SONY Xperia 1 part33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/19(水) 03:28:32.01ID:XYWrxFIa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/

前スレ
SONY Xperia 1 part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560760347/

関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560386233/

au Xperia 1 SOV40 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560066382/

SONY Xperia1 アクセサリースレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560163520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/06/19(水) 03:29:37.54ID:XYWrxFIa0
よくあるQ&A

Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます

Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です

Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要

Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→画面設定→アンビエントをOFF

Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう

Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます

Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます

Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20〜21あたり)

Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです

Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6の機能ですがXperia1での動作は非公式で行えます
対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できます
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
2019/06/19(水) 03:43:40.03ID:c6L/+LoM0
今ならクオカード、 すかいらーく500円券がただで貰えるぞ 
http://i.imgur.com/FhEDqHx.jpg
@スマホでたいむばんくをインスト
Aしょうたいこーど→ fyh1rlと入れる
Bこーどを入れると残高に600円入るのでそれで買う
2019/06/19(水) 05:47:10.62ID:kdzlVVI90
>>1
おつ
2019/06/19(水) 08:10:43.71ID:WPpA1z7ad

https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
2019/06/19(水) 08:47:58.29ID:tiXMxJ36d
ステータスバーのアイコン消す設定ってどこだしょ?
2019/06/19(水) 08:48:39.49ID:/ZCGF04fd
Twitterに月の表面撮影した写真載ってたけど凄いね

マニュアル撮影みたいだけど
Xperiaでもこんなのが撮れるようになる時代が来るとは
2019/06/19(水) 08:50:31.38ID:OFuGYmj5a
夜景は全然綺麗に撮れないわ
オートじゃ駄目だよな
2019/06/19(水) 08:56:14.88ID:YkmpIVHea
おサイフケータイ機能使ったSEGAのAime、この機種だと現状使えなさそうでガッカリ
XZのときは何も問題なかったのに
カード持ちたくないんだよな
2019/06/19(水) 08:57:44.00ID:y1jv3HACd
周囲が割と明るくないと綺麗な印象では撮りにくい感じ
暗いとこだとCinema Proのがいい感じに撮れる気がする
2019/06/19(水) 08:59:18.22ID:cjdTyphA0
前スレ>600
こういうの使えるのかね。TypeC変換はいるとして。
https://accessories.3sh.jp/?p=10801
Amazonでも売ってる
2019/06/19(水) 09:03:39.44ID:UFlehrxWa
またゲームエンハンサーでYouTube見れなくなってるな
これは何が原因なんだろう
2019/06/19(水) 09:20:35.32ID:WZFhV69dd
前スレ>>895
そこはオンになってるんだけど光らない
LINEちゃんどうして光ってくれないの…
2019/06/19(水) 09:24:11.51ID:UcvXdh9Oa
メモリー使用状況を調べるのどうやればいいの?
開発者オプションが見当たらないんだけど。。
2019/06/19(水) 09:27:33.86ID:ui989K7od
>>14
ビルド番号7回ほどタップ
2019/06/19(水) 09:32:57.73ID:UcvXdh9Oa
>>15
ありがとう。
2019/06/19(水) 09:41:14.61ID:VgocLbI+0
androidバージョン連続タップで仕掛けがあるやつ、まだ存在するんだな
おえかきできた
2019/06/19(水) 09:44:40.90ID:RT+RBosFx
>>9
俺も昨日SEGAメールした
対応できるならしてもらいたいねえ
旧機種もたねばならん
2019/06/19(水) 10:02:30.44ID:VZYBN/j20
Xperia 1 SO-03Lの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03l/index.html
改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 6月になります。)

ドコモが一番乗り来たね
2019/06/19(水) 10:10:24.76ID:lFHBoSm80
>>19
6月パッチ込みってことはグロ版に既に適用されてるやつだな

グロ版は保存した画像が緑になることないしカメラフリーズも起きないし何か会話に違和感あっただよな
良かったなお前ら、これでなおるぞ

2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/DR
2019/06/19(水) 10:12:59.79ID:qh+NS6QHd
珍しく早いけど相変わらず詳細書かねぇなドコモ
2019/06/19(水) 10:13:40.04ID:UFlehrxWa
思ってたよりアプデはやいな
2019/06/19(水) 10:14:01.27ID:bIPw/kSl0
グロ版のリリースノートも何も書いてないしヘーキヘーキ
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/DR
2019/06/19(水) 10:16:41.21ID:XiprYyd9d
>>20
そういや緑写真は自分も1回なったな

仕事でケーブル配線いじる前に写真撮るんだけど、それが緑一色になってた
まぁ、毎回念のために同じ構図で3枚ずつ撮るんで他の2枚は無事なのもあって支障はなかったけど
決定的瞬間とか撮影するときだったら発狂もんだよな

早目にパッチきて良かったわ
2019/06/19(水) 10:18:10.33ID:sWep86FLd
https://youtu.be/qQZb3iddMfM
2019/06/19(水) 10:25:39.17ID:Gwfrf1wtd
Xperia PREMIUMシリーズの開発終了したって書いてあったけどマジ?
Xperia 1 Premiumとかでないってこと?
2019/06/19(水) 10:28:40.92ID:gWMbjpmS0
>>26
Xperia1が横足りてないとはいえ4Kで、これ以上何をPremiumにするのか
開発に余裕があればできたのかもだがな
2019/06/19(水) 10:28:49.14ID:3DbQG9fQ0
https://pbs.twimg.com/media/D9YylvIUYAEtsMU.jpg
アップデート前 2.3.A.0.28
https://pbs.twimg.com/media/D9Yyl2MU8AAtlRP.jpg
アップデート後 2.3.A.0.31
2019/06/19(水) 10:31:00.67ID:gWMbjpmS0
>>28
なんか変わったことありますか?
体感で
2019/06/19(水) 10:32:01.60ID:URPt54+7a
夏モデルがPremiumになるんじゃないの(適当)
2019/06/19(水) 10:35:37.96ID:JYS8NaU6d
SD転送速度遅いの治った?
2019/06/19(水) 10:35:56.92ID:3DbQG9fQ0
>>29
アップデートが終わったばかりでなんともいえないw
2019/06/19(水) 10:41:12.82ID:3DbQG9fQ0
>>31
変わってない
2019/06/19(水) 10:41:34.45ID:DKT182cqd
デジタルdポイントカードのバーコードが伸びてスキャンできないのはいつ改善されんだ・・・。
2019/06/19(水) 10:48:50.56ID:b/PyiFcX0
再生中の音量変更でバーが消えなかったのが消えるようになったね
2019/06/19(水) 10:51:08.40ID:kA+Zz3wed
もしこの修正パッチ待ちだったら
発売が21日でもおかしくなかったんだろうか
いまのってアプデ中でもいじれるようになってんだな
2019/06/19(水) 11:01:04.86ID:TyK4P/Ebd
>>6
ハイドなんとかってアプリで消せるよ
2019/06/19(水) 11:22:05.69ID:rbpOoBgoM
パンツ発送準備中からの入荷待ちになって泣きそう
2019/06/19(水) 11:32:48.77ID:pSv1qoO+0
>>11
前スレ600にアドバイスしてたけどusb同軸変換ケーブルについては説明したよ
残念なことにドコモのは富士通が出してたのも(分配はなかったかな)それも正規では入手不可
あとはキャリア問わず初期のフルセグ対応スマホに付いてきた分配ないタイプはメルカリで未使用数百円で出てる
あとは充電に対応したusbハブで人柱になるくらいかね
2019/06/19(水) 11:32:49.32ID:5O30Ma5D0
ソフトウェアアップデートってすぐ出来ないの?
2019/06/19(水) 11:36:09.72ID:5cXvEJ4ha
これ以上高いの出しても売れない定期
42SIM無しさん (ワッチョイ e6c5-R6ul [153.178.231.128])
垢版 |
2019/06/19(水) 11:36:46.42ID:DaDZ1e+Y0
>>40
予定をキャンセル
2019/06/19(水) 11:36:58.32ID:ud22cK6H0
なんかアプデきたの?
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/DR
2019/06/19(水) 11:37:10.88ID:pSv1qoO+0
>>39
済まないドコモオンラインショップにあった
2019/06/19(水) 11:41:34.37ID:t15ii6MAd
>>43
きたよ
アプデするとワッチョイもこれに変わるから
アプデ後なのかが分かりやすいな
2019/06/19(水) 11:54:16.51ID:FSt2qm9Ja
>>39
長文乙
2019/06/19(水) 11:54:58.21ID:tKsnU3wDd
アプデの通知来た途端にWiFi切れたんだけど!
WiFiに繋がらない
2019/06/19(水) 11:56:24.48ID:2numzwyAd
アップデート終了?
2019/06/19(水) 11:56:53.48ID:pSv1qoO+0
>>11
600じゃないが、これがまさかの再入荷とは教えてくれてありがとう
2019/06/19(水) 11:57:15.87ID:pSv1qoO+0
>>46
暇人乙
2019/06/19(水) 11:59:08.53ID:nD+nQXsbM
>>38
パンツはセール販売以外はもはやメリットなしだぞ
補償期間や対応の早さでETOREN、とにかく早く欲しいならcloveかebayのセラー
2019/06/19(水) 12:01:57.98ID:RT+RBosFx
禿バンク
アプデコネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
53SIM無しさん (スププ Sda2-J6OO [49.98.50.242])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:06:54.86ID:iGl++0ytd
やべぇめっちゃカメラの画質上がってる
2019/06/19(水) 12:11:21.82ID:o5lWnExJ0
54
2019/06/19(水) 12:11:28.02ID:tzyzhOXgM
ポケモンの起動はええw
2019/06/19(水) 12:12:10.73ID:URPt54+7a
アプデはカメラの不具合修正のみ?
それともカメラ性能も少し上がる?
2019/06/19(水) 12:13:43.20ID:aITekrXXM
今日 docomo
明日 au
明後日 禿
な気がしてきた
58SIM無しさん (スププ Sda2-J6OO [49.98.50.242])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:14:01.80ID:iGl++0ytd
ソフト周りも修正されてて暗いとこで撮った画質めっちゃあがってる
2019/06/19(水) 12:16:00.71ID:oaUH/qxq0
>>53
マジスッゲーよ
2019/06/19(水) 12:17:50.38ID:RTrCSjxAr
サイドセンス凄い誤作動するな
スマホ手にとって握っただけなのに急にメニュー出てくる
2019/06/19(水) 12:19:39.70ID:sWep86FLd
>>58
もしそれが本当なら、多少よくなったってことだな
2019/06/19(水) 12:21:11.35ID:qnM95+RHa
サイドセンスはカバーシールやケース使ったら使えなくなる

これ使ってる人一割もいない
2019/06/19(水) 12:23:20.97ID:ovYVkZvnd
>>62
完全に筐体囲ってるシリコンカバーだけど一応使えてるけどな
便利かどうかは別にして
2019/06/19(水) 12:23:33.82ID:MRuAUQlNa
>>62
適当言ってんなよ
コツ掴めばカバーしてても動作するものもある
2019/06/19(水) 12:24:12.45ID:URPt54+7a
サイドセンス便利だと思うがなー
2019/06/19(水) 12:25:29.58ID:ovYVkZvnd
よく使うアプリが順に出てくれるのは便利だね
ホームの配置を工夫すればそっちのほうがいいのかもしらんが
2019/06/19(水) 12:26:50.10ID:k3EWt+TId
スマホホルダー良いのあったら教えて
2019/06/19(水) 12:28:07.48ID:r0MxHO6v0
もうドコモ来ないからauでMNPてま買おうと思ったらドコモから入荷連絡が来てしまった(´・ω・`)
2019/06/19(水) 12:35:40.31ID:rtiZEDqH0
裸だけどサイドセンスの戻るめっちゃ便利だわ
2019/06/19(水) 12:37:43.25ID:o5lWnExJ0
バッテリーの持ち良いね
71SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:41:53.06ID:Htiy7jpE0
>>60
設定で反応する場所とか限定できるよ
2019/06/19(水) 12:50:05.94ID:2LcU757ZM
サイドセンスは上→下がちゃんと反応するからよく使う機能を登録して他のジェスチャーオフで落ち着いた
2019/06/19(水) 12:51:21.27ID:rXx2QZ6vd
>>20
俺も同じ気持ちだった
グロ版だから、購入してすぐアップデート済ませて運用してたから緑の写真?マジ?と疑心暗鬼なってカメラ撮影しまくったけど一枚もないからアンチかな?って自分で納得してたけどね。
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/GR
2019/06/19(水) 12:51:56.78ID:9GeCs+Fta
サイドセンスは「戻る」と「一つ前のアプリに戻る」に割り当ててる
2019/06/19(水) 12:51:57.03ID:XeXKMoRt0
ドコモから未加入補償救済の件について連絡来た人いる?
76SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:53:23.50ID:Htiy7jpE0
なんで進むは冷遇されてるんやろ
2019/06/19(水) 12:54:37.00ID:no4GteNU0
>>70
そんな事言ってる人初めてみたわw
どういう使い方したらそんな意見持てるのか詳しく聞きたいw
2019/06/19(水) 12:56:03.58ID:ILxL7XhB0
今夜になれば夜景ビル群の写真上げて比較してくれる人が現れるでしょ
そんな神に願掛け、グロ版みたいに動画手ブレ補正がマシになったかどうか
2019/06/19(水) 12:57:35.01ID:k3EWt+TId
>>75
来ない
2019/06/19(水) 12:57:46.85ID:rXx2QZ6vd
室堂行くからその時にアップしてみるかなぁ
2019/06/19(水) 12:57:58.57ID:aITekrXXM
AQUOS R(初代)よりは電池持ちいいと思う
2019/06/19(水) 12:58:12.26ID:RTrCSjxAr
3Dスキャンした顔が小人になって撮影出来るのってアプリである?
友達に見せたらそのアプリダウンロードするから教えてって言われた
2019/06/19(水) 12:59:01.50ID:aITekrXXM
>>76
進むなんて使うの
ブラウザ操作くらいじゃない?
2019/06/19(水) 12:59:42.66ID:e5hhLN3Nd
動画撮ったときガックガクなのは噂の手ぶれ補正のせいなの?
2019/06/19(水) 13:00:38.71ID:gKYNf6y/d
手ブレ補正ったって限度あるからな
下手糞過ぎると救済不能
2019/06/19(水) 13:04:47.57ID:ScJvAQXDd
>>84
それは手ぶれ補正をオフにしてみればわかるんじゃないの?
2019/06/19(水) 13:06:59.08ID:vq9JVssa0
ホーム画面をエクスペリアホームにしたら電池持ち劇的に良くなった
2019/06/19(水) 13:09:48.34ID:aITekrXXM
>>9
返事きた

お客様へ

平素は弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。

この度の件につきまして、Aimeとして認識されない
「おサイフケータイ対応スマートフォン」は一部ございます。

大変恐れ入りますが、実際に複数の筐体で認識されないとのことですと、
ご利用端末はAimeとしてご利用いただけないものとなります。

何とぞご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

orz
2019/06/19(水) 13:10:51.86ID:aITekrXXM
どんな特殊な処理が入っているのか。。
2019/06/19(水) 13:14:56.05ID:RW3+tKViM
これって、フルセグでTV見ると凄く綺麗?
2019/06/19(水) 13:18:44.06ID:aITekrXXM
idのMVNO版アプリも動かないし
NFC周り特殊なんかね
2019/06/19(水) 13:19:13.42ID:ycq7QOOQd
>>88
筐体側の対応待ちか
南無
2019/06/19(水) 13:23:45.71ID:v16XCDAjr
サイドセンスの直前のアプリに戻るめっちゃ便利やなw
ホームボタンのスライドがもっと直感的に動かせればいいんだが
2019/06/19(水) 13:25:18.75ID:m160WuA4a
>>77初めてではないだろw単発だしこのスレ初めて来たのかな?
2019/06/19(水) 13:25:46.98ID:vZoHPFtM0
>>9
nfcをoffにしてたとかじゃないよね?
2019/06/19(水) 13:26:59.12ID:n6xGTtOxr
なんかカメラ画質ほかと比較されると差は無いとか区別できないどうのって騒ぐ人いたよね。

そういう人はアプデでよくなっても気付かないんだろうか
2019/06/19(水) 13:27:38.79ID:5p74vffY0
さすがにバッテリーだけはよっぽど糞からの変更じゃない限り持ちが良くないって思うだろw
2019/06/19(水) 13:30:19.32ID:m160WuA4a
>>97
バッテリー“だけは”でイイのか?アンチさんよ
2019/06/19(水) 13:31:24.70ID:Hayx9i20d
使ってるとき以外がほんと減らないから
思ったより持つとは思ったな
ゲーム中毒以外は問題にするほどじゃない
2019/06/19(水) 13:31:55.85ID:oaUH/qxq0
>>97
なにと比べて度の位の差があるのかな?
2019/06/19(水) 13:32:21.76ID:v16XCDAjr
信者ってこんなキモいやつばっかりなのか
2019/06/19(水) 13:32:55.86ID:m160WuA4a
>>100
どうせ単発ディスだからソースなんて出せっこないぞ、こいつ
2019/06/19(水) 13:33:15.30ID:n6xGTtOxr
なんでもかんでもアンチ認定うざいわ。iPhoneでもサムスンでもファーウェイでもOPPOでも他機種と比較くらいすんだろ。
104SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 13:34:09.31ID:Htiy7jpE0
>>83
二度見みたいなことしたいときあるじゃん
Chromeだって何故か進むだけはメニューに押し込めてんだよね
2019/06/19(水) 13:34:14.90ID:m160WuA4a
比較画像もなしに…
2019/06/19(水) 13:35:46.51ID:gWMbjpmS0
>>93
ホームボタンスワイプでも直近になるじゃん?
長押しじゃなくて
だから俺はサイドセンスは違うの割り当ててるわ
2019/06/19(水) 13:36:56.78ID:gWMbjpmS0
>>104
再度アクセスさせたいんだよ
2019/06/19(水) 13:38:43.04ID:59WIj+UNH
妄想で語る時間はもう過ぎ去っただろ
2019/06/19(水) 13:39:46.69ID:v16XCDAjr
>>106
ああ
サッと指離せばそうなるのか
サンクス
2019/06/19(水) 13:41:36.75ID:hHBfL9Wha
俺も機種変してからこのスレ来るようになったけど少しでもネガ発言しようものならすぐに叩く、朝鮮扱いするの多いから怖いわ
ここの民度どうなってんだ
2019/06/19(水) 13:42:24.29ID:SZdvHBfid
>>90
すんげ綺麗ですよ
2019/06/19(水) 13:42:58.64ID:ZTxtIp0r0
ちょっと質問
画像はDSC_0001から繰り上げ連番で保存されてるが
動画はMOV_0097あたりから繰り上げ連番で保存されてる。

試しに10回程度かな、4KやらフルHDやら録っては消してはやったんだが、何でだろ?
2019/06/19(水) 13:43:45.29ID:CnJXIpAXd
>>95
発売当日もこのスレでNFCオンだけどaime反応しないって書いてる人いた
2019/06/19(水) 13:46:34.31ID:fMLSA0aud
>>110
発売前に散々ギャラクシーガイジにスレ荒らされたからヘイト溜まってんだよ
発売直前くらいからパッタリ消えたけど
2019/06/19(水) 13:48:21.20ID:v16XCDAjr
たまに画面消してもロックされずにスワイプだけで解除できるようになるんだがw
特にロック関係のアプリとか入れてないし何分かはロックされないみたいな設定もしてないのにw
再起動すると直る
2019/06/19(水) 13:51:35.78ID:PKQ/rju1H
日曜日にアキヨドで予約したんだけど入荷連絡来たわ
画面の解像度ってどうなってるんだっけ? 普段は4Kって書いてるところとFHDくらいって書いてる所があるし
ゲーム中の解像度も予測みたいな記事しか出て来なくてわからないんだよなー
ゲーム中4Kなら即買うんだけどその変がわからなくて踏ん切りがつかないままだわ…
2019/06/19(水) 13:51:42.71ID:ueDTySHDa
アンチが散々荒らして原因を作っておいて、それに反応したらキモいだの何だのと非難されるとか、このスレはついにアンチ擁護まで始まったのかよ。
2019/06/19(水) 13:52:26.17ID:k3EWt+TId
>>110
上級国民だったかな
そんなやつが来てたからうんざり
2019/06/19(水) 13:52:49.55ID:JUikaTlNd
>>88
そもそも、XZでも認識しづらかったし、
セガは対応する機無いと思う

namcoの方はXZ登録できても、読み取りができないってわけワカメだったので、
今度試してみるか
2019/06/19(水) 13:53:17.33ID:B7ESrg8Q0
欠陥品をネトウヨが涙目で絶賛するスレw
2019/06/19(水) 13:53:37.97ID:59WIj+UNH
出たわね。
2019/06/19(水) 13:55:52.98ID:gWMbjpmS0
>>109
Android10でフルジェスチャーのiPhoneみたいなのも来るよ
2019/06/19(水) 13:57:20.04ID:k3EWt+TId
>>102
放置しておくのが一番良いのだが
つい
2019/06/19(水) 13:57:49.57ID:sWep86FLd
>>110
オレもそれすげー感じる。
今から朝鮮扱い発言したやつこそ、
朝鮮認定!
2019/06/19(水) 13:58:48.60ID:BAvs94AQ0
荒らし目的じゃないネガティブ寄りの発言を荒らし認定するバカが一番の荒らしだからな
2019/06/19(水) 13:59:50.62ID:59WIj+UNH
ほら湧いてきたw
2019/06/19(水) 13:59:59.83ID:ZG1Uy+aO0
通知にでてきたアップデート予約とかいうのを13:50に変更したらアップデートできた!

