X

【MVNO】UQ mobile 39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/27(土) 10:25:58.73ID:VkBXwEuxM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい。

他回線による怪しい書き込みは専ブラでNG推奨
[アウアウ~]→UQ mobile契約
[ワッチョイ]→固定回線契約

SLIPについての詳細はこちら
http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

○UQ Mobile
http://www.uqmobile.jp
http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/

○サービスエリア
http://www.uqwimax.jp/area/
○動作確認端末一覧
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
○ぴったり診断
http://www.uqwimax.jp/recommend/
○ぴったりプラン
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/pittari/

○料金・サービス
http://www.uqwimax.jp/plan/?brand=mobile
○端末補償サービス
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/option/hosyou/
○他社からのお乗りかえ(MNP)
http://www.uqwimax.jp/flow/mobile/mnp/
○お問い合わせ(UQお客様サポートセンター)
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/contact/
my UQ mobile IDを変更したい  | よくあるご質問|【公式】UQ mobile
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5104

○必読
・テザリング
ドコモ系MVNOはSIMロック解除しないとテザリンクができなかったりするが
au系はSIMロック解除しなくても最初からテザリンクができるので
SIMロック解除できなくても(しなくても)障害にはならない

・VoLTE対応機種は要注意
UQで言うところのマルチSIMにしなければいけないので
こちらはIMロック解除が必須となる(しないと使用できない)
UQに申し込むと必ず注意を受けるのでよく聞くように

・180日縛り
auで購入してから180日間過ぎていないとロックは解除できない規定があるので
端末だけを新品なり中古で買う時はSIMロック解除できるものかどうかを
必ず確認してから買うこと

※前スレ
【MVNO】UQ mobile 38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549764440/

次は>>970以降の立てられる方お願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/27(土) 10:37:29.24ID:4N/l4+yfM
50%還元で話題のメルカリPayを使ってみてね!
300円分のポイントがもらえて買物ができるよ♪
登録時に招待コードの 「WNEJFC」 をいれてね!
https://www.mercari.com/jp/dl/
2019/04/27(土) 10:43:03.60ID:VkBXwEuxM
そう言えば保守っているんだっけ?
2019/04/27(土) 10:43:25.38ID:VkBXwEuxM
そう言えば保守っているんだっけ?
5SIM無しさん (アウアウエー Sa13-t2OH)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:29:05.60ID:JY4EG6yZa
データ+音声が最強
月1680円
6SIM無しさん (ワッチョイ 1bd0-0qZP)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:31:08.76ID:knQ8N1S80
>>5
みんながそのプランにすると 改悪されるよ
2019/04/27(土) 16:23:50.89ID:WpIRj2Trx
するなよ 釣りじゃないからな 絶対するなよ
2019/04/27(土) 16:52:52.28ID:U6hlgNuDM
>>5
最弱じゃんそれ
メリットない
2019/04/27(土) 17:37:35.03ID:LFnJVPMcx
今時3GBじゃ足りんよな
2019/04/27(土) 18:27:59.20ID:YzL669IeM
どういう生活をすれば外で3GBも使うんだ
2019/04/27(土) 18:42:37.39ID:k39wxp5I0
人によるよな
月初は毎回5.5〜6GBになる俺にはちょうどいい
2019/04/27(土) 19:39:35.57ID:qYm+Cr6q0
機種変するなら R17がいいのかな
ママンが今AQUOS L使ってて来月が更新月なんだが
2019/04/28(日) 00:58:40.31ID:5kMkDmUS0
>>12
同価格帯で比較するならR17が一番いい
でもゲームしたり動画たくさん見るわけじゃないなら今AQUOSらしいしセンス2でもいいんじゃないか
2019/04/28(日) 08:07:06.45ID:Pvfn5SbDM
ログイン出来ないんだがなんでだろう
B123456789みたいな受付番号と
と指定の暗証番号4桁入れてるんだけど

なんでや...
2019/04/29(月) 12:31:55.63ID:xEcOBo6T0
>>14
初回?
二回目以降は自分で設定したIDでログインだよ
2019/05/06(月) 16:39:33.47ID:NUzK3Q2yM
uqのauかんたん決済でauWALLETのチャージってできるの?
2019/05/07(火) 14:43:51.10ID:fnm6t1h9M
>>16
UQ回線でauWalletカードを作れない以上
それは有り得ない
チャージはその回線でしか無理
2019/05/07(火) 18:59:27.80ID:JiC6MJSv0
月一データチャージ忘れてたわ
自動適用にして欲しい
2019/05/08(水) 02:07:40.09ID:iJl39e8a0
43GBもたまったけどここの回線必要な時に限って遅くなるから使いきれないわ
2019/05/08(水) 07:25:54.30ID:lkADbqtY0
docomoもキャリアサブブランドやらないのかな
2019/05/08(水) 11:24:21.00ID:sLMMS1klM
>>19
それより5ch書き込めない事が多過ぎで
2019/05/08(水) 11:40:49.35ID:lkADbqtY0
飛行機飛ばして書けるID掴んでから
そのままID変わってないのに数時間後書けなくなってるのは何で
2019/05/08(水) 12:09:14.91ID:R17X0lCmM
>>22
WiMAX2(Band41)掴んでる時だけ規制がかかるとかかな?
2019/05/08(水) 12:29:11.81ID:plP1ofo/M
>>22
荒してるんじゃね?
2019/05/08(水) 12:36:50.69ID:lkADbqtY0
>>23
飛行機何回飛ばしてもハズレの時とかそういうのもあるかもね
>>24
ないわw
荒らすんだったら低速の糞SIM使うかと
2019/05/08(水) 21:21:35.24ID:rR1m4U4e0
>>19
Mプランで契約したけど使いきれないなこれ。来月からSに変更したとして、繰り越されるのは3ギガまで?
2019/05/09(木) 00:09:03.47ID:TRiKbMPs0
>>26
残ってる分すべて繰り越し
増量分は有効期限が過ぎると消滅するがwifiを多用してると自分と同じになる
2019/05/09(木) 00:11:40.38ID:TRiKbMPs0
すまんプラン変更したらプランの定量分だけしか繰り越されないわ
2019/05/09(木) 06:59:42.60ID:akOLoSTY0
>>26
基本データの繰越はSの基本の2GBまで
追加購入データはプラン変更関係なく最終チャージ日から90日間はずっと保持できる
2019/05/09(木) 19:26:08.97ID:SK9XNSho0
月980円のデータのみを口座振替で申し込みたい場合って
店頭いかないとだめなの?
2019/05/10(金) 17:22:41.81ID:vduokhCkM
>>17
やっぱむりか
情報ありがと!
2019/05/11(土) 23:34:25.00ID:cnyT4TMWM
>>web上で契約を進めると支払い方法の選択で、クレジットカード以外にも口座振替の選択欄があったのでいけると思う。

ちなみに、自分はクレジットカードを選択して楽天JCB デビットカードで登録・無職選択して契約できた。
2019/05/11(土) 23:35:20.73ID:cnyT4TMWM
>>32
>>30
へのレスです(*^^*)
34SIM無しさん (アウアウクー MM8b-DBW7)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:33:13.53ID:LDOaWHxKM
新規とオンラインショップは口座振替は不可になったはず
2019/05/12(日) 00:41:42.57ID:E2i/pGab0
>>34
BIGLOBEのUQウェルカムパッケージも新規は口座振替塞がれたんだってね
36SIM無しさん (アウアウクー MM8b-TqTg)
垢版 |
2019/05/12(日) 03:09:36.17ID:JRw3br5oM
>>35
まぢかよ!
37SIM無しさん (ワッチョイ 9f48-W5O1)
垢版 |
2019/05/12(日) 04:08:22.01ID:bvsk2v1M0
踏み倒す輩が頻発したのだろう。
2019/05/12(日) 12:15:32.32ID:/sosmUvQM
nasneやソニレコのモバイル視聴が
低速モードで180p画質が止まらず観れる?
iijmioで試してるんだが数秒で止まって駄目
おしゃべりプラン系、低速300kなら観れそうな気がするけど快適視聴は無理かな?
なんとか観れるなら紀香えよっかな
2019/05/13(月) 11:57:49.70ID:yNYxw0BOa
大丈夫と思うよ
それより UQ スマホから書き込みできないの俺だけ
2019/05/13(月) 11:59:18.87ID:yNYxw0BOa
規制がかかって書き込めないんだけど
2019/05/13(月) 12:10:28.04ID:o/uAbIGNM
てす
2019/05/13(月) 12:11:02.58ID:o/uAbIGNM
書けるな
2019/05/13(月) 12:17:20.01ID:pAtnJ3LCM
書けなかったら飛行機飛ばせ
2019/05/13(月) 12:55:59.23ID:yNYxw0BOa
>>43
よく見たら連絡しろ的なこと
書いてあるね
かれこれ一か月以上規制されてる
2019/05/13(月) 15:09:14.71ID:mxlm0nabM
リンクライフからキャッシュバックのメール着てたけど
開通月含め7ヶ月目の10日頃にメールきて次の月の月末に振り込まれるって中々に面倒だな
うっかりその月中に登録忘れると権利失うってところもまた酷い
46SIM無しさん (ワッチョイ 9f48-W5O1)
垢版 |
2019/05/13(月) 16:40:56.90ID:CmXqQxs/0
忘れてくれる事を大いに期待したキャンペーンだからなw
47SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Z8EI)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:55:27.66ID:fn/4tHy9a
データ+音声が最強
2019/05/13(月) 23:14:12.95ID:NbCFDw2p0
以下無限ループ
2019/05/14(火) 10:29:31.19ID:H40AYfDR0
>>39
どうも。それは楽しみです、カウントフリーだし
流石に、たまには止まりそうだけど、ワンセグよりは安定感ありそう
キャッシュバック受け取りの難易度高そうだね
2019/05/14(火) 11:41:16.74ID:4VkY8k+u0
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1905/14/news076.html
UQ mobileから「Galaxy A30」と「HUAWEI P30 lite」が登場
2019/05/14(火) 12:47:18.96ID:7G7EV2Ke0
auもシステム停止するんだな
2019/05/14(火) 19:25:47.90ID:rc/YhxuSM
Amazonで1000円ちょっとで売ってる
エントリーコード使ったら、
新規の口座振替で高速データの申し込み出来たわ

途中、新規はMNP以外、クレカ以外不可って
注意書きなかったから、いけるかもとおもったけど、
案の定いけたわ
2019/05/14(火) 21:17:27.33ID:CLIOwtdH0
>>50
シナチョンコンビだな
2019/05/14(火) 21:21:51.58ID:INXA/CjZ0
もう国産は太刀打ちできないな
とくにコスパ重視のエントリー〜ミドル
2019/05/14(火) 21:31:45.93ID:4eC9h9Hp0
性能より防水、財布ありの方が重要だしなあ
Qiに対応してくれてればなお良し
DIGNOにQiレシーバー付けて使ってるがやはり便利だわ
2019/05/14(火) 21:34:52.78ID:rAyRwue/0
どれどれ
2019/05/14(火) 21:46:25.95ID:zPfgKHxO0
みふぁみふぁ
58SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-u9Yy)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:54:24.27ID:AQN3/M+GM
どれが夏モデルなん?
2019/05/14(火) 23:33:02.93ID:INXA/CjZ0
フラグシップも国産は厳しいな
性能不問の国産信仰老人向けエントリーやらくらくスマホ、堅牢モデルなどニッチな特化スマホしか活路がない
60SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Z8EI)
垢版 |
2019/05/15(水) 06:06:23.07ID:m7fYQCDsa
SIMだけだろ
用があるのは
2019/05/15(水) 07:00:42.11ID:UfX8qCWIM
A10のコスパ良すぎだな
2019/05/15(水) 07:01:28.66ID:UfX8qCWIM
間違ったA30
2019/05/15(水) 07:20:49.30ID:G8MRWGg70
たしかにアヴェンジャー搭載の A-10 はコスパ最強の名機だろう
2019/05/15(水) 07:30:28.55ID:qclDc78N0
まじでギャラクシーA30素晴らしいな値段も安いしお財布防水の上に韓国製で品質も高いしでゲームやらない人ならこれでいいな
2019/05/15(水) 07:45:58.46ID:5/6MA9l7M
UQ契約してAQUOS sense2買いました。
やっと設定も一通りやって落ち着いた所です。

教えて欲しいんだけど、これを海外に持っていって、向こうでsim入れ換えると、どういう状態になるのでしょうか?
番号が変わるが、G-mailは設定無しにそのまま使えますか?

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV43-u/8.1.0/LR
2019/05/15(水) 07:59:55.45ID:UfX8qCWIM
sim関係あらへん
2019/05/15(水) 08:30:21.05ID:GZsz7Pu50
これは笑っていいのかな
2019/05/15(水) 10:07:37.74ID:wiAS0kfNM
>>65
目の前のインターネットで調べてみたらいいんじゃないかな
2019/05/15(水) 10:38:24.90ID:5BbhvGex0
分かりづらいで話題になってるauの新プランかなり頑張ってんな
UQのデータ高速+音声利用者には全く眼中に入らんけど
2019/05/15(水) 10:47:31.60ID:ZULcc2RR0
データ高速+音声って悪くはないんだろうけど、普通にiPhone6sのおしゃべりプランSで86円のほうがよくない?
2019/05/15(水) 11:32:47.64ID:shCicX7nM
データ高速は端末を自前で用意する人用プラン
2019/05/15(水) 11:43:43.89ID:ZULcc2RR0
自分も最初からiPhone6sは使うつもりなかったですよ
マンスリー割がほしかっただけです
2019/05/15(水) 12:11:01.57ID:5BbhvGex0
ぴったりSやおしゃべりSと比較してデータ高速+音声通話向けの人は
・毎月通話が8分未満の人(継続して2年目以降は32分30秒未満)
・2年目以降も同じ料金で高速データ容量が3GB欲しいかつ翌月繰り越し3GB欲しい人
・端末を他社や通販で安く購入する人
・2年毎に他社乗り換えせずに継続して2年以上利用したい人

なので人それぞれの1680円
2019/05/15(水) 12:32:33.69ID:ZULcc2RR0
>>73
ありがとう

「2年毎に他社乗り換えせずに継続して2年以上利用したい人」はわかる
2年ごとのMNPのキャンペーン探しは何かと面倒
2019/05/15(水) 13:33:05.87ID:88vp/IYfM
先生!韓国製って品質が高いんですか?
2019/05/15(水) 13:56:07.23ID:1/25TQs00
一昔前の亀山工場で生産された液晶は同社の外国工場の製品とはひと味違うみたいな感じじゃね?
77SIM無しさん (ワッチョイ 9758-fWGq)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:49:29.38ID:2+KTnjE10
>>64

韓国製で品質も高いし

www
2019/05/15(水) 17:53:57.58ID:wiAS0kfNM
SE2出てくれないかな〜
2019/05/15(水) 21:05:13.46ID:v6vTszn/a
出ないよ
もう諦めな
2019/05/15(水) 23:45:57.08ID:erDS+W/5M
>>64
お前さんの書き込み見るまでは買おうと思ってたがやめるわ
2019/05/16(木) 01:38:00.32ID:q+oO+liTM
毎月10日前後にくる今月の支払い料金メールきた?
今月まだ届いてなくてmyUQサイトにも載ってないんだがなんで?
2019/05/16(木) 06:22:46.24ID:5oI/jaBaM
まだや…
2019/05/16(木) 06:49:47.42ID:gRTuWwcqr
他スレの情報だけど
GWの影響で遅れてるらしい
今日(16日)確定だそうな
84SIM無しさん (アウアウクー MMd2-OCkJ)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:52:15.24ID:8h4Wjg3bM
>>82
>>83
トン
2019/05/16(木) 10:02:49.32ID:5oI/jaBaM
来た
2019/05/16(木) 11:38:03.21ID:ePQIe0sg0
>>73
あとマンスリー割目当てに端末買う手間をかけたくない人
マンスリー割付けて端末売れば
大抵プランSの方が二年間安くすむ

ましてやバーゲン価格で契約すればな
2019/05/16(木) 16:50:30.16ID:BzCbXk1C0
ここって窓口で契約したら現金払い?
88sage (アウアウクー MMd2-OCkJ)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:05:46.46ID:8h4Wjg3bM
>>87
何が?機種代一括払いが?
89SIM無しさん (ワッチョイ a676-5ZTD)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:27:39.42ID:3vbZ/P3X0
窓口だと分割だとしても口座引き落としかクレジットカード払いのどっちかじゃねえの?
ネット契約だとクレカのみだったような気がするけど
2019/05/16(木) 22:12:26.36ID:JK5SFUaV0
イチキュッパ割なくなった後のぴったりプランMが重すぎる
Sに移行して生きてける自信がない
2019/05/16(木) 22:19:49.11ID:xDI1vFlu0
>>90
低速モードで貯めておけよ
2019/05/16(木) 22:58:12.49ID:im5f0cD+a
俺は5ch見る時は、低速+ぬこ
2019/05/17(金) 00:43:16.22ID:EgeP3r9k0
>>88
音声とデータのSIMのみ
2019/05/17(金) 01:08:43.07ID:oS3gUWwx0
>>91
それMVNO限定サービス 
キャリアは切り替え出来ない
普段から1MB以下なのは流石に人生の無駄
2019/05/17(金) 01:50:39.59ID:PxR1/voO0
>>94
何言ってるんだ
2019/05/17(金) 07:15:22.23ID:srzmXawnM
>>94
どこと勘違いしてんだ
2019/05/17(金) 07:32:10.62ID:sMg0kcw6M
>>94
MVNOのスレで何言ってるの??
2019/05/17(金) 07:48:18.36ID:EDX1gBL+0
>>94
100年ROMってろ
2019/05/17(金) 09:21:13.09ID:bDDLOYjN0
__________
    <○√
     ‖ 
     くく

