HUAWEI P30 lite Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/02(月) 00:58:51.59ID:L4QtFHhN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる時は本文の1〜3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

HUAWEI P30 liteのスレです。

MAR-LX2J
au版 HWV33、UQ版 HWU36
海外版 nova 4e(Aliなどで関連商品検索時はこちらの型番で)

高さ/幅/厚さ:152.9/72.7/7.4 mm
質量:159g
ディスプレイ:6.15インチ1080×2312液晶
プロセッサ:HUAWEI Kirin 710
RAM/ROM:4or6/64or128 GB
バッテリー容量:3340mAh
トリプルカメラ
防水・防塵等級なし
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
背面指紋認証あり
ハイレゾオーディオ対応

前スレ
HUAWEI P30 lite Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563642816/

HUAWEI P30 lite Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566026354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/07(土) 12:15:35.01ID:t5ymFPiU0
トランプが狂って現行機種もアップデート禁止とかなら現行機種も終了
確率は低いと思うが
2019/09/07(土) 12:19:08.89ID:t5ymFPiU0
最新ファーウエイ機種はグーグルソフトは規制されて販売開始
こんなもの西側ではだれも買わん
2019/09/07(土) 12:28:53.95ID:/KplOezqr
やっぱりHuawei買うの止めとこう
問題あり過ぎるわ
2019/09/07(土) 12:30:11.68ID:dlj8YeYya
>>201
5Gだけじゃなくてそれも理由のひとつだろうな
iPhone売りつけたいからAppleの脅威になり得るHUAWEIを潰すと

トランプは5Gで覇権を握りたい
クックはHUAWEIに奪われたシェアを取り戻したい
互いに利害が一致したからHUAWEIを潰そうとしてんだろうな
2019/09/07(土) 12:34:48.73ID:/KplOezqr
Huawei締め付けは現に功を奏しているから
今は周りにもHuawei買う人間居なくなったし、買うつもりだった俺も買うの止めるし
2019/09/07(土) 12:37:37.97ID:KFcvIeog0
googleは巻き込まれ事故を食らった感じか
解き放たれたHUAWEIが予想をはるかに超えた動きしちゃってるし
2019/09/07(土) 12:38:28.66ID:EDf9TCSk0
>>206
iPhoneとは購入層が違うから意味ないよ、下手すりゃ中国でiPhone不買運動に発展するし
2019/09/07(土) 12:39:17.26ID:EDf9TCSk0
AppleもGoogleもトランプ余計なことするなと思ってんじゃないの
2019/09/07(土) 12:47:48.34ID:dlj8YeYya
>>209
選択肢をなくせばiPhoneを選ぶだろうという考えなんじゃねぇの?
少なくとも日本ではiPhoneに流れる奴等が多いだろ。ローン組んで買うバカばかりだし

中国でiPhone不買は有り得ない。日本人以上にブランド好きな中国人、しかも元々iPhone買うような金持ちはHUAWEIやXiaomiなんて絶対に買わない
2019/09/07(土) 13:07:59.55ID:f/AHnwbt0
>>210
グーグルはともかくファーウェイの商売敵のアップルはトランプを突っついていそうだが?
2019/09/07(土) 13:37:50.52ID:EDf9TCSk0
>>211 元々iPhone買うような金持ちはHUAWEIやXiaomiなんて絶対に買わない

