X



【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 32【Power】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/11(木) 01:38:39.36ID:A+gjNeEmM
臭くはないけどな。
写真はカメラアプリをopen cameraにしたらボケずに指紋写ったわ。ハードじゃないなumiuiちゃん
421SIM無しさん (ワッチョイ 3bda-dwtE)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:54:50.66ID:WebudbLH0
>>407
目次をクリックすると各項目へ移動します [非表示]

1 UMIDIGI A5 Proの詳細なスペック表
2 UMIDIGI A5 Pro購入の決め手
3 購入後に感じた良いところ・イマイチなところ
4 UMIDIGI A5 Proの購入先・購入金額・配送期間
5 UMIDIGI A5 Proの付属品レビュー
5.1 価格の割に付属品は充実。日本市場を意識している同梱内容が魅力
6 UMIDIGI A5 Proの外観・デザインレビュー
6.1 価格を考えると外観は非常に美しく感じられる
7 UMIDIGI A5 Proのパフォーマンスレビュー
7.1 一般的な使い方で動作の鈍さを感じることは無かった
7.2 UMIDIGI A5 Proの実機AnTuTuスコア
8 UMIDIGI A5 Proの機能や仕様レビュー
8.1 ホーム画面とプリインストールアプリ
8.2 日本語&Googleサービスに対応している
9 UMIDIGI A5 Proのカメラレビュー
9.1 カメラはアプリがシンプルでやや物足りなさを感じる
9.2 UMIDIGI A5 Proの実機カメラで撮影した写真
10 UMIDIGI A5 Proのディスプレイ関連レビュー
10.1 画面の粗さは気にならずエントリーモデルとしては十分な仕様
11 UMIDIGI A5 Proのサウンド関連レビュー
11.1 スピーカー音質は悪くない
12 UMIDIGI A5 Proのバッテリーレビュー
12.1 大容量バッテリー搭載だが超急速充電非対応が痛い。でも、安さで妥協出来る
13 UMIDIGI A5 Proの総合評価
14 UMIDIGI A5 Proが購入できるショップ一覧
15 UMIDIGI A5 Proの関連記事
2019/07/11(木) 03:22:09.43ID:ONhOm8Xp0
>>420
opencameraの設定教えて
デフォルトだと相変わらずの糞ボケ糞画質なんだが
423SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/11(木) 04:31:00.74ID:+A++0Tl8M
>>418
ユミデジのフェイスブックに梱包してるオバちゃんの写真あるから
多分オバちゃんのにおい
424SIM無しさん (ブーイモ MMff-+OlT)
垢版 |
2019/07/11(木) 07:12:03.39ID:veXeXvR+M
俺の当たりA3proとかF1のがいいだろコレ。
出来の安いスマホ
2019年7月6日
Amazonで購入
以前はp10liteを使用したが、S3proが良いとの評判で購入したが、これがどうしようもない商品だった。
フリーズのしまくりで使用できない。
動画サイト(途中で止まる)し、グーグルにて検索すれば止まるしどうしようもないスマホ。
スマホ歴の中で最低商品です。
今次の種類のスマホ検討中。
2019/07/11(木) 07:47:15.70ID:2gYDI7ysr
落としたら画面速攻割れそうで
2019/07/11(木) 07:55:11.15ID:JvFG2xY8d
s3寝てる間にアップデートしてた。
Bluetooth接続不良直った人いる?
2019/07/11(木) 08:18:19.07ID:X2pkeGDD0
旧Crystalが半年で電池死んで
ONE万円も半年ちょいで電池が死にかけてる
どうなってんだこのメーカーのバッテリー
2019/07/11(木) 08:20:32.37ID:Q54LdU3V0
ail組でA5 PROがまだ届いてない人いる?
2019/07/11(木) 08:25:40.48ID:t5xjx24KM
そりゃ居るだろう。今も普通に売ってるんだし。
2019/07/11(木) 08:29:42.61ID:p800tmWm0
過充電を防ぐために100%まで充電されると
自動的に給電が止まるものが止まって無いかも知れません
431SIM無しさん (ブーイモ MMff-Apz3)
垢版 |
2019/07/11(木) 08:30:23.77ID:4gY5OyxFM
>>428
22日注文だけど、まだ届いてない。。
2019/07/11(木) 08:42:17.39ID:rYggKvsw0
まだ出荷されてないし「6/25までの注文は7/15迄に出荷する」だし
更に延びるかどうかが見ものだなーとのんびり待ってる
2019/07/11(木) 08:51:14.70ID:/R3VO9+mM
a5の明るさ自動調整ためだな。朝ロック解除すると、明るさ0になってる。
2019/07/11(木) 08:55:35.27ID:JnVCDost0
>>430
昨日おまじないとしてすっからかんにしてから
電源が落ちた状態で満充電にしたけど
充電中は触ってわかるくらい温かかったけど
100%になったらすぐ冷めたよ
電源が落ちた状態ではすぐ充電が止まったと思う
435SIM無しさん (ブーイモ MMff-+OlT)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:12:22.87ID:veXeXvR+M
>>427
中華二流メーカーだから最初から動かないコトも、ある程度は覚悟して買わないといけたい。
2019/07/11(木) 09:21:27.51ID:tJWqPCuI0
>>434
>>299
2019/07/11(木) 09:23:34.30ID:Q54LdU3V0
>>428
oh...初期組でもそうなのか

>>432
7/15かぁ、気長に待つのが良さそうね
なんだかんだ今月には届きそうだし
2019/07/11(木) 09:41:06.08ID:W3/Lxumv0
5/22注文のA5 PRO Crystal そろそろ到着かな
2019.07.06 11:04 (GMT-7): 荷物を発送しました
2019.07.11 00:53 (GMT-7): 現地の運送会社による配達
2019/07/11(木) 10:39:10.74ID:46isGVlX0
A5のカメラ、まともに撮れないことがあるな
2019/07/11(木) 10:45:57.16ID:6olnhAfQ0
A5proクリスタル届いたけど、充電器ガチャはハズレだった。
海外行く時用にするつもり。
441SIM無しさん (ブーイモ MMff-+OlT)
垢版 |
2019/07/11(木) 11:26:38.17ID:veXeXvR+M
UMIDIGI買うのは、ギャンブル好きしかいない。
いきなり動かなくてもサポートも期待出来ないし。
2019/07/11(木) 11:27:44.54ID:ukdLcF0LM
>>424
だからフリーズ病はアプデで治ったっての
2019/07/11(木) 11:28:10.72ID:8yqc3gvy0
ステレオモードと広角はおもちゃだね(*_*)(*_*)でも1万円のいいおもちゃ^_^
2019/07/11(木) 11:28:16.91ID:ukdLcF0LM
>>435
動かなかったら返品すりゃいいだけだろ
2019/07/11(木) 11:41:03.21ID:FgMgwrVG0
6/26注文 
https://i.imgur.com/qI1PkTU.jpg
2019/07/11(木) 11:49:14.38ID:2wySJCUZM
>>442
エアユーザーを構うなよ
2019/07/11(木) 11:49:36.63ID:3mLvnJ0I0
a5pro カメラの起動が絶望的に遅いな
2019/07/11(木) 12:15:13.38ID:t67ZEREjM
色々ヤバい端末なんだな
そりゃそうだよな安すぎるし
2019/07/11(木) 12:15:54.82ID:rYMNQC0f0
Amazonでa5 proを検討中。au不可って記載されてるけどauの通話SIMカードいけたって人もいるしどういう事なんですかね?
届いた人でauのvolte sim使えた人教えて下さい
2019/07/11(木) 12:16:08.47ID:WzDR9isS0
>>447
そんなに遅い?
タップしてほぼ瞬時だけどなー

2chMate 0.8.10.48/UMIDIGI/A5_Pro/9/LR
2019/07/11(木) 12:18:08.51ID:JnVCDost0
>>450
自分のは瞬時とまではいかないけど1秒強ってとこ
最新の高性能microSDカードなだもっと早いのかね
2019/07/11(木) 12:19:49.12ID:ixWdIknhr
>>416
中国の臭いじゃない?
453SIM無しさん (ワッチョイ 5a02-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:23:57.07ID:46isGVlX0
ワイドに切り替えで4−5秒かかる
454SIM無しさん (ワッチョイ 5a02-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:25:43.21ID:46isGVlX0
ワイドが近くても遠くてもボケてて画像に締まりがない
2019/07/11(木) 12:27:08.59ID:JnVCDost0
>>453
試してみたら切り替え3秒戻すのに1秒ってところだった
ちょっと待たされるけどこういうのはアプデで改善しないだろうなあ
456SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-TIUJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:29:11.00ID:1sUa3O5T0
>>449
自分で試して結果をコ書けよ
2019/07/11(木) 12:44:58.89ID:UoUbaXOfM
>>454
ホントそれ、広角だから仕方がないけど歪みもあるし色合いもおかしい
458SIM無しさん (ワッチョイ 4ed9-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:47:35.43ID:9FMrmB1w0
>>445

6/17注文の俺がまだ発送されないぞ

色はなんですか?
2019/07/11(木) 12:56:17.82ID:PNOyV1BI0
>>444
すんなり返品出来ないだろ。
Amazon通して買っていたら出来るけど、売ったら終わりメーカーだし。
2019/07/11(木) 13:09:08.96ID:MpjZWYfp0
よっしゃクリスタル届いたわ
2019/07/11(木) 13:19:47.11ID:FTXU6TG8M
どうもカメラおかしいな
ピンボケるし、自分の手撮ってると背景の白壁紙が緑っぽく変色する、手をどかすと色は戻る
462SIM無しさん (ワッチョイ 23a7-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 13:50:00.70ID:w0sOhVW+0
自分のオーダー詳細ページに、他人のDHLトラッキングナンバーが記載されているのだが。
2019/07/11(木) 14:00:29.32ID:7Tcbmibp0
ソフトウェアに金かけたらこんな安価にゃ売らない
バカでもわかる
2019/07/11(木) 14:05:24.07ID:r/5APNvi0
誰かカメラおかしい不良品としてOpenDisputeしてみてくれよ
そしたら今後のモデルでは起きなくなるかもしれんぞ
2019/07/11(木) 14:17:10.76ID:vBRX4tZx0
>>240
んなことねーよ。Antutuのバージョンアップでスコアがインフレ。sd810を今のAntutuで測定すると10万越える

>>301
アイポン
2019/07/11(木) 14:30:48.17ID:nW+5FoN+0
>>426
Bluetooth接続不良?
元々症状出てないけどどんな不具合ですか
2019/07/11(木) 14:37:15.33ID:RnRS5z6rd
>>458
a5proのクリスタルです
468SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:25:14.81ID:w9nWQ5WfM
A5proはカメラ駄目だとしてもコスパは最強
あくまでもカメラはオマケと考えているから問題ない
どうせサブ機だし問題ない
2019/07/11(木) 15:43:09.95ID:Zr52MufM0
5/22注文でもまだ日本にすら来ていない
open disputeまっしぐらw
2019/07/11(木) 15:53:11.92ID:pIU/+6BA0
A5Pでマップ使ってみたがGPSの掴みも早くて問題ないな
新しいgooglemapって時速表示も出て便利になったねえ
2019/07/11(木) 16:04:16.28ID:+/KdYO0eM
確かにGPSは掴みよくて正確だった、ディスプレイは外で使える明るさが出せる。電池持ちイイとは言えんがそこそこ

フォーカスやらカメラさえまともなら他人にオススメメできるかなw
2019/07/11(木) 16:05:30.64ID:V3Zepr2GM
Destination - Tracking consuming: 633 ms
2019-07-11 00:00
Returned to Sender, Address Unknown

2019-07-11 07:10
Processing at delivery Post Office

2019-07-10 13:00
KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Departure from inward office of exchange

2019-07-10 09:00
KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Held by import Customs

2019-07-09 16:51
KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Arrival at inward office of exchange

2019-07-06 00:19
SINGAPORE, SINGAPORE S06, Dispatch from outward office of exchange

Origin - Tracking consuming: 538 ms
2019-07-11 00:00
Send item out for physical delivery (Country: JP)

2019-07-10 00:00
Receive item at delivery office (Country: JP)

2019-07-10 00:00
Released from Custom

2019-07-10 00:00
Held by Custom

2019-07-09 00:00
Arrival at Processing Center (Country code: JP)

2019-07-06 00:00
Arrival at Destination Post (Country: JP)

2019-07-05 00:00
Despatched to overseas (Country code: JP)

2019-07-04 00:00
Information Received (This is not an acknowledgment of the physical receipt of the stated Registered Article)
助けてくれ
2019/07/11(木) 16:06:15.35ID:V3Zepr2GM
住所も正しいはず
2019/07/11(木) 16:09:11.83ID:+/KdYO0eM
Helio p23が予想以上にサクサクなのもよかったな
2019/07/11(木) 16:14:53.56ID:WzDR9isS0
>>472
日本郵便サイトで追跡出来るだろから
表示の配達局に連絡し、追跡番号伝えて確認すれば?
476SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/11(木) 16:38:55.32ID:e0pcOS+CM
>>474
うむ
カメラはあくまでもおまけとして考えているから問題ない
動作がキビキビ動いてサクサクならコスパは最強
一万で手に入るサブ機として最強のスマホ
それがA5Proである
2019/07/11(木) 16:43:12.11ID:V3Zepr2GM
>>475
ありがとうございます
やってみます
2019/07/11(木) 16:55:32.41ID:JnVCDost0
>>471
電池持ちは容量が増えてもA1Pと変わらないな
画面の解像度が上がって大きくなった分でトントンなんだろう
まあ自分の使い方で2日は持つから困りはしないけども
2019/07/11(木) 16:56:43.26ID:uMPmbS1u0
接写のフォーカスが悪いな
綺麗に撮れるとかはどうでもいいけどオクで撮って出しはするからそこだけは修正してもらいたい
2019/07/11(木) 16:59:58.47ID:Zr52MufM0
自分はオクはやらないけどマクロ撮影はよくやるから
それは問題だな
F1はマクロモードどうなのかな
2019/07/11(木) 17:07:36.34ID:3368M4MXa
A 5、Amazonの入荷が7月30日になってるな。どんどん延びていくね
2019/07/11(木) 17:10:03.29ID:MpjZWYfp0
>>479
接写のピントはほんとイラッとくるな
ポケゴーの友達QR読み込むのにも時間かかるw
2019/07/11(木) 17:46:04.07ID:ZS7KbvYUM
多少ピントが甘いけどまあ許容範囲
a5
https://i.imgur.com/QORXfrs.jpg
F1
https://i.imgur.com/mc6qb9E.jpg

切り取り拡大
a5
https://i.imgur.com/Cd7YXKE.jpg
F1
https://i.imgur.com/EYh2HEm.jpg
a5
https://i.imgur.com/nLsGqCL.jpg
F1
https://i.imgur.com/1RW2phS.jpg
2019/07/11(木) 17:51:05.09ID:wxy2GolCM
>>211
安心しろ。
わいもメインで使ってる(笑)
2019/07/11(木) 17:53:07.03ID:wxy2GolCM
>>234
A1proも問題なく使えてるで。
2019/07/11(木) 17:59:53.46ID:CS5KhTaU0
色がなんとも言えないな
青く見えたり白く見えたり
今までになかった表現だわ
中国のやつって真っ赤とか青とかくっきりした色のグラデがおおいけど
これは良い
2019/07/11(木) 18:06:09.24ID:PK6USVXRF
https://yaplog.jp/mobamemo/
2019/07/11(木) 18:09:49.11ID:+/KdYO0eM
いや許容範囲じゃない
合うときがたまーにあるというレベル、ボケボケ
2019/07/11(木) 18:16:20.91ID:KQnyfj2w0
>>468
カメラが3個もついて、ゴミならむしろつけないでほしい。
2019/07/11(木) 18:16:37.57ID:ZS7KbvYUM
>>488
室内でしか試してないけど
うちのは近接も遠景も上げた写真程度には合うな
最新アプデ済
2019/07/11(木) 18:16:39.41ID:+tIIDNA1d
クリスタル届いたぁ〜(*^ー^)
でもEUプラグだったよ
2019/07/11(木) 18:17:42.05ID:rgh4itbA0
>>438
俺と注文日とクリスタルってのが同じだ

