ハードqwertyキーボード付きAndroid
BlackBerry社の製造ではなく、中国TCLによるライセンス製造
メーカー TCL Communication
ディスプレー 4.5型液晶
画面解像度 1080×1620ドット
サイズ 151.4×71.8x8.5mm
重量 約168g
CPU Snapdragon 660
Kryo 260 8コア, 2.2GHz
内蔵メモリー 6GB
内蔵ストレージ 64GB , 128GB
外部メモリー microSDXC(最大256GB)
OS Android 8.1
無線LAN IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
カメラ画素数 リア:1200万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 3500mAh(取り外し不可)
NFC 有り
通信方式 機種ごとに異なる
公式ページ
http://www.blackberrymobile.com/
前スレ
Blackberry KEY2 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529238505/
Blackberry KEY2 2台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534553239/
Blackberry KEY2 3台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537068389/
Blackberry KEY2 4台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539710545/
Blackberry KEY2 5台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546125804/
Blackberry KEY2 6台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555070143/
探検
Blackberry KEY2 7台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん
2019/07/12(金) 12:14:50.46ID:nwctha13409SIM無しさん
2019/09/03(火) 21:37:49.44ID:vcjPjUPP >>408
ハードキーじゃ無理なはず。できるのは、モズクだけじゃないかな。私はLEなので、スリスリでいけるかどうかはわからない。でも、多分無理。
短い文節で変換する癖をつけたら、そんなに困ることはないよ。この書き込みも一回も文節の切り直ししてないし。
ハードキーじゃ無理なはず。できるのは、モズクだけじゃないかな。私はLEなので、スリスリでいけるかどうかはわからない。でも、多分無理。
短い文節で変換する癖をつけたら、そんなに困ることはないよ。この書き込みも一回も文節の切り直ししてないし。
412SIM無しさん
2019/09/03(火) 22:18:57.05ID:aITr37Lt414SIM無しさん
2019/09/03(火) 22:56:03.59ID:/VCOdzZs $+L 厳しいな
416SIM無しさん
2019/09/03(火) 23:42:37.78ID:RCGSB8z+417SIM無しさん
2019/09/03(火) 23:50:05.78ID:vcjPjUPP >>415
ごめんなさい、できますね。知ったかぶり、反省します。$を通知に割り当ててたから、気づかなかった。
ごめんなさい、できますね。知ったかぶり、反省します。$を通知に割り当ててたから、気づかなかった。
418SIM無しさん
2019/09/04(水) 03:49:13.68ID:1uMYP/cr $キー押しながら文節範囲を変えるの片手だとまず無理だよねw
電車内とかでつり革掴んで片手で文章打つのめんどくさい
電車内とかでつり革掴んで片手で文章打つのめんどくさい
419SIM無しさん
2019/09/04(水) 05:31:01.42ID:/emvX51p IM全部試して結局Wnn keyboard labかな。。。atokはaltの問題、mozcはキーバインド癖ありすぎだし変えられない、Googleは切り替えめんどい、BB keyは日本語向いてない。。。Wnnはバカだけどやりたいことは一応できる。
422SIM無しさん
2019/09/04(水) 16:33:23.44ID:5nHkOolh あとマウントとりたがる奴もな
423SIM無しさん
2019/09/04(水) 16:47:17.64ID:QmD7iQEe BB keyboard愛用してる人はやはりいないのか
エンターキーの挙動も改善されたというのに
エンターキーの挙動も改善されたというのに
424SIM無しさん
