Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/06(木) 09:19:35.62ID:F/DP31mN
前スレ
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553520577/
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555647461/
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part71
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556872246/

関連スレ
docomo Galaxy S8 SC-02J / S8+ SC-03J Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525486835/

【ROM焼き】Samsung Galaxy S8/S8+ root1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497077533/
2019/07/20(土) 08:07:24.59ID:abxKHh9n
羨ましい
2019/07/20(土) 08:57:11.27ID:erJWVa/V
>>786
今鮮やかモードで使ってると公開すると思う
2019/07/20(土) 09:44:47.77ID:4zzEen9y
>>788
iOSに2ちゃんねる快適に見られるアプリが全くないのがなぁ
敢えて上げるとしたらjanestyleくらいしか使えないというのと
広告ブロックアプリの種類の少なさがなぁ
2019/07/20(土) 10:01:39.24ID:GPGCZEhk
>>793
有料だけどTwinkleは使いやすいみたいだけどな
ただYoutube Vancedも無いしなぁ
ランチャーも使えなければホームも弄れないし、できること少ないや
2019/07/20(土) 10:26:13.51ID:4zzEen9y
>>794
twinkle買って使ってた事あるけど
画面操作に統一性が無くてお世辞にも使いやすいとは言えないかなぁ
chmateの操作ってジェスチャーが便利だと思ってるのでその辺りがjanestyleとは少しだけ操作感が似てるのでjanestyle使ってるわ
androidでもjane使えば統一されるから使えばいいのだけど
NG設定とか他の便利機能に慣れてしまって離れられないわ
2019/07/20(土) 11:16:58.44ID:E16sd01S
>>784
性能うんぬんよりも使い勝手の違いでイライラしそう。会社貸与のiPhoneiPadをぶん投げたくなることが多々あった。慣れたらそうでもないけど、アプリによって直でPDF化ができなかったり。
2019/07/20(土) 11:18:17.09ID:SLXzhjR1
>>786
鮮やかモードなんてあったっけ?
今最適化の状態なんだけど
2019/07/20(土) 12:02:01.68ID:XClfM2Gu
デフォの最適化は真っ青調整であまり画質よろしくないぞ
iPhoneの画質がよく見えたなら特に
フォトやシネマがいい
2019/07/20(土) 12:12:07.12ID:SyQ+I1Y6
>>787
これよく聞くけどソースあるの?単にSamsungが自社端末より良質なパネル渡すわけがないって話?
2019/07/20(土) 12:28:02.95ID:jCWIhCqr
>>799
発色は知らんが解像度は公開されてて確かにGalaxyの方が高精細
輝度もカタログスペックでS8が1000nits、note8が1200nits
それに対してiPhoneXSmaxは625nits(Xシリーズどれも同じ)