ってことだとHUAWEI規制してもIphoneに流れたりしないじゃん、結局購買層が違うんだよ
2019/09/07(土) 13:39:22.42ID:EDf9TCSk0
>>212
その割に中国に関税かけてiPhoneにも掛かったりしてんじゃん
2019/09/07(土) 13:54:28.52ID:WrRsHHeL0
友達5人くらいiPhoneからHUAWEIに変えたわ
購買層は大半被ってるよ
2019/09/07(土) 13:59:35.02ID:uFSX/Nf/M
iPhoneはブランドの変なプライドを捨てて今より低価格な機種を出さないと
高価格で出したいなら長く使える様にしないとね
2019/09/07(土) 14:07:09.98ID:pSM+wdG8M
>>216
iPhoneは来年廉価版出すね
小さ目の端末だし売れそう
2019/09/07(土) 14:17:49.10ID:hiGlAQ8sM
>>217
それ日経の飛ばし記事じゃん
2019/09/07(土) 14:41:47.64ID:pSM+wdG8M
>>218
あれ飛ばしだったのかー
廉価版出さなかったら、買い替えスパンが伸びる→売上維持する為に値上げ、の無限ループでiPhoneヤバいんじゃないの
2019/09/07(土) 14:44:24.85ID:KFcvIeog0
いいぞ
iPhoneどんどん高くなれ
よりいっそうの信心が試される
2019/09/07(土) 14:47:12.07ID:OcgQN+Y20
>>192
そうなんだ
何かゴチャゴチャして使いにくいイメージだったけど違うのね
2019/09/07(土) 15:32:20.00ID:7/9nAXPV0
>>189
そうなんだよな
こないだP30lite買ったばかりだからサポートしてくれる限りは使うつもりだけど、次はどうするかなぁ
別にFeliCaも防水防塵もいらんし
国産は変なプリインやめてくれ
2019/09/07(土) 17:51:42.64ID:D6FoS8Ay0
詳しくないので教えてほしい。
志村で端末数千円で買っても半年支払いなら端末+月々半年支払いで普通にjoshinwebで端末買えるくらいの値段になるんでないの?
224SIM無しさん (ワッチョイ be81-j/X3)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:09:33.80ID:LT+HIvGW0
端末単体で買ったとして、それに挿す手持ちのSIMの月額料金は計算に入れたか?
2019/09/07(土) 18:11:24.99ID:ci/9ZQVSp
>>219
どうせ日本人はそれでも買う
2019/09/07(土) 18:22:06.11ID:mFrVNkvSd
>>224
メイン回線をOCNモバイルにする気がない人にはOCNモバイルの半年維持費は端末代の一部でしかない
俺もそのクチ
2019/09/07(土) 18:37:35.09ID:HHTHd3pQ0
これから発売するMate30が米国禁輸措置は適用されないって噂らしいから
これからのHUAWEI端末はgoogleのアプリは使用できないかもね
2019/09/07(土) 18:39:59.21ID:HHTHd3pQ0
米国禁輸措置の一時的な猶予が
2019/09/07(土) 19:55:37.18ID:7/9nAXPV0
そもそもHUAWEIに掛けられた嫌疑は晴れてるのかね
どこからもオフィシャルな発表ってなかったような
日本政府の意味の分からん発表は別として
230SIM無しさん (ワッチョイ 920c-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:50:03.20ID:GtNN3NE40
現行機種が使えなくなるなんてやったら集団訴訟
2019/09/07(土) 20:54:05.14ID:auYsGh++0
志村でOCNセット買って
今日本体届いたけど
SIMカードって入ってないもんなの?
2019/09/07(土) 21:25:57.25ID:rk09BHWXM
>>230
訴訟費用で別の携帯買うのが懸命
2019/09/07(土) 21:42:07.56ID:u1qS0eG6M
>>232
外国人はそうやって泣き寝入りはしない
面倒を嫌ってなあなあにするのは日本人くらいなもの
2019/09/07(土) 22:05:33.72ID:Z7Bg5BgQM
いやぁこの機種いいな
けど顔認証でホーム画面行かないのが不便だな…
2019/09/07(土) 22:47:06.00ID:dlj8YeYya
>>234
設定で変えられるぞ
ダイレクトで解除にすればおk
236SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-+wRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:24:18.93ID:+Vybg2CZ0
>>231
シムは別便でくるよん
てか発送元が違うのよ
2019/09/07(土) 23:35:06.20ID:auYsGh++0
>>236
ありがとう。待ってみる。
2019/09/07(土) 23:38:41.30ID:EFv0VBlq0
これ、auで128買うのと
SIMフリーで64なのとどっちゃがええのや
auで契約するのに特にいやではない
2019/09/07(土) 23:41:51.86ID:Gkd4r5IQ0
うちは、今回ナガセテクノサービスの名前で
SIM同梱で届いた。ちな志村購入。
2019/09/07(土) 23:44:29.65ID:HOAZ6nQY0
>>230
誰を訴えるんだ?
脳みそないんだろうけど教えてくれ
2019/09/08(日) 00:00:27.96ID:Jkoe2vCu0
>>235
サンクス!
2019/09/08(日) 01:03:26.48ID:UcmzcpyU0
>>224
ボケてたらごめんなさい。
mnpでOCN使うとしても
転入転出で金
半年後にまた転入転出で金かかるんでないの?
みんな新規契約してんの?
>>226
だよね。
243SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-+wRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 04:20:19.20ID:ISAdU4vR0
>>242
かかるよ
それも含めて端末のみで買うより安くなるならここの住人は面倒な手続きも意に介さず、解約月も忘れたりせず、半年乗り換えの連続でOCNから睨まれても動じず、そんな人に私は