ココは俺に任せて先に行け!
2019/05/17(金) 10:32:35.27ID:GfS6jXx3M
Sに移行っていうのをSoftbankに移るという意味だと早とちりしたんかな
2019/05/17(金) 11:59:08.29ID:bG/HAj/zM
>>93
それなら手続き代3000円現金で払って他は次月からクレカか口座引落だろ
店頭で3000円払うの馬鹿らしいからみんな500円でネットで買って自分で手続きしてるじゃん
2019/05/17(金) 12:11:37.57ID:AfTUIH7DM
ネットの審査って今も身分証の画像少しでも微妙だったら不合格にされるの?
2019/05/17(金) 12:16:57.08ID:FrdahnZW0
>>94
1MBの頭脳の持ち主
2019/05/17(金) 12:17:23.53ID:CbhmGFS70
100年ROMから今帰ってまいりました
105SIM無しさん (アウアウクー MMd2-Q5Yo)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:52:49.63ID:2I34YyCLM
>>94
あーあ
天安門事件
2019/05/17(金) 13:19:34.82ID:6Mnw5QVLM
また人民解放軍が捏造してんのか!
2019/05/17(金) 18:58:56.09ID:9cHR9irx0
口座振替って新規乗り換えのみOKなの?
新規のみ口座振替は店舗申し込みでもキャンセルされるの?
2019/05/17(金) 19:56:37.33ID:1UdpiQccM
>>102
5ちゃん見るのに
なんて?
2019/05/18(土) 09:08:28.83ID:9SS9h1BnM
>>102
鮮明であれば大丈夫だと思う
2019/05/18(土) 09:14:13.18ID:O340ee5s0
>>107
店舗ならいける
2019/05/18(土) 13:49:55.93ID:xffw0jfG0
やっちまった…
XSなのにLTE用にSIM注文/(^o^)\
2019/05/18(土) 13:54:18.43ID:xTuouguCM
>>108
>>109
前に申し込んだ時
全体は鮮明なのに免許の角に軽くスマホの撮影灯写り込んでただけで
返却されてしまったことがある
2019/05/18(土) 19:42:33.03ID:soEE3ROoM
>>60
au系でそれはないわ
機種選択の自由はau系ユーザーにはないからな
114SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-Q5Yo)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:14:20.83ID:hqLKMr0ma
え?普通にAQUOS RやXPERIA XZ2PREMIUMでUQSIM使ってるぞ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV38/8.0.0/DR
2019/05/19(日) 00:45:44.75ID:r3FYcw2Q0
>>114
使いたい機種でも
大半はバンド対応不足か
au VoLTE不可か要人柱だからな

日本メーカーでauの中古機種で満足ならいいんだが
2019/05/19(日) 01:27:24.83ID:ayMA+A0w0
最近の技適有りメーカーはほとんどau VOLTE対応してんじゃん
2019/05/19(日) 04:38:23.64ID:iXwDWoMpM
エラい人トルクG04をUQで使う方法を教えて
2019/05/19(日) 06:34:21.97ID:Do5wdjeH0
apn設定するだけじゃねーの?
2019/05/19(日) 07:57:41.37ID:PVudmzRNM
>>112
反射には気をつけたわ
2019/05/19(日) 09:55:37.50ID:Bwlj6akRM
新規契約した時に店員さんのススメで当時2歳の子供を利用者にしてUQ学割(2年間-1,000円)が適用されてたんだけど
今月初めての更新月で色々見直してたら学割がUQゼロ学割(5歳〜18歳)ってのに変わってた
これって現在子供が4歳だから適用されないんだろうけど今まで適用されてた学割自体ももう存在しないってこと?
2019/05/19(日) 09:56:46.70ID:r3FYcw2Q0
>>116
技適なんか拘ってないし
2019/05/19(日) 09:59:49.65ID:LWE9XFKyM
70b1-GDY6
うむ
123SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-Q5Yo)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:33:58.78ID:TrCAfPCba
>>118
それだけ
2017年の8月以降の機種だっけ?SIMロックされてないバスだし
それ以前はSIMロック解除が必要だが
124SIM無しさん (ワッチョイ 84c1-Nx0B)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:17:13.32ID:4aGNH6Mz0
>>120
学割は毎年名前や中身が変わる。その2年間-1000円に相当するものは今はない。
2019/05/19(日) 12:38:08.95ID:Do5wdjeH0
>>123
simロックはされているがuqやmineoの庭網で使える
非volteLTE機も同様

茸や禿で使うにはsimロック解除が必要
2019/05/19(日) 14:28:41.35ID:Bwlj6akRM
>>124
毎年内容が変わってるとは知らなかった
どうもありがとう
2019/05/19(日) 16:56:48.85ID:Do5wdjeH0
SCV31より古いvolte機はsimロック解除不能でUQでは一切使えない
それより新しくiPhone8より古いvolte機はsimロック解除すればUQで使える
iPhone8より新しいvolte機はsimロック解除しなくてもUQで使える

という感じだったと思う
2019/05/19(日) 17:05:27.36ID:W0bsR7nf0
ややこしい…
2019/05/20(月) 10:59:13.93ID:6wcHSQut0
OCNからUQに乗り換えたらGmailが遅延しまくりで試したメールアプリは全部駄目
Heartbeat Fixer for GCMを1分にしても駄目
OCNとUQで端末の電池消費が全然違うのと関係ある?
UQmobileメールはSMSトリガーだから遅延しないよね?200円払いたくないなあ
130SIM無しさん (アウアウクー MMd2-OCkJ)
垢版 |
2019/05/20(月) 11:15:51.51ID:wIp/ZQWmM
>>129
Sparkは?
2019/05/20(月) 11:25:41.07ID:zbYQKWoUM
>>129
何も小細工してないけど
Gmailが遅延する事ないな。
2019/05/20(月) 11:33:05.23ID:zbYQKWoUM
>>129
単純に通知とGmailの同期をOffにしてるというオチじゃないよな。
2019/05/20(月) 12:23:41.58ID:6wcHSQut0
>>130
iPhone専用と思ってたがAndroid用もあるのね入れてみた
テスト結果は後ほど
2019/05/20(月) 12:27:14.13ID:6wcHSQut0
>>131
ちょこちょこ使ってて浅いDozeしか入ってない場合は問題ないけど
長めに放置して深いDozeの場合がね駄目なんだわ
2019/05/20(月) 12:34:17.09ID:6wcHSQut0
>>132
OSの同期はONにしたくないから同期不要のメールアプリしか使わないんだわSparkもそう
2019/05/20(月) 13:34:46.08ID:zbYQKWoUM
>>135
>>132はOSの設定の話じゃなくGmailアプリの設定の話をしてると思うが。
どんなアプリにも通知設定はあるだろうし、そこをちゃんと設定してないとか?
もちろんsparkもちゃんと通知設定は有るわけで
2019/05/20(月) 13:49:26.42ID:d8zZP+/I0
【超速報】google、HUAWEIを排除決定!さらにYouTubeやGmailも使用不可に
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558314469/
2019/05/20(月) 13:52:08.53ID:xUlcPWtLM
>>136
アプリの設定とかじゃなく
節電設定の影響と俺は予想する。
2019/05/20(月) 13:55:56.89ID:d8zZP+/I0
【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558324711/


こっちの方がいいか
UQで出るやつどうなるんだろ
2019/05/20(月) 13:58:16.18ID:xUlcPWtLM
>>139
現行機は影響なしだろう。
2019/05/20(月) 14:10:47.77ID:6wcHSQut0
>>133
一発目のテストがいきなり遅延
Sparkも駄目でした
2019/05/20(月) 14:23:42.53ID:6wcHSQut0
OCNからUQにSIMを差し替えただけだから節電関連の設定は元々できてたのよ
設定できてなかったらOCNでも遅延するでしょ
UQ使う場合のみ必要な設定ってあったっけ?

そう言えばリモート通知の遅延に関しては機種依存もあるよね
遅延しなくて裏山なそちらさんの機種は何?こちらはSIMフリー国内版P20liteのAndroid8.0
2019/05/20(月) 14:26:05.40ID:6wcHSQut0
>>136
アンカー忘れスマン>>142は136宛っす
2019/05/20(月) 14:28:48.87ID:xUlcPWtLM
>>142
au版P20lite
2019/05/20(月) 14:36:35.95ID:xUlcPWtLM
>>142
ならば
OCNに戻してごらん。
遅延したりして。
元々設定していたからて見直しもしないなんて。
何かの拍子に変わっちゃう事があるよ。
あくまでも俺のスマホでの経験の話だか。
2019/05/20(月) 17:35:05.02ID:SLsCcP4KM
2chMate 0.8.10.45/LGE/LGV35/8.0.0/LR
Gmailの遅延は特にない
2019/05/20(月) 17:43:49.06ID:tsgAHHIx0
もしかして通信の節約モードonにしてるとか??
でもあれSNSだけだよな…
2019/05/20(月) 18:12:20.88ID:v76UeOPQM
節約モードにしても通信速度が低速になるだけで通知そんなに影響しないよ。
遅延て通知の事を言ってるんだよな。
gmailもyahooメールも他のメールも通知に影響なし。
SNSも通知はバッチリされてる。
UQのメールは持ってないので知らんがもし持っていてもちゃんとされると思う。
2019/05/20(月) 21:08:25.49ID:4z6XbvD+0
5分じゃないカケホプラン提供マダー?
2019/05/20(月) 22:54:11.16ID:2sHJfXtHx
来ますん
2019/05/21(火) 00:20:08.19ID:Fw0lZtHF0
更新月の前倒し1ヵ月延長マダー?
152SIM無しさん (ワッチョイ 46b1-0Rw+)
垢版 |
2019/05/21(火) 08:19:00.81ID:kWi3gnAQ0
90品日ルールって完全に90日過ぎないとダメ?
2/28に契約して90日後だと5/28
条件が良い土日5/25、26に契約したいんだけど…
2019/05/21(火) 11:01:29.22ID:ZC4MhPE00
ファーウェイもう駄目じゃん
UQで予定の新機種どうすんの?
2019/05/21(火) 11:09:43.20ID:+C/n3wAY0
SIMフリーのXperiaイレテクレー!
2019/05/21(火) 11:37:52.38ID:soqKSxMYM
>>153
P30は大丈夫
2019/05/21(火) 17:37:28.57ID:9ZZ9xKPhM
なぜホームページにp30liteのスペックを載せないのか
あとから発売のA30は載せてるのに
2019/05/21(火) 17:54:27.09ID:jsMUy2kWM
ファーウェイ問題についてGoogleが「既存のファーウェイ製品ユーザーにはGoogle Playサービスを継続して提供する」という声明を発しました。
https://japanese.engadget.com/2019/05/20/google-google-play/

P30liteはUQでは5月24日発売でも既存製品だからサービス対象だよ。
2019/05/21(火) 18:17:02.55ID:ZC4MhPE00
でも問題発覚後に販売するって結構危険だと思うんだけどな
後でgoogleからサービス停止とか言われたら絶対損害賠償の問題になりそうな気がする
2019/05/21(火) 18:19:06.73ID:vvi4cDnh0
誰も買わないよ
怖くて買えんわ
元々怪しいって言われてたのに安いからって買う奴の気がしれなかった
2019/05/21(火) 18:48:41.87ID:twK/lnuXM
誰も買わなきゃ安売りのお店でUQ版P30lite含む商品が叩き売り価格で売られるだろうから好都合なんだが、そう上手くはいかんよな。
2019/05/21(火) 18:58:59.25ID:VTmq0tWbM
ファーウェイで気になったんだけど、やっぱルータも危険かな?
ドコモ光からUQにしようと思うんだけど市販のルーター準備した方がいいかな?
2019/05/21(火) 19:32:08.07ID:twK/lnuXM
>>161
どう危険と思うの?
2019/05/21(火) 19:46:32.15ID:MzCW46AKM
ルーターごときで何いってるの
ソフトバンク系なんか基地局もHUAWEI製やぞ
そんなん言ってたらソフトバンクもYモバイルも使えんよ。
ドコモのポケットwi-fi もシャープ製に変えてもHUAWEI製は大量に出回てる。
2019/05/21(火) 20:55:12.39ID:bYQKytyYa
Auのiphone6持っていたから、uqのsimさしてもsim無効で使えない。公式ではauのiphone6はsimロックせずに使えると書いてあるけど何故だろうか?
2019/05/21(火) 21:11:56.22ID:vvi4cDnh0
>>164
SIMが二種類あって、6はnanoSIM
君のは多分違う
2019/05/21(火) 21:17:37.35ID:OU6ZsXsyM
https://i.imgur.com/0zIL0jh.jpg

uq契約したんだが常時1本しか立たない
DocomoとSoftBankは電波バリ4なのにKDDI僻地なのか常時1本
結局いつ使えなくなるかわからないDocomoを使い続けるしかないのか・・・
167SIM無しさん (アウアウクー MMd2-OCkJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:28:25.06ID:D6c8F4JuM
>>166
なんで契約前にtryUQせんかったん?
2019/05/21(火) 21:29:09.20ID:KFdCxxqVM
スマホの対応バンドだな。
2019/05/21(火) 21:34:39.07ID:F3hE8SIYM
>>167
KDDIのサービスエリアだよ
でも地形の問題でダメなんだって・・・
2019/05/21(火) 21:44:45.62ID:465wtMJsM
アウアウクー
2019/05/21(火) 22:11:59.03ID:PZxDzfFPM
ミネオ
2019/05/21(火) 23:22:18.28ID:+VqTdiqK0
>>145
駄目だわ
OCNに戻したら全く遅延しなかったが再度UQに戻したら遅延してる
メールだけじゃなく野球速報も遅延したよLINEは今のところ遅延してない
Dozeが関係してるならメンテナンスウィンドウ間隔の6時間が遅延の最長ってことになるのかな
ちなみにGmailアプリは標準優先度だからDoze中にはリアルタイム受信できないんじゃなかった?
即応性が必要なら高優先度のアプリを使わないとね

UQに変えて電池持ちがよくなって喜んでたのにDoze無効にするしかないか
毎月200円ってのはやっぱ無駄だしね
2019/05/22(水) 02:06:03.81ID:PkK0d87L0
>>166
田舎だったり?
まわりでau使ってる人がいたらその人のアンテナ状況見せてもらえばいい
もし同じようにアンテナ数少ないのなら大元のau設備の位置とかの問題が濃厚

そうでないならSIMの不具合か端末自体の問題もあり得るから各セポセンに連絡だね
2019/05/22(水) 11:25:15.55ID:Lou9dlTr0
>>164
auのiPhone6(SIMロック解除不可)でUQ使えてるよ
SIM選びはよく分からなかったから、
UQ店頭でやってもらった
SIM交換料もまあまあ高いから
2019/05/22(水) 13:21:06.29ID:csaUMOew0
UQ mobile 「HUAWEI P30 lite」の発売延期について
https://www.uqwimax.jp/information/201905221.html
2019/05/22(水) 13:40:00.06ID:dgUchZDIM
やっぱり・・(-_-;)
2019/05/22(水) 13:54:02.18ID:Sy5fhWxN0
例のゴーグルの発表関連かね?
2019/05/22(水) 13:58:59.62ID:aDtMmXP20
そりゃそうだよ
何かあってからじゃ遅いもの
2019/05/22(水) 15:38:04.51ID:Z2pOh2RI0
UQで契約したnova2使ってるけどどうなるんだろう
2019/05/22(水) 15:54:01.88ID:yd4Qs9R7M
>>179
ファーウェイ問題についてGoogleが「既存のファーウェイ製品ユーザーにはGoogle Playサービスを継続して提供する」という声明を発しました。
https://japanese.engadget.com/2019/05/20/google-google-play/
2019/05/22(水) 18:35:10.38ID:jminHcCc0
一昨日からYouTube見れなくなってるんだけど、UQモバイルって制限あったっけ?
月の高速通信の容量はまだ全然余裕あるんだけど
182SIM無しさん (アウアウクー MMd2-OCkJ)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:41:35.57ID:K5iLtJUvM
>>181
どういう風に見えなくなったのか説明しろよ
お前の説明だと何もしてないのにパソコンが使えなくなったって言ってる奴と同レベルだぞ
2019/05/22(水) 18:47:28.21ID:w8jvGzDZM
>>181
ある
2019/05/22(水) 18:48:05.54ID:jminHcCc0
>>182
すんません。。。
アプリから動画再生画面までは行けるんだが、読み込み中のまま、再生には至らないって感じ
試してみたんだけど、他の動画でも全部そうみたいで、、、
2019/05/22(水) 18:49:50.33ID:jminHcCc0
重ねて申し訳ない。
面倒ではあるんだが、Googleから新しいタブを開くで、ウェブサイト上で動画を見る分には問題なかったわ
アプリ側の問題みたい。
2019/05/22(水) 19:39:52.66ID:pbdwAJbz0
>>177
UQが産廃のファーウェイを売るわけないだろう。
さもないとUQにクレームが殺到して業務に支障が出るわ信用も失ってユーザーが離れるわでUQの売上ガタ落ちになるから。

https://www.bbc.com/japanese/48331582
米グーグルは……ファーウェイ……アンドロイドのアップデートを制限する。…
…ユーチューブやマップなどのグーグルのアプリも使用できなくなるという。
2019/05/22(水) 19:53:56.99ID:N3UrpC9ZM
>>186
>>180も忘れずにね。