発色はどう比較してるのか知らん
2019/07/20(土) 13:21:14.14ID:adFREQ+2
>>794
YouTubevancedってなんぞやと思って調べて見たらぶったまげた。こんな便利なものあったのか知らなかった…
2019/07/20(土) 18:33:07.86ID:G3Oul8Vj
カメラアプリの
写真撮る白いボタンが
長押ししたか
動いてしまいました。
これはなんですか?
2019/07/20(土) 18:36:29.79ID:BH0BIhMw
>>802
シャッターボタンです
2019/07/20(土) 18:39:33.11ID:2BTKB55z
>>802
シャッターボタンを押しやすい位置にも配置できるんだよ
2019/07/20(土) 19:53:29.99ID:UtsPXGvt
あれシャッターボタン移動するんだ
2019/07/20(土) 20:25:56.50ID:/CxKnPcG
カメラの設定→撮影方法→フローティングシャッターボタン
でON/OFFできるはず
2019/07/20(土) 22:49:56.75ID:pLYksEBR
https://bgr.com/2018/01/02/iphone-x-vs-galaxy-note-8-oled-burn-in-screen-comparison/
2019/07/21(日) 00:36:57.77ID:4qkseU7r
>>790
100円が2回、300円が1回当たっただけだわ。5000円とか裏山C!
2019/07/21(日) 04:54:17.10ID:vGtK76Kr
データーセーバーって
モバイル通信のときだけだよね?
Wi-Fiは自動で切れてるってことでよい?
2019/07/21(日) 07:13:02.47ID:pCv33KXT
データせーバーの設定項目があるのはモバイルデータのとこだからね
Wi-Fiの時はどういう挙動になるのかわからん
811SIM無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:15:10.99ID:GjL49ooP
>>808
1回も当たってないわ
2019/07/21(日) 20:48:31.81ID:ALlbEFB+
Bluetoothイヤホンとかペアリングしても再起動すると消えるんだけどどうして?
2019/07/21(日) 20:56:29.24ID:tMc1Qt3p
アンカーのやつ使ってるけど外れたことないわ
他の端末とペアリングして同じ症状ならそのbluetoothイヤホンの問題じゃない?
2019/07/21(日) 21:53:24.44ID:nV3ugOKQ
+の保護フィルムどっか売ってあるかな?
2019/07/21(日) 21:57:10.01ID:tv9WVz2A
塗るコーティングやってる人どう?
816SIM無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:02:04.50ID:yE+BGrMB
原宿でau保証無しでバッテリー交換した人いますか?
おいくら掛りますか?
2019/07/22(月) 05:19:53.17ID:0aW+JQRh
docomoの保証無しのバッテリー交換の費用も教えて欲しいです
2019/07/22(月) 06:45:39.37ID:wh851dBz
>>815
効果実感できず。
指紋は相変わらずベタベタつくし
2019/07/22(月) 07:42:11.92ID:vqvmvO63
>>817
12,000円弱
2019/07/22(月) 08:32:34.60ID:0aW+JQRh
>>819
ありがとうございます
2019/07/22(月) 09:06:29.38ID:EfvLoW/1
>>760
>>819
電池交換の値段の違いは保証の有無?
simフリーとキャリアの違い?
2019/07/22(月) 11:05:16.53ID:LC6/j/k8
データそのままとかもかな
2019/07/22(月) 18:48:43.12ID:KwgzvoNV
>>821
フリー端末は交換とかしてくれるのか?
2019/07/22(月) 19:00:14.86ID:vqvmvO63
電池交換料金の違い
・人件費
・危険バッテリー使用
ちなみに、docomo契約なし。MVNO。中古sc-02j。
で12,000円
2019/07/22(月) 20:53:39.39ID:JFBCkOUm
質問失礼いたします。
docomo版のGALAXY S8のau化は可能なんでしょうか?
2019/07/22(月) 21:14:02.86ID:HLRn9R1+
>>824
危険バッテリーって?
2019/07/22(月) 21:27:00.82ID:ROi9iwI4
>>825
何をもってau化と呼ぶかにもよると思う
828SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:39:08.43ID:plwUuUuu
購入迷ってて8+とXperiaXZ3じゃ性能どっちが上ですか
2019/07/22(月) 21:54:19.60ID:YPaahDjS
>>828
xz3って、ランチパック?
2019/07/22(月) 22:22:09.28ID:m+mHHUhv
パノラマ撮影が9にあげてからなくなった?
モード切り替えで出てこなくなった…
2019/07/22(月) 22:24:46.68ID:m+mHHUhv
自己解決。モードの長押しで表示する奴変更可能。分かり辛い!
2019/07/23(火) 00:00:34.15ID:C/pU96UY
>>828
S8+ はスナドラ835
XZ3 はスナドラ845 だぞ
さすがにXZ3の方がベンチマークは上
2019/07/23(火) 00:36:57.58ID:6BtnPJ8g
>>816
確か3000円。
自分は外装交換もしてもらったので5000円でした
間違えていたらすいません
2019/07/23(火) 00:38:25.19ID:6BtnPJ8g
>>815
auの販売店でやってもらった事あるけど
細かく傷が付くわりにはメンテナンス方法がないので
目立つ傷が付いたら詰む印象
既存の傷を消せるほどに分厚く塗ってくれるわけでもないし
2019/07/23(火) 06:45:00.23ID:zE2vE8Ju
>>809,810
wifiになったら切れるよ
2019/07/23(火) 09:57:50.62ID:xYikAlFs
S8の焼き付きありを友達からたったの79999円でゲット
S6からの機種変だけどこんなに性能が違うとは思わなかった 
大満足だ




https://i.imgur.com/fzWaSPC.jpg
2019/07/23(火) 12:25:46.08ID:XzAuBDLd
>>836
良かったですね
2019/07/23(火) 12:33:56.97ID:+sv2MaO+
>>837
嵐に構わない
2019/07/23(火) 12:43:55.14ID:hspRChlE
焼付き問題って、まだ解決されないのな。YouTube見る時は気をつけよう。
2019/07/23(火) 12:49:30.41ID:TTWAws5/
>>836
これはホントに釣りなのか?
拾い画ではなく、ほんとに焼き付いたS8でこのスレを見てるよね
841SIM無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:28:41.92ID:tqXlwoJR
7999.9円の打ち間違いだろアホ
2019/07/23(火) 14:35:27.97ID:fWNNBVaE
原宿に18切符使って関西から行ってくる。フィルム無料なんだよね?
2019/07/23(火) 15:06:46.01ID:C/pU96UY
>>842
S10はもともとフィルム貼ってあるから無料なだけで、S8は無料じゃないんじゃないの?>>479
2019/07/23(火) 15:42:54.94ID:9zrWqvAD
S8の背面割れを友達からたったの49999円でゲットしました。
5万円未満の格安で超高性能携帯を手に入れられて大満足です。