なりたくない
2019/09/08(日) 06:53:37.26ID:OUx4csJY0
>>229
ファーウェイはそんなに疑うならソースコードを出すから検証してしてくれ!とまで言ってるのに日本政府は検証拒否してるからな
245SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-7wSg)
垢版 |
2019/09/08(日) 07:32:59.22ID:8prHolwg0
中国が胡散臭いのは確かだけど、日本政府もアメリカの犬過ぎて糞
2019/09/08(日) 08:25:48.64ID:VQhAaE6C0
>>244
ソースコードと実装されているコードが一致している保証はないけどな
2019/09/08(日) 08:49:22.40ID:kco5kCHR0
>>238
俺はオクでau新品未使用品シムフリーを買って使ってる。キャリアのプレインストアプリが目障りな位で特に問題ない。容量が多いからお得感がある位だけど。2.5k
2019/09/08(日) 08:50:25.04ID:QYeYdKkb0
日本政府が公式にいっちゃった「米粒大」の何かをいいかげんに誰か蒸し返してほしいところ
原発事故のときもそうだったけど、政府付きの官僚が頭悪すぎて作り話が下手
2019/09/08(日) 09:45:03.35ID:OUx4csJY0
政府は公式には言ってなかったと思う
匿名の自民党関係者談だった
怪しい部品云々は
https://sp.fnn.jp/posts/00397920HDK
与党関係者「分解したところハードウェアに“余計なもの”が見つかった」
2019/09/08(日) 09:51:26.81ID:tvsfKgaW0
>>249
「与党」なので公明党の可能性も…
(どちらでも良いが)
2019/09/08(日) 10:37:36.71ID:mohSrRBoa
>>246
それだと悪魔の証明になるな
やってない証拠なんて出せるわけないんだから
日本政府がさっさと証拠を出せばいい話
2019/09/08(日) 10:39:24.74ID:E8JKliy0r
>>249
嘘つき自民党、略して蛆民党
2019/09/08(日) 10:46:14.56ID:E8JKliy0r
政府がどうのこうのはさておき、
P30Lite 三菱UFJ銀行インターネットバンキングの指紋認証が使えないのに注意
三菱UFJ銀行は指紋認証のFIDO規格に合致してるかファーウェイに確認しろと言うので
現在ファーウェイ・ジャパンに問い合わせ中
254SIM無しさん (ワッチョイ 4273-jRYQ)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:51:50.68ID:mx9ZCUWg0
Huaweiでインターネットバンキングとか何となく怖いな
2019/09/08(日) 11:04:46.90ID:1EQyWAvI0
そう? 銀行アプリは確認するだけなら便利だけどな
ってもメインバンクではないんだけどね。
2019/09/08(日) 11:22:04.17ID:UcmzcpyU0
>>243
ありがとうございます。
デュアルシム必須なのでポイントやらも考えますとヤフショでg7買います。
2019/09/08(日) 11:30:55.35ID:pPmC2Fcw0
>>253
指紋認証使えるぞ
2019/09/08(日) 11:41:43.55ID:mohSrRBoa
普通にカードの明細のアプリ使ってるしスマホ決済も使ってる
最近のアップル見てるとセキュリティなんてどれも大差ないんだって思うわ
2019/09/08(日) 12:19:57.20ID:09ZbB0HmM
ソースコード公開は驚いたな、チョン優遇の自民よりは遥かに使えることに変わりはないw
2019/09/08(日) 12:32:44.90ID:IIhn+zkE0
ハゲ「その指摘は当たりません」