2019/09/04(水) 16:48:37.54ID:A1pjYWFY 金払ったんです使わなきゃ
425SIM無しさん
2019/09/04(水) 16:56:53.88ID:TPwKu/mR 最初からずっとBBキーボード勢はここにいます
時々もう限界!乗り換える!ってなって他のIME試すんだけど、やっぱりすぐBBキーボに戻しちゃう
時々もう限界!乗り換える!ってなって他のIME試すんだけど、やっぱりすぐBBキーボに戻しちゃう
426SIM無しさん
2019/09/04(水) 18:24:27.14ID:OJplnmgH キーボードやわすぎ
427SIM無しさん
2019/09/04(水) 18:47:20.18ID:qHhsZige キーボードダブルタップで出てくるカーソルキーとか便利よね
428SIM無しさん
2019/09/04(水) 19:44:33.19ID:rD3NcVQ8 今さらかもだけど cloveにKey2 RED入荷した模様
やっぱお値段は黒比較でそれなりだけどイタリア尼よりは安いような気が
(イタリア尼の価格うろ覚えなんで違ってたらすまんが)
やっぱお値段は黒比較でそれなりだけどイタリア尼よりは安いような気が
(イタリア尼の価格うろ覚えなんで違ってたらすまんが)
429SIM無しさん
2019/09/05(木) 00:26:58.05ID:pLhcs1EV 不満はいっぱいあるけどBB keyboard
431SIM無しさん
2019/09/05(木) 12:28:01.68ID:b4zWEDRD432SIM無しさん
2019/09/05(木) 17:13:36.12ID:FA5H/dNc BBライフ
433SIM無しさん
2019/09/05(木) 19:13:32.13ID:bdx81RZJ434SIM無しさん
2019/09/05(木) 21:56:41.99ID:oDRUCEEr 便利キーの良い使い道はないものか
カーソルが出てくるとか
カーソルが出てくるとか
435SIM無しさん
2019/09/06(金) 08:53:39.10ID:HWsbJgFP IMEは選択肢多くなったことが、まずありがたいわ
437SIM無しさん
2019/09/06(金) 16:45:23.81ID:iuB3ky42 これ一度どれかになれちゃうと他のは中々選べないな
BBのカーソル良さそうだからそれだけでも欲しい
BBのカーソル良さそうだからそれだけでも欲しい
438SIM無しさん
2019/09/06(金) 18:48:29.57ID:9SVKY6Q9 >>434
ボタンマッパーで単押しは割り当てなし、二度押しでライト(あんまり使わない)、長押しでスクショを割り当ててる
ボタンマッパーで単押しは割り当てなし、二度押しでライト(あんまり使わない)、長押しでスクショを割り当ててる
439SIM無しさん
2019/09/07(土) 09:20:06.51ID:/+lX2CAF IMEに限らず本当にAndroidになってからアプリ関連も困らなくなったと実感している
440SIM無しさん
2019/09/08(日) 23:25:10.50ID:qYB3Rpcu Hong-Kong パンツから 100-6 届いたぜ
アプリのインスコと設定が面倒臭いぜ
まだPie降ってきてないんだな
アプリのインスコと設定が面倒臭いぜ
まだPie降ってきてないんだな
441SIM無しさん
2019/09/08(日) 23:33:38.79ID:SB49yyp0 なんかダサいやつキター
444SIM無しさん
2019/09/09(月) 12:52:05.28ID:7DvjOgwc445SIM無しさん
2019/09/09(月) 13:00:51.33ID:T4icZRPb >>440
PRDは何番でしたか
PRDは何番でしたか
447SIM無しさん
2019/09/09(月) 15:16:28.05ID:8lqBauDT 暴飲暴食してぇなぁ!
448SIM無しさん
2019/09/09(月) 19:08:49.99ID:0pBNiSJK 最近のアプリ表示が3種類あるとのブログ記事を見たんですが、どこから設定を変更できるのか、どなたかご教示ください。
449SIM無しさん
2019/09/09(月) 19:11:49.16ID:rnmA6Lrq ホーム画面の空いたところを長押しで表示されるメニュー内の「アイコンパック」のことかな?
450SIM無しさん
2019/09/09(月) 19:14:20.61ID:rnmA6Lrq あ、「最近のアプリ表示」のことだと違うか。
「設定」→「ディスプレイ」→「最近」の中のローロデックス/タイル/メーソンリーの3択かと。
どんな表示になるか(ホーム画面で画面下の□を押した時の動作)はそれぞれ試してみて。
「設定」→「ディスプレイ」→「最近」の中のローロデックス/タイル/メーソンリーの3択かと。
どんな表示になるか(ホーム画面で画面下の□を押した時の動作)はそれぞれ試してみて。
451SIM無しさん
2019/09/09(月) 19:19:45.29ID:0pBNiSJK >450 ありがとう!3種類変更出来ました!