こんなHUAWEIが悪者になって中継局その他にHUAWEI製品だらけのソフトバンク系は、相当な痛手だな。
スマホがHUAWEIなんてたいしたことない。
2019/05/22(水) 20:19:59.35ID:dpS9KfUp0
新しくでるGalaxy A30とOPPO r17neoどっちを買うべきか
2019/05/22(水) 21:16:35.09ID:4Z7NzwOvM
>>188
中華とキムチならキムチか?
中華だと出る杭は打たれるで出てくるとHUAWEIのように打れる。
190SIM無しさん (ワッチョイ 16a8-Q2B8)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:18:34.90ID:6PDa5Sx50
来月UQ更新月なので、ワイモバイルに乗り換える予定だった
端末も変えたかったから、実質0円のP20liteでと思ってたんだけど。
端末だけでなく、ソフトバンクもヤバいの??
UQで機種変更した方が賢そうだが、自宅はAU電波入りにくいらしい(通話途中で切れる
もうどうしていいか分からんわ…
2019/05/22(水) 21:36:45.92ID:w8jvGzDZM
>>190
ドコモでiPhoneに行ってくださいm(_ _)m
192SIM無しさん (ワッチョイ a676-5ZTD)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:42:45.47ID:Ez9Ne7x80
>>190
ギャラクチョンが安いな
2019/05/22(水) 22:13:34.35ID:K0QaZwlF0
オマエラww

なんかUQがイヤになてくるな(´・ω・`)
2019/05/22(水) 23:30:03.07ID:4eL9vpyFM
とつぜんギャラクシー用意したの、こういう日が来るのに備えてか
2019/05/22(水) 23:31:18.03ID:4eL9vpyFM
ソフトバンクは基地局そのものにファーウェイやZTE使ってるんでしょ?踏んだり蹴ったり
2019/05/23(木) 07:56:52.05ID:IxLcdUd00
【ソフトバンク】Huawei、スマホのSoC(CPU/GPU)自社生産できなくなる危機 ArmがHiSiliconらと契約停止★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558542393/


もう絶対あかんわ
2019/05/23(木) 20:08:44.19ID:RVgkcRAUM
人民解放軍の話はどうでもいい
198SIM無しさん (ワッチョイ bfa8-LXSb)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:51:22.00ID:tORu3fFb0
UQ更新月、乗り換えますか?
2019/05/23(木) 21:57:09.02ID:3pcSG4iU0
契約満了月を更新月に入れる前倒し1ヵ月延長マダー?
ワイモバイルは更新期間を3ヵ月に拡大してるぞー。追随せんのかー?
2019/05/24(金) 00:00:38.77ID:aRiKiG73a
更新月まであと5ヶ月。すでにiphoneの電池が持たなくなってきて、機種変するか、違約金払って他社乗り換え考えたが、結局iphoneの電池交換を選択した。シムロック解除したしほかのところでもこの先使えるからね。
201SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-94SP)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:52:09.82ID:eaFr2UcQa
データ+音声なので自動更新や
2019/05/25(土) 16:11:07.94ID:XvBOcYFE0
ターボモードオフにしてるとwifi接続時も制限されるの?
wifi繋げててもめっちゃ遅んだよね…
2019/05/25(土) 16:12:17.22ID:XvBOcYFE0
>>202
ごめんスレ違いでした
2019/05/25(土) 17:54:09.14ID:Q0OFG3lZ0
うちは遅くないよ
2019/05/25(土) 18:10:49.13ID:AIm35xzi0
>>204
ありがとう
同じ部屋で使ってるiPhoneとiPadは早いんだけどandroidだけ異様に遅い…
2019/05/26(日) 00:46:36.80ID:VwZilEoA0
>>172
ちょい間違ってた
野球速報はOCNのSIMでも遅延したしレビューにも通知関連の書き込みあるから優先度Normalらしい

LINEやTwitterなど優先度HighのFCMは遅延しないから
UQのSIMとIMAP IDLEに関して何かあるんだろうけどググッても何も出てこないわ
キャリメ以外のEメールのリアルタイム受信が必要な人はUQユーザーにはいないってことだね
あっでも他のメーカー端末でどうなのか知らないからとりあえずはファーウェイ端末での話
2019/05/26(日) 08:37:42.91ID:+jQtfLB2M
>>206
HUAWEIのP10liteだけど
Gmail、yahooメール、プロバイダmail、myMailと用途に合わせて複数使っているがどれも延滞しないな。
Gmailはgoogle関連のIDとして使ってるだけなのであまり気にしてないが。
Gmailてそんなに使うものなのかね。
Gmailダメだからキャリアメールて感覚が理解できない。
2019/05/26(日) 16:10:20.87ID:Ppg/AF3aM
auのGalaxy note9だが、メールもLINEも遅延ない。
すぐ受信する。
2019/05/27(月) 19:52:20.27ID:IPyHCh02M
500kbpsのプランって3日で6GBで制限かかって、24時間後解除という認識で間違ってない?
2019/05/27(月) 22:34:02.53ID:D0M2pVU9M
docomoのso-02j使ってるんだけど最近明らかに電波の掴みが悪くなってきた
今まで使えてた場所で圏外になることが増えてきた。
対応バンドの違いは承知の上だったけど、やっぱり電波悪いのはストレスだな。。。
2019/05/27(月) 23:09:09.06ID:ihUD/GwM0
>>209
データ無制限プランは制限ないはず
下り安定して500kbbsで使用できたとしても制限を感じられないくらい遅いから
あとこの糞回線で3日で6GBだせるとは思えない
2019/05/27(月) 23:21:51.57ID:aHOCfHGVM
絶えず通信してたら1日で5GBちょいいくね
2019/05/28(火) 00:45:54.15ID:+c0Iod+fM
>>211
ありがとう(*^^*)
来月から500kbpsプランデビューなので制限気にせず使います。
2019/05/28(火) 07:35:41.18ID:QIRrAD1f0
>>210
主バンドが違うからしょうがないかと。
2019/05/28(火) 11:27:41.18ID:L5aTz1CmM
スレちだが、DIGNO VにOCNモバイルONEのSIMカード使ってるけど、全く問題ないよ。
この機種はBand3も対応してるから、1と3に切り替わってる(Net monitorというアプリで確認)

通話は3Gになる。
2019/05/28(火) 11:36:44.18ID:L5aTz1CmM
>>215
アンカー忘れた。
>>210.214
Band1以外も対応してないと、厳しいよね。
auだけBand3非対応だし。
2019/05/28(火) 15:06:07.14ID:4zFoJQ7L0
どなたか、
データ専用のただのナノシムで
uq端末の6s(非シムフリーなロックあり)は
対応表見る限りダメっぽいけど、行けたりしますか?
2019/05/28(火) 22:02:08.23ID:v3cZbfSu0
SIMロック解除してれば動くけど、
SImロックありでは無理
2019/05/28(火) 22:17:09.41ID:T72PeEjNd
今月までに変えないと違約金あるんだがさすがにuqのオンラインはもう間に合わないよね
キャッシュバック欲しかったなぁ
2019/05/28(火) 23:47:05.02ID:4zFoJQ7L0
>>218
どうもです
2019/05/29(水) 12:20:58.47ID:IeFa4xuxM
突然のBBxになったからIPガチャ→VPN931→BBx5連続してやっと書けた
ナニコレ
2019/05/29(水) 17:06:17.14ID:pnPdac1uM
データだと行けるシム-機種の組み合わせが、
公式の動作確認表だとデータ専用に関する動作確認表がなくてわからんよねこれ。
223SIM無しさん (ワッチョイ 0796-cspy)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:07:43.14ID:1HUIhMee0
>>222
データはVoLTE関係ないからじゃないかな
224SIM無しさん (スププ Sdff-0afM)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:33:32.30ID:E7QSf5O2d
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】

検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。

スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。

DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」

※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。

※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。

そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
2019/05/29(水) 18:32:05.55ID:G5KPoR7ya
https://superspeed-fall.com/entry/2019/01/12/185545#auiPhone7Plus6sPlusSE

こんな記事あった
2019/05/29(水) 20:46:05.79ID:M029Xdvp0
8.x.xsって、データでもナノシムじゃ何があっても無理?
227SIM無しさん (ワッチョイ 0796-cspy)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:05:22.73ID:1HUIhMee0
>>226
au3Gに非対応だからマルチじゃないとだめ
2019/05/30(木) 14:01:44.56ID:C/SiRxvHM
なんか今日UQ遅くね?
2019/05/30(木) 15:39:58.07ID:f92DFLFaM
名古屋のサーバーBBX規制大杉
荒らしてる奴誰だよ?(# ゜Д゜)
2019/05/31(金) 07:22:35.75ID:uyzGNU1nM
>>217
とりあえずデータ専用と通話付きとにsimの違いはない
simが変わるのはVoLTEsimかLTEsimかだ

まあ通話付きしかないアイホン専用simもあるけど古いしな

で、ただのナノシムとはどれのことだ
2019/05/31(金) 07:30:00.27ID:NClhQdILM
IDガチャ最近外れが大杉
2019/05/31(金) 10:03:32.73ID:ppET2k+va
どんどん怪しくなるな。この会社

【重要なお知らせ】UQ mobileご利用代金に係る債権譲渡についてのご案内
https://www.uqwimax.jp/information/201905311.html
https://www.uqwimax.jp/information/images/%E5%82%B5%E6%A8%A9%E8%AD%B2%E6%B8%A1%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B83.png

KDDI(au)から逃げても逃げられないと?
2019/05/31(金) 12:13:59.92ID:dfmw/hQvM
元々Kddiの完全子会社なのに何を言ってるんだ
分割金とか延滞金とかの取り立てを本体に一本化するだけの話だろ
234SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-ERtf)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:22:52.86ID:WLEvrU2vM
wowIDも最初からauIDにしとけってんだよ
2019/05/31(金) 12:33:08.32ID:Sl2WzHBsM
>>232
頭悪そう
2019/05/31(金) 14:42:50.49ID:Bu7E+sa50
ナビダイヤルも無料通話対象にしてくだしあ(´・ω・`)
237SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-ERtf)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:54:01.96ID:SiFgHEDIM
>>236
あれが無料になるなら俺も乗り換えるよw
2019/05/31(金) 20:53:26.48ID:rlQTY70E0
>>234
解約したら勝手にwowIDに回されて、しかも1年位しないとwowIDを解約出来ない糞仕様だしな
2019/05/31(金) 21:00:21.05ID:Xy48vWB/0
ナビダイヤル早くなくなって欲しいよな
240SIM無しさん (ワッチョイ 3f96-ERtf)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:21:45.75ID:hszQJOXt0
>>238
あれ任意のはずなのに取れなかったら怒られるんだよねw
ID作るだけで代理店に金入るから、詳しく説明しなくても入れさせろってw
最初からID取得しないと契約できないようにすりゃいいのにアホかとw
2019/05/31(金) 21:24:31.50ID:kdXmHUymM
>>240
日本語で
242SIM無しさん (ワッチョイ 3f96-ERtf)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:26:20.34ID:hszQJOXt0
>>241
ごめん
2019/05/31(金) 23:22:20.62ID:WiwgQmu30
>>228
遅いね
今日も夕方は劇遅
2019/06/01(土) 18:17:54.88ID:k22V/KDRM
(家族の)データ通信量が、つい3日前までは17GBぐらいあったのに、急にゼロになった。
端末の使用量見ても使った形跡無し。
そういうことってあり得る?

尚、サポートデスクは分からないの一点張り。
2019/06/01(土) 18:58:19.40ID:qcb3lfgPM
データチャージの有効期限が切れた
2019/06/01(土) 19:33:40.44ID:SQcrISQpM
繰り越せなかったと言うことは…
2019/06/01(土) 20:17:53.38ID:PUPHq+T+0
通信量なら月初めでリセットされて当たり前では?
残量の誤記だとは思うけど
2019/06/02(日) 00:17:43.86ID:XAf4fMSY0
uqmobile.jpのメールってキャリアと通信方式違う?クッソ遅延するんだが。
機種Dignophone
2019/06/02(日) 00:57:23.43ID:Hnlv1Xy0M
MMSだからキャリアと同じはず
2019/06/02(日) 01:51:31.08ID:VYefFsyo0
>>249
少なくともドコモはmmsじゃないから一緒ではなくね
禿はmmsだけどさ
2019/06/02(日) 07:00:34.09ID:XAf4fMSY0
>>249
>>250
ありがとう。とりあえずPNFnorootを突っ込んで様子をみるよ。
252SIM無しさん (ワッチョイ 66a8-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:48:39.61ID:HhHQsn3A0
機種変更 AQUOSセンス か OPPO R17neo どっちか迷う…
使用している人意見下さい。
2019/06/02(日) 14:24:37.79ID:raspOCsnM
gmailの純正アプリとdozeの関係調べてみると遅延する理由が分かる
uqのみ遅延する理由は知らん

gmailが遅延して困ってるヤツへ
コスモシアとアウトルックは遅延しない
俺はコスモシア好かんのでアウトルック使ってる
254SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-ViZH)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:17:23.37ID:fReSYZjPM
>>252
扱っていた人間から
Senseが実質無料の初代てことなら性能はR17neoが上
ただし、電池の持ちはSenseが上だし外部端子も方向関係ないTYPE-C(ただし充電器別売り)
防滴やおサイフケータイに対応している

R17neoは値段を考えたらRAM4GB、ストレージ128GBは驚異的。
ただしOSがAndoroidに手を加えた独自のもので、通知やら使い勝手が普通のAndoroidとだいぶ異なる
あとケースの選択肢がないに等しい

個人的には安定してるSenseがおすすめ
2019/06/02(日) 18:38:56.65ID:Zxwf3TOg0
>>244
端末じゃなくてMYUQの直近3日の使用量見た?
チャージしてなくて期限来て全部消えたかあるいはずっと前からアプリ画面更新してなかっただけで実際はジワジワ消耗してたかどっちかだろ
2019/06/02(日) 19:15:19.67ID:ChpYkU5d0
>>244
3ヶ月位前に増量オプション解約してない?
(契約から2年経過で無料期間終了とかで)
あれ最後のチャージから90日以内にまたチャージしないと全部消えるよ?
2019/06/02(日) 20:51:01.92ID:Gi2styrjM
>>252
AQUOSSENSE(初代)使用中、カメラ以外はさしたる不満はないけどカメラはかなり覚悟が必要かと R17は知りませぬ
258SIM無しさん (オッペケ Sr33-RPYY)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:18:57.75ID:A/r8xH3Qr
どちらもメイン端末には向かない
iPhone 6s以降がいいよ
259SIM無しさん (ワッチョイ 6ab1-ZrDd)
垢版 |
2019/06/03(月) 07:46:40.41ID:u7MlPF1D0
UQって初期不良や通常使用での故障に対する保証期間って一年?
2019/06/03(月) 08:23:25.07ID:1avmJWyi0
GALAXY A30の購入を考えていますが
音声+データではなく、データのみのSIM契約で購入できたりしますか?
2019/06/03(月) 08:40:31.34ID:wGMXIy3F0
一括代金と月々費用の条件が一番いい機種を購入して、機種は売却、好きな別機種を別途購入すればいいのに
2019/06/03(月) 11:26:40.10ID:kz4x6OhHM
>>260
A30でなくR17neoの話だが、データ高速でも買えた
一括購入かつマンスリー割なしでした
263SIM無しさん (ワッチョイ 66a8-bUoT)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:40:31.41ID:5911f0j60
2年の契約更新月で、そのまま機種変して継続することに…
月々540円×24 と基本料。
オッポもセンス2も値段一緒なので、迷っていた。
余り、賢くない運用だと我ながら思う。
2019/06/03(月) 19:41:52.30ID:uUbboXmVM
>>262
レスありがとございます
発売したら購入します!
265SIM無しさん (ワッチョイ 66a8-bUoT)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:25:03.00ID:5911f0j60
新機種発売待ってから機種変した方が良さそう?
2019/06/03(月) 23:13:45.30ID:G9+2Oq2ja
あの中から選ぶのはちと厳しい
267SIM無しさん (ワッチョイ ea76-l3G/)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:52:00.73ID:dlAd/Zbw0
ファーウェイが選択肢として復活しそうですね。
ファーウェイ製品のアマゾンでの販売が再開。
IEEEの査読制限も解除(PHILE WEB) - Y!ニュース
2019/06/04(火) 16:39:01.03ID:3Dc9FO6n0
ただの在庫処分でしょ
2019/06/04(火) 18:21:25.17ID:rQKMpCzT0
>>268
SD Association
Wi-Fi Alliance
Bluetooth SIG
にも再参加らしいぞえ
2019/06/04(火) 18:33:35.18ID:QbJ7LCuGM
アマゾン、ファーウェイ製品の直販再開
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45637880T00C19A6TJ2000/

アマゾンジャパン(東京・目黒)は3日までに中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)製品の直販を再開した。
2019/06/05(水) 00:06:17.90ID:wervmFK00
なんか一気に色々来てるね
ファーウェイ「P20 lite」、Android 9.0へOSアップデートを実施。
Googleによるセキュリティ強化も
https://www.google.co.jp/amp/www.phileweb.com/amp/news/mobile_pc/201906/04/1507.html
2019/06/05(水) 02:00:40.40ID:KySxE8Nu0
UQに来るかねぇ?
2019/06/05(水) 02:12:45.57ID:pftTbCJRM
どうせ来ない
2019/06/05(水) 07:26:01.47ID:T4s4iJut0
>>271
結局プロレスだったんやろうね
275SIM無しさん (ワッチョイ 7304-/xzL)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:07:07.55ID:VYZ45e4D0
むしろトランプが世界中から 除け者にされて The End
2019/06/05(水) 11:33:10.66ID:WX/0WsGkM
パヨパヨち〜ん
2019/06/05(水) 15:45:16.34ID:H0A7fWzV0
ウヨは親に暴力ふるうからな
278SIM無しさん (ワッチョイ 66a8-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:18:05.39ID:jyhaXE8o0
R17neoより、A30の方が一括安いんだ…
新機種だからマンスリー割少ないが、
540円払ってR17neoにするのはあほらしいか?
2019/06/05(水) 23:01:48.96ID:3tojSOzEM
ColorOSのOPPOよりはGalaxyの方がマシだわな
2019/06/05(水) 23:20:41.81ID:N1/EU+JkM
パヨパヨち〜んw
2019/06/06(木) 11:19:10.22ID:tE+1G9bV0
>>279
Color OSは一般人が使うなら使い勝手はiOSと変わらん