これなにが変わったの? 
2019/06/19(水) 14:01:38.12ID:lcrckz8i0
カメラの不具合あった人が書かないと直ったのか分からんね
自分のは特に問題無かったし
2019/06/19(水) 14:02:08.94ID:gWMbjpmS0
>>127
おそらくだけどカメラ周り
前バージョンでカメラ周りの不満があったならそれがどうなったのか検証してみてほしい
130SIM無しさん (ワッチョイ 6e09-KNQV [111.217.233.221])
垢版 |
2019/06/19(水) 14:04:57.01ID:h0fYqDLS0
つべに21:9アス比で4KHDRの動画が結構あるな
夜景の動画とか見てたら吸い込まれていきそうな感覚だわ
暇潰しで21:9の4KでアップされてるデレステのMV見たけどヤバいぞ
暗転したらめっちゃニヤけてるキモいツラが画面に映るんだが?
2019/06/19(水) 14:05:44.56ID:4Rj7aMDTd
っアンチグレアフィルム
2019/06/19(水) 14:06:47.92ID:ZG1Uy+aO0
カメラ周りのアップデートだったのか
試しに数回撮っただけだから何が不具合だったんだろう

あと、
システム→アプリケーション更新で
・News Suite
ってのが出てきてるんだけどこれってみんな出てきてる?
2019/06/19(水) 14:07:18.61ID:buIDQaf2d
いたわり充電の設定のところの満充電目標時刻表のところで「時」が設定できず「分」しか設定できないのは俺だけ?
直接入力にすればきちんと時も分も登録できるけど
アプデ前も後も再起動しても駄目だわ
2019/06/19(水) 14:12:05.88ID:bhbmNDDsa
>>128
人柱の俺が責任もって結果おしえたる。
auはまだかなw
中の人、はよしてな
2019/06/19(水) 14:13:07.51ID:16Svesdta
自宅でVPN通してネットしてる奴なんていねーだろ
2019/06/19(水) 14:13:27.55ID:59WIj+UNH
>>133
上の時刻表示はタップしましたか?
2019/06/19(水) 14:16:16.55ID:76lxrjnfa
>>132
出て来てる。
2019/06/19(水) 14:17:21.30ID:G4xCQSX/a
紫欲しいからとっとと値下げしろ。
2019/06/19(水) 14:18:06.38ID:buIDQaf2d
>>136
してなかったわ
時→分とやるのがデフォルトではなく
単に前回終了時が記憶されてるだけか
2019/06/19(水) 14:20:34.52ID:ZG1Uy+aO0
>>137
インストールしましたか?
これってただのニュースアプリっぽいけどインストールしないと消えないのかな?
141SIM無しさん (オッペケ Sr4f-wqxB [126.255.34.194])
垢版 |
2019/06/19(水) 14:26:24.87ID:9GD2+njur
パネルがP-OLEDってのが致命的だよなあ
焼き付きやすいとかありえん
これなら液晶のほうがいいだろ
2019/06/19(水) 14:26:50.03ID:VZYBN/j20
アンビエント系全部オフにしたら今までみたいな感じになった
やっぱこっちのがいいね
2019/06/19(水) 14:28:48.79ID:NcTdJXGZ0
ゲームで横幅カットされてるけどこれって上幅黒帯にする設定とかないのかな
144SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-ef5H [14.13.129.161])
垢版 |
2019/06/19(水) 14:44:13.87ID:4fhFV0Py0
超広角レンズだと4Kで撮れないってほんとなん?
それはないわ。
2019/06/19(水) 14:44:48.37ID:wlcrxrTWd
>>110
ネトウヨ爺ばっかだぞここ
2019/06/19(水) 14:48:23.15ID:lWUCcaxKM
>>144
手ブレ補正が現状微妙なだけで撮れる

超広角4KでのS10との比較
https://www.youtube.com/watch?v=rjQWWdzyMYA&;list=PLCkV_iAGP7i-rnbKmdhk0fWyhlYTj-u7D&index=4
https://www.youtube.com/watch?v=ejwoVz9eS-E&;list=PLCkV_iAGP7i-Z48hWpbu3wHVV5VS2PJfk&index=5
2019/06/19(水) 14:51:48.89ID:k3EWt+TId
Huaweiのカメラ良いなと思ってたらソニー製だったのね
2019/06/19(水) 14:54:26.07ID:ScJvAQXDd
>>147
ソニー製なのはセンサだけで、レンズも信号処理ももちろんソニーじゃないよ。その画作りもAIでコネコネしたものだしね。
2019/06/19(水) 14:55:11.40ID:vZoHPFtM0
カメラとFeliCa辺りがソフトアプデでましになってほしい
2019/06/19(水) 14:56:50.07ID:Si8wsiZg0
>>115
Bluetoothのペアリングで信頼登録してないか?
それが繋がってるときは認証は回避されるのだが
2019/06/19(水) 14:56:57.95ID:JOkvG6uqd
>>128
俺も緑画像が保存される不具合あったんだけど再起動してからは再発してないからアップデートのお陰かどうかわからんわ
2019/06/19(水) 14:57:10.90ID:k3EWt+TId
>>148
そうなのね
2019/06/19(水) 15:01:03.85ID:TAJrB8jSF
>>148
じゃあレンズはどこの使っとるん?
2019/06/19(水) 15:07:06.88ID:k3EWt+TId
>>153
ライカと共同開発?
センサーもライカ作ってるんだ?って思ってたよ
2019/06/19(水) 15:07:36.71ID:ScJvAQXDd
>>153
知らんけど、モジュールベンダーなんてだいたい中国と韓国よ。SunnyとかSEMCOとか。
もちろんXperiaも。今回からGレンズって表記消えたでしょ。
2019/06/19(水) 15:13:53.38ID:vZoHPFtM0
この端末特有じゃないと思うけど、最近Playストアが頻繁にフリーズするんだけど
2019/06/19(水) 15:22:34.20ID:vZoHPFtM0
aが押せないって何人か言ってたけどマジだわ
標準キーボードのqwertキーボードのa一度で押せない
2019/06/19(水) 15:23:19.67ID:LbeItcG10
アルバムのウィジェットがなくなったのが残念だ
あのパラパラめくる感じが好きだったのに
何か似たようなウィジェットないかな
2019/06/19(水) 15:26:04.68ID:A5Mk5tT+d
標準ホームでアプリのアイコンを隣のページに移したいのになかなか隣のページに行ってくれない
160SIM無しさん (スップ Sda2-E2mQ [49.97.95.61])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:27:49.29ID:K2hBnWerd
>>77
XZとかで虐げられてきた人はたぶんみんなそう思うよ
2019/06/19(水) 15:30:14.53ID:lCWWgw8kd
aとqみたいな端にあるキーの反応が悪いってかタッチが認識されてない?
2019/06/19(水) 15:30:29.52ID:BIiSnv1O0
>>157
サイドセンスの範囲と被ってるからだね
オフにするか作動範囲をマニュアルで設定するか、テンキー配列使うかの3択
2019/06/19(水) 15:30:29.59ID:FRAbUrYp0
nuroがおサイフつきのロゴ無し出してくれるの待ちます
2019/06/19(水) 15:31:34.52ID:KC3vHRkHd
>>103
比較のための比較なら良いけど、ディスるための比較だからな

>>110
Xperia X10が国内発売決まってからこの10年間ずっと同じことされてるわけだからな
いい加減ウザくもなるわ
2019/06/19(水) 15:35:43.18ID:vZoHPFtM0
>>162
そういうことなのかこれ
2019/06/19(水) 15:39:39.57ID:QPWLMaTea
モンストやってる人いたら教えて下さい。
2画面の機能で攻略動画見ながらゲーム遊べますか?
2019/06/19(水) 15:43:46.64ID:4bowHaUZa
>>157
俺のはa押せてしまったんだが何故だろ?
2019/06/19(水) 15:48:46.66ID:3DbQG9fQ0
>>163
カラバリは人気の黒限定です
2019/06/19(水) 15:49:20.55ID:6wiHzkaWd
>>157
何回やってもaは一発で押せますね
2019/06/19(水) 15:49:27.50ID:QLUlE/+Qd
>>157
ATOKは問題ないっすよ
2019/06/19(水) 15:50:40.15ID:6wiHzkaWd
逆にケースつけてるのが功を奏してるのかも
サイドは少し工夫すれば起動できるし
2019/06/19(水) 15:50:47.46ID:sWep86FLd
アンチ認定が=朝鮮
ソニー好きだけど民度を疑わざるおえん。
ネット上のヘイトとかわんね。
2019/06/19(水) 15:51:34.99ID:jrtp5C+Ca
綺麗に撮れるようになったね
https://i.imgur.com/eaQjb6m.jpg
2019/06/19(水) 15:54:36.05ID:a90qfy6dH
>>157
標準キーボードなんて使うやつが未だにいるんだ?
さっさとATOKなりGoogleなりに変えろとしか
2019/06/19(水) 15:55:03.88ID:wKYS/Qre0
>>173
まぁ綺麗
2019/06/19(水) 15:55:04.54ID:LhU0DAgv0
>>166
ゲームエンハンサーでは開けるけど2画面不可

モンストは上下すごい空いてて勿体ない感じになる
画面比率固定で2画面表示できたらいいのに、って思うわ
2019/06/19(水) 16:01:53.68ID:QLUlE/+Qd
>>174
XPERIA1開発陣「…」
178SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 16:09:26.42ID:Htiy7jpE0
HDRの動画すごいね
見すぎると目が痛くなるけど
2019/06/19(水) 16:11:25.65ID:ueDTySHDa
>>172
荒らしの民度を非難せず、その迷惑を受けている側を非難してる時点で、君自身もアンチと同じ事やってる自覚ある?
2019/06/19(水) 16:14:09.23ID:CcHB2l8Ya
>>173
おまえの方が綺麗だよ
2019/06/19(水) 16:20:40.89ID:IqgXDnF9d
そんなにATOKっていい?
俺、Google日本語入力の方が変換とか賢いと思うけど。
2019/06/19(水) 16:24:10.64ID:m160WuA4a
>>179これ
2019/06/19(水) 16:26:35.92ID:PNdBTRf40
FOMAsim対応しているか情報って出ましたか?xz2compactとバンドは大体同じなので認識するか知りたい。
2019/06/19(水) 16:26:54.97ID:MjlOJmjd0
>>179
>>182
少しの不具合情報上げてもそれをアンチ認定し、
不具合情報上げる人までアンチ認定するのはスレの民度的にどうなんですか?
って疑問を呈してる人もアンチ認定する生粋の信者様ですね
貴方のお持ちになってるXperia1は不具合なんか一つも無い特別仕様なんでしょう
羨ましい事です
2019/06/19(水) 16:30:16.16ID:0MiEga8L0
荒らしだ信者だうるせぇやつらだな
どっちもめんどくさい
2019/06/19(水) 16:31:02.87ID:QLUlE/+Qd
>>181
今は大丈夫だと思うけど昔Google日本語入力で一部機種で一文字目の入力がおかしくなるバグがあって使い物にならなくて
そのとき有料のATOKを買って以来ずっとATOKだわ
変換効率云々より慣れの問題だな今となっては
2019/06/19(水) 16:33:17.51ID:jcrUWgLka
おれ25年間ATOK使ってるわ 辞書が継ぎ足し継ぎ足しの鰻のタレみたいなもんw
2019/06/19(水) 16:33:30.86ID:Ccz074xFa
長文打つのはATOKの方が良いらしいけどフラワー入力が慣れない
2019/06/19(水) 16:35:20.45ID:I+AEH0O/x
>>188
一時期使ってたが
慣れるとすげー快適よ
2019/06/19(水) 16:38:30.05ID:QLUlE/+Qd
>>188
フリックに変えればいいだけでは
2019/06/19(水) 16:43:53.36ID:vOJpQum1d
XperiaのPOBOXしか使ったことないし不便を感じることはないんだけど、GoogleとかATOKって具体的にどこが使いやすく感じるの?
せっかくだから機種に慣れてないうちに色々取り込んで使い方変えたい
2019/06/19(水) 16:45:02.48ID:m160WuA4a
>>184ちゃんと見ろ、俺はソース無し単発君に物申してる
2019/06/19(水) 16:47:29.49ID:67hZvViE0
やっぱ慣れとかだよね。
今までAQUOSだったから、それの標準のやつ使ってて、今回POBox使ったけど使いにくいから、皆が進めるATOKをお試しで使ってみてるけど、これに1500円も払うのもなぁ、って。
電車の「湘南新宿ライン」を打つのにATOKは湘南新宿ラインまで入れないと変換できないけど、Googleだと「湘南し」まで打てば候補に出てきたんだよ。
他にも「北行・南行」もATOKは無いけどGoogleでは候補にあって。
2019/06/19(水) 16:49:01.05ID:I+AEH0O/x
>>191
予測変換の精度が段違い
2019/06/19(水) 16:50:14.05ID:/SFx83jMd
>>192
個人の感想にソースもクソも無いでしょ。
長くて俺にはちょっと使いにくい、とか書いて、ソースは?とか言われたら萎えるよね。
2019/06/19(水) 16:51:50.95ID:vOJpQum1d
>>194
まじか
いれてみようかと思ったけどPOBOXで単語登録してんの多いんだがって引き継ぎようがないよね?
2019/06/19(水) 16:53:23.15ID:M9c6Xqf3d
朝鮮スマホGalaxyのCMで日本の国歌やワサビを使う
バ韓国ゴキブリクズ企業サムスン

【話題】『豪でこんなサムスンのCMが流れてました…ワサビはまだしもBGMが君が代です』
https://snjpn.net/archives/138171

ワサビを食べて「おえぇぇぇっ!」 
BGMは君が代 オーストラリアで流れるサムスンの反日CM (動画あり)  ・
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560928571/

最低だよな。朝鮮サムスン☆
https://i.imgur.com/8igV1d2.jpg
2019/06/19(水) 16:54:33.74ID:QPWLMaTea
>>176
ありがとう!
2019/06/19(水) 17:01:17.55ID:YMr+SvCva
>>197
まじ?
こんなんされてまでサムスン擁護は流石に無理やな
200SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 17:03:12.48ID:Htiy7jpE0
ボキャブラリーはGoogleが圧倒的だよ
細々した使いやすさは慣れもあるけどATOKのほうが良い
2019/06/19(水) 17:05:45.29ID:gKYNf6y/d
朝鮮扱いは言い回しが問題なんじゃね?
俺はネガティブ要素も取り上げたけど荒らし扱いされたことないな
2019/06/19(水) 17:06:52.66ID:Ccz074xFa
>>197
ID検索したら林檎信者なのが草
2019/06/19(水) 17:10:34.25ID:SX1FqYBKM
スレチもいいとこだし触れないのが正解なんだろうけど一応デマだってことは貼っとく
https://gogotsu.com/archives/51653
204SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 17:11:47.85ID:Htiy7jpE0
一個発見した
サイドセンスのジェスチャーに直前に使用したアプリ開く設定にしてるときに
呼び出したままで上下に擦ると履歴をスクロールできる
2019/06/19(水) 17:12:53.44ID:3DbQG9fQ0
>>193
https://i.imgur.com/bCRj4Kc.png
湘南真珠クライン
2019/06/19(水) 17:13:24.32ID:vuneO7Yc0
なかなか入荷しないしピクセル4の方がいいような気がしてきた。みんな大きさとか問題ない?
2019/06/19(水) 17:14:35.61ID:67hZvViE0
あ、あと、車にこれ、どうやって置いてる?
今は横と下で支える3点式のを使ってるけど、それだと電源ボタンに被って起動はダブルタップで出来るけどスリープが出来ないんだ。
横で支えてるからスマホも「手に持ってる」と認識してスリープしないし。
上下で支えるのとかオススメある?
2019/06/19(水) 17:16:24.59ID:CtXatflTM
信者のせいでサムスンのイメージが
2019/06/19(水) 17:18:28.75ID:SX1FqYBKM
>>206
3ならともかくPixel4なんて出るの4ヶ月後だしその頃には次世代Xperiaも出てるぞ
2019/06/19(水) 17:22:19.34ID:ZhnzHsFt0
悩むなら購入を見送ってもいいかも知れないね
XperiaにしろGalaxyにしろiPhoneにしろPixelにしろ新しく発売した端末が気に入らなければ型落ちで安くなった端末を買えばいいわけだから
2019/06/19(水) 17:27:36.28ID:qdWOePvb0
ゲームエンハンサーのアイコン邪魔消したい
2019/06/19(水) 17:28:33.35ID:HJ6tVuxMM
>>110
Galaxy信者の荒らしが住みついてたからな
一時期ひとりで300レスぐらいしてたキチガイ荒らし

このスレはGalaxy使いとファーウェイ使いは人権無いので
比較するなら台湾製か米国製でどうぞ
2019/06/19(水) 17:29:14.60ID:i+z6SMZM0
ペリアのSOCは得糞の巣サムチョン製の得糞の素だろ
2019/06/19(水) 17:38:28.70ID:9slzwpuYd
>>110
日頃の行いや普段の行いがものを言う
2019/06/19(水) 17:38:34.73ID:MjlOJmjd0
>>212
んなGalaxy信者なんか知ったこっちゃねーわ
十把一絡げにすんな

>人権無いので
こーいう発言が気色悪いんだよ
2019/06/19(水) 17:41:04.67ID:m160WuA4a
>>211消せよ(迫真)
2019/06/19(水) 17:43:57.95ID:m160WuA4a
>>195あなたホントに難読ね
2019/06/19(水) 17:45:47.35ID:qdWOePvb0
>>216
はしっ子には動かせるけど
全然消えねーじゃん!
全然消えねーじゃん!
2019/06/19(水) 17:46:00.59ID:obQEs9+x0
指紋認証ボタンがホームボタンにならないかな
2019/06/19(水) 17:49:39.17ID:k3EWt+TId
>>207
長いから合わないんだよね俺も探してる
2019/06/19(水) 17:50:52.83ID:9slzwpuYd
ゲームエンハンサーは有り難迷惑というか機能使わない人にとっては単に迷惑だよな
2019/06/19(水) 17:51:12.68ID:m160WuA4a
>>218
設定→アプリ一覧→該当アプリ開いて停止
2019/06/19(水) 17:55:37.02ID:SsvBoKbh0
>>199

サムスン電子がオーストラリアで日本に成りすましたCMを流したとネット上で話題となっている。そのCM内容は女性が
「この場所は良い場所ね」と言い目の前にあるワサビをアボカドと間違えて全て口に入れて食べてしまうと言うもの。

ワサビを大量に食べた女性は「ウエっ」と吐き出し最後には「正しい選択をしてください」と表示される。
CMのBGMも日本の国歌である「君が代」が流れている。

■大きな誤解だった
ネット上では「サムスン電子が日本に成りすましている」と書かれているがこれは大きな誤解である。

実はこれはオーストラリア現地の格安SIM業者OptusのCMでサムスン電子が流したCMではない。
CMの最後に『Galaxy S10』が出てくることからサムスン電子のCMと勘違いされているが、CMの意図としては
『Galaxy S10』やサムスンのタブレットユーザーはOptusを選択してくださいというもの。

全くの誤解というかデマを大手ブログが拡散してしまっている状況である。
動画のコメント欄にもそれを鵜呑みにしてか抗議のコメントが多数投稿されている。
サムスン電子のCMではなくオーストラリアの格安SIM業者OptusのCMなのだった。デマにご注意を。

https://gogotsu.com/archives/51653
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/06/01-33.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/06/02-21.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/06/03-17.jpg
2019/06/19(水) 17:57:03.94ID:G34Teskv0
サムチョン、ファーウェイ除外して一番よさそうな機種だったけどワンセグフルセグいらねー
NHKも無理
2019/06/19(水) 17:58:08.34ID:kEGPRgJba
>>157
qをフリック下で1にしようとするとa押しちまうわ
他の列は問題なく左端だけ
サイドセンス切っても改善せず
2019/06/19(水) 17:59:44.14ID:PKQ/rju1H
アキヨドにXperia1の当日在庫有だってさ
2019/06/19(水) 18:00:36.77ID:/SFx83jMd
>>199
ホントXperiaファンは頭悪いな笑
すぐ信じちゃう笑
2019/06/19(水) 18:00:53.42ID:iMcoFLTAd
アキヨドいつ行ってもケースガラスフィルム売り場賑わってんな
2019/06/19(水) 18:02:00.58ID:5ghYNbNia
おまえらキムチに構いすぎるからこうなる
2019/06/19(水) 18:02:03.61ID:sWep86FLd
>>212
発言ヘイトすぎ。きもい
2019/06/19(水) 18:03:30.75ID:V+8yp0dAM
まあXperiaスレはムキになる奴多いからからかいたくなるのはわかる
2019/06/19(水) 18:05:19.27ID:m160WuA4a
>>230そんなお前は肝付w
2019/06/19(水) 18:05:33.93ID:AF08ubiDa
価格のレビュー気持ち悪いなw
2019/06/19(水) 18:05:48.47ID:vcxVB8QZd
機種の話一切しないで信者がどうの言い合ってる人
あなたたちがいらないです
2019/06/19(水) 18:06:01.46ID:z3ex/Mow0
機種変して自宅用となったxzちゃん、今になってサクサク動くようになったよ
なんか可愛いやつだわ
2019/06/19(水) 18:06:31.93ID:m160WuA4a
>>234そーだそーだ!
2019/06/19(水) 18:09:42.60ID:I+AEH0O/x
>>196
うーん双方
インポートとエクスポートあるみたいだけど
わからん
やって見る価値はあるかも
ATOKは有料なんで
Google日本語入力で試してみては
2019/06/19(水) 18:10:22.10ID:OkgYSWl0a
で、どうなんだよ
2画面サクサクか?
239SIM無しさん (エムゾネ FFa2-E2mQ [49.106.188.3])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:12:14.45ID:eSNLJ3DdF
passport版のATOKは変換効率良い
買い切りのはそれほどでも
2019/06/19(水) 18:12:23.10ID:GA6fTyku0
>>157
俺もそれで押せなくてフィルムかとおもって剥がしてもダメ
何店舗も回ってモックと比べても明らかに反応悪い。
例えるなら画面左端から右に5ミリほどの範囲