↓ここでずっと止まってる

2019-07-08 16:56:00 [GMT+8]: 出荷先の国に到着しました
2019-07-08 16:56:00 [GMT+8]: 現地の運送会社による配達
2019/07/11(木) 18:21:27.10ID:ZS7KbvYUM
ただ、残念な不具合?発見
標準アプリで動画撮影時、
プレビュー画面いっぱいに変な白い膜が被る
https://i.imgur.com/sPqkU5L.jpg
静止画写真のプレビューは正常
https://i.imgur.com/0aFmOmX.jpg
撮った動画にも白い膜が反映されてしまう
https://i.imgur.com/dCaG8OP.jpg

ただ、これはサードパーティのアプリで撮った動画には
白い膜は被らないので完全にアプリのせいだと思う
皆のはどうかな
2019/07/11(木) 18:29:20.66ID:/gFoMbV7p
Aliの追跡ページはガバだから日本郵便で追跡できるようになったらそろそろだなって判断するといいよ。
2019/07/11(木) 18:35:54.10ID:x6p6bArO0
>>445
5/26注文の間違いじゃないよね?
2019/07/11(木) 18:55:18.01ID:FoKgM0Z90
カメラがそんなによくないっぽいけど、a1pと比べたらどうなの?
2019/07/11(木) 18:58:28.51ID:WzDR9isS0
>>493
動画で白い幕?とか出ないけどな
標準アプリです



https://i.imgur.com/c7krKKJ.jpg
2019/07/11(木) 19:12:49.59ID:ETvpAsrFM
21日セール開始数分で購入したクリスタルがようやく到着。

ちっ、アダプタはEUタイプ。
画面の白がやや青みがかっている、不満。
antutuは79000点代、sdカードを内部ストレージにしてることもあるが。
サムソンのsdは相変わらず2倍の容量で表示され、
半分を「システム」が専有しているという意味不明表示。

テザリングが一発でモードに入れるのがoneからの改善点か?
後びっくりなのが書留扱いではないという点。
こんなに遅くされたんだ、ショップへの評価は厳しいからな。
2019/07/11(木) 19:14:22.13ID:fV82AKPM0
A3pro使ってますが、電池の減りが早すぎです。
何かいい方法ないでしょうか?
2019/07/11(木) 19:14:59.53ID:ZS7KbvYUM
みんな起こる現象だったらアプデ修正待つかって思うんだけど、
個体の不具合だったら返品するしかないからね
ただ標準アプリでのみ起こる症状だから返品するか微妙だな、迷う

ただ、屋外だと自分のも出ない(目立たない?)んだよな
https://i.imgur.com/0fGMZ4d.jpg
室内だと出る
https://i.imgur.com/SbaIOwm.jpg
501SIM無しさん (ワッチョイ ff33-1toC)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:20:55.94ID:2KH9an5g0
アップデートしたらカメラのピント合わしたら「ピピッ」て音鳴るようになったんだけど消し方わからん…

ちなみにF1play
2019/07/11(木) 19:23:07.84ID:JnVCDost0
>>496
A1Pよりはいいよ
例えるなら15年前のコンデジと10年前のコンデジって感じだろうか

>>500
室内で試してみたけど自分のA5Pは標準アプリでも膜みたいなのは出ないな
2019/07/11(木) 19:24:20.28ID:8ygKsLUs0
>>483
おお、参考になります。
2019/07/11(木) 19:28:29.09ID:+/KdYO0eM
あとカメラで難なのが
画像が緑一色になって保存されてることがある、ちなアプデ済
2019/07/11(木) 19:39:29.51ID:stZVuUAuM
A5pro夜間撮影もノイズ酷いな
結局のところ3つカメラ付きました程度かな
2019/07/11(木) 19:51:49.10ID:X761orxY0
S3が尼で安いのでポチリそうになってるけど、お前らが返品した物が届きそうでポチれない。
2019/07/11(木) 19:56:16.18ID:7OCq8gbgd
複眼で暗所画質が改善するのはXperiaのXZ2PやHuaweiのモノクロカメラ搭載機みたいに合成処理をしてる物だけだからな。

カメラが複数付いてるったって超広角と疑似ボケ生成の深度測定用なんだからメインカメラの画質を向上させるもんじゃない
2019/07/11(木) 19:57:33.72ID:PNOyV1BI0
>>499
完全にネットとYouTube、ニュースアプリ専門のサブ機だから、どれだけ減っても困らないし、意外と満足してる。
ただ、メインで使っていて困るなら、更に遅くなるけど、これをオンにすれば??

https://i.imgur.com/ZqKPbkH.jpg
2019/07/11(木) 20:03:14.73ID:J1/PwozZ0
>>505
低価格機で夜間撮影なんか期待するのが間違い
huaweiやoppoだってlite級はゴミだぞ
2019/07/11(木) 20:05:44.74ID:ZS7KbvYUM
>>502
ok
俺のだけの不具合なんだな
返品するわ
フォーカスも合うし調子良いからアタリ個体かと思ったんだけど
残念だ
2019/07/11(木) 20:14:39.15ID:CS5KhTaU0
だいぶなれてきたので色々使ってみた
モンストは処理落ち少し出るね、プレイに支障はないが
アベマの横スクロールがワンテンポ遅れる感じがある、頻繁に切り替えないから良いけど
2019/07/11(木) 20:17:51.29ID:uNmQTw91M
アマゾンで言えば、DOOGEE、OUKITEL、BLACKVIEW他の1万ちょいの
中華Android 9のWレンズのとカブるんだろうけど
いずれも8万画素とかでその実力は推測だけど多分画質は以下か同等レベル
ましてやこちらは他端末非対応グローバルバンド対応
技適も待ってりゃ多分取得
贅沢言い過ぎじゃね?
2019/07/11(木) 20:19:22.24ID:ZS7KbvYUM
https://i.imgur.com/mjdTZMT.png
あと、暗い所だと100発100中で緑になるね
これも標準アプリだけの現象
gcamやopencameraだと緑にはならない
標準は広角撮るときだけになりそう
メインがサードアプリなら返品しなくてもいいかなあ
514SIM無しさん (ワッチョイ 5b02-Apz3)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:37:50.58ID:Lvu7ZCzB0
>>492
うちのも22日注文で、
2019-07-08 16:53:00 [GMT+8]: 出荷先の国に到着しました
2019-07-08 16:53:00 [GMT+8]: 現地の運送会社による配達

で、止まってる。。
2019/07/11(木) 20:43:42.44ID:cHjHPRUE0
>>513
暗いところで何回も撮ったけど緑になったことは1回もないな。
はずれじゃない?
2019/07/11(木) 20:54:39.55ID:hKoPRc+tr
s3proはタッチフリーズ起こしたり不安定だからオススメはしない
2019/07/11(木) 20:56:50.71ID:PNOyV1BI0
>>516
Amazonレビュー見たらウンコのカスだって分かるから、興味はあったが手を出さなかったわ。
2019/07/11(木) 20:58:23.62ID:t0tuUU5wr
>>513
右下www
とんでもないボロアポートに住んでんなww
こんなのまだあるんだ(´・ω・`)
2019/07/11(木) 21:15:46.13ID:r/5APNvi0
>>513
OpenDispute!
OpenDispute!
2019/07/11(木) 21:16:26.67ID:MNJXMd15M
A3のandroid9バージョン買ったけど、ストレージ見たらシステムに取られてる容量3.3GBだった
2019/07/11(木) 21:32:17.18ID:uMPmbS1u0
>>513
俺も出てるよ
多分手ぶれ補正が原因じゃないかな
次のアプデで修正されるといいね
2019/07/11(木) 21:38:52.08ID:cHjHPRUE0
>>521
手振れ補正でビンゴでした。うちでも再現した。
Bugreportしてあげないとなかなか治らないと思うよ。
https://www.umidigi.com/page-BugReport.html
2019/07/11(木) 21:42:12.98ID:ZS7KbvYUM
>>521
確かに手ブレ補正切ると緑でなくなりますね

>>518
アパートじゃなくて仕事場ね
経費で無駄に上のフロア全部借りてるの
趣味の遊び場と化してるけど
2019/07/11(木) 21:49:28.16ID:OA6ejUgE0
ほいでほいで
525SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-Vb3Q)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:50:09.30ID:AFOA24ds0
>>514
同じく。。もう追跡みるの疲れた。。
2019/07/11(木) 21:51:31.84ID:864nH96EH
サードパーティカメラソフトでa5proの3レンズ活かせるのってないの?
2019/07/11(木) 22:02:37.59ID:FoKgM0Z90
>>502
ありがとう。マシなら買っても良さそうだね。
2019/07/11(木) 22:17:31.54ID:cHjHPRUE0
a5pro問題 (★7/11更新)

[共通]
・充電器のプラグ形状が、US版と中華(EU)版混在
・カメラのstereoモードが機能しない(最新ワイヤレスアップデートで対応済)
・2.4GHzテザリングの14ch問題
・wifi接続するたびにmacアドレスがころころ変わる
・フル充電以降の電池使用量が表示されない
・明るさ自動調節の動作不良。スリープ後の復帰で明るさ0にリセットされる場合がある。(★自動調節設定してから再起動かけたら再現しなくなった)
★通常撮影モードで手振れ補正をonにすると、緑色の画像になってしまう場合がある。(暗所での撮影時に顕著)

[個体差]
・インカメ不良
・カメラフォーカス不良(最新ワイヤレスアップデートで解消する?)
★標準アプリで動画撮影時、 プレビュー画面いっぱいに変な白い膜が被る
2019/07/11(木) 22:20:50.70ID:W3/Lxumv0
2019-07-06 11:04:14 [GMT+8]
荷物を発送しました
2019-07-11 00:53:00 [GMT+8]
現地の配送センターによる出荷
2019-07-11 08:59:00 [GMT+8]
税関保留
2019-07-11 11:18:00 [GMT+8]
通関終了
時間は掛かってるけど、都度メールが来るから安心かも
もう5通も来てる
2019/07/11(木) 22:27:48.54ID:2wySJCUZM
>>528
誤 EU=中華
正 US=中華
US版(中華)とEU版が混在
2019/07/11(木) 22:36:19.84ID:cHjHPRUE0
>>530
間違ってないぞ。
Aタイプ US=日本
Cタイプ 中華=EU
2019/07/11(木) 22:48:59.39ID:2wySJCUZM
>>531
すまん、中国はどっちもあるんだな
2019/07/11(木) 22:54:59.67ID:YP0cNDUhM
a5のカメラは現状、カメラは標準アプリに難が多いね。
プロモードもないから融通がきかない。
まあカメラはサードパーティアプリ使えば良いだけなんで大した問題では無いかな。
opencameraでブラケット撮影やss0.4秒設定など駆使すれば、
暗めのところでもそこそこ奇麗に撮れる。
ちなgcamのカスタムbuild50動きました。
ナイトモード撮影できないけどね。
2019/07/11(木) 22:55:51.32ID:AxjPC5GxM
HTL22の紫カメラ思い出したよ。、
2019/07/11(木) 23:01:15.99ID:2g9372kq0
>>522
よろしく
2019/07/11(木) 23:11:02.18ID:ONhOm8Xp0
>>533
opencameraの設定教えて
デフォルトだと相変わらずの糞ボケ糞画質なんだが
どこをいじればいい?
2019/07/11(木) 23:34:56.92ID:hofii15b0
スマホのサブ機って何よ?
必要なん。
2019/07/11(木) 23:51:39.03ID:YXj2jw4v0
>>537
ただの玩具だよ

電話はガラケー
メインスマホは、普通にLine、Facebook、ゲーム等々
サブ ゲームの複アカ、音楽プレイヤー、カーナビ代わり等々
539SIM無しさん (ラクッペ MMcb-kAEh)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:53:54.69ID:hQ9rV4I8M
故障や紛失の時に、もう一台のサブ機があれば助かるじゃん
故障ならsim入れ替え、紛失でもWi-Fi使ったりして凌げる

わざわざ買うのではなく前の端末を持ってればいいだけ
もしないなら、適当な安い機種を保険として買っとけばいい
2019/07/11(木) 23:55:45.48ID:LW1ff5XIM
>>513
ひどいソフトだな
さすがマイナーメーカーて感じ
2019/07/11(木) 23:56:20.75ID:JnVCDost0
>>537
役割を振り分けることでそれぞれの電池消費ライフ消耗と
その管理のストレスを半減させるとかそんな感じかね
自分はそれをシムフリータブでやってる
2019/07/11(木) 23:59:59.21ID:46isGVlX0
>>369
歪まない
2019/07/12(金) 00:01:21.50ID:peQL2itA0
これからアップデートして良くなっていくのを体感できるとか最高だな!!!
2019/07/12(金) 00:09:39.48ID:vesKXdaQM
a5のジャイロは疑似だなあ
vr動画がブレブレだ
F1、z2はハードジャイロ搭載なんだけどな
2019/07/12(金) 00:22:41.45ID:3XvgTRxv0
カメラ起動すると数秒ブラックスクリーンで何も認識しないんだけど
運良ければそれからカメラが使えることもある
兎に角カメラの起動が不安定
a5proで同じような症状の人いると思う
2019/07/12(金) 00:24:18.69ID:K4YPle0s0
A3 pro使い始めて4ヶ月か
今さら戻るボタンを右側に出来ることを知ったよ
もう左側に慣れてしまったからどうしようか悩む
他に持ってるスマホやタブは全部右側戻るだしなぁ
2019/07/12(金) 01:20:02.11ID:RJXT9b7g0
>>538
>>541
解説どうもです。

昔々若い頃、PC2,3台使ってたの思い出したわ。
2019/07/12(金) 01:35:40.50ID:nKY4ss8L0
>>495
間違いないですよ
https://i.imgur.com/qq1i0P9.jpg
2019/07/12(金) 02:07:01.55ID:hauAmWRI0
自動キャンセルギリギリの6日に発送されたことになってるけど今だにトラッキングできない
今日やっと動きがあったけどaliでだけステータスが原産国の倉庫になっただけ
disputoしたろかな
2019/07/12(金) 02:13:44.50ID:mhjZyloq0
エスペラント語
Disputo - 名声
2019/07/12(金) 02:54:04.85ID:A+q56g0L0
カメラアプリの名前おかしくない?
sans-serif-mediumになってない?
おまけに落ちまくるんだけど?
2019/07/12(金) 03:08:54.23ID:RtLncwi2M
ヤレヤレ(´・ω・`)
2019/07/12(金) 04:13:27.60ID:nHTReyoT0
>>548
他の人に比べてずいぶん早い発送だけど、aliexpressじゃない所で注文したとかですか?
2019/07/12(金) 06:03:07.92ID:rc1ES/DRr
>>523
自宅も仕事場もごみ捨て場みたいなんだなw
555SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-7ivM)
垢版 |
2019/07/12(金) 06:41:12.14ID:4g+dCH4I0
>>548