https://i.imgur.com/HdUbWhB.jpg
2019/07/23(火) 15:43:39.92ID:CMeJ8R40
>>841
アホはてめーだろ
貧乏人の糞ゴミはとっとた死ねや
2019/07/23(火) 18:08:12.78ID:IwAbVrlS
>>845
文章でかむなよ…

落ち着け
2019/07/23(火) 18:44:37.71ID:2mSncxuJ
フィルム、無料で貰えて無料で貼ってくれた。原宿。
2019/07/23(火) 20:18:53.02ID:Jov2D/oU
原宿、S8でも無料で何回でも貼ってくれるよ
2019/07/23(火) 20:19:37.68ID:V8lNWwq8
>>847
いま原宿か?
女の子カワイイだろ
2019/07/23(火) 20:43:49.55ID:hspRChlE
フィルム交換は女の子に限るよね。万が一失敗しても許せる。
2019/07/24(水) 00:05:33.32ID:qlrZaf8t
>>850
失敗したら部屋で補習にするからな笑
2019/07/24(水) 01:29:10.20ID:/mS++Qo+
貼ってもらいに行きたいんだけど、交通費だけで2万ぐらい掛かるんだけど
それ出してまで行く価値ある?
853SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:08:01.78ID:e2X7N7XD
>>852
>>842

>>847は842なのかな?
2019/07/24(水) 03:18:02.33ID:Xylzdpqu
>>852
馬鹿かようぜーな
死ねよ
2019/07/24(水) 04:49:48.92ID:Be+GeSsO
iPhoneのスクリーンタイムみたいな
アプリとかある?
2019/07/24(水) 06:13:01.44ID:4GIRitaK
>>852
俺も往復で2万だけど
今週末行くことに決めてるよ
2019/07/24(水) 07:16:17.85ID:9+QVWlnu
落とした画像待ち受けすると横に画像伸びるんだが良い方法無いですか?
2019/07/24(水) 08:30:30.19ID:YxT7ETqj
>>857
まずはその落とした画像のurl貼ってみてよ。その方が検証しやすい
2019/07/24(水) 12:50:30.53ID:SlTrnHLg
Galaxy Note10 / Note10+のフルスペックが流出!通常モデルとプラスの違いが明らかに
https://smhn.info/201907-galaxy-note10-and-note10-plus-spec-rumors
 
https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/07/note10-plus.jpg
https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/07/Samsung-Galaxy-Note10-Plus-1563897863-0-12.png
2019/07/24(水) 13:50:33.49ID:bZHb0UZF
928 Socket774 sage 2019/07/24(水) 13:49:18.16 ID:eUz44uT7
このご時世
禿オジが31並んでるくらいでツイッターに貼られたりするからな
周りを警戒してきょろきょろしたほうがいいで
861842
垢版 |
2019/07/24(水) 19:36:00.94ID:RZx0sGDA
>>852
>>856
18切符で日帰りならすごく安くすむよ。
2019/07/24(水) 20:01:15.29ID:SV3r7Hdt
>>852
今なら若い子の薄着の胸チラやひらひらスカートの女の子が多いから後悔はしないと思う。
2019/07/24(水) 21:06:51.39ID:u2sR9Cd4
>>862
マジかよ東京住みだから用ないけど行くわ
梅雨明けた来週が良いのかな
2019/07/24(水) 21:29:38.18ID:VnerbXxd
このスレのおじさんたちはどんだけ女子に飢えてるの
865SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:51:37.48ID:hfcmOihM
SCV36−au版のs8あります。
これSIMロック解除されてない状態でau回線は解約してあります、
有給で使いたいのですが何かいい方法はないでしょうか
教えていただけませんでしょうか
2019/07/24(水) 22:55:45.38ID:VQZisgJS
>>865
uqならSIMロック解除してなくても使える…はず