452SIM無しさん
2019/09/09(月) 19:32:38.82ID:g4Qg0/Ol 大した手間じゃないんだから
設定位ひと通り目を通せよハゲ
設定位ひと通り目を通せよハゲ
453SIM無しさん
2019/09/09(月) 19:37:28.95ID:9i+JhtJs 特に話題無いから二役でスレ盛り上げてくれとんのや
そういうこと言うたらあかんよ
そういうこと言うたらあかんよ
454SIM無しさん
2019/09/09(月) 19:38:11.50ID:rnmA6Lrq androidはメジャーバージョンアップする毎に設定項目の位置が変わったり
日本語訳がおかしかったりするからわかりにくいんだよなぁ
日本語訳がおかしかったりするからわかりにくいんだよなぁ
455SIM無しさん
2019/09/09(月) 19:43:45.49ID:kF5s+nx5 KEY2ってメジャーバージョンアップ来たの?
456SIM無しさん
2019/09/09(月) 19:44:16.04ID:kF5s+nx5 メジャバージョンアップの定義は知らんけど
457SIM無しさん
2019/09/09(月) 20:11:14.20ID:KSNehUYH 巷ではもはや10が来るのにkey2は2周遅れ。Pieは年末に来れば良い方じゃないかな。
458SIM無しさん
2019/09/09(月) 20:45:13.20ID:HGsNn4J/ べつに来ても来なくてもいいな
新機種だしてくれ
新機種だしてくれ
459SIM無しさん
2019/09/09(月) 22:32:58.15ID:81hFPsFS460SIM無しさん
2019/09/09(月) 23:06:40.18ID:8lqBauDT 使ってるユーザーさん数人と話したけど、KEYoneから移行したほぼ全員が
「キーボードのヘタリを感じる」「打ちやすくなったけど耐久性は落ちた」「スペースキーだめになった」とか大なり小なりキーボードに不満覚えてた
自分のもキーによってヘタリが凄くて交換考えてるし、コスト削減の影響なのか設計の問題なのか
「キーボードのヘタリを感じる」「打ちやすくなったけど耐久性は落ちた」「スペースキーだめになった」とか大なり小なりキーボードに不満覚えてた
自分のもキーによってヘタリが凄くて交換考えてるし、コスト削減の影響なのか設計の問題なのか
461SIM無しさん
2019/09/09(月) 23:50:37.06ID:vLIE9rGy 最近BlackBerryに興味がわいてKEY2とLEを検討しているのですが、
KEY2→海外通販(expansysとか)の在庫が見つからない。
LE→海外通販の在庫有り。赤はなし。
選択肢としてLEしかない状況かなと思うのですが、
初BlackBerryとしてLEはオススメできる機種ですか?
KEY2→海外通販(expansysとか)の在庫が見つからない。
LE→海外通販の在庫有り。赤はなし。
選択肢としてLEしかない状況かなと思うのですが、
初BlackBerryとしてLEはオススメできる機種ですか?
462SIM無しさん
2019/09/10(火) 00:13:22.08ID:DfaL7O9D cloveとかKEY2あるよ
463SIM無しさん
2019/09/10(火) 04:07:07.71ID:01XpIY4L LEで良いと思う。KEY2買ったけど、キーボードスクロールは誤操作が多くて使わなくなった
464SIM無しさん
2019/09/10(火) 11:41:43.02ID:tKMAwiex Classic のキーボードはヘタらなかったけど、確かにKEY2はヘタりそうだなって感じ
465SIM無しさん
2019/09/10(火) 11:43:54.18ID:XHcOJaYG Aぼたんがとうとう剥げた!!
