proにグロロム焼いてMiアプリアンインスコしたらスッキリしたわ
2019/09/15(日) 16:59:33.07ID:M3Ef8Gtc0
>>357
TWSってイヤホンの仕様の事だけど?
何の略なのかぐぐってみたら?

一般的きにイヤホンとK20PROの間はBluetoothで通信して、その上で流す音楽の圧縮形式(コーデック)はApt-xHDとかだよ。
イヤホン側がBT5、コーデックがApt-xhd対応していれば普通に使える。
2019/09/15(日) 18:00:58.97ID:cIxwpRXA0
unlock済みでこれを焼いているのですがうまく出来ません。
Globalもフラッシュ成功と出るが実際は焼けません。
https://i.imgur.com/u3kwig1.jpg
2019/09/15(日) 19:44:49.12ID:luzH72QU0
>>361
ん?
この画面ってなにやったら出る?

手順を教えてくれない?

ありえない画面なんだけどどうやって焼いてる?
2019/09/15(日) 19:51:02.63ID:luzH72QU0
あ、もしかしてアップデータでやってる?
fastbootにしてからmi flashを起動させたPCとつないでuserdata保持して焼くんだよ
2019/09/15(日) 19:54:02.05ID:luzH72QU0
すぐに返事がない人は困ってない人ってこと

じゃあね
2019/09/15(日) 19:56:04.18ID:5fnvdZqm0
>>357
ZenFone6がその画面にクアルコムのTWS Plusの切り替えを押し込んでるのははっきり言ってASUSの苦肉の策で
どっちかというとZenFone6が変なだけだ

とエスパーしてみる
2019/09/15(日) 20:31:32.83ID:gQmqWRLlM
>>363
グロロムのtgzファイルは何処で手に入った?
気公式見てもzipしか見当たらなくて
2019/09/15(日) 20:33:05.29ID:u+i2miRA0
しかし助けてと言ってくる人、自分が何をやったかの情報が何も出てこないよね。
今何をしてるのかぐらい最低わかってないと、自分だったら怖くて作業なんかできないけどねえ。
368SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-1rO0 [60.128.170.166])
垢版 |
2019/09/15(日) 20:33:08.85ID:Zo7D1jiL0
>>365
すげえ
369SIM無しさん (ワッチョイ 1df5-m29a [202.226.219.56])
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:31.74ID:ScmVFyF20
>>361
これはもう無視していいでしょ
2019/09/15(日) 20:52:35.18ID:OfQDoYGNH
>>367
わかります。みんな言葉説明足り無い。
だからここに来るんだよ。
できる人はだいたいネット上の情報でできる。
失敗する人は説明見ずに重要な工程飛ばしたり指定したファイル使ってない、などの理由が大半
2019/09/15(日) 20:56:26.72ID:vKT31dFU0
>>370
それをここで説明すればいいだけだろ
困ってる人を蹴り飛ばすのはネトウヨのやること
372SIM無しさん (ワッチョイ 2375-CJ2q [61.116.9.152])
垢版 |
2019/09/15(日) 20:59:02.54ID:Bh27tqv+0
>>348
ノングレアってアンチグレアと同じだよな?
使ってるけど何が悪いん?
2019/09/15(日) 21:25:34.34ID:u+i2miRA0
>>370
わたしだけかもしれないけど、「焼いたら」と「フラッシュしたら」という単語が曲者な気がする。
シャオミの端末はいろいろとromを改変する方法があるから、最終的に何かしたくて、どんなツールを使って作業したのかは早めに知っておきたいと思わないか?
あとなんかmiflashを使うときに.tgzじゃないファイルを使ってる人が多い気がする。
見つけにくいよね、foastbootのイメージ。
2019/09/15(日) 21:34:03.79ID:bHQXyrdjr
https://gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org/v/s/gamp.ameblo.jp/wasted169/entry-12516635820.html
k20Rom焼きしたい人はこれ見ながらやれば良いんじゃないかな
2019/09/15(日) 21:34:56.37ID:bHQXyrdjr
>>374
https://gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org/v/s/gamp.ameblo.jp/wasted169/entry-12516635820.html?amp_js_v=a2&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQEKAFwAQ%3D%3D#aoh=15679211181760
すまん、貼り間違えた
2019/09/15(日) 21:40:03.83ID:SM9034M90
紅米のglobalROMって各ショップの人が焼いてるのですか?
2019/09/15(日) 21:57:44.21ID:8Gh20urb0
>>373
焼く=TWRPでzipを使う
フラッシュ=miflashでtgzを焼く(フラッシュ)
って認識で合ってる?
TWRP使えば全て完結すると思ってた時期が僕にもありました

miflashも解除する時とフラッシュする時で別々のソフト使う事になるんだよね?
ややこしい
2019/09/15(日) 21:59:02.77ID:8Gh20urb0
安定のパウエルさん
しかし誰もその姿を見た者はいないという
2019/09/15(日) 22:02:23.78ID:a3v7zh/+0
システムアップデート画面でアップデートパッケージを選択ってあるけど
これ使って楽に更新できないのかねー
2019/09/15(日) 22:05:25.32ID:8Gh20urb0
>>379
よく分からんけどzipファイルからのインストールは基本TWRP使わなきゃダメって事なんじゃね?
2019/09/15(日) 22:06:11.12ID:L496qc4CM
いつアプデくるの?
2019/09/15(日) 22:11:47.73ID:p7LlZnyD0
>>357
TWS、完全ワイヤレスイヤホン使える
Bluetooth対応してればなんでも使える(つまり現在市販されてるほぼすべてのワイヤレスイヤホンが使える)
Aptx対応じゃなくてもいい(安いのは対応してない)
安いのが良ければXiaomiRedmi AirDots(\2000)、高くても良ければCreativeOutlierAir(\10000) おすすめ
2019/09/15(日) 22:25:08.59ID:xm8U9OCi0
パウエルさん公式グロロムTWRPで焼いてるけどMi Flashのが楽じゃないかな?
2019/09/15(日) 22:27:43.17ID:OfQDoYGNH
大概のロムファイルはZIPだよね
って事はTWRPで焼いてるわけだ
2019/09/15(日) 22:38:33.55ID:u+i2miRA0
>>377
私の認識では「焼く」=方法に関わらずROMを書き換えること、だし、フラッシュする、はmiflashを使ってる可能性もあるし、fastboot flash [partition name]の可能性もある。
こんな感じで人それぞれ認識が違ってきてしまうので、例えば「miflashを使ってどこそこのサイトから落としたなんたら.tgzというファイル名のファイルをを*フラッシュした*」だったら誤解がなくて済むんだよねえ...。

あ、公式で配ってるzipは基本アップデート用。>>379のいうところに事前にファイルを置いておくの。
リージョンの違うROMに書き換えたり、stableをdeveloperにしたい場合はブートローダーアンロックしてmiflashで.tgzを焼くことになります。
2019/09/15(日) 22:40:24.98ID:OfQDoYGNH
>>385
そうなんだ。
おれはチャイナベータ版焼いたんだけどどっちか忘れた。
勉強になります
2019/09/15(日) 22:49:28.10ID:u+i2miRA0
>>375
うんうん、これは素敵な「回避方法」だ。
実績があるからこちらのサイトを参照するのもいいですね。
というか私もアンロックで世話になってる、このサイトw。

>>380 >>383 >>384
うんちく垂れ流そうか?
2019/09/15(日) 22:51:39.54ID:OfQDoYGNH
Miui11来ないかな
チャイナ版でええわ
2019/09/15(日) 23:15:53.12ID:yEYLLl9h0
このスマホかっこいいしコスパええなあ
だれか背面の画像くれ…
2019/09/15(日) 23:21:15.90ID:OfQDoYGNH
俺がチャイナ使ってる理由はアップデートはチャイナが早いからだ
日本語入ってないけど英語でだいたいわかるやん?
日本語入力も入れれば打てるし
特に不自由ないよ
2019/09/16(月) 05:57:17.74ID:4J1s2HyxM
ボクも谷歌安装器のお世話になってます (*´ω`*)
2019/09/16(月) 07:06:53.62ID:IYzHUkaE0
>>366
遅くなったけどここで全部手に入る

https://mifirm.net/model/raphael.ttt#other-eux
2019/09/16(月) 07:19:57.64ID:zAPHt3UD0
アンロック待ちの暇潰し
https://i.imgur.com/A06YF8e.jpg
2019/09/16(月) 08:45:37.30ID:LSzTpTYk0
中華スマホデビューしようとXiaomi 9Tの情報を探し求めてきたらROM焼きとか訳の訳の分からないことしないと使えないとかしにたい
2019/09/16(月) 09:15:17.60ID:bNuTD07S0
mi9tならrom焼きとか無しに使えるからさっさと買え
2019/09/16(月) 09:17:39.63ID:FDZyvDJyr
>>394
Mi9TにROM焼きなんかいらんだろ
訳の分からんのはお前の方だぞ
2019/09/16(月) 09:53:41.21ID:n5S3urFN0
勝手にしなせとけばいいじゃん
2019/09/16(月) 10:22:10.47ID:xPQMQkzP0
>>392
おっ全部あるね
Thx
2019/09/16(月) 10:35:24.90ID:MkKGGQ/p0
>>389
背面の画像は写真で再現するのはなかなか難しい
ちょっとでも見る角度変わると全然違って見えるしこればっかりは本体直接見なきゃ分からんと思う
2019/09/16(月) 11:08:31.79ID:l43HzF6M0
>>394
だめだと思ったら即売れば、ほぼ損失ゼロ。
悩んでる時間の方がもったいない。
2019/09/16(月) 11:41:52.94ID:jOc8H8ic0
ガラスにはバンカーリングあまりちゃんとくっつかない?
裸バンカーリング運用だけど割とポロポロ取れてしまう
2019/09/16(月) 13:16:25.74ID:Shh8wsjpM
黒狙ってたし黒が安かったのに赤が1番安くなってるな…
1番厨2でこまるわ…
2019/09/16(月) 13:21:07.04ID:xJXwL2Xd0
>>394
Xiaomi Mi 9T(Pro)は、K20(Pro)のグローバル版
グローバル版は日本語も入ってるし、GooglePlayも使えるので、何も考えずに買ってすぐに使える

K20は基本的に中国版なので日本語が入ってないし、GooglePlayが使えない
なので、中国版にグローバル向けROMを適用しないと日本ではまともに使えない
代わりにグローバル版に比べて5000〜1万円ぐらい安い

何も考えずMi 9T(Pro)買っとけばいい
2019/09/16(月) 13:39:51.74ID:SKJrgOW90
最近のバンカーリングにはガラスにつけるフィルムみたいのが別についてるよー
自分はラギにつけてるからそのまま大丈夫だけどさ
2019/09/16(月) 13:53:00.15ID:jOc8H8ic0
>>404
iPhone7の時に話題になってたが、特殊コーティング云々のせいだと思ってたわ
とりあえずシール使ってみたので様子見
2019/09/16(月) 14:03:43.04ID:eOLoaKbCM
mi9tユーザーに質問

先々週にmi9tを購入して使っているんだけど
薄暗闇の中で使っていると勝手にインカメラが
ポップアップしてすぐに戻ることがたまにある。

firefox中なのでカメラアプリは触ってない
顔認証は未設定

勝手にインカメラが動いて気持ち悪い
これは何かの設定で収まる?
2019/09/16(月) 14:28:30.57ID:MkKGGQ/p0
多分それ送られてるよ…
どこにと言わないけど
2019/09/16(月) 14:49:51.72ID:SKJrgOW90
変なアプリいれたんじゃ…
2019/09/16(月) 14:58:21.31ID:RJZoKvOFp
この3連休いろいろやってメインk20proサブiPhone7でいく体制が整った
これで何処までいけるかな
2019/09/16(月) 16:53:41.59ID:nEx3+gtOp
>>409
iPhoneは何に使うん?
2019/09/16(月) 17:11:13.74ID:zAPHt3UD0
おサイフとか業電じゃない?
2019/09/16(月) 17:16:40.55ID:nYSYnKC50
そそApple Pay目当てです
アンロック機種にクレカ登録とかは流石にちょっと怖い
そういやこの機種でもドラクエウォークいけるね
2019/09/16(月) 17:20:29.21ID:55It6NVJ0
>>406
逆にこういう機構ないと気が付かないよな
2019/09/16(月) 17:38:45.95ID:krPtzbPiM
>>406
これなんだろ?
2019/09/16(月) 18:55:58.12ID:xPQMQkzP0
スパイカメラ仕込まれてるね
2019/09/16(月) 19:05:25.14ID:23PhYbcH0
カスロム入れないからそうなる
417SIM無しさん (ワッチョイ 0b44-pznT [153.151.166.23])
垢版 |
2019/09/16(月) 19:09:36.67ID:90Vx8+P60
HUAWEIのnova3今使ってるのですが日本のシムフリー版で
EMUIは9.1.0なのですがアカウント切り替え機能があって4垢+ゲストで計5垢
デフォルトで切り替えてLineなんかも5垢で複垢してるのですけど
XiaomiでもK20Pro/Mi9あたりも同じような機能ありますか?
あるなら購入しようかと思ってるのですが
オフィシャルで使えるような感じでないとマルチアカウント系の
アプリ系は不安定ですぐダメになるので
使ってる方カスROMも含めてどんな感じでしょうか?
418SIM無しさん (ワッチョイ 0b44-pznT [153.151.166.23])
垢版 |
2019/09/16(月) 19:13:54.33ID:90Vx8+P60
追記でユーザー切り替え機能?だと思うのですがEMUIだと基本xiaomiでも
使えると思っていいのでしょうか?
419SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-/wss [60.76.69.241])
垢版 |
2019/09/16(月) 19:40:13.38ID:M8ClBvSv0
一度もなったことない
ただ顔認証してカメラが引っ込むのが少し遅いときがある
2019/09/16(月) 20:19:17.30ID:eOLoaKbCM
ちなみにGBで購入
カスタムROMは入れてないです
インカメラがポップアップアップして即戻ってる
内部には勝手に撮った自撮り写真は無し

本当にスパイカメラ入ってるなら大変だ…

簡易的に調べる方法ってありますか?
2019/09/16(月) 20:31:36.28ID:tsBHxNihM
>>420
osとかの情報みせて
2019/09/16(月) 20:43:48.55ID:ldptfiTga
>>420
これは気になる!
薄暗がりの時しかならないの?
炎天や真っ暗の時は起きない?

いったん初期化して様子見るくらいしか思いつかないな...
2019/09/16(月) 20:47:34.34ID:Ag6i5gYFM
正直スパイカメラガーって言ってるようじゃ
xiaomiは向いてない
むしろ私の写真でよければどうぞxiaomi様
ぐらいのメンタルじゃないと使えない
2019/09/16(月) 21:03:26.26ID:ldptfiTga
>>420
気になる、言うてるだけじゃしょうがないな、カメラへのアクセス権を持ってるアプリの確認が一番最初にやることかな。
2019/09/16(月) 21:05:00.45ID:eOLoaKbCM
https://i.imgur.com/WHOihdo.png

自分の顔がばら撒かれるのなら気にしないけど
アウトカメラで知人や職場の写真をばら撒かれるのは勘弁
2019/09/16(月) 21:07:57.37ID:TV6jv01/M
え?xiaomiがやってると思ってるの?
2019/09/16(月) 21:14:31.84ID:S7kxfQr90
Xiaomiが外人の顔写真集めて何に使うんだよ 日本人も情弱増えたよな
428SIM無しさん (ラクペッ MMc1-gjQX [134.180.7.141])
垢版 |
2019/09/16(月) 21:15:28.91ID:OAbZxJf5M
パンピーが想像出来るレベルじゃないだけだろ
2019/09/16(月) 21:21:35.98ID:dqkoS51Q0
すまん、人の思考は無限大だし陰謀論を除外してなかったわ 悪かった
2019/09/16(月) 21:28:30.30ID:sjgNGm/J0
顔写真、指紋、声紋、性癖
全て取られたな
431SIM無しさん (ワッチョイ c512-g5nZ [180.23.134.192])
垢版 |
2019/09/16(月) 21:31:19.15ID:9ovZNlZz0
>>427
やるとしたら、空港の入国管理で反中国的言動をした外国人の入国審査に使うだろうな。
もっとも、直ぐに活用するとは限らず、ある程度蓄積されてからだろうけど
2019/09/16(月) 21:35:54.67ID:JsmGYnj/M
共産党の悪口書くたびにカメラがボップアップする
433SIM無しさん (ブーイモ MMab-WmsT [163.49.202.124])
垢版 |
2019/09/16(月) 21:47:42.71ID:NyXj+XjXM
安いのには理由があるんだよ
素人が
2019/09/16(月) 21:52:39.25ID:frzRa8JqD
Xiaomiスレで中国ガー共産党ガー言っている人たちって
まさかXiaomi端末使っていないよね
2019/09/16(月) 22:28:49.61ID:9MVOCDkf0
mi8がめちゃくちゃ安くなってるんだけど今から買うのって有り?
2019/09/16(月) 22:31:55.27ID:bjUYkchp0
スレチだろ
2019/09/16(月) 23:10:08.09ID:BT0+YczC0
mi9tの64G、初期状態でストレージの空きはどれくらいありますか?
2019/09/16(月) 23:42:24.65ID:tUHHt8lr0
>>425
ごめん、これEEA版のROMが入ってるってことで間違ってないよね?
2019/09/16(月) 23:45:15.28ID:9MVOCDkf0
>>436
すまん総合スレと間違えてたわ
2019/09/17(火) 00:26:30.95ID:Cbob/XpBr
ワイもEEA版で同じmi9Tだけど、カメラポップアップしたことは無いな。
ていうか4G+の表記になるのか!ワイモバイルだけど4G表記にしかなった事ない。なんか設定違うのかな。
2019/09/17(火) 00:41:16.25ID:4GYNhw1n0
>>440
EEA版とやらもGlobalって表記がなされるんだ。
なら大丈夫だね。
公式見てみたらGlobal stableの10.3.12って出てなかったから気になった。