ありがとう。
umidigi directとofficialのどっちで注文したのかが明暗の分かれ目なのかな…
既に到着している人には申し訳ないけど、発送報告は、日時、サイト、サイト内のショップ名、色、を書いてくれると、まだ発送されてない我々には参考になります。
2019/07/12(金) 07:04:12.12ID:0pFVW2GN0
a5proでmineoAプランのデータsimで問題なく運用されている方がいればapn設定を教えてください。
自分の場合は本体起動後1分程度は4Gでアンテナが立つのですがその後、アンテナが立たなくなりネットに繋がらくなります。
本体を再起動すると4G接続、その後切れるの繰り返しです。
改善があれば教えてください。
2019/07/12(金) 07:09:35.95ID:/TIAnO9h0
おま環かもしれないけどA5PROでヤフーメール使えます?
何度やってもエラー出る

https://i.imgur.com/cePXiK1.png
2019/07/12(金) 07:24:01.17ID:IKT4wsmTM
かれこれ4日間Arrival at Destination Post (Country: JP)なんですけど普通ですかね…
2019/07/12(金) 07:29:14.54ID:Jzs7Wlfo0
日本郵政の方でトラッキングしてみ
2019/07/12(金) 07:32:40.29ID:oRwePqvwM
>>534
俺のHTL22現役っすよ!
ムラサキカメラっす
2019/07/12(金) 07:32:59.70ID:IKT4wsmTM
>>559
2019/07/07 03:08 国際交換局から発送
流石に時間かかりすぎではないでしょうか
2019/07/12(金) 07:34:47.73ID:Jzs7Wlfo0
通関はしてるのに行方不明とかなんだろうね?・・・
2019/07/12(金) 07:35:52.14ID:IKT4wsmTM
ここのスレの住人頼りにしてます(他人任せ)
2019/07/12(金) 07:50:11.16ID:/Ze/7hmA0
>>561
8日に日本に着いてる人たちが止まってるぽいね

俺の方は
Arrival at Destination (Country: JP)
2019-07-08 19:39:00

日本郵便だと
2019/07/07 03:21 国際交換局から発送
2019/07/12(金) 07:55:23.40ID:/tLt8PEbM
>>560
auショップ持ち込んだら無料で治してくれたよ。
566SIM無しさん (ワッチョイ 4ed9-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:24:23.27ID:cL0p9HaD0
テンプレです




発注日 2019.5.22
サイト アリ
ショップ名  UMIDIGIオフィシャルストア
色 青(Breathing Crystal)

発送日 2019.7.8
到着  2019.7.13
2019/07/12(金) 08:26:01.19ID:xqNOtra5M
>>564
23日発注のオレもそれに1日加えた感じ。
今日あたり税関に入るんじゃないかと期待してる
2019/07/12(金) 08:28:40.82ID:oRwePqvwM
>>565
解約してから発症したんよ
2019/07/12(金) 08:29:28.17ID:Q662eGdB0
尼のA5Proはまた伸びたか...
それにしてもZ2とかの投げ売り感がすごいなw
2019/07/12(金) 08:52:55.86ID:0lSEyxDZM
A5 PRO用の頑丈なスマフォケースをおしえてください
2019/07/12(金) 08:59:04.36ID:nKY4ss8L0
>>553
>>555
aliの無料発送です。
https://i.imgur.com/Jo4rFo2.jpg
572SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 09:29:54.38ID:JSqlqcQH0
発注日 2019.5.22 18時
サイト アリ
ショップ名  UMIDIGIオフィシャルストア
色 青(Breathing Crystal)
トラッキング受信 2019.7.3
発送日 2019.7.6
到着  2019.7.12
jpの追跡可2019.7.9
基本的にsal便だからね(船便扱いで飛行機の空きに積み込み)
急いでほしい場合とかはDHLにすべき
といっても、発送が遅いと送料無料と到着があまり変わらない場合も
あるよ
到着まで2週間ぐらいが普通だよ
今までSGからの分はだいたいそうやね
焦る気持ちは、わからないでもないが
今回は少し早いほうだ
2019/07/12(金) 09:33:24.58ID:A+q56g0L0
UMIDIGI A5 PRO camera bug?
https://youtu.be/4-fE_id9ycg

暗いところで撮影するとエラー出るな
2019/07/12(金) 09:34:38.63ID:eeBc/JLur
>>569
だってF1のほうが良いもの
2019/07/12(金) 09:59:35.40ID:+mw4vl8a0
A5proのカメラはおまけだからコスパ最高って言うなら
A3proud買えばもっとコスパええやん
だからカメラ期待して買ってるんだよ
2019/07/12(金) 10:20:15.97ID:gK6VDBEwM
a5pro カメラは確かに酷いけど、今のところカメラ以外は不満はないな。
ピュアアンドロイドに近いのが良いのかもしれん。
577SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-CFRy)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:10:58.10ID:j07/x8UZ0
新しいのが出ると、とりあえずカメラをけなすなオマエラ…
2019/07/12(金) 11:15:35.61ID:3CW3HfdlM
カメラのピンボケは致命傷、色合いとかノイズとかの問題ではない、緑化も。

儲からんけどumiがんばってくれw a5proは名を上げるチャンスだー
2019/07/12(金) 11:19:59.43ID:Q6iHBSjM0
そういやumidigiってタブレットねぇの?
2019/07/12(金) 11:21:21.78ID:A+q56g0L0
カメラは一度ピントが合ったのにわざわざずらしてる感じなんだよな
2019/07/12(金) 11:22:11.56ID:3CW3HfdlM
>>556
オレできたけどな
mineo volte sim。
モバイルデータや、4G拡張だっけかをオンオフしてたら繋がったような
試しただけで別機種と勘違いしてるかもだが、
そういやapnにkddi volet用の設定が入ってたような、なぜか見える
2019/07/12(金) 11:25:55.43ID:RMv5MRT30
>>580
分かる 老眼を疑似体験できるな
583SIM無しさん (ワッチョイ f64e-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:31:03.51ID:gjT6a9Ib0
Line Mobile (dokomo) 4Gはつかめますか?
2019/07/12(金) 11:31:56.23ID:Xfl95mgaF
>>583
南関東ならモーマンタイ
2019/07/12(金) 11:32:55.90ID:eeBc/JLur
カメラに金かけているはずのs3proも動画静止画両方ダメダメだし
umidigiは画像処理苦手なんだろうね

もうフロントカメラ無しリアカメラも最低限でいいんじゃないかな
2019/07/12(金) 11:37:48.76ID:gK6VDBEwM
カメラじゃなくてサンセリフだしな。
587SIM無しさん (ラクッペ MMcb-KxfX)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:39:42.08ID:WTgogtghM
タイムセールでa3pro買ったわ
a5pro買おうかと思ってたが、高いし評判悪いみたいだからな
2019/07/12(金) 11:41:24.51ID:eavIM1a7M
コンデジ買えよ
2019/07/12(金) 11:43:02.43ID:YltH6OzmM
A5proが高い(´゚д゚`)

socだけでもA3PとA5Pの差額分の価値はあると思うけどな、個人的には
2019/07/12(金) 11:46:37.14ID:YltH6OzmM
いまだにコンデジ買えよという馬鹿が居るとは
同じ一万で買えるコンデジ買うならスマホカメラの方がマシ(なものもある)
591SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-+OlT)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:49:30.06ID:y0GP39Fz0
>>577
煮詰めが足りないからなUMIDIGIは。
592SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-CFRy)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:50:28.77ID:j07/x8UZ0
>>590
どう「マシ」なの?
593SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-+OlT)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:50:54.53ID:y0GP39Fz0
>>589
高いとは思わないけど、煮詰めが足りないから、すぐは買いたくない。
2019/07/12(金) 11:54:44.82ID:YltH6OzmM
>>592
1万コンデジ買ってみろよ
2019/07/12(金) 11:55:43.00ID:YltH6OzmM
>>593
>>587に言ったわけよ
2019/07/12(金) 11:57:09.59ID:eavIM1a7M
1万のカメラなんて買わんだろ
2019/07/12(金) 11:59:33.10ID:ZrplkORf0
a5pro
wifiの掴みが悪く速度がクソ遅い
片方にfomaSim入れてるが知らぬ間に切れてて
手動で繋ぎ直さないとならない
2019/07/12(金) 12:02:43.66ID:YltH6OzmM
>>596
やはり馬鹿だな

コンデジには数十万するフルサイズから数千円で買えるゴミまで、それこそピンキリある
A5Pのカメラに期待してるやつにフルサイズコンデジ買えって言ってるのか?
一つの基準として同価格帯と比較するのが妥当
2019/07/12(金) 12:09:56.42ID:uKFf0a4d0
7/8に川崎東郵便局に着いたのに、ちっとも届かない・・・・
ゆうパックの人が配達してくれるの?
2019/07/12(金) 12:13:31.70ID:gK6VDBEwM
普通郵便でポスト投函やったぞ。
2019/07/12(金) 12:14:59.83ID:nqSN2gzi0
>>597
そりゃ流石におま環じゃないか
umidigiに限らず相性問題で接続速度自体7Mとかになってる場合もある
安定して繋がるch探して固定してみ
602SIM無しさん (ワッチョイ 0ee6-VI6M)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:18:04.36ID:t3GoebxT0
S3PRO他の人も言ってたが、最近のアップデート後、タッチパネルの反応がかなり
悪くなった感じがする。どうなってるんだ。
603SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-7ivM)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:20:31.01ID:4g+dCH4I0
>>566
>>572

ありがとう。
6/20蟻のオフィシャルで青を注文したけど、ツイッターでumi垢が言っていた7/15までには発送されないだろうな…
2019/07/12(金) 12:34:15.06ID:WLWvkRS60
>>601
店のフリーwifi諸々おせーの
もうumidigiを買う事は二度とない
2019/07/12(金) 12:52:49.51ID:Q662eGdB0
尼A3Proタイムセールで金8310円かぁ...悩む...
2019/07/12(金) 13:02:17.88ID:qulU4Weu0
>>479

うちのピンボケ端末は接写だけはきれいよorz.

被写体から3〜4cmの距離で撮れるから、高めのポテンシャルは持ってるんだと、思いたい。。

https://i.imgur.com/z3zJll2.jpg
2019/07/12(金) 13:06:28.67ID:oVTZlRl20
うちのS3Proのタッチパネルは特に変化を感じないな
それよりアプデでカメラ性能がかなり改善してる事に触れてる人がいないな
特に暗所が良くなった

F1 Playのスレでもアプデでカメラがマシになったと書かれてるけど内容的に同じっぽい
2019/07/12(金) 13:07:06.29ID:7GAgXbgk0
だからpowerにしとけと言っただろ
俺の計算では既にフリーズ報告のあるF1より長持ちすると踏んでる
609SIM無しさん (ワッチョイ f64e-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 13:08:01.36ID:gjT6a9Ib0
>>584
ありがとうwww
2019/07/12(金) 13:12:19.96ID:7GAgXbgk0
物事は大局的・俯瞰的に見定めなければ見えてこないし
最善の選択もできんのだよ
過ぎたるは及ばざるが如しでもあるしな
私がpowerにしか食指が動かなかった理由がまさにそれだ
全体のバランスが一番取れていると思ったからだな
今からでも遅くないから君達もpowerを買いなさい
2019/07/12(金) 13:19:58.31ID:+1J/JBlJM
power買った俺は無印F1を勧めたい
2019/07/12(金) 13:27:34.41ID:rHLW8a8s0
F1の15000円セールまだかよ
2019/07/12(金) 13:39:17.89ID:y0GP39Fz0
実はA5をそれくらいで売りたいから、したくない。
2019/07/12(金) 13:47:28.33ID:fKHrER2kM
>>612
プライムデーまで待って
2019/07/12(金) 13:58:38.70ID:L8ZH6VQqa
>>608
Power欲しいなと思ってるんだけど、アマゾンのレビュー見てると悩むわ。特にSDカード読み込まないってのは気になる
2019/07/12(金) 14:00:00.92ID:QAoEUHr6r
A3 pro使ってるんだけど、Googleマップが重たい。
場所検索する時の文字入力がとんでもないくらいに重たいんだけど、解決方法ある?
2019/07/12(金) 14:06:55.39ID:LlbT18km0
>>616
買い替え
2019/07/12(金) 14:11:38.18ID:y0GP39Fz0
A3proは、サブ機にしか使えない。
2019/07/12(金) 14:17:39.05ID:6X5k06580
POWERはF1Liteみたいなもんだから面白味に欠けるけど無難

…アタリさえ引けば
620SIM無しさん (ワッチョイ 577e-l7WQ)
垢版 |
2019/07/12(金) 14:28:15.69ID:ntxPbq5P0
>>615
以前買ったone proはSD読まなかった
A3、A5は問題なし
2019/07/12(金) 14:34:36.41ID:y0GP39Fz0
>>620
そうだな確かにUMIDIGIでも、ロースペック機は発売後少し経てば、ハズレ少ないかも。
2019/07/12(金) 14:43:33.95ID:QAoEUHr6r
>>617
>>618
ありがとう
2019/07/12(金) 14:47:05.30ID:wUQP002I0
>>620
one使ってるけど普通にSDカード使えてるぞ

ここのは当たり外れあるから買ってすぐ一通り動作チェック必要なのは難だけど
検品をユーザーがやる事で安くできてるんだと思う事にしたw
2019/07/12(金) 14:52:22.64ID:Swkn43u2d
>>495
間違いないですよ
https://i.imgur.com/jGNgfHU.jpg
2019/07/12(金) 15:49:34.62ID:aSs43w/pM
>>564
いつ頃再開するのでしょうかね…
2019/07/12(金) 16:08:26.41ID:L8ZH6VQqa
>>623
ユーザーが検品しなきゃいけないのかよ、斬新なシステムだな
2019/07/12(金) 16:10:24.13ID:cvhAih90M
a5pro写真をいくつか
https://i.imgur.com/qShiXQF.jpg
https://i.imgur.com/24vL7C3.jpg
https://i.imgur.com/3z4LwYb.jpg
https://i.imgur.com/jS9gR1C.jpg
オートフォーカスは、遠景で若干甘いものの
近接遠景100発100中でピタリと合うアタリ個体でした
https://i.imgur.com/JiFX8Mi.jpg
https://i.imgur.com/diQrSxm.jpg
2019/07/12(金) 16:15:03.83ID:djceJzxp0
今日一日使ってみたが
モンストやパズドラ程度の2Dゲームがもっさりなんだな
パズドラのパズルの軌跡がなんかワンポイント遅いし
モンストはGPS使うところとか重複する爆発とか遅延してる
アンツツ8万はNexus5Xと同等なはずだが
解像度が高い分処理が追いつかないのか
2019/07/12(金) 16:17:58.08ID:EOy0PCO3M
A3proでポケモンgoしてるひといます?
2019/07/12(金) 16:28:10.91ID:Wo3eZoIPM
>>626
検品するのはいいけどそれなら奴らにチェックリスト作ってもらわなかん
2019/07/12(金) 16:35:58.85ID:y0GP39Fz0
>>628
UMIDIGIはゲーム弱い感じはする。
確かに、Google純正アプリとか、ゲーム以外は数字通り出てると思うけど。
2019/07/12(金) 16:37:40.25ID:y0GP39Fz0
>>630
それも買ったヤツの仕事アル。
それより、S3proの後継機種はいつ出るの??
2019/07/12(金) 16:39:19.05ID:djceJzxp0
>>631
ただモンストは処理落ちするがペリアみたいな可変ゲージじゃないので
普通に覇邪の塔40階クリアできたから悪くはない
ただグラディウスみたいな処理落ちがある
2019/07/12(金) 16:41:24.98ID:PIiAA7cW0
尼のA5が予約購入すら出来ないようになってる
一時的なモノかな?売れ過ぎて一旦販売休止?…


https://i.imgur.com/HyvTmiF.jpg
2019/07/12(金) 16:45:28.60ID:djceJzxp0
輸入量決まってるだろうから
枠が全部埋まれば次回の次回の輸入までストップだな
636SIM無しさん (バッミングク MM4b-hltR)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:47:40.01ID:DYfri0S7M
そりゃ予約品だからって在庫数∞で設定するわけないし
在庫が尽きたら買えなくなるに決まってる
2019/07/12(金) 17:17:14.48ID:gK6VDBEwM
アマゾンのa5pro、7/31入荷予定になってるな
2019/07/12(金) 17:17:50.09ID:A+q56g0L0
antutu8万のローエンドスマホでゲームできないと文句言ってる奴を初めて見た
F1買った方がいいよ
639SIM無しさん (ワッチョイ 5a02-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:20:00.61ID:A+q56g0L0
7月31日の入荷と書いてあるけど、あくまでも深センのUMIDIGIに来る日付で
日本に来るのはそこから2週間とか掛かる
2019/07/12(金) 17:22:56.03ID:y0GP39Fz0
>>638
それな