2019/09/08(日) 13:07:15.52ID:0FL17Smc0
志村で今日買ったけど何日ぐらいで届くの?
2019/09/08(日) 13:21:32.28ID:s1E7C4WbM
どこ住んでるか知らんし
オレのカンだけど一週間以内
2019/09/08(日) 13:25:49.24ID:Zhv0d4B40
>>253
三菱UFJのネットバンキング指紋認証、うちのP30liteは使えてますよ。
264SIM無しさん (ワッチョイ e958-U1NW)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:35:16.03ID:8+2CftYO0
安いのでUQ版のp30liteをネットで買って、ワイモバイルで使おうと思うのですが、そのまま使えますか?
2019/09/08(日) 13:44:14.45ID:vV2NaJYl0
UQ版はdocomo系イケますか?
逆にOCN版は、au系イケますか?
教えて下さい
2019/09/08(日) 13:44:45.66ID:ath8i8NEd
OCN版などない
2019/09/08(日) 13:47:21.66ID:vV2NaJYl0
>>266
OCNの端末セットで買おうと思ってるんですが、あれはグロ版でしたか?
2019/09/08(日) 13:51:57.79ID:3pvgziFW0
>>257
>>263
何度やってもこれ
https://i.imgur.com/6SvgBlI.jpg
何なんだよ、一体?
2019/09/08(日) 13:59:23.22ID:ath8i8NEd
>>267
国内SIMフリー版です
2019/09/08(日) 14:03:25.44ID:DbmhUUXaM
>>269
国内SIMフリー版ではau系も通信通話できますか?
2019/09/08(日) 14:06:09.19ID:oo4aqTJ70
シムラってなんであんなに安いのでしょうか
2019/09/08(日) 14:07:26.55ID:7iD2YquPM
>>254
スマホ版ワンタイムパスワードで防ぎきれるんかな
中国も怖いけどGoogleも全力で突破してきそう
前回ログインの時間見てれば今までは大丈夫だったと分かっても未来はどうかな
2019/09/08(日) 14:08:16.23ID:75Dcd4Im0
>>268
指紋認証問題なく使えるよ。
そのかわり俺はクロネコメンバーズアプリが使えない。
所謂オマ環かもね。
2019/09/08(日) 14:09:47.89ID:75Dcd4Im0
>>272
ネットバンキングで抜かれるような事があるならその時点でファーウェイはアウトだろ。
2019/09/08(日) 14:10:51.89ID:C6Od4nfpx
>>264
au版のSIMロック解除したものを、ワイモバイルSIMで使ってます。参考までに。
メルカリで購入したのですが、起動してきちんとSIMが認識するまではドキドキでした。
2019/09/08(日) 14:12:01.32ID:Ycmh3lAM0
そんなんもわからないならキャリア行っとけ
2019/09/08(日) 14:13:15.50ID:3pvgziFW0
>>268
自己解決
Googleでアプリコピーしててそのままだったから
一回アンインストールして再インストールしたら出来たわ
何なんだよ、一体!
三菱UFJ銀行のヘルプはトンチキな回答寄越しやがるし!
2019/09/08(日) 14:16:04.81ID:3pvgziFW0
>>273
使えないって?
クロネコ取り敢えず開けたけど
(Google移行のままで)
2019/09/08(日) 14:27:58.67ID:0FL17Smc0
>>271
わからん安すぎてワロタからな
2019/09/08(日) 14:28:22.19ID:75Dcd4Im0
>>278
使えるようになったのはよかったな。