4G+表記は、単純に電波の問題じゃない? 優先ネットワークの設定いじってるわけじゃないでしょ?
2019/09/17(火) 01:40:19.80ID:Cbob/XpBr
>>441
なるほど、気にする事はないんですね。
優先ネットワークの設定は少し触りました。
LTE優先にして、あとのネットワークはLTE/TDS CDMA UMTS になってました。
2019/09/17(火) 02:46:55.53ID:LjbCM1I10
>>417
MIUI10にデュアルアプリっていう機能があって、それ使えば2垢は簡単にできるけど
4垢5垢はデフォだと無理だと思う
ユーザー切り替えもtwitterとかgoogleplayみたいにアプリにデフォで切り替え機能がついてるの以外は
毎回ログアウトしてログインしなおすしかないんじゃないかな
2019/09/17(火) 03:46:10.13ID:kc6CB2uf0
>>406 はそんなに気になってるわけじゃないのか...。
それならそれでいっか。
2019/09/17(火) 05:45:14.13ID:j3N1gN7qr
k20proは事実上のPOCOF2な訳だが、865を積んだk30も出るのかな?
2019/09/17(火) 06:56:23.47ID:/B8/otJL0
proのグローバル買えばROM焼しないでも使えるの?
2019/09/17(火) 07:44:59.11ID:1I5VPtYR0
>>446
うん
2019/09/17(火) 08:00:14.05ID:+6qTZAlbr
>>446
mi 9t proならね。
redmi k20 proだとデフォルトでは日本語使えないよ。
2019/09/17(火) 08:26:36.86ID:fgqIQRolr
>>409
まるっきり逆パターン
Iphone XRメイン、9Tサブ パターンこの週末で完成
2019/09/17(火) 09:09:15.62ID:m1ISwG9VM
iphoneとXiaomiスマホでメインサブ使い分けるのはどういう用途なの?
煽りとかじゃなくてサブ機持たない自分にとつては普通に疑問に思った
2019/09/17(火) 09:15:02.39ID:8ZrRhbdWr
>>450
セキュリティ的な問題じゃないのかね
中華端末に銀行アプリやカード情報入れたくないって奴は普通にいる
あとはおサイフ機能目当てだな
2019/09/17(火) 09:17:31.40ID:82MsHPbL0
それならiphone一本じゃだめなのか
ここで言うのも何だが
2019/09/17(火) 09:18:53.01ID:zCgx5AkIr
じゃあIPhone使ってろよって話だわ
色々矛盾を抱えて滑稽すぎるね
2019/09/17(火) 09:30:18.77ID:NyrBeWrH0
おれにはサブってのがよく分からない…
嫌いなやつと仕事用にガラケーならつかってるけど
2019/09/17(火) 09:51:06.10ID:2cXng+940
使用用途で分けて電池消費の分散
電池残量気にしなくていいしスマホは増えるけどもモバイルバッテリーの荷物を削減できるし
2019/09/17(火) 10:14:40.51ID:lBgZjI18M
ハイスペックでおサイフケータイ搭載機が少ないのが困る
2019/09/17(火) 10:23:55.84ID:pfMogUaa0
NFC payが普及すれば解決するんだけどな
2019/09/17(火) 10:54:30.67ID:ktoS0H7m0
>>443
返信ありがとうございます
https://2week.net/19199/
このブログにあるマルチユーザー機能
なのですが勘違いでどうもアンドロイド
の標準機能??ぽいのですけどk20proでは
使えないとかあるのでしょうか?
2019/09/17(火) 10:59:12.14ID:nE8pjJQir
どうせK20pro買ったらROM焼くんだから好きに試せば良いじゃん
Android標準が良いならPixelExperience使えば良いんだし
2019/09/17(火) 11:09:05.32ID:EJMIpAUg0
apple watchってその辺単体で動かないのかね
決済系はともかく銀行アプリは無理か
2019/09/17(火) 11:26:02.81ID:gTiTgujip
Xiaomiスマホなんて世界じゃともかく日本じゃニッチなスマホ買おうって奴なんだからそれなりにガジェオタだろ
2台どころか3台4台持ってる奴だって居るんじゃないの
そんなの個人の自由なんだし理解出来ないなら理解しなくていいと思うが
2019/09/17(火) 11:47:16.51ID:Df5Y6VDt0
決済用スマホは欲しいね
2019/09/17(火) 12:00:08.00ID:31g1YEwo0
確かに気持ちのいいもんでもないし、そもそもこの機種は気軽に色々焼いて楽しみたいからねぇ
決済用の専用機はあれば欲しいわ

AQUOS R あたりが値段的にはいいかもしれんがバンドがよく分からん
2019/09/17(火) 12:00:52.15ID:jrPsVDcWp
>>460
どの道iOS搭載機持ってないと
セッティング出来ないんだろ?
それも改札通るのに右手に填めないと肩壊す
>>461
おサイフ用にQuaphoneというボロスマホ(ヤフオクで1000円で買った)
スマホとしてはモッサリにも程があるが
泥5なんでGooglePay使えるし
auPayクローズド時代にも重宝した

あと旅行用に不具合有るから売れない中華スマホ数点持ってる
2019/09/17(火) 12:06:20.44ID:h0JRkeWwp
電話機としてiPhone8メインで
k20proをサブ運用してる
ブラウジングとかYouTubeはk20の方が快適だし
ゲームはiPhone8の方が快適だし使い分けだね
2019/09/17(火) 12:25:15.02ID:TOaeQb/Y0
k20proでadguard入れてる方動作どうですか?
特に問題なく動いてますか?
2019/09/17(火) 12:27:24.64ID:EJMIpAUg0
>>464
それもそうか
真っ当な端末として小型iPhone、実用端末として好きな端末持ちたいというのはある
小型iPhoneなんて二度と出ないだろうし実際Xiaomi端末一本で過ごしてるけどな
2019/09/17(火) 12:45:30.67ID:t/U0c84QM
>>466
ないよー
2019/09/17(火) 13:21:45.60ID:wxe+VVa7r
>>447
>>448
ありがとう!
2019/09/17(火) 14:27:05.28ID:TOaeQb/Y0
>>468
最新バージョン入れたら動きました
ありがとう
2019/09/17(火) 16:29:02.42ID:Ud0gm5EP0
今日GBで買ったmi9t pro届いた
Adguardがタスクキルされないよう設定するのが少し面倒だったけど使いやすくて満足だわ
2019/09/17(火) 17:26:27.70ID:UihO1Lg+r
明日ようやくBLU待機懲役が終わる
まあ今でもとりあえずゲーム専用機で使ってるんだけども
473SIM無しさん (ワントンキン MMa3-m29a [153.237.175.120])
垢版 |
2019/09/17(火) 18:09:13.68ID:KxbqBX0MM
BLU待機期間は電源落として過ぎるのをひたすら待っていてもいいの?
2019/09/17(火) 19:32:36.92ID:dnezQ6KVr
カメラ認証使わなくなるね
流石に遅くかんじる
2019/09/17(火) 19:54:51.58ID:hcii2nbB0
>>458
443だけど、デフォルトではマルチユーザー機能は消されてたけど
開発者オプションからMIUIの最適化の設定をOFFにして再起動したら複数ユーザーって項目が表示されるようになった
なので設定変えたら使えるよ
証拠写真
https://i.imgur.com/2hA7owM.png
2019/09/17(火) 21:06:12.82ID:DPgpTwoj0
mi9t買ったけどカスロム焼いてないしroot化もせずに使ってる。そのままで使ってる人は少ないんかな
2019/09/17(火) 21:10:39.88ID:EJMIpAUg0
多かったら何なのか少なかったら何なのか
2019/09/17(火) 21:24:45.78ID:2v2mWg8v0
>>476
mi9tなら全然いるだろ
2019/09/17(火) 21:42:16.78ID:4koFkuKkH
Miui11がもうすぐ出るみたいだがうちらの端末はまだ先。10月かな
2019/09/17(火) 23:17:57.80ID:slGYusB00
充電中にステータスバーに充電マークが付くのは急速充電中、それ以外は電池アイコンが緑色になるって認識でいいのかな?何かアイコン出たり出なかったりで不安。
481SIM無しさん (ワッチョイ dd73-gxlg [106.157.192.88])
垢版 |
2019/09/17(火) 23:22:04.34ID:6rIxlat30
>>434
韓国だって日本の映画やドラマはみんな楽しんでるよ。嗜好品は別枠だろ間抜けが。
2019/09/17(火) 23:24:36.07ID:B+TA3ivi0
>>480
ケーブル替えたら?
2019/09/17(火) 23:28:46.71ID:kc6CB2uf0
>>480
miui10.5 eu romだと、quickcharge2.0、もしくはUSB PD 60Wの充電器につなぐと雷マークが2つ横に並んで出たよ。
一方でモバイルパッテリーにつなぐと雷マークは1つだった。
例の精子画面では前者が「急速充電中」、後者が「充電中」と表示される。
miui10.2から10.3までは残量アイコンの横にパーセント表示ができなくなって地味に不満だった。
10.4から復活したみたい。
2019/09/17(火) 23:55:24.98ID:kc6CB2uf0
補足。
アイコンの中に残量表示させると、急速充電の場合は雷マークの周りが○で囲まれる。それ以外の場合は雷マークが表示されるだけ。
どっちかというと電圧/電流をネゴシエートしながら充電してるから否かの違いに見えるね。
バッテリーアイコンが緑になるだけ、ってのは確認できなかった。
2019/09/17(火) 23:57:44.96ID:5YZr2wCJ0
K20 proが今週か来週には届くと思うんだが、一緒に頼んでたケースが商品違いで届いてショック
まぁAliの紛争で返品無し&返金になったからとりあえずはいいんだが、また長期間待たなきゃいかんし面倒だわ

で、みんなどんなケース使ってんの?
2019/09/18(水) 00:01:47.87ID:+k6l5Tc+0
スマホ黎明期はケース!パンパー!保護フィルム!えっガラスフィルムなんて出たのじゃあそれ!みたいなフル装備だった
5年前ぐらいからはバンカーリングオンリー
2019/09/18(水) 00:03:59.96ID:Jv7z5bQzH
>>485
俺は画面も保護したいので折りたたみの財布みたいなケース使ってる。
滑らない革のやつね。このほうがツルッと落とさないから安心
2019/09/18(水) 00:04:58.54ID:dcQlnP+y0
>>476
つるしで使ってる
oneplusで中華版にグロロム焼かれた奴は、流石に公式OOS焼き直したけど
489SIM無しさん (ブーイモ MMab-w0jG [163.49.209.82])
垢版 |
2019/09/18(水) 01:10:42.42ID:1ygbvdo/M
格安SIMはソフトバンク系が良き?
2019/09/18(水) 01:26:00.01ID:fqgqto1Gr
そうだね
2019/09/18(水) 02:07:35.34ID:SDtc3zg40
https://twitter.com/stufflistings/status/1173915671425454080
855+バージョン来たね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/18(水) 06:16:19.84ID:gkN4dyOu0
>>484
そうなのか。俺の9tは急速だと雷に丸マーク一個で通常だと電池アイコンが緑になるだけなんだよな。機種で違うのかね?
2019/09/18(水) 06:41:44.37ID:opz8o1yh0
mi9t proにアプデ降ってきた
2019/09/18(水) 07:21:26.51ID:QsW2nZeU0
>>492
自分も同じだな
2019/09/18(水) 07:29:43.85ID:yx7s7pHS0
コントローラーって買った人いる?
496SIM無しさん (ワッチョイ 5d11-wh5e [42.145.107.77])
垢版 |
2019/09/18(水) 07:36:13.96ID:C5uYbaez0
>>492
ROMだと思う。
2019/09/18(水) 08:14:49.59ID:Jv7z5bQzH
俺のはチャイナベータ版ロムで普通充電で
雷一個、急速充電で雷2個
電池は緑になる
これはロムの仕様によるね
498SIM無しさん (アウアウイー Sa31-/wss [36.12.33.55])
垢版 |
2019/09/18(水) 09:02:43.06ID:033hFpGha
>>485
俺は
車のマグネットホルダーにくっつくフィンガーリングが元から付いてて、スマホの周りをラバーで囲う落としても無問題な、だけども無闇やたらに背面に英語とか入ってないケースを探したら全然好みなのがなかった。
メルカリだかラクマに背面にデザインしたい写真を出品者に送るとケースに印刷して販売してくれる人いるね
2019/09/18(水) 11:16:51.14ID:nvn5QHnjM
赤クズって今更ながらPOCO手に入れたのか?
何やらせても周回遅れでワロタ
2019/09/18(水) 11:24:15.47ID:eU9urXrbM
この機種気持ちよすぎる
2019/09/18(水) 11:30:31.62ID:crr7uvOB0
いーよね!!
バッテリー持ちが最高両方買ったけど730のが熱くならないしドラクエウォークも最高w
2019/09/18(水) 11:34:11.33ID:eU9urXrbM
>>501
両方持ってるの凄いw
2019/09/18(水) 11:39:15.94ID:crr7uvOB0
やすいからさw
それでもiphone一台に届かないじゃん
2019/09/18(水) 11:39:44.40ID:r9k/sNUn0
唯一の不満点は色だけだな
まあカバー付ければいいんだけどいかにも中華って感じのギラギラカラーはちょっときついw
2019/09/18(水) 11:39:52.09ID:eU9urXrbM
w
2019/09/18(水) 11:43:07.15ID:eU9urXrbM
>>504
赤も青もボーリング玉で却下w
白無かったから無難に黒かった
色に関しては中華は
輝かせたくて必死で笑けてくる
507SIM無しさん (アウアウイー Sa31-/wss [36.12.33.55])
垢版 |
2019/09/18(水) 11:53:13.35ID:033hFpGha
ちょっと足すだけでプロ買えるからノーマル買って後悔してたけど普通にゲームできるしいいかって思えてきた
2019/09/18(水) 12:09:09.50ID:SDtc3zg40
白は高すぎるんだよな
中国で小米乃家行けば安く買えるんだろうが
2019/09/18(水) 13:06:07.67ID:CKa0yDh00
牛丼屋みたい
2019/09/18(水) 13:25:16.22ID:V63qszL2a
ROM焼き前提で購入を考えていますが中国版だと何か問題有りますか?
中国版の方が安いので、、、
グローバル版と中国版の言語以外の違いがよくわからないです。
2019/09/18(水) 13:28:20.68ID:uxllgnxJr
>>510
https://www.kimovil.com/en/compare/redmi-855,xiaomi-mi-9t-pro
対応バンドが微妙に違う
2019/09/18(水) 13:34:10.64ID:e+Caeho7r
すまん
Android10での不具合て
d払いだけ?
2019/09/18(水) 13:40:21.29ID:uxllgnxJr
そんな訳ないじゃん
OSがアップデートされたんだから使えないアプリは大量に出る
2019/09/18(水) 13:48:10.38ID:V63qszL2a
>>511
ありがとうございます
Y!mobile回線ならK20の方がいいのかな?
515SIM無しさん (ワッチョイ 5d11-uNvX [42.145.107.77])
垢版 |
2019/09/18(水) 13:58:16.00ID:C5uYbaez0
>>514
TDD-LTE41吹いてるところならK20だね。
しっかり掴んでるよ。
2019/09/18(水) 14:05:59.60ID:e+Caeho7r
>>513

例えでもいいんだけど
何が不具合出るか教えて下さい

もしくは使用感あれば上げた人教えて下さい
2019/09/18(水) 14:21:27.92ID:GqXPMYz40
mi9tのtwprどこにありますか?
2019/09/18(水) 14:25:36.00ID:e+Caeho7r
>>516
自己レス