ドコモのSIMロック未解除の端末を楽天モバイルのドコモ回線で使用出来るし、auも出来るって話を聞いたよ
2019/07/25(木) 00:00:58.06ID:46dHDVKb
TrySIMで試してみたら?
2019/07/25(木) 00:37:31.23ID:19H96ANH
私は鮭になりたい
2019/07/25(木) 00:41:44.10ID:dUFqeQ2r
>>866
UQの動作確認にSIMロック解除 要になってるけどね
2019/07/25(木) 01:58:25.89ID:Vu42SrbQ
自分は解除しないと無理だった
当時は3240円で解除出来た
2019/07/25(木) 07:25:05.13ID:EPi1OrGn
docomoロムに入れ替えるとsimフリ化するんじゃなかったっけ。
バンドが合わなくなるのかな。
2019/07/25(木) 09:20:41.25ID:XHcFES8C
au版S8はSIMロック解除必要なMVNOばかりでは?
解除してLINEモバイルのau回線で使ってる。
2019/07/25(木) 09:42:53.10ID:PWHkBQMo
中古なら知らんけど
日数要件満たしたら即解除するもんじゃないのか!?
2019/07/25(木) 10:37:42.71ID:eXtRGdD7
>>873
いい加減なこというな
ハゲ!
2019/07/25(木) 10:48:32.14ID:cuEgkqF1
>>873
中古で買ったら9月まで解除できないはず
876SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 11:10:30.10ID:/J3eYXcQ
>>865
S8世代はau以外(UQを含めて)のSIMを使う時は、要SIMロック解除
※もっと新しい世代なら、au系のMVNOにはSIMロック解除不要に戻った

SIMロック解除ルールは(当時は)
a. 購入者本人でau契約があれば、my auからオンライン申込みなら無料
b. a以外は、白ROMを含めて、ショップで有料

途中でルールが、変わって、

d. a以外の場合、購入者本人がショップに持ち込めば有料、購入者以外は不可

んで、もしかしから、10/1以降に、再度ルール が変わるかも…じゃなかったかな?

※ UQのiPhone SIMでも要SIMロック解除だったかな?
2019/07/25(木) 11:53:37.95ID:TouEnQrx
>>872
ばかり ではなく 全て だな
2019/07/25(木) 18:48:12.74ID:TpXGdrZp
端末サポートみたいに新機種を安く買えることはもう二度とないの?
2019/07/25(木) 19:40:14.19ID:EvxIeZhO
ないな
880SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:43:39.03ID:T95Jb3nS
865です。皆さん書き込みありがとうございます、この端末で中古で購入しました。
悠久のホームページではSIMロック解除要になってますし、実際悠久のSIMを入れてもアンテナ、全く立ちませんでした。
そこでいろいろネット検索してこのスレにたどり着いたというわけです
よろしくお願いします。
2019/07/25(木) 20:53:08.70ID:cuEgkqF1
>>880
>>875
2019/07/25(木) 23:20:32.51ID:46dHDVKb
>>874
フサフサで逆に困ってるんだが

すまん
即日なのか100日なのか、今の状況は知らんが、解除できるようになったらすぐやるんじゃないの?ってことや。解除によるデメリットなんてないし。
2019/07/25(木) 23:21:27.41ID:46dHDVKb
つーか、simロック品なんてよく買ったな
Wi-Fi専用機にするならいいけど
2019/07/26(金) 00:15:16.60ID:SIUxfp7s
>>879
auだけど、2年で切り替えみたいな奴で10+に替えた方が特かな
2019/07/26(金) 03:09:51.46ID:pbKc3g2m
2年目に突入してディスプレイの不具合が出た
画面つける度に一瞬白っぽくなって表示されるんだけど、元の濃い感じの色合いに戻らず画面全体が妙に白っぽくて色が薄い
保険に入ってないからこのまま使い続けるけどこれ以上酷くなったら嫌だな
2019/07/26(金) 08:29:06.87ID:PhBN648g
>>882
フサフサで困るってどういう事だよw
使い始めて2年過ぎてるけど今だ快調だわ
2019/07/26(金) 09:41:37.58ID:anryTa/8
S10+とどっちがいいよ?
2019/07/26(金) 09:46:27.18ID:TYlNMiZP
>>887
フサフサの方がいいよ。
2019/07/26(金) 10:03:55.77ID:lDKpPb8J
>>887
s8+もs10+も両方使ってるけど、s10+の方がええな。
熱くなりにくく、動画撮影の10分制限もないし。

ただふとs8+に戻るとそっちの方が画面が明るいなーって思う。外で使ってるとよく分かる。
けどメインはs10+なので、8+は子供へバトンタッチかなぁと思ってる。
2019/07/26(金) 10:37:08.30ID:aqVky5iM
S10+は右上のホクロが気になってダメだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況