初期不良だと確信してショップに文句言いまくって今それでもめてるんだがw
みんなそうなら不具合の可能性が高いけどモックは普通に反応するんだよな
2019/06/19(水) 18:13:08.25ID:sWep86FLd
>>232
使ってる漢字がキモい
2019/06/19(水) 18:14:00.19ID:m160WuA4a
>>241ちゃうねんお前のIDんトコの名前みてみ?w
243SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:16:04.38ID:Htiy7jpE0
a押せる
個体差か??
2019/06/19(水) 18:16:06.58ID:m160WuA4a
>>240店員が操作する時は正常なのか?
2019/06/19(水) 18:16:30.56ID:QLUlE/+Qd
昔ARROWSに載ってた ATOK ULTIASもなんかしっくりこなくてノーマルのATOKにしてたな
慣れって恐ろしい
2019/06/19(水) 18:16:54.65ID:VZYBN/j20
ぶっちゃけ2画面は全然使ってなかったりする
でも、SNSと縦長は相性抜群でかなり見易い
2019/06/19(水) 18:20:03.03ID:Ym5Z1XYRd
ゲームエンハンサーの通知オフだけ使いたいけどな
左下とか見えづらいところに追いやるしかない
2019/06/19(水) 18:20:11.89ID:BCIbTcP8a
>>242
chmate使ってる人にしかわからんだろ
2019/06/19(水) 18:21:57.17ID:pSv1qoO+0
携帯でATOKが輝いてたのはFOMA時代のドコモがオペレーターパック導入前のATOK搭載ガラケーのF-01A辺りまで
2019/06/19(水) 18:22:43.12ID:GA6fTyku0
>>244
モックが正常で製品版が不具合だなw
よくわからんけど自分で操作して比べてもモックは普通に反応する
どうなってるんだ
てっきり初期不良つかまされたと思って交換お願いしたらできない言われてそれでもめてるw
現在はまずはメーカーで見てもらわないと判断できないってことで俺のペリワンはメーカー行きさ
251SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:22:51.02ID:Htiy7jpE0
泥ATOKはセールで500円のとき買った
2019/06/19(水) 18:23:29.85ID:m160WuA4a
>>248そうか、ごめん肝付君
2019/06/19(水) 18:24:46.35ID:rtiZEDqH0
ダブルタップで起動とsmartlockどっちもオンにして画面内側に向けてポケット入れると感度良すぎて勝手に画面ついてることあるな
2019/06/19(水) 18:26:02.26ID:vOJpQum1d
>>237
ちょっと調べてみます
ありがとう
2019/06/19(水) 18:26:05.16ID:WpxoWHvQd
ATOKはフラワーがとても快適だけど変換は結構ポンコツだなと思いながら使っている
2019/06/19(水) 18:26:06.90ID:m160WuA4a
>>250あ、店員がいじる時だけお利口になるから交換無理って言われてるのかと思ったら動作不良は店員も確認済みなのね
逆にそれで交換無理!って言う前にメーカー問い合わせしますねって言ってくれれば心持ちも違うのにね
257SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:26:44.73ID:Htiy7jpE0
>>253
オプション→画面設定→画面OFF時の誤作動防止は?
2019/06/19(水) 18:27:23.03ID:rbpOoBgoM
紫パンツ発送された!
2019/06/19(水) 18:28:56.94ID:IsvUS02Gd
>>255
変換結構アホだよね
2019/06/19(水) 18:30:37.12ID:rtiZEDqH0
>>257
オンになってた
2019/06/19(水) 18:31:23.28ID:zO8HxX2hd
>>253
アンビエントは?
2019/06/19(水) 18:31:43.61ID:GA6fTyku0
>>256
そう!まさにそれ!店員の言い方が悪くて確認したけど反応するときもあるので交換できませんっていわれたから
は?ってなったんだ
263SIM無しさん (ワッチョイ e6c5-R6ul [153.178.231.128])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:34:17.92ID:DaDZ1e+Y0
リング付けてるからサイドセンスの判定箇所も
真ん中位で固定してるわ
264SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:35:44.04ID:Htiy7jpE0
>>260
感度良すぎだな
どんだけやっても画面つかないが
2019/06/19(水) 18:37:38.18ID:m160WuA4a
>>262店員も自分が損するわけじゃないからメーカーに投げとけばお互い幸せなのにね
2019/06/19(水) 18:39:17.61ID:wlcrxrTWd
>>157
フリックで1が出しにくいと思ってたらAも不具合か
早く直せ
ちなドコモ
267SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:39:48.32
ああああクァンタム
2019/06/19(水) 18:40:47.23ID:I+AEH0O/x
>>224
グローバル買えばいいだけでは
2019/06/19(水) 18:41:18.29ID:Pm6MC6/O0
夕陽の公園
http://iup.2ch-library.com/i/i1997688-1560937237.jpg
2019/06/19(水) 18:42:01.41ID:I+AEH0O/x
>>255
>>259
クラウド辞書ONにしとけば
結構ましじゃない?
2019/06/19(水) 18:42:41.57ID:UST+ORpr0
>>140
したよ。
もともと入ってるアプリだからね
272SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:43:08.10
もりこ
2019/06/19(水) 18:44:52.82ID:wlcrxrTWd
何故だかわからんがqwertyキーボードの時に
上段に数字を表示するようにしたら直ったぞ
2019/06/19(水) 18:45:43.83ID:Cc3qBqqu0
ワンセグとマルチできないんかこれ?
動画も一緒に再生できない
2019/06/19(水) 18:46:00.76ID:5bos8qmOa
>>116
https://imgur.com/gallery/rFVtnMi
2019/06/19(水) 18:46:55.89ID:m160WuA4a
>>271どうせ使わないだろうからアンインストールして黙らせるのが1番
2019/06/19(水) 18:47:51.01ID:pSv1qoO+0
こいつ単なる荒らしだな
>>110
関係ないこっちでも流れぶった切って書き込んでる
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553128104/
2019/06/19(水) 18:48:09.31ID:I+AEH0O/x
>>269
きれいやね結構
2019/06/19(水) 18:48:48.74ID:GA6fTyku0
>>266
俺以外にもいるってことは初期不良ではないってことか?
安心したけどもう店ともめてしまった
2019/06/19(水) 18:54:16.61ID:8sbQmGL70
俺のも若干左端の反応悪いなあ
サービスメニューで確認したけどドラッグすると反応するんで死んでるわけではないっぽい
タッチ位置がずれてるとかかね?
2019/06/19(水) 18:57:07.94ID:VZYBN/j20
言われてみるとaが反応しない時がある気がしてきた
なんか確認する方法無いのかな
2019/06/19(水) 18:57:33.57ID:GA6fTyku0
>>280
とりあえず俺がすでにメーカーに修理で送ってるからSonyさんが気づいてくれるのを待つしかないか
2019/06/19(水) 18:57:49.27ID:Pm6MC6/O0
>>274
できる
https://i.imgur.com/oDyHEMz.png
2019/06/19(水) 18:59:14.44ID:GA6fTyku0
>>282
まあできれば報告が多い方がいいからみんなも報告してくれると改善早いんじゃね?
2019/06/19(水) 18:59:50.97ID:tyVtgfL9F
うーん、グロ版にしようかと思っていたけど、テレビが綺麗にみれるならキャリアにするかな
2019/06/19(水) 19:01:13.53ID:JKokaGCx0
そういやカメラ周りに不具合あったのほとんどがauやったね
2019/06/19(水) 19:01:18.53ID:I+AEH0O/x
あれ?
そういえば
タッチパネル補正みたいなのない?
2019/06/19(水) 19:02:21.34ID:eHSQu1z8d
Aに関してはうちは特に何も問題なさげだな

サイドセンスも普通にオンのままだし
個体差なのかねえ
2019/06/19(水) 19:03:06.79ID:eHSQu1z8d
>>286
ドコモだけど緑写真には1回なったよ
2019/06/19(水) 19:04:54.75ID:3ybsejlEd
突然キーボードが反応しなくなった。
こういう系の不具合が多すぎる
2019/06/19(水) 19:06:02.80ID:m160WuA4a
>>290純正?
2019/06/19(水) 19:07:31.40ID:BIiSnv1O0
サイドセンスを自動にしてると反応域が握りか方で変わるとある
細かいこと考えずにマニュアルで調整すればええんやで
2019/06/19(水) 19:07:46.35ID:vZoHPFtM0
まてまてwキーボード未反応多すぎだろw
今、試してみたら直ってた。と思ったらたまーに入力受け付けないし なんだこれw
標準キーボードが駄目なのか?
2019/06/19(水) 19:08:21.25ID:qxFewUHhd
やっぱqwertyのときに一発目でフリックの1出そうとするとaに化けるわ
間違いなく不具合だね
2019/06/19(水) 19:08:48.18ID:GA6fTyku0
>>292
いや右側は反応するからサイドセンスの問題じゃないと思う
2019/06/19(水) 19:09:00.90ID:rtiZEDqH0
>>261
オフやで
2019/06/19(水) 19:09:02.04ID:r1S+Q/ZtF
>>255
変換いまいちだよね。
アイスコーヒー
あいすこ、まで入力しても候補に出てこないの俺だけかな
2019/06/19(水) 19:10:18.50ID:8sbQmGL70
もしかして標準キーボードの不具合か?w
2019/06/19(水) 19:10:57.76ID:o2vDtW+qM
ドコモで機種変するつもりだったのにauでのりかえ6万円引きだったから悩む
auって何かデメリットあったりする?
2019/06/19(水) 19:11:17.43ID:bIPw/kSl0
qが真ん中より左だと反応しないなaは大丈夫
サイドセンス切ったら大丈夫だけど、サイドセンス便利だからなぁ
2019/06/19(水) 19:11:32.72ID:qxFewUHhd
標準キーボードだなこりゃ
他で左端下の方の反応悪くねーもん
2019/06/19(水) 19:12:18.20ID:bxPa3SBb0
ChMateってカスタムテーマ使えなくなってる?
XZの時はthemeフォルダで適用できてたんだけど1に変えたらテーマで選べなくなってる
2019/06/19(水) 19:12:55.94ID:6WNuWHRvM
Xperia 1のアップデート保証は発売日から何年ですか?
2019/06/19(水) 19:13:28.70ID:4CNqIt0M0
nasne使ってる人いますか?
ワンセグのマルチウィンドウが潰されてて同時視聴ができないから
もしマルチタスク対応でながら見できるなら買おうかなと思ってるのですが
2019/06/19(水) 19:13:41.54ID:I+AEH0O/x
標準てPOboxだよな?
うちでは問題ないけど
2019/06/19(水) 19:15:21.54ID:m160WuA4a
>>299
メリット1 キャリアのダサロゴがない
2019/06/19(水) 19:15:57.80ID:Pm6MC6/O0
>>304
だからXperiaで出来るって
開発者オプションの何処か忘れたけど、どれかオンにすれば出来る
2019/06/19(水) 19:16:37.15ID:Va0rh0fU0
おまいらなぜgboardを使わない?
グライド入力超便利だぞ
2019/06/19(水) 19:16:59.20ID:IUE8zt0Bd
>>303
キャリアによって違うし気分によっても変わるからから気にしても仕方ないぞ
1回はOSバージョンアップして貰えるくらいに思っておけよ
2019/06/19(水) 19:17:59.39ID:3YklcZxpx
>>307
分割はできても
動画再生できないときいたが?
2019/06/19(水) 19:20:39.66ID:4CNqIt0M0
>>307
ワンセグ視聴しながら別のアプリ操作してる動画はやくだしてくれ
持ってないのにレスつけんじゃねーよ
2019/06/19(水) 19:22:17.29ID:rtiZEDqH0
ニコ動も表示はできるけど分割したアプリ触ったらいちいち止まるわ
2019/06/19(水) 19:23:53.87ID:KsRc7XhWH
1スレ前の過去ログすら漁らないからアンチって言われるんだよ
2019/06/19(水) 19:24:30.23ID:gE7b+4sLd
>>205
ワロwww
2019/06/19(水) 19:26:52.20ID:gE7b+4sLd
>>239
人名や地名とかの辞書もインスコした方がええんやろ?
2019/06/19(水) 19:27:47.26ID:DidHBkyTd
>>304
nasne持ってる
torneは無理だけど
TVsideviewは可能
chmateいじっても映像止まらない
2019/06/19(水) 19:29:00.51ID:m160WuA4a
>>311なんでいきなりそんな喧嘩腰なの
2019/06/19(水) 19:30:50.60ID:j9eRENa40
アップデート完了
(^。^)y-゚゚゚
2019/06/19(水) 19:31:03.11ID:wmWJEcj3M
>>166
デフォルトなら出来ないけど設定の項目弄れば出来るよ!

そこらへんテンプレ入りさせた方がいいと思う
2019/06/19(水) 19:32:11.77ID:krCO0lmWd
>>304
問題ないんご
2019/06/19(水) 19:33:23.71ID:4CNqIt0M0
>>316
ありがとうございます。買ってみます

>>317
同時視聴できないからって最初にちゃんと書いてるのにしたり顔でテキトーな事言われたから
なんかイラついてしまった。申し訳ない
2019/06/19(水) 19:38:49.02ID:L9kqm50VM
>>316
torneは止まっちゃうのか
2019/06/19(水) 19:42:57.68ID:Zil1wqFFd
>>205
Poboxも

https://i.imgur.com/0KJS2MK.png
2019/06/19(水) 19:43:51.43ID:DidHBkyTd
>>322
いや、二画面に出来なかったの
2019/06/19(水) 19:45:46.76ID:wmWJEcj3M
>>215
>>230
サムスンは台湾で工作して捕まってるんでXperiaスレでGalaxyと比較するのはやめましょう

しかも韓国は国会で5chがそのまま引用されるような国だから
まだ日本では捕まってない以上、工作を続けてると考えるのが自然
以下ソース
https://www.gizmodo.jp/2013/04/htc_5.html

https://www.excite.co.jp/news/article/Thainews_7825/
2019/06/19(水) 19:49:59.21ID:wmWJEcj3M
>>321
動画やゲーム両方タッチしながら操作したら両方アクティブに出来るぞ
正直裏ワザにちかいけど
2019/06/19(水) 19:50:01.86ID:MKTPTotd0
みんなさ、2画面の検証するときは

開発者オプションのアクティビティサイズを変更可能にするにチェック
再起動

の後に検証頼むわ
再起動がポイントよ
2019/06/19(水) 19:50:30.43ID:w2ojSSKVF
なんか良くなってる気がする
https://i.imgur.com/ORyYEVh.jpg
2019/06/19(水) 19:54:41.63ID:6WNuWHRvM
>>309
とあるところで4年保証という情報が出ていたのでどうなのかなと。
330SIM無しさん (ワッチョイ 4281-E2mQ [221.248.147.131])
垢版 |
2019/06/19(水) 19:57:13.54ID:J2lh+8SF0
>>315
passport版のメリットはクラウドサービス
定期的に新語を取り込んでくれる
2019/06/19(水) 19:58:04.86ID:3i9dyytrd
>>316
TVsideviewですが、おでかけ転送済みの番組は移行出来ますか
2019/06/19(水) 19:59:12.54ID:Iv0+lU850
>>207
Amazonで買った上下に挟むホルダー使ってる
ホルダー自体一緒で取付方法の違いで数種類あるので要確認
ダッシュボーに吸盤で取付けるタイプであれば別途吸盤のベースみたいなのも買うといいよ
2019/06/19(水) 20:04:31.58ID:3DbQG9fQ0
https://i.imgur.com/RXPLzJb.png
買い切り版のATOKにもあるよ
変換が酷いのは分かってるけど、他を試して、結局戻っちゃう
なんか、違うんだよね
2019/06/19(水) 20:06:32.10ID:eG+SUfwAd
>>331
ごめん、おでかけ転送使ってないから分からない
2019/06/19(水) 20:07:59.99ID:yX0cyUwhd
>>333
買い切りじゃない方別物だから使ってみるのもいいよ
そんな高いもんでもないし、そこら辺の不満なくなる
2019/06/19(水) 20:11:51.20ID:8sbQmGL70
キーボード効かない件、サイドセンス完全無効にしたら直るわ
左だけ無効とか、位置調整だけだとダメ
アプデでなんとかなりそうな雰囲気かな
2019/06/19(水) 20:16:30.95ID:4CNqIt0M0
>>326
おーすごいこれなら我慢すればnasneいらないかもと思ったけど、
ブラウザとかはいけるのにchmateは何故かロックかかったように動かなかった。
後、文字入力が...
でもなんか使えそうだわ、ありがとうございます。
2019/06/19(水) 20:20:11.19ID:GA6fTyku0
>>336
原因が何となくわかって良かったが俺が人柱になったおかげでガラスフィルム2枚も駄目にしてしまったよw
1枚は4400円もしたしやっちまった
2019/06/19(水) 20:21:56.20ID:Zk/haXG80
YouTuberが明るくなった気がするのは気のせいかな
2019/06/19(水) 20:22:12.22ID:Cc3qBqqu0
動画もワンセグも同時視聴できないなら、アンドロイド7と変わらんやん
2019/06/19(水) 20:27:57.82ID:I+AEH0O/x
>>205
うちではgoogle日本語入力でもでるぞ
2019/06/19(水) 20:29:04.77ID:I+AEH0O/x
>>340
ニコニコならnicoidでできるが
あとYouTubeは流石にできる
2019/06/19(水) 20:29:42.42ID:pOLzcyWO0
>>28
ソフトバンクはこなさそうだな……
2019/06/19(水) 20:30:26.74ID:I+AEH0O/x
>>343
3キャリア中最後なのは
間違いない
2019/06/19(水) 20:32:58.73ID:I+AEH0O/x
ベンダーがパッチだしても
禿側が検証する気がない
2019/06/19(水) 20:37:10.50ID:gE7b+4sLd
>>328
見事だね!!
2019/06/19(水) 20:39:37.40ID:sWep86FLd
>>325
正直、ヘイトしなきゃどうでもいいわ。
その情報すら操作かもしれん
2019/06/19(水) 20:40:14.28ID:3fnkDTYc0
>>334
おー残念。
通勤途中とか気軽に録画番組見れるからよく使ってる。
レスありがとう。
2019/06/19(水) 20:42:45.63ID:pSv1qoO+0
>>347
お前がヘイト連呼で騒いでるだけじゃねぇか、いい加減にスレチなことに気付けよ
microsdスレの荒らしもお前じゃねぇよな?
2019/06/19(水) 20:44:46.82ID:Pi8UvW3Pd
4K動画取ろうとしたら固まっちゃった
sdに保存だと相性あるのかな
保存スピード大丈夫なやつなはずなのに
2019/06/19(水) 20:46:50.63ID:qnM95+RHa
無理だよ
同学年バンバンとりたいなら海外版一択だよ
2019/06/19(水) 20:47:17.20ID:kdzlVVI90
>>166
できない
>>319 は機種持ってない
2019/06/19(水) 20:48:34.85ID:3sWtQqsn0
>>157
俺もや。
サイドセンスオフにしたら、治った。
右よりも左の方がサイドセンスしやすいなぁって思ってたので辻褄は合う。
2019/06/19(水) 20:49:01.09ID:uoclrRxL0
写真撮ると同じフォルダがあって、写真が色んなところに入ってるんだが先読みの影響ですか?
2019/06/19(水) 20:50:08.15ID:67hZvViE0
>>332
よかったら、どれか教えてください。
2019/06/19(水) 20:52:45.36ID:uoclrRxL0
それと、アプデしたら、カメラの設定やらUIタップしても反応しないんだが・・・何回か起動し直すとできたり・・・。
2019/06/19(水) 20:53:28.57ID:kdzlVVI90
>>157
poboxだろうがgoogle日本語入力だろうが
こっちはやっぱり問題なし
サイドセンスon
ハルトコーティング
2019/06/19(水) 20:55:33.85ID:uoclrRxL0
>>356
1枚撮って、右下のプレビュー押して確認しようとすると、フリーズ
2019/06/19(水) 20:55:45.64ID:3sWtQqsn0
>>157
開発者向けオプションでタップを表示して、aを押そうとすると範囲がよくわかる。
サイドセンスオンだと、aの右端しか反応しない。
2019/06/19(水) 21:00:25.32ID:fHIs7sGLM
xperiaもここまで進化したか
あえて言うならバッテリーくらいか
2019/06/19(水) 21:01:34.90ID:R8/qkv7f0
データ移行の時にXZP弄って縦の狭さに笑ったんだけど、今日4日ぶりに触ってまた笑ってしまった
最初長すぎ思ってたけど、もう戻れないな
21:9でいいんです!!!
2019/06/19(水) 21:02:40.83ID:kdzlVVI90
>>359
こっちは反応する

なんやろ
2019/06/19(水) 21:03:22.00ID:qxFewUHhd
結局gboardにしたら快適だわ
もうこれでいいや
2019/06/19(水) 21:06:02.64ID:Ai7gQe95M
>>361
これ!

まだまだ通用する名機だけど
今となっちゃ古くさいよね?
2019/06/19(水) 21:06:29.86ID:0aXdc5iad
ここ見てたらわりかし不具合報告多くて買うの躊躇してしまうな…
2019/06/19(水) 21:07:05.09ID:GA6fTyku0
>>362
反応する人としない人がいるのは謎だな
サイドセンス以外の設定もかんけいありそうだ
2019/06/19(水) 21:07:09.63ID:vZoHPFtM0
>>359
完全に反応しないという事はないけど
aキー部分を連打しつつ、aキー内でタッチ場所変えると
たまーに左側反応しないな

サイドセンス入力と勘違いしてるのかな?
とりあえずサイドセンス検知位置を、キーボードより上部にした
2019/06/19(水) 21:08:55.11ID:j9eRENa40
アプデで結構良くなってる

とりあえず、タスクから出したモバイルSuicaの動作が
たまにおかしくなってたのが治った

カメラ緑の件は俺は再現したことないのでなんともいえない
2019/06/19(水) 21:09:35.13ID:90m+ZfHCd
サイドセンス使用してる人はカバーどれにしていますか??