色々動かないアプリがあるんですね
もう少し様子見します

まとめ

https://telektlist.com/android-10-problems/
2019/09/18(水) 14:44:22.11ID:+k6l5Tc+0
懲役明けで早速euインストールしたけど、日本語フォントが綺麗になっただけで開放感すごいな
PE+とどっちがいいかは使い比べてみないとわからんね
2019/09/18(水) 15:03:59.18ID:gSE0h+gKM
9T Proセキュリティーアップデート降ってきた
結構時間かかるな
2019/09/18(水) 15:08:35.15ID:qG+Q7v46M
v10.3.2.0
8月のセキュリティパッチか
2019/09/18(水) 15:55:39.27ID:+k6l5Tc+0
>>70と環境も症状も同じだわ
orangefox使っても変わらず
まあeuは動くしとりあえず問題はないだろう
2019/09/18(水) 16:17:15.03ID:Ox6nbni4r
PEってずっと何かと思ってたけどPixelエクスペリエンスの事で合ってる?
+ってのはなんだい?
2019/09/18(水) 16:26:16.62ID:1fCTFcskr
6400万画素 RAM12GB ROM512GB 855plusのK20PROが出るらしい
https://i.imgur.com/7qSv8jq.jpg
2019/09/18(水) 16:37:18.45ID:LrJoWU0kM
グローバル版でなさそう
2019/09/18(水) 16:51:40.24ID:AdwJFwPm0
>>70
>>522
なんかさ、XDAのスレやtelegramでも同じ事言ってるヤツいるけど、ちゃんとスレ読んでるか?
PEやhavocは先にチャイナロムの10.3.16.0を焼いて
一度起動してからファクトリーリセットして
system,cashe,dataをwipeして入れるんだぞ?OK?
2019/09/18(水) 17:20:00.70ID:geHZnJq/r
要はChinaのfirmwareが欲しいってことだろうけどそんな意味わからん手順踏む必要あるの?
2019/09/18(水) 17:21:25.18ID:p1l3/DGc0
チャイナ10.3.16.0からは焼いたけどファクトリーリセットとかワイプとかしないで焼いてたわ
もしやうちのokgoogleちゃんが起動しないのもこのせいか
2019/09/18(水) 17:25:47.65ID:jT/E9mBP0
mi9tproのイヤホンジャックは音質どうですか?音楽結構聞くので気になります
2019/09/18(水) 17:36:59.05ID:nD7ImIEor
>>529
WCD9375のmi9Tの方がproよりも、DACとしての性能は高いそうです。
https://3cdogs.com/2019/08/31/xiaomi-9t-tips-tricks/

自分はmi9T使ってますが、powerampのアプリ使ってハイレゾ音質で音楽聴いて良い感じですよ。
2019/09/18(水) 17:50:59.42ID:r9k/sNUn0
mi9t proだけど普通に使う分には全然問題ないレベル
DAC通した音と比べるとほんの若干こもってるかな?って程度
2019/09/18(水) 17:52:38.75ID:jT/E9mBP0
>>530
proのが全て性能が上という訳ではないんですね、ありがとうございます
2019/09/18(水) 20:45:13.13ID:CkNWWo1Fr
やっぱり音質はiPhoneが未だにダントツなんだろうか
2019/09/18(水) 20:51:11.42ID:Yu6zlHa4r
明日k20 pro届くよ!楽しみ!
有機EL初めてだから楽しみ!
2019/09/18(水) 20:51:30.31ID:JzhvsHi70
そうですよ。iPhoneは最高です。
2019/09/18(水) 21:01:07.91ID:rPQ2I48l0
ボウリングカラー最高やん
2019/09/18(水) 21:58:19.73ID:A21Q4oSm0
Alで安いから色々買ってみた
上から 212円 218円 129円 288円 281円
本体はBGで買ってまだこない
https://i.imgur.com/S2s5iZa.jpg
2019/09/18(水) 21:58:38.67ID:nD7ImIEor
mi9Tで、4G+表記にならないのはなんでなんや。ソフトバンクのプリペイドsim使っても4G表記だから、今回はsimの種類の問題じゃない気がするんだよなー
EEAグローバルROM 使用中
2019/09/18(水) 22:07:11.81ID:dJWMY8f70
k20pro&PE+&softbankだけど4G+になるわ

ついててもついてなくても違いわからんけど
2019/09/18(水) 22:10:05.61ID:aomE+awi0
今ってBLU7日で可能なんですか?
2019/09/18(水) 23:10:24.17ID:7pAsKNET0
>>533
付属のアレ変換ケーブルと称した極小USBDACだから音質はかなりお察しだぞ
2019/09/18(水) 23:42:52.61ID:Jv7z5bQzH
>>540
7日でした
2019/09/19(木) 00:05:48.13ID:D1clT0GQ0
>>542
ありがとうございます!
2019/09/19(木) 00:10:14.66ID:IYNGW8l20
PEも入れてみたけど、画面分割でゲーム多重起動しても片方しかアクティブにならないのでやめた
MIUI系だと両方アクティブになるんだよね

ところでEdXposedってMIUI系だと動かない?
2019/09/19(木) 00:46:43.15ID:kBbGJHKfr
>>537
装着感どうですか?
2019/09/19(木) 06:00:02.84ID:Vq+XdPYIr
>>544
普通に動くぞ
でも泥10ベースのeuロム10.4にEdXposed入れたら起動しなくなったから
結局泥9ベースのeu10.3を焼き直した
細かく検証してないからただのおま環かもしらん
ついでにTitaniumBackupも動かなかったし10は少し様子見
2019/09/19(木) 07:13:23.18ID:iux+2Nqd0
>>129
>>537
同じくBGで9/9購入したけど本体まだ追跡可能になってない、いつ購入しました?
2019/09/19(木) 08:18:31.58ID:QCuXrLxqM
>>544
画面分割で両方アクティブめっちゃいいよね
2019/09/19(木) 08:34:51.79ID:IYNGW8l20
>>546
あーなるほど確かに10.4入れてるわ
Xposedはmateのminmin専用なので無くてもまあ
Titaniumはとりあえず今バックアップは動いてるけど・・・

>>548
なんで両方アクティブになるのかしらんけどすごくいいね
550SIM無しさん (ワントンキン MMe3-oE6n [153.237.175.120])
垢版 |
2019/09/19(木) 08:51:34.46ID:asxH+rkHM
>>547
9Tを1日にポチッて今日自宅に到着予定末尾BEでした
2019/09/19(木) 09:29:49.02ID:aV7TbLluM
>>465
ゲームはiPhone8>k20pなのか…
2019/09/19(木) 10:11:31.17ID:n67NXnfjr
>>550
そうでしたか。3週間ほどですね。ありがとうございますもう少し待ってみます
2019/09/19(木) 10:27:22.72ID:4R7queNrp
>>551
国産一部ゲーム限定なら
iPhone8の方が上
554SIM無しさん (ワッチョイ 6b44-Bwne [153.151.166.23])
垢版 |
2019/09/19(木) 10:29:26.80ID:u++90ZJq0
>>475
遅レスですいません。感謝です
2019/09/19(木) 10:37:57.57ID:CSbVf9AW0
ゲームって最適化重要だけど自分のやってるソシャゲとかどんくれー対応してるか調べてもわかんないよ
2019/09/19(木) 11:19:44.97ID:5P3daeY40
>>553
具体的には?まさかいまだにデレステとか言わんよなw
557SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-zaVF [60.76.69.241])
垢版 |
2019/09/19(木) 11:36:56.83ID:E478dmKJ0
iPhone7とmi9tだと微妙にiPhone7の方がゲーム性能は高そう。
ウォーキング・デッドourworldなんかだと顕著
2019/09/19(木) 11:58:53.50ID:xbUc9nW/0
>>557
指紋認証のはやさの比較も頼む!
iPhone7持ちで中華スマホ移住検討してるが iPhone7の指紋認証わりと精度低いんだよな…
SEも持ってるがこちらはもっとだめ
2019/09/19(木) 12:27:34.08ID:+em/6G3xr
k20proのeuで勝手にストレージが暗号化されちゃうんだけどこれどうにかならないだろうか
強制暗号化解除のzip焼くとロゴでループしてしまう

普段使う分には暗号化されててもいいんだけど、そのまま何か焼くとTWRP上で暗号化解除できなくなって詰む
560SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-zaVF [60.76.69.241])
垢版 |
2019/09/19(木) 12:41:11.99ID:E478dmKJ0
>>558
指紋は個人的にほぼ変わらないか、iPhone7の方がすこーしいい気もする。
気になるほど悪くないし、だめだったら顔認証させてロック解除
2019/09/19(木) 12:45:48.79ID:xbUc9nW/0
>>560
ありがとう!
2019/09/19(木) 12:56:45.15ID:xbzlk6XMr
>>559
euじゃなくて9t proのグローバルステーブル焼けば?
2019/09/19(木) 12:57:21.13ID:xbzlk6XMr
>>559
mi Flashでね
2019/09/19(木) 13:27:52.04ID:wfDbgJzIF
EEAとGlobalStable、違いは何ですか?どっちが良いのでしょうか?
2019/09/19(木) 13:52:31.13ID:HgDQbjwLH
Miui11が月末に出るね
2019/09/19(木) 14:18:19.19ID:+em/6G3xr
>>563
そうだなあ、帰ったらやってみるか
Magisk焼いても「強制暗号化されてるからそのままにしとくわ」的なログが出て何の解決にもならねえ
2019/09/19(木) 14:35:22.86ID:OfbYMJEu0
>>559
OrangeFoxなら、自動で暗号化解除してくれるぞ
2019/09/19(木) 14:35:59.87ID:hLv5rs7U0
>>558
指紋の速さなら
背面認証のRedmiNote5くらいにも負けてる
2019/09/19(木) 14:55:42.20ID:+em/6G3xr
>>567
っていう触れ込みをXDAで見たんだけど、OrangeFoxで焼く時のログ見てもそんなことしてる気配ないし実際暗号化されてるんだよなあ
2019/09/19(木) 15:35:31.22ID:+em/6G3xr
というかK20Proでeu使ってる人の話を聞きたい

俺の環境だと
・Chinaからeuインストール→dataが暗号化されっぱなし
→ OrangeFoxで焼いても同じ
・euロムのzipでtwrpも焼くように記述されてる
→ OrangeFox入れててもtwrpにされる

っていうのが気になる点なんだけどこの辺どうだろうか
まあ後者はスクリプトいじるなりOrangeFox入れ直すなりすればいいだけなんだけど前者が致命的
euはV10.3.17.0
2019/09/19(木) 15:53:39.54ID:ybohz0HRr
>>558
認証はちょっと遅め
読むのが遅いから素早く触れるとミスるけど
ちゃんと指を置くようにすれまずミスら無いし精度自体は悪くない
2019/09/19(木) 16:08:52.77ID:wPsLdSEW0
>>570
ワイプすれば?
2019/09/19(木) 16:20:43.71ID:+em/6G3xr
>>572
OrangeFOXでsystemとdataをワイプした直後にmagisk焼いても「Encrypted data, keep forceencrypt」って出るんだよね
boot system data以外でってなるとvendorとかが原因か?となるから一旦mi flashまで戻るしかないかと考えてるところ
2019/09/19(木) 17:20:51.60ID:NKpAV6DxM
ハイドロゲルフィルム爪があたったりすると跡になるな
時間経てば消えるんだろうか
2019/09/19(木) 17:25:34.00ID:OfbYMJEu0
>>567
ウチ環だと確実に暗号化解除されるんだけどな...
最新バージョン使ってる?
俺は10.0_5だけど、10.0_6出てるから試してみたら?
https://files.orangefox.tech/OrangeFox-Stable/raphael/
あとはダメ元でmenu→右上の歯車→MIUI OTAの項目をいじってみるとか
2019/09/19(木) 17:27:07.05ID:OfbYMJEu0
>>575

>>569
です。スマソ
2019/09/19(木) 17:30:54.86ID:VubIfEiFM
9T今日到着

AU回線で普通に通話もできた。自分の生活圏内じゃ電波も困らなさそう
2019/09/19(木) 17:36:19.52ID:OfbYMJEu0
>>569
もしかして焼いてるromがQベースのバージョンなのでは?
今Orange Fox 10.0_6のリリースノートみたらQの暗号化解除に対応したらしいので、もしそうならお試しあれ。
2019/09/19(木) 18:23:58.04ID:udJRsTi10
というか暗号化されててどういう不利益があるんだ
2019/09/19(木) 18:31:21.67ID:y+wn0Cmp0
>>579
データサルベージするときに外部アクセスできないってぐらい?
バックアップとってればほぼ関係ないけど
2019/09/19(木) 18:41:29.08ID:+em/6G3xr
>>575,578
ありがとう
ただ使ってるOrangeは10.0.6だしROMは9ベースなんだな・・・
今出先で手元にMacしかないからMi Flashが試せない

>>579-580
普通に使ってる分にはいいんだけど、暗号化されたままROMアプデした時に暗号化解除できなくなってアクセス不可になった
(TWRPがパスワードを聞いてこなくなった)
https://scratchpad.jp/google-pixel2-8/
↑の3枚目の画像みたいな感じ
システム起動もしないしPCに繋いでも当然ストレージのデータも拾えないしで一からセットアップし直す羽目に
今思うとTWRPのコンソールからtwrp decrypt passでアクセスできたのかもしれんけど、都度やってらんないのでなんとかしたい

TWRPやTitaniumのバックアップを過信してたのは否めない
しょせん端末内のバックアップなのでちゃんと外に出しとかないとダメだな・・・
2019/09/19(木) 19:37:11.01ID:+em/6G3xr
解決した
アホらしかったけど誰かの参考になれば

XDAで見た「暗号化解除する手段はdataパーティションをフォーマットするしかない。ワイプはフォーマットではない」ていう一文で悟りました・・・
OrangeFoxがやってくれるのは「今後強制的に暗号化されないようにする」措置だけですよね・・・。
2019/09/19(木) 20:36:06.51ID:6PYbsVgM0
24日に9proとmix5Gだってよ
2019/09/19(木) 20:50:44.01ID:HgDQbjwLH
その日にmiui11公開とのことだけど
2019/09/19(木) 20:57:35.17ID:5ce8yWcH0
K20 proキター!
グロ版頼んだけど、他の人と同じように9T proグロロム入ってた
2019/09/19(木) 21:01:05.00ID:EmjSPnx+M
Redmi K20 Pro Exclusive Edition
Snapdragon 855+で8GB+128GBが2699元、8GB+512GBが2999元、12GB+512GBが3199元だってよ
2019/09/19(木) 21:06:41.34ID:EmjSPnx+M
あ、12GB+512GBも2999元っぽいw
めっちゃ安いな
2019/09/19(木) 21:09:54.00ID:Ogo9YKyNM
正直5Gとかまだまだ発展途上だし金の無駄な気がするんだけど
2019/09/19(木) 21:11:59.27ID:bpcGSIq/p
k20pro買ったからいらんけどXiaomiの市場破壊は凄いな
こんなん他のメーカーどうしろというのか
2019/09/19(木) 21:15:06.96ID:HgDQbjwLH
シャオミーシャオミー!
2019/09/19(木) 21:15:24.54ID:5P3daeY40
スマホでメインメモリ8GB積んで何が嬉しいのよ…
2019/09/19(木) 21:22:45.58ID:Vvk1qaJFr
>>591
カメラの高画素数アピールと違って性能的なデメリットは無いんだし別によくね?
2019/09/19(木) 21:33:21.17ID:HgDQbjwLH
俺は嬉しい
2019/09/19(木) 22:03:37.96ID:NoqLt3oe0
>>592
電池交換無駄に食うとか
2019/09/20(金) 00:28:07.87ID:uqDIad2r0
ほんとXiaomiの味を覚えたらスマホに5万以上かけるのが馬鹿らしくなるわ
2019/09/20(金) 00:29:30.33ID:SzbyV3GO0
K20proはいいけどプライバシーフィルムは完全に失敗だったわー
ちょい高かったけどどうしても気に入らなかったら買い替えるか
597SIM無しさん (ワッチョイ bde8-plfC [118.104.38.225])
垢版 |
2019/09/20(金) 03:34:11.03ID:zmU6EtyY0
mi9tグロ―バルに音声通話付きsimさしてAPNも設定したが、データ通信はできるのに通話が使えない(電話番号を認識してくれない)状態になってる
誰か助けてください
2019/09/20(金) 03:53:02.08ID:c78qE2btr
APNタイプにdefault,supl入ってないってオチじゃないよな
2019/09/20(金) 05:16:01.62ID:w+TlcSj40
K20Proで公式ChinaもGlobalも問題ないのに、そこからeu焼くとAPN設定できててもモバイルネットワーク通信ができん
アンテナは立ってるし4Gも掴んでるし通話はできるんだけどな
まあGlobalでいいか
2019/09/20(金) 07:37:21.32ID:ENctAYpK0
>>599
euの時だけAPNタイプ空欄だと思います
2019/09/20(金) 07:44:13.93ID:w+TlcSj40
>>600
ええ・・・そういうことか・・・
もうGlobalでセットアップしちゃったけど、Android Q移行時euにしてみます
ありがとう
2019/09/20(金) 07:58:29.72ID:w+TlcSj40
というかChinaやGlobalからそのままいわゆるDirty Flashすれば原因に気付かなくても問題なかったのか
なんで毎回dataワイプしてたんだ・・・
603SIM無しさん (ワッチョイ bde8-plfC [118.104.38.225])
垢版 |
2019/09/20(金) 07:58:32.12ID:zmU6EtyY0
>>598
APNタイプのとこはdefault,mms,supl,hipri,fota,cbsになってる
2019/09/20(金) 09:09:03.58ID:IEFU05sRr
このAPNタイプの一覧と目的が解説してあるサイトってないかな?
なんか理解しないまま使ってるの気持ち悪い。
2019/09/20(金) 09:24:57.93ID:tTZLcDOIM
そういえば昨日暗号化ガーと言ってた者だけど、結論Magiskの前にこれ焼いたらOKだった
https://forum.xda-developers.com/android/software/universal-dm-verity-forceencrypt-t3817389/amp/
OrangeFoxは俺の環境では意味なかった(便利だから使ってるけど)
2019/09/20(金) 09:43:05.11ID:LpAGuF5fM
k20proとiPhone11買うか、
oneplus7pro買ってiPhone7継続かで悩む…