中華の癖にBLUが出来んとか
開発者オプションが使いにくいとか
まあ、一般人には関係ないからな
2019/06/06(木) 11:28:34.10ID:gy3vA5J+M
>>281
同感
特別使いづらいとかはない

ただいじり倒したい人にはダメ
283SIM無しさん (ワッチョイ 5ba8-vSLw)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:53:30.23ID:ozk+LxDP0
スペック重視→oppo 便利機能(防水・おサイフ)→シャープ と住み分けしてたのに
両方良いとこどりした感じ→galaxy 店員もおすすめしやすいだろうな。定価も安いし。
2019/06/07(金) 07:34:51.79ID:GH2YiBj90
俺のGalaxyが火を噴くぜ
2019/06/07(金) 07:46:54.72ID:kafxAzaL0
ボクは京セラ一筋です(´・ω・`)
286SIM無しさん (ドコグロ MM7b-fuh5)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:24:52.59ID:lza3d05pM
iPhoneでええやん
2019/06/07(金) 10:36:26.39ID:345kd6y80
>>284
Galaxyは君の以外のも火を噴くんだぜ。
もちろん俺のもな。
2019/06/07(金) 15:27:30.81ID:AjWrUPKlM
Ooklaで計ってみた

https://i.imgur.com/Rl4wJ0U.png
ソフトバンク+601so

https://i.imgur.com/tsH2yNg.png
TRY UQ+AQUOSセンス

https://i.imgur.com/vjrziqX.png
TRY UQ + 601so

https://i.imgur.com/C7enKzp.png
ちなソフトバンク光のwifi

2chMate 0.8.10.48/Sony/601SO/7.0/LR

UQ SIM+601soでモバイルnanaco、エディ、paypay、クレカチャージその他殆ど動く。
むしろ登りデータ通信がソフトバンクはクソで、UQのほうが速い。

このレスもUQで書いてる。
問題ないな。
2019/06/07(金) 15:28:10.61ID:AjWrUPKlM
https://i.imgur.com/yjQrk92.png
昼休みも結構 UQは速い

2chMate 0.8.10.48/Sony/601SO/7.0/LR
2019/06/07(金) 20:56:52.09ID:m9H1dvQ70
対応バンドが糞
291SIM無しさん (ワッチョイ 5ba8-vSLw)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:44:39.87ID:Sw+Bwnow0
>>290
詳しく
292SIM無しさん (アウアウクー MM23-8FSi)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:57:23.89ID:tNvyOYauM
>>291
さらに
2019/06/08(土) 15:49:55.77ID:XqBsNSab0
2019/06/08(土) 16:37:43.28ID:kTodJgj1M
16 18 4 8 16
2019/06/08(土) 16:37:44.43ID:+hITEHiDM
uq使って1年半近く 安いし満足してるけど イラつく事も多いよ
端末欲しさにキャリア久々契約し、こんなに差があったっけ?って感動した

低速で通信切れたり あわてて高速に切り換えても 直ぐできなかったり でもコスパいいから やっぱuqメイン
2019/06/09(日) 08:05:30.74ID:pDDLgCOV0
割賦契約マンスリー2052円でSプランの場合だと初年度は家族割子回線で申し込むとかえって支払額高くなるって認識であってる?
297SIM無しさん (ドコグロ MM03-fuh5)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:39:41.54ID:yJBn2Y/hM
1480x1.08+3=1601
そこからマンスリー割
2019/06/09(日) 18:20:53.85ID:rjgnwq470
>>296
高くなるというかマンスリー引ききれなくなるから無駄になるね
割引を全額享受したいならMプランの方がいいかと
2019/06/09(日) 19:34:21.69ID:rD6haT0nr
わかなのまんこ割
2019/06/09(日) 20:01:05.98ID:R9STSHpJ0
>>299
何の事?
2019/06/10(月) 00:02:09.75ID:3uMoKE5O0
UQ mobileユーザー限定で、毎月1回もらえる
Wowma!の3,000円以上のお買い物で利用できる「500円クーポン」を
毎月、使ってる人っていますか?
302SIM無しさん (ワッチョイ 5ba8-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 00:16:06.44ID:jKQ5ZzdT0
UQで満二年だけど、ウォウマってなんぞ?
2019/06/10(月) 00:40:07.27ID:3uMoKE5O0
Wowma!(ワウマ!)はauコマース&ライフ株式会社とKDDI株式会社が
共同で運営している総合通販サイト(ショッピングモール)
https://wowma.jp/
304SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-fuh5)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:08:53.75ID:qi/aK25Fa
UQ mobile規制やんけ
まじゴミ

WiMAXで書き込みや
2019/06/10(月) 22:32:47.89ID:NiD3srwCM
書けるぞ
2019/06/10(月) 22:43:47.97ID:3YdQlhLHM
お年寄りは飛行機飛ばすとかわかんねーからなw
2019/06/10(月) 23:48:23.79ID:3uMoKE5O0
UQ mobileユーザーでWowma!の利用者は、このスレにはいないのかな?
2019/06/11(火) 00:12:10.48ID:XmgO5CNsr
いない
2019/06/11(火) 00:14:19.78ID:ub4fEMpiM
てす
2019/06/11(火) 00:53:04.61ID:L4sGtJg5M
もうすぐぴったりMが2年で端末も変えようと思ってるんだけど新規で契約し直すのと機種変更キャンペーン?使うのとどっちが得なんだろう?
311SIM無しさん (アウアウクー MM23-no8J)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:20:42.31ID:SJsZi2ZgM
飛行機でグローバルIPを変えなさい
2019/06/11(火) 08:46:01.03ID:o57oCGQY0
スマホがかなり古くなったから安く機種変するためにauからuqに乗り換えようと思ってるんだけど
どこで買う(乗り換える)のがお得とかあるのかな?
2019/06/11(火) 09:04:36.18ID:skqe0iHMM
呪文を唱えることですな…
自分もauからuqに来たけど、呪文の存在を知らなかったわ・・(-_-;)

【UQmobile】UQモバイル総合スレ 12通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1555743673/608

608 非通知さん sage 2019/05/25(土) 12:00:39.73 ID:N7FBgRnc0
auに電話して「ワイモバイルに乗り換えます」って言えばUQに乗り換える特別なプランがございますって言われる
2019/06/11(火) 09:59:51.67ID:RuLw+MoJ0
>>307
1000円以上の場合500円クーポンは使ってるけど、全体的に高いからほぼ使ってない
2019/06/11(火) 20:26:39.66ID:tZ19lvSA0
>>314
UQ mobileユーザー500円クーポンが使えて、3,240円以上購入で送料無料になる
某ドラッグストアは、まあまあ安いのでほぼ毎月利用してるよ
2019/06/12(水) 13:42:22.79ID:xXqow4j30
>>313
マジ?とりあえず試してみるだけ試してみるわ
2019/06/12(水) 13:43:40.45ID:xXqow4j30
格安simって扱ってる機種がHuaweiとか聞いたことない中華スマホばかりだけど
最新のiPhoneやGalaxy、Pixel使いたいならどこで買うのがいいんだろう?
318SIM無しさん (ワッチョイ bb76-d9Z3)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:48:10.66ID:zVsES8k30
>>317
Apple Store
ネットで買える
2019/06/12(水) 13:56:31.32ID:ce9XBj+/0
>>317
Apple Storeで買えばシムフリーだからどこでも選べるよ
2019/06/12(水) 14:02:34.82ID:xXqow4j30
>>318
>>319
ありがとうございます
今auなんだけど、ソフトバンクに乗り換えてiPhoneXRをソフトバンクで購入するのと
UQに乗り換えてXRはApple Storeから購入するのとではどちらが賢い選択なんだろう
月の通信量は5GBくらいで、テザリング1台希望です

格安simって今使ってる端末をそのまま持っていくならお得だけど、端末も最新の変えるなら割引ないから結局トントン?
2019/06/12(水) 14:15:31.90ID:ce9XBj+/0
>>320
そのまま今書いたのをuqに持ってって相談すれば良いよ
ただのuqの店舗ではなく、ヨドバシとかビックカメラとかの電気屋とかの方が親切で複数の店を持ってるから融通が効く
Apple Storeだけは無いけどね
2019/06/12(水) 14:20:37.91ID:xXqow4j30
>>321
ありがとうございます!
電器屋にいってみます
323SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-fbqF)
垢版 |
2019/06/12(水) 15:13:09.81ID:yNId0JXg0
広告は「ギガ放題」なのに「速度制限」、UQ側の賠償確定 代理人「業界全体の問題」

きたな判決決
324SIM無しさん (ワッチョイ bb76-d9Z3)
垢版 |
2019/06/12(水) 15:41:12.69ID:zVsES8k30
広告は「ギガ放題」なのに「速度制限」、UQ側の賠償確定 代理人「業界全体の問題」

これUQだけの問題か?
2019/06/12(水) 16:54:33.43ID:QSJPniuRM
最高裁が上告を受理しなかったのか
これで高裁判決が確定なのね
326SIM無しさん (アウアウエー Sa93-da7X)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:05:46.99ID:hzMbZJoea
私はデータ+音声を使い続ける
電話をこちらからかけなければ1816円!
2019/06/12(水) 21:09:18.67ID:838BRHpc0
電話かける機会が多くなるとすぐ4千円とかいくからぴったりプランに乗り換えたけど後悔しか残らない
2019/06/12(水) 21:51:23.96ID:XsdMOv0V0
iphone持ちが多いから基本facetimeオーディオだわ
2019/06/13(木) 09:06:34.68ID:Ent8GQUj0
>>326
たけー
https://i.imgur.com/n6TVrMp.jpg
330SIM無しさん (ワッチョイ 3354-z/kY)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:05:07.21ID:/JNL6W8+0
なんでこんな安いの?
何かのキャンペーン?
2019/06/13(木) 12:19:13.96ID:J6OE6nyyM
一括購入の月割り+家族割じゃないの?
2019/06/13(木) 12:30:29.13ID:DlFEVkoS0
>>331
家族割なしでこの値段になるよ
333SIM無しさん (アウアウクー MMfb-puRT)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:45:14.29ID:y/m4O6g3M
マジかよw
契約してSIMだけ今のAQUOS Rにいれるわ
2019/06/13(木) 14:01:58.80ID:ZubEuPnNM
安さ自慢する人っているよね 笑
2019/06/13(木) 14:34:22.42ID:+6QCCPocM
>>332
一括購入する機種によっては家族割も必要になるだろ?
マンスリー割の額は面倒だから調べて無い
2019/06/13(木) 14:41:53.53ID:OX2rEn0zp
まぁ普通に払ってる人はご苦労様だわな
端末0円で貰ってマンスリー割で2年間月2000円引
1年目86円、2年目1086円
MVNO以上に安いとかアホかと
2019/06/13(木) 14:42:47.57ID:DlFEVkoS0
>>335
最大のマンスリー割の機種を選んで、あとで買い換えるやり方を想定してたから

それが面倒な人はもちろんそれぞれのやり方でどうぞ
2019/06/13(木) 21:23:45.03ID:2ABkpR4a0
>>317
>>320ですけど
今日電機屋いったら今週末にUQからGalaxy A30の発売がはじまって、新規契約なら2万6000円引きになるとのことでそれにすることにしました
2019/06/13(木) 22:08:02.38ID:2kLMvjaaM
>>338
お得やね
ただA30はマンスリー割が渋い
2019/06/13(木) 22:31:13.89ID:2ABkpR4a0
>>339
どういうことですか?
月々の割引がないってことですか?
今日UQの担当者に聞いた感じではそもそもUQはプランの割引がないみたいでしたけど
2019/06/13(木) 22:44:31.24ID:lJTb+FA40
>>327
5分以内なら問題ないよね?
2019/06/13(木) 22:51:52.97ID:2kLMvjaaM
>>340
A30は月々216円割引のマンスリー割が付きます
nova lite 3だと月々1296円割引です
2019/06/13(木) 23:24:42.07ID:2ABkpR4a0
>>342
UQでも月々の割引があるんですね
nova liteはHuaweiなんですね
でもいくら値引きがあっても今の状況でメイン機にHuaweiはありえなくないですか
2019/06/14(金) 00:03:52.09ID:Lk4bQkk90
>>343
有り得ないよ
Galaxyにしとき
345SIM無しさん (ワッチョイ 1a73-z/kY)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:07:38.70ID:/vnfvaCd0
ギャラクチョン買うならファーにする
2019/06/14(金) 00:16:33.73ID:Lk4bQkk90
ファーは今後どうなるか分からないから手を出さないのが無難
Galaxyも好きじゃないけど、ファーよりは安全かな
2019/06/14(金) 01:06:45.19ID:gQMVyUmW0
ファーウェイ買うってチャレンジャーだな
2019/06/14(金) 02:02:14.14ID:RxXX7UyuM
今月Sプラン884円の明細
8月分からMにもどす
この前から新規活0ぱったりなくなったから 買い増しできずにいる
昨日 新しいエディで cpや
ってて 活0 でも、ありえない機種
おまけにマンスリー割なし
88円の人はiPhone6s?
羨ましい
2019/06/14(金) 06:27:22.45ID:Lk4bQkk90
私のはこれ
つけてもらった機種も箱開けずに売ったから実質もっと安いけど
でも88円は凄いね
https://i.imgur.com/2C43KkZ.jpg
2019/06/14(金) 07:33:41.57ID:kuoqhXN/0
中国の国家情報法がある限り、ファーウェイはありえない。論外。
2019/06/14(金) 07:38:11.25ID:LQU3eoAIa
>>350
君のカスみたいな個人情報を欲しがる国家があると思ってるの?
2019/06/14(金) 07:55:04.70ID:e8mlzadp0
カスみたいな情報かどうかは集めてから判断するわけで
2019/06/14(金) 08:27:34.32ID:zy9cK4x30
データを集める過程で、キャリアやJPCERT/CCにロギングされてすぐバレるわけだが

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/12/news107.html
2019/06/14(金) 13:00:01.99ID:eaY44pDPM
>>349
親機で?
今年2月前半も 機種割引きくらいしかなかったけど
後半から活0でだして2台目契約 この時2台契約すればよかったかなと後悔
3月に親機mnp
uqの6sは関西じゃ無理だから
マンスリー1200辺り狙ってる
でも、エディでは今までと違う片落ち品を目玉にマンスリーなしで オープンcpって
ひどすぎる
2019/06/14(金) 14:59:22.16ID:kuoqhXN/0
>>351
カスと言う奴がカス
2019/06/14(金) 17:39:41.48ID:cbsl8+pRM
ってかuq電波悪くね。電波詐欺多いし
電波悪いところで圏外になると自動で復帰するの遅かったりするし
2019/06/14(金) 17:40:36.11ID:cbsl8+pRM
>>329
それ最初に端末買ってるだけじゃん。こういうマウントとる奴って本当につまんないやつだとおも
2019/06/14(金) 17:41:44.63ID:cbsl8+pRM
一括0も含めての話ね
2019/06/14(金) 17:53:31.37ID:CIi6otm40
活0かえたなら
ええやん 羨ましいわ
2019/06/14(金) 18:06:14.99ID:Lk4bQkk90
>>354
子機
2019/06/14(金) 20:51:22.25ID:kuoqhXN/0
>>356
端末とUQ(au)のバンドが合ってないんじゃ?
2019/06/14(金) 22:05:38.65ID:HyXYv01HM
>>361
au端末でもだめ?
2019/06/15(土) 00:05:45.69ID:QxVk9fIQ0
UQさんXperiaはよ出してー
シナチョンばっかりもういやー゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
2019/06/15(土) 00:08:31.59ID:0faRUqRkM
>>363
au版Xperiaの白ロムは?
2019/06/15(土) 01:07:52.80ID:psYkJrOaa
俺もUQで端末買ったことないけどぺリアなら欲しいな
366SIM無しさん (アウアウウー Sac7-puRT)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:04:15.98ID:C3/8Q5W2a
>>363
auの白ロム買え
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV38/8.0.0/DR
2019/06/15(土) 06:59:38.84ID:O6JtLSWl0
>>363
私は元々ワイモバだったけど
→ソフトバンクに乗り換えて最新機種を安く手に入れ
→速攻で残債払ったらソフトバンクのHPからシムフリーに変更
→すぐにuqに乗り換えて、そのソフトバンクの機種にシム挿して使う
→uqで安く買った機種を速攻で残債払ったらその機種を箱も開けずに中古屋へ売る
この方法で最新機種にしてuq使ってるよ
2019/06/15(土) 08:52:16.64ID:lvQV6gwR0
>>367
端末がUQのバンドに合わない
禿ブラック確定

端末がiPhoneで
UQ2年でワイモバに戻らないなら問題ないけど
2019/06/15(土) 08:59:22.47ID:FIuuRrPM0
ドコモのエクスペリアをSIMロック解除して使ってるか方いませんか?繋がり具合を教えてほしいのですが。
2019/06/15(土) 09:32:45.15ID:lvQV6gwR0
>>369
住んでる街から出ない
ビルの内側のトイレでウンコをしながらスマホ見ない
10階以上の高層ビルには行かない