なお、Amazonレビューでは、UMIDIGI A3 Pro以外の格安機の場合にも「ゲームを行うとモッサリしている。このため評価は低い」といった投稿が多々ありますが、格安機でゲームを操作できるほどの性能を求めるのは難ありです。
https://www.sumahoinfo.net/entry/umidigi-a3-pro-review-2/
641SIM無しさん (ワッチョイ 5a02-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:23:33.86ID:A+q56g0L0
A5に+6000円で
Helio P23→Helio P60
4150mAh→5150mAh
4GB RAM
32GB ROM→128GB ROM

F1の方がかなりお得
2019/07/12(金) 17:26:04.68ID:DZp4DN3f0
F1のときだっけ、蟻より尼のほうが速く配送されたのは
今回ばかりは真っ先に飛び付いた向きが正解だったかw
643SIM無しさん (ワッチョイ 5a02-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:28:11.00ID:A+q56g0L0
とはいっても、A3と違ってA5は普通にゲームは動くんだけどな
パズドラもモンストも何の問題も無く遊べる
そう思えない人には使うのは辛い端末だよ

モッサリとか少しでも気にする人は本当に普通にゲームの遊べるF1買うか、あいぽんレベルの高性能のギャラクシー買った方がいいよ
644SIM無しさん (ワッチョイ 8ad2-wnr9)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:30:43.91ID:fmwn08Tk0
A5proってAmazonでもずっとランキング上位だな
Amazonの価格ならPowerのがコスパ良さそうだけど
645SIM無しさん (ワッチョイ 5a02-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:41:33.03ID:A+q56g0L0
power買うならあと4000円がんばってF1買った方が……ってことになりそう
646SIM無しさん (ワッチョイ 5a02-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:43:25.54ID:A+q56g0L0
>>499
マジレスすると、モバイルバッテリーを持ち歩く
CPUが全力モードで動くのでそれしか対処法がない
2019/07/12(金) 17:49:03.03ID:s54TQJiV0
ここ常にF1推しがおりますね。。。
2019/07/12(金) 17:51:55.33ID:djceJzxp0
覚悟はしてたけどベゼルがほぼ無いから誤動作やりまくり
特に画面の上の方触ってバーが降りてくる事故頻発
慣れるとは思うが
2019/07/12(金) 17:54:28.99ID:uYjM6hlbM
>>647
性能比コスパ考えたら普通に一番良いからな
powerは4000円差としても性能が落ちすぎる
2019/07/12(金) 17:55:16.37ID:y0GP39Fz0
>>646
150も前のカキコにマジレスせんでええぞ
2019/07/12(金) 17:56:31.91ID:y0GP39Fz0
>>649
F1が、Amazonレビュー見ても一番良いもんな。
パワーとかS3とかレビュー見たら買う気無くすわ。
2019/07/12(金) 18:26:46.32ID:dIzpuxjrr
>>627
業務スーパー店内www
やっぱこいつは基地外貧乏人だなww
例の関西弁あらしだろw
2019/07/12(金) 18:27:12.21ID:JOWblsyi0
届いた
けど、箱潰れ
それにしても重いな
EVO思い出した
2019/07/12(金) 18:30:28.90ID:7GAgXbgk0
F1買うならPlay買うよな
そもそもF1くらいのスペックだと今度はRAM4Gがネックになってくる
その意味でバランスが取れてないんだよなF1は
いずれ耐久性という意味で無理が出てくるだろうと予言しておく
2019/07/12(金) 18:31:58.50ID:EOy0PCO3M
>>643
ポケモンgoが知りたい!
2019/07/12(金) 18:38:29.11ID:ooJ7BaiF0
playはゲーム脳以外バッテリー食うだけで使えない
2019/07/12(金) 18:42:05.89ID:y0GP39Fz0
>>654
言いたいコトは分かるが、値段もこなれたS3proにも興味あったが、レビュー見たら買えない。
2019/07/12(金) 18:42:38.79ID:92XgGTNN0
A5pro持ってる絵描きさんいる?
アイビスとか最低限の動きはするだろうか
2019/07/12(金) 18:58:20.06ID:5/Yv4S/eM
A5がコスパ最強。
実用性がある最安スマホだ、ONEから不具合も改善されているし、
画面が大きく見やすくなったな。
動画性能もかなり向上しているね。
ONEは指紋認証がタコだったな、イライラから解放されたよ。
2019/07/12(金) 19:05:18.41ID:ooJ7BaiF0
ついてきた充電器の頭が通電してない
交換してくれるかな
2019/07/12(金) 19:13:30.53ID:mhjZyloq0
>>659
今Oneの指紋認証で画面オンオフしてるけど、かなり高精度だよ
ただし左手の中指Onlyだけど
2019/07/12(金) 19:15:04.41ID:aNxbmg+50
思った通りに路上に商品があったとか
なんだそのアリの09 Jul 2019 05:29のレびゅの日本人w
663SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-+OlT)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:28:02.98ID:y0GP39Fz0
>>662
落ち着けよ(笑)
日本語書けwww
2019/07/12(金) 19:28:35.10ID:jhQ9DQ/EM
>>658
絵描きが指で描かんだろ
665SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:30:44.61ID:lY61LffVM
A5proはGcam使えないの?
2019/07/12(金) 19:31:34.75ID:dIzpuxjrr
>>641
今はF1が無難だな弓は
他の選択肢が無いくらい
2019/07/12(金) 19:35:04.21ID:KclPTgGT0
>>664
昔はお絵かきスレがあって指で描く人たちはいたよ
作業効率が悪いので今はタブレットで描いてるだろうけどね
668SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:36:10.62ID:jeyzRpfDM
A5proの評価も落ち着いた今
結局コスパ最強はf1って結論になりそうだな

それでも来月発売されるUmidigi Xが全てのスマホを過去にするんだろう
2019/07/12(金) 19:36:53.76ID:y0GP39Fz0
みんな弓とか言うから何のことかと思ったが、ウミデジのことか。
2019/07/12(金) 19:38:27.52ID:KAFH/8MpM
いまさらa3ってなしかな。5proと5千円差と考えると選択肢に入ってくる、、、
2019/07/12(金) 19:40:56.58ID:djceJzxp0
F1は背面がなぁ
A5でもあんなに綺麗にできるのに
なぜああなった?ゲーム向けで排熱とかに配慮したのか?
昔のNexus5無印みたいなデザイン
2019/07/12(金) 19:44:29.74ID:gK6VDBEwM
>>665
適当なビルド入れてみたけどナイトサイトが使えなかったな
2019/07/12(金) 19:48:42.91ID:yXEQaEQSM
>>652
>>554
まさか近所の一番近いスーパー行っただけで貧乏人認定されるとはw
一応年収は世代平均の4倍強で自分の車3台持ってるんだけどな
https://i.imgur.com/rMnzmlQ.jpg
まあ車以外極力金かけないケチな人間だよ
2019/07/12(金) 19:51:07.05ID:y0GP39Fz0
>>673
明らかに同一人物でキチガイなんで、相手にするな。
わざわざ丁寧に返したら、また書き込むから。
2019/07/12(金) 19:57:01.07ID:2mlyhbeGM
軽トラのカギw
2019/07/12(金) 19:58:25.28ID:qxbAz+000
>>654
タスクキルされまくる現状では4Gも6Gも変わらないのでは?
2019/07/12(金) 20:00:37.04ID:y0GP39Fz0
Androidは、4以上積んでもあまり意味無いって言われてるし、フラッグシップモデルでも、偽装疑惑アリ14万程度しかないから、あっても意味無いかも。
2019/07/12(金) 20:02:15.44ID:KclPTgGT0
セリアのリングもう取れてしまった
重さと皺ケースで相まって耐えられんかった
2019/07/12(金) 20:02:52.35ID:aNxbmg+50
>>663
これだいたいそう言う事だろ?
https://i.imgur.com/Y6GuquT.png
2019/07/12(金) 20:02:52.49ID:p4hYEpx3M
>>654
F1無印が勝っている点
・playより本体が公称値で6g軽い
・playより電池が長持ち
・playよりカメラ画質が良い
・raw現像ができる
・ストレージが2倍の128GB

playが勝ってる点
・メモリが2GB多い
ーーーーーーーーーー
メモリが多い以外playのメリットない
2019/07/12(金) 20:03:40.51ID:p4hYEpx3M
>>675
レクサスやろ
2019/07/12(金) 20:08:02.09ID:aNxbmg+50
>>679のやりなおし
https://i.imgur.com/cppi6WZ.png
2019/07/12(金) 20:08:47.43ID:qxbAz+000
しまむらの鍵かと思った。
2019/07/12(金) 20:15:19.69ID:wUQP002I0
>>670
スマホで何がしたいかによるんじゃないかな
ゲームの類は特にしない、通話とLineがメインで、写真もLineのトークにちょっと添える程度のが撮れれば十分
みたいな人ならa3でも用は足りるわけだし
2019/07/12(金) 20:17:18.62ID:pZjM6ZzY0
a5proやっと川崎について郵政の追跡に出てきた。8日に日本着いたってメール来たけどとんでもない嘘つかれたぜ
2019/07/12(金) 20:24:48.59ID:y0GP39Fz0
>>679
まぁ掲示板だから適当でもいいけどさ、独り言なら日記に書いておけばいいだろ??
人に読ますつもりなら分かりやすく書けよ。
いきなりあの文で分かるか逆に??
687SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:25:50.26ID:Re+H7kf5M
A5proはGcam使えないのかな
ますますf1が最強ってことになりますね
688SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:29:03.48ID:sBjmJ8z0M
>>680
メモリは多ければ多いほどバッテリー食うからデメリットでもある
つまりplay買うやつはアホ
2019/07/12(金) 20:31:50.77ID:Mzv4kKWf0
>>556
IIJ-au民だが特に問題出てないな
OneProだったらSMS送信不可だったが
A5Pは送受信通話VoLTE立って問題無い。
ほぼB18掴んでる。
MaxProM1みたいにテロ朝被害もデてナイ
というか速報メールの設定どこだ(笑)
690SIM無しさん (ワッチョイ 57cf-Nz77)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:37:05.68ID:JnhhEN330
>>687
ナイトサイトとポートレートが使えませんでした。動画に切り替えるとアプリが落ちた😭
2019/07/12(金) 20:39:56.60ID:JOWblsyi0
初期設定してアップデートしてポケモンGOをインストールしてみた
アプリを起動してGoogleIDでログインしようとしたら、何度やってもログインできない
何回かやり直したり、アプリも本体も再起動もしたり再インストールしてもダメだった
本体をリセットして設定をやり直してからダウンロードしてみて試したらいけた
iPhone8とnova lite3とで比べてみたけど、アプリの起動は一番遅くてiPhoneの倍はかかった
nova lite3でも問題になったけど、タスクキルがよくあってカメラ起動や他のアプリ起動してなくてもスリープさせると再起動になった
省エネとかの設定で回避ができるかも
ゲーム画面は特にカクカクするような事はないですけど、ポケモンの回りにできる渦がちょっとスムーズさにかけることがあった
遠くのジムをクリックして見ると、他の2台はピタッとジムが見えるがこの端末は一旦モンスターがまとまった画面になってから表示された
ゲーム自体は問題無く遊べそうです
2019/07/12(金) 20:48:09.41ID:iU+JL10H0
くりちゃんやっと届いた。
青みがかった液晶は綺麗。
スクロール時ちょっと引っかかる感じがある。GoogleMAPも引っかかる感じ。
でも、そんなに気になることは無いので満足。
2019/07/12(金) 20:50:31.35ID:X5cKg2MvM
>>687
build50動きますよ
ただ、動画とナイトショットは使えません
2019/07/12(金) 20:52:44.85ID:JZSP0boSM
>>680
もう時代遅れだぞ今日F1playに神アプデ来てるぞ
2019/07/12(金) 20:54:44.78ID:dIzpuxjrr
>>681
レクサス乗りがこんなスマホ買うはずないだろw
696SIM無しさん (ワッチョイ 57cf-Nz77)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:54:46.88ID:JnhhEN330
>>693
ポートレート使えました?
2019/07/12(金) 20:57:56.02ID:A+q56g0L0
>>670
使い方によるだろ?
メール見て、SNS見て、電書見て、軽いゲームするならなんの問題も無い。
問題あるのは重いゲームと、アマゾンでのショッピング
2019/07/12(金) 21:02:06.72ID:4OXKaDggd
>>693
Night SightがGcamの真骨頂だからそれが使えないと意味無いな…

F1 PlayとS3Proの最新カメラアプリにはGcam相当の連写合成処理夜景モードが搭載されたから他の機種にも来ると良いんだが
2019/07/12(金) 21:07:36.88ID:OAF+jhkN0
A5やめてPower買っていい?
2019/07/12(金) 21:09:01.25ID:y0GP39Fz0
>>697
Amazonショッピングは個体差だと思う。
全然なんともないのもある。
2019/07/12(金) 21:11:58.53ID:mhjZyloq0
>>673
高級車貧乏とかいるけどレクサスでは聞いたことないし違うかな

>>695
車に文字通り全財産かけてて、ボロアパートの駐車場に高級車が、なんてことが希にあるらしい
2019/07/12(金) 21:13:21.72ID:/AA7iKuG0
チャリのナビとして考えてますが、どうでしょう?
703SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:13:27.63ID:gEE31FcOM
>>693
Gcamはナイトショット専用機なのでそれが使えないのは痛いですね

ますますf1コスパ最強説に信憑性が増す形になりましたね

それも来月Umidigi Xが発売されれば過去のスマホに成り下がりますが…
704SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:14:50.44ID:SIAMa6LPM
>>699
だーめ(´・ω・`)
2019/07/12(金) 22:04:15.65ID:LooZ111k0
>>699
powerネタがなくて寂しい
スレが活気づいたの1週間無かった
2019/07/12(金) 22:32:27.50ID:w5npVZLKM
powerは中途半端過ぎてね
707SIM無しさん (アウアウウー Sa47-wnr9)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:35:34.38ID:quAxaouza
PowerのSoCってF1ほどバッテリー馬鹿食いってわけではないよね?
バッテリー持ちまでF1と大差なかったら泣けるけど
2019/07/12(金) 22:38:01.82ID:7GAgXbgk0
A5Proだとwi-fiは最大135Mbpsしか出ないぞ
11nしか対応してないからな
709SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-vN/E)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:42:14.32ID:QCtubB0Y0
>>626
やっすいパソコンのパーツとか昔っからそのシステムよ
検品しないから安くできる
不具合あったら交換するからね!ってスタイル
2019/07/12(金) 22:42:38.26ID:7GAgXbgk0
何度も言ってるがA5ProとPower(とそれ以上のモデル)の最大の違いはここなんだよ
wi-fi最大390Mbpsと135Mbpsのどっちを取るかって話なんだよ
例えばフレッツ光ネクストの一番安い200/100契約でも11nではそれ以下の速度しか出ないってことだな
2019/07/12(金) 22:43:19.16ID:6X5k06580
>>671
緩いカーブのガラスは重さやコスト的にキツい
712SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:48:22.21ID:yWLaJc16M
>>710
そんなにWi-Fiの速度いるの?
パワーユーザーでもない限りA5proで十分だよね
10000人に1人くらいだろ
そんなユーザー
2019/07/12(金) 22:51:11.70ID:MuBi0q0sM
a5proで3~40Mbpsでたから困って無い。
2019/07/12(金) 22:52:03.84ID:N93G1/+c0
うちのwifi10mbpsだわ笑
2019/07/12(金) 23:12:19.19ID:8tonXGOr0
>>710
実効速度無視して規格だけで語るのは意味ないっす
2019/07/12(金) 23:19:42.84ID:tNgKXtL/M
>>710
https://i.imgur.com/TWrq43F.jpg
実測で軽く40mbps以上出るが。
4k動画でも20mbps出れば十分なのに
何にこれ以上の速度必要なんだ?
スマホでファイル交換でもやるのか?
2019/07/12(金) 23:45:06.12ID:dd5CrlhKr
>>701
嘘に決まってるだろw
とんでもない廃墟みたいな部屋に住んでるのにw
2019/07/12(金) 23:45:15.41ID:idHPvudhM
11ac対応端末で1ストリームで接続して、
433Mbpsでリンクした状態で、
PCとSMBでファイル交換した場合で
実測転送速度が100Mbps以上でる端末ないし
アプリの組み合わせって存在するの?