k20pro使われてる方、満足感どうでしょうか。
2019/09/20(金) 09:49:48.86ID:qRmRl1G6M
満足してないからやめときな
2019/09/20(金) 10:29:25.36ID:7l1NgIyR0
11買えるならそっち買っとけばいーのに
2019/09/20(金) 11:09:21.30ID:9O6GQQZsr
林檎は嫌いじゃないけど11は過去最高の糞端末じゃん
指紋認証も無いままで相変わらずのクソダサ台形ノッチにタピオカメラ
あれに10万払うならK20Pro3台買うわ
2019/09/20(金) 11:13:33.54ID:tTZLcDOIM
タピオカが日本で流行った後にタピオカメラ持ってきたセンスは評価したい
2019/09/20(金) 12:38:40.71ID:SIQ4gaumr
https://i.imgur.com/Hxi5tli.jpg
2019/09/20(金) 12:54:28.51ID:UDHdeqWZp
300万大魔王とか凄えな
2019/09/20(金) 12:57:56.96ID:jjAABwxZM
>>611
これ凄すぎだな
2019/09/20(金) 12:58:48.62ID:JCC6yxMzr
300万大魔王ってどういう意味なんだ?
2019/09/20(金) 13:14:56.08ID:Qw0pcYM5r
>>555
国産ゲームだとかろうじてオッポファーくらいまでしか情報ないんじゃね?
Xiaomiは仕方ないでしょ
2019/09/20(金) 13:23:13.02ID:Qw0pcYM5r
今のiPhoneは指紋認証とデザインとカメラとノッチとイヤホンジャックと音質と値段に目を瞑れればいいんでない?
2019/09/20(金) 13:24:47.18ID:7l1NgIyR0
大魔王って戦闘力高くて強そうだね
おれは雑魚のmi9tだけど不満ないからいいやー
2019/09/20(金) 13:26:14.11ID:hrUx29WD0
>>611
どこで買える?
2019/09/20(金) 13:26:55.61ID:Qw0pcYM5r
おまかんなのかもしれないけど、euROMでTWRPからアプデする時にもれなくアプリログアウト認証し直しになるけど普通なの?
最新Stable出てるけど怖くて焼けない
毎回チタニウムしなきゃダメなんかい?
おいちゃん訳わからないよ
2019/09/20(金) 13:29:06.18ID:Op0DYJxH0
>>611
尊師版に見えた
2019/09/20(金) 13:29:13.17ID:Qw0pcYM5r
>>617
大魔王って言うとレイドっつーか中ボスくらいのイメージ
ピッコロさんみたいな
2019/09/20(金) 14:14:24.68ID:JNcv6cINM
>>611
これ5G行けるなら待ちたいけど
いつや?
2019/09/20(金) 14:35:56.68ID:HKoXsNIU0
>>611
Redmi K20 Pro Prime
https://www.mi.com/redmik20pro-prime
2019/09/20(金) 14:39:48.50ID:M7YKNI/n0
>>623
クロックアップ版855を搭載するだけの簡単な変更
2019/09/20(金) 15:05:05.07ID:b+c4fvAAM
これでk20proが250ドルくらいに下がってくれんかなぁ
2019/09/20(金) 15:46:15.81ID:11FrGN260
Wi-Fi掴みにくい気がする
解決策ないかな
2019/09/20(金) 16:08:53.94ID:QVbqxTfUr
k20 pro届いて一時間で文鎮でーす
2019/09/20(金) 16:09:27.52ID:pbnFwY7+p
何したん?
2019/09/20(金) 16:13:17.21ID:SO89Lv7oM
SD855plus載せてるグローバル版が出るとしても数ヶ月先かね
2019/09/20(金) 16:23:30.13ID:Q+b+xPrp0
prime安いな

26日注文が未だに発送されてなかったからキャンセルした
ありがとうgoldway次から買わないわ
2019/09/20(金) 16:26:49.60ID:hydMCjUz0
>>630
ゴールドウェーはダメだって何度もゆわれてるだろ
人の忠告を聞かないからだ
2019/09/20(金) 16:50:16.20ID:tTZLcDOIM
こういうのででる価格Aliにそのまま来ないだろ
ショップが乗せてくる
2019/09/20(金) 17:10:02.76ID:QVbqxTfUr
>>628
まちがって別ロムを再ロックで焼いた
edlケーブル待ちす
2019/09/20(金) 17:23:45.60ID:pbnFwY7+p
>>633
やったらイカンやつね
ロシア送りなのかと思ったらedlケーブルなんてのがあるんだな
自分もお守りで買っとこうかな
2019/09/20(金) 18:46:07.26ID:t5Z0b2HYD
>>631
バブー
チャーン
636SIM無しさん (ワッチョイ a302-ACnl [211.11.15.63])
垢版 |
2019/09/20(金) 19:16:01.63ID:Z261E9t70
昨日K20ro届いてさっそくeuのstable最新焼いてみたんだけど、
デュアルアプリ設定しようとすると再起動がかかる。
んで、「Find deviceが予期せず終了しました」とでる。

なにが駄目なんだろ?mi accountはログインしてないけど、ログインしないと駄目とか?

分る人いますか?
2019/09/20(金) 19:38:12.91ID:IEzM1a7JM
具体的にどれかは分からないけど
デュアルアプリ使うときにMi系アプリの許可要求された覚えがある
638SIM無しさん (ワッチョイ a302-ACnl [211.11.15.63])
垢版 |
2019/09/20(金) 21:17:49.20ID:Z261E9t70
結局分らなかったので、少し古いロムだと動きました。
なんだったんだろうか。。
2019/09/20(金) 22:15:29.12ID:w+TlcSj40
画面端のジェスチャーできる系アプリ入れたらもう最高だな
指紋認証が横か裏にちゃんとついてれば完璧だったんだがしゃーない
640SIM無しさん (ワッチョイ 63d6-TDm9 [157.192.95.23])
垢版 |
2019/09/20(金) 22:45:52.44ID:8vMRC4Nq0
k20proはdocomo系列MVNOでVOLTE有効にできますか
641SIM無しさん (ワッチョイ 0546-oE6n [202.226.222.27])
垢版 |
2019/09/20(金) 23:15:49.27ID:T0fwrYv00
9Tやっと届いたあ
ナビバーの並びって変えられない?左利きには戻るが右は使いづらい
2019/09/20(金) 23:17:59.36ID:K3zMqK2rM
ナビバー使ってない
全画面ジェスチャーでよくね?
2019/09/20(金) 23:18:37.75ID:9lwKU8NpM
変えられるぞ
644SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-nVld [60.76.69.241])
垢版 |
2019/09/20(金) 23:18:58.46ID:sbKbyxvX0
変えられるぞ。
全画面表示の項目から変えられる
645SIM無しさん (ワッチョイ 0546-oE6n [202.226.222.27])
垢版 |
2019/09/20(金) 23:32:10.18ID:T0fwrYv00
皆さんあざす
ジェスチャー馴染まないー
でもこれからはこれが主流になる?老眼年寄りはついて行けん
2019/09/20(金) 23:37:31.95ID:+pnyP8nX0
ひょっとしてだけどこれ本体裏にシート貼ってある?
貼ってないよね?
買って2ヶ月経ってから言うのもアレだが何か違和感がある…
2019/09/21(土) 00:12:19.77ID:rEG0cgGOM
PE+焼いて満足してたけど今日有線イヤホンで音出ない事に気付いた
これROM側じゃなくて本体側の問題だよね?初期不良凹むわ
2019/09/21(土) 00:44:24.51ID:RiHNXany0
>>647
普段BLEなんでイヤホンで聞いてみたら平気だったからPEの問題じゃないね。
パイのチャイナファーム使って無いとかじゃなくて?
2019/09/21(土) 01:37:50.88ID:UYh4QXE10
>>646
剥がしたらアカンよってやつ貼ってたけどそれじゃなくて?
2019/09/21(土) 02:15:32.65ID:rEG0cgGOM
>>648
全消ししたあと
miui_RAPHAEL_V10.3.16.0.PFKCNXM_bd837a758b_9.0.zipから入れたよ
後で他のイヤホン試してダメなら一度mi flashしてみる
普段BTしか使わないから迂闊だった
2019/09/21(土) 02:36:56.63ID:NFERUie2r
>>623
k20proオーバークロック出来るし要らなくね?
2019/09/21(土) 03:44:30.77ID:9P6cRZA30
よく気付いたな、この機種の背面はシールだから分解すれば剥せるぞ
2019/09/21(土) 04:01:36.52ID:PKNSjanYH
プレミアムかあ。俺はプロで気に入ってるし問題ないけど
654SIM無しさん (ワッチョイ bd4a-PM8V [118.238.241.48])
垢版 |
2019/09/21(土) 05:25:41.88ID:NisVPVk20
etorenの9t pro 白 6g,128gが47kってどうなんや?
etorenが高いのか白が高いのかよくわからん
2019/09/21(土) 08:57:57.95ID:j6WAzjuX0
>>633
それ、EDLケーブルじゃ駄目で殻割りが必要だよ

ついでにロシアの業者に解除コード頼まんと絶対無理だから

ソースは俺、実際にやらかした事あるんだ
2019/09/21(土) 09:31:50.06ID:rEG0cgGOM
他のイヤホン使ったら普通に音出た
イヤホン端子の相性でジャック接点が切り離せていなかっただけっぽい
スレ汚し失礼
2019/09/21(土) 09:38:45.21ID:jGx47TQpH
白持ってる人おる?
2019/09/21(土) 10:08:50.89ID:6PvhiNp/0
aliで白2回買ったけどどちらも在庫なかったからキャンセルしてetorenで買ったわ
2019/09/21(土) 11:03:23.65ID:Z/x2l0pcM
ヨーロッパ仕様の充電器でアダプター付属してたからよかったけどめちゃデカくなる
日本仕様の充電器どこかで買えないかな?
アマゾンで急速出来る同等仕様買おうにも
どれ買っていいかわからん
2019/09/21(土) 11:09:46.02ID:OylPosBTr
>>649
それ全面の話じゃなかったっけ?
裏の微妙な段差が気になってきてる
段差に薄っすらホコリ溜まるしイライラしてきた
2019/09/21(土) 11:13:50.37ID:OylPosBTr
>>659
適当にPD対応の電源アダプタ使ってるけどそれじゃダメなんかね?
ノート兼用でモバブもそれにしたけど速度に不満感じた事ないわ
2019/09/21(土) 11:28:35.56ID:stWiu5vj0
ちょぃ上でもあったけど9tのグロ版、4G+のアイコンって出る?
2019/09/21(土) 11:28:41.81ID:xYosXerU0
>>659
aliでXiaomi純正の売ってるよ
前にこのスレでも貼られてたと思うが
自分も買って会社用に使ってる
2019/09/21(土) 11:49:36.66ID:m6sBxLngF
>>662
私のは出てません。
2019/09/21(土) 12:26:52.62ID:rVLbKvjG0
中古の実機見に行ったら、K20は起動して5分くらいで7%減るって言われたんだが本当かね。
流石にそれは初期不良か? 皆のはどんなかんじ?
2019/09/21(土) 12:29:40.79ID:cA6eY3Aw0
>>655
おいらも9tのロムを再ロックで焼いてケーブル注文したんだけど無理なんか
2019/09/21(土) 12:34:11.88ID:azm/ZVl30
>>662
昨日出てた。場所による
2019/09/21(土) 12:46:31.82ID:Vqf+blznM
oneplusは4G+表示されているが、mi9tは4Gのまま。
2019/09/21(土) 12:53:34.74ID:8PX8ZY+nM
>>661
>>663
ありがと
ちょっと調べてみる
2019/09/21(土) 13:06:35.12ID:guTioHleH
出てるよ

この端末はdisplay port altは未対応だったのか
知らずにHDMIケーブル買っちゃったわ
2019/09/21(土) 13:45:16.02ID:pg0/27f70
>>665
中古の実機なんてもうあるんだね
pro使ってるからなんとも言えないけどさすがにそれは地雷か店員の確認ミスじゃね?
2019/09/21(土) 13:45:34.85ID:j6WAzjuX0
>>666
今の機種はEDLモードには入れず、殻割の上でバッテリーの電極を外してからテストポイントをショートさせる必要が有るんだ。
そうしないと9008で認識しないから面倒。
さらにリロックによるソフトブリックを解消するにはxiaomiから認証されたユーザーコードが必須になるのでロシアのS-UNLOCK.COMに連絡と登録をして20ドル払ってコードを解除してもらう必要が有る。
彼らに連絡すると専用のアプリがあるからそれをダウンロード、送られてきたコードを入力して初めて解除可能になる。
その時にflashするのはCN版の最新で良いはず。
それから再度アンロック申請するっていう地獄が待ってるよ。
2019/09/21(土) 13:47:52.53ID:RsY13rNmp
>>672
へえー
それはロシアに端末送らないとダメって事だよね
2019/09/21(土) 13:52:14.80ID:j6WAzjuX0
>>673
いや、ネットで完結するよ
支払いもペイパルが使えたはず。
これを参考にして。

https://forum.xda-developers.com/k20-pro/help/destroyed-error-fastboot-locked-t3946012/post79852687#post79852687
2019/09/21(土) 13:53:38.68ID:wwRaF7xrr
>>666
届いてるみたいだから帰ったらやってみるよ
うまくいくといいな、最悪メルカリかねぇ
2019/09/21(土) 13:56:10.84ID:stWiu5vj0
>>667
どこ住?対象エリア内のはずだけど一切+マークはでないなぁ
2019/09/21(土) 13:58:59.21ID:RsY13rNmp
>>674
面倒くさい事は分かったw
miflash起動すると削除してロックが最初に選択されてるってよく言われてるけどベータ版だと最初はデータ残してflashみたいなとこが選択されてるよね
2019/09/21(土) 14:02:26.27ID:j6WAzjuX0
>>677
自分は失敗経験から一度端末を繋がずにXiaomi flashを起動させておいてからuserdataを保持してる。
そうしておけば次の起動時にも設定はそのままになってるからね。
2019/09/21(土) 14:03:41.06ID:j6WAzjuX0
自己レス
自分の環境beta版にしてたんだっけorz
2019/09/21(土) 14:13:43.65ID:zF83IF3fr
>>675
メルカリで売るくらいなら俺に売ってくれ
2019/09/21(土) 14:42:17.39ID:iqA5YRoL0
質問です
1 uqで使えますか?
2 gearbestで売ってるやつはグローバル版ですか?Google入ってますか?
3 乗り換えが初めてで良くわからないのですがsimってのを買った奴に差し込めばそのまま使えるんですよね?
2019/09/21(土) 14:42:30.32ID:8eboNWFiM
>>540
遅レスだけど電源offにしたまま放置して7日後に電源onしてロック解除しようとしたらさらに2日待たされたよ。ネットワークに接続されていない状態が長く続くと延長されるみたい。
2019/09/21(土) 14:58:57.39ID:wwRaF7xrr
>>680
なんぼで買う?
だめなら27000くらいで売るつもりだった、6GB128GB
2019/09/21(土) 15:08:46.78ID:tKl7gjsn0
>>681
その程度の知識ならXiaomi端末は買っちゃ駄目だと思われる
UQはAU回線だっけ?なら使えないと思う
俺も知識ないけどね
2019/09/21(土) 15:27:49.33ID:sDcsuY5p0
>>676
名古屋市内ででてた。
2019/09/21(土) 15:30:48.25ID:F1ito6eCM
>>684
使えないか残念
今はuqなんですけど、端末買ってsimだけuq→ymobileって乗り換えすることは出来ますか?
687SIM無しさん (ワントンキン MMe3-oE6n [153.159.162.133])
垢版 |
2019/09/21(土) 15:37:37.51ID:2/zahVBmM
>>686
simの乗換なんでないよヤホー知恵遅れで聞いた方がいいかもしれないよ
2019/09/21(土) 15:55:53.96ID:CaW00/ni0
画面占有率100パーセント以上ってなんだよ
2019/09/21(土) 16:21:43.81ID:Ec0ZJdlr0
背面の方まで液晶になってるとか
2019/09/21(土) 16:22:46.55ID:oP/fg5gd0
>>686
ちょうど同じことしようとしてたw
当然simだけMNPは出来るよ
その場合ちょっとだけ割引だ
https://www.ymobile.jp/support/process/portability/
2019/09/21(土) 16:35:50.69ID:D+tIuf0jp
あまりにも排他的なのもな
>>686
最初は誰でも分からないので分からないことは出来るだけ自分で調べられるようにするのが大事だと思いますよ
ちなみにこれはわからないと思うのでUQはこの間までk20proに挿して使ってました
都内住みとかなら問題なく使えると思います
あなたの場合m9tかmi9tproという機種を買うと問題なく使えると思います
2019/09/21(土) 17:00:18.76ID:zF83IF3fr
>>683
文鎮を27000円って舐めてんのか
2019/09/21(土) 17:01:38.33ID:iKO2xZvAM
>>683
頭おかしい
2019/09/21(土) 17:09:44.75ID:oP/fg5gd0
>>691
!!
使えるんですか?
band18対応してないから無理なのかと・・・
やってみるもんですね
2019/09/21(土) 17:16:54.27ID:guTioHleH
>>692
メルカリで売るとか言ってんだから触るなよ
2019/09/21(土) 17:40:11.51ID:wK7odryz0
>>694
uqでもちょっと前のsimは使えません。
simの色はわかりますか?
黒地に○Sだと無理です。マルチsimへの交換が必要です。
わからなければ、今使ってる端末の名前を教えて下さい。
2019/09/21(土) 17:52:13.05ID:8N9TusPPM
これとhonor 20 proで迷ってるわ
k20は専用スレあるけど、honorは情報少なすぎる
2019/09/21(土) 17:55:45.77ID:oP/fg5gd0
>>696
マルチSimなんで大丈夫です
私が使ってたのはP10liteですね
やってみてダメそうなら素直にワイモバにMNPします
ご親切に有難うございます