なかなか決められない
2019/06/19(水) 21:10:49.34ID:kdzlVVI90
>>368
NFC周りも直したのかな
AIMEも大丈夫にになってればいいんだけど。

禿なんで確認できん
2019/06/19(水) 21:10:59.95ID:sWep86FLd
>>349
なにそれ?
こっちはソニオタ。
2019/06/19(水) 21:12:06.47ID:QgLq3iMd0
YouTubeの拡大表示はモックで確認できたんですが、プライムビデオは拡大表示に対応してますか?
2019/06/19(水) 21:13:12.08ID:LvznzRN0a
今のところ自分はなんの不具合も無い
2019/06/19(水) 21:14:23.76ID:kdzlVVI90
>>369
とりあえずこれは大丈夫
でもマグネットだから
カード挟むなら注意

https://i.imgur.com/YxxEMyy.jpg
2019/06/19(水) 21:15:25.03ID:4ewqc45s0
二つほど無駄にして結局
SHINEZONE Xperia 1 SOV40 レンズ保護 耐衝撃 指紋防止 超薄型 超耐磨 軽量てのに落ち着いた
薄いほうが絶対いい。どれもごつすぎ
2019/06/19(水) 21:15:36.49ID:cjdTyphA0
ゲームエンハンサーのアイコンが邪魔者扱いだけど、過去スレにアプリの詳細設定で他のアプリの上に表示を切ったら大丈夫って書いてあったけど効かないの?
俺はまだ持ってないから誰か試してくれると嬉しい
2019/06/19(水) 21:15:42.25ID:bIPw/kSl0
>>372
してる
https://i.imgur.com/mxCgRIJ.jpg
https://i.imgur.com/Shlc8Ip.jpg
2019/06/19(水) 21:16:12.41ID:B7ESrg8Q0
4k30fpsだと手ブレしまくり。
しかも数分で爆熱緊急停止。

使い物にならんな。
2019/06/19(水) 21:16:26.11ID:kdzlVVI90
あやっちまった
2019/06/19(水) 21:17:11.37ID:qxFewUHhd
とりあえず画像保存しといたわ
2019/06/19(水) 21:17:57.83ID:R8/qkv7f0
>>374
名前www
2019/06/19(水) 21:18:18.58ID:bIPw/kSl0
>>374
カッコええ名前や
2019/06/19(水) 21:18:21.30ID:sWep86FLd
爆熱対策と照度落ちは何とかしてほしいよな。

https://youtu.be/qQZb3iddMfM
2019/06/19(水) 21:19:06.25ID:B7ESrg8Q0
ソフトウェアアップデートしても動画撮影は酷いままのようですね
2019/06/19(水) 21:19:20.34ID:3PDFm/xYx
>>303
半年です
2019/06/19(水) 21:19:27.20ID:QgLq3iMd0
>>377
ありがとう!
今のxz1の縛りが終わったら機種変することにした
2019/06/19(水) 21:20:45.90ID:IUE8zt0Bd
>>378
スクショ上げないと工作員と思われるぞ
2019/06/19(水) 21:21:11.85ID:GA6fTyku0
>>377
フィルムの詳細希望
そっちが気になる
2019/06/19(水) 21:21:48.66ID:MKTPTotd0
>>387
そいつ荒らしだから
2019/06/19(水) 21:22:12.40ID:kdzlVVI90
>>379
けしてくれー
削除依頼はだしたが
2019/06/19(水) 21:23:28.69ID:3/pAqC6f0
>>374
キラキラネームじゃないから誇るべき
2019/06/19(水) 21:24:08.83ID:bIPw/kSl0
>>388
https://i.imgur.com/Rm1TkyT.jpg
高いけどあんまいいもんじゃないで 指紋めっちゃつくし
ケースはグロ版に付いてたやつ
2019/06/19(水) 21:24:57.88ID:Upaqpmxl0
アンビエント表示のタイミングって、スマート表示と機器を持ち上げたときに起動って何か違いある?
2019/06/19(水) 21:25:24.86ID:GA6fTyku0
>>392
ありがとうこれって全面吸着?
2019/06/19(水) 21:27:14.78ID:bIPw/kSl0
>>394
端っこだけ ついでにちょっと画面端隠れるから3758円の価値はあるのかなぁ…?と言う感じ
2019/06/19(水) 21:29:30.38ID:GA6fTyku0
>>395
なるほ
ブラックフレームはやっぱ画面少し覆うのか
397SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:31:40.20ID:Htiy7jpE0
>>376
オーバーレイ禁止にしたら
設定してても通知とか普通に来るようになる
サイドセンス停止は有効

つまり一部の設定が効かなくなるらしい
2019/06/19(水) 21:32:02.26ID:MKTPTotd0
https://youtu.be/qyWFxYX3F3w

写真に関してだけどXperia1のが細部まで写ってるしGalaxyは彩度上げてるだけって感じだしなぁ。投稿者もそう言ってるけど
動画の手ブレに関してはいつのファームウェアでどういう設定にしてるか知らんがXperia1のがダメだね

写真はXperia1、動画はGalaxyかな現状は
とりあえずあの動画の手ブレどうにかして欲しいなアプデで
2019/06/19(水) 21:32:55.31ID:mTb3IoP/0
>>235
おまおれ
家用ではないけどごく限られたアプリだけにしてサクサクや
操作すると相変わらずの電池の減りやけどね
2019/06/19(水) 21:35:56.68ID:SBJmvjjm0
torneいけないって見えた気がしたから試したけどいけるやん
https://i.imgur.com/68F0fNG.jpg
2019/06/19(水) 21:37:56.98ID:WhVKSss/0
ホワイトバランスどういう設定にしてる?
赤0
緑25
青120ぐらいにしてようやく白いかなって感じなんだけど
2019/06/19(水) 21:39:29.09ID:Htiy7jpE0
>>283
どうやんのこれ

もちろん開発者のヤツはやってるけど
TV無理ーって警告でるんやが
2019/06/19(水) 21:41:59.95ID:n1wv36o1M
4K手ブレ補正は散々言われてはいるけどXZ3と比べても明らかにダメだな ここは早急な改善が求められる
https://youtu.be/dPBO9dkJAIE
2019/06/19(水) 21:42:17.16ID:Htiy7jpE0
>>401
30.0.100
2019/06/19(水) 21:43:11.34ID:LfoxoXjc0
変えたところで機能面とかそんなに変わらし…紫あるからでXZPからこれに変えたけど全然違うのよ
スマホ使うのが楽しい
2019/06/19(水) 21:47:50.83ID:3/w6ehxda
>>88
萎える返事だわもう少しなんとかしてくれよセガ
2019/06/19(水) 21:50:44.17ID:sLX99lAjd
>>398
どうも写真もペリアはダイナミックレンジが狭い。
白とび黒つぶれの双方が同居する写真が多い。
エンジンは色彩に忠実なんだが。。
センサーをケチるな。一世代前とかやめてほしい。
あと、日本国内タウングレードのせいでソニー好きでも、
仕方なく乗り換えたやつ多いと思う。

6眼はきたいしてる
2019/06/19(水) 21:52:27.69ID:erYysfQ/0
メルカリ祭り再び!!(6/14〜6/30)

iDの使える全店舗で50%バックされます
更に初めてにメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・ダウンロードする
https://www.merpay.com/

・会員登録の最後に下のコード入力

MXHMSH
2019/06/19(水) 21:55:04.17ID:Zk/haXG80
写真でHDR撮影だと×1しか出来ないですか?
2019/06/19(水) 21:56:52.23ID:DlfbWEgT0
これでVRって対応ゴーグルありますか?
2019/06/19(水) 21:57:14.50ID:kd9/J634d
>>113
俺だわ。
対応待ちかあ
2019/06/19(水) 21:57:19.16ID:vZoHPFtM0
標準カメラアプリ4K動画 手ブレ補正ON
HDRオフ 30フレーム
HDRオン 23フレーム
で撮れるんだけど、こういう仕様なの?
2019/06/19(水) 22:00:37.51ID:Ai7gQe95M
16mm相当の広角面白いわ

https://i.imgur.com/jaIsxYp.jpg
https://i.imgur.com/yxysiZl.jpg
2019/06/19(水) 22:03:52.16ID:MKTPTotd0
>>407
なんか世代は新しいらしいじゃん?センサー
2019/06/19(水) 22:05:35.88ID:sLX99lAjd
>>414
なんたろうね。じゃあ。
説明つかん。ダイナミックの狭さ
2019/06/19(水) 22:05:41.22ID:c3CK8WDT0
so-04jから機種変多いだろ。
ぶっちゃけ比べてどお?
2019/06/19(水) 22:10:14.57ID:QLUlE/+Qd
>>416
再起動が速いのが一番感心した
2019/06/19(水) 22:14:46.04ID:cjdTyphA0
>>397
ありがとう
そうなんだ、少し残念
2019/06/19(水) 22:15:48.44ID:EJjvkbsbd
>>415
単純にソフト周りな気が
2019/06/19(水) 22:17:05.52ID:ypbQllfTd
>>400
どうやってやったら良いの?
ここは設定したんだけど出来ない…
https://i.imgur.com/V2NvU3s.png
2019/06/19(水) 22:17:11.25ID:3DbQG9fQ0
>>416
https://i.imgur.com/pPJiTFc.png
Xperia 1
https://i.imgur.com/TpUYbSj.png
XZP
ATOKのキーボードはどちらも最大まで広げてある
2019/06/19(水) 22:18:18.30ID:lFHBoSm80
ソニー信者にすら搭載してるイメージセンサー知られてないとか開発者可哀想,,,
XPERIA1に乗ってるIMX445は新型の積層タイプだぞ
2019/06/19(水) 22:18:20.87ID:PQQd/6xI0
ズボンの前ポケットに入れても特に問題ないですか?
さすがに店で試せなくて
2019/06/19(水) 22:20:04.39ID:3DbQG9fQ0
>>423
ポケットが深ければ大丈夫だと思うよ
浅いのだとはみ出すだろうけど
2019/06/19(水) 22:21:54.53ID:kdzlVVI90
>>420
再起動した?
2019/06/19(水) 22:22:04.02ID:rReBRwzsd
>>423
長財布より薄いし短いからスラックスなら余裕じゃないか?
2019/06/19(水) 22:22:46.36ID:aCWU3J1r0
で、アップデートでカメラ改善したの?
2019/06/19(水) 22:23:01.21ID:kdzlVVI90
>>423
正直前ポケは太もも当たってぴちぴちでは
やめといたほうがいい
2019/06/19(水) 22:24:10.25ID:4xzhKXaga
他社のダイナミックレンジってデフォで露出を抑えながら暗いところを明るく処理してるだけじゃないかな?
2019/06/19(水) 22:25:29.10ID:XgGvQgIcd
>>425
再起動したんだけど出来ない
今日のアプデ前から設定はしてあって
アプデの再起動後でも出来ないんだ
2019/06/19(水) 22:25:52.77ID:UMHSc+LP0
>>423
俺は問題なく入る
2019/06/19(水) 22:28:42.82ID:LBzBnmpm0
>>218
ほかのアプリ上に表示しないという設定もありけり
2019/06/19(水) 22:29:10.07ID:kdzlVVI90
>>430
マルチウィンドウのアプリじゃなく
履歴から分割試してみてる?
でも正直動画系アプリうごくかは
微妙だと思うけど

https://i.imgur.com/C1FQlr3.jpg
2019/06/19(水) 22:29:49.21ID:Gk6DhEc90
XZ3 でも重いのに、1 重くないのかな
2019/06/19(水) 22:31:35.73ID:9iq6LlPX0
>>423
店のモックで試せ!
俺はそうした
2019/06/19(水) 22:31:35.89ID:Gk6DhEc90
あ、、軽くなってるのかすまん
2019/06/19(水) 22:32:08.77ID:zJ41EL7Q0
職場の好きな人を隠し撮りしたいのですがどうしたらいいですか><
2019/06/19(水) 22:33:02.56ID:e3U0xre10
ロック解除するとおサイフケータイアプリが開いてることがけっこうあって
サイドセンスが反応してたのかなと思ってアイコン動かしてみたり
アプリの設定見直しまくったんだけど直らなくて、こりゃ不良か!?と思ったら
カバンのポケットにsuicaが入ってたからそれを毎回残高読み込みしてたという・・・
ロック画面の時に残高チェックをしない設定にしたら解決したし
Felicaがちゃんと機能していることが分かったというチラシの裏
2019/06/19(水) 22:36:17.60ID:zJ41EL7Q0
>>30
毎年そうだと思うけど
自分的にはコレ以上優れたヤツを冬に出せるとは思えない
2019/06/19(水) 22:38:48.30ID:zJ41EL7Q0
>>36
そうなんだ
折角だし予定キャンセルして今やってみよ
2019/06/19(水) 22:40:49.96ID:SBJmvjjm0
>>420
幾つかの説明と被るけどアプリ履歴からアプリアイコン長押しでこうなるから、ここからいけるよ
https://i.imgur.com/Lcs90il.jpg
2019/06/19(水) 22:41:09.01ID:ypbQllfTd
>>433
https://i.imgur.com/s7rBay0.jpg

履歴でも分割出来そうなのが出ないんです…
どっか設定で切っちゃったんだろうか
2019/06/19(水) 22:43:34.76ID:EJjvkbsbd
>>442
上の丸いトルネアイコン長押し
2019/06/19(水) 22:44:49.17ID:XgGvQgIcd
https://i.imgur.com/1fzNu8y.jpg

すまん、出来た!
ありがとう
2019/06/19(水) 22:46:35.36ID:kdzlVVI90
>>444
おめおめ
446SIM無しさん (ワッチョイ ae84-GEyX [119.26.227.54])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:46:51.54ID:RhYUoHQe0
>>329
下記スレで4年保証と熱く語ってる人がいるから聞いてみれば?

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1559956696/
2019/06/19(水) 22:50:00.90ID:8K3k0cf80
>>398
それだと結構健闘してるな
2019/06/19(水) 22:51:20.20ID:F8u44JBY0
ディスプレイが4KだとTVも4K見れるんですか?
2019/06/19(水) 22:53:10.34ID:kdzlVVI90
プライムビデオも分割できるのか 文字打ってるときは画像消えるけど
450SIM無しさん (ワッチョイ 4281-R6ul [221.248.147.131])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:53:40.90ID:J2lh+8SF0
>>448
地デジはFHDですらない
2019/06/19(水) 22:54:50.85ID:P3hTMSh40
>>448
_
452SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:59:08.85ID:Htiy7jpE0
>>442の説明でTVも2分割できた

マルチウィンドウのアイコンからだと出来ないって言われるんで
いつか修正されるんじゃないか

あと>>449が言うように文字打ってるとTV消えちゃう
TVに戻っても読み込みに待たされるから実況なんてできない
2019/06/19(水) 23:05:40.39ID:BHJvIVb90
z3から機種変したんだけどバイブの強度や鳴動パターンって変えられなくなりました?机に置いててもメールやLINEの通知に気づけない…
2019/06/19(水) 23:09:15.26ID:6g4Jagm20
>>411
オンゲキで試してみるってレスしたけどやっぱダメで
>>88を見て諦めたw
今までのfelicaチップなら良かったが新しい仕様じゃ駄目なんだろうな、と
今後対応されるはずなので待つしか。
2019/06/19(水) 23:12:50.13ID:7es49XLSa
>>447
健闘どころか圧勝
2019/06/19(水) 23:13:20.38ID:stw0rM7Id
結局二画面はアプリ側が正式に対応してくれないと使い物にならない感じだなぁ
457SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:16:13.58ID:Htiy7jpE0
Youtubeは再生継続できるしね
マルチが一般化すれば他のアプリも対応してくれるかも
2019/06/19(水) 23:17:30.40ID:3DbQG9fQ0
https://japanese.engadget.com/2019/06/19/xperia-1-line-netflix-20/
Xperia 1の縦長画面は活用できる? 「LINE」「Netflix」など人気アプリ20本でチェック
黒帯が表示されるのかを色々と検証してみました
2019/06/19(水) 23:17:54.94ID:Cc3qBqqu0
>>457
目玉機能なのになんてお粗末なんだろね何考えてんだか… ユーザーなめてるとしか思えない。
2019/06/19(水) 23:18:50.82ID:oL3XE1bsa
一部のアプリだけマナーにしてても通知音なっちゃうのは俺だけ?
461SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:20:06.82ID:Htiy7jpE0
目玉っていってもOSの機能だしSONYだけじゃどうしようもないんじゃないの
2019/06/19(水) 23:20:29.29ID:xi26Kyhe0
tws plusてどう?
しっかり効果ある?
2019/06/19(水) 23:21:08.50ID:qaHuVwAm0
>>448
4K放送受信は受信できませーん
464SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:21:36.22ID:Htiy7jpE0
むしろ21:9が思ったほど対応してもらってない方が問題じゃね
もっとアプリ会社にお願いして回ってくれ
2019/06/19(水) 23:21:51.32ID:9+iAY4GX0
Type-Cのイヤホン変換ケーブル通す分、他メーカーの変換ケーブルでも遅延変わんないかな?
aptx Adaptive対応イヤホン買ったほうが遅延少なくなる?
2019/06/19(水) 23:21:52.71ID:Zil1wqFFd
先日と同じ場所で
アップデート前
https://i.imgur.com/BvGee0u.jpg

アップデート後

https://i.imgur.com/lAlakdy.jpg

うーん、なんとも
2019/06/19(水) 23:23:17.60ID:3DbQG9fQ0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1191/057/index.html
ソニーのAV技術を結集、“物語”が撮れるスマホ「Xperia 1」
2019/06/19(水) 23:23:30.05ID:MrCnJf5F0
>>466
動画の手ぶれ補正改善のほうが気になるんだが比較できんかね
2019/06/19(水) 23:24:21.46ID:Y7ifQWia0
>>466
おぬし、近いな
470SIM無しさん (ワッチョイ b38e-cz7J [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:24:54.62ID:Htiy7jpE0
長堀民が3人も…
2019/06/19(水) 23:25:31.71ID:Zil1wqFFd
>>468
動画はあまり撮ってないから比較ができん
2019/06/19(水) 23:25:41.80ID:oJ1DfNAC0
位置ゲーをマルチウィンドで表示してみたけど両方動かないのな。つまんね。
2019/06/19(水) 23:25:52.64ID:vZoHPFtM0
海外勢は先に何かアプデあったんだろ? 特に変わらずなんでしょ?
2019/06/19(水) 23:27:44.73ID:PHYWnSvS0
XZ Premiumからの移行だけど薄さと軽さが想像以上にいい
動作も快適そのものだし買って良かった
2019/06/19(水) 23:28:41.65ID:MQpdZo6Y0
>>438
おサイフケータイアプリのICカード残高自動読み取り設定?それとは別?
2019/06/19(水) 23:29:31.32ID:wKYS/Qre0
>>441
たまこまーけっと!
2019/06/19(水) 23:32:06.74ID:3JsH0RP00
Xperia1 グローバル版お使いの方にお聞きしたいのですが、 伝言メモ機能あります?
2019/06/19(水) 23:32:11.91ID:drl2Q9PHa
手帳型ケースに入れる場合は保護フィルムはいらない?
両方買おうか迷ってるんですが
2019/06/19(水) 23:32:48.91ID:3DbQG9fQ0
>>472
GoogleマップのナビとポケモンGOは同時に動いてたよ
日曜に試した
2019/06/19(水) 23:34:39.92ID:0tP1eQ8K0
動画とchmateのマルチウィンドウは人生を堕落させるな。
2019/06/19(水) 23:35:12.82ID:Y7ifQWia0
>>478
コーティング保護のためにも貼っとくべし!
2019/06/19(水) 23:37:54.25ID:M17vV45F0
>>477
ない
2019/06/19(水) 23:42:39.80ID:oJ1DfNAC0
>>479
そーなんだ。ポケゴとIngress primeは無理だった。アプリの重さなんかなあ。
2019/06/19(水) 23:48:11.94ID:fw7yXvcY0
>>468
動画歩いて撮ってみた感じ
alta>4k>FHD 60p >FHD の順で手振れが抑えられる
まぁ当たり前だが

片手で持つのと両手だとかなりブレ具合が違う
両手で撮るといい
4kまでは手でなんとかなるがaltaは手で歩いて撮るのは無理
夜って言うのもあるかもだがかなりヤバイ感じになったw
2019/06/19(水) 23:49:29.08ID:3JsH0RP00
>>482
ありがとうございます!

Felica、伝言メモついた、国内Simフリー版だしてくれないものか…
2019/06/19(水) 23:51:35.92ID:RTrCSjxAr
>>466
毎日通ってる道だわww
2019/06/19(水) 23:52:37.00ID:fw7yXvcY0
文字入力aがスゲー入力しにくくてイライラしてたけどサイドセンス切ったらホントにサクサク入るようになった。
なんか邪魔してるんかな
2019/06/19(水) 23:58:08.32ID:0dqSPKHJa
>>466
前のがキレイじゃね?
2019/06/19(水) 23:59:28.80ID:sxPcr1Ma0
今ドコモオンラインで購入したら、XPERIA 1の購入特典イヤホン変換はもう付いてこないですよね?
490SIM無しさん (バットンキン MM57-DlxB [114.170.139.192])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:06:37.10ID:nb/55/0hM
>>466
ネットで言われてた白とびが改善されてる感じなのか
2019/06/20(木) 00:06:49.68ID:jgqeA0TEa
>>466
地下鉄の看板みると明らかにアプデ後の方が優秀
2019/06/20(木) 00:06:50.42ID:5RGsIC0dx
>>328
すげえな
2019/06/20(木) 00:07:15.46ID:NNI53L2Lr
ファーウェイもFHD30以外は動画糞だった時期あるし、こいつも今回は静止画とシネマプロの雰囲気優先なんだろ。

24fpsならそこまで気にならんとおもう
2019/06/20(木) 00:07:30.62ID:dPdFstz90
>>475
あー、それだと思う。
その機能を画面ロック時はオフっていう設定にしたら良くなった。
カバンに閉まった時に時々ブルッってなってたんだけど
ポケモンGOを立ち上げたままオフにしてることが多くて
ポケモンが湧いたのかなくらいにずっと思ってて気づかなかった。
2019/06/20(木) 00:11:55.54ID:B9VkCmAId
単なる露出の差っていう・・・
2019/06/20(木) 00:12:22.30ID:Et3XOBY20
>>488
明るく見えるのと綺麗に撮れてるかどうかは別物
2019/06/20(木) 00:14:59.68ID:gOx0jHKD0
>>355
車載ホルダーで上下に挟むやつコレです

https://i.imgur.com/bCL1XXg.jpg
2019/06/20(木) 00:15:04.59ID:Kt6gn2Oa0
>>489
普通にまだまだいけると思うけど
ただ個人的には一生使う機会がない・・・スマホで有線ヘッドホンを使って音楽聴こうとは思わないし
2019/06/20(木) 00:17:15.42ID:xtmoeia/0
>>498
箱のまま…開けることあるかな
2019/06/20(木) 00:20:49.79ID:bulvWXNj0
着信音、追加できないのは保存してる場所が悪いのかな?
2019/06/20(木) 00:21:41.30ID:qTEaEntC0
こんなの使わないだろ…

https://i.imgur.com/Babm4qz.jpg
2019/06/20(木) 00:23:53.27ID:pwPhGXCd0
>>501
えー、ほしい
ちなau
2019/06/20(木) 00:24:01.57ID:Kt6gn2Oa0
そもそもどんな時にわざわざスマホに有線ヘッドホン繋げて音楽聴くの?
2019/06/20(木) 00:24:06.86ID:zLvc3IPC0
>>501
これないと音楽聴きながら充電出来ないやん
2019/06/20(木) 00:24:23.88ID:5hSHLbgz0
>>503
げーまー
2019/06/20(木) 00:24:37.46ID:Kt6gn2Oa0
>>502
貴方が目の前にいたらあげるけど・・・
2019/06/20(木) 00:25:31.09ID:qFh/NGl0a
>>504
っBluetooth
508SIM無しさん (ワッチョイ 178e-fpSC [210.159.223.243])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:25:47.12ID:AWrWGoY90
そんな青歯イヤか
2019/06/20(木) 00:31:44.55ID:5hSHLbgz0
おれはやらんがシビアなゲームやってる人はラグの関係で有線1択らしいよ
2019/06/20(木) 00:31:54.22ID:epUFczds0
音ゲーする身としては青歯は使い物にならないからなあ