いろいろ試したがせいぜい30Mbps止まりだ
だからa5proの11anでも問題なしと判断してる。

コスト最安な11bgnオンリーではなく、
なぜかアンテナ別設置の5GHz帯に
対応してるのがa5proの謎仕様だな

ついてる分にはありがたいけどね
2019/07/12(金) 23:47:41.34ID:ADKfQwnX0
やっと川崎に着いた。
2019/07/12 23:15 国際交換局に到着
2019/07/12(金) 23:49:11.25ID:uKFf0a4d0
7/7発送で7/12 23時に川崎東局に着いた。
連休中に届くかな?
2019/07/12(金) 23:52:19.95ID:M/20frI90
ガキしかいない。。
2019/07/13(土) 00:00:24.62ID:RTXWUf9P0
。。とか使うやつがそれ言う?
2019/07/13(土) 00:01:56.28ID:VhQTmtHd0
>>688
チンカスみてーな消費の差だけどな
2019/07/13(土) 00:03:27.26ID:skGNZc/l0
>>717
くやしいのうw
2019/07/13(土) 00:22:07.10ID:AfJOPhnu0
>>556
VoLTE SIMでなくLTE SIMならLTE Onlyの設定探せ
2019/07/13(土) 00:44:15.21ID:qfsmIN380
A5 PROのカメラくそってマジ?
ショックなんだけど
2019/07/13(土) 01:14:57.51ID:spXIrdmP0
>>720
運悪く税関に引っ掛からなけりゃ日曜日か月曜日かな
2019/07/13(土) 01:15:52.82ID:jDkws8PdM
a5proのカメラはピントずれるよ、あと光学手ブレオンにすると緑保存になる

ちなみにopen cameraってアプリで接写モードとかやるとオートフォーカス問題ない

上で当たり個体とかいうてるがハードじゃない
2019/07/13(土) 01:16:29.02ID:AfJOPhnu0
値段なりってことじゃ…
2019/07/13(土) 01:41:49.54ID:LxBPOL9mM
>>726
上がってる画像で判断しな

>>728
勿論標準アプリを使ってのことだよ
手ぶれ補正で暗がりだと緑現象は起こるがオートフォーカスは標準アプリでも概ね問題ない
まー広角以外で標準アプリ使うことないから
元々問題ではないけどね
2019/07/13(土) 01:44:08.70ID:tK/mJnOz0
>>728
a5って「光学」手ブレ補正付いてるの??
すげー
2019/07/13(土) 01:48:11.00ID:jDkws8PdM
a5pro、動画のほうは画像モードよりまだまともに撮れる感じ。画像モードは近くに手をかざすと判りやすい、背景にピント合ったりどうにもピント迷走無理感
2019/07/13(土) 01:54:21.78ID:jDkws8PdM
室内とかちょっと暗いとこの画像は、open camera 使ったほうがいいね。緑現象とかもあるし
2019/07/13(土) 02:03:02.37ID:w0nc48sVr
光学手振れ補正ついてないから緑になるんちゃうの?
2019/07/13(土) 02:05:56.48ID:jDkws8PdM
失礼、手ぶれ補正ねw
2019/07/13(土) 02:16:58.39ID:swh7Vw2n0
オートフォーカスもついてるぞ!
2019/07/13(土) 02:21:38.27ID:tK/mJnOz0
>>728
俺のは標準アプリだろうとオープンカメラだろうと全く挙動同じ
アプリ関係なく全然フォーカス合わない
ソフト関係ないと思うぞ
2019/07/13(土) 03:25:09.33ID:spXIrdmP0
a5の配送が妙に速いのってチャイナポストじゃん
シンガポールポストはやっぱダメダメ
在庫は大陸なのにわざわざシンガポールに送るとかありえない
739SIM無しさん (ブーイモ MMff-Apz3)
垢版 |
2019/07/13(土) 03:54:09.83ID:TRdaS+ErM
>>727
普通郵便扱いだから、日祝の配達どうなんだろう?
うちは、前回aliでumi買ったとき、金曜の15時に配達局に入って、配送予定が月曜になってたから、すぐに連絡して窓口に取りに行きました。
2019/07/13(土) 03:54:32.03ID:GEh3rx+a0
ジャイロは疑似?
ノバライトシリーズと同じで。
2019/07/13(土) 04:23:08.75ID:pS7JZ3zIr
自分のa5proですがantutu走らせたら海岸で止まった。。。同じ現象の人います?
一応最新ファームです。
2019/07/13(土) 05:07:37.30ID:au8mwrzp0
>>720
居住エリア分からんし、もう同様のレスしている人いるけど
連休中イジりたいなら、配達局に電話連絡して引き取りに行った方がいいかと
免許証等身分証明書要
2019/07/13(土) 05:49:45.10ID:tRHKb/DE0
>>741
使いまくった直後だと発熱やメモリオーバーの可能性。

止まったことはないが、
高負荷のあとでやって79000点くらいに落ちたことはある。
2019/07/13(土) 06:14:06.49ID:28hXTSX30
s3pro バッテリー25%で充電開始したらすげー発熱。
70%位から熱収まってきた。
今までバッテリー50%切って充電した事なかったけどこんな物?
2019/07/13(土) 07:14:36.37ID:r8WwuZtcr
>>738
それなりの理由というか事情があるんだけど、海外通販かじりかけの人がまずはしたり顔で語るんだよね、それ
2019/07/13(土) 07:23:00.80ID:F2i7Xtk40
AmazonのF1、もうずっと発送予定日が近づいてきたら延期を繰り返してるけど
買えてる人いるのか?
2019/07/13(土) 07:46:12.20ID:85HW4Wi30
A5Pro、ATOKは未だにフリーズする?
買おうと思っているんだけど、IMEは基本ATOKだから、これだけがネック
2019/07/13(土) 07:50:20.83ID:pS7JZ3zIr
>>743
返信ありがとうございます。
充電後動いたので電池が少なかったから何か制限されたせいかもしれないです。
2019/07/13(土) 08:38:11.21ID:eLeLjnwq0
>>740
「内蔵センサー」ではアリみたいなんだけど
2019/07/13(土) 08:47:21.06ID:5nBxzrasM
ARアプリでジャイロセンサー積んでる端末と比べるとフラフラしてるしワンテンポ遅れるから擬似だろうね。
2019/07/13(土) 08:56:27.51ID:ONwn5yYc0
A1Pでは充電中温かくなることは無かったのに
A5Pは結構温度上がるなと思ってAccuBatteryを見たら2100mAhも流れてる
ただし、付属充電器じゃなくて手持ちの4ポート5A充電器での話
温度は26°なんで放熱性良好と思ったほうが良いのかな
752SIM無しさん (ワッチョイ 5a02-NFAi)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:01:35.64ID:h2mt306e0
俺Xperia z1 スナドラ800より性能良いのか?

2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
2019/07/13(土) 09:43:38.38ID:ONwn5yYc0
>>751の続き

A5Pの充電制御は80%を超えたら1500mAh、90%を超えたら500mAhに変化してるね
制御されてないっていう意見を言う人がいたけど
少なくとも自分のA5Pは正常のようだ
2019/07/13(土) 10:19:01.01ID:spXIrdmP0
>>745
まともな事情なんかねーよ
日本と中国だけでで航空運賃出してるのにシンガポール周りの
地元asean優先したり郵便局の手を動かす仕事は賃金の極端に
低い下層移民の仕事だったりするからチャイポスよりいい加減なんだよ
2019/07/13(土) 10:29:26.32ID:M032fLkNM
荷物の扱いのいい加減さはチャイナポストでも変わらん
問題は梱包が
xiaomiの公式直売店はチューブ状の頑丈なエアパッキンに包まれてたけど
a5は薄いウレタンマット1枚だから
元箱ボッコボコで届いたわ
2019/07/13(土) 10:33:40.50ID:llQ2QejB0
小米と海じゃレベル違うだろ。
2019/07/13(土) 10:44:00.02ID:au8mwrzp0
>>755
こういうタイプでしょ、1万以下OUKITELはこれで送ってくれた


https://i.imgur.com/xfoDeYa.jpg
2019/07/13(土) 11:02:15.37ID:PFGgsGfT0
蟻の注文履歴調べてみたが
シンガポールは5件あって20日〜40日
他のChina Post Registered Air Mailでシンセン発のは5日〜15日だった
全然違うw
そういえばSGがつくと自動的に遅配覚悟脳になっとったw
759SIM無しさん (ワンミングク MM8a-KxfX)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:57:48.41ID:J3DPeawaM
>>744
>今までバッテリー50%切って充電した事なかったけどこんな物?

こいつばかなの?
2019/07/13(土) 12:30:02.86ID:5ygzE8sTd
A5P到着して早3日
負荷がかかっているとき、カクツクことがあるわ
値段もそうだしゲームもしないからいいけどoppor15neoのほうが電池持ちもいいし快適だな
2019/07/13(土) 12:48:25.31ID:6WCeIrPWM
梱包も価格に反映してるアル
2019/07/13(土) 13:06:53.92ID:/1693NEUM
a5pro、あとビデオ通話するとインカメ画像が緑一色チラつくね

これはaliのレビューで誰かも書いてたが、さっきやったら途中から症状でまくり
2019/07/13(土) 13:28:49.63ID:PzEAQhPhM
確かにこれ4150mahもあるか?ってくらい電池の減りは早い気がする。
まあ1日持たす位なら十分なんだが、
3400mahのnl3よりも減りは全然早い。
逆にF1は馬鹿みたいに持つ印象。
F1とa5pで1000mah違うだけのハズなのに、体感で3倍くらい持ちが違う
764SIM無しさん (ワッチョイ 8ad2-wnr9)
垢版 |
2019/07/13(土) 13:29:06.98ID:yGwO011F0
プライムデー
F1 PlayかPowerで迷うなぁ
2019/07/13(土) 13:43:04.47ID:AVdZ5PM50
プライムデーでもUMIDIGI日本公式ショップ でしか買えないんじゃない? Playだけ在庫あるみたいだけど
2019/07/13(土) 13:49:32.58ID:16iF1BmV0
Umidigi商品がアマゾンのプライムデーでセールするみたいだぞ
出たばかりのPowerや Ubeatsも安く買えるみたい
https://www.umidigi.com/page-holiday-sale-2019.html
2019/07/13(土) 13:49:36.90ID:P1tmFT/h0
マルチメディアに使うには一番のオールラウンダーなのはF1 Playじゃないかな
これはマジで買いだと思う
てか相当売れるんじゃねのこれ
768SIM無しさん (ワッチョイ 8ad2-wnr9)
垢版 |
2019/07/13(土) 13:56:35.76ID:yGwO011F0
F1が対象なら最高だったんだけど
これ以上は贅沢だな
2019/07/13(土) 14:03:53.33ID:tk7LuTp+0
>>556
a5pro mineoAプランのデータsim no volteでデータ通信できました。imsの追加でokでした。接続も維持してます。
2019/07/13(土) 14:24:30.65ID:I4rJdJYc0
>>766
さすがにA5Proはないか...
2019/07/13(土) 14:25:06.00ID:PzEAQhPhM
>>767
playは64gbなのがな。
漫画や音楽入れたら直ぐ一杯になる
メモリははっきり言って4gbも6gbも全く変わらんから無意味だしカメラの48mpもインチキだしで
無駄なもので値段高くなってる感が強い
素のカメラも無印よりも悪いし
2019/07/13(土) 14:37:04.60ID:1X8xwEgRM
発売日にpower買ったワイ憤死
2019/07/13(土) 15:26:30.88ID:hSmoLP9o0
>>757
10インチ10k円タブレットでしか見たことないぞそれ
774SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:36:40.15ID:naypcaKmM
>>766
POWERがセールになるの初めてだからいくらになるか楽しみだね
775SIM無しさん (アウアウウー Sa47-wnr9)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:39:12.03ID:6NkVDfb5a
>>774
20%オフって書いてるし12600くらいでは
2019/07/13(土) 15:42:28.18ID:DefGW0yJ0
a5pro問題 (7/13現在)

[共通]
・充電器のプラグ形状が、US版と中華(EU)版混在
・2.4GHzテザリングの14ch問題 (5GHzなら問題なし。2.4GHzは13chを先に他の機器で設定してから、テザリングボタン連打で、たまーに違うchに割り当てられるのを期待するしかない)
・wifi接続するたびにmacアドレスがころころ変わる
・フル充電以降の電池使用量が表示されない
・通常撮影モードで手振れ補正をonにすると、緑色の画像になってしまう場合がある。(暗所での撮影時に顕著)
・ATOK使えない

[個体差]
・インカメ不良
・カメラフォーカス不良(最新ワイヤレスアップデートでも解消しない場合あり)
・標準アプリで動画撮影時、 プレビュー画面いっぱいに変な白い膜が被る

動作もサクサクなので、これぐらいで1万ならコスパ最高。
2019/07/13(土) 15:45:35.93ID:LoIGLdub0
2.4GHz 14chで発信してる証拠はあるの?
2019/07/13(土) 15:46:14.36ID:LoIGLdub0
↑ A5pro
2019/07/13(土) 15:48:38.35ID:DefGW0yJ0
前スレで実際にスペアナで測った人がいて、思いっきり14ch吹いてるとの報告あり。
13ch使うようにして、テザリングon、offで、時々空きchに割り当てられるのは、wifiアナライザーで確認済み。
結局z2とかと変わってない。
2019/07/13(土) 15:57:05.03ID:5tCqrhtoM
標準カメラの不具合、粗が多かったり(サードアプリで解決)
電池の持ちが公称の割に持つ感じしないとか
(p20liteと同等かちょい上くらい?)
ジャイロがどうみても擬似だったり
色々おしいけど
輸入価格1万円ポッキリと考えたら信じられんほど高性能。
ただ、powerがセールで13,000円切るならpowerの方が良いと思う
2019/07/13(土) 16:00:26.08ID:PWm+WW1vM
カメラバグの動画あがってるな
2019/07/13(土) 16:12:12.43ID:u0TzgCGZa
セールでpower買う為にプライム会員に1ヶ月だけ入ろうかな
2019/07/13(土) 16:34:39.92ID:P02ubudtM
>>782
赤字w
2019/07/13(土) 16:36:30.75ID:uq/GSZUs0
プライム会員はお試し登録でもセールが適応されるだよね?
2019/07/13(土) 16:39:05.62ID:P02ubudtM
プライムで安くなっても納期が遅いから
結局は本国から買っちゃうんじゃない?
欲しいひとは?