この条件が当てはまるなら普通に使える
2019/06/15(土) 10:07:16.48ID:FIuuRrPM0
>>370
ありがとうございます。なかなか厳しい条件ですね。
2019/06/15(土) 11:14:57.97ID:uaAKtEA00
この週末はUQのキャンペーンやってる店多いね
2019/06/16(日) 08:36:35.85ID:XwxaCNW30
>>356
端末の問題であってUQは関係なし。 まずはまともな端末選びから始めようか。
374SIM無しさん (ワッチョイ df76-x3cc)
垢版 |
2019/06/16(日) 10:53:20.11ID:9oJZBVC60
>>373
そう、UQはバンドが悪いからやめた方がいいよな
iPhoneならまだいいが
2019/06/16(日) 18:00:40.73ID:8JrtjIAgM
>>373
xz1ですね。sov36
2019/06/16(日) 18:10:47.62ID:ffnNrl2R0
LGV35使ってるが長さ数キロの鉄道トンネル内以外は圏外は見たことない
地下や高層や山間部にあまり行かないのもあるしそういう環境になれば即ドコモに引っ越す
2019/06/16(日) 19:00:04.71ID:hzOsj5eQ0
>>375
場所は?
2019/06/16(日) 19:28:58.03ID:WbezGDBUM
半蔵門線乗ってるとAU回線だけ切断されまくるよ
2019/06/16(日) 19:30:57.90ID:8JrtjIAgM
>>377
高速のトンネル。普通の道端でも。
2019/06/16(日) 19:37:22.44ID:rNk9y32tM
高速のトンネルはauでも無理じゃろ
2019/06/16(日) 19:40:01.36ID:ffnNrl2R0
仕事でナビに使ってるが長いトンネルではGPSが拾えなくなっても電波自体は切れたことないな
注視してるわけではないから途切れてはいるかもしれんがナビが途切れたことはない
2019/06/16(日) 19:45:34.40ID:dVgsW/Hl0
>>375
いい端末だ
2019/06/16(日) 20:04:53.78ID:yG0FMCP4M
>>378
またお前か
とっととMNPすればいいのに
2019/06/16(日) 21:26:20.08ID:6fs5yNuaM
>>383
データ回線にMNPなんか無いけど
2019/06/16(日) 21:56:30.59ID:hzOsj5eQ0
>>379
UQは3Gを拾えないからそういう場所がでてくるのはしょうがない
2019/06/17(月) 00:07:48.59ID:zogsZ0WZM
>>384
じゃなおさらだ
縛りもないのだからとっとと解約すれば

おれも半蔵門線乗ってるがまったく問題ないがね
2019/06/17(月) 00:13:45.67ID:4Ujw5+QU0
>>385
au本体も3G拾える新規端末なんか売ってないけどな
2019/06/17(月) 00:36:41.10ID:IzCWd+LaM
データ回線なのに切断がわかるってIP電話?
2019/06/17(月) 01:02:41.01ID:7b71arR20
AQUOS senseいつになったらAndroid9アップデートくるの?UQ対応遅いわ。
2019/06/17(月) 06:52:56.85ID:4Ujw5+QU0
>>388
ゲームが切断される
2019/06/17(月) 11:57:20.85ID:HoszZzf2M
galaxy a30が欲しいんだけど、エントリーパッケージでデータ回線契約して直ぐ解約すればいいんだよね?
2019/06/17(月) 14:58:18.63ID:aWxGYYI+M
UQにXperiaないんだよね。
おサイフケータイ機能が付いてる機種はあるんだけど、今のZenfoneよりスペックが落ちてしまう。
2019/06/17(月) 16:34:14.28ID:Lx2KwXcsM
auの白ロムでいいんじゃ?
2019/06/17(月) 17:53:01.11ID:4cGtVaeJ0
601SOの俺はAQUOS sense2にしたら幸せになれますか?
確かスナドラ450でしょ。今スナドラ820だからなあ。
2019/06/17(月) 18:16:01.47ID:YMgGxdiFM
なれませんな
396SIM無しさん (アウアウウー Sac7-puRT)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:07:53.51ID:01iGFcbka
XPERIAのxz1買えば
余程のベビーユーザーじゃない限りスペックに不満はないと思うよ

スナドラ835以上ならどの機種選んでも問題ない
2019/06/17(月) 19:31:12.56ID:1l5OFy6H0
>>394
重いゲームしまくるとかマルチタスクでガンガン使うとかじゃなければAQUOSでも問題ないかと
2019/06/17(月) 20:47:53.26ID:9mTVp0ZhM
最近異常に遅いんだけど
上りとか1mないくらいなんだけど。
399SIM無しさん (ワッチョイ b6a8-LWbF)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:50:15.35ID:lVUmcRYq0
>>394
実機触ることをおすすめするよ。
それが無理だから質問してるかもしれないが。
私はsense2にする気満々でいたけど、
どうにも我慢できなくて止めたからね。
全くスペック必須ではないけど、
あのモタモタ具合にはイライラしそうだった。
因みに前はZTE V770という低スペックUQスマホでした。
それよりひどく感じたからね。
日本のスマホが良いと思ってsense2一択だったのだけど。
2019/06/17(月) 23:14:47.11ID:DUrshG99M
SIM無しさん (アウアウクー MMfb-9C56)
SIM無しさん (アウアウクー MMfb-NDOu)
401SIM無しさん (アウアウウー Sac7-puRT)
垢版 |
2019/06/18(火) 06:08:09.03ID:oLfa1ILda
てす
2019/06/18(火) 07:00:45.63ID:wyfxRm/t0
>>395-396
dそうかー
2019/06/18(火) 07:03:16.20ID:wyfxRm/t0
>>397,399
dd
今使ってるXZが電池なくなったらXZ1買うわ
2019/06/18(火) 18:10:28.99ID:NMOOY/wA0
突然1000円割りしますって電話きたけどなに?
途中解約できんとか、縛りが2つに増えるだけやん
2019/06/18(火) 22:15:21.21ID:FG7Eilk+M
理解できない頭がないと大変そうね
406SIM無しさん (ワントンキン MM8a-4Gly)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:27:07.78ID:Gxzg4tVYM
UQ 潰れるんか?アウに債権譲渡て請求アウからに変更しますて
2019/06/19(水) 19:42:06.34ID:tEFGsu7cM
実質MNOだし、mvnoの名目止めるのかもね
mvnoだと今の速度が速過ぎるって言われたからな
408SIM無しさん (ワッチョイ 1a76-ufX5)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:46:13.61ID:4CNqIt0M0
そういやUQモバイルのテレビCM見なくなったね
端末も規制ばっかりで売る物が無くなったし
2019/06/19(水) 22:14:47.46ID:lyhHEL8GM
デーモン木暮出てるよ
2019/06/20(木) 01:38:23.47ID:5mSdNQADM
てかアップロード遅すぎじゃね。1m出ないんだけど。最近
411SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-DO6u)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:37:52.92ID:jBaYqNUFM
>>373
実際au系は都市部以外は弱いよ
4Gonlyになってソフトバンクとどっこいレベル
2019/06/20(木) 15:18:14.10ID:F9/QIqJkM
んなこたーない
413SIM無しさん (ワッチョイ 7996-DO6u)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:23:56.04ID:juEttGqG0
>>412
んなことあるから書いてる
2019/06/20(木) 15:28:39.91ID:tcqCvAJGM
ワイモバから移ってきたけど禿の方が若干良いように感じる
2019/06/20(木) 15:39:01.83ID:F9/QIqJkM
場所によるとしか

自分、郊外に住んでんだけどドコモ、auはまとも、ソフトバンクは手抜きしまくりなんよ
逆の地域があるんだろうけどさ
2019/06/20(木) 15:39:52.30ID:F9/QIqJkM
あとソフトバンクはアンテナマークが信用できない
2019/06/20(木) 15:41:04.52ID:d76GMmnWM
かなりの田舎住みだがUQ回線ワイモバよりかなり良いが
2019/06/20(木) 15:47:21.92ID:VxijEO6XM
2000年代初頭は
IDOは高速や幹線道路の沿線に強く
J-PhoneはJR沿線に強いとか言われてたな
今となってはそんなエリアは両社ともカバーしてるだろうけど
2019/06/20(木) 15:50:22.71ID:W4sR0BmPM
UQのがワイモバイルより電波安定してると思う
4Gだけと言われて心配したけど杞憂だった

あとは10分通話無料なら最高なんだけど
2019/06/20(木) 16:00:55.44ID:qeS3kn1M0
ホントに10分無料だけはワイモバが羨ましい

10分カケホだけな
2019/06/20(木) 16:03:08.08ID:lwfEjGiYM
その代わりに低速が無いんよな
2019/06/20(木) 16:03:10.34ID:Ekbr3RTOM
最近地方でもBAND1/28吹いてるよ
BAND26/18重視から変更してる
423SIM無しさん (アウアウクー MM0d-bLF4)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:12:40.17ID:C6tsBvsrM
ハゲはそのうち楽天に抜かれるだろ
2019/06/20(木) 16:23:45.28ID:hg+4UxzEM
UQは10分カケホがない
ワイモバは低速200k+繰り越しがない
どっちも決め手に欠けるな
2019/06/20(木) 16:38:25.64ID:bY63inTLM
わざとだぞ
2019/06/20(木) 19:00:10.96ID:odpTyPgpM
>>414
同意@都内西側
2019/06/20(木) 20:38:27.01ID:X7AocwFU0
通信容量の追加購入分の期限があと一週間って状態で、先月からの繰越分を使い切ったから次は有効期限の短い追加購入分が消費されるかと思ったら違った。

「容量消費は、繰り越し分>基本データ容量>追加購入データ容量の順番に行われます。」

ってなってるけど、これって有効期限に関係なくこのルール遵守かよ。使えねー
2019/06/20(木) 20:44:45.26ID:oJ3Rg3K0M
どうしても失効させたくないならさらに追加すれば期限間近分も延長されるよ
2019/06/21(金) 11:38:54.02ID:CTkCbPME0
Wi2 300 for UQ mobileってどうですか。けっこう魅力的に見えるんですが
2019/06/21(金) 11:54:34.95ID:xyvTzvGDM
>>429
使える所が少ない
プレミアムのアクセスポイントを見ると腹が立つ
勝手な動作をする専用アプリが使いにくい
431SIM無しさん (アウアウクー MM0d-IWf2)
垢版 |
2019/06/21(金) 12:09:51.49ID:ip/c3FiDM
楽天スパホに対抗して無制限プラン増速しないかなー
昼時も粘るUQ回線で上限1Mbpsだったら相当に魅力的なんだけど
2019/06/21(金) 12:27:01.06ID:U9hmfXHPM
節約モードが1Mになったら、プランSが神プラン。
2019/06/21(金) 12:42:34.28ID:0ny0ymqyM
当りID掴んでも昼になったら書けなくなってる
糞運営何やってるんだか
2019/06/21(金) 18:30:19.96ID:m5blpPn8M
福岡のサーバーBBx規制増えてきたぞ
荒らしとるの誰
2019/06/21(金) 19:29:40.31ID:OqnaD17I0
料金徴収会社がKDDIに変更されたと葉書が来た
au回線とまとめて請求みたいなこともできるようになるのかな
2019/06/21(金) 22:47:56.31ID:54M5zsXZM
MNO化するのかもね
mvnoだと速度下げろって言われるし
2019/06/21(金) 23:11:49.98ID:YXXWZv5+M
>>436
楽天が参入して競争になるのに
子会社同士で客の取り合いをさせるなんて
もしかして優秀な経営者さんですか?
2019/06/21(金) 23:38:01.71ID:54M5zsXZM
>>437
今でもUQは子会社では無いけど系列会社でそ
MNO化してもしなくても実質変わらない
サブブランドしても変わらないよ
楽天の実質ライバルってBiglobeだし
439SIM無しさん (アウアウウー Sac5-3Jwk)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:58:00.14ID:oEbavBAsa
UQはauに回線を貸してるからね
2019/06/22(土) 08:18:17.81ID:zkq2Rjr+M
UQコミュニケーションズ株式会社 の主要株主(議決権比率)
 KDDI株式会社(32.26%)
 東日本旅客鉄道株式会社(17.65%)
 京セラ株式会社(17.65%)
 他5社
2019/06/22(土) 20:51:07.53ID:PvR4ga9tF
おまいらファーウェイ端末とNEC端末どっちにする?
ファーウェイのが自称の下り回線速度が1.2Gbpsとか速いんだけどNEC端末は440Mbps
実際はどうなんだろうか
2019/06/22(土) 21:02:31.93ID:+pNaIVm8M
NEC?
2019/06/22(土) 21:39:27.36ID:DHp6q/CAM
UQ WiMAXの話は当該スレでドーゾ
2019/06/23(日) 00:35:27.84ID:LajvAhChM
>>424
低速10分カケホなら楽天だろw
2019/06/23(日) 00:56:34.74ID:/Pet69vGa
>>441
NECだけはやめとけ

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2【不具合無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553690991/
2019/06/23(日) 16:13:44.50ID:wMxKzPnG0
>>445
NECは海底ケーブルとかしか取り柄がない
2019/06/23(日) 16:31:48.43ID:wMxKzPnG0
XPERIA持っていてSIM変えようとしたら、
ソフトバンクのY!mobile 引き留めキャンペーン必死すぎワロタ
「ワイ、UQにするからSIMロック解除教えてーや」
ワイ、UQにするからMNP番号教えてーや」
「UQはポイントタウン経由で18000円キャッシュバックやで」

ソフトバンク「今5日間限定で特別キャッシュバック26480円を行ってます。」

ワイ「ほーん、買ったで!」

プランMで3ヶ月無料、4ヶ月後に1マソのJCB商品券送ってくれるらしいで
2019/06/23(日) 18:07:21.28ID:MhFDcBMV0
全然わからない
2019/06/23(日) 18:25:52.92ID:4B/xfgbM0
5chに毒され過ぎのやつ(特になんJ)は喋ってることがわからないよな実際
450SIM無しさん (アウアウエー Sa23-B2Hp)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:09:54.73ID:7CstB5AYa
仮想会話は読まない
2019/06/24(月) 00:29:45.13ID:IGbGzAjY0
なんJのノリを他の板に持ち込まないで欲しい
2019/06/24(月) 12:16:45.44ID:0ECHkejw0
6sで一括0、有コンなしとか出てる
3月でもこんなんなかったぞ
2019/06/24(月) 12:51:32.62ID:HUBxJM/9M
>>452
どこに出てるの?
2019/06/24(月) 13:09:36.63ID:0ECHkejw0
>>453
UQ iphone6s で検索
2019/06/24(月) 13:10:08.56ID:0ECHkejw0
>>454
twitter
2019/06/24(月) 13:59:58.11ID:TuakUwAu0
千葉とか埼玉だけやんね
2019/06/24(月) 14:12:38.57ID:x7yNmRKH0
>>452
今年の三月は酷かった
458SIM無しさん (ワッチョイ dbd0-+Ym3)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:12:21.33ID:vPnvhWFY0
ビッグローブのやつでキャッシュバックもらえた
データ+通話で5000円
ローソンで受け取り
2019/06/26(水) 00:22:36.83ID:LA76KOJa0
>>458
ショボくね
2019/06/26(水) 10:49:59.84ID:JMsq4oywM
おしゃべりぴったりじゃなきゃそんなもん
461SIM無しさん (ブーイモ MM75-mCyV)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:51:59.28ID:cg3X1PCTM
高速切れた後の200kってどんな感じ?ストレスある?
2019/06/26(水) 15:53:30.08ID:pWTFxZfRr
>>461
5chはストレス無い
動画が使えん
2019/06/26(水) 15:57:35.82ID:LA76KOJa0
1Mないときつい
2019/06/26(水) 16:03:42.34ID:s7uhJZBfF
>>461
インスタやtwitterもストレスは感じるけど見れなくはないかな
2019/06/26(水) 16:36:39.18ID:Um3YRo7lM
>>461
画像たくさんあると遅いな 当たり前だがw
2019/06/26(水) 16:54:52.62ID:C1CK8nnsM
ここの方でデータ高速+音声プラン使っている人いますか?
公式でも隔離されているし、不安になります。

電話はライン電話だし、2年目以降の値上げや縛りも嫌だからシンプルに、データ高速+音声プランに行きたいんだけど、デメリットとかありますか?
2019/06/26(水) 17:15:06.39ID:MYt6gJ1tM
>>466
おしゃピタ推しに煽られる
2019/06/26(水) 17:36:54.32ID:mfiov2vo0
おしゃぴた契約2年目、コルセンにワイモバ引越しを匂わせるのが最強
469SIM無しさん (アウアウクー MM0d-+Ym3)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:03:25.06ID:5X8Fe0/4M
>>466
HPで見つけにくかったり 他のプランに誘導されるのは
ワイモバイルや楽天モバイルでも同じなんだけど

利益率が低いプランだと言うこと
つまり 携帯会社にとってはあまりオススメしたくないプラン
逆に言うと消費者にとってはお得なんだよ
470SIM無しさん (ブーイモ MM75-mCyV)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:24:16.59ID:cg3X1PCTM
1680円の3GBで容量にストレスを感じるか、他社の格安simで、通信速度にストレスを感じるか。


どっちがましなんだろ。
2019/06/26(水) 18:53:19.73ID:K3sm3uH9F
データ高速+音声とデータ高速の二刀流で合計6ギガのスマホ2台持ちです。
コミュ症の俺には一番使いたい昼休みに使い物にならないドコモ系は辛いから乗り換え考えてます。