まあ、充電しながら音ゲーなんかしないから
ぶっちゃけいらないけど
2019/06/20(木) 00:33:54.39ID:5NVIacLvr
電車でキモオタ系の音ゲーやってるやつはすごいと思うわ
2019/06/20(木) 00:34:16.12ID:fc79Sm6Q0
>>497
ありがとう。
でも、俺が欲しいのはエアコン吹出口に突っ込むやつなんです。
ダッシュボードに貼るのはちょっと…。
2019/06/20(木) 00:35:33.33ID:5qZQ1l4g0
>>494
自分もそれ切ってみるわ、前に使ってたXZとこれを重なり気味に近づけるとNFCが反応してビームしようとし始めるから困ってたんだ
2019/06/20(木) 00:36:01.19ID:QniWZZnY0
>>511
マジでそんな奴おるん?都市伝説じゃないん?
2019/06/20(木) 00:49:42.28ID:gOx0jHKD0
>>512
ホルダー部分同一で取付方法違うタイプいろいろあるよ
https://i.imgur.com/ooxFX1K.jpg
2019/06/20(木) 01:00:39.86ID:uy7Bs0qY0
>>512
マグネットでくっつけるやつ便利だぞ
エアコン吹き出し口じゃなくてもパネルに貼るだけだから後付け感が皆無
2019/06/20(木) 01:02:31.55ID:uj3Bp2Vo0
>>413
撮ったのはアプデ前?後?
2019/06/20(木) 01:04:57.37ID:5NVIacLvr
>>514
大阪の環状線では良くみるぞw

久しぶりに有線で音楽聴いてみたけど別にイヤホンジャックから音劣化してるってわけじゃないんやな 普通にマシな音だったわ
2019/06/20(木) 01:12:38.70ID:RK6oI410a
今日買ってきたんだけど
充電にやたら時間がかかる
前使ってたXZと比べて明らかに遅い
新品だから?関係ないよな
2019/06/20(木) 01:17:05.31ID:hlPa7WHx0
>>519
iPad proについてたPD充電器で充電してるけど80%まではめちゃ速いけどな
確かQCは対応してないんだっけ
2019/06/20(木) 01:22:33.16ID:HdKC605/d
xzはQCで充電してたってオチやろなぁ
2019/06/20(木) 01:23:28.02ID:uy7Bs0qY0
たぶん何のことかも分かってないと思うぞ
2019/06/20(木) 01:26:35.98ID:SnhHztCsr
>>519
この機種はなぜかクイックチャージ(高速充電)に対応してない
XZはクイックチャージに対応してる
だから1はXZより充電遅いよ
どうしようもない欠点
2019/06/20(木) 01:27:45.34ID:7ayUrsJK0
https://youtu.be/la2F5MFprF0
スレチだかどハーウェイやべーな
日本もだいぶ中国に侵略されてるかも
2019/06/20(木) 01:30:24.75ID:RK6oI410a
ま、まじか
XZ画面割れたんで調べもせず買ったのが悪かった
QC使ってたわ。すまん
2019/06/20(木) 01:30:26.31ID:7w5VkJ7p0
>>516
FeliCaの場所が上に行ってくれたおかげで
マグネットが中央付近に貼りやすくなったのはありがたい
ただ長いだけにバランス考えて設置しないとな
2019/06/20(木) 01:35:43.74ID:uiwuVVwGd
>>526
それってスマホ側にマグネット貼らなきゃじゃない?
2019/06/20(木) 01:36:20.87ID:Qe5ZiB+Dr
辻 って文字が点二個あるのしか出てこないんだけど
これは最近の機種の統一的な感じ?
言っても去年発売したAQUOSR2では点一個だったけど
2019/06/20(木) 01:36:57.96ID:7ayUrsJK0
>>525
PDだとかなり早いけどスマホも熱くなるよ
アンカーのPowerPort2 PDで普段はPD使わずIQの方で充電することにした
2019/06/20(木) 01:38:12.91ID:RK6oI410a
>>529
ありがとう参考にする
2019/06/20(木) 01:40:14.79ID:311n4Z3ar
>>528
点一個で見えてるぞそれ
フォントの問題でしょ
2019/06/20(木) 01:43:44.42ID:aRaBYpni0
>>461
galaxyは現状でもgalaxy専用アプリで分割時両方アクティブに設定して
一時停止させないでダブルゲーム操作とかできるらしいので
ソニーもやろうと思えばできるはず。
まあ待ってれば次のandroid 10が分割時でも同時処理のオンオフできる機能をネイティブで実装してくる
2019/06/20(木) 01:46:38.29ID:cvoJk7Zz0
TheWave | Xperia 1 充電測試 | USB PD
https://youtu.be/vuaTvc3Kns4

不思議なグラフだ
2019/06/20(木) 01:47:28.20ID:4UCLbH/Yr
>>528
フォント依存だろうけど辻は点二つが正式だぞ
2019/06/20(木) 01:52:00.05ID:z2ekFAH/0
>>528
2004年に更新されたJIS規格で二点版が正式採用になってるからしょうがない
2019/06/20(木) 01:52:40.86ID:z2ekFAH/0
辻󠄀
2019/06/20(木) 02:10:12.85ID:7sIFMLhDd
車載試したけど
解像度の高さが仇になってるな
2019/06/20(木) 02:19:26.05ID:frh1LWlz0
急ぎじゃないからどーせならアプデ済みの端末欲しいんだけどいつ頃買えばアプデされとるんやろか

キャリアや店によって在庫も違うだろうから正確にはわからんだろうけどさ
2019/06/20(木) 02:27:04.89ID:dP4qy8e8d
この機種からNOVA使い始めたんだけどホームボタンが気づくとただの丸に変わるのはNOVAのせい?
再起動すると1枚目みたいに通常のボタンになるが気づくと2枚目になってて気持ち悪い

https://i.imgur.com/V5bNZ97.jpg
https://i.imgur.com/u1xGLqG.png
2019/06/20(木) 02:29:08.41ID:Rm/QncrW0
QCってバッテリーに負担かかるだろ
しかもバッテリーすぐに無くなる感じするし
2019/06/20(木) 02:30:54.46ID:LSRPJkzua
Galaxyは7年前からマルチウィンドウ搭載してるのに、今更マルチウィンドウで喜んでるXperia民って一体どんな化石を使ってたんだ?


価格コムのレビュー見てるとXperia 1が4.75、Galaxy S10が4.33
単にXperia民がどれだけ酷い端末を使ってきてきたかがわかるような結果だなあ

Xperia 1とGalaxy S10を比較したらS10に敵うところがないのに、別な機種で相対評価するとこうも評価が変わってしまう

そりゃあXperia使ってiPhoneに移行したら戻れなくなるわな
2019/06/20(木) 02:38:27.43ID:lPdclte20
サイドセンスぶっちゃけ使うときある?
2chmateはジェスチャーだし
2019/06/20(木) 02:39:38.73ID:RK6oI410a
accubatteryっていうアプリ入れたら充電量がわかるようになった。
充電器やケーブルの違いで全く速度が変わる
家にあるやつ片っ端から調べてベストな組み合わせで使うよ
2019/06/20(木) 02:41:07.48ID:M3atNiKqM
重要度の高いサブランチャーは外部化しといた方が楽
2019/06/20(木) 02:41:36.58ID:48UN4Dca0
ゲームエンハンサーは表示させてないと有効にならないのか
かと言って無効にすると画面のリフレッシュレートが120Hzにならないみたいだしアイコン消せるようにしてくれって要望出すしかないか
2019/06/20(木) 02:43:27.99ID:7w5VkJ7p0
>>527
いつもカバー内側に貼ってるけど
2019/06/20(木) 02:49:07.39ID:sOpXGr6J0
>>511
2019/06/20(木) 02:53:08.00ID:sOpXGr6J0
>>511
書く前に書き込んじゃったわorz
病院で会計待ちをしてたら、じいさんがipadで音ゲーやってて、スゲーとか見入っちゃったことがある
音ゲーはやらないので、タイトルまでは分からなかったけど
2019/06/20(木) 02:58:43.78ID:311n4Z3ar
auショップワロタ


あと、スマホXPERIA1に変えるときに、
ご一緒にワイヤレス充電もいかがですか?
って進められて、憧れてたし買ったんだけど、
家に帰ってXPERIA1をワイヤレス充電しようとしたら、うまく反応しなくて、調べたら非対応じゃん…
返品しようとしたら、使用済みなので返品お受けできませんって
はぁ?💢
2019/06/20(木) 03:04:37.37ID:F8cqxYg2M
>>541
そんなにGalaxyいいか?
ステマに騙されて一時期持ってたけど正直何が良いのかわからんかった
Galaxyで良かったのは純正アプリぐらいかな
無くても困らんからどうでもいいけど
2019/06/20(木) 03:08:24.38ID:MaaqfN0ka
HTCとサムスン使ってたが、1年程でどこかしら調子悪くなったけど、
XPERIAが端末の寿命一番長かった。2年は余裕だったな、XPERIA3台つかったけどどれもそうだった。
2019/06/20(木) 03:09:39.45ID:RK6oI410a
>>549
えー本社にクレーム入れなよ
俺は店員に前もって非対応なことは説明されたわ
無能すぎるだろそのショップ
2019/06/20(木) 03:13:27.71ID:rxpt+e2FH
ゲームエンハンサーONにしても60Hzのままでは?
有機ディスプレイがめっちゃ綺麗だから没入感はあるけどさ
2019/06/20(木) 03:14:49.26ID:0s1d4jSIa
>>549
auショップなんて所詮販売店だからね
サポセンに経緯話して返金してもらいな
2019/06/20(木) 03:36:36.60ID:ZJ58Q6MO0
>>517
後やで
2019/06/20(木) 03:45:51.20ID:Jpt4eGXPa
最近暑くなってきたけど負荷の掛かるゲームして高温になってくるとやっぱりめにみえてカクカクになる?
2019/06/20(木) 04:22:08.10ID:uiwuVVwGd
>>546
やぱそうだよねーマグネット分収まるカバーとなるとちょい厚みあるカバーか。車乗ってる時以外は邪魔やな
2019/06/20(木) 04:26:19.32ID:+qn/YHkFa
auショップはドコモショップに比べると質がワンランク以上落ちるな
559SIM無しさん (アウアウウー Saff-EdSx [106.180.50.217])
垢版 |
2019/06/20(木) 04:57:37.84ID:TUvRZEbea
あくまでも名前借りて特定のキャリア端末うってるだけだしな
極論、セブンプレミアムとかのPB商品しか取り扱ってないセブンイレブンと思えば良いんじゃないか?
2019/06/20(木) 05:19:37.32ID:uy7Bs0qY0
>>557
マグネットは車側でスマホ側はペラい金属板みたいなの貼るだけやぞ
収まるカバーとか考えなくても大丈夫
2019/06/20(木) 05:25:36.39ID:Nfl9DE2q0
>>466
ネオン表示の看板など明かりが抑えられてて字が読みやすくなってるね。
かなり嬉しい
2019/06/20(木) 05:31:59.51ID:io1hJ+iO0
>>519
>>523
規格が違うだけ
PD対応の充電器買えばいい
2019/06/20(木) 05:37:26.46ID:I4Ws6up60
パソコンの液晶モニタも21:9のやつが欲しくなったw
2019/06/20(木) 05:47:56.26ID:9dIUAiDi0
auもアプデ来いや
2019/06/20(木) 06:03:59.68ID:Z/sLU9FFa
>>564
今日だよ
2019/06/20(木) 06:11:11.68ID:9dIUAiDi0
こまめに充電と一桁になってからフルまで充電はどっちがバッテリーに優しいの
2019/06/20(木) 06:12:32.26ID:bxwa8dsC0
>>566
後者
2019/06/20(木) 06:19:24.80ID:IoWUyxxe0
>>567
そんな嘘を教えるな
今のバッテリーはメモリー効果なんて一切ないし
100%の定義は1%x100回でも50%x2回で充電してもバッテリーは同じ劣化しないことになっている

問題は70%未満での充電は定電流充電、いわゆる高速充電なところ
バッテリーに無理やり電流を流すのでバッテリーの熱負荷はかなり大きい
つまり90%以降の定電圧(流す電流が少ない)を繰り返した方が
バッテリーに負担はない
2019/06/20(木) 06:33:10.82ID:y96/btnxa
>>299
カラバリが豊富でどの色にするか決められない。
2019/06/20(木) 06:44:37.52ID:5RGsIC0dx
>>552
クレーマー発想うざい
2019/06/20(木) 07:10:00.66ID:VRmXT6Rea
>>562
これ、PDだと、1時間くらいで満タンになって爆速充電できるよね
2019/06/20(木) 07:14:45.38ID:vD8h66Yad
>>422
3台中1つでしょ?のこりは?
2019/06/20(木) 07:15:42.68ID:qTEaEntC0
>>523
そのレスで韓国からいくらもらえるの?
2019/06/20(木) 07:21:45.17ID:06jfDJA9d
今日入荷でやっと届く
Android初で今までiPhoneだったからおしゃれなホームに憧れてたけどホームランチャーでおすすめなのある?NOVAってやつ使ってる人多いみたいだけどそれがいいのかな
初めてなんで優しく教えてくれ
2019/06/20(木) 07:26:29.27ID:7ayUrsJK0
>>541
いちいち書き込みしに来るなんて相当意識してるんだね
2019/06/20(木) 07:29:23.78ID:I4Ws6up60
Xperia 1のコンパクト版欲しいな
Xperia 10より小さくてXperia 1と同じスペックで
2019/06/20(木) 07:31:49.59ID:7ayUrsJK0
>>549
ワイヤレス給電対応のケースとかも有るしね(笑)
2019/06/20(木) 07:33:46.42ID:7ayUrsJK0
>>563
俺もだ
2019/06/20(木) 07:42:29.04ID:Uyfv+Sk6M
aが打ちにくいなと思っていたけど、サイドセンスの位置を自動学習から主導でキーボードにかからない位置に変えたらキーボードも反応するし、サイドセンスも反映するし快適
ケースは見せびらかしたいからspigenのクリア、フィルムは尼の安いフィルムで周りにスポイトで液を注入するやつ
サイドセンス呼び出しもおんなじ位置でやった方がうまくいく気がするが手動設定してもそんなもんなのかね。

AAC対応のは持ってるんだけど、atpX HDとかLDAC対応の完全ワイヤレスのイヤホンでお買い得なのある?
2019/06/20(木) 07:49:12.28ID:qv15bDzG0
>>574
NOVA一択だよ、
今までADW使ってたけどほんと便利
2019/06/20(木) 08:01:02.26ID:5ILrjhiId
>>515
エアコンもあるんだ。
これって、上下でバネで挟むの?
バネじゃなくて固定式だと外しにくいからバネで挟むなら即買いする。
2019/06/20(木) 08:12:47.90ID:17UZoLfI0
>>570
今回の件はさすがにクレーム入れるべき内容やん
2019/06/20(木) 08:17:09.53ID:m2K7gthz0
>>541
おまエラはさぁ
xperia貶めてるくせに、こちらが注意するとヘイトだと騒ぐまじでクソだな
在日世帯の16.2%がナマポの時点でお前もナマポのチョンカスで暇なんだろ?
あと直ぐにヘイト連呼する馬鹿はチョンカスの荒らしだから相手せずにNGで
2019/06/20(木) 08:18:10.69ID:4X46RDxYd
>>579
完全ワイヤレスでaptX HDやLDAC対応のってないんじゃね?
2019/06/20(木) 08:19:05.18ID:ecnC/NZrd
>>519
PD充電だと約100分で7%から満タンになった。早く充電終わらせたい人は充電器買い替えたほうがいい。
2019/06/20(木) 08:21:23.85ID:9jXHPIrza
電池の容量多くない割に電池保ち良いよね
2019/06/20(木) 08:22:54.35ID:g7caLo9b0
>>80
いいなー
室堂は今でも10度いかないんだね
写真楽しみにしてます
2019/06/20(木) 08:24:29.38ID:B4SN8YRjd
>>549
これは酷いw
使えない物をセットで売るとか頭イカれてやがるぜ
全力で潰せ
2019/06/20(木) 08:32:18.58ID:IL57qI7z0
>>441
アプリ履歴をどうやって出すのか・・・
2019/06/20(木) 08:32:21.39ID:knEPfHVD0
>>584
いっぱいあるよ
ググってね!
2019/06/20(木) 08:35:32.03ID:m2K7gthz0
>>519
PD対応充電器と5A対応3.1gen2ケーブル持ってるが確かに充電は速いが熱も半端無いPDで充電する時はケース外してからにしてる
急ぐ時以外は使わないかな
2019/06/20(木) 08:36:21.87ID:Tn6WxKjV0
Googleフォトがバックアップの準備から進まないぜ…
2019/06/20(木) 08:43:06.63ID:Tn6WxKjV0
>>589
ホームボタンを上にスワイプするんだ
2019/06/20(木) 08:47:55.67ID:IL57qI7z0
>>593
できました、開発者オプションで変更までできたけど
テレビは分割できません
( 。゚Д゚。)
あと、jcomも無理なのかな・・・
2019/06/20(木) 09:04:31.83ID:48UN4Dca0
>>553
買う時にdocomoショップの店員にサポセンかけて調べてもらったんだけどゲームエンハンサーが対応してるアプリ(ゲーム)なら120Hzになると言ってたんだよね
2019/06/20(木) 09:12:34.12ID:3ywzZQ7cH
>>595
ホンマか
確かにヌルヌル感は感じるけど、ディスプレイ情報アプリにゲームエンハンサー乗っけても60Hzって出てたから、有機ディスプレイがキレイに発色してるだけかと思った
2019/06/20(木) 09:16:14.37ID:gOx0jHKD0
>>581
高さ調節のスライドである程度高さ合わせて(目的より少し低く)バネつきのスライドの方で挟む感じ
2019/06/20(木) 09:18:01.22ID:5khECTSk0
>>539
ホームボタン長押しのアシストアプリがGoogleでない場合はただの丸●になるはず
599SIM無しさん (スププ Sdca-nmwH [49.96.18.106])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:18:33.69ID:kfMgK7GYd
>>549
じゃあワイヤレス給電付きのモバイルバッテリー手帳ケース買えばいいじやん
2019/06/20(木) 09:19:04.42ID:gOx0jHKD0
>>581
エアコン取付部品形状も2種類位あったから合うの見つけて〜
2019/06/20(木) 09:21:48.51ID:jPoSyRpa0
>>80
あのへんトレランじゃなくて普通のトレーニングで走ってる人いるよな
2019/06/20(木) 09:25:34.36ID:zvlkGtCTd
アプデ後の方が明らかに電池の減りが早いんだけど、同じこと思った人います?
2019/06/20(木) 09:30:28.16ID:3ywzZQ7cH
もし120Hz駆動が本当ならゲーミングスマホ真っ青じゃん
604SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-syto [150.66.85.133])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:31:56.73ID:yXltsgjFM
>>603
香港版のみな
128GBで9万前後で売られてるしまじ最強
2019/06/20(木) 09:34:24.51ID:yoY3JpGu0
もうあまりネタもないしこれからは高リフレッシュレートがウリの端末増えそうだよな
2019/06/20(木) 09:36:00.80ID:+DVRsG980
マジならパンツで買うわ
あれたぶん香港版でしょ
2019/06/20(木) 09:45:03.27ID:41O1AInUd
dbrandのスキンは対応してないのね。。。
Z3で愛用してたのにな。
世界で売れないと出さない、ってことか。
2019/06/20(木) 09:54:54.33ID:6xkgQyOfH
>>596
解像度の意味も良くわかってないような店員に伝言ゲームで問い合わせたような形だから若干怪しいと言えば怪しいんだけどね
今度暇な時にdocomoショップで改めて確認してみるわ
2019/06/20(木) 09:55:18.40ID:ymvSGHwWr
120Hz駆動かは120fpsカメラで撮影すれば分かるぞ
2019/06/20(木) 09:56:22.57ID:pYkuz3ghd
netflixマルチ対応してなくて残念に思ったけど
アプリ一覧からなら出来るのな
2019/06/20(木) 09:58:42.87ID:yoY3JpGu0
でもゲームだけ120Hz駆動になっても日本じゃあまり意味ないよね
流行りのガチャゲとか対応してなさそうだし
2019/06/20(木) 10:05:23.12ID:5ILrjhiId
>>600
何度もありがとう。
教えてもらったやつをAmazonでポチったわ。
凄い助かりました。
2019/06/20(木) 10:07:39.39ID:gYIfklhB0
>>605
プレミアムモデルなら分厚くなっても良いからズームカメラ付けてほしい
まぁ大きさには限界があるが
2019/06/20(木) 10:26:04.99ID:B4SN8YRjd
バッテリー容量を5000mA程度搭載出来ない物かねぇ
災害も多発してるし皆が欲しい機能はこれだろうになぁ
2019/06/20(木) 10:30:44.69ID:cEEgCdSWa
そうか?モバイルバッテリーあれば十分じゃね?
バッテリーギュウギュウに詰め込みすぎて爆発するよりいいわ
2019/06/20(木) 10:31:16.40ID:tBdUX7M00
>>613
P30proみたいなペリスコープ型はsonyは開発してないのかな
あの形式がズームカメラの最適解だと思うんですが
特許とかの絡みで難しいんだろうか
2019/06/20(木) 10:32:03.79ID:e35Fb6N70
>>614
極厚にすれば出来るだろうけど
qiをケッチってもバッテリー容量が小さい
大赤字で開発に金かけられないんだろうな
2019/06/20(木) 10:32:28.46ID:dw4CHxCtH
バッテリー多くしすぎたらスマホ自体が災害の元やで
2019/06/20(木) 10:35:16.56ID:yoY3JpGu0
HuaweiとASUSはバッテリーマシマシやけどそんな重くもないし爆発の話題もないやろ
某半島爆弾に影響されすぎ
620SIM無しさん (スップ Sd6a-jAiL [1.72.4.107])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:35:30.34ID:a+0RvGSOd
android9がadb restoreがサポート終了で使えないって
話なんだけど皆さんどうやって移行してます?
adb restoreで一応コピーされてるっぽくて、ログイン情報も引き継ぎとかもできてるんだけど、一晩放っておいても終わらなくて困ってます。
一括リストアだと頭からやり直しになるのでパッケージ指定でリストアすればいいかな。
2019/06/20(木) 10:41:52.70ID:5p7LRnORd
エレコムのGRAN GLASSって言うケースおすすめ。
2019/06/20(木) 10:44:01.97ID:otvSrB/K0
電話切ると画面真っ暗にならない?
切るボタン押せないからどうしたら
いいかわからんくなる
2019/06/20(木) 10:44:29.05ID:ToZFHi3ed
dアニメ見ようとたらエラー(E2)出てページの読み込み失敗しするんだが同じ症状の人いる?
再インストールしても変わらないしPCやタブレットでは問題なく見えてるんだが…
2019/06/20(木) 10:48:29.45ID:ecnC/NZrd
皆さんスタミナモードオンにしてますか?
設定画面ではオンオフで1-2時間の差が出るみたいだけど、体感上変わらない?
2019/06/20(木) 10:53:04.16ID:SumTMkIt0
>>622
センサーの上にフィルムとか貼ってない?
626SIM無しさん (バッミングク MM56-1RCO [211.0.245.153])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:54:01.58ID:ut3Hly88M
時計が1日で10秒くらい遅れる
2019/06/20(木) 11:12:59.27ID:Xle1HD9id
>>584
aptxでクソ高音質やで
HDは無駄
628SIM無しさん (ワッチョイ 6676-YuqL [223.217.67.22])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:13:45.12ID:BkDGl+NF0
開発者オプションでアクティビティサイズ変更可能にし、再起動もしているのですが
メッセンジャーがマルチウインドウに対応しません。皆さんどうですか?
2019/06/20(木) 11:14:17.93ID:D055uIvcd
そのうちSONYだもんLDAC搭載の完全ワイヤレス出すだろ
2019/06/20(木) 11:21:43.46ID:HeKdPZkS0
>>598
そっかただの●じゃ嫌ならアシスト切っちゃダメなんね
ありがとう
631SIM無しさん (JP 0H1f-vLnF [202.219.102.33])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:23:11.91ID:VWB+FldkH
デザインも好きだし大きい画面も使いやすくて最高。
バッテリー持ちだけ不満。
XZPの方が持ちはよかった。
2019/06/20(木) 11:27:20.16ID:z5c7wC8M0
ペリスコープ型のカメラはソニー自身作ってたわけだし技術的には全然いけるでしょ
633SIM無しさん (ワッチョイ 3e76-ELvB [121.113.198.250])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:28:23.19ID:w369Rc9n0
やっぱりキャリア機はブートローダーアンロック出来ないん?
2019/06/20(木) 11:33:27.25ID:KlqkGItoM
前使ってたMate20proを引っ張り出してきたらデブ過ぎてワロタ
21:9に慣れるとこれ以外のスマホが逆に違和感ってなるな、、
2019/06/20(木) 11:35:35.71ID:mAcUa8CEr
>>634
俺も20pro使ってたけど電池持ちはよかったよなぁ
2019/06/20(木) 11:38:42.69ID:LO8GOlk50
目新しさも性能もなくて
不具合付きかよ
2019/06/20(木) 11:41:14.89ID:DTPNW//Ad
マナーモードにしたときにアラームも鳴らさない方法ない?
微妙に音がなる。
2019/06/20(木) 11:43:23.09ID:NaE7WSkoM
ttps://i.imgur.com/JR4noP5.jpg