ショック。
これキートップ磨耗していくんだなぁ
ショック。
これキートップ磨耗していくんだなぁ
466SIM無しさん
2019/09/10(火) 11:45:50.83ID:4wt4FKcw フリック入力すれば無問題
467SIM無しさん
2019/09/10(火) 12:47:59.58ID:oww8TtoS 買って2ヶ月でキーボードの隅が剥げた…
気に入ってるから寿命を考えると悲しくなるね
気に入ってるから寿命を考えると悲しくなるね
468SIM無しさん
2019/09/10(火) 13:06:54.47ID:GvNx7r0a Dキーのポッチが削れてまっ平らになってるわ
469SIM無しさん
2019/09/10(火) 13:18:15.93ID:9a88IAqS この夏のボーナスでkey2LE買ったんだけど、bluetooth繋ぐと音が最大音量にしても聞こえない
色々ブースターアプリ試してるけど軒並みダメで困ってる
同じようなトラブルにあった方、どう対処されましたか
色々ブースターアプリ試してるけど軒並みダメで困ってる
同じようなトラブルにあった方、どう対処されましたか
471SIM無しさん
2019/09/10(火) 14:30:57.43ID:pK/b2YOo エスパーだけど呼んだ?
472SIM無しさん
2019/09/10(火) 14:36:50.39ID:DfaL7O9D 開発者向けオプションになんかあったような
475SIM無しさん
2019/09/10(火) 15:21:16.07ID:Z6bSAy6B ここらへん数レス見てるとやっぱりキーボードヤワだよなぁ。多少打鍵感悪くなるくらいはいいけど、反応しなくなるのは辛い。。。スペースキー、お前のことだ。。。w 2バイト件は磨耗が激しすぎるのかもしれないけどw
478SIM無しさん
2019/09/10(火) 16:07:46.97ID:4707di2Z このスレはidってかぶることあんの?
465なんだが、477と同じで驚いてるw
発売日前に予約して2年使い続けた
Key2だけど、さすがに飽きてきたな
465なんだが、477と同じで驚いてるw
発売日前に予約して2年使い続けた
Key2だけど、さすがに飽きてきたな
479SIM無しさん
2019/09/10(火) 16:51:47.22ID:XHcOJaYG エスパーの仕業だわ…
481SIM無しさん
2019/09/10(火) 17:08:17.16ID:4yuV8bgr ミドル帯スマホは2、3年乗り換えがいい
次の面白端末次第なところが難しいけど
次の面白端末次第なところが難しいけど
482SIM無しさん
2019/09/10(火) 19:19:32.07ID:hVd3EMXl 物理QWERTY縛りだと乗り換え先狭まりすぎだけど、なぜか幸いここ数ヵ月で物理QWERTY機が色々出てくるというw 世の中変なところで上手くできてるw
483SIM無しさん
2019/09/10(火) 21:19:32.10ID:NJe+4X+D QWERTY機があるのは大変良い事だけど、現状で一番ましなKEY2には見劣りする物ばかりだから、
今KEY2が壊れてもKEY2をもう一度買うしかない。
理想に最も近かったWS007SHに比べると遥かに遠い。
今KEY2が壊れてもKEY2をもう一度買うしかない。
理想に最も近かったWS007SHに比べると遥かに遠い。
486SIM無しさん
2019/09/11(水) 04:58:21.39ID:8krvIw7Z そうだよな1番素晴らしい機種
487SIM無しさん
2019/09/11(水) 11:46:47.57ID:FyHQMgYc KEY2 LE買った!! IYH!!
そしてありがとう > Terrain
そしてありがとう > Terrain
488SIM無しさん
2019/09/12(木) 12:49:49.22ID:g5tQzY1c 最初に買ったのがKey2なのでこれまでがどこまでひどかったのかわからない
489SIM無しさん
2019/09/14(土) 19:44:53.41ID:Q++OHLp/ Aキーとaltキーが死んだ…
日本語まともに打てないw
日本語まともに打てないw
490SIM無しさん
2019/09/14(土) 20:06:23.05ID:CYq+wg5W ソフトウェアキーを使えばいいじゃない
491SIM無しさん
2019/09/15(日) 01:02:53.43ID:kjhDs2TK やっすい画面保護フィルム使ってたんだけど思いっきり傷が入って見にくくなったので
買い替えたいんだけどオススメの保護フィルム保護ガラス有りますか?