いまMi9tproポチって来たけど、今の中華サイトって普通に日本語で対応してるんですね
paypal登録しちゃえば支払い情報もそれ一つで済んでしまう
日本で買うより簡単かも・・・
2019/09/21(土) 17:56:35.71ID:rVLbKvjG0
>>671
まぁ多分その機体そのものに原因があるんでしょうね
結構店員に「この機種は実際買うのはオススメしませんよ」と面と向かって言われたのでビビってしまったんす
2019/09/21(土) 18:32:46.76ID:wK7odryz0
>>698
おお、行動が速い。来るのが楽しみですね。
au回線の場合、東名阪ならまああまり気にすることはないけど、地方に住んでたり行くことが多いとそれなりに切れると思うので、我慢できなくなったら乗り換えてくださいな。

p10 liteからだとかなりレスポンス変わるだろうな。
2019/09/21(土) 18:41:25.96ID:2aAte+NFr
>>699
逆に何をオススメしてくるか聞いてみたら面白いかも
現状はこのコスパ、クオリティ以上の物ってなかなか無いと思うけどねぇ
2019/09/21(土) 18:54:53.84ID:ctnWnrXJr
CN ver.でmiflashでグローバルrom焼いた端末でOTAのアップデート出来ました。
2019/09/21(土) 18:57:45.15ID:69dpXDMG0
>>698
家族がP10lite持ちだから言わせてもらうと
レスポンスは圧倒的に速く感じるだろうし、画面が大きくクリアで見やすいと思う
ゲームも快適だしカメラの画質もだいぶ上
ただ指紋認証はP10liteの方が優れてるのとサイズと重量から片手操作は困難
2019/09/21(土) 19:23:24.85ID:y8lGSPVd0
>>702
K20(PRO)グローバルROM版を買った場合
OTAアプデが来ると公式ROMの証明になるわな
2019/09/21(土) 19:25:24.71ID:oP/fg5gd0
>>700
都会住みだとバンド1でカバーしちゃうのかな
それだとバンド1に対応してない機種なんてないだろうし、他の非対応機種でも大体いけそうな感じですね
届いたら試してみます
なんか色々勉強になりました

>>703
50g増しですもんね
すぐ落としそう・・・
写真は結構撮るので楽しみです!
2019/09/21(土) 20:36:47.01ID:VUl6iVo+M
画面端でジェスチャーできるアプリいくつかあるから、それを入れると割と片手でも行ける
テキスト入力は諦める
キーボードアプリ次第でできなくはないけど手が痛くなる
2019/09/21(土) 20:44:30.07ID:tiXo+7QL0
>>706
ジェスチャーアプリは何使ってる?
2019/09/21(土) 20:54:48.17ID:kSVhe9Lb0
ハイドロゲルフィルム貼るの難しすぎてワロタ
常人には無理だ
貼り方間違えた可能性もあるけど
2019/09/21(土) 21:06:18.06ID:lLY4X2q7M
>>708
あれが難しいってマジか
最近のは貼りやすくなったなって感心したが
2019/09/21(土) 21:08:03.39ID:wt3aHQ0Y0
expansysで256g買ったわ
届くのワクワクするぜ
2019/09/21(土) 21:34:01.78ID:e+ruUAO50
>>709
だから多分間違ったんよ・・・
100円くらいならまあいいかなと自分を納得させている
2019/09/21(土) 21:37:03.20ID:2aAte+NFr
遊び尽くしたから俺もグロロム焼こうかな
したらrootとかそのへん弄ばなくても普通に使えるんだよね?
再設定とか面倒くさくなってきた
2019/09/21(土) 21:42:13.64ID:VUl6iVo+M
>>707
有料だけどこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.edgegestures
ホームと履歴が画面端ジェスチャーでできるようになるので、文字入力以外の片手操作余裕になる
2019/09/21(土) 22:40:17.99ID:rVLbKvjG0
>>701
せやねぇ
ファーウェイのこともあるから出来たら他の会社のがいいけど、ぶっちゃけ中華スマホ以外選択肢が無いから困るわ
715SIM無しさん (ワッチョイ 0546-oE6n [202.226.222.27])
垢版 |
2019/09/21(土) 22:48:34.04ID:BUE6dnzi0
>>708
自分も上手くできなかったフニャフニャで気泡が上手く抜けない
Alで2枚200円の安物だからかな
2019/09/21(土) 23:03:23.51ID:SVGye2720
Nillkinのアンチグレアフィルムが表示領域にピッタリ合ってて満足なんだけど他のも試してみたくなってきた…
でもガラスだと浮くのが多いらしいしどうしよう
2019/09/21(土) 23:15:13.64ID:V2lCplXG0
あかん、 mi9T Pro eu 10.4.6 アプデしたらPlay Storeエラーで立ち上がらないしMagiskも入んない。
2019/09/21(土) 23:22:12.42ID:gFjxbD4j0
>>715
あんなものはサランラップをスマホに貼るようなもんだ
きっと自分は悪くない
2019/09/21(土) 23:25:01.76ID:Lf9SRAQ10
K20Proが届いたけど、箱の表記だけでみんなの書き込み通り端末はMi9TProだったな。
調べた通りにやっても楽天ドコモsimで繋がらず途方に暮れたが、
放置して出掛けて帰宅したら繋がるようになってて一安心。
元はnova lite3だったからあれの背面指紋センサーは認証以外にも使えて便利だったけど、
RAM山盛りだしEMUI特有のタスクキルに悩まされないのはいいな。
2019/09/21(土) 23:41:10.57ID:JcJEZr0aM
aliのk20proなんか値上げしてない?
近々セールでもあるっけ?
2019/09/22(日) 00:36:46.08ID:9uwfwmfJ0
>>720
ここ数日、小さなセールやってたから割安だったのかもね。
今はセール終わったから通常?価格に戻ったと。
2019/09/22(日) 01:01:15.74ID:qDJH+hYu0
>>716
Nillkinのはぎらつかない?
2019/09/22(日) 01:07:53.54ID:MZkhkHR/0
k20のグロrom版買って
magisk導入したいんだけど出来ますか?
2019/09/22(日) 01:10:00.53ID:TWJPW4Te0
ジェスチャーはこれがいい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fb.fluid
2019/09/22(日) 01:16:57.53ID:B36kFHA90
ポコ6GBからK20 Pro8GBへの乗り換えだけど、速度も発熱も全然違うなぁ
アズレンやってるんだけど、カクつくことがほぼ無くサクサク動く上に発熱も抑えられてる
2019/09/22(日) 01:21:48.43ID:UqXsZElRM
>>690>>691
ありがとう
調べたらグローバルバージョンにも種類があるみたいですがgearbestで売られてる奴は正式なグローバル版でuqで市街地運用出来ますか?
2019/09/22(日) 01:40:16.05ID:DyvBgW+w0
調べたって感覚はマジで人それぞれなんやなって再認識したわ
2019/09/22(日) 01:43:23.19ID:gtdzZKwKM
調べたというか俺が馬鹿だから理解が追いつかない
だったら買うなってことなんだろうが魅力的なスマホだから是非買いたい
グローバル版じゃないとアップデート出来ないとかもうromは焼けないとか書いてあるから面倒な作業が要らないグローバル版が欲しいです
2019/09/22(日) 01:49:36.75ID:3i3ixI+k0
mi9tかmi9tproを買えと書いてあるじゃん
それがお前の求めてるグローバル版だよ
2019/09/22(日) 01:51:37.97ID:Y7RwpYjR0
クレクレの相手やめようぜマジで
ていうかそんだけウダウダ言うならiPhone買った方がいい
困ったときに「調べ」てもたくさん情報出てくるぞ
2019/09/22(日) 01:56:54.96ID:xhxCYGRA0
k20proの白が欲しいのに
aliで見たときに36〜43日掛かるらしく困ってる

他のサイトだとボッタクリ価格だし。
最近安く買えた人いますか?
2019/09/22(日) 02:00:43.37ID:qDJH+hYu0
>>725
845のポコでもカクついてたの?
k20無印を検討してたけどproにするかなぁ・・・
2019/09/22(日) 02:19:09.59ID:4016jFgA0
>>722
ぎらつくってのがどういうことかよく分からないけどやっぱり一般的なアンチグレアって感じ
見栄えは悪くなる
2019/09/22(日) 02:33:26.45ID:B36kFHA90
>>732
カクつくって表現は違ったかもしれないけど、戦闘開始直後とかの画面切り替わり時に数秒固まることがよくあるんだよね
これが今のところ完全に無くなったわけじゃないけど気にならないレベルでほぼ出てない
735SIM無しさん (ワッチョイ bd4a-PM8V [118.238.241.48])
垢版 |
2019/09/22(日) 02:40:24.75ID:/RDsvVKF0
>>731
素直にetorenでグロ版の白買いな
2019/09/22(日) 02:42:07.81ID:pSRLlkDvp
アズレンはしゃーない
自分もやってるけどこれでやるよりiPhone7でやったほうが快適だし
iPhoneも]以降だと完全に最適化されてないと聞いたことがある
2019/09/22(日) 02:53:42.00ID:hFVZcLFu0
iphoneはゲーム機
2019/09/22(日) 03:02:53.30ID:qDJH+hYu0
>>733
背景白画面にすると画面全体に虹色の粒が出てきて目が痛くなりませんか?
2019/09/22(日) 03:23:54.25ID:yVOhLoXkr
>>717
ひょっとしてコレ?
DLまで完了してて明日やろうかと思ってたんだけどダメなん?

https://i.imgur.com/4h6qwtS.jpg
2019/09/22(日) 03:26:20.87ID:w4/4AnRI0
K20 Pro文鎮化した人のブログ読んだけどロシア人に頼まなくてもXiaomiToolってアプリで復活出来てるな
2019/09/22(日) 07:15:49.48ID:Y7RwpYjR0
fastbootに入れる端末は文鎮化したとは言わんだろ
2019/09/22(日) 08:05:57.74ID:FSr288+D0
>>725
こんなレヴューを待っていた (*´ω`*)
2019/09/22(日) 08:51:24.56ID:fYgQtA6+0
>>739
そうそれ。10.4.4からの上書き。
twrp-3.3.1-3-raphael-mauronofrio.img でmagisk生焼け、Playストアが立ち上がらないのが致命傷。
TWRPで違うかもね。
2019/09/22(日) 09:04:08.48ID:aIxYbgQ20
>>740
おぉ、ほんとだ
20ドル払った俺涙目
2019/09/22(日) 09:11:06.90ID:APjZQJcD0
usb2.0なのがほんと残念
2019/09/22(日) 10:19:46.97ID:Fjytx+hM0
結局蓋開けて業者に金は払うんだな
治せるだけ救いがあるけど
747SIM無しさん (アークセー Sx99-QHtR [126.244.104.209])
垢版 |
2019/09/22(日) 10:31:39.92ID:O0T7JPSix
黒欲しかったけど青買ったわ
ずっと愛用してたZUK Z2よさらば
2019/09/22(日) 11:02:04.78ID:FTd616wTM
>>724
見た目とかすげーいいんだけどサイドのジェスチャーが少ないな・・・惜しすぎる
サイドだけで通知 ホーム 戻る 画面ロック履歴 できるようにしてるから片側二種類だけだと致命的に足りない
2019/09/22(日) 11:28:37.93ID:4016jFgA0
>>738
目は痛くならないけどたしかにちょっと気になるかも
比べてないからかこんなもんだろって思ってた
2019/09/22(日) 11:45:21.66ID:Fd5HBOg6r
>>743
twrpは俺のと違うな
情報だけ貰っておいてなんだが怖くて試す気になれない
euは音の問題でも苦労したしもうグロロム焼くことにするわ
さらば友よ

https://i.imgur.com/uVEx2Dj.jpg
751SIM無しさん (ワッチョイ 3dcf-Mspn [182.165.24.242])
垢版 |
2019/09/22(日) 11:45:55.54ID:4J3h7mVu0
チェック変え忘れの文鎮化した人は
グローバルROMの人たちだよね?
中華ROMでアカウント紐づけしてる端末は
リロックしても再申請してまたアンロック出来るよ
2019/09/22(日) 11:50:54.57ID:ts35nlkUr
たとえセーフでも再申請しないといけない時点でリロックだけは絶対にやってはいけないという認識
寝ぼけてでもうっかりでも意図しないリロックやっちゃうやつはダメだわ

そういえばeuの10.3.17だけ謎のtwrp勝手に焼かれるので注意
10.3.16なら大丈夫
10.4.4は知らない
2019/09/22(日) 11:56:17.40ID:KB8ruwKbH
チャイナロムでええやーん
チャイナロムの嫌なところは変なアプリプリインストール、日本語フォント少し変、日本語設定なし
2019/09/22(日) 11:58:31.93ID:Da0rveaeM
アプリ入れられないじゃん
2019/09/22(日) 12:01:47.67ID:EJhyY3190
>>753
それが嫌だから中華ROM使わないんだろガイジかよ
2019/09/22(日) 12:03:34.39ID:KB8ruwKbH
グーグルプレイは簡単に入れられるけど
2019/09/22(日) 12:04:28.13ID:Da0rveaeM
そうなんか
2019/09/22(日) 12:20:04.04ID:rec+h0lar
チャイナロム使ってるけど何の不満もない
値段安いし中国語は学生の時に勉強した程度で問題ない
2019/09/22(日) 12:20:21.97ID:KB8ruwKbH
アプリストアからgoogleと入れて検索すると出てくるのでインストールするだけ
2019/09/22(日) 12:21:32.19ID:KB8ruwKbH
アプリストアからgoogle play
と入れて検索すると出てくるのでインストールするだけ
2019/09/22(日) 12:23:23.39ID:KB8ruwKbH
俺も中華からカスロムいれたりしたけど結局なんか安定せずで中華に戻した。
一番の問題だったのはグーグルマップの入りにくさだったんだけどチャイナベータ版から改善されたからチャイナベータ版使ってる
2019/09/22(日) 12:24:40.80ID:ts35nlkUr
アンロックまでの一週間だけChinaで使ったけどストアからPlayストアインストールしようとしても途中で止まった気が
結局適当にググって出てきたやつで入れたわ
フォントもテーマいじくるアプリで可能な限り自分で用意したフォント使えるようにはしてた
それでも中華フォントあちこちには出てきてたけどな

まあアンロックさえできればお勤め終了なので全て用済みだけど
2019/09/22(日) 12:25:29.15ID:KB8ruwKbH
Google location accuracyって設定項目が増えてる。10 9.8.22
前からあった??
2019/09/22(日) 12:26:15.12ID:KB8ruwKbH
>>762
そそ。途中で止まるけど何故か使える
2019/09/22(日) 12:27:16.80ID:KB8ruwKbH
フォントはrobotoで十分
々だけ違うフォントで表示されるけど諦めたし慣れた
2019/09/22(日) 12:32:39.24ID:ts35nlkUr
Robotoって欧文フォントなので日本語関係ないんですが・・・
2019/09/22(日) 12:35:43.79ID:KB8ruwKbH
日本語仕様になってるみたい
2019/09/22(日) 12:39:13.76ID:ts35nlkUr
有志がRobotoに他の日本語フォントを追加した物はあるけど、「日本語のRoboto」は存在しないです。
https://fonts.google.com/specimen/Roboto