まさか、ユミデジファンになるとは思わながったけど今は楽しい。
なんだこのチャイナわくわく感
2019/07/13(土) 16:40:20.69ID:EyrcExCR0
>>772
1ヶ月早く遊べたじゃないか
2019/07/13(土) 16:41:29.35ID:P02ubudtM
>>764
性能なら Play
価格ならpower
じゃない?ゲームやるなら Playが1番みたいだし。ポケモンだと神機みたいだし。
シャオミのマルチ複垢運用には敵わないかもだけど普通にゲームするくらいならコスパ最高みたいだし
2019/07/13(土) 16:43:40.58ID:r4/4f6SSM
>>785
それマジ分かる。
Huaweiは何か中華って感じしない。
どっちか言うと日本メーカーがこうなって欲しかった感じ。
2019/07/13(土) 16:43:54.32ID:ODRZGa/Pa
2週間前にAmazonで買ったF1 playにmicrosd挿したら破損してるとか言って認識しないんだけど

返品してs3 pro買ってもいい?
2019/07/13(土) 16:45:16.57ID:r4/4f6SSM
S3pro興味あったけど、レビュー見たら買えん。買うなら次機種かな。
2019/07/13(土) 16:47:20.99ID:m1R8zWFJd
S3Proは最近のロット+最新ファームなら大丈夫じゃないかな
2019/07/13(土) 16:48:09.54ID:ODRZGa/Pa
>>790
☆5がカタコト日本語しかなくて笑えるわ

なぜ中国人は文末をですが。にするのか
2019/07/13(土) 16:48:26.88ID:zTymkf81M
SDカード返品しろよ
2019/07/13(土) 16:49:12.97ID:ODRZGa/Pa
>>793
念のため家にあるの試したけど同様の結果しか得られなかったですが。
2019/07/13(土) 16:54:18.43ID:NeGQybhur
>>794
因みにSDカードの容量は?
Playに使う前に何に使ってた?
パソコンでFAT32にフォーマットしてみた?
2019/07/13(土) 16:56:23.98ID:hSmoLP9o0
安いSDカードは風見鶏以外信用できないのですが。
2019/07/13(土) 16:56:48.35ID:AfJOPhnu0
>>794
microSDXCならFAT32でフォーマットしる
2019/07/13(土) 17:02:01.39ID:EyrcExCR0
スピード足りてないとかは?
799SIM無しさん (ワッチョイ 8ad2-wnr9)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:12:29.84ID:yGwO011F0
>>787
それな
Powerの価格も魅力的なんだよなぁ
FHD、type-c、11ac、大容量バッテリーの端末が12000くらいで手に入るのは凄い
2019/07/13(土) 17:12:38.70ID:p3oI2Nhf0
A5pro新たに改善点発見。
Oneより受信感度がアップしているようだ。
電波が入らなくて困っていた喫茶店でしっかり送受信できるようになった。

アンテナが高性能化しているようでーす。
一年経たずにかなり進化しているね。
2019/07/13(土) 17:21:31.68ID:YKBoLRrDM
>>779
元気なおじいは嘘ばっか垂れ流してるな!あいつ何も分かってない。
2019/07/13(土) 17:35:12.67ID:hJ10NqYU0
>>800
そうだな
普段の環境でa1proだとアンテナ1/3くらいだったが今はきっちり立ってる
2019/07/13(土) 17:41:11.05ID:jDkws8PdM
個体差では説明つかん
カメラ
2019/07/13(土) 17:41:50.51ID:jDkws8PdM
もしかしてセンサーが
バラバラなのか
まさかな
805SIM無しさん (ブーイモ MMba-+OlT)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:42:29.72ID:1n15/59cM
>>792
高評価やらせだし、分かりやすいもんな。
2019/07/13(土) 18:07:30.00ID:Sqpr6r3SM
さて「6/25までの注文は7/15までに出荷」は本当に守られるのか
それとも再び延期されるのかそんな話無かった事になるのか…
2019/07/13(土) 18:29:22.27ID:qnZ+rSxHM
>>806
出荷した、と連絡が来るがホントはされてない、もしくは、宛先国に到着した、と連絡が来るが全然届かない、に1000点。後者はオレ。
808SIM無しさん (ブーイモ MMba-+OlT)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:48:22.14ID:1n15/59cM
>>807
遅刻の常習犯と同じやん。
今家出た(出てない)
2019/07/13(土) 19:39:34.26ID:eicmxiYo0
>>749 750
疑似でも特に困らないけど…どっちなんだろ。
2019/07/13(土) 19:41:48.88ID:ReMejHr10
>>799
Powerもあのスペックで13,000円まで落ちたら全然ありだよな
A5proはmicroUSBに10W充電だが
PowerはType-Cに18W急速充電だし何気にコレが有難い
2019/07/13(土) 19:51:08.08ID:trZyoGJQM
13000で5150mAh、typec、11ac対応のpowerは断然アリだと思う
俺の個体では付属充電器で18W充電は確認できないけどね、ホントかよと思う
2019/07/13(土) 19:55:09.51ID:w65JTLTxM
テスターに噛ませてる抵抗が燃えそうで怖いけど付属の充電器は間違いなくPump Express Plusの規格には対応してるよ
2019/07/13(土) 20:09:40.81ID:ReMejHr10
もう少しで月刊UMIDIGIの情報きそうだが
噂のX以外の新型はまたディスプレイ6.3inch FHD+でラインナップ統一するのかな
そろそろHelioP70〜P90搭載の7inchタブレットも出して欲しいが
2019/07/13(土) 20:10:07.24ID:EyrcExCR0
>>811
自分のも9Vだと1Aちょっとしか出ないね
テスター挟むと信号の邪魔になってるのかもしれないけど
2019/07/13(土) 20:11:52.71ID:ODRZGa/Pa
>>795
>>797
フォーマットしても同じだった
2019/07/13(土) 20:13:31.83ID:FhsmiPbp0
やはりPowerは売れていないんだろうと。
安売り価格で常時だしてりゃ結構売れるだろうに。
2019/07/13(土) 20:35:10.67ID:5rQozRas0
A5Proは充電端子がありえん なんで今更って思う
2019/07/13(土) 20:38:20.88ID:bC+xyT45M
SDXCならメディアデバイス化してexfatフォーマットだろ
2019/07/13(土) 20:52:15.77ID:4C0cNxq90
EUソケットだから仕方なくアダプター付けて充電しているけど触ると熱いぞ
820SIM無しさん (ブーイモ MMba-+OlT)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:57:10.37ID:1n15/59cM
まぁ、パワー安かったら、わざわざ初期不良怖いA5買わなくてもいいかな。
821SIM無しさん (ワッチョイ 577e-YtL5)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:13:44.41ID:Jxy78SeB0
>>815
俺のone proと同じ症状だね
何回も抜き差ししてsimスロット折れた状態で返品したよ
3スロットの機種では問題ないんだけどね
2019/07/13(土) 21:49:22.39ID:tqQU+Tpga
>>766
知らずにA3pro買っちゃうとこだったわ
ありがとう

A3proかPowerかF1か悩むなぁ
小ささだけならA3pro一択なんだけど
ノッチの大きさが気になる
823SIM無しさん (ブーイモ MMba-+OlT)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:51:01.54ID:1n15/59cM
確かに使いやすい大きさは間違いない。
A3pro
2019/07/13(土) 21:52:43.17ID:Q/RE97GxM
A3のandroid9バージョンのセキュリティパッチ2019年2月だった
2019/07/13(土) 21:57:23.49ID:hSmoLP9o0
意地でもセキュリティパッチだけはあてない膿
2019/07/13(土) 22:00:05.71ID:swh7Vw2n0
レクサスよりジムニー乗りたい
2019/07/13(土) 22:06:02.33ID:oXoghipuM
>>804
まさかのセンサーランダムw
2019/07/13(土) 22:14:36.77ID:hSmoLP9o0
RX-7乗りたい
未使用車残ってないかなー
2019/07/13(土) 22:20:27.67ID:m1R8zWFJd
>>827
Galaxyはマジでそれ
2019/07/13(土) 22:25:18.67ID:F2i7Xtk40
プライムデーでF1だのPowerだのが来るって何も確定してないでしょ?
831SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-oG9X)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:27:11.22ID:EYo9OqWnM
a5proのATOK動かない件、困ったなぁ

フォアグラウンドのネイティブコードでエラーが出て、
サービスが落ちてる感じだろうか

ユーザ側でやれることは何もなさそう

--------- beginning of crash
07-13 21:58:03.299 6620 6637 F libc : Fatal signal 11 (SIGSEGV), code 1 (SEGV_MAPERR), fault addr 0x1c in tid 6637 (RenderThread), pid 6620 (kmobile.service)
07-13 21:58:03.381 6776 6776 I crash_dump32: obtaining output fd from tombstoned, type: kDebuggerdTombstone
07-13 21:58:03.383 592 592 I /system/bin/tombstoned: received crash request for pid 6637
07-13 21:58:03.386 6776 6776 I crash_dump32: performing dump of process 6620 (target tid = 6637)
07-13 21:58:03.408 6776 6776 F DEBUG : *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
07-13 21:58:03.408 6776 6776 F DEBUG : Build fingerprint: 'UMIDIGI/A5_Pro/A5_Pro:9/PPR1.180610.011/1559618635:user/release-keys'
07-13 21:58:03.408 6776 6776 F DEBUG : Revision: '0'
07-13 21:58:03.408 6776 6776 F DEBUG : ABI: 'arm'
07-13 21:58:03.408 6776 6776 F DEBUG : pid: 6620, tid: 6637, name: RenderThread >>> com.justsystems.atokmobile.service <<<
07-13 21:58:03.408 6776 6776 F DEBUG : signal 11 (SIGSEGV), code 1 (SEGV_MAPERR), fault addr 0x1c
07-13 21:58:03.408 6776 6776 F DEBUG : Cause: null pointer dereference
07-13 21:58:03.408 6776 6776 F DEBUG : r0 00000000 r1 00000000 r2 ec2ef665 r3 cc67a400
07-13 21:58:03.408 6776 6776 F DEBUG : r4 cc67a400 r5 cc67a400 r6 c9025ff0 r7 00000012
07-13 21:58:03.408 6776 6776 F DEBUG : r8 cd9efe8c r9 ec5ea851 r10 ec5eaa79 r11 00003015
07-13 21:58:03.408 6776 6776 F DEBUG : ip ec8347a4 sp cd9efdf8 lr ec5edad3 pc ec2ef67c

07-13 21:58:04.435 980 6661 I ActivityManager: Process com.justsystems.atokmobile.service (pid 6620) has died: vis TOP
07-13 21:58:04.435 980 2086 W InputDispatcher: Attempted to unregister already unregistered input channel '3fc6382 com.justsystems.atokmobile.service/com.atok.mobile.core.startpage.StartPageActivity (server)'
07-13 21:58:04.435 980 6661 W ActivityManager: Scheduling restart of crashed service com.justsystems.atokmobile.service/.AtokInputMethodService in 1000ms
07-13 21:58:04.436 980 1048 W InputMethodManagerService: Session failed to close due to remote exception
07-13 21:58:04.436 980 1048 W InputMethodManagerService: android.os.DeadObjectException
07-13 21:58:04.436 980 1048 W InputMethodManagerService: at android.os.BinderProxy.transactNative(Native Method)
07-13 21:58:04.436 980 1048 W InputMethodManagerService: at android.os.BinderProxy.transact(Binder.java:1135)
07-13 21:58:04.436 980 1048 W InputMethodManagerService: at com.android.internal.view.IInputMethodSession$Stub$Proxy.finishSession(IInputMethodSession.java:309)
07-13 21:58:04.436 980 1048 W InputMethodManagerService: at com.android.server.InputMethodManagerService.finishSessionLocked(InputMethodManagerService.java:2130)
07-13 21:58:04.436 980 1048 W InputMethodManagerService: at com.android.server.InputMethodManagerService.clearClientSessionLocked(InputMethodManagerService.java:2121)
07-13 21:58:04.436 980 1048 W InputMethodManagerService: at com.android.server.InputMethodManagerService.removeClient(InputMethodManagerService.java:1720)
07-13 21:58:04.436 980 1048 W InputMethodManagerService: at com.android.server.wm.Session.binderDied(Session.java:180)
07-13 21:58:04.436 980 1048 W InputMethodManagerService: at android.os.BinderProxy.sendDeathNotice(Binder.java:1201)
2019/07/13(土) 22:36:38.02ID:aWRA9psHM
荒らすなヴォケ
2019/07/13(土) 22:49:22.53ID:hSmoLP9o0
Oneに刺してる東芝の128GBSDXCカード、
ファイル削除しても端末再起動しないと空いた分が反映されない……
めんどい……これって普通の挙動?
2019/07/13(土) 22:52:06.66ID:HSKc+Sn8M
セールってplayだけ?
2019/07/13(土) 22:53:38.72ID:p0DwgqZnM
playの夜間カメラがパワーアップしたという話だけど
無印+gcamのナイトショットよりも良いですか?
836SIM無しさん (ワッチョイ 2373-Bj8P)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:55:05.12ID:qPHCNHkK0
>>766
うわー時計注文してしまった。
2019/07/13(土) 22:58:32.06ID:02fsh57W0
>>762
私のもGoogleDuoでインカメ側は緑カットインしまくりだった
正常な端末はあるのだろうか
2019/07/13(土) 23:03:25.24ID:V3eP5ewGM
>>834
https://www.umidigi.com/page-holiday-sale-2019.html
839SIM無しさん (ブーイモ MMba-+OlT)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:07:18.01ID:1n15/59cM
S3proなんか、普段から四千引かないと売れない端末なんだから、他と同じ20パーセントOFFはねぇわ。
30パーセントは引いてくれないと。
2019/07/13(土) 23:07:41.60ID:F2i7Xtk40
ほんとにセールくるのか
でもPlayじゃなくて無印の方がいいんだがっていうか20%じゃあなあ
2019/07/13(土) 23:27:11.97ID:skGNZc/l0
>>835
F1無印+gcamの方が断然上

■playの新夜間カメラ
https://i.imgur.com/kO0Olwq.jpg
https://i.imgur.com/Xp0S6zD.jpg
近接
通常
http://imgur.com/HHydbpF.jpg
夜景モード
http://imgur.com/HaRJFFq.jpg
play+gcamナイトショット
http://imgur.com/ZN5vVFL.jpg