買い替えたいんだけどオススメの保護フィルム保護ガラス有りますか?
492SIM無しさん
2019/09/15(日) 01:33:48.75ID:UMX5+2WA たっかいやつ買えばええんやで。
494SIM無しさん
2019/09/15(日) 17:07:04.98ID:9KLlcwK6 やすいのをさくさく買い換えてのくがすき
495SIM無しさん
2019/09/15(日) 19:26:36.54ID:p8GQNPEm 一年ちょいでこれだけキーボードにトラブル出てる書き込み見てると、key2はかなりヤワなんだな。keyoneでもたまにあったけど、ここまでじゃなかった気がする。実際自分のもspaceが右半分反応しなくなってるw
496SIM無しさん
2019/09/15(日) 20:00:36.90ID:fCSTkbHv うちのKEY2は普通に問題ないな
Priv・KEYoneと比べても最も長い期間使ってるけど
Priv・KEYoneと比べても最も長い期間使ってるけど
497SIM無しさん
2019/09/15(日) 23:17:06.01ID:J9J6RA12 自分のガラスフィルムは1000円位のをアマゾンで買ったけど別に問題ないぞ
変な虹みたいな丸も出来ないし
変な虹みたいな丸も出来ないし
498SIM無しさん
2019/09/16(月) 00:41:31.77ID:VqHWXUlR499SIM無しさん
2019/09/17(火) 09:02:26.53ID:mqRz/PY9 key4まだ?
50031
2019/09/17(火) 17:21:17.59ID:C8u0/bAd うちのKey2はスペースバーの左側が少し怪しくなってきた、3回に1-2回しか反応しない。
501SIM無しさん
2019/09/17(火) 22:25:48.58ID:xC0aCDvJ ガラスフィルム買おうとしたけどケースと干渉しそうで、PDA工房のを買ってみた
届くの楽しみ
届くの楽しみ
502SIM無しさん
2019/09/21(土) 21:00:36.35ID:yuKVVPEr key2のキーボードがやられ始めているのにF(x)もTitanもまだ来ないという苦しい状況。。。
503SIM無しさん
2019/09/22(日) 00:15:46.52ID:SKkbJZwz ばあさんやkey3はまだかいのぅ(画面焼き付き発生)
504SIM無しさん
2019/09/22(日) 00:36:24.20ID:BptUhdi/ おじいさんそれは言わない約束でしょ
505SIM無しさん
2019/09/22(日) 00:42:30.53ID:c1Ibw5VZ 次はちょっとだけ機能アップしたKEY2+です
506SIM無しさん
2019/09/22(日) 00:48:06.01ID:3NU735r1 物理qwertyは
X02HT以来で結構楽しかったけど
方向キーも無いし、mameで
レトロゲーも結構遊びにくいんだよな。
アイポン12でたぶん一回iosに戻しそう。
X02HT以来で結構楽しかったけど
方向キーも無いし、mameで
レトロゲーも結構遊びにくいんだよな。
アイポン12でたぶん一回iosに戻しそう。
507SIM無しさん
2019/09/22(日) 20:58:14.06ID:yUIPREpA 手帳型ケースで粘着タイプのものを使ってる方いますか?Key2のざらざら背面との相性はどうなんでしょうか…
508SIM無しさん
2019/09/23(月) 14:54:11.81ID:QTRWZ837 >>507
手帳型ケースで粘着タイプだが、粘着対策にソフトケース買って付けてる
PRIV時代、本体直付けじゃすぐ落ちちゃったのでハードケース買っててその名残
ハードケースよりソフトケースのが粘着力凄いよ、絶対ずれないし落ちない
手帳型ケースで粘着タイプだが、粘着対策にソフトケース買って付けてる
PRIV時代、本体直付けじゃすぐ落ちちゃったのでハードケース買っててその名残
ハードケースよりソフトケースのが粘着力凄いよ、絶対ずれないし落ちない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【画像】童貞は絶っっ対"4"を選ぶダンス部J Kの集合写真見つけちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- (📞´・ω・`)朝食はパンとコーヒーだったよ
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