有志作成の例
https://ja.osdn.net/projects/robotoj-font/
http://thepopp.com/fonts/#Capella_Font_Family
2019/09/22(日) 12:39:38.67ID:KB8ruwKbH
デフォルトのMI Lantinからrobotoに変えるとかなり日本語表示良くなる
2019/09/22(日) 12:41:09.64ID:c6QolBWyM
>>721
えええええ
買い時がマジで分からん
2019/09/22(日) 12:41:43.41ID:KB8ruwKbH
端末で試してみて?
確かに俺も調べたけど端末で設定変えると表示良くなるから
確かに公式ではないかもしれない。
2019/09/22(日) 12:43:30.89ID:KB8ruwKbH
顔赤くして追加説明すると中華ロムはフォントが検索できて色んなフォントに変えられる。ただ日本語フォントはいいやつ無くてたまたまロボト選んだらキレイなゴシックで表示されるようになった
2019/09/22(日) 12:45:50.09ID:KB8ruwKbH
ルートしてマジスクフォントモジュールとか入れたけどそこまでしてルートするのも面倒だし。ルートに憧れててたけど銀行アプリとか使えないのもあるしそこまでしてルート取るメリットないから中華ロムで十分なかんじ
2019/09/22(日) 12:51:14.68ID:ts35nlkUr
それは高確率でNoto Sans JP(もしかしたらCJK)では?
https://fonts.google.com/specimen/Noto+Sans+JP
設定しているフォントに無い文字でも豆腐(いわゆる文字化け)にならないよう、できるだけ内蔵の他のフォントで表示するようにAndroidは設定されています。
font.xml参照。

でもこんな火病りキャラに触ってはいけなかったな。反省。
2019/09/22(日) 12:57:52.06ID:nXV+FN1k0
>>743
TWRPが古すぎじゃね?
最新は15じゃなかったっけ?
2019/09/22(日) 12:59:38.00ID:KB8ruwKbH
そそ。それも調べたよ
MIUI custom fontアプリで色々入れてみたけど結局ロボトに落ち着いた。
顔は今は赤くない
2019/09/22(日) 13:05:32.05ID:KB8ruwKbH
https://imgur.com/a/IEefrqw
Roboto
2019/09/22(日) 13:09:09.60ID:t9cDG5JP0
ハイドロゲルフィルム貼るの失敗した人だけど何かオススメガラスフィルムとかはあるかな
縁が浮かないのが欲しくてハイドロゲルを買ったけどあれはきつくて無理だ
9Dのガラスフィルムは浮かないと聞いたことがあるがどうなんだろうか?
2019/09/22(日) 13:21:50.15ID:6AlKk96Pr
Amazonで買った9Dのガラスフィルムは浮いたな、個体差あるらしいけど。
結局PDA工房の非ガラスフィルムに落ち着いた。
2019/09/22(日) 13:29:20.48ID:eAk5umzI0
auSIMスレでau3G SIMがmi9のグロロムで使えたって有ったんだけど出来た人いる?
どうなんだろうか??
2019/09/22(日) 13:50:30.22ID:FTd616wTM
au3Gシム前機種では使ってたけどいい加減もういいかと思ってK20Proに変える前にMNPしちゃったんだよな
何だかんだでXiaomi機種では使えるという印象
前はMi MAX2、その前はMi MAX1で使えてた
2019/09/22(日) 14:25:06.81ID:z6QFT6hf0
Xiaomiのスマホ、全部ドコモ非対応なんだな
買おうと思ってただけに残念だ
2019/09/22(日) 14:28:27.29ID:+YeviVXaM
>>782
2019/09/22(日) 14:34:16.18ID:z6QFT6hf0
>>783
はしょりすぎたな
プラチナバンド非対応ってこと
四国(後イギリスとアメリカ)へ良く行くから電波が厳しいかなって感じなのよ
2019/09/22(日) 14:37:10.19ID:2ZiwUDMhr
>>659
前に張った所は売り切れ
本物か解らんがこういうの
https://m.aliexpress.com/item/32814633270.html
2019/09/22(日) 14:51:16.76ID:DNYYkTwkM
>>784
mixとかなら対応してるでしょ
この機種も本スレの書き込みに
こんな事書いてるからいけるんじゃない?

787 SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-/Mcl [14.13.199.64]) [sage] 2019/09/20(金) 04:12:06.70 ID:vaDuymev0
>>784
バントに関しては基本的にB19非対応でも4G拾ってくれる 4G外れても3Gハイスピード拾ってくれるから問題ないね
2019/09/22(日) 15:00:44.69ID:Lh2UR/EnM
>>782
mix3買いなされ
もう少し待てばmix4
2019/09/22(日) 15:12:58.87ID:PsyFqxBvr
>>752
それ俺の気のせいだと思ったけどtwrp書き換わるよね
そのままのverで10.4.0→10.4.6とやってみたけど今のところは問題無い
書き換えもなし
2019/09/22(日) 15:13:07.77ID:EJhyY3190
>>782
最近のXiaomiはデフォで3Gのプラスエリア拾う機種多いから山の中でも問題ない
2019/09/22(日) 15:15:55.58ID:z6QFT6hf0
はえ〜 皆詳しいんやね 情報ありがとう
Mixは残念ながら価格が高いので見てなかったわ
でも明後日4の発表があったら安くなるんかね
2019/09/22(日) 15:17:49.74ID:PsyFqxBvr
>>743
1度試してみようとやってみたけど10.4.6全然問題無く動いてるぞ
多分そのverだけ不具合出るんじゃないか?
ちなみに上書き
2019/09/22(日) 15:22:07.02ID:PsyFqxBvr
>>790
確かmix3発売後の2s、k20の発売後に3がしばらく寝上がってた気がするからタイミング間違えないように
2019/09/22(日) 15:30:50.60ID:fYgQtA6+0
>>750
TWRPは同じだったみたい。
3.3.1-2
eu どれも問題有り、10.3.16 は通話音声相手にきこえず、10.3.17 にしたら改善したけどLINE通話が同様の症状でmagiskパッチで対応。10.4.4 は未対応アプリあるし。
10.4.6 はデータワイプしたらいけるかもしれないけど疲れたわ。
グロのが安定かもね。
2019/09/22(日) 15:35:58.62ID:ts35nlkUr
>>788
リカバリから焼けるzipは中に必ずupdater-scriptというファイルが入ってるんだけど、その中の記述を見たらそのzipが何をしようとするものかがわかる
でもROMにカスタムリカバリまで同梱してるのは初めて見たな、なんというか怪しすぎる
OrangeFox使ってるから大迷惑すぎた
2019/09/22(日) 15:37:00.19ID:fYgQtA6+0
>>791
TWRPは何?うちは 3.3.1-2 だった。
クリーンワイプから焼いてみるかな…
2019/09/22(日) 15:53:14.99ID:AhvIIXsPM
>>787
mix4これだけど欲しいか?w
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/09/xiaomi-mi-mix-alpha-renders/inline/-1200x900m/gsmarena_002.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/09/xiaomi-mi-mix-alpha-renders/inline/-1200x900m/gsmarena_003.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/09/xiaomi-mi-mix-alpha-renders/inline/-1200x900m/gsmarena_004.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/09/xiaomi-mi-mix-alpha-renders/inline/-1200x900m/gsmarena_005.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/09/xiaomi-mi-mix-alpha-teasers/-500/gsmarena_003.jpg
2019/09/22(日) 15:58:01.21ID:wuLC+49up
キャバクラとかではモテそう
2019/09/22(日) 15:59:08.80ID:FTd616wTM
わざわざMi Flashから焼き直す人多いけど、それってつまり公式ROMのvenderとmodemがほしいってことだよね
カスタムリカバリでバックアップしておけばいいのでは
2019/09/22(日) 16:05:28.61ID:z6QFT6hf0
なんでこんなに細長いんや
2019/09/22(日) 16:12:51.97ID:67foaMRQ0
>>798
何も考えてないんじゃないかな?
個人的にはmiflashって売却時にリロックするときぐらいしか使わないなあ。
ほかにどんな時に使うんだろう?
2019/09/22(日) 16:40:20.51ID:KB8ruwKbH
>>798
Vender modemはどういう意味ですか?
2019/09/22(日) 16:58:20.12ID:Gb5pX9Dbp
ガラスフィルム貼りなおしたらタッチ精度悪くなっちゃったよ
aliでまた3週間くらい待つのもあれだからPDA工房で買おうかと思ったらたけーし
100均で代用出来るのは売ってないのか
2019/09/22(日) 18:40:02.27ID:uSDTa/0Wr
Full screensと書いてあるからMix4とAlphaが個別に発表されることは明らか
https://i.imgur.com/GekL9GH.jpg
2019/09/22(日) 19:11:56.67ID:hBaSocKq0
カメラのスローモーションって何に使う想定なのか
2019/09/22(日) 19:47:12.55ID:thHk354X0
>>804
パイ揺れ、潮吹きの観察
2019/09/22(日) 19:59:14.28ID:TSiBLx4VM
3ヶ月もするとガラリと新機種の話題になるね
スピード早すぎ
2019/09/22(日) 19:59:18.17ID:EJhyY3190
>>805
つまんね
2019/09/22(日) 20:01:00.36ID:hBaSocKq0
>>807
面白い使い方教えてください!
2019/09/22(日) 20:38:59.94ID:thHk354X0
多くはスポーツのフォームチェック等に使われるやろ。
スポーツせんやつは虫でも撮っとけ
2019/09/22(日) 21:08:54.28ID:PsyFqxBvr
>>795
ID変わったけど750だよ
アプデする必要あったのか疑問に思うくらい違和感無いね
未対応アプリは俺はまだ遭遇してないかな
2019/09/22(日) 21:11:24.79ID:PsyFqxBvr
>>804
試しにオカンの動きを撮ったけどこんなもんかって感じだった
2019/09/22(日) 21:55:57.30ID:Us5FX0o+M
9tpro買ったけど住民は9買わんのかな?買ってんならどうしてグロ版なのにrom焼くんだろう
2019/09/22(日) 21:59:30.75ID:jXneNsaMp
>>802
誰も気にしてないと思うが自己解決したので一応書き込み
PE+でトリプルタップで拡大の設定するとスクロールピタッと止まんなくなるわ
その設定やめたら元に戻った
ガラスフィルムは悪くなかったよ
2019/09/22(日) 22:02:20.00ID:ttgmPF0Ka
買ったpro届いたから今日からよろしく
値段は気にせず指紋認証制度が出来るだけ落ちないガラスフィルム何かある?
2019/09/22(日) 22:02:46.05ID:NWjtxoKX0
>>812
なんとなく、EEAからGLOBALに書き換えた。
2019/09/22(日) 22:17:40.56ID:PsyFqxBvr
>>814
PDA工房でアンチグレア購入
特におかしな所は無し
割高感は凄いけどさすがにハズレは無いだろうなと思って買った
2019/09/22(日) 23:47:19.64ID:+SFVGxZT0
mix2sからk20 proに変えたけど音ゲーに関してはpocophoneと同様にあかんな。マルチタッチの不具合あるの使ってから知ったわ。
mix2sだとタッチに支障がないけどk20は無反応起こる。
2019/09/23(月) 00:30:49.64ID:OTdcG4B1M
>>817
それタッチジェスチャーオンにしてるからじゃない?指3本でスクショのやつ
2019/09/23(月) 00:43:07.30ID:vPwTkHzH0
だいぶ前に3本指でのマルチタッチ誤作動を指摘した外人がコメントで叩かれてたけどXiaomiの工作員だったのかな
ライトゲーマーだと気付かない可能性もあるけど
以前ファーウェイの新機種をネット上でぼろくそ叩くようスタッフに指示出してるXiaomi社員のアカウントが暴露されてたね
820SIM無しさん (ワッチョイ 9d87-CmM1 [60.76.126.243])
垢版 |
2019/09/23(月) 01:15:46.97ID:IkCS+1FT0
>>814
9Tで、Nilkinのガラスで黒縁のやつ貼ってるけど
最初から使ってるせいか、ほぼ一発で指紋認証するよ
2019/09/23(月) 01:25:07.33ID:JrdwVawY0
>>820
黒フチってどう?
ケースとかに干渉しそうで躊躇してしまう
Nilkinのがいいのは分かってるんだが
2019/09/23(月) 03:16:36.50ID:oqPOZfi20
>>818
オフにしてみたけど駄目だった。
mix2sで3本指のタッチジェスチャーON状態で音ゲーやってて無反応か?って思う事がなかったから液晶の問題なんかな。
酷いときだと2本の指使って片方はノーツ長押し、もう片方はノーツを連続でタップする譜面で長押しの手の方が途中で指離した判定になってBADやMISSになる。
あとは両手長押しでロングノーツをスライドする時にノーツ同士が近いと指離した判定になりやすい。
アーケアの上のラインで両指使ってロングノーツ処理する譜面だと特に酷い。
俺の端末がハズレの可能性もある?同じような人いるかな。
2019/09/23(月) 07:24:29.53ID:mulIi37la
>>820
調べたけど日本の通販サイトでは売ってないようだなぁ😢

>>816
1000円くらいなら構わん
ここで買うことにするわ
824SIM無しさん (ワッチョイ 9d87-CmM1 [60.76.126.243])
垢版 |
2019/09/23(月) 07:35:41.13ID:IkCS+1FT0
>>821
近頃のガラスは画面目一杯覆わないので、干渉しない
まあケースもNillkinだが
2019/09/23(月) 08:44:20.01ID:ZyJDjV7v0
>>822
別機種だけど6xで同じような症状出たのでmix2s使ってる。
mix2sは熱くなるというのと、もっと電池持ちのいいのを探して、k20注文した。
でも同じ症状出るなら即売かなー。
2019/09/23(月) 08:55:26.66ID:nWGLzxQlM
mi9tとmi9で迷ってる
2019/09/23(月) 09:54:47.46ID:hsZTwJ1Br
>>822
スマホでやった事無いけど音ゲー好きマンだから試してやるわー
ちなみになんのゲーム?ちょうど面白そうなの無いか探してたから教えろください
2019/09/23(月) 09:56:29.19ID:5gh7oLlyM
>>822
pixelExperienceに変えても駄目?
俺もバンドリの為にこれ買おうと思ってたから辛いな
2019/09/23(月) 10:00:54.80ID:53o56danx
これ以上横幅増えると使いづらいんだがケースなしで使ってる人おる?
2019/09/23(月) 10:09:50.53ID:+ZSIqYOLM
>>826
電池持ちとかノッチ気にするならmi9t
カメラとかCPUスペック求めるならmi9
あまりゲームとかしないならmi9tの方が安いし電池持つから無難かも
2019/09/23(月) 10:18:26.85ID:040Ew1eEM
どうせ買うならSD855でしょう
どうせ5000円程度しか変わらないし
3万ちょっとで10万円クラスのスペックとs10+やxsMAX以上のカメラが手に入るロマン
まあ、普段使いで体感差なんかないけど
2019/09/23(月) 10:18:44.77ID:r/kzKe460
mi9tのグロ版アキバあたりで手渡し25000で欲しい人いないよね?
一週間くらい使っちゃってるけど…。
2019/09/23(月) 10:22:55.98ID:0ocB/j8m0
俺はmi9とk20proでかなり迷った
2019/09/23(月) 10:28:03.10ID:YpwwttLkd
小心者なんで尼でかった K20Pro
これいいわ
835SIM無しさん (ワキゲー MM8b-9GzD [219.100.28.68])
垢版 |
2019/09/23(月) 10:30:41.04ID:JEcWHWV0M
>>751
CN版k20proがsoft blick(fastbootは入れます)してます。
unlockの再申請はmiflash_unlockからすればいいですか?
さっきつないだら100%までいって未送到指定時間なんちゃらってなりました。
https://imgur.com/a/5pLL3tF
2019/09/23(月) 10:38:11.72ID:dk1XhBB30
>>832
色と容量は?
着払いでその値段ならフツーに欲しいわ
2019/09/23(月) 10:51:11.42ID:oqPOZfi20
>>825
やっぱ同じ様な症状出る人いるんだな
>>827
やってたのはArcaeaとCytusII,Dynamix。おすすめもこの辺り。ただCytusIIに関してはアプリが有料だから気になるならCytus無印もあるからやってみて。
>>828
今は大陸版にインド版ROM焼いた状態だけど時間ある時にカスROM焼いてみるわ。バンドリは辞めちゃったけどデータは残ってるからとりあえず検証の為にまたやってみるよ。
2019/09/23(月) 11:21:45.29ID:r/kzKe460
>>836
ブルーの64になります