■無印+gcam
通常
https://i.imgur.com/tQxZRpK.jpg
↓gcam nightsight
https://i.imgur.com/NbQth7R.jpg
近接 通常
https://i.imgur.com/VXiVdBO.jpg
無印+gcamナイトショット
https://i.imgur.com/PmH9lPT.jpg
その他
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560586977/550
2019/07/13(土) 23:28:29.03ID:eeJ1NBuGM
召喚しちゃったね。
2019/07/13(土) 23:29:26.71ID:DeY0Llom0
>>835
Playでもgcam使えるけどファームアップの新しいカメラappはgcam要らないくらい良く出来てる。
48mpは実際の精細感は無いが12mpの感度と色再現性は向上してる。
多分無印よりカメラ性能は良くなってる。今後もピクセルビニング処理は向上するから今がF1Playの買い時かもね。
2019/07/13(土) 23:32:42.00ID:gsrgyb4P0
新カメラの方にちょいちょいバグ残してあるからアップデートは確実にあるしplayお買い得
2019/07/13(土) 23:39:10.82ID:eicmxiYo0
セール20%オフで、もしF1が16000円位なるなら買いじゃね?
powerが13000円だし、3000円差ならF1のほうがいい。
2019/07/13(土) 23:39:18.60ID:mc+ABop40
>>842
しょうかんないね
2019/07/13(土) 23:39:42.55ID:pi99GJYvM
>>841
なるほどありがとう。
無印凄いね。
2019/07/13(土) 23:44:17.24ID:34WkNQEq0
>>841
なんやねん
playの新ナイトモード、やたら吹聴してるからどんだけ凄いのかと思ったら
全然あかんやん。
これならopencameraのバースト使った方がましなんちゃうか
2019/07/13(土) 23:49:17.65ID:5tCqrhtoM
>>841
playの夜景モードはこれでもだいぶマシになったんだけどね。
F1無印とgcamナイトサイトの相性が良すぎるんだよな
2019/07/13(土) 23:51:33.48ID:0rIDjVHnM
PLAYは基本的にピントが駄目駄目なんだよなあ
新カメラアプリが搭載されてもそこは全然良くならない
851SIM無しさん (アウアウウー Sa47-wnr9)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:52:42.11ID:RuAHZd8Xa
>>845
まあな
でも今回のセール対象外だからPlayとPowerで悩め
2019/07/13(土) 23:57:39.62ID:YQLBbt8b0
s3proでもgcam使えるの?
どのgcamいれればいいの
2019/07/14(日) 00:21:15.49ID:E/+Ba+Y+0
>>852
S3Proはブートローダーアンロックしないと使えないと海外サイトに書かれてるな
2019/07/14(日) 00:22:39.25ID:E1A3TDJ40
>>841
playゴミだな
2019/07/14(日) 00:24:59.23ID:uPHlaH/R0
>>845
3k差ならって上で見はじめたらキリが無いわw
2019/07/14(日) 00:31:08.28ID:Lpblc/X/M
みんなカメラ何に使ってるんだ?
カメラ撮らないから全然気にしてなかった
2019/07/14(日) 00:38:54.39ID:7HDyQDCQ0
カメラはシールで塞いでる
2019/07/14(日) 01:09:06.59ID:1Pk8NV0k0
日尼で、S3proポチって来た。24k円也。
7/20以降の配送だってさ。
2019/07/14(日) 01:23:40.75ID:xBECyiB7r
>>841
こんなゴミみたいな写真しか撮れなの??www
俺なら首吊るねw
2019/07/14(日) 01:30:12.23ID:edF0+7gD0
>>859
じゃさっさと首吊って死ねよお前
さあ死ね
早く死ね
2019/07/14(日) 01:41:12.03ID:CXfMznEgM
撮れなの??←wwwww
2019/07/14(日) 01:46:08.02ID:ZvFFrFXiM
a5、満充電3回くらいやったら
電池持ち良くなってきた気がする
2019/07/14(日) 01:54:32.08ID:ctB6QODK0
>>855
3k差ならパワーより英語かなー
2019/07/14(日) 02:06:03.30ID:+En1gtP0M
これからの時代は英語より中国語
2019/07/14(日) 02:27:08.05ID:3H6GgUE70
広東語と北京語のどっちやればいい?
2019/07/14(日) 02:29:34.11ID:ctB6QODK0
シンガポール語で
2019/07/14(日) 02:41:13.93ID:lKqO8dWs0
チェンバル語
2019/07/14(日) 05:20:51.60ID:ZFRlrofd0
>>733
opencameraの設定教えて
デフォルトだと相変わらずの糞ボケ糞画質なんだが
どこをいじればいいのかな?
2019/07/14(日) 06:59:48.06ID:hPK4kZ0fr
純正アプリ
https://i.imgur.com/Wn9OE0b.jpg
gcam
https://i.imgur.com/C0prgai.jpg
gcam HDR
https://i.imgur.com/2w9OMmh.jpg

純正アプリ
https://i.imgur.com/sK5Vmb6.jpg
gcam
https://i.imgur.com/eUV8wcn.jpg
gcamナイトショット
https://i.imgur.com/wdAsBxN.jpg

ナイトショットすげえ


↑レクサス乗りの部屋w
本当は自転車すら持ってないだろwこの廃墟じゃ(´・ω・`)
2019/07/14(日) 07:12:34.84ID:thuX3yxNM
>>869
君子供部屋おじさんね
2019/07/14(日) 07:16:33.64ID:lKqO8dWs0
あの布団・・・誰か寝てる・・・
2019/07/14(日) 07:17:42.09ID:QXm4owkiH
お分かりいただけただろうかぁ〜
2019/07/14(日) 07:18:41.98ID:/gve1V0JM
到着
7月14日 04:44
取扱局:
xx郵便局 (東京都)
配達予定日:7月16日

なんだ、日曜祭日は配達しないのかよ〜。
2019/07/14(日) 07:25:57.84ID:0cp6DDYN0
まるで監禁部屋
2019/07/14(日) 08:17:17.61ID:Z5jfFN5Z0
>>869
コレは憑いてるね、
2019/07/14(日) 08:22:18.09ID:SlD3lUPy0
UMIDIGIのA5 proってantutu82000もあるんか
これ尼でセールやってくれねーかなぁ
Banggoodで1万1000円だからそれくらいになったら買うわ
2019/07/14(日) 08:44:11.35ID:JnacRCSM0
>>862
インテリジェントワーセーブが使い方を学習して最適化していくので
最初よりは良くなっていくよ
2019/07/14(日) 08:58:32.07ID:lKqO8dWs0
学習して使用履歴が無いとキルされちゃうよな、地震速報とか
俺はoff派だ
2019/07/14(日) 09:39:01.42ID:Rf8cxonD0
A5P満充電からの通信オフ放置で8時間後には5%もバッテリーの減ってるわ
880SIM無しさん (ブーイモ MM26-+OlT)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:18:25.01ID:lAPdpgZkM
>>876
何で発売開始したばかりなのに、セールしないといけないの??
予約だけでも沢山売れてるのに、このタイミングで何故??
2019/07/14(日) 10:42:00.36ID:pUno8UM6M
>>880
プライムデーに乗っかってるんだろ
882SIM無しさん (ブーイモ MM26-+OlT)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:44:50.95ID:lAPdpgZkM
知ってるけど
するわけない
2019/07/14(日) 10:55:07.30ID:JnacRCSM0
A5Pをセールする頃には
PowerMAXとかF2とかS3extremeとか出てそうだなw
2019/07/14(日) 11:02:08.18ID:IG9sJrVG0
A5P、要らんバックグラウンド切ってfomaと0sim入れて大体0.4-0.5%/hくらいの減り
あまり良い方ではないけど学習したらそこそこはもちそう
885SIM無しさん (ワンミングク MM8a-KxfX)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:16:27.57ID:pivV1ddtM
>>865
バカ丸出し、NHK中国語講座で共通語学べばいいじゃん。
テキスト代だけでコスパ最高。
2019/07/14(日) 11:36:25.62ID:+lyLTUJaM
>>869
それが同一人物だとしたら
戸建ての家持ちで、仕事場を別に借りてて車複数台所有(>>493
物件複数借りてる事を裏付ける鍵の束
「趣味の遊び場と化した仕事場」という話を裏付ける、会議用テーブル複数台が並ぶ会議室のような部屋(>>483
そこそこ金持ってる事を裏付ける証拠がいくつもあるな
少なくともお前みたいな本物の子供部屋おじさんではないだろ
887SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:37:49.80ID:r+i5dFygM
愚痴愚痴と小さい男だな
2019/07/14(日) 11:50:31.28ID:yUiuXMvo0
>>763
apnのspnの設定はしてるよね
2019/07/14(日) 12:35:48.28ID:yhN1ZB1C0
結局、a5proはセルスタ問題は大丈夫ですか?
2019/07/14(日) 13:32:00.46ID:JnacRCSM0
そういえばとA5Pに有線イヤホン繋いでみた
A1Pよりは結構音が良くなってる
S/N100db級かな?ノイズフロアがかなり下がった感じ
A1PはBTのほうがまだマシだったくらいなんで喜ばしい
2019/07/14(日) 13:33:55.27ID:fihOs1z8r
>>886
だったらちゃんとレクサス持ってる証拠でもアップしろよーwww(&#12672;&#728;・з・&#728;)
2019/07/14(日) 13:36:33.74ID:JmQXLd7s0
プライムデーでF1play買うか迷うなぁ
F1もセール来たりしたらショックだ
893SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:38:22.70ID:WDOf64S50
ts
2019/07/14(日) 13:41:57.61ID:lKqO8dWs0
ーーーーーここまで読んだーーーーー
2019/07/14(日) 13:58:12.39ID:thuX3yxNM
素直にF1買っといた方が良いのでは
2019/07/14(日) 14:00:05.87ID:LWbqS+EcM
>>891
世間知らずの子供部屋おじさんがレクサス=高級車
って固定観念ではげしく嫉妬しまくってるようだが
安グレードのCTとか350万くらいだぞ
>>673のキーもCTと同型
897SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-CFRy)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:04:52.13ID:nojtOAQD0
2万以上は出せません!!(>ω<)
2019/07/14(日) 14:06:01.76ID:IBU+QQI3F
>>560
htl23は紫ではないな。
スレチすまない。
2019/07/14(日) 14:08:08.80ID:jKmlif2d0
お前ら、UMIDIGIスマホ何個も持ってるくせに、二万以上出せんとか意味分からんぞ。
2019/07/14(日) 14:13:20.83ID:oHCAku4I0
迷ってる状態ってのはほぼ答え決まってるってことやんか
901SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:13:44.95ID:UoD4AVLGM
プライムデーでplay18000位になるんだから買えばええやん馬鹿なの?
2019/07/14(日) 14:17:41.52ID:fihOs1z8r
>>896
あんな廃墟に住んでて350万出せる訳無いだろw
信じて欲しかったら証拠見せろよあらしw
2019/07/14(日) 14:22:24.32ID:+y1Z6MayM
嫉妬おじ必死ワロタw
2019/07/14(日) 14:23:51.63ID:sq97VBPZM
F1無印のセールだったらもう一台行ったんだがなー
2019/07/14(日) 14:29:48.23ID:SgLxYkIb0
>>895
どっちか1台なら、F1の方が良いだろうね。
2019/07/14(日) 14:34:14.76ID:74sMTVCB0
a5proは良い買い物だった
2019/07/14(日) 14:39:32.17ID:c3wpmStAM
>>905
なんで?
真面目に知りたい
2019/07/14(日) 15:06:33.75ID:sCVVpNElr
>>902
粘着さんだな
おれは海デジ使いの貧乏おじさんだ
心配するな仲間はいる
2019/07/14(日) 15:09:45.70ID:ICIbQjwaa
プライムセールに向けてA3proとPowerのサイズ感を確かめようと型紙を作ってみたんだけど
T-01C、iPhone4Sと比べると半端なく大きいな
胸ポケットに入れるのはもう諦めるしかない
ズボンのポケットでも脇腹に刺さりそう
2019/07/14(日) 15:12:11.29ID:FHZuv/uM0
>>909
時代が違う、受け入れろ
2019/07/14(日) 15:18:13.81ID:OStJ992J0
PowerやF1は断面形状のおかげで寸法よりも薄く感じる
2019/07/14(日) 15:19:24.04ID:pmQls5jUD
S3PROのアプデ後のカメラ
結構改善しててAIもお仕事するようになってる
ハイエンドには劣るけど2万代前半なら…

S3Pro
https://i.imgur.com/1k9Vrfl.jpg

S3Pro
https://i.imgur.com/6fBFX49.jpg

Huawei P30Pro
https://i.imgur.com/OecRpbh.jpg

S3Pro
https://i.imgur.com/XaPzGWM.jpg

Huawei Mate20X
https://i.imgur.com/EAW0rWO.jpg
2019/07/14(日) 15:21:39.84ID:3+xncp050
>>911
これ結構グリップする上で重要よね
角張っていると掌の当たりがきつくて長時間は苦痛だ
2019/07/14(日) 15:22:24.52ID:pmQls5jUD
暗所

S3Pro
https://i.imgur.com/G4asCS7.jpg

iPhone XS Max
https://i.imgur.com/eQN0LTZ.jpg

Pixel3
https://i.imgur.com/dGRpZ66.jpg

Xperia1
https://i.imgur.com/5MJif9X.jpg

Mate20X
https://i.imgur.com/qBzySyr.jpg

P30Pro
https://i.imgur.com/SIUaz4J.jpg
2019/07/14(日) 15:28:26.83ID:+vfQ2KZ60
Xperiaは相変わらず夜景が苦手なんだな…  P30proどころかMi9やoneplus 7にも劣りそうだ
2019/07/14(日) 15:30:14.89ID:rVmjJJ0gM
>>907
ストレージがplay64GB無印128GB
ストレージは音楽や動画、kindleの本なんかを入れたらあっという間に一杯になる
SD排他だしストレージ多い方が良い
カメラも無印の方が上
しかもraw撮影ができる。playできない
本体重さもplayは何故か無印より重い
メモリ6gbも実用上の体感差が全くない、発揮できる場面がない
むしろバッテリーを無駄に食うだけで意味がない
無印の方が元値が3000円も安いのに無印の方が良いこと多数
無印のセール狙った方がお得
2019/07/14(日) 15:32:42.94ID:02A1Lw9PM
s3proは初期ロッドと現行ロッドで別物の疑惑があるからなー
antutu10万も出ない現行ロッドを今から買う気になれん
2019/07/14(日) 15:35:38.78ID:vqJviT5n0
既出ならすまない。
元気なおじいって日本人じゃないんだな。動画見ててなんか発音おかしいなって思ってた。
2019/07/14(日) 15:36:17.00ID:jKmlif2d0
>>917
ホントUMIDIGIは、フラッグシップモデル買うメーカーじゃない。
不具合だらけで、おまけに10万しか出てないとか、F1のが出てるわな。
920SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:38:27.01ID:tc/XXbgHM
元気なおじいのキチガイ動画は見ない
他のYouTuberは見てるけど
2019/07/14(日) 15:41:02.41ID:j2I06rq50
powerで事足りてるけど、プライムデーで安っすくなるならs3pro買い足しちゃおうかなぁ
すっかりumiにハマってしまった
2019/07/14(日) 15:41:08.33ID:thuX3yxNM
今からフラグシップモデル買うならX待ちだろ
S3 ProはF1より先に出すべきだった
2019/07/14(日) 15:46:35.51ID:NJLz3qf+M
>>918
親が戦争で出兵してた話よくしてるから日本人は日本人でしょ
母親がフィリピンとかの外国籍なら知らんけど

>>921
今アマで売ってるs3proはpowerと性能変わらんぞw
924SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:47:28.44ID:mw2QtiFNM
Uwatch2かUbeatsだろ
スマホは一旦落ち着いた
2019/07/14(日) 15:47:33.26ID:FHZuv/uM0
俺はZ5で十分だ
重くなければな
2019/07/14(日) 16:02:20.71ID:02A1Lw9PM
uwatchって雨の日に使ったら端子部分ショートして腕ヤケドしてる人スレにいなかったっけ?
怖すぎる
2019/07/14(日) 16:02:24.83ID:j2I06rq50
>>923
やっぱだめか
暫く遊びながらX待つ事にしよう

スマートウォッチも色々試したけど、結局はチプカシに帰ってきてしまったから暫くはいいや
2019/07/14(日) 16:06:23.95ID:7KAOfaIF0
元気なおじい、静岡出身で子供の頃からさくら棒っていうお菓子を食べてたって話してたから
一応育ちは日本でしょ
最初見た時、中国人かと思った
929SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:14:42.73ID:+k0+uyrhM
>>926
2はその辺解消されてるんじゃないの?
930SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-TIUJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:32:04.04ID:h2SGPyar0
>>923
日本兵と慰安婦の子供ダカラ日本を憎んでいる
2019/07/14(日) 16:52:39.25ID:77J+8Lbz0
おまいらU2どっちで買う?
どうせ安いからアマゾンにしようかやっぱ明日のアリか
2019/07/14(日) 16:54:52.58ID:GWaGFHqC0
プライムデーのセールはuwatch2じゃないでしょ
2019/07/14(日) 17:00:51.27ID:77J+8Lbz0
ゴメン。それは知ってるけども
明日からアリでセールスタートなんでそこでそのまま買うか
アマゾンの3000円を予約するか悩んでてさ
2019/07/14(日) 17:11:09.97ID:thuX3yxNM
トップバッターはA3 Proで0時19分からセールね
2019/07/14(日) 17:14:29.90ID:R4hrIpp50
Playが20%引きでも18500くらいだしなあ
無印15000くらいで頼むわ
2019/07/14(日) 17:21:47.27ID:6WwKWpiD0
A5pro 2.4GHzテザリング全く使えず。
14Ch.で発信しているわけでなく、1から14Ch全てで発信してない。
(前に誰かが言っていた通り)
これでは使い物にならない
2019/07/14(日) 17:24:26.31ID:FHZuv/uM0
AシリーズとOneシリーズの最大の難点
それはacが無いこと
2019/07/14(日) 17:30:27.51ID:1jndfIbEM
F1 Playが無印よりバッテリー消費が早いってソースとかあったっけ?理屈ではRAMが多いと消費電力増えるみたいだけど誤差じゃない?