2年間でUQとYmobileの渡り鳥もいいね。やっている人います?ブラックリスト載るとか…。
2019/06/26(水) 19:36:03.99ID:heDv3Tou0
UQってプリペイドデータSIMあったんだね。
月間150GBも一通信できて月額3千円程度。固定回線解約してこれでいいかも。
2019/06/26(水) 19:43:04.06ID:LA76KOJa0
>>471
ブラックリストって何も悪いことしてないのに
474SIM無しさん (アウアウウー Sac5-3Jwk)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:06:13.07ID:Sh7gUlVUa
>>466
最強のプラン
2019/06/26(水) 22:33:09.25ID:QZ7jdgqT0
>>466
俺はデータ高速+音声プランだよ。人や公式からどう思われようと気にしなかったら良いよ。デメリットも個人的には無い気もするし。
476SIM無しさん (ワッチョイ e16d-EhXb)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:45:12.14ID:38XDmqAA0
データ高速+音声プランでも節約モードって使えるの?
477SIM無しさん (アウアウクー MM0d-+Ym3)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:56:22.14ID:5X8Fe0/4M
>>476
使える
2019/06/26(水) 22:58:18.99ID:woO07a1kM
ただし通信速度は200k
ぴったりとおしゃべりは300k
2019/06/27(木) 00:11:31.88ID:R9EQcip60
>>466
俺はそれ。1年縛りだしな。電話たいしてしないならこれ一択じゃね
2019/06/27(木) 06:01:24.09ID:B6q+e4vy0
5ch、twitter、smartalk、テザリングくらいしか使わんから常時高速でも余裕。繰越もある。長期使っても値上りしない。縛りも1年。キャリアメールもどきを入れても月2,100円程度。不満は5chの規制に多々引っかかるとこだけ。
2019/06/27(木) 10:14:16.34ID:8jr0yY1E0
>>479
マンスリー割あれば
データ高速+音声は馬鹿馬鹿しいにもほどがある
端末要らないなら売ればいいし
2年後はワイモバイル行くかサポートにいい条件出してもらうか
2019/06/27(木) 10:57:34.41ID:yrwvFwmw0
>>481
2年に1回煩わしいことをやる気になるかで個人差があるんだと思うよ
483SIM無しさん (アウアウクー MMad-j2jl)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:51:22.61ID:Q6ku1b+5M
>>480
機内モードで解決
2019/06/27(木) 13:36:16.80ID:hr3hSpvQM
それって機内モードをオンオフしてから送信するってこと?
2019/06/27(木) 14:26:13.21ID:YB/NKuqs0
機内モードで一旦基地局とのリンクが切れる
何分かして機内モードをオフると改めて基地局と繋がりその時は別のグローバルアドレスが割り振られるのか
5ch側としては別の端末として認識され書き込み禁止回避となる
2019/06/27(木) 16:05:12.04ID:ZmfEtLa0M
何分も待たなくていい数秒でおけ
2019/06/27(木) 16:43:55.24ID:Sp1iNnzuM
466ですが、本日SIMカードが到着してドコモ系MVNOから変更しました。
(高速データ音声)です。
昼休みでも全然ストレスなくて快適でした。
もっと早く替えとけばよかった。
2019/06/27(木) 17:31:03.43ID:nW2t9qcJ0
は、早っ
https://i.imgur.com/NhAhhYx.png
2019/06/27(木) 18:04:47.90ID:YB/NKuqs0
>>487
ポータルアプリの設定で自動的に高速モードから低速モードに切り替わる時間を5分とか10分にしておくと
無闇に動画を見ないひとなら街中のWi-Fiは要らなくなる
2019/06/27(木) 18:29:49.73ID:zjtBHMJC0
>>481
だからそいつが他所で買う端末の価格と毎月電話を確実に10分だか15分するなり人によるっつうのw
2019/06/27(木) 21:59:56.18ID:6fhEIQZNM
p20liteにOSアプデ来ましたね
p10liteは一回も無いまま放置ですか?
2019/06/28(金) 04:24:45.60ID:mwXO60uHa
>>491
Huaweiに直接聞いて
2019/06/28(金) 05:37:48.26ID:C9RQb+WYM
>>492
キャリア版はキャリアに聞いてで返されそう
2019/06/28(金) 10:36:26.00ID:WvBgLPwOM
>>490
ワイモバイル回線持ちだから
通話は殆どしないが
機種代は一括7000円ほど
25000円で売れた

https://i.imgur.com/WnViofA.jpg
2019/06/28(金) 12:56:02.78ID:7mi0P1tsr
>>491
p10はあるけどp10liteはないよ
496SIM無しさん (アウアウクー MMad-Qqhc)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:08:48.87ID:J7sIV4vVM
>>466
低速が遅い。
2019/06/28(金) 15:49:05.92ID:xfo134L7M
>>491
P10 liteで無いのはUQ版だけだよ
2019/06/28(金) 16:20:20.46ID:ltVSeM+AM
>>466
LINE電話ではマズイので通常の通話をするしかない事が何度もあった月は
通話料が簡単に4000円とか5000円を超える
理屈では解っていても感覚的に覚悟が出来にくいので請求が来たとき釈然としない
2019/06/28(金) 18:42:47.98ID:6NAPhRiZx
>>498
楽天でんわかocnでんわ付ければ安くなるだろ
2019/06/28(金) 22:51:45.85ID:J2hsIr9a0
>>466
UQに乗り換える時、ぴったり系と比較して、
データ高速→ぴったり系は後から行けるけど、
その逆がない点を考えてデータ高速にしてみたよ。

節約はまあまあ使える時とおっそい時はあるけど、
3GBの繰り越しがずっと続いてる。
通話は、050系とかGoogleとかで、節約モードでも通話まあまあできているので、月額はほぼ最低額をキープ。

デメリットは、後からぴったりに移行した時にCBがないくらいかな
2019/06/28(金) 23:55:39.03ID:Z+Zpyt/N0
キャッシュバック貰ったけどローソンの店員がクソだった。loppiで発券して持ってたら、3,000円ですとか言ってこっちに払わせようとしやがった。アホか!俺の金だ、と言ったらもういっぺん言ってみろとか言われて凄まれた。ムカついてオーナー呼んだったわ。
2019/06/29(土) 09:53:07.41ID:Eb5NkrhH0
コンビニ店員にそんな高度なことをさせるのが良くない
日本語が通じるのかすら不安になること多々ある近頃
2019/06/29(土) 09:58:56.78ID:FytIyloM0
Y田の大陸店員もかなりのものだぞ
プリンタのインク買いに行ったら、違う型番のを「そのプリンターで今は使えるようになりました」と勧めてきた
ネットで本家対応表を見せたら、す〜っといなくなったぞ
2019/06/29(土) 11:09:25.61ID:CunCepdP0
おしゃピタ派にとっては今週末もいい条件出てる
6s一括0〜8000、プラン縛りなし、有コンなし、事務手なし、CBもあるかも
2019/06/29(土) 12:48:23.60ID:jxvr+1AMM
>>504
肝心なのはマンスリー割が有るかどうか
あれば万難廃して行くべしだな
2019/06/29(土) 13:18:50.59ID:CunCepdP0
>>505
マンスリー割2052円ついてるよ
2019/06/29(土) 15:02:57.53ID:WDem5B/t0
どこで?
2019/06/29(土) 15:18:10.88ID:KRvpCUdMM
どこでもw
2019/06/29(土) 16:13:29.22ID:8LaScXuNM
そうかぁ
2019/06/29(土) 18:25:22.00ID:jO5Hhigs0
>>502
今朝のセブンのエスパニョール人の日本語は不穏だった
2019/06/30(日) 14:40:15.85ID:tonIjl25M
もう月が変わるのに4.1G残ってる
1.1G使えるかな
2019/06/30(日) 14:42:27.55ID:NwCdi8SHM
>>511
TVer見続けたら消費するよ
2019/06/30(日) 14:53:43.35ID:mjVtGahA0
民泊系のスレの次にここ開いたら
あと1.1G使い切れないとかで微笑ましい気分になった
向うだと500G使い切れないとかのレベルなのに
2019/06/30(日) 16:29:12.50ID:+P4Exm1EM
トラフィックの無駄遣い
2019/06/30(日) 17:04:31.13ID:rbGv0hYV0
>>497
UQならしょうがないな
2019/07/03(水) 10:25:35.20ID:ObpxrMRFM
安いAQUOS機種変の欄から消えてる。。。
残念。
2019/07/04(木) 10:43:07.55ID:lQK7e5OxM
AQUOS senseの9アップデート来たな
2019/07/04(木) 13:17:24.32ID:nwJntDHa0
>>517
本当だ!ありがとう!
想定外だった
UQのは無いと思ってた
2019/07/04(木) 13:27:05.59ID:5HoOmySy0
口座引き落としなんだけど、
6月の引き落としが残高不足でされてなかったんですがついつい入れ忘れます。
7月2日から通信できなくなってるみたいなんですが、
これは通信停止措置が発動してるんですかね?
2019/07/04(木) 14:31:48.36ID:eRqTjtMPM
2ヶ月ためると止まるよ
2019/07/04(木) 15:31:56.23ID:z8Q5KoeJa
もし5月6月と連続で引き落としならなかったとしてもまだ止まらないはずだけどな
13日位に今月含めた3か月分の請求書来て期限は26日だけどすぐ払わないと18日位に一旦止められる
それも払わなかったら強制解約
2019/07/04(木) 15:39:55.73ID:eRqTjtMPM
3ヶ月いけるんだ知らなんだ
2019/07/04(木) 16:34:39.04ID:NduBHcy7M
はよp10liteのアプデ来いよ
2019/07/04(木) 17:52:28.94ID:VLaAURveM
>>523
無い物ねだり
2019/07/05(金) 07:04:42.44ID:f1AkDRQuM
人民解放軍の端末はやめなさいよ
526SIM無しさん (ワッチョイ ff73-ku2T)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:12:11.86ID:eakneZWn0
チョンよりは良い
2019/07/05(金) 09:05:00.68ID:1/CQu0cdM
海自観艦式、韓国を招待せず…中国軍は参加へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190626-OYT1T50147/

「ファーウェイの10倍」の衝撃! 
日本の禁輸措置で韓国経済大打撃 文政権「反日」暴挙のツケがついに…
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190703/pol1907030002-n1.html
2019/07/05(金) 21:44:37.48ID:FGtihClA0
どっちもアカンて
529SIM無しさん (アウアウエー Sadf-+2xZ)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:20:49.28ID:QDtHLKwma
日本は悪くねーよ
530SIM無しさん (ワッチョイ 6fd0-aZzM)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:54:25.88ID:LAUkXDQD0
中国人はサービス残業しないからな
日本は犯罪に加担するやつばかり
2019/07/06(土) 13:03:05.89ID:sgWExikFM
>>529
人民解放軍と朝鮮人の事だよ
2019/07/06(土) 13:31:09.56ID:kYCQ8l4p0
国産スマホの悪いところはコスパと品質かな
2019/07/06(土) 13:38:26.33ID:dleOTsLZ0
エクスペリア以外の国産は不具合だらけのゴミ
2019/07/06(土) 16:13:29.27ID:8+zUgNRv0
京セラなめんな
2019/07/06(土) 16:14:56.36ID:NIBydA5ZM
富士痛もだいぶマシになってるぞ
2019/07/06(土) 16:51:21.65ID:kYCQ8l4p0
コスパ悪い割りには売れているわけだから、世にはびこる国産信奉はありがたいもんだよな
そういう下駄は履けない国外では話にならないだろうけど
2019/07/06(土) 16:54:41.10ID:QrlHXek8r
スマホの割り引きが2万までに制限されるんだっけ?
タブレットも同じ?
2019/07/06(土) 17:01:11.87ID:ytSKllQG0
>>532
いいところないの?
>>533
AQUOSはけっこういい
2019/07/06(土) 17:02:56.85ID:ytSKllQG0
>>534
au アルバーノの使いやすさは認めるけど、デザインがね
エルグランド乗ってる奴が持ってそう
2019/07/06(土) 17:06:08.52ID:kYCQ8l4p0
ガラ機能や日本ローカライズには一日の長があるんでねーの
2019/07/06(土) 17:10:04.27ID:ytSKllQG0
国産ばかり使ってる(SONY→京セラ→AQUOS→SONY→SONY)けど、
・防水/防塵
・おサイフケータイ
・怪しい動きをしない(よくわからんが俗にいうバックドア)
・分解しなければ4年は使える

そんな感じ
2019/07/06(土) 17:18:27.71ID:kYCQ8l4p0
富士通がらくらくスマホをフランスへ輸出したことがあった
老人が居るのは日本だけではないし目の付け所がいいなとは思っていたけど失敗したみたいだな
初代らくらくスマホベースだったため、スペック不足も影響したかもしれない
ガールズスマホとか企画自体はいいのにスペック不足や品質が伴っていなかったりで反って悪評を広めてiPhone人気を導いてしまうみたいな富士通の伝統芸
543SIM無しさん (アウアウエー Sadf-+2xZ)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:46:11.60ID:QDtHLKwma
>>531
そっか、失礼
2019/07/06(土) 20:54:57.93ID:hSWJfAiFM
Y!mobileみたいに1000円で定額話放題始めて欲しい
2019/07/07(日) 12:07:18.18ID:rpTO6Ry3x
_
2019/07/08(月) 00:18:27.72ID:RT2Dpuv6M
1000円オプションは無理でも他のmvno同様専用アプリで実現出来る様には出来るハズ
547SIM無しさん (アウアウクー MM87-CDod)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:02:06.72ID:Oyz/TiaQM
テザリングしてると数分おきくらいに自動的に切断されちゃうんだけど、何かいい対策ってあります?
2019/07/08(月) 22:04:17.33ID:UmSbesDqM
>>547
前に同じようになったけど、スマホを初期化したら直ったよ
2019/07/08(月) 22:32:06.40ID:fBGjkvk0M
静的
2019/07/08(月) 23:03:23.89ID:B1l1rrQp0
>>547
テザリングの設定で自動的にオフを切る
551SIM無しさん (ワッチョイ ff7d-7UEy)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:33:48.52ID:A2gTRqhS0
2017.7.2契約
増量キャンペーンは今月で終了みたいだけど
なんか通知あるのかな?
それとも来月は まとめてチャージ ボタンが出なくなって
察しろかなあ
2019/07/09(火) 12:43:28.17ID:iG3jhgGUM
え?今月で終了なん??
2019/07/09(火) 13:55:48.12ID:bX/7CCwb0
2年経過って事だろ
554SIM無しさん (ワッチョイ ff7d-ihaX)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:06:01.76ID:A2gTRqhS0
二年間増量オプション月500円無料と聞いていたので。
ところでこの度ファーウェイP10lightからGALAXY30Aに機種変するのですかACアダプタは
ファーウェイの流用できますか。それともGALAXY純正別売を買う必要ありますか?
2019/07/09(火) 14:07:28.03ID:nQl1pLDHM
>>554
自分で調べなさい
2019/07/09(火) 16:28:00.74ID:ZCxIXf4B0
UQの弱点はバンドが特殊だからスマホが選べない事か。
海外メーカーの格安スマホがどんどん発売されてるのに
UQだと使えないのが多いな。
2019/07/09(火) 16:45:21.19ID:CaIM8bPqM
novalite3かr17neoで悩んでるんだがどっちがおすすめ?
スペック的にはr17neoなんだろうけどOSが糞との噂なもんで困ってる
通知がステータスバーにうまく出ないのと目覚ましがうまく鳴らない場合があるって聞いたんだが実際どうなの?
2019/07/09(火) 16:52:41.45ID:CaIM8bPqM
>>557追記
P10liteを使用中なのでUSBタイプBは許容できる
socはゲームもやるからr17neoの方がいいと思ってるけど
OSがどれだけひどいのかで諦めようと思ってる
2019/07/09(火) 17:03:28.84ID:0bjjXPj+M
>>557
価格コムの口コミで検索した方が知りたい事が分かると思います。
アラームはちゃんと鳴ってますよ。
2019/07/09(火) 17:28:17.17ID:FBvQQdFP0
新品の正規販売端末だとuq向けは種類少ないわな
中古屋で未使用や中古の庭販売モデルを選べばたくさんあるけど
561SIM無しさん (アウアウクー MM87-CDod)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:13:07.03ID:xlgCeFtWM
UQのSIMでテザリングしたいので、何でもいいから安いスマホかルーターが欲しいんだけど、1番安く手に入れられるのってどれですか?
2019/07/09(火) 22:16:42.37ID:zyMJXtZ10
モバイルルーターならARIA2は叩き売られてるね
設定のやや難易度高めだけど
2019/07/10(水) 00:14:55.80ID:L+NA8Yh80
mrn04ln
2019/07/10(水) 00:26:25.56ID:OQSY7uR2a
>>561
LTEのSIMならW01,数百円から
VoLTEのSIMならW05、2千円くらいから
2019/07/10(水) 06:44:59.80ID:gdagQk1K0
NECのモバイルルータは対応バンドの関係で非推奨
2019/07/11(木) 03:07:24.45ID:8kLQmOpXM
ソフトバンクのSIMフリースマホでUQは
あまりおすすめできませんか
圏外になるとみたんですが
2019/07/11(木) 03:43:34.24ID:e7OqM43O0
au網でvolte通話できるsimフリー機が少ないし、禿のsimロック解除版ならなおさら厳しそうだね
2019/07/11(木) 04:06:31.30ID:iuGwPZZya
>>566
使えます
2019/07/11(木) 04:30:42.50ID:pEiGgU0QM
一応、各キャリアスマホはシムロック解除して他キャリアSIMは認識する様になってる
少なくともdocomoスマホはシムロック解除しても他キャリアのプラチナBAND使えないのでシムロック解除するメリットは皆無だが
2019/07/11(木) 04:42:23.09ID:e7OqM43O0
そういえばsimロック解除済み禿ガラホにuqvolteのsim挿して通話できたわ
禿のsimロック解除スマホでも庭網volte通話は問題ないかも
2019/07/11(木) 18:13:18.97ID:QMeTKJlMr
>>566
対応機種一覧でてるじゃない
2019/07/12(金) 01:49:54.93ID:KPLixNcxM
なんでみんな持ってるスマホの対応バンドを見ないんだ
基本の基だろ
2019/07/12(金) 02:38:31.00ID:GwyCVBZ1r
>>572
そんなの、2アマの俺でも興味ないわ
2019/07/12(金) 07:19:16.69ID:RkYpxQym0
auの白ロム買えばいい。
2019/07/12(金) 07:30:32.02ID:l2/CCRvF0
庭版でダメなのはiPhone5だけ?
2019/07/12(金) 10:13:54.17ID:5mclrmj5M
意外とband1は馬鹿に出来ない
長いトンネルとかband1で整備されてたりする
577SIM無しさん (JP 0Hf6-0muD)
垢版 |
2019/07/12(金) 14:01:50.76ID:7GKNcpLnH
R17neo 実店舗では品切れ続出みたいだな。
追加生産しないのかな
2019/07/13(土) 02:48:40.66ID:UR26FUXD0
8月更新月なんだけどどうするのがいいんだろ?
解約して新しくぴったりプラン契約し直すか半年ほど他のMVNO使うか
端末も変えたいなら新規契約し直しが一番いいのかな?
2019/07/13(土) 06:31:49.12ID:YIvssDKQM
User「あっちに行っちゃうよ、いいの?」