メルカリとかオークションとか面倒で…
839SIM無しさん (ワッチョイ 05f1-oE6n [202.226.192.218])
垢版 |
2019/09/23(月) 11:42:52.34ID:xNLBEnZ90
9T新品28000 で売ってるのに
2019/09/23(月) 11:56:02.46ID:nWGLzxQlM
>>830
>>831
ありがとう、カメラを重視するからmi9にしたよ
ノッチレスにもかなり惹かれるけどね…
2019/09/23(月) 12:03:37.10ID:o18DwkRrM
悩んだ結果バッテリー容量でK20Proにした
ゲームやるつもりだったので少しでも多い方をと
2019/09/23(月) 12:08:26.52ID:GZ/W0Ipa0
11日購入で今日届いた
MIUI 10.3.2.0 PFKMIXM 安定版が降ってきてアップデートしたけどこれって公式グロROMですよね?このまま使って平気すか?
2019/09/23(月) 12:14:53.51ID:E4a7w1bLr
>>842
同じver.使ってる、今んとこ問題なし
2019/09/23(月) 12:15:29.28ID:gT2Sa9vfM
バッテリーはな〜
9と9Tproの差はでかい
2019/09/23(月) 12:18:46.47ID:BWXhh0BTH
音ゲーが駄目という書き込みみてPE+だけどバンドリとデレステやってみた
とくに問題なく遊べるような気がするけどチュートリアルしかやってないからかな?
2019/09/23(月) 12:42:06.13ID:jGP37SNK0
K20 Proを19日に本体購入して到着待ち。
皆、ケースって何使ってる?
これ買ったんだけど、デカくなりそうで追加購入したい。
https://s.click.aliexpress.com/e/5GFtOD7a
2019/09/23(月) 12:43:48.30ID:GZ/W0Ipa0
>>843
あざます
安心して使えます
2019/09/23(月) 12:50:22.96ID:1U2Zjb/o0
ゲームやりたいならiPhone買えよと
2019/09/23(月) 12:53:10.90ID:6qfs8KDS0
1週間経っても店から全然連絡ないから発送予定聞いたら、在庫ないからキャンセルしろだと
やりよるのぉMi Storeさん
2019/09/23(月) 13:08:47.94ID:LhJwMuHqr
miui11ってdolby対応も一部するんすね。mi9Tも11なるのでしょうか?
2019/09/23(月) 13:10:29.70ID:knksc7t9M
>>850
そりゃなるよw
2019/09/23(月) 13:11:02.75ID:zuiclODY0
グロロムとEUロムって何が違うんだろ
9t proにデフォでEUロム入ってたけど
2019/09/23(月) 13:15:44.35ID:o18DwkRrM
そんなわけない
2019/09/23(月) 13:16:52.05ID:dk1XhBB30
>>838
うーん 64だとちょっと足りないかも・・・申し訳ない!
ちょい安いし早く手に入りそうだしで割と魅力ではあるんだけど
返答ありがとです、失礼致しました
誰か欲しい人現れるとよいね
2019/09/23(月) 13:37:04.74ID:n1F26DjcM
Xiaomi Redmi K20 Pro (Mi 9T Pro)
※Xiaomi公式グローバルシステム 日本語対応、Googleアプリも最初からインストールされており、OTAシステムアップデートも受けられるので、不自由なく安心してお使いいただけます。
Redmi K20 ProとMi9T Proは同じスペックの端末です。Mi9TはRedmi K20のグローバル版なので、Xiaomi公式グローバルRomを導入したことによりシステム上Mi9T Proと表示されます 。

説明見てもわからんのだけどこれってk20?9pro?
2019/09/23(月) 13:41:43.14ID:H634HEl60
>>854
いえいえ。気にしないでくださいな。
同じく64じゃ足りなく買い換えようと思って書いたのでw
アキバで26000で売れそうなんで大丈夫です
2019/09/23(月) 13:42:31.57ID:DqCkfc0np
k20proにグロロム版だろうな
2019/09/23(月) 14:13:07.59ID:eFGkqK4f0
>>835
すぐ解除できるよ
自分も不注意でリロックしてしまったけど
再アンロックして今はインドグロロム入れてるから
ちょっと待ってね
手順書くよ
2019/09/23(月) 14:17:45.72ID:jfxvEz/U0
9T グロver
渋谷〜横浜間は4G+表示でした
860SIM無しさん (ワッチョイ 3dcf-Mspn [182.165.24.242])
垢版 |
2019/09/23(月) 14:58:38.85ID:eFGkqK4f0
>>835
それはアンロック申請は月に1回までと書いてますよ
でもこのフォーラムを参考にMiFlash unlock 2.2.4を使うと一瞬で解除出来ますよ
最新版のMiFlash unlockではダメです

古いバージョンのmiflashロックを使用すると、さらに30日間待つことなく電話をロック解除できます。
https://forum.xda-developers.com/k20-pro/how-to/guide-bricked-k20-pro-flashing-t3957714/post80075692#post80075692

MiFlash unlock 2.2.4
https://androidfilehost.com/?fid=889764386195901972
2019/09/23(月) 15:11:22.29ID:13U0L6VT0
みんなどこのサイトで端末買ってるの?
2019/09/23(月) 15:26:17.69ID:7vVhNogar
>>828
PEの結果判ったら教えて〜

俺はバンドリとミリシタやっているが、バンドリは
何故か右ロングノーツで左でタップorフリックすると抜ける場合が有る。
アプリの再起動で良くなったり、悪化したりして原因が良く判らない。
バンドリは26の半分フルコンできてたが、今じゃ25の半分しかフルコンできないw
ミリシタは偶にフリック抜けがでる程度。18でもフルコンは出来るが、フルコン率は下がった。
2019/09/23(月) 15:29:19.71ID:7vVhNogar
>>862
自己フォロー今は公式ROM(9TPro)使ってるが、EUでも同じだった。
感覚的にショップRom<EU<公式グロロム
かな?
2019/09/23(月) 15:39:21.31ID:53o56danx
ゲームやるならipod touchでも買ったほうがマシだよ
俺はもうゲームやらんからiphone売ってk20pro買う足しにした
2019/09/23(月) 15:41:33.00ID:o18DwkRrM
iPhoneの最大の魅力はそこそこの値段で売れることだな
2019/09/23(月) 15:45:23.47ID:cE0xODrOM
>>864
ゲームやらないならproでも持て余しそうだけど
俺もゲーム一切やらなくなり、mi9t買う予定
2019/09/23(月) 16:12:33.61ID:+ZSIqYOLM
>>861
Banggoodで買った
9月8日に注文してまだ届かないけど
2019/09/23(月) 16:25:28.02ID:mWehcjIFr
>>865
元が高いから当たり前じゃね
2019/09/23(月) 16:30:16.78ID:+YOvcktv0
>>868
6sこないだ売ったけど多少傷ありで12000円で買い取ってもらえたぞ
4年くらい前の機種でそんな価格で買い取ってくれるのはないわ
2019/09/23(月) 17:04:41.82ID:gT2Sa9vfM
古いiphoneは需要あるのか結構高いよな
泥はもっと短いサイクルで買い換えるのがいい
2019/09/23(月) 17:28:44.24ID:42qrXMAWr
>>861
同じくbanggoodで9日注文。
まだ届かない
https://i.imgur.com/wUxIcuG.jpg
2019/09/23(月) 17:34:41.27ID:LhJwMuHqr
>>851
ありがとうございます、11楽しみにして待ちます。
Dolbyも対応したら嬉しいな。
2019/09/23(月) 17:45:34.47ID:o18DwkRrM
>>868
GalaxyやXperiaでもそんな金額じゃ売れないんだよなぁ
2019/09/23(月) 17:50:36.61ID:nWGLzxQlM
>>867
>>871
結構時間かかるね
俺もbang goodで買ってみようかな
配送保険とかみなさん入れてます?
paypalで支払うから要らないのかも知れないけど不安で
875SIM無しさん (ワッチョイ 05f1-oE6n [202.226.192.218])
垢版 |
2019/09/23(月) 17:51:37.11ID:xNLBEnZ90
>>860
届いて今日から9T懲役なんだけどこれCNじゃないとだめなのかね?
2019/09/23(月) 18:07:05.65ID:hsZTwJ1Br
banggood高いイメージあったけどみんなおいくら万円でゲットしたの?
877SIM無しさん (バットンキン MMb1-PM8V [114.148.27.194])
垢版 |
2019/09/23(月) 18:07:22.93ID:U/ntZSuQM
>>834
尼って42kのeimoi,bananahamit販売のやつ?
2019/09/23(月) 18:16:09.36ID:iyFKJr0N0
>>865
中華端末もネットならそこそこの値段で売れるよ。
1年ちょっと使った後でも、買値からマイナス一万程度。
スペックの割に買うとき激安だからな。
2019/09/23(月) 18:30:48.67ID:A7E4EStg0
>>860
有難うございます。月一回って書いてあるんですね。来月までおとなしくしときます。
実は自分もxdaのそのスレを参考にしてMiflash_unlockは古いの使ってます。
2019/09/23(月) 18:51:03.85ID:7IZFYpnl0
9Tと9Tproって同じディスプレーですか?9Tproのほうが画質がきれいなんでしょうか
2019/09/23(月) 19:11:21.79ID:x1mSuGTBr
9T買うか9TPro買うかでめちゃくちゃ迷ってるわ(ー_ー;)
2019/09/23(月) 19:11:25.04ID:hsZTwJ1Br
>>880
多分おんなじ
SOCとカメラがちょっとだけ違うという認識でいいと思う
2019/09/23(月) 19:14:14.17ID:hsZTwJ1Br
カメラに手ブレ補正が付いてないの思った以上にキツい
部屋の中の写真もブレる
そんなに撮らないからいいっちゃいいけど良い端末なだけあって残念
2019/09/23(月) 19:15:22.80ID:A6Lpaj+rM
>>883
え?
2019/09/23(月) 19:16:57.88ID:nWGLzxQlM
手振れ補正あるけど
2019/09/23(月) 19:17:24.58ID:RCXfiMbZ0
>>876
RAM6/ROM64
mi9tproで送料とかもろもろ込み42k
2019/09/23(月) 19:21:34.17ID:NAZ9YKeY0
アル中なんちゃうか
2019/09/23(月) 19:32:53.71ID:42qrXMAWr
>>883
Xiaomi Mi 9T(IMX583)で歩きながら撮影した動画
https://youtu.be/KVFhC9trBVk
2019/09/23(月) 19:35:48.67ID:i6ebOysv0
>>861
>>867 
>>871
>>874
自分はbanggoodで6日注文 EMS選択
HK倉庫発シンガポール経由
23日ようやく中部国際郵便局に到着
週後半には届きそう。
2019/09/23(月) 19:48:47.27ID:VOP5hk860
>>883
Mi8と比べるとブレるな
OISはやっぱほしい
2019/09/23(月) 19:54:24.62ID:uWSnJwZs0
>>883
電子手ブレ補正はあるし意識してホールドすれば薄暗くてもそうブレないぞ

ブレるって聞くからMIX2Sからの乗り換えで心配してたけど
実際全然そんなことなかったわ
暗いとこでも脇ゆるゆるの片手持ちで撮ってるなら知らんが
2019/09/23(月) 19:54:49.50ID:ELIpAyd+p
>>782
FOMAプラスエリアは入るから
エリアその物は変わらんと何度言えば
ヨーロッパはグロ版の3,7,20,28があれば困らない
アメリカ行くならAT&TのプラチナバンドのBand12が入るMi9の方がいいが
ドコモと同じで3Gband5があれば困らんとも言えるかも
2019/09/23(月) 20:14:48.19ID:lLydcYX+0
banggoodでコンビニ支払いしたのですがpendingにデータ無しで完了メールも来ません 
もしかして支払いしてないことになってますか...?
2019/09/23(月) 20:23:42.79ID:lLydcYX+0
夜の7時頃に支払いました
2019/09/23(月) 20:26:46.46ID:T49OA2j80
>>874
不安だから全部入れちゃいました
EMSも選択してプラス3366円・・・
みんな入ってないのかな?
2019/09/23(月) 20:42:38.05ID:hsZTwJ1Br
>>888
動画すげー
しかしなんで俺のはこんなブレるんだ?
そんなにぷるぷるしてるんかな俺
2019/09/23(月) 20:44:42.50ID:A62Say7kr
営業時間外でしょ
2019/09/23(月) 20:47:53.33ID:T49OA2j80
>>876
最初の値段でえっってなったけど
クーポン適応でグッと安くなるね
Mi9tpro 6GB/128GB 60354円→43894円
でもこれに送料保険追加でプラス3366円・・・
お得感が大分減りました・・・
2019/09/23(月) 20:59:17.02ID:7IZFYpnl0
>>882
そうですか、ありがとうございます。proはSuperAMOLEDと書いてるのに、無印はAMOLEDとしか書いてないので画質が違うのかと思っていました。
2019/09/23(月) 21:08:09.12ID:RCXfiMbZ0
>>894
コンビニ払いは反映までに時間がかかると言うのを聞いたことがあるよ
2019/09/23(月) 21:22:39.01ID:0rUU3Nof0
LINEのデュアルアプリを作ってみたけど、作成されたappアイコンをタップするとアクセス拒否って出る。
なんで?
2019/09/23(月) 21:23:42.37ID:lCXh9jfSp
Aliのmi global storeのk20proのROMの仕様がよくわかんないだけどグロROM版はmi9tproってこと?それともrom焼版?
2019/09/23(月) 21:27:02.49ID:n05ULDz20
>>902
ショップによるアンロック+ショップROM焼き版でしょ
日本語入っててGooglePlayが使えるならそのまま使っていいし、気になるなら自分でTWRP入れて公式グロROM焼けばいい
2019/09/23(月) 21:30:33.21ID:VWmAly4Z0
XiaomiのMI CommunityのMIUI Global ROMでRedmi K20 Series選択しても何も出て来ないんだけどどういうこっちゃ?
http://c.mi.com/oc/miuidownload/detail?device=1900373
2019/09/23(月) 21:36:33.87ID:lCXh9jfSp
>>903
そうなんだmi global storeって名前だから公式ならmi9tproなのかなって思った
別に公式ってわけじゃないんだね
2019/09/23(月) 21:42:56.27ID:nci5RLYs0
>>904
時々なる
他の機種もなる時ある
2019/09/23(月) 21:47:57.58ID:uWSnJwZs0
>>904
Global ROMはMi9Tとして別項目になってるからじゃね
2019/09/23(月) 22:04:21.99ID:3jfFhq270
>>906
今見たら復活してたわ
2019/09/23(月) 22:18:49.62ID:n05ULDz20
>>905
XiaomiはAliExpressなどにオンラインショップを出してない
OfficialだのMiなんちゃらだのは全部セラーがそう名乗ってるだけ
2019/09/23(月) 22:39:36.79ID:GKEydUyy0
>>901
デュアルアプリマークついてないアイコンをタップするとセンタクできますよ。
2019/09/23(月) 22:41:55.26ID:n8KYIyV90
>>877
そうです。
bananahamitで6GB 128GBです。
ringkeのcase同時注文で5万以下だった
2019/09/23(月) 22:59:14.88ID:mK7QS/wO0
aliexpressじゃなくてbanggoodとかで買うのはやはりpaypalだからかな?
aliもpaypal使えればいいんだけどねえ
2019/09/24(火) 00:58:16.50ID:2uUtixSP0
mi9tにeuロムをtwrpで焼いてついでにmagiskも入れた後
もう一度twrpを使おうと思ってpowershellからもう一回焼いたんだけど起動しない
なんでなのかな
2019/09/24(火) 06:23:38.33ID:NejoP9kE0
>>910
デュアルアプリ解説してるところ知りませんか?
2019/09/24(火) 07:29:16.23ID:6htKlMTha
ん?これ結構厳重な防水なの?
https://telektlist.com/redmi-k20-pro-teardown/
雨ぐらいなら耐えられそう。
2019/09/24(火) 07:48:58.70ID:LQWrulZD0
k20 proでこれどれぐらいいく?

http://clockmaker.jp/labs/140104_away3d_ts_fires/index.html
2019/09/24(火) 09:18:36.27ID:nl9UxRpqr
>>915
動画で検証してるけど防水は保険程度に思ったほう良さそう
シャワーテストで割とあっけなく中まで浸水してる

https://youtu.be/sy-0gl2omFg
2019/09/24(火) 09:29:11.20ID:VA89zqcfM
>>916
バブー
チャーン
2019/09/24(火) 09:51:40.24ID:rKUY2IcX0
水に弱すぎワロタ
まあスマホなんてそんなもんだよな
2019/09/24(火) 10:19:21.77ID:TrLz0+zqM
>>916
それ角度によって数字変わるから全く参考にならんて
何度言ったら
2019/09/24(火) 10:43:19.06ID:fbKGsIEj0
>>920
角度変えなきゃいーじゃん
2019/09/24(火) 10:48:55.66ID:3q/5/d+rr
>>916
60に張り付いてる
たまーに動くけど±2〜3くらいで収まってる
2019/09/24(火) 11:06:24.12ID:CjsEWtr8M
mi9tproって電源ボタン押さずに指紋認証部分に触れるだけでロック解除できる?
2019/09/24(火) 11:22:31.74ID:nl9UxRpqr
>>923
できるよ
2019/09/24(火) 13:00:43.48ID:j/2dbpZtM
支払いの件で質問していた者ですが
どうやらメールアドレスを間違えて登録していたみたいです
質問です
1 処理中でお支払確認 09-23 07:15:23と書いてあるのですがこれは支払いしたことになっていますか?
2 最初に登録したメールを使わなくても(アプリだけで)届きますか?
支払いは済ませてます

banggoodで買いました
メールアドレスが間違っているからか支払い完了のメールは届いていません
2019/09/24(火) 13:01:36.56ID:+ouFx8rr0
>>925
Banggoodに聞けよ…
2019/09/24(火) 13:12:12.47ID:CjsEWtr8M
>>925
ツイッターにあるBanggoodの日本公式アカウントにDMで質問したら丁寧に返してくれたよ。
2019/09/24(火) 13:21:08.98ID:OyFypx9kM
>>926
締め切りが26で返ってくるのが48時間
今日は24日、確かに支払いは済ませたので大丈夫ですがそうなって居なかった場合を考えると返答を待っている時間はないと考え質問しました
>>927
行ってきます