昼間の写真なら何で撮ってもそんなに変わらんね
側面の緑色がちゃんと出てるのはいいと思う
639SIM無しさん (スププ Sdca-nmwH [49.96.18.106])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:47:51.53ID:kfMgK7GYd
ふーん


綺麗じゃん
2019/06/20(木) 11:48:01.82ID:e35Fb6N70
>>636
大赤字で技術開発に金かけられなく
部品をけちり 大赤字を減らす為 やっつけ仕事で作ったのでしょうが無い
2019/06/20(木) 11:54:03.13ID:HJvz6jaSd
またギャラクシーユーザーが荒らしに来てんのか
ほんと死ね
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190620/ZTM1RmI2Tjcw.html
2019/06/20(木) 11:57:35.27ID:yv9InBhz0
Dxomark は皆が忘れた頃にこっそり掲載するのかな。
2019/06/20(木) 11:58:11.20ID:ecnC/NZrd
>>631
俺の換気扇だとXZPと電池もちはボボス同じ。バッテリー容量ほぼ同じだしね。
2019/06/20(木) 12:00:25.44ID:B4SN8YRjd
>>636
糞チョンまだ居たのか
さっさと糞食って氏ねや
2019/06/20(木) 12:01:30.64ID:jFMUiLcpd
>>638
これって関空紀州路快速?
2019/06/20(木) 12:02:25.91ID:dw4CHxCtH
目新しいのが通知バーが太くなるパンチホールですか(笑)
2019/06/20(木) 12:05:10.57ID:/Ov/iJ+Yd
まぁ、実際スレで報告されているように
カメラだったり標準キーボだったり不具合もあることはあるんだけど
それ以上に縦長画面の使い勝手とレスポンスが良すぎて買ってよかった感の方が上回ってるわ
特に縦長画面はもう他の機種にもどれないくらいの快適さがあるわ

こればっかりは実際に買って使ってる人でないとわからんだろうな
ネットの不具合情報だけ見てやっぱXperiaはクソって言ってる人が可哀想になるくらいだわ
2019/06/20(木) 12:06:06.81ID:LO8GOlk50
えっ、サムスンをライバル視してんの?!
マジか😁ウケる😁
2019/06/20(木) 12:06:25.55ID:9jXHPIrza
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/GR
2019/06/20(木) 12:09:14.25ID:9jXHPIrza
>>631
バッテリー保ちは前使ってたZenfone4Proよりちょっと劣るけど
触ってない時間が長いとこっちのほうが電池が保つね
俺的には満足
2019/06/20(木) 12:09:24.88ID:8OtlcGvWd
XZsを買ってXperiaには懲りたので手がでないのです。。。
2019/06/20(木) 12:10:48.75ID:D055uIvcd
>>651
今何使ってんの?
2019/06/20(木) 12:12:39.84ID:Db1f2S7qd
評判良くて焦ってんのかね?
Twitterとか綺麗な画像あげててほんと満足な人多いよ

俺のはaだけが…
2019/06/20(木) 12:15:25.66ID:kcScUD3o0
>>570
煽るわけじゃないけどこれがクレーマー発想って思う意味がわからない。
店舗のミスなのに対応してくれないなら何処に言えばいいの?
もしかしてau信者?
2019/06/20(木) 12:22:30.35ID:eCTDjrXSa
ChMateでタブレットモードにするとエラーになってしまうのですが、同じような人はいますか?広告欄消したい。。
2019/06/20(木) 12:23:17.80ID:bT2R1tfsd
結局画面が暗いだのなんだの言ってたバカは息してるのかねぇ。
ぱったり言わなくなったな。
2019/06/20(木) 12:23:39.55ID:9L1Ea/DJd
>>653
普通のユーザーなら焦ったりしないぞ自身に関係ないから
普通のユーザーならな
2019/06/20(木) 12:23:48.43ID:QrD8phvpd
>>616
素人考えですが手振れとか実装の大きさとかかんがえて複数になったのかもしれません
そういえばカメラ付きスマホ?
スマホ付きカメラ?GALAXYであったかも?後パナソニック?
せめて3倍ズームは欲しかったですね欲を言えば5倍
2019/06/20(木) 12:25:38.75ID:Xle1HD9id
カメラいいかんじ
https://i.imgur.com/lxhmmmw.jpg
2019/06/20(木) 12:27:06.82ID:vbW0OmRaa
致命的な不都合は無さそうだし、今出てる中では良さげな方?
2019/06/20(木) 12:28:58.28ID:QrD8phvpd
>>614
今はなれたけど初めはXperia1でも重いと感じたのでバッテリーはこのくらいが良いんでしょう
必要ならバッテリー内臓ケースとか出来るかもしれないけどPD充電がはやいのでモバイルバッテリーで良いと思います
重くなると使い勝手の良さが犠牲になる
2019/06/20(木) 12:31:36.99ID:QrD8phvpd
>>626
十秒進めて設定してるとか?
2019/06/20(木) 12:31:48.84ID:Db1f2S7qd
>>659
腹減った
2019/06/20(木) 12:32:06.39ID:NaE7WSkoM
>>645
和歌山線・紀勢本線の2両編成のボロを置き換えるための電車で
関空紀州路快速とは違う車両だよ
665SIM無しさん (スフッ Sdca-oYnd [49.106.207.218])
垢版 |
2019/06/20(木) 12:33:54.44ID:/Ov/iJ+Yd
>>660
ぶっちゃけ今出てる最新のはどれも大差ない
自分の好みで買っていいぞ

自分はノッチやパンチホールが苦手だからこれにしたけど
少し不安だった画面の長さがむしろ長所すぎて買ってよかったと思ってる
2019/06/20(木) 12:37:22.99ID:z2ekFAH/0
実際にバッテリー持ち良くなるのか分からんけど、Galaxyみたいに画面解像度変更出来る機能欲しいな
常時4Kはいらない
2019/06/20(木) 12:38:24.13ID:QrD8phvpd
フリック入力が誤入力が多くなると思っていたら感度設定がありました
感度良くしたらいい感じです(o^-')b !
2019/06/20(木) 12:39:35.36ID:QrD8phvpd
>>666
動画とか見てないとあまり変わらないと思うよ
2019/06/20(木) 12:41:29.02ID:9jXHPIrza
スレ伸びてる割に持ってる人をあまり見ないな
2019/06/20(木) 12:43:39.74ID:8zCucfNQr
グロ版はどこで買うのがおすすめ?
香港版が欲しい
2019/06/20(木) 12:48:12.29ID:D8jhC79Ld
>>670
香港版って仕様良くないんじゃなかったっけ?
2019/06/20(木) 12:48:35.45ID:dw4CHxCtH
ETOREN安定
2019/06/20(木) 12:48:54.89ID:57hcVC4rr
>>659
梅ですね
2019/06/20(木) 12:49:17.22ID:oeKcouxQM
>>655
常に2分割でも問題ないね

https://i.imgur.com/loqpixu.jpg
2019/06/20(木) 12:49:57.94ID:yqSop83Od
>>654
アタマおかしいのは相手にすんな
2019/06/20(木) 12:52:37.78ID:oeKcouxQM
auアプデきた?
禿は当然こない
2019/06/20(木) 12:53:05.28ID:JFzqEA9Gd
pd充電ってスマホ傷めないの?
678SIM無しさん (スプッッ Sdca-zPic [49.98.13.248])
垢版 |
2019/06/20(木) 12:54:21.95ID:rQQhQ2OTd
ぶっちゃけS10+の方が全体的に性能いいのかもしれないけど、パンチホールが本当に嫌でXPERIA1にしたよ
2019/06/20(木) 12:55:34.86ID:6xkgQyOfH
ディスプレイの120Hz対応が香港版のみって話、Xperia1の120Hz駆動が2K解像度に対応したゲームでしか動かないって話から
そのゲームが香港にしか無いから香港版のみって話になったっぽいのかな?これは
2019/06/20(木) 12:58:03.61ID:oo8tn7sNd
>>678
発熱とカメラはGalaxy良くないけどな
動画だと顕著に差が出る
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
2019/06/20(木) 12:58:22.07ID:bT2R1tfsd
>>579
位置変えてもダメだな、明らかにオンオフで反応が変わる
2019/06/20(木) 12:59:50.96ID:QrD8phvpd
>>677
痛めると思うよ
設定できれば良いのにね
2019/06/20(木) 13:02:50.86ID:8OtlcGvWd
>>652
叩かれるので内心です。
2019/06/20(木) 13:03:21.99ID:8OtlcGvWd
内緒です。
2019/06/20(木) 13:04:55.95ID:nHQkCBXtd
>>580
レス遅くなったけどありがとう
仕事帰り受け取りに行って早速nova入れてみる
2019/06/20(木) 13:09:15.61ID:CxiCMZcGr
ヤクオフとかで新品と変わらん値段で売ってる奴らいるけど買うやつなんておるんか?
2019/06/20(木) 13:10:50.85ID:Xle1HD9id
>>673
実は新メニューで梅じゃないんだな
2019/06/20(木) 13:12:48.22ID:e35Fb6N70
https://www.youtube.com/watch?v=VGxxS9XQ-1w
2019/06/20(木) 13:22:35.64ID:3ZDLhKJna
ダークモードの設定が見当たらないんだけどそもそも存在しない感じ?
2019/06/20(木) 13:24:50.09ID:kjeg2DMHF
>>689
画面設定の機器のテーマで設定できるけど、どこで機能してるのかワカンネ
2019/06/20(木) 13:26:59.25ID:EbmZ1VqhM
>>681
だよね
俺もaとかq打ちにくくてサイドセンスの反応位置手動でずらしたりしたけど効果なかったわ
位置問わずサイドセンスオンになってるだけで画面端の反応悪くなる
でもオフにするとマルチウィンドウが泥標準の操作方法になるから手間増えるジレンマ
2019/06/20(木) 13:36:34.39ID:6SUR5jnD0
>>690
アプリドロワーが変わるぐらいしかわからん
なぜ設定画面は白いまま変化無いのだろうか?
2019/06/20(木) 13:44:01.62ID:D055uIvcd
OSレベルのダークモードは次のAndroid10からだよー
2019/06/20(木) 13:49:53.38ID:w2JmGsWv0
>>628
分割画面がサポートされてませんになるね。
2019/06/20(木) 13:51:02.78ID:ub/Lz/Te0
>>614
モバイルバッテリーでもつけとけ
2019/06/20(木) 13:59:31.69ID:ov+OtxsB0
>>623
海外版使ってるけど問題なく再生できる
2019/06/20(木) 14:01:37.39ID:jFMUiLcpd
>>664
よく見たら所々違うのね
回答ありがとねー
2019/06/20(木) 14:04:14.55ID:ajjOYuqsd
>>678
俺もS10+とかの2眼パンチが受け入れがたい。
S10はまだ許せるんだけどなー。
XPERIA1はフロントステレオじゃないのだけが惜しい
2019/06/20(木) 14:07:04.42ID:I4Ws6up60
>>693
かっこいー
漆黒のなんちゃらって中二病がわきますね
2019/06/20(木) 14:09:03.27ID:D055uIvcd
現状は4K動画撮影の手ブレに関してはXperia1はダメね
写真は素晴らしい
2019/06/20(木) 14:11:59.72ID:D055uIvcd
>>699
まず有機ELで電池持ちに役立つのはもちろんのこと、
試しに持ってるWindowsも全部ダーク系の色合いにしたらカッコよく感じたし見やすいし今流行ってるのはわかるわって感じ
2019/06/20(木) 14:12:31.22ID:vvV2IaXBa
>>542
ぶっちゃける程の話じゃないな
よく使う
特にバック操作を使う
703SIM無しさん (ワッチョイ d330-fpSC [110.66.168.197])
垢版 |
2019/06/20(木) 14:14:50.30ID:D/5dix6T0
みんなUSB刺してその辺置いとくの?
クレードルとか使わんの?
2019/06/20(木) 14:17:37.92ID:EbmZ1VqhM
>>698
銀河もフロントステレオじゃないじゃん
てかxperia1はフロントステレオじゃないの心配だったけど、思った以上に違和感なかったわ

スナドラ855でフロントステレオの機種なんてゴテゴテデザインの中華ゲーミングスマホくらいしかないし
2019/06/20(木) 14:24:08.62ID:Is0ZoCwda
auのアプデはこなそうだな
2019/06/20(木) 14:32:33.92ID:jLtJ/pQwF
>>705
今日来るとしてももうちょっと後だよ
夕方ぐらい
2019/06/20(木) 14:34:24.12ID:vV613Xnid
リングがうまく貼り付けられないとのレス見てから困ってるんだが、使えるリングご存じな方いない?
2019/06/20(木) 14:38:07.57ID:Kt6gn2Oa0
>>703
うん、USBさして床においとくだけ
2019/06/20(木) 14:38:09.16ID:8OtlcGvWd
>>704
でもステレオのほうが良いよね。
2019/06/20(木) 14:49:08.59ID:bHElF5WkM
>>707
3Mの両面テープに貼り替え
711SIM無しさん (ワッチョイ d330-fpSC [110.66.168.197])
垢版 |
2019/06/20(木) 14:50:15.55ID:D/5dix6T0
>>708
よりによって床かよ
うっかり踏んじゃうぞ
2019/06/20(木) 14:53:04.95ID:ToZFHi3ed
>>696
ありがとう
茸版だけなのか俺のだけが悪いのか…
713SIM無しさん (スプッッ Sd62-oYnd [183.74.192.121])
垢版 |
2019/06/20(木) 14:54:13.23ID:VKfB8zO0d
>>704
横持ちでゲームすると時々側面のスピーカー指でふさいじゃうんだよね

パーツ関係の位置に苦労してるのはわかるけど
フロントが最善なのは間違いない
2019/06/20(木) 15:04:20.13ID:WumMZanfd
本体一括購入するからポイント20%付与が魅力で待ってた秋淀パープルようやく入荷連絡きたあああああああ
夕方行ってきます
ガラスフィルムは縁の黒枠なしで前面の端までしっかり保護できるやつで結局なにがよさそう?
ラスタバナナかdeffか?
715SIM無しさん (ワッチョイ d330-fpSC [110.66.168.197])
垢版 |
2019/06/20(木) 15:10:55.41ID:D/5dix6T0
縁なしでドーム状のガラスフィルムなんて無いでしょ??
2019/06/20(木) 15:12:51.71ID:Kt6gn2Oa0
>>711
大丈夫
パソコン関係の配線がたくさんあるところの床だから人が足を踏み入れることはない
2019/06/20(木) 15:29:53.68ID:DwYQxrtx0
pixelとカメラの綺麗差どっちが上?(主観でいいので!)
2019/06/20(木) 15:30:14.72ID:17UZoLfI0
>>703
本体側のUSB-C端子を痛めそうなイメージがあるので手を出せないわ。

充電のためにスタンドに挿し置きしようとしたら角度を誤ってグキっみたいな。
2019/06/20(木) 15:30:22.65ID:SgF11vTid
>>623
adguardみたいな広告ブロックしてない?
2019/06/20(木) 15:40:05.33ID:JCHwYZeZM
>>717
Pixelは画角の切り替えができないというのを考慮せずメインレンズだけで比べるなら総合的にPixelの方が上
721SIM無しさん (ワッチョイ d330-fpSC [110.66.168.197])
垢版 |
2019/06/20(木) 15:52:45.95ID:D/5dix6T0
>>718
そうそう
あと口の周りが傷だらけになりそうって理由で躊躇してんだよね
多分買うと思うけど
2019/06/20(木) 15:55:47.15ID:JW01L8qOM
>>720
XPERIA1のエクスモアはpixelより一世代新しく積層メモリも搭載してるんだけどな。
2019/06/20(木) 16:04:49.26ID:SlCYTNY1r
>>722
前機種まではJPEGにしてからノイズ処理とかやってたくらいだし、まだソフト部分が進化の過程。

グーグルはひたすらソフト突き詰めてる。

GCAMでnight sight使うだけでも夜景(を明るくする)はよくなりそう。
2019/06/20(木) 16:06:00.94ID:U4rju+iea
>>703
クレードルってXperia 1は対応なの?
XZsあたりの頃までは専用のアタッチメントも付いてたけど…
725SIM無しさん (ワッチョイ 6676-YuqL [223.217.67.22])
垢版 |
2019/06/20(木) 16:09:23.44ID:BkDGl+NF0
>>694
やっぱりそうですか・・・
ありがとうございます。
726SIM無しさん (ワッチョイ d330-fpSC [110.66.168.197])
垢版 |
2019/06/20(木) 16:11:00.24ID:D/5dix6T0
>>724
いやUSB-C型汎用のやつだよ
2019/06/20(木) 16:35:20.12ID:9PDvUORUa
https://dotup.org/uploda/dotup.org1877007.png

俺はこれ使ってる。
磁石でひっつけるだけだから端子への負担が軽減される。
2019/06/20(木) 16:36:42.44ID:Rm/QncrW0
磁石ってCPUに良くないって聞くわ
2019/06/20(木) 16:40:52.98ID:o8mSI7IGF
>>727
ショートするぞ。
2019/06/20(木) 16:41:29.03ID:vbW0OmRaa
2年ぐらいで買い換えるんだからそんなに神経質にならなくてもいいよ
2019/06/20(木) 16:41:49.74ID:+Gu1r3PqM
>>727
コンパスが使えなくなるよ。
2019/06/20(木) 16:42:50.20ID:8OtlcGvWd
>>727
濡れたらアウト
2019/06/20(木) 16:47:57.51ID:hG3tq/EXd
>>727
これ付けてて2ヶ月で本体の電源入らなくなったわ
修理に出したら磁気でCPUが周りがダメになってた
734SIM無しさん (ワッチョイ aa71-WO86 [219.98.9.192])
垢版 |
2019/06/20(木) 16:55:48.67ID:KAypePh/0
車用の磁気でくっつけるやつもやっぱだめなんだね。
センサー類が磁気使っているの多いから怖くて使わなくて正解か。
2019/06/20(木) 16:56:38.31ID:S3ErIAs30
ボッコボコでわろた
あんまリンチしてやるなよw
2019/06/20(木) 16:57:48.24ID:TbnoF6W7d
XPERIA1はやはりまだ廃熱に関する問題があるね。

なんとか二年後までにはいいものを作ってほしい。。
2019/06/20(木) 17:04:06.51ID:Chn7SyDfd
嘘つきばかりだな
2019/06/20(木) 17:10:30.45ID:m2K7gthz0
>>736
普通に充電する分には問題無いけどPDで充電すると結構発熱する
まぁ時間とのトレードだから仕方ないけど
2019/06/20(木) 17:10:34.42ID:gYIfklhB0
Qiの方がもっとやばいだろ
まぁXperiaじゃ使えないけど
740SIM無しさん (ワッチョイ b358-yc2v [14.13.129.161])
垢版 |
2019/06/20(木) 17:10:43.15ID:5TBGiYHR0
これほんと?
室内でも4K動画が8分ほどで終了してしまうって!