UQ「ゴニョゴニョ…(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)エッ?」

User「( ̄ー ̄)ニヤリ」
2019/07/13(土) 12:42:27.08ID:2yE+7SzS0
契約し直したいけど貯めてたデータ通信分が消えてしまうのが悔しい(´・ω・`)
2019/07/13(土) 14:48:38.32ID:hAYKryI8a
乞食かよ
2019/07/13(土) 15:10:33.33ID:8k8mm3Sx0
普通にワイモバあたりに乗り換えればいいのに
2019/07/13(土) 16:11:53.62ID:1SzUG3cS0
>>578
17ヶ月目にサポートへ電話したら今後2年間使用料1,000円引きと iphone 6s一括0円提案された
ワイモバイルにMNPして一括540円6s契約するから、ってハッキリ話したのが良かったのかもしれん
2019/07/13(土) 16:30:14.42ID:YIvssDKQM
あっちも同じ感じみたいだねw
やっぱり呪文を唱えないとな…

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 163通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1558166722/300
300 非通知さん sage 2019/05/28(火) 10:18:31.92 ID:hVroxngI0
今月で2年契約が終わりUQに乗り換えようとMNP転出の予約番号をもらうために電話しました
そこで継続を薦められて今継続を決めれば新たに「ワンキュッパ割」を1年受けられるとのこと
そんな話はネットのどこにもなかったので驚き聞いてみるとこの電話でしか受けられないと言った

309 非通知さん sage 2019/05/28(火) 14:12:25.05 ID:CL+gM6cT0
>>300
UQも同じ事しとるらしい、どっちが真似したのか談合兄弟やな。
UQは2年間198らしい、それと月割りも有るようなので、もう一度Y!mobileと交渉したら。

328 非通知さん sage 2019/05/28(火) 20:57:35.62 ID:n5klwLL80
>>300
4〜6月が更新月なんだが、UQにいくためにMNPお願いしますといったら1000円引き提案されたよ。
24ヶ月は無理といわれたけども、機種変更なしでもデータ増量無料を12ヶ月を継続させてくれる。
2019/07/13(土) 16:42:21.23ID:VzGdXfaIM
YmobileへのNMPをちらつかせて198割延長させるとか聞いてると、データ高速+音声プランを真面目に契約して毎月1680円払っている俺はそいつらとUQモバイルの養分みたいで腹立つなあ〜。
2019/07/13(土) 17:20:44.67ID:kNIPfHCf0
契約年数どこで見られるのかな?
2019/07/13(土) 17:34:00.49ID:1SzUG3cS0
>>583
自己レスだけど、データ増量オプションも2年間延長しますがいかがでしょうか?とも提案あり。
要するに提案受けた月からイチキュッパで2年間オーケー、さらにデータ増量2年間ということらしい。
断るバカは居ないだろうと思ったから提案受けた。
2019/07/13(土) 17:58:39.32ID:2rPoVC5W0
データ高速音声プランに戻りたいわ
2019/07/13(土) 18:39:32.30ID:XqVFBzbY0
縛り一年で気楽だけど通話が増えると高くつくんだよねえ
俺みたいに束縛大嫌いな社会不適合者にしか向かない気がするよ
590SIM無しさん (ワッチョイ 5a4b-5lvw)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:40:30.57ID:4CN/PY130
>>578 の問いかけ以降、貴重な情報が集まっている。
良スレになる予感。
2019/07/13(土) 23:10:47.43ID:5W/fAQKt0
050との併用で通話は乗り切ってるな。駆け引きとか面倒くせーし。
2019/07/13(土) 23:20:37.02ID:qnZ+rSxHM
>>588
データ高速からなんでかえたの?
2019/07/13(土) 23:48:29.31ID:AM0iNzjma
データ高速最強だしな
2019/07/13(土) 23:58:21.59ID:yT3CAqU9a
>>593
最近遅い
2019/07/14(日) 07:37:18.74ID:nSbeVh6XM
データ高速プランでそろそろスマホの変え時なんだけど選ぶほど機種ないしUQで機種変するか他社に乗り換えるか悩んでる
電波で困ったことないし使いやすかったからできれば乗り換えたくないんだけどな
2019/07/14(日) 08:16:55.94ID:xjOTaA5EM
User「あっち(Yモバ)に行っちゃうよ、いいの?」

UQ「ゴニョゴニョ…(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)エッ?」

User「(ΦωΦ)フフフ…」
2019/07/14(日) 08:24:18.76ID:HHwjsx+10
>>592
通話料毎月1500円超えだしたらぴったりに変更してしまった
あの頃のに戻りたい
MNP使って帰ってくるしかないのか
2019/07/15(月) 19:20:45.84ID:uQ+3UoIuM
機種変するのにoppoにしたら後悔するかな?
通知ランプはどうでもいいけど通知が来ないのは困る
nl3はタスクキル頻発らしいしどっちにしよう
2019/07/15(月) 20:38:57.88ID:lKziUrOdM
1000円引き延長狙ってMNP予約してみた
何事もなく予約番号発行された
乗り換え先ききかれてドコモと言ったのが敗因だな
今ドコモへ乗り換える奴なんか居ないだろうからばれたな
2019/07/15(月) 22:35:56.99ID:c4Mkvwt5M
>>598
oppo 使ってますが何もこまってませんよ。
通知て?gメールの事かな 通知来ますよ 
601SIM無しさん (アウアウウー Sa47-dDlq)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:03:53.57ID:Zuf0QIqXa
MNPでガラケーをスマホ108円のプランに換える予定なんだけど、ファーウェイスマホってAndroidのバージョンアップしてくれるん?
2019/07/16(火) 17:24:17.42ID:kRq9gX6xM
たまに
でもバージョンアップなんかしなくても特に問題ない
603SIM無しさん (アウアウクー MM7b-bDBa)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:29:49.99ID:q1zO/E2pM
>>583
>>587
それって俺も提案されたけど、割引する代わりにいつ解約しても違約金が発生するって言われたよ。
トータルで考えたらそれほどお得じゃなかったからやめたけど。
ちゃんと確認した?
2019/07/17(水) 08:11:15.99ID:gbehYweF0
利用料金について、皆さんどのくらい払ってます?

自分はキャリアから移行3か月目、支払いが6,200円でした。
内 訳
おしゃべりS 3,980円
機種分割   1,500円
通話料金   2,000円(おしゃS超過分)
他、オプションと割引で6,200円。

一般的に、こんなものなのでしょうか?
期待として、5,000円超える程度かと思ってました・・・。
まぁ、キャリア契約から見れば3,000円程度は得だし、
使用感にも不満はないのですが。
605SIM無しさん (アウアウクー MM7b-taT5)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:14:01.93ID:qKX9+aJ2M
おしゃべりし過ぎ
2019/07/17(水) 08:43:30.44ID:NwZLQQXF0
2019/07/17(水) 09:05:15.43ID:PZHZOcTZr
情弱
2019/07/17(水) 09:37:01.50ID:xZ35nfds0
書き込みからおしゃべり感あるわ
2019/07/17(水) 09:38:48.15ID:KxvGb/Y1M
ワロタw
2019/07/17(水) 10:01:27.96ID:7rUAeg9q0
>>604
ワイモバに行けよ
おしゃべりは10分間無料になるから
2019/07/17(水) 10:02:22.37ID:7rUAeg9q0
UQはデータ通信重視のユーザー向けだから
2019/07/17(水) 11:07:08.20ID:8EHhunkz0
>>608
わかるけどさぁ
613SIM無しさん (ワッチョイ 8a56-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:32:36.62ID:13rqIQkO0
>>608
じわる
2019/07/17(水) 11:45:48.52ID:WsKZpQat0
>>611
だよな
トライUQモバイルで、スマホ借りても電話出来ないくらいだしw
2019/07/17(水) 12:07:50.22ID:RwtAVw4I0
>>604
一度の通話が毎度5分超えるならぴったりの方がいいかも?
616604 (ワッチョイ 5f73-WqwA)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:29:07.44ID:gbehYweF0
おしゃ10分のあるとこにすれば良かった

あざした
2019/07/17(水) 15:19:12.76ID:Ab7au8IRM
ぴったりプランMにすれば?
2019/07/17(水) 15:23:26.00ID:CQrjzhOR0
なんかUQから3GBデータチャージキャッシュバックのキャンペーンメールが来たわ
試してみるか...
2019/07/17(水) 15:38:03.59ID:rzTWNqUHM
>>576
新東名でauはBand1,28のみ対応のMi9で
Network cell info見てたが
山中は殆どBand28対応
トンネルはほぼ圏外だった
2019/07/17(水) 19:54:36.48ID:nxoO3SAX0
ずっとメンテしててマイページ見れないんだけどどういうこと?
2019/07/17(水) 20:04:19.03ID:Ei3zK0I10
>>620
ちゃんとトップページからログインしてるか?
622SIM無しさん (アウアウクー MM7b-taT5)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:15:33.91ID:jUW4h0r1M
au IDと紐付けてみたけど、ウォレットはまだ使えないな
2019/07/17(水) 21:02:18.76ID:7rUAeg9q0
Amazonの支払いとかやっぱりauサマサマだなーと思う
2019/07/17(水) 21:13:32.93ID:sagphSf9r
AUから転出して8月目
1台目2,356円、2台目1,816円(共にSプラン、とりあえずメール付けた)
2019/07/17(水) 21:16:27.37ID:PZHZOcTZr
メールなんてgmailでいいのに
2019/07/17(水) 21:38:25.70ID:sagphSf9r
>>624
しばらくしたら解約するつもり
2019/07/17(水) 22:55:16.36ID:u9mcbaWa0
UQアクオスL02はSIMロックかかってないのですね?
2019/07/18(木) 08:56:46.47ID:OMcFuhRk0
キャリアメール並に使えるってHPにあったけど、ソニー生命の携帯アドレスでは弾かれたわ。遅延も酷いし、メール解約すっかなー。
2019/07/18(木) 12:16:57.02ID:oJ004tZcM
gmailにした方が、回線の乗り換えにも楽だし、便利なのは分かるんだけど
googleアカウントのログインIDを世間に晒すことになるのが怖いんだよなー
どうしたものか
630SIM無しさん (アウアウクー MMa3-qv3u)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:20:26.81ID:Eiwdq4BWM
>>629
エイリアス使えよ
2019/07/18(木) 12:41:14.97ID:oJ004tZcM
こんなのあるんだ
使ってみる
2019/07/18(木) 12:50:08.40ID:mX4ag8JeM
outlookメール、icloudメールも、エイリアス無料で使えるよ。
2019/07/18(木) 15:07:05.82ID:0NnFYeEdM
普通にもう1つGmailアカウント取得すればいいのでは?
2019/07/18(木) 20:54:00.86ID:2MvNKa5eM
とうとう一年立ってしまった
今月から千円上乗せだわ (´д⊂)
2019/07/18(木) 21:45:12.86ID:6EW6nw610
>>634
それをuqに電話して、千円上がるから乗り換えます、MNP番号くださいと言えば安くなる提案してくれるよ
2019/07/18(木) 22:01:19.92ID:jIfwNv7g0
一年だと違約金払わないといけないのでは
2019/07/19(金) 00:45:43.03ID:8i/yS1CO0
>>635
それ2年目だろ
2019/07/19(金) 01:26:24.10ID:jRjZy7e+M
>>635
ウソつき
639SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-VOQx)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:54:51.66ID:l+V4qjTG0
ウソつきはチョンの始まり
2019/07/19(金) 19:44:48.52ID:SxuuDJs8M
正しくは
「ウソつきはネトウヨの始まり」です
2019/07/19(金) 19:58:51.80ID:7MK8omvCM
ウソつきはポッポ党の始まりです
2019/07/19(金) 21:49:11.92ID:YZH4V371M
>>639
最初っから嘘つきだから、はじまりようがないよ

君も嘘つきで決定な
2019/07/19(金) 22:22:23.78ID:TzICM+Gk0
機種変すんのにテルルとかの店舗行ったほうが圧倒的に安くなるもん?
644331 (ワッチョイ 3f73-I5HI)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:50:02.95ID:Xzsx/SYU0
>>643
機種変更は安くならない
2019/07/20(土) 05:15:27.12ID:+pslmCPy0
機種変案件でググると数は少ないけど
一括〇〇円コンテ有り
みたいなの出てくるんだが手間だけど一応安くなるんじゃないの?
2019/07/20(土) 05:25:23.30ID:D88TGjf30
26日支払期限のコンビニ払いなのにまだ来ないけどそんなもんなの?
2019/07/20(土) 06:02:07.52ID:MZcS7PDUr
コンビニ払いなんてあるのか
2019/07/20(土) 06:09:12.23ID:D88TGjf30
本来口座引き落としなんだけど手続き完了までコンビニ払いなのよ
2019/07/20(土) 14:45:26.82ID:GwFXwG+x0
>>640
まーたはじまった(笑)(´・∀・`)
2019/07/20(土) 15:32:00.61ID:+pslmCPy0
ちょっと確認したいんだけど

普通に公式で機種変(事務手数料無料)
実質支払額540円*24ヶ月=12960円

代理店で機種変
一括3240円
コンテンツ2052*3ヶ月=6156円
事務手数料3240円
合計12636円

これ代理店でわざわざ機種変するメリットって324円安くなることだけだよね?
それとも自分何か勘違いしてる?
2019/07/20(土) 18:28:34.04ID:MqmxpEOKM
リンクライフ経由でmnp申し込んだんだけど、発送通知と共に頼んだ覚えのない「ノートンセキュリティサービスのオプションサービス」の登録案内が来た。

ちゃんとオプションは切って契約したつもりだったので、なんとなく不安。
何かご存知の方いらっしゃいませんか?
2019/07/20(土) 19:49:28.38ID:FZTXZvxE0
>>650
代理店で一括払いなら
月額サポートが丸々乗るだろ
2019/07/21(日) 08:39:56.73ID:vRb3o2EH0
今のmvnoが昼休み遅いからここのデータ高速+音声通話プランにmnpしようと思うけど、何か注意することある?