利用したことがある人、どうでしたか?処理中とはどんな状況なんでしょう
2019/09/24(火) 13:25:55.81ID:3VCBnlo90
直接聞くのが早いよ
2019/09/24(火) 13:27:51.86ID:+ouFx8rr0
au回線だからバカなのか
バカがau回線を使うのか
なぜ中華スマホでau回線を使いたがるのか
謎は尽きない
2019/09/24(火) 13:54:46.31ID:n3hnZ2gu0
xiaomiとかなら日本語で解説してくれてる所いっぱいあるのに、不具合あった場合とかどうするつもりなんだろ?
意地悪してる訳じゃなくそれくらいの事すら考えが及ばないなら大変じゃない?
2019/09/24(火) 14:10:26.99ID:0uM/l0n+M
指紋認証は鈍いわ失敗するわで諦めたけど、顔認証はメガネや髪型変更やマスクしても即認証するし、インカメラの出入りも見られるからこっちに切り替えたわ。
2019/09/24(火) 14:19:13.19ID:rKUY2IcX0
指紋認証がこっちの方がバージョン新しいと聞いたのが決め手になったけど、mi9にしとけばよかったとちょっと後悔
ここまで指紋認証ダメだとは思わなかった
認証の度にインカメピコピコは勘弁
2019/09/24(火) 14:24:35.61ID:ipdax6xy0
OFFにすればいいだけの話
2019/09/24(火) 14:29:29.55ID:nl9UxRpqr
指紋ちょっと遅いだけで精度は悪くなくね?
しっかり指当てりゃミスなんて無いけどな
2019/09/24(火) 14:30:47.60ID:3qLwAemar
>>933
スマートウォッチで解除
2019/09/24(火) 14:31:03.61ID:rKUY2IcX0
当てにくいんだよな
Xiaomi旧機種の裏面指紋認証かえして
2019/09/24(火) 14:40:09.69ID:TrCbaiJnM
>>925
会員登録にメール認証必要だから、メールアドレスの間違いは起こらないはずだけど?
paypalの方はどうなってるの?
2019/09/24(火) 14:42:19.61ID:TrCbaiJnM
>>925
書き忘れ
迷惑メールに振り分けられてるとかあるかも
2019/09/24(火) 14:53:35.09ID:3qLwAemar
指紋認証とカメラ認証はやっぱMi9より不便やねぇ
他は満足
2019/09/24(火) 14:58:22.33ID:DE8IEfaTM
同じ指紋2〜3個登録したら?
2019/09/24(火) 15:14:07.49ID:aEVlbVBJM
>>939
>>938
PayPayじゃなくてコンビニで支払いました
認証はよくわからないけど登録されてます

Twitterで相談したところ、支払いは完了されておりメールアドレスも変更させて貰いました
皆さんご迷惑おかけしてすみませんありがとうございました
もっと調べてから買うようにします
2019/09/24(火) 15:22:03.61ID:IlO/RhFXM
>>942
何事もなくてよかったですね
2019/09/24(火) 15:27:52.86ID:1vudMP5rp
指紋認証全く不満無いけど
フィルムが悪いんじゃね?
2019/09/24(火) 15:31:23.39ID:rKUY2IcX0
裸運用
昔の背面認証だと指の感触だけで位置がわかったがこのディスプレイ上のだと全くわからん
あと位置が下過ぎ
2019/09/24(火) 15:34:06.92ID:DE8IEfaTM
こんな糞機種売っちまってmi9買った方かいいよ
じゃあな
2019/09/24(火) 15:37:01.19ID:AWrg+m7AM
>>941
それやったら逆効果だったわ
普通に一個登録すれば快適に使える
2019/09/24(火) 16:44:53.92ID:3qLwAemar
指紋認証が正面なのが違和感
背後の指紋認証ボタンのが良いわ
2019/09/24(火) 16:47:13.77ID:bt5OxM6yH
俺は正面が良すぎて困ってる
2019/09/24(火) 16:53:49.13ID:0E8BsOJfM
感触でわからないからしょっちゅうズレて認証されないし速度も従来型より遅い
期待外れだったな
2019/09/24(火) 16:57:37.07ID:3q/5/d+rr
画面内指紋認証は全画面とは言わないけど下半分とか1/3くらいは認識してくれないと実用的じゃないかな
2019/09/24(火) 17:07:49.36ID:37KrbIKLx
尼でbananahamitから42kでK20pro買ったら9Tproのグロロム焼いたやつが届いたわ
尼倉庫からの翌日配達でケースもシンプルで薄くて好みだしなんとなく得した気分
2019/09/24(火) 17:34:56.60ID:8ocmov9jM
自分も背面指紋認証は指がかすっただけで点灯するのが鬱陶しいから前面の方がいいな
2019/09/24(火) 17:36:39.85ID:zVfZMDik0
Mi9Tproってもともとグローバルじゃないの?
2019/09/24(火) 18:23:39.23ID:gqYxbHEfM
むか〜しむかしのことじゃ。
シャオミにmi mixというスマホがあったそうな。
う○こビルの遺伝子を受け継いだ意識高い系スマホじゃったが、カメラレンズと指紋センサーが同じ大きさで上下に並んでついておった。
ユーザーは指紋認証しようとしてはカメラレンズにべったり指紋をつけてしまう悲劇に見舞われたそうな。
背面の指紋認証を盲信するでないぞ、というスレチの話じゃ。

確かにk20の認証エリア、明るいとなかなか命中しないよね。
2019/09/24(火) 19:46:54.35ID:AuekXjnM0
尼のk20proにグローバルrom焼いたやつ
って mi9tpro と同じになるんかな?
otaとかあるのかしら
2019/09/24(火) 20:00:04.71ID:C+u9l1yt0
>>948
それは今まで不便に慣らされてただけ
2019/09/24(火) 20:02:57.68ID:vlBBpgnJ0
まだまだ練習が足りんと言うことよ
2019/09/24(火) 20:06:32.54ID:37KrbIKLx
>>956
うちはOTA降ってきたよ

以前使ってたNexus5Xが背面指紋認証だったけど机においた端末のスリープ解除するとき
いちいち端末持ち上げないといけないのが本当目面倒くさかったから自分は前面のほうがうれしいわ
960SIM無しさん (ワッチョイ 3575-B3RJ [210.188.47.199])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:06:40.25ID:+yDKXp2d0
またeuROM音でなくなった
グロROMって音でないバグない?
2019/09/24(火) 20:06:58.02ID:ASiBzWyh0
背面認証はスマホを手に取って使うという動作と関連してるから違和感が少なく感触でもわかる
それに比べると画面認証は、スマホを持つのと関係ない上にディスプレイの特定の場所をピンポイントで長押しという苦行
差は1秒以下とはいえ一日何十回も繰り返したら結構違う
iphoneやhuaweiが最新機種でもノッチ式カメラ採用するのもそれが理由かと
2019/09/24(火) 20:12:21.43ID:a/bHXgMn0
>>961
ちょっと前までiPhone含めてフロント指紋センサーの機種ばっかだったじゃん
言うほどそこまで違和感無いし結局は慣れ
2019/09/24(火) 20:24:11.50ID:rKUY2IcX0
>>951の意見がもっともすぎる
せっかくディスプレイ使って指紋認証するのに場所固定とか意味不明
2019/09/24(火) 20:28:10.41ID:eL2pJ4R60
はよ10のカスロムこないかなー
2019/09/24(火) 20:28:53.94ID:JiNuctSiM
スマホってディスプレイをタッチすると色々なことができるんだぜ?
>>961は的外れすぎるわ

>>963
君はディスプレイ自体が指紋を読み取ってると思ってるのか?
もうちょっと勉強しような
2019/09/24(火) 20:36:54.09ID:rhvWjT2rr
スマホのお勉強はさすがに草
2019/09/24(火) 20:43:55.96ID:AuekXjnM0
>>959
情報ありがとう

この前アリで4万位の時買いそびれて
どうしようか迷ってたところだった

banggoodとかで買うのもいいんだけど保証関係入れると同じくらいになっちゃうんだよな…
2019/09/24(火) 21:02:46.55ID:KGX0+eLT0
>>961
逆のベゼルレス・背面指紋認証が欲しいなってずっと思ってる
2019/09/24(火) 21:53:22.72ID:b3dHVZN10
手に持って操作するだけがスマホの使い方ではないと個人的には思う。
机に置いたりホルダーに挟んで使うシーンだってある。
どっちかというと画面内指紋はブラインドで操作する取っ掛かりがないのが問題。
実際8までのiPhoneは物理センサーがあったからストレスはあまり感じなかった。
最近の車のエアコン操作がタッチパネルになって不評なのと根は一緒だと思う。
2019/09/24(火) 22:18:05.07ID:OwBhCjXU0
机に置いたまま使うこと多いから
前面指紋はありがたいな。
置いてると顔認証も覗き込まないといけないし
背面指紋は持ち上げないといけないし。
2019/09/24(火) 22:34:15.30ID:gOV4cPGD0
たまに上下わからなくなることはある
まあ指紋アイコン表示すればいい話なんだけど
972SIM無しさん (ワッチョイ 3575-7RCD [210.188.47.199])
垢版 |
2019/09/24(火) 22:38:41.47ID:+yDKXp2d0
文鎮化したかもしれん…

K20ProのeuROMに、TWRP使ってグロROM焼いたら焼けたんだけど
初期設定で日本語選択したあと地域設定みたいなのが出て、中国しか選べない
中国押して次進んだ瞬間にブラックアウト&再起動ループ
メッセージには「デバイスを探すは予期せず終了しました」
再起動ループ放置してると、MI-Recoveryに飛ばされたけど、初期設定終わってないからリカバリの意味をあんまり果たしていない
fastbootには入れるけど、cmdでadb devicesと打っても認識されていない様子

終わりか?
2019/09/24(火) 22:40:54.08ID:1kPwKoj7p
>>972
mi flash
974SIM無しさん (ワッチョイ 3575-7RCD [210.188.47.199])
垢版 |
2019/09/24(火) 22:46:17.91ID:+yDKXp2d0
>>973
fastboot状態で挿してもmi flashが認識してくれない…
そもそもPCが認識していない状態みたい
2019/09/24(火) 22:59:25.91ID:b3dHVZN10
そらOS立ち上がってないからadbコマンドは通らんでしょ。
fastboot devicesだとどう?
976SIM無しさん (ワッチョイ 3575-7RCD [210.188.47.199])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:04:44.94ID:+yDKXp2d0
>>975
fastboot devices通らないみたいです
何にも出てきません…
2019/09/24(火) 23:21:16.28ID:b3dHVZN10
>>976
むむ。
PC上のtwrp再度送り込んでみるか。
fastboot boot [twrpのPC上でのファイル名].img
これで”waiting fir devices”だがなんだか出てokayまで行かなかったら、私にできることはない、すまぬ。
978SIM無しさん (ワッチョイ 3575-7RCD [210.188.47.199])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:32:28.07ID:+yDKXp2d0
>>977
あああありがとう!
ケーブル変えたり、ポート変えたりしてたらfastboot devicesが通ってTWRPまでいけました!

euからグロROMにTWRP経由はダメなのかな…mi flash試してみます
2019/09/24(火) 23:45:46.84ID:b3dHVZN10
>>978
PCとケーブルの問題ね、あるある。
なんでtwrpからグロ焼こうと思ったのか謎だけどまあよかった。
twrpのバックアップを期待してるなら>>241がコツを書いてくれてるから参考にするといいと思います。
...ついでに次スレ立てていかない?
2019/09/24(火) 23:49:26.21ID:dHxospfXr
9Tで最初にFoma simいれた時はアンテナピクト出なかったけど、改めてslot2に入れたらアンテナ立って通話、SMS出来た@関東平野の田舎、今日中国地方の県庁所在地でもOK
これでバリュープランSSで無料通話付で使える
データはy!mobile LプランのシェアSim
2019/09/24(火) 23:56:45.41ID:dHxospfXr
>>861
9Tを8月末にGBでHK DHL使ったら、初めての事だけど注文から1週間以内についた

無料のRedmi Airdotsは到着まで1ヶ月以上かかった
982SIM無しさん (ワッチョイ 3575-7RCD [210.188.47.199])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:58:34.48ID:+yDKXp2d0
>>979
パウエルさんがTWRPでグロ焼いてたから、euからもできるのかなと思って試してみたら見事にやらかしたわけです
色々感謝の気持ち込めて次スレ立てます
980の人がどうしても立てたかったら任せますが、日付回っても特になければ立てます
2019/09/25(水) 00:03:05.55ID:qUKu+mmgr
>>982
踏んでいてすみませんが
たてられないので、宜しくお願いします
2019/09/25(水) 00:09:17.22ID:KDmo3Et/0
part3振りにスレ立てしたぜ

Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569337682/
2019/09/25(水) 00:17:57.88ID:aKjnaUy+0
>>982
なるほど試験のためか、すごい。私にゃそんな度胸ないわ。
多分「デバイスを探す」はGoogleのでなくXiaomiの機能の方だろうなあ。
で、言語とリージョンに不整合があってループしたんだろうなあ。
euはchina romがベースのはずだから、そこで何かが起きたのかもしれない、ちょっと疑問は残るけど。

なんか感謝してもらってますが、結局自力で解決したわけで、冷静に考えたら別に私何もしてないな。スレ立てのお願いまでしてしまってかえって申し訳なかった。

とにかくXiaomi機はfastbootに入れられればなんとかなる、比較的robustな作りなので色々試せることがよくわかった。私も勉強になりました。
2019/09/25(水) 04:42:18.23ID:KCGcvPls0
>>861
9/11にBGで9t黒注文
ずっと「処理中」だったのが「在庫切れ」に変わったのが4日位前
しびれを切らし問合せたら在庫復活まで一週間位かかる、早く欲しければ赤に替えてはどうかとの提案
OK替えると返事したら48時間以内に発送予定の返事がさっき来た
頼むぜマジで
2019/09/25(水) 06:45:11.56ID:KDmo3Et/0
>>985
いやいや、テンパってる時に話をしてもらえたおかげで冷静になって解決したわけなので感謝してます
Chinaにグロ焼けないってのは聞いた事あったけど、何だ焼けるじゃーんとか思って調子乗ったのが間違いでしたね

みなさんもChinaROM(eu含む)からのTWRPでのグロROM焼きはお気をつけください
2019/09/25(水) 06:54:05.81ID:6wt3yOplM
10日にgearbestで360$でかったmi9tpro昨日届いた。
ギャラ、HTC、LG、Huaweiあたりを使ってきて今回初の技適外だったけど、APN設定も無事に完了。
mate9と2台持ちだけど、こっちのが色々動作が早いね
2019/09/25(水) 07:21:59.72ID:ZYO8z0Fsx
尼で青買ったけど到着したの見たら思ってた以上にけばけばしくて黒に変えたい…
2019/09/25(水) 08:26:25.65ID:w0tgTz0Vr
青ケバいんか…
2019/09/25(水) 10:21:01.76ID:Dj8O95oO0
ゲーミングパソコンっぽいなっておもてたけど、やっぱ派手なんか
2019/09/25(水) 10:56:07.67ID:mLIQKC41p
ボウリングの玉みたいで綺麗じゃん
2019/09/25(水) 11:02:00.87ID:PA1uqtNi0
赤青はラウンドワン臭がすごい
2019/09/25(水) 11:04:41.22ID:wdrWpTq0r
>>960
verは?
最新にしたら何の問題もなくなったよ
ちなみに初期化済みだったから>>11の方法は今回はやってない
2019/09/25(水) 11:06:06.68ID:wdrWpTq0r
ボーリングとか言うな
気になってしまうだろ
2019/09/25(水) 11:19:51.88ID:PA1uqtNi0
http://image.rakuten.co.jp/b-primeiro/cabinet/abs-ball/navi2-04.jpg
2019/09/25(水) 11:26:26.61ID:QfVBEKTfr
赤の現物が思いの外ケバくなかったと思ってる俺は異端なのか
2019/09/25(水) 11:32:50.13ID:LDD2acx7M
ケバかったら透けないカバーで隠せばいいさ
2019/09/25(水) 11:39:20.24ID:sXEGxBEK0
黒だけはカーボン柄でそんなにケバくない
2019/09/25(水) 11:47:13.84ID:LyO+C9jC0
k1000pro
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 0時間 5分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況