https://twitter.com/n_itsuki/status/1141610345137496065?s=21

XZ3はどれぐらい撮影出来るんだろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/20(木) 17:12:50.78ID:WumMZanfd
>>715
まじかそしたらドームグラスだけか
前どっかで見たような酷い下手くそに当たらないよう上手な店員指定したいわ
2019/06/20(木) 17:13:17.76ID:bHQpkKVpd
もう既にこのサイズじゃないと駄目になりつつある
なんだこのじわじわと侵される感じw
2019/06/20(木) 17:13:38.47ID:m2K7gthz0
>>740
室温32度でだろ、紛らわしい
2019/06/20(木) 17:14:22.03ID:4yoiEI41a
室温32度とか一眼レフでも止まるわw
2019/06/20(木) 17:15:10.44ID:NaE7WSkoM
ほんまにau版アップデート来たやん
2019/06/20(木) 17:17:08.31ID:u/54Tl6pd
あんまり期待してなかった
サイドセンス、超使えて便利じゃん
2019/06/20(木) 17:17:08.59ID:g6zekvo8F
あんまり期待してなかった
サイドセンス、超使えて便利じゃん
2019/06/20(木) 17:18:18.24ID:8zCucfNQr
>>671
そうなの?
デュアルSIMで使いたかったらj9110になるよね
2019/06/20(木) 17:22:47.14ID:/AJndlzLx
auアプデしたけどなにが変わったのかわからん
2019/06/20(木) 17:24:43.97ID:7ShEmUSm0
アプデきた
2019/06/20(木) 17:26:14.16ID:aGO0wKno0
アプデ俺も来た
2019/06/20(木) 17:28:41.07ID:Is0ZoCwda
ほんとに来てるやん
753SIM無しさん (ワッチョイ d330-fpSC [110.66.168.197])
垢版 |
2019/06/20(木) 17:29:04.27ID:D/5dix6T0
俺のアプデまだー
2019/06/20(木) 17:32:06.22ID:+3ZmmdiMx
(逆の意味で)安定の禿
2019/06/20(木) 17:33:25.92ID:SFURc211a
シネマプロ、SDには対応しない?
2019/06/20(木) 17:34:19.38ID:8OtlcGvWd
>>749
端末が少しだけ短くなった。
2019/06/20(木) 17:36:34.13ID:bT2R1tfsd
>>728
これ本気でいってんのか?
笑えるw
758SIM無しさん (ワッチョイ b358-yc2v [14.13.129.161])
垢版 |
2019/06/20(木) 17:37:51.32ID:5TBGiYHR0
>>744
同条件でAQUOS R2だと23分ほど撮れたみたいですよ。
外の日中下では32度どころではないので、もっと厳しいのでは?
誰か試してーー。

https://twitter.com/n_itsuki/status/1141620876833517568?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/20(木) 17:38:13.92ID:d+GMnrrC0
XZから変えたけど充電QCに対応してないから
バイクで充電するときDZELLのUSB電源使えなくなったなー
ブレーキ液のリザーブタンクの上に設置できてよかったんだけどなー
2019/06/20(木) 17:38:16.75ID:KAPSZ9xc0
アウもアプデきたけど何が変わるのかな?
2019/06/20(木) 17:38:18.00ID:z2ekFAH/0
docomoのアプデは、docomo独自のアプデアプリ起動するけど、
auはSONYのアプデアプリそのまま使うんだな
2019/06/20(木) 17:39:14.82ID:Qe5ZiB+Dr
撮った写真が緑になるのってフォルダ開かないと分からない感じなの?
カメラ画面の右下のサムネイルがちゃんと撮れてたからいけると思って閉じたのに帰ってフォルダ見たら緑だった、、最悪だわ
2019/06/20(木) 17:40:27.98ID:RArffIxk0
システムにゴミを差し込むdocomo vs 表面にゴミをばら蒔くau
ファイッ!
2019/06/20(木) 17:45:18.25ID:+3ZmmdiMx
>>763
禿はauといっしょだろ
Androidにかける金はない
2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/802SO/9/GT
2019/06/20(木) 17:47:43.65ID:M0qccchpa
俺は磁石式の車載ホルダー使ってるけど
なんの問題もない
普通にカーナビとして使ってるよ
2019/06/20(木) 17:58:59.54ID:Rm/QncrW0
磁石悪影響は賛否両論だろうから好きな物使えば良い
メーカーとしては壊れた方が買い換え進むから嬉しいだろ
2019/06/20(木) 18:01:52.87ID:NaE7WSkoM
QC非対応だからといって、QCの充電器が使えないわけではない
普通に5.0V 1.5A程度での充電はしてくれる
2019/06/20(木) 18:03:11.94ID:m2K7gthz0
>>766
まぁ実際は保証サービス入ってるだろうから、迷惑するのは保証サービス入ってるその他大勢納なわけだが
769SIM無しさん (スップ Sdca-FNwH [49.97.107.117])
垢版 |
2019/06/20(木) 18:08:38.49ID:HnJq5V7od
熱に関してはびっくりするほど熱くならんなあ
ゲームのデータダウンロードのために1時間くらい画面点けっぱなしで放っておいたが、ほんのり熱くなる程度
iPhoneからの出戻りだが、正直これに関してはXSより優れてると感じる
10分のブラウジングで熱くなる俺のXSがハズレ端末だった可能性もあるけど
2019/06/20(木) 18:12:55.68ID:GDaz1iGNM
バージョンアップの頻度ってドコモとauで今は差はあるの?
昔ドコモの方が早かったと思うけど
2019/06/20(木) 18:13:08.62ID:pr8Nw/Mia
アプデしたが何が変わったかわからない
2019/06/20(木) 18:13:34.76ID:fNvzrq6Id
>>302
今まで通りテーマ設定できてるよ
2019/06/20(木) 18:24:56.21ID:2QTb0dBv0
>>621
透明のやつが、これようには無いんだよなぁ…
2019/06/20(木) 18:25:10.71ID:yv9InBhz0
フラッグシップモデルでQC非対応は異常だろ。技術的な問題なの?
775SIM無しさん (アウアウクー MMd3-1RCO [36.11.225.174])
垢版 |
2019/06/20(木) 18:26:56.64ID:V1r3uwCOM
>>774
PDにシフトしてるので
2019/06/20(木) 18:27:50.27ID:IoWUyxxe0
>>774
Googleが面倒だから
「QC使ったら承認しないよ」って圧力かけてる
2019/06/20(木) 18:30:33.68ID:9gYBSme6a
有機ELって画面のテーマ白系黒系で消費電力変わる?
2019/06/20(木) 18:32:53.05ID:SlCYTNY1r
>>776
はぁ?
2019/06/20(木) 18:34:23.94ID:bT2R1tfsd
対応してないならしてないでグチグチ文句いってないで充電器買い換えればいいだろ?
ここで文句垂れてたら対応すんのか?
2019/06/20(木) 18:37:23.49ID:e0oPiN+7d
>>773
ブラック使ってるけどやっぱりクリア希望の人も多いんだね。
2019/06/20(木) 18:37:39.52ID:7ayUrsJK0
>>774
QC事態もねPDメインの仕様にかわってるからね
2019/06/20(木) 18:38:03.76ID:1kCduYVAa
湘南新宿ライン
>>503
飛行機乗るとき
2019/06/20(木) 18:40:09.18ID:xoy+MtXWr
カメラの撮影画面がカクつくことがある。
カメラで撮影した画像が緑色の画像になることがある。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2019年6月となります。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190620-04/

書き込み通りやね
2019/06/20(木) 18:40:27.18ID:89bsn4Ord
>>774
https://news.mynavi.jp/article/20161114-usb_pd/
2019/06/20(木) 18:44:32.12ID:SlCYTNY1r
>>783
うそだうそだアンチだネガキャンだと否定してたやつら
2019/06/20(木) 18:44:33.61ID:7vmsLHWMr
>>503
Bluetoothは電池切れたら使えなくなる
その時
2019/06/20(木) 18:47:53.82ID:z2ekFAH/0
>>783
auみたくdocomoもアプデ内容細かく書いてほしいよ
2019/06/20(木) 18:48:19.05ID:X4TSgsfOd
USBでつなげや
2019/06/20(木) 18:49:09.45ID:0em97TYtd
いやカメラカクカクは店頭デモ機でなってる動画このスレに上がってたし
2019/06/20(木) 18:51:17.54ID:ipRLq87x0
>>767
iPhoneの付属充電器もそうだけど、流石に遅すぎるよなー
PDの早さに慣れてると特に
2019/06/20(木) 18:55:33.51ID:z2ekFAH/0
4K動画撮影HDRオンだと24フレームに落ちるの直ってないじゃん
2019/06/20(木) 19:02:22.70ID:mUpk2IdCd
>>739
XZPで使えてたよ
速いけどバク熱だった
2019/06/20(木) 19:02:47.93ID:mUpk2IdCd
>>792
間違えた
2019/06/20(木) 19:04:22.28ID:Xle1HD9id
誰かがここに書いてたがサイレントでも一部アプリの通知音が鳴ってビビった
設定は通知0、メディア0、アラーム3

アラーム音量を引っ張ってくるバグかな?
2019/06/20(木) 19:08:06.24ID:zvAB9nPpM
プレビュー画面のカクつきが直っただけで動画品質はまだ未改善か
2019/06/20(木) 19:09:15.35ID:Kt6gn2Oa0
>>782
なるほど

>>786
それはまた別問題のような
2019/06/20(木) 19:09:31.80ID:RCLSfvBE0
スモールアプリどこいったぁぁ
2019/06/20(木) 19:09:36.24ID:Q9Xh4J2i0
指紋センセーと電源ボタンが別なのはやっぱ間抜けに見えるな
2019/06/20(木) 19:09:56.92ID:z2ekFAH/0
>>794
ちなみにその一部のアプリとは何?
2019/06/20(木) 19:11:31.93ID:2itxIZX/d
スリープさせるとき癖で指紋センサー部分押しちゃうわ
2019/06/20(木) 19:11:42.20ID:4FcaNC4wa
TVを履歴画面からならマルチ出来るの案の定修正されてら
2019/06/20(木) 19:14:00.10ID:MoJqC1ajd
>>798
特許問題で引っ掛かったなら縁だけ物理キーにすれば良いのにな
それも駄目なのかな?
2019/06/20(木) 19:14:12.94ID:z2ekFAH/0
>>801
いいえ、修正されていません
2019/06/20(木) 19:16:48.48ID:4FcaNC4wa
>>803
ごめん自分の見たら出来たわ
2019/06/20(木) 19:20:01.87ID:2QLGGvUGd
>>737

ほらよ。

https://youtu.be/qQZb3iddMfM
2019/06/20(木) 19:21:44.18ID:Xle1HD9id
>>799
三井住友銀行アプリのプッシュ通知
2019/06/20(木) 19:23:57.41ID:z2ekFAH/0
>>806
入れてるわそれ 気を付けよう
2019/06/20(木) 19:23:57.51ID:JUZwB8VWd
>>797
とっくの昔に・・・😭
2019/06/20(木) 19:24:14.16ID:4FcaNC4wa
なんか通知周りがしっくりこないねPie
アプリ開いても通知消えないのあったりとか
2019/06/20(木) 19:24:18.35ID:Mhg3eWknd
ドコモのケータイ補償サービス、インフォメーションで聞いたら、旧機種から特別な手続き必要なく、引き継がれるって言われたけど、ここで聞いてたのと違うけどどういうこと?
2019/06/20(木) 19:24:56.93ID:Nv49IdCQa
>>802
電源ボタンと一体化してたら駄目なんでしょ
2019/06/20(木) 19:32:13.33ID:Xle1HD9id
>>807
俺はさっき通知オフにした
入金も引き落としもメール来るから通知はいらんわ
2019/06/20(木) 19:38:28.17ID:7ShEmUSm0
>>755
現状してないと思われる
2019/06/20(木) 19:39:10.17ID:85MImpPAa
画面の輝度はXSMAXとほとんど変わらない
スピーカーはXSMAXよりXperia1の方が音が大きくできる
今のところかなり満足
2019/06/20(木) 19:39:35.34ID:PbEzpZDid
>>810
変えなきゃ旧機種の契約が続くだけだよ
マイドコモ見ればどの機種が補償対象か分かるから
2019/06/20(木) 19:46:22.92ID:WavuF2tSd
>>813
シンボリックリンクみたいので無理やり書き込みとかできないんかね
2019/06/20(木) 19:49:48.49ID:pj6cTNJCd
誰かこの機種でpowerunpのアプリ使ってる人居ない?
カーナビに繋ぐとBluetoothが切断と接続を繰り返してどーにもならんw
2019/06/20(木) 19:51:03.69ID:AWrWGoY90
>>817
毎日青歯で聞いてる
2019/06/20(木) 19:59:25.05ID:XHqIovV3M
そろそろ画面焼けの報告ありますか!
2019/06/20(木) 20:00:14.20ID:9V/LuErCa
アップデートした。対応完璧です
4Kカクカク全くなしで、かなりなめらかw
フルHD60は文句なしっつうか凄いキレイでなめらか
近距離のピントの甘さも改善してる、全体的に粒子感がなくなった。

HTV33に画像動画圧勝ですよ、SONYさんw

あとは昼間がどうか、緑だが、たぶん改善してるだろうし、満足してるから良しです。

なんで最初からやんなったのか疑問。
821SIM無しさん (ワッチョイ b358-yc2v [14.13.129.161])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:00:53.41ID:5TBGiYHR0
撮影画面カクカクは、ドコモでアップデート適用後も発生するよ。
2019/06/20(木) 20:01:34.79ID:JSnV9auId
>>805
それにしても輝度落ちは旅行やらテーマパークやらでカメラよく使うときめんどくさい。。

まあ、守ってくれてるんだから仕方ないけど。
動画の広角と、残る二眼が別扱いなのもな。。
2019/06/20(木) 20:01:43.12ID:9V/LuErCa
あっ、ID変わってる
824SIM無しさん (ワッチョイ 5376-HQ34 [180.63.107.41])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:03:06.17ID:DLjjy05t0
スマホのサイズで4k必要なのかと疑問に思う
2019/06/20(木) 20:03:42.35ID:w/gag9HYd
>>714
で、20パーついたの?
2019/06/20(木) 20:03:51.68ID:m2K7gthz0
>>787
細かく書く時もたまーにあるけどそういう時はdocomoのドヤ顔が浮かぶ(笑
2019/06/20(木) 20:06:52.03ID:89bsn4Ord
XZPのメジャーアップデートのときのメッセージはスパム広告かと思ったわ
2019/06/20(木) 20:07:58.21ID:m2K7gthz0
>>825
横からだが20%のうちの9%はたしか8月にならないと貰えない
2019/06/20(木) 20:09:08.14ID:s7ZqbkCI0
>>805
うそだろ…
3眼カメラを動画撮影しながらシームレスに切り替えできないのかよ
Mate20Pro使ってて当たり前にできるからどの機種でも当然できる事かと思ってたよ
それプラス屋外輝度問題、カメラ熱落ちを考えると残念だが候補から外れざるを得ないなぁ
2019/06/20(木) 20:11:22.43ID:qRsn+xWt0
>>818
いいなあ。ミュージックアプリじゃ繋がるから
故障じゃないのは判ってるけど、カーナビの相性の問題かなあ。
XZPじゃ使えてたんで原因さっぱり判らん。
2019/06/20(木) 20:13:57.10ID:Ca03UzOEd
>>828
20ついたら2万か…
さすがにでかいね。ありがと
2019/06/20(木) 20:16:55.76ID:+3ZmmdiMx
輝度半分にしてたらまだ40%電池あるね
俺の使い方なら充分だわ
2019/06/20(木) 20:18:42.86ID:/ibM8rGQa
>>829
むしろ今までそんな不満点だらけで候補にしてたのかよw
2019/06/20(木) 20:19:00.74ID:7oP0snV8d
>>466
今まさにクリスタの椅子に座ってコレ見てる
2019/06/20(木) 20:19:07.49ID:+3ZmmdiMx
PDの充電器もあるけど
朝までにできてればいいから
いたわり充電で放置
2019/06/20(木) 20:20:02.91ID:89bsn4Ord
>>829
説明しすぎワロタ
2019/06/20(木) 20:21:43.62ID:7oP0snV8d
>>539
再起動すると何故かただの丸じゃなくなるんだよな俺のは。設定は何も変わってないのに
2019/06/20(木) 20:24:39.42ID:dMHfg2PK0
ワッチョイ下4桁見りゃスルーするべきやつかどうかは直ぐ分かるだろ
非所有者の煽りはスルーするべき
2019/06/20(木) 20:25:58.66ID:UFZEHOOe0
>>830
自分もXZPだったけど1にしたらカーナビが時々切れるし完全ワイヤレスイヤホンは使えないぐらいきれるので買い換え余儀なくされた
もしかして1はBluetooth周りが弱くなってるかも
2019/06/20(木) 20:28:23.93ID:UyxSnRW+0
ちょっと前にも同じ質問してすみません。アプリ通知のバイブに全然気付かないのですが、バイブのパターンとか強度って変えられないのですか?
2019/06/20(木) 20:28:41.68ID:s7ZqbkCI0
>>833
上の動画の内容全部知らなかったのよ
端末保護第一なのは良い事なのかもしれんが、流石に3年前くらいの機種の問題点が最新モデルであるとは思ってなくてね…
htc10使ってた時の夏場の動画撮影での強制終了を思い出すわ
2019/06/20(木) 20:29:33.26ID:89bsn4Ord
開発者向けオプションで、接続できるBluetoothオーディオデバイスの上限を1にしたら改善したりしない?
2019/06/20(木) 20:31:39.36ID:2UewVAqja
>>830
開発者オプションにBluetooth周りの設定めっちゃあるけど、いじってみてもだめ?
2019/06/20(木) 20:31:46.99ID:K5lj6V9Q0
XperiaがBluetooth弱いの治ってないんだな
XZ1からV30に機種変したとき、同じワイヤレスイヤホンなのにBluetooth全く途切れなくなって驚いたからね
2019/06/20(木) 20:32:37.52ID:yzfGygJp0
>>817
開発オプション開いてBluetooth調整してみれば?
2019/06/20(木) 20:33:48.74ID:K5lj6V9Q0
色々試したい気持ちは分かるけどたぶん無駄だよ
Xperiaだからできないってこと今までたっくさんあったもの
2019/06/20(木) 20:34:35.95ID:TmU4ZDD9a
>>813
そうでしたか。ありがとうございます。
2019/06/20(木) 20:35:38.49ID:gX7Xdu9Ud
USBPDの充電器はまだ複数ポートのやつは見かけないからいっそと思いケーブル一体型の奴買った
2019/06/20(木) 20:38:13.50ID:0Q6psYn10
自分はXperia1にしてからむしろ繋がり良くなったんだが
2019/06/20(木) 20:40:35.57ID:uy7Bs0qY0
>>830
開発者オプションからBluetooth AVRCPを1.4にして再起動してみ
2019/06/20(木) 20:48:07.74ID:qRsn+xWt0
>>850
もう試したw 駄目だった。
次のアップデート期待。
2019/06/20(木) 20:48:52.36ID:lFr2MAHU0
みんなホームランチャー何使ってるの?
いじくる暇がなくてXPERIAホーム使ってるからこれに慣れてきちゃってるんだけど
前はNOVAランチャー使ってたけど試しにさっき使ってみたらなんかよくわからんかった
2019/06/20(木) 20:49:58.57ID:SOnlfpMva
そう言えば開発者向けOPって何か設定しとく方が良いんかな?
2019/06/20(木) 20:57:08.04ID:+UGBugTBd
>>853
とにかくサクサクにしたいならトランジションアニメーションとかそのへん全部0.5倍とかOFFにしたり、ゆっくりめでもアニメーションの動きを滑らかにしたいなら1.5倍とか2倍にしたりするといいよ
2019/06/20(木) 20:58:43.22ID:8HcXTwX00
NOVA以外使う気になれないわ
2019/06/20(木) 21:00:57.59ID:+oyQyrBYa
充電完了するときに爆音なるの止めれないる?かなりうるさい
2019/06/20(木) 21:01:17.01ID:z2ekFAH/0
不具合出てる人は、各キャリア経由して正式にクレーム入れとけよ
2019/06/20(木) 21:02:54.95ID:qRsn+xWt0
>>846
ただ、XPERIA1じゃないと味わえない快適さもあるよ。
俺の場合powerunpが営業車のカーナビに接続出来ないデメリットもあるけど
それより5chmateやTwitterみたいな縦スクロールのサイトが
断然使いやすいメリットのほうが大きいよ、よく使うしw
もうXZPには戻れない。
2019/06/20(木) 21:06:02.84ID:Et3XOBY20
>>854
ありがとう!試してみる
2019/06/20(木) 21:07:09.91ID:xtmoeia/0
>>846
LG野郎まだ未練たらしく来んのな
Xperia1より優れた684円のV30で満足なんだろ?
いい加減巣に帰りなよ
2019/06/20(木) 21:11:08.44ID:+oyQyrBYa
おまいら完全マナーモードのやり方わかる?
たまにアラームみたいの鳴るから会社でロックしてても机に置けない
2019/06/20(木) 21:13:05.52ID:gX7Xdu9Ud
>>858
まだ一週間もたっていないのにデータ移すのに起動したら凄い違和感があった
2019/06/20(木) 21:21:52.25ID:H9ue8k+h0
powerunpとはなんぞやと思ったら、powerampの事か
baajyonappuとかappdeetoみたいな雰囲気で理解する類の新言語やね
2019/06/20(木) 21:22:26.93ID:I+/Q44as0
>>861
音設定の「通知の鳴動制限」てやついじってみたらどうだろう
自分の場合はマナーモードでもアラームだけ鳴るようにしてる
2019/06/20(木) 21:25:08.00ID:Y4cf7kem0
>>861
Android 9はアラームだけはどうやっても鳴るよ
アラーム音量ゼロにしても聞こえる
2019/06/20(木) 21:34:17.04ID:TzQWjkAn0
>>733
マジ?俺もこれ使ってるんだけど
867SIM無しさん (スッップ Sdca-6WQK [49.98.212.109])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:36:32.60ID:v/ySBC41d
>>866
真に受けるなよ
2019/06/20(木) 21:39:49.91ID:egH95BMQ0
動画編あったわ

https://youtu.be/dPBO9dkJAIE
2019/06/20(木) 21:45:22.73ID:A90ma4Wva
https://youtu.be/qyWFxYX3F3w
https://youtu.be/OaZhmiPLreE
2019/06/20(木) 21:45:25.47ID:WPGwA7U7d
>>868
動画だと顕著に差が出るよ
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
Galaxyはブレと発熱なんとかしないと比較対象にすらならないと思う
2019/06/20(木) 21:50:15.28ID:egH95BMQ0
>>870
S10plus熱もたないよ。ブレもでないけどね。
両方つかってみてるが
2019/06/20(木) 21:51:39.23ID:O7FPbY5ta
>>806
俺も鳴ったから三井住友銀行解約したわ。
2019/06/20(木) 21:52:45.22ID:xtmoeia/0
>>866
磁気でCPU(SoC)がダメになる原理を教えてくれw
2019/06/20(木) 22:00:55.45ID:wbwGj3Ja0
>>553
ゲームエンハンサー起動時のみ120hz対応はマジ
日本では対応は少ないだろうが、海外だとそれなりにあるところはあるみたい
一時期120hz対応!って宣伝があったのはこれかと
2019/06/20(木) 22:03:49.10ID:wbwGj3Ja0
>>604
香港版ってか、Xperia 1の120hzはアプリ側のゲームエンハンサー対応次第じゃなかった?
2019/06/20(木) 22:06:18.84ID:6klOr1MU0
金もないのに買っちゃった…
支払いやばいけど、とりあえず忘れよう。