と思ったら無印とPlayを比較してPlay貶してるの同一人物じゃん...
2019/07/14(日) 17:31:16.24ID:+3mu7RaN0
>>923
>>928
そうなん?
ありがとう。
でも初めて動画を少し見てて発音がおかしいかなと思った。
2019/07/14(日) 17:36:04.01ID:1sckY6dlM
>>936
マイナー中華製スマホあるある
品質がやっぱりあれだな
2019/07/14(日) 17:41:27.90ID:JnacRCSM0
>>936
使い物になってるけど…
http://imepic.jp/20190714/636500
2019/07/14(日) 17:46:03.12ID:BCphZY8a0
>>941
5Gでつながってるのでは?
2019/07/14(日) 17:47:24.41ID:JnacRCSM0
>>942
いや、自宅のルーターが今どき2.4のままなのでタブも2.4固定なんだよ
2019/07/14(日) 17:48:21.83ID:BCphZY8a0
>>936
こうなればつながるはず。
13chを埋めて、テザリングボタン3回ぐらい連打すると、このように開いてるチャネルにAPが割り当てられる。
https://i.imgur.com/88Lfg3C.jpg
2019/07/14(日) 17:53:06.36ID:bvhLxTxgd
>>927
自分のS3Proは今月に入ってからAmazonの特価で買って間もない新しいロットだと思われる物だけどAntutuは15万近く出てるよ

ブログで10万とか書いてるところもあるけど不良を引いただけの人かと。
それを鵜呑みにして持ってもないのにネガ書き込みしてる人もいるようだけどね。

まぁHelioはベンチスコアが高くても新し目のスナドラ上位とは数値差以上の体感差もあるけど

https://i.imgur.com/kR26xyy.png
2019/07/14(日) 17:58:23.76ID:BCphZY8a0
>>943
A5につないでいるスマホのwifiを2.4G固定に設定できる?
スマホ側は5G対応してたら、単に2.4Gと5GのAPが両方同時に見えるだけなような気がするけど?
A5proのアクセスポイントの詳細設定で、AP帯域幅を2.4Gのみにしている?
2019/07/14(日) 18:08:23.60ID:RM7BZSxi0
>>531
中国はEUプラグあんまり使わない
大電力は下
https://i.imgur.com/iK8q2j4.jpg

あとは、携帯とかの小電力はUSプラグ
>>531
否定するつもりはない
いわゆるoaたっぷ
https://i.imgur.com/0XnEJyy.jpg

そして、、
ならusプラグとはみんなと思っているものとも違う。
https://i.imgur.com/s1Ojudf.jpg

もっと迷惑な台湾プラグ
https://i.imgur.com/s1Ojudf.jpg
2019/07/14(日) 18:08:45.68ID:qAR5VayJ0
>>865
中国人のねーちゃんに通訳頼めば良い
2019/07/14(日) 18:11:52.82ID:JnacRCSM0
>>946

>>A5につないでいるスマホのwifiを2.4G固定に設定できる?
すまんこれは俺の勘違いだ、固定できない、で2.4だけが飛んでる環境

>>A5proのアクセスポイントの詳細設定で、AP帯域幅を2.4Gのみにしている?
A5Pのwifiアクセスポイント設定でAP帯域幅2.4GHzになってるのを確認した
2019/07/14(日) 18:17:38.26ID:XzNvqh1kM
調べるとわかるけどhuaweiホント頭一つ飛び抜けて性能高いよな
そりゃアメリカが国を上げて排除するわな
2019/07/14(日) 18:18:12.88ID:BCphZY8a0
>>949
そのA5につないでるスマホ側にwifi Analyzer入れて、>>944みたいにA5のアクセスポイントの割り当てチャネルをアップしてもらえれば証拠になる。
基本14chに吹いてるから、混信させないと割り当て変更されないんだけど、最初から確実に1-13chに割り当てされるというのは、初な報告になるかも。
2019/07/14(日) 18:25:41.52ID:TPh0VAdpM
UMIDIGIの2.4GHzテザリングはあかんな。
機種関係なくあかん。

つながるつながらないは、「努力すればつながるかも」
というのがオレの結論。

努力したくなけりゃ5GHzを使うべし。
2019/07/14(日) 18:30:16.67ID:BCphZY8a0
>>952
https://i.imgur.com/qYAg1ml.png

上のように、a5proはアクセスポイントの周波数帯を両方同時設定できるんだけど
実際アクセスポイントをonにすると、5GHz帯優先になってて、自動的に5GHz帯のみに変更される。
2.4GHzにするには、最初からAP帯域幅設定で2.4GHzのみにチェック入れておかなければならない。
2019/07/14(日) 18:33:54.96ID:JnacRCSM0
>>951
これでいいか
http://imepic.jp/20190714/668060
2019/07/14(日) 18:38:36.61ID:BCphZY8a0
>>954
うちみたいにマンションで大混雑じゃないみたいだから、13chが混信してるわけでもないし
ちゃんと割り当てられてるね。
問題ない個体もあるってことが初めてわかった。
2019/07/14(日) 18:42:43.94ID:hWWCAm5CM
>>945
antutu9-10万しか出ない個体はメッチャ多いよ
調べりゃすぐ分かる ネガでは済まされない数の報告がある
amazonの評価消しもダントツで4回以上隠蔽工作やってる、一番信用できない機種
「今月のは大丈夫」とか、それこそ無責任
2019/07/14(日) 18:54:13.16ID:5vOzGAp8M
>>954
特に何もしなくても7chになるの?
対策済みのファームとかあるんだろうか?
2019/07/14(日) 18:58:12.81ID:jKmlif2d0
ホント、S3proは、次機種待ちだわ。
結構まともに使えない不良品あるし。
2019/07/14(日) 19:01:14.28ID:fhRlug4md
>>956
誰も大丈夫だとは言ってないと思うが現行だから外れだとは限らんて話だろう
そもそも自分は実機持ってんの?
他人フンドシでの評価程情けないもんは無い
2019/07/14(日) 19:01:52.76ID:6WwKWpiD0
>>944
13Ch.は無線LANルーターでで使っていての話です。
A3Proはこういう場合1,2chで発信していた。
A5proはどのチャネルでも発信しない。
2019/07/14(日) 19:07:36.55ID:JnacRCSM0
>>957
特別なことは何もしていないよ
これって個体差や当たり外れなのか・・・?
2019/07/14(日) 19:08:00.39ID:p/2tecc90
23日21時購入のブルーがやっと交換局に到着した。一安心
2019/07/14(日) 19:21:47.46ID:BCphZY8a0
あとa5proの明るさ自動調整もだめ。
なんかポケットとか暗い場所に入れて少し時間が経つと、輝度が0にされて、そのまま自動調整されなくなる。
2019/07/14(日) 19:33:38.52ID:BCphZY8a0
>>960
設定メニューからアクセルポイントのon、offスイッチをいじってもだめで、画面上をスワイプして出てくるステータスバーの
アクセスポイントアイコンを何度もon、offしたのち、10秒ぐらい待つと、運が良ければ空きチャンネルに割り当てられる。
結構シビアなので、なかなか変わらない。
2019/07/14(日) 19:39:43.99ID:4S/TS0qHr
>>950
性能の高さで排除されてると思ってんの...?
2019/07/14(日) 19:44:45.45ID:XH2rmBif0
UQのシム入れたけど通信できなかったのでiPhone8にそっと戻した
2019/07/14(日) 19:45:29.40ID:OlNcNteE0
>>960
発信してないというより見えてないだけかも

14CHが使える端末で見るとこんな感じです
https://i.imgur.com/HZCzq8b.png

同じ条件を14CHが使えない端末で見るとこうなります
https://i.imgur.com/3fAiqDP.jpg
2019/07/14(日) 19:47:42.08ID:uFYeXzlDM
F1は性能は問題ないが、デザインがダサくて安っぽくみえる。
F2はカッコいいデザインにしてほしい
2019/07/14(日) 19:48:43.17ID:ICIbQjwaa
>>966
SIM2でも駄目?
2019/07/14(日) 19:50:00.57ID:thuX3yxNM
>>968
F1はFormula 1から取ってるネーミングだからF2になると下位の性能になるぞ
2019/07/14(日) 19:52:39.71ID:5vOzGAp8M
Fzeroにしよう
2019/07/14(日) 19:57:04.13ID:jKmlif2d0
F1II
2019/07/14(日) 20:07:31.57ID:BTbu0P4/0
>>963
全く同じ
おま環かと思ってたけど
自動調整切ったよ
2019/07/14(日) 20:08:23.42ID:6WwKWpiD0
>>967
A3proって14Ch 非対応?
2019/07/14(日) 20:13:09.83ID:lKqO8dWs0
>>970
次スレよろ
2019/07/14(日) 20:15:21.71ID:OlNcNteE0
>>974
A3proを所有してないので分からないです
2019/07/14(日) 20:16:55.74ID:QvA1tqNz0
エンテイデーレイドバトル6回やってきた
一緒に行ったnova lite3とA5pro 両方ともバッテリー100%で始めたけど、終った時の残量は54%と57%だった
負荷がかかった時のもたつき感は数日使っても改善してない

余談だけど、iPhoneからこれに変えたのは、Googleアンケートが結構稼げるらしいから
年間7〜8000円分とかもらえるらしい
それでポケコイン買えば無課金で楽しめる
アンケートは1〜3問位だからかなり簡単
2019/07/14(日) 20:17:38.28ID:BCphZY8a0
更新しとくか。

a5pro問題 (★7/14現在)

[共通]
・充電器のプラグ形状が、US版と中華(EU)版混在
・wifi接続するたびにmacアドレスがころころ変わる
・フル充電以降の電池使用量が表示されない
・通常撮影モードで手振れ補正をonにすると、緑色の画像になってしまう場合がある。(暗所での撮影時に顕著)
・ATOK使えない
★2.4GHzテザリングの14ch問題 (14ch吹いているのは確か。しかし最初から1-13chに割り当てられる人もいる模様。電波環境?個体差?)
★明るさの自動調整がおかしい。暗いところに置いてしばらく経つと、輝度が0になって調整されなくなる。


[個体差]
・インカメ不良
・カメラフォーカス不良(最新ワイヤレスアップデートでも解消しない場合あり)
・標準アプリで動画撮影時、 プレビュー画面いっぱいに変な白い膜が被る
2019/07/14(日) 20:42:06.27ID:thuX3yxNM
次スレ
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 33【Power】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563104471/
2019/07/14(日) 20:48:36.56ID:KEeLR0JX0
>>926
>>929
火傷した人です…
裏から充電で端子が肌に触れるならその可能性は高いかと
これは他のスマートウォッチでも言えることだと思いますが
ついでに言うと、濡れた袖がセンサーに触れると誤動作しまくるんで新型のスワイプ出来るのはどうかな〜と
濡れなきゃ良いんですけどね
2019/07/14(日) 20:53:31.81ID:QQeLXlmB0
>>956
知らぬが仏ですな。
アップデート後は…。
2019/07/14(日) 20:55:09.62ID:tmwH2iSm0
>>978
プラグ形状は決済貨幣で変わるとかどうとか
2019/07/14(日) 20:57:59.32ID:HYu0z1XjM
俺はドル決済であたりだったぞ。

というか、ドル決済にすると丸ピンになるって理屈がそもそも意味がわからん。
2019/07/14(日) 20:59:11.11ID:nZ0jZRRkM
>>966
『そっと』がみそだよね。
985SIM無しさん (ワッチョイ 9a76-aCRW)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:59:52.90ID:EzGxqFqg0
UQのシム使えないってマジ?特殊なAPN設定とかいるの?
2019/07/14(日) 21:01:47.29ID:jKmlif2d0
>>981
あれがそもそも偽装で、数字だけ出るようにした疑惑あるから。
2019/07/14(日) 21:20:22.01ID:XH2rmBif0
>>985
アンドロイド久しぶりで間違えたかもしれん
一応UQのHPみて手入力したんだが
2019/07/14(日) 22:13:04.20ID:Z5jfFN5Z0
他人が金持ちでも貧乏でもどうでも令和
2019/07/14(日) 22:31:32.73ID:8mngeoq5M
au系は*#*#4636#*#*か*#*#3646633#*#*で
lte onlyにしないと途中で切れるよ
2019/07/14(日) 22:33:18.18ID:V3PbQkRqM
>>977
アンケとは??
991SIM無しさん (ワンミングク MM8a-Vb3Q)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:46:32.37ID:Q3axfzuNM
>>977
ジムをタップしてポケモンが一列になったり白い光になるのは
ポケGoアプリを新しくインストールしてポケモンの画像データがないから読み込みに時間がかかってるからだよ
自宅のWiFiなどで図鑑を開いてフシギダネをタップして
フシギダネからメルメタルまで1匹ずつ横にスライドさせて全ポケモンを一度表示させればok
2019/07/14(日) 23:14:43.95ID:4S/TS0qHr
>>970
まだそんなネタを平気でのたまう香ばしい奴がいるんやな...
993SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-CHPa)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:18:33.20ID:h73nS1WV0
>>813
タブは薄利多売に向かないしな
2019/07/14(日) 23:19:35.46ID:f9IOkOXkM
>>627
参考になる
普通に十分なカメラだけどな
2019/07/14(日) 23:23:57.46ID:Of+oAX9EM
何度もいうが
a5 proは接写のピント合わんぞ、日本発売までにアプデで修正してくること願ってる!w

動画モードや
open cameraアプリの画像接写モード(チューリップマークならフラッシュ無しで合うし、ちゃんと背景まで撮れる

室内の薄暗いとこで
自分の手撮せばわかるはず
シワでピント判断しやすい
2019/07/14(日) 23:34:33.53ID:Of+oAX9EM
あとviberのビデオ通話は
緑画面がチラッついて
使いものにならん
使う予定のやつ要注意だ

他のビデオは試してないので知らんw
2019/07/14(日) 23:59:21.73ID:QvA1tqNz0
>>990
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1541818715/
質問 結婚していますか?
回答 はい
20円チャリーン
質問 映画を見ましたか?
回答 いいえ
17円チャリーン
稼いだ金額はGoogle Playストアでアプリ購入とかポケモンGOのコイン購入に使える
2019/07/15(月) 00:14:09.26ID:RjS7AGf50
>>995
おま環だから直らねーよ
2019/07/15(月) 00:24:13.49ID:4TTOO8o3r
2019/07/15(月) 00:24:30.25ID:4TTOO8o3r
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 11時間 30分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。