>>61
これは俺だけど、この状態になって、アンインストして再インストしようと思ったらこの状態w
playでは出てこないんで、別サイトに飛ぶと、↓こうなる。
https://i.imgur.com/mBuaXWe.jpg
2019/09/08(日) 15:07:34.13ID:3pvgziFW0
>>280
playには出てくるなあ
アンインストールして
再インストールしてみたけど
特に異常なし

playに出てこないのが?だね
282SIM無しさん (ワッチョイ 920c-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:36:13.02ID:OJm54h7I0
2億台世界にスマホばら撒いて報告例ないし
むしろこれだけ疑われたらうかつなことできないだろw
不倫芸能人って言われたら不倫しにくいのと同じや。
2019/09/08(日) 15:40:53.84ID:Ycmh3lAM0
>>280
ヤマトのアプリは昔rootedだったりUSBがデバッグモードにしてたりだとハネられた記憶があるが…Android2.3なんかの頃
2019/09/08(日) 16:16:01.77ID:75Dcd4Im0
>>283
わかるわ〜。
昔からのやり方だけど、一番最初に触ったのは開発者向けオプションを無効。キャッシュをクリア。
でも関係なかったよw
2019/09/08(日) 16:23:04.23ID:zQ2olX5+M
電源ボタンで画面つけると出る変な風景画って消せない??
2019/09/08(日) 16:26:09.44ID:zQ2olX5+M
>>253
クローンかなんかで復元すると銀行系はやり直しになるだけやで
アンストしてもっかい入れ直したら直るはず(指紋認証アプリが付帯するならそれも)
2019/09/08(日) 17:35:23.64ID:tAp5wFv50
>>285
ロック画面を任意の壁紙(白一色とか)作ってそれを指定すれば出来るんじゃないか。
288SIM無しさん (ワッチョイ d1c1-uegj)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:15:35.24ID:0LORSC6i0
もう気にせずかっちゃいなよ
通知はきになるとこあるけどな
2019/09/08(日) 18:18:58.68ID:3pvgziFW0
>>286
ありがとう
アンインストールで直った
2019/09/08(日) 18:31:23.86ID:NjKgYTk70
Huaweiはセキュリティがザルなのにキャッシュの取り扱いなんかに使うなよ。馬鹿か
2019/09/08(日) 19:05:42.67ID:9g5YcVkg0
>>246
コンパイルしたらバイナリが一致するんじゃないの?
2019/09/08(日) 19:06:20.90ID:9g5YcVkg0
>>254
ずっと使ってるけど不審なアクセスはないよ
2019/09/08(日) 19:09:29.47ID:NjKgYTk70
>>291
ソースコードの確認など無意味。一瞬だけバージョンアップしてスパイソフトを入れてすぐに消されたら、確かめようが無い
2019/09/08(日) 19:20:09.03ID:6bt0sxJ80
>>293
そういうのはニュー速でやってくれ
2019/09/08(日) 19:56:41.42ID:OQqT76mvM
4700円でこれが買えちゃうって最高
ZenFone3を未だに使ってたから楽しみだわ
2019/09/08(日) 19:58:23.33ID:NjORfvkd0
>>293
おまいのにスパイソフトを仕込んだけど有用な情報が無いので、スパイソフト不要で消されたんじゃね?
297SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-7wSg)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:58:48.02ID:8prHolwg0
>>293
頭にアルミホイル巻いてそう
水素水飲んでそう
陰謀論好きそう
298SIM無しさん (ラクペッ MMb9-jRYQ)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:03:44.46ID:0E9NnC+UM
>>295
どこで、買えるの?
2019/09/08(日) 20:11:26.04ID:toAHj+ipM
>>298
ごめん、嘘いいました
2019/09/08(日) 20:20:48.64ID:helf6WKVa
>>293
バックドアの痕跡は消す事が出来る、でしたっけ?
ならどうやって余計なものを見つけたんだという話だけど
2019/09/08(日) 20:36:58.01ID:75Dcd4Im0
また馬鹿が湧いてんねw
2019/09/08(日) 22:53:10.73ID:ylVI6UAga
>>287
なるほど
試合に勝って勝負に負けた感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況