お勧めのケースとフィルムありますか?
2019/06/20(木) 22:09:48.01ID:wbwGj3Ja0
>>666
Xperia 1って基本は4K表示じゃないでしょ
動画とか画像の場合だけじゃない?
2019/06/20(木) 22:10:15.08ID:7yyp3QrJ0
裸か手帳式で別れてるイメージ
2019/06/20(木) 22:12:32.70ID:+Ufw5jvh0
とりあえずdocomoセレクトの手帳型ケースは使いにくいし側面ガード甘いから止めよう…
早く新しいの買いに行きたい
2019/06/20(木) 22:13:21.65ID:egH95BMQ0
最終的に俺は銀河嫁はペリアになったのだが。。
まだペリアは対して使ってないがやっぱり特定シーンで熱持つのを制御でどうにかしてるよ。

S10plusは熱あんまり持たない。
なんか開発者アプリが常時動いてる人の不具合はあるらしいが。。
やっぱりカメラは動画撮影時のシームレスさは銀河。
バッテリーもplusとペリアだとプラスがかなり差があるようで。。

ペリアはやっぱり外観がメリットかなーと思う。
あと静止画。
2019/06/20(木) 22:13:29.73ID:A3//9lWLr
補償の件連絡してこないドコモw
2019/06/20(木) 22:13:57.25ID:5hSHLbgz0
Xperia 1はP20 Proと一緒で、FHD30fpsだけ電子手ぶれ補正がしっかり効く仕様なんだろう。
4Kであんまり補正かけるとせっかくのディテール死ぬからね。

S10やpixel3が悪いって話じゃなくて、方向性、方針の違い。

気になるならGoogleフォトにあげて手ぶれ補正かければいいよ
883SIM無しさん (スッップ Sdca-6WQK [49.98.212.109])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:17:17.01ID:v/ySBC41d
>>881
自分で連絡しないと間に合わないよ
2019/06/20(木) 22:19:01.63ID:89bsn4Ord
滑るからとりあえずケース買ったわ、エレコムのPM-X1PVCRってやつ
薄くて邪魔にならないんだけど、指紋がつきやすいのが気に入らない
2019/06/20(木) 22:19:33.50ID:xGrmzK/S0
この機種平らな面に裸で置いたらじわじわと動いていくんだけどこれって仕様?
2019/06/20(木) 22:19:34.77ID:yvDI/y+Hd
XZPからの機種変だけどサイドセンスって慣れるまで少し時間がかかったけどこんなにも便利だったんだ……
2019/06/20(木) 22:21:17.37ID:+Ufw5jvh0
>>885
家の不具合では?
2019/06/20(木) 22:22:16.26ID:89bsn4Ord
>>884の2行目はケースの話ね
2019/06/20(木) 22:24:22.14ID:v7UuKZCTa
恥ずかしくて人前で出せないスマホのスレはココですか?w
2019/06/20(木) 22:24:31.64ID:P383wv8Wr
なんか不具合ばかりだな
発売日延期しすぎになりそうでもうあとでソフトウェア更新すればええやって投げやり販売したんだな
2019/06/20(木) 22:25:14.74ID:egH95BMQ0
>>882
なんていうんだろ。まだ長時間撮影なんてしてないんだけど、ペリアの動画たまにかくつかないかい?
解像度問わず。これも熱かな???
2019/06/20(木) 22:25:18.48ID:A1cZ4goYF
>>872
口座は解約する必要ないだろw
2019/06/20(木) 22:25:33.54ID:wbwGj3Ja0
>>774
今時、時代遅れのQCなんか対応しないよ
今はUSB-PDに統合の流れに少しずつ進んでいってる
早めにPD対応の充電とかモバイルバッテリー買うといい
2019/06/20(木) 22:27:06.59ID:k7Lhrt8N0
フォント変更ってできる?
2019/06/20(木) 22:27:30.52ID:io1hJ+iO0
>>885
傾いてるんでは
2019/06/20(木) 22:28:48.76ID:5ZPNZu/H0
泥はそういうところあるよな
出して不具合報告を受けてから修正
まともになる頃には次のモデル
そして動作が重くなって終了
2019/06/20(木) 22:31:32.29ID:BYP187zK0
>>852
NOVAが一番楽しいね
他のには戻れんッ
2019/06/20(木) 22:32:24.32ID:io1hJ+iO0
>>894
好きなフォントってことならできない
2019/06/20(木) 22:33:24.93ID:o2qlHGeja
>>817
playerproなら問題なかったよ
ただ、XZ2で曲名表示ができてたのに1ではできなくなったな
2019/06/20(木) 22:33:57.62ID:2QTb0dBv0
>>894
国内版はできる
2019/06/20(木) 22:34:28.16ID:srRJ5CIza
銀河持ちがなんでここ居るん?
2019/06/20(木) 22:34:31.30ID:2QTb0dBv0
>>900
プリセットフォントのみね
2019/06/20(木) 22:34:37.24ID:1HOD0dTOa
何か本当に不具合なのか、単に持ってる人が異様に神経質なだけなのか、分からなくなってきたな。
2019/06/20(木) 22:35:02.31ID:89bsn4Ord
>>894
ここから選択するくらいしかない
https://i.imgur.com/Gsdevem.jpg
2019/06/20(木) 22:35:54.87ID:jptAnSQIr
OSに関わらずど不具合修正なんてしょっちゅうあるやん
スマホ使ってたらわかるでしょ
2019/06/20(木) 22:36:03.91ID:egH95BMQ0
>>901
両方持ちね。ペリアもプラスもある。ペリアは嫁のだが笑
2019/06/20(木) 22:36:26.46ID:0nSpNyCV0
エロかっこいい壁紙くれ
2019/06/20(木) 22:38:34.18ID:J7pmENX00
adbで邪魔なアプリを消していく作業が始まる……
2019/06/20(木) 22:39:05.48ID:mVW/tmPZd
>>906
自分が使ってるGALAXYスレに一切書いてないの笑える
なんでそうなるの?
2019/06/20(木) 22:39:39.43ID:fYgzjccK0
家族のスマホで両方持ちって言うのそっち系の人には普通なの
2019/06/20(木) 22:40:26.52ID:VK/9JgCL0
>>908
何が邪魔?
2019/06/20(木) 22:40:58.84ID:VK/9JgCL0
お前らかまったら負けだぞ
2019/06/20(木) 22:41:12.88ID:xtmoeia/0
>>891
熱かなんて触れば分かるだろ
2019/06/20(木) 22:43:10.62ID:VK/9JgCL0
118.154.96でNG入れなされみなさん
ずっと前からいる荒らしだよコイツ
2019/06/20(木) 22:43:16.04ID:egH95BMQ0
>>909
1、気のせい。銀河スレにもかきこしてる
2、めっちゃソニーの尻たたいてもっとPS5くらい前評判からして突拍子ないくらいな機種作ってほしいソニオタだから?笑
2019/06/20(木) 22:43:31.44ID:xtmoeia/0
>>909
気になって気になって仕方ないんだろ、朝鮮人と同じ
2019/06/20(木) 22:43:54.96ID:cvoJk7Zz0
銀河持ちのジジイまだいるんか
2019/06/20(木) 22:44:39.27ID:egH95BMQ0
>>916
すぐ朝鮮かよ(笑)
2019/06/20(木) 22:44:58.88ID:lN1aJChba
国内発売前に見つかっていた不具合は昨日今日のアプデで修正されたから(禿はまだ)、評価する人にはアプデ版を使ってもらいたいね
店頭のホットモックもアップデートしてほしい
2019/06/20(木) 22:46:33.58ID:dMHfg2PK0
辞書追加できる?
変換できる文字や単語が少なすぎじゃないか?
2019/06/20(木) 22:47:37.62ID:jptAnSQIr
>>915
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190620/ZWdIOTVCTVEw.html

今日の話しただけよ
そもそもこんなに気に入らないのに嫁について買わす意味が分からん
2019/06/20(木) 22:50:18.59ID:VK/9JgCL0
しばらくいなかったんだから返信すんなや
返事あるからってまた住み着くぞもう
2019/06/20(木) 22:51:27.97ID:OzTpknBqd
嫁が存在するのか怪しいもんだけどなw
2019/06/20(木) 22:52:06.87ID:egH95BMQ0
>>921

もう爆熱耐えらんねえって自分で買い換えてた。
気にくわないじゃないね。
両方持ってわかってきてることが多い。
2019/06/20(木) 22:53:20.08ID:egH95BMQ0
残念ねーんじゃ歓迎されてねえから消えるわ。
ソニー好きすくないんだなーここ
2019/06/20(木) 22:54:54.08ID:af4lHsfg0
画面焼けないの?
2019/06/20(木) 22:55:00.75ID:uy7Bs0qY0
あーあの爺か
相手したら居座るからスルーでいい
2019/06/20(木) 22:56:21.75ID:d+pwcAw20
Xperia1の実用初日、出勤前フル充電で丸1日ふつうに使って、帰宅したところで残り70%。十分満足の電池持ち時間だわ
2019/06/20(木) 22:58:23.09ID:mM1NTZ1w0
フラッシュやledの暗さはどうにかならんのかな
2019/06/20(木) 23:00:36.40ID:xtmoeia/0
必須NG
またこの業が始まるのか…

正規表現で追加
ワ.*7773

IPで下記追加
118.154.96
114.19

NGワード 嫁
2019/06/20(木) 23:01:49.72ID:0Q6psYn10
アプデしたらちっとだけ白飛びマシになった気がする
2019/06/20(木) 23:03:49.50ID:E4Jlr+Toa
>>674
ありがとうございます。再インストールしてみたら直りました!
2019/06/20(木) 23:05:02.98ID:IoWUyxxe0
MusicCenterが動かないのは俺だけ?
2019/06/20(木) 23:14:02.72ID:CtjJqODx0
なんかいいケースないかなぁとAmazon漁ってたら4月とか3月に書かれたレビューだらけで笑った
しかもおかしな日本語使ってるし
ドコモショップか家電屋さんで正規品買うしか無いのかなぁ、ネットだとハズレ引きそう
2019/06/20(木) 23:16:18.76ID:io1hJ+iO0
>>928
どんな使い方?メール見るだけとか?
2019/06/20(木) 23:17:08.28ID:io1hJ+iO0
ハゲはあしたアプデくるんだろうか
2019/06/20(木) 23:17:34.84ID:7IvukC5h0
>>933
俺もフリーズする。
XZPでは使えてたしBluetoothのバージョンも同じだから1の問題かと
2019/06/20(木) 23:25:13.48ID:w+b8N5iY0
丸1日気兼ねなく使って今37%
バッテリー持ち歩かなくて済むわ
2019/06/20(木) 23:28:33.64ID:e0oPiN+7d
Nillkinケースまだかな〜
2019/06/20(木) 23:30:55.99ID:dgOLg4DI0
縦に長いディスプレイって使いやすいですか?
マルチウィンドウは使う予定は無いです
2019/06/20(木) 23:33:03.24ID:kqbdtoUB0
ドコモケータイ保証の連絡きた人いる?
2019/06/20(木) 23:33:25.12ID:IoWUyxxe0
>>937
そうかぁ。対応待ちかな
2019/06/20(木) 23:34:47.75ID:Qby7bSGo0
すまんAndroid初めてでまだ慣れてなくてわかんないんだけど
MX playerで動画見ようと思ってPCから直接入れたんだけど、フォトのアルバムにもその入れた動画表示されてるの非表示にすることできる?
2019/06/20(木) 23:38:38.70ID:s5ljuRdr0
細かい傷つかないように気を使ってるつもりでもどうせUSB差し込み口にソッコーで傷つくから裸運用していくわ
2019/06/20(木) 23:42:58.78ID:dPdFstz90
>>944
液晶付近のフレームのフチとか、
使ってて見えるところに塗装剥がれとかできるとショックだぞw
あと2時間でケースが届くところだったのに・・・
2019/06/20(木) 23:43:19.35ID:2ARgTxrt0
アプデしたら再起動後はパスワードの入力が必要ですって画面出てるけどキーボードが出てこなくてパスワード入力出来ない
普通に再起動し直しても音量ボタン+電源ボタンの強制再起動でも出ないしどうすりゃいいんだよ
2019/06/20(木) 23:44:46.88ID:D1t1wa540
>>719
まさにそれだった
本当にありがとう
2019/06/20(木) 23:45:26.96ID:FuRhYJK5d
3000円で外装交換すれば
2019/06/20(木) 23:45:50.81ID:HbJ5nSW30
>>941
前スレだったか忘れたが、その人と同じように151でつながった担当者には話通じなかったわ
オン店で補償が切り替えできなかった不具合があった事自体全員が知ってる訳じゃないみたいで
一通り説明して専用につないでもらったよ
15711に掛ければすぐつながって話は通じるらしいが
2019/06/20(木) 23:46:54.10ID:btO4FIDPa
Xperia z5の時より1.5倍くらい電池持ちいいわ
ええな
2019/06/20(木) 23:49:34.82ID:1nLcyZmn0
>>825
遅レスごめんね
>>828の言うとおりでしっかりポイント20%もらえます
実質、ってことにはなるけど頭金5400円をドコモポイントで相殺できたんで、丸々2万円ポイントで返ってくるのはでかいです
2019/06/20(木) 23:55:06.89ID:RBFdltS/0
>>906
ワタナベカズマサさんですか?
2019/06/20(木) 23:58:08.17ID:J7pmENX00
>>911
docomo関係のアプリ一式とか使わないアプリとか端末からだとアンインストール指示できない物を消していってる
今はメモリ6GBもあるしさほど気にしなくても良いんだろうけど半分趣味だね
2019/06/20(木) 23:59:21.73ID:kqbdtoUB0
>>949
ありがとう
明日連絡してみる
2019/06/21(金) 00:03:21.65ID:teP/Jigq0
>>943
アルバムのアプリで出来るけどメニューの非表示の項目からは確認する事が出来る。
それが嫌ならファイルマネージャーのアプリでファイル名の先頭が「.」のフォルダを作りそこに放り込めばアプリからは見えなくなる。
2019/06/21(金) 00:15:19.14ID:D20Sp44e0
cinema proで、final filmsってので動画繋げられるけど、その前にトリミングとか編集って内製のツールじゃできないの?
2019/06/21(金) 00:23:52.54ID:+xZikVzFd
>>946
Twitterでキーボード変換ケーブル繋いで入力したって人なら見た
2019/06/21(金) 00:25:24.23ID:Z5H79Er30
>>955
できた
ありがとう
2019/06/21(金) 00:27:11.95ID:0boZaZoD0
>>941
自分から電話したわ
2019/06/21(金) 00:29:18.85ID:z1AjwJma0
>>905
機能追加、不具合修正
の繰り返しだねだいたい
2019/06/21(金) 00:36:07.50ID:4jPgQ0wpd
>>871
ん?クッキリなXperiaと比べて大分ブレブレじゃね?↓

>動画だと顕著に差が出るよ
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
Galaxyはブレと発熱なんとかしないと比較対象にすらならないと思う
2019/06/21(金) 00:42:12.98ID:m0SlIg+T0
>>961
お前このスレで何回それ貼ってるんだよ
1080pは問題なくて4Kがダメダメだってずっと言われててそれは1080pでしか撮ってないやつ
2019/06/21(金) 00:45:25.27ID:Z0nIuFNB0
>>961
https://www.youtube.com/watch?v=VGxxS9XQ-1w&;t=390s
2019/06/21(金) 00:47:41.96ID:P+NLnL/W0
動画貼りはどっちもどっちで草
2019/06/21(金) 00:48:00.40ID:kp+4TyY50
>>957
そんな方法があるのかありがとう
でも変換ケーブルとやらを持ってないからショップに相談に行く事にするわ…
2019/06/21(金) 00:51:59.78ID:Z0nIuFNB0
>>961
https://www.youtube.com/watch?v=AKhk2rcOSL0&;t=371s
2019/06/21(金) 01:18:55.31ID:4pzjfwxXa
http://imgur.com/Wb3rbEA.jpg
2019/06/21(金) 01:24:26.17ID:neg1IYB0a
なにもしてないのにバイブがなったりする人いない?
2019/06/21(金) 01:24:51.33ID:lmyh5fFua
>>968
ないな
2019/06/21(金) 01:25:03.72ID:pAUu1l0Kd
とびっこかよw
2019/06/21(金) 01:25:49.87ID:neg1IYB0a
そっか
気のせいか…
2019/06/21(金) 01:28:09.34ID:lmyh5fFua
https://dotup.org/uploda/dotup.org1877417.jpg

カメラ気に入った
2019/06/21(金) 01:36:42.81ID:f6C5Bto20
近いうちにグロ版の香港版購入予定だから、今から楽しみになってきた。ところで、配送の保証とかあるみたいだけど、アレって買っとかないとヤバめのやつ?
必要ないならスルーする予定だけど、誰か教えてちょ。
2019/06/21(金) 01:41:30.95ID:Xlceybz80
>>679
マジで香港版は120khzなの?
2019/06/21(金) 01:46:47.48ID:cX8UXf4S0
>>972
これポートレートモード?
流石に不自然なボケだな
2019/06/21(金) 01:47:40.26ID:cX8UXf4S0
>>679
>>974
もうその記述どこにもないし120Hz駆動はありえないかと
2019/06/21(金) 01:53:02.67ID:lmyh5fFua
>>975
ぼけモードだよ
一番手前の容器の後ろ側とか不自然だな
2019/06/21(金) 01:59:09.60ID:cX8UXf4S0
>>977
それもそうだし、あと全部ボケが均等に入ってて違和感ありまくりだね
奥に行けば行くほどボケが強くなきゃ変だわ
名の通りポートレート専用だね
髪の毛周りとかうまく処理してくれるか気になる
2019/06/21(金) 02:02:44.69ID:4pzjfwxXa
>>972
俺もそっちにアップロードしよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1877429.jpg
2019/06/21(金) 02:05:30.86ID:JV8cQ5b/d
>>940
めちゃくちゃ使いやすい、もう他のに戻れなくなる。
2019/06/21(金) 02:06:14.26ID:a+Lz1ZzY0
docomo版Xperia1買ってきて色々設定中です
SDカードの内部ストレージ化をやりたいんですが、ADBツールのインストールは済んでいて今も内部ストレージ化して前から使ってたZ5宛にはコマンドプロンプトが動くのに1に対しては何故か動きません
1の開発者向けオプションからUSBデバッグはONにしていてPCとの通信の許可もしてあります
コマンドプロンプトでadb shellと打ち込むとdisk:〜〜ではなくてSO-03L:/$と出ます
知見なくて申し訳ないんですがご教示ください
2019/06/21(金) 02:31:10.42ID:SHyxlQl1H
https://dotup.org/uploda/dotup.org1877446.jpg
2019/06/21(金) 02:34:59.09ID:a+Lz1ZzY0
>>981
寝ぼけててコマンド間違ってるだけでした
わけわかんないこと言ってごめんなさい解決しました無事に内部ストレージ化して快適に使えそうです
984SIM無しさん (アウアウカー Sadb-nAwj [182.251.242.39])
垢版 |
2019/06/21(金) 03:11:22.66ID:6JBtEeVBa
>>97
え?
バッテリー持ちいいぞ?
ゲームメインだから そう感じるだけか?
真面目にモバイルバッテリーを1個減らそうと思ってるわ、なんなら これにしてから時々忘れて通勤しても問題ない
2019/06/21(金) 03:19:41.32ID:lmyh5fFua
ドルビーアトモスすげぇー
2019/06/21(金) 04:34:52.23ID:8gj8Hizl0
好きなフォントにしたかったらroot取るしかないのか…
フォント変更機能って需要ないのかな
2019/06/21(金) 05:14:59.58ID:GNTFfDix0
これで10インチほしいな
2019/06/21(金) 05:28:13.18ID:EwEUCMT50
>>861
manaconnってアプリで解決
2019/06/21(金) 05:45:33.27ID:KOm5uEWE0
>>986
au版は設定から入るとフォント変更の項目があるけどね。
2019/06/21(金) 05:59:57.91ID:Bn0uUdlt0
>>207
RAMマウント
2019/06/21(金) 06:13:30.22ID:XrdE0e/H0
マナーモードで音鳴るって人は通知の鳴動制限オンにすれば?
設定の動作と例外のところ全部オフにしたら音鳴らないと思うけど
2019/06/21(金) 06:30:55.03ID:iucXnNYw0
>>949
ケータイ保証は専門の担当者と言うか部署が有るようで機種変したから携帯保証の切り替えをしたいって言えば繋いでくれるようです。
特にXperia1がどうこうということはなく通常の手続き
説明する必要はないね。
2019/06/21(金) 06:40:47.58ID:l+A4cUVyd
>>940
XZからだけど違和感無さすぎ
これが普通に感じてしまう
2019/06/21(金) 06:47:16.85ID:z1AjwJma0
>>987
中途半端な大きさは使いにくそうだが
29インチ以上のPC用ならマルチウインドウとか使いやすそう
そしてこの写真や動画が見やすいんじゃないかと
2019/06/21(金) 06:48:25.09ID:z1AjwJma0
>>990
良いのある?
2019/06/21(金) 06:50:25.46ID:AN/uSyg30
XZsから変更だが、バッテリーの持ちめっちゃ良いなぁ
2019/06/21(金) 06:52:02.03ID:AN/uSyg30
車ではメーカーOPの、置くだけ充電の上に置いている
2019/06/21(金) 07:04:35.38ID:PM6MtndH0
>>997
qiないのに?
2019/06/21(金) 07:07:46.09ID:mEeYzvaL0
999
2019/06/21(金) 07:08:49.80ID:/uYThC/i0
1000なら初音ミクちゃんは俺の嫁
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 40分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況