「その他のプラン」とわかりにくいところにあるから何か不安なんだけど。
654SIM無しさん (アウアウウー Sad3-cgnP)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:28:13.75ID:xQDqGqi2a
電話は非常時用

それ以外最強のプラン
655SIM無しさん (アウアウクー MMa3-qv3u)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:21:48.41ID:+a7vML8tM
>>653
私もデータ高速プランを使ってますが、ここに書くと情弱呼ばわりするので、それに耐えて下さい…
2019/07/21(日) 12:27:52.60ID:rCnHIWcm0
>>653
通話では発信には主にIPを使ってるよ
2019/07/21(日) 12:30:39.05ID:VwbJRUKgr
IPって音質悪いんじゃないの?
2019/07/21(日) 12:38:44.02ID:WeB6ETVw0
送りも受けもVoLTEなら音が良いけど、送ってる方式はIPだよね。
IPからIPもコーデックがよれば音が良い。
2019/07/21(日) 13:04:21.12ID:lqBzWOIcM
>>653
365日縛りで違約金は9500円です。
MNPは同時に3回線までで、うち1回線は使用者登録が必要。
2019/07/21(日) 13:44:35.31ID:vRD7zsm80
>>651だけど、リンクライフに電話で問い合わせたら
「申し込みページにてノートンのセキュリティサービスオプションにチェック入れてたから案内メール送った、でもメールから登録しなければ契約されないから不要なら放っておけ」と言われた
とりあえず安心

でもノートンのオプション欄なんてあるか?
2019/07/21(日) 14:10:50.77ID:ZmKUEkRo0
>>653
楽天電話も申し込めば通話料半分
2019/07/21(日) 14:32:08.26ID:nyFAUWIc0
動作確認端末早くAUのXperia1追加してくれ
2019/07/21(日) 20:09:49.90ID:GN3gXaAw0
>>653
キャッシュバックが5000、これも入口が分かり辛かった

2ヶ月までに申し込んだけど、ちゃんとメールが来て手続きして入金された
2019/07/21(日) 21:07:14.25ID:tyMpO0mm0
>>653
情弱の俺が選んだ、何も注意しなくていいモノグサプランがこれ。
2019/07/21(日) 22:05:24.90ID:vRb3o2EH0
>>664
>>663
サンキュー
666SIM無しさん (ワッチョイ ffd0-VOQx)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:02:42.64ID:eEz8Py1M0
UQ mobileにとって儲けが少なくて
あんまり宣伝したくないプラン
2019/07/22(月) 00:09:14.91ID:MORtD2Jd0
マクドナルドのチキンクリスプみたいなもんだな
2019/07/22(月) 01:22:05.71ID:o0hcehP70
ド田舎すぎて高速でも数Mbpsしか出ない時が結構あるわ
それでも前のMVNOよりは早いけどな
2019/07/22(月) 06:29:34.99ID:ZPg+CPEcM
具体的にデータ高速+音声プランのどこが情弱なんや?
2019/07/22(月) 07:37:36.10ID:vv3B8k5VM
そんなこともわからないから情弱なんだよ君
2019/07/22(月) 07:49:58.66ID:ZPg+CPEcM
そう言わずに教えて下さいよ、先生
2019/07/22(月) 08:00:02.68ID:vv3B8k5VM
キンモー
2019/07/22(月) 08:08:26.01ID:P7BairWt0
このスレを88円とかマンスリー割で検索すればわかる
2019/07/22(月) 08:14:37.76ID:oJejjvOXa
>>659
いえ、2年縛りですよ
結構あこぎな会社
2019/07/22(月) 09:53:03.79ID:AZYtAHva0
>>653
使える機種が少ない。
iPhoneかauの新しめの中古かP20liteかASUSという選択肢
少なくともガジェオタはやめた方がいい
2019/07/22(月) 11:47:35.74ID:lVI5AMvpM
かんたん決済の利用可能額が回復するタイミングって引落やコンビニでの支払が終わって
WEBで見れる請求金額照会の状態がお支払済になった直後ですか?
支払済になっても月またがないとダメ?
2019/07/22(月) 11:50:24.20ID:cM1dk0koM
>>675
ガジェットヲタがSIM一枚しか持ってないわけないwww
678SIM無しさん (アウアウクー MMa3-qv3u)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:08:33.33ID:awoJjP2vM
>>675
でも今や、UQはMVNOシェアで2位なんだよな
2019/07/22(月) 12:17:32.26ID:zb6vPbrnM
これいいなって海外スマホが出てもau回線不可とかが多いんだよなぁ
2019/07/22(月) 12:23:04.82ID:An0KjNIXr
UQってMVNOと言えるのか?
2019/07/22(月) 13:06:25.07ID:2oFiegcBM
>>676
回復って何?
支払い延滞してんの?
2019/07/22(月) 13:21:27.71ID:cM1dk0koM
>>680
あれだけ遅いからな
2019/07/22(月) 14:45:39.39ID:mjiY1tkwp
>>679
多いというか
VoLTEの扱い含めたら選択肢は
Mi Mixシリーズグロ版か最近のUmidigiのミドル以上くらいしか選択肢ない
OnePlusはVoLTE有効化の道険しだし
2019/07/22(月) 14:47:57.10ID:mjiY1tkwp
>>676
クリアされるのは
月跨いだら
あんまりキャリア決済なんて
使っても得なことないけどね
2019/07/22(月) 15:02:52.89ID:zb6vPbrnM
>>683
UMIDIGI使えるんだ
これはありがたい情報
2019/07/22(月) 15:03:17.84ID:zb6vPbrnM
F1とか言うのが気になってた
2019/07/22(月) 16:40:40.17ID:rAPPauDIM
>>684
そうかあ
未払い分払ったから
すぐ使いたかったんだが
来月まで待ちます。
688SIM無しさん (ワッチョイ 3f56-0ngu)
垢版 |
2019/07/22(月) 17:10:08.03ID:VjGcVKCB0
>>674
データ高速+音声通話は1年縛りだよん
https://i.imgur.com/ehSYkkf.png
689SIM無しさん (アウアウウー Sad3-cgnP)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:03:02.74ID:FfKSZ7oVa
>>675
AQUOS RやXPERIA XZ2 PREMIUMで余裕で使える
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV38/8.0.0/DR
2019/07/25(木) 12:31:46.84ID:dkMsboYFM
今の時間だと高速で大体10Mbps半ば出るけど今日は4Mbps程度だなあ
ど田舎だからこんなもんか
2019/07/25(木) 12:39:41.50ID:Jk5xdc+ir
>>690
AndroidならNetmonitorってアプリ使うと入ってくるBANDが分かって面白いよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.parizene.netmonitor&;hl=ja
692SIM無しさん (アウアウウー Sacf-RdZf)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:42:06.94ID:stPC0bbGa
過疎
2019/07/26(金) 14:39:26.85ID:zNfBimHgM
88円運用で落ち着いちゃったんで話すことない

3GないからDSDSができないってのもDSDVの機種買うまでとあきらめたし
2019/07/27(土) 11:27:12.59ID:FzzYaWPy0
テスト
2019/07/27(土) 11:28:46.72ID:5ZpRnGAxM
書けるかな
696SIM無しさん (アウアウクー MM63-RdZf)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:15:28.03ID:7tn365X4M
あめ
2019/07/28(日) 06:28:25.90ID:JvmaBLPg0
GALAXY A30に機種変更したけど、使いやすいですね。
着信LEDが無いので不安でしたが、always on displayがあるんで全く大丈夫です。
バッテリーのもちもいいし、
価格も安いし。

ただ…韓国製なのがね。
2019/07/28(日) 07:37:24.29ID:uzQ3EZ3mM
良いんだ!ほんと韓国製なのがネックだよね
たいして選べないけど機種変どれにするか悩むわー
シャープかiPhoneがましかなぁ…
UQで特に不自由はないんだけどプランがデータ高速+音声だから機種変しても割引ないしUQやめてよそにするかも検討してる
2019/07/28(日) 07:59:49.73ID:pLh/G4G6M
わたしはUQですか?
700SIM無しさん (アウアウエー Sa82-FV2n)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:02:20.98ID:I4LllFCba
まるでグーグル翻訳
701SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-PwZC)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:10:09.03ID:Pd8iO9IT0
えっ サムスンの時価総額 2730億ドル
トヨタ自動車の時価総額 1750億ドルだよ

サムスンは日本で1番信頼されてる会社よりも大幅に信頼されてるよ

ソニーの時価総額はトヨタ自動車の1/3で サムスンには絶対に敵わない
シャープはソニーの1/10
2019/07/28(日) 08:18:13.21ID:J/2AHsxo0
>>701
時価総額で言うならKDDIグループは日本最下位キャリアになるんだけどな
SoftBankよりも下だぜ

KDDIは日本で一番信用されてないキャリアってことになるぞ
2019/07/28(日) 08:18:24.24ID:vGtxb5jTM
UQでXperia出してくれねーかな
2019/07/28(日) 08:27:00.85ID:iKFg5+9q0
正に失われた30年の帰結
705SIM無しさん (アウアウクー MM63-Y9FI)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:07:20.72ID:hri4V3+zM
なんでXperiaが無いんだ
ゴミのような機種しかない
2019/07/28(日) 10:04:31.38ID:nO/cv5/nM
XperiaほしいならMNOへどうぞ
2019/07/28(日) 10:17:10.29ID:LLSeo6i00
>>702
その認識は正しいと思う
708SIM無しさん (アウアウウー Sacf-RdZf)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:22:54.97ID:83IKOarJa
白ロム買えよw

2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV38/8.0.0/DR
709SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-PwZC)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:41:17.42ID:Pd8iO9IT0
>>702
それで合ってるよ
事業内容はソフトバンクのほうが優秀
710SIM無しさん (アウアウエー Sa82-FV2n)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:54:09.41ID:I4LllFCba
サムソンは風前の灯。下手したら潰れる。
2019/07/28(日) 10:55:43.56ID:iKFg5+9q0
>>710
そっとしておいてやろうな
2019/07/28(日) 11:02:22.63ID:nO/cv5/nM
ここはUQのスレだよな?

A30のマンスリー割少ないね
oppoみたく後で増えるだろうか
2019/07/28(日) 13:22:25.29ID:yFRb5kW20
朝鮮携帯wwwwwwwwww
ありえねぇwwwwwwwwww
2019/07/28(日) 14:44:32.11ID:tEGk9UpL0
UQのシナチョン率の高さは異常
715SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-PwZC)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:44:43.05ID:Pd8iO9IT0
シャープは潰れかけてんで
716SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-PwZC)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:45:52.76ID:Pd8iO9IT0
>>714
洋画はハリウッドが多いなって言ってるもんやで
いいものが売れるのは当たり前
2019/07/28(日) 14:52:39.61ID:aK+4tLweM
ワイモバイルと変わらなくない?
2019/07/28(日) 15:11:40.26ID:BcSX0trO0
朝鮮人ってずうずうしいな
2019/07/28(日) 18:35:05.95ID:lw9+/lfk0
>>718
今さらw
720SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-PwZC)
垢版 |
2019/07/28(日) 19:30:58.65ID:Pd8iO9IT0
日本人がいい物はいいと評価できるようになるといいね
日本人はプライドだけは高いけど 実体が伴ってない
半導体なんて日本の人口の半分の人口の韓国のほうがシェア率高いし

日本の人口の1/5の台湾とどっこいどっこいか
2019/07/28(日) 19:39:46.91ID:iKFg5+9q0
そうだね大韓民国はスゴイね
2019/07/28(日) 20:13:00.36ID:gS/lLHdPM
韓国は自分でそういう無理な上げ方するからリスペクトされないんだよ
723SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-PwZC)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:29:28.47ID:Pd8iO9IT0
>>722
いいところは認めなよ
中国製だからとか韓国製だからとか
古い固定観念を持ってたらダメだぞ

そして なにがなんでも中国製や韓国製がいいわけじゃない
車なんかは日本車のほうが信頼されてる

一部電化製品は日本が勝てなくなっただけ
724SIM無しさん (アウアウエー Sa82-FV2n)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:35:09.19ID:I4LllFCba
>>723
どんなに優れていても韓国製は使いたくないなぁ。
2019/07/28(日) 20:58:18.68ID:4/I3mDA2M
>>723
ここ3,4年はXiaomi使ってるし
中国と韓国は別
2019/07/28(日) 21:35:54.70ID:fUGeJE/M0
LGのV30+使ってるがめちゃくちゃいい
でもサムスンはやっぱ使う気にならん
2019/07/28(日) 22:33:57.40ID:hOThODjK0
ネトウヨw
いや愛国者様かw
2019/07/28(日) 22:52:39.69ID:toUvnR98M
UQはHTC U19持ってきてよ
2019/07/29(月) 10:21:20.89ID:sN4Mjri20
性能的には多少劣っててもブランドやイメージ、販売会社の方針などで商品選ぶ人間もいるのに・・・
他人の使うものに自分がカネだしてるわけでもないのに首突っ込むバカ
730SIM無しさん (アウアウクー MM63-PwZC)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:31:03.26ID:jUAypVQrM
会社ではなく生産地で決めるのは愚か
2019/07/29(月) 15:35:14.39ID:9OBmGOfc0
ネットウヨが愛国的な考えで
日本メーカー使うなら解らんでもないが
iPhone使ったりじゃ理解出来ん

アメリカは友好国だからwww
トランプは日本経済も潰しにきてるだろ
後は経済植民地化一直線
中韓とは幼稚な対立だけでな
2019/07/29(月) 17:06:36.04ID:WlHcRmMl0
シナチョンは生理的に嫌だから
2019/07/29(月) 17:10:45.54ID:8ZsmtN/3r
差別主義者に指摘しても無駄だよ
734SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-PwZC)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:34:59.84ID:/ePxCoZ20
>>732
君の家の物でmade in china製品を除いたら
何が残る
735SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-/0C9)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:41:23.82ID:EFZCdUX80
MADE IN JAPANとカタログにはあるくせに、本体にも取説にも箱にもWEBにも一切MADE IN JAPANと書いてない製品がある件
https://i.imgur.com/leP5eFD.jpg
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/wx05/

おそらく韓国製
2019/07/29(月) 20:55:13.04ID:YTaoRc4ya
そらNECは韓国製やろ
737SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-AZiB)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:06:28.45ID:xU21RR9g0
中古で購入したGALAXYS8 SIMロック解除ができないので、rootとってドコモも化にしたらSIMフリーにらしいです、
しかしバンドは悠久に快適な英雄のバンドが使えるんでしょうか
2019/07/29(月) 21:16:32.62ID:cBWLNKF30
しらねー
ダメなんじゃねーの
2019/07/29(月) 21:50:24.59ID:LjGTL6iv0
>>737
そもそもドコモ版Galaxy S8 SC-02Jでもau版Galaxy S8 SCV36でもSIM ロック解除出来るし、対応してるだろう。
グローバル版はSIMロックなんてかかってないし。

だいたい、そのドコモ化というのがSC-02JのROMを何の改変も無しに焼いてるのやら 何してるやらわからんのに答えられる訳ないだろう。
100%改変無しに焼いてるなら可能性はあるだろうね。
2019/07/30(火) 03:03:49.71ID:uXF+I/VLM
>>737
>>docomo化
と言ってもmodem.img焼くのと、modemをサービスモードでいじるのとは違う
2019/07/30(火) 07:26:07.92ID:lGHnH0ZV0
>>740
s8は普通にau版にdocomo版のrom焼きするだけでバンドもdocomoになるはず
ついでにロックも解除された状態になるが、au系使えるかは知らん
2019/07/30(火) 07:47:19.20ID:lGHnH0ZV0
>>737
自分の記憶ではdocomoのバンドになってロック解除状態だったが
ぐぐってみたら違うかもしれんな
docomoロック状態になると書いてあるブログもある
https://www.google.com/search?&;q=scv36+docomo

galaxy s8のロム焼きスレで聞いたほうがいいと思われるが
まあ質問のバンドはdocomoになるっぽいけどな
2019/07/30(火) 08:42:46.72ID:iMU+lZmeM
>>742
ドコモ版Galaxy S8 SC-02Jはau系のbandも対応するのを忘れるな。
uqの対応機種にもある。
そもそも、ドコモのromに拘らないでグローバル版のrom焼けばいいんだよ。
744SIM無しさん (スプッッ Sd4a-AZiB)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:58:36.38ID:6nJ6Vl1md
中古で購入したs8はau版にdocomo版のrom焼きするだけでバンドもdocomoで、ロックも解除された状態になるけど、バンドがドコモなら有給で使うよりドコモで使う方が便利が良さそうですね
2019/07/30(火) 23:29:00.01ID:lGHnH0ZV0
>>743
ハード違うのにグロ版のrom焼けるわけ無いだろう
2019/07/31(水) 06:18:31.98ID:47ea00PPM
>>744
APNをau VoLTEやUQ VoLTEやmineo VoLTEに手動で設定すればau系のbandも使えるみたいだぞ。

docomoのrom焼きした時点でAPNがdocomoになっているからdocomoのband しか対応してないように見えるがハード的には幅広く対応してるのだから。
2019/07/31(水) 07:00:35.31ID:J3TZE+/b0
>>746
APNでバンド変わる端末なんて無いよ
s8はdocomo化したらdocomoバンドだよ
s9以降はdocomo化してもauバンドのままだけど
2019/07/31(水) 08:23:39.65ID:2xaSOvqJ0
docomoのバンドでも使えないことはないが
Band1しか使えないから
エリア的には悲惨な事になる
遅ーいMVNOしか使えなくなるよ
2019/07/31(水) 08:51:17.49ID:47ea00PPM
>>747
『ガジェット痛信 au版のGalaxy S7 Edge SCV33もSC-02H化(docomo化)して ...』のブログに書いてあったんだけだな。ダメなのかな。

だだ、それならUQの対応機種の一覧にSIMロック解除したドコモ版も乗っているけれど、これもダメになるな。
2019/07/31(水) 09:23:03.87ID:D7sW7nbLM
>>748
2019/07/31(水) 09:23:43.48ID:D7sW7nbLM
>>748
調べてみたけれどドコモ版Galaxy S8 SC-02JをSIMロック解除で使うとバンド1,3,18/26,28,42が使えているようですが
SHV35をドコモ化した物はバンド1しか使えないってこと。
ちなみにServiceModeで表示されてるバンドはAPNに対応したバンドしか表示されてない。それが全てじゃないよ。
2019/07/31(水) 09:38:08.86ID:B+DQxPPHM
>>749
バンド1はあるし動作はするからリストには載るさ
メインバンドもプラチナバンドもなくていいなら
2019/07/31(水) 09:41:16.03ID:B+DQxPPHM
>>751
18対応してたのか?
28/42は共通だから行けるだろうけど
そう言えば自宅付近も28増えたわ
2019/07/31(水) 10:23:19.48ID:D7sW7nbLM
>>753
VoLTEにも対応していてUQで使うならマルチSIMになる。

ドコモ化してバンド1しかダメなら完全にドコモ化出来てないて事だよな。
ドコモ版のSIM解除したのと同様にいかないのだから。
2019/07/31(水) 11:50:45.32ID:B+DQxPPHM
>>754
DOCOMOの公式データで非対応になってるけど本当に対応してるの?
2019/07/31(水) 14:41:36.33ID:2xaSOvqJ0
>>753
auBand28は意外に増えてるけど
ヤッパリ使い勝手悪いんだよな

Mi9にUQ SIM突っ込んでるけど(ワイモバイルも)
この前新東名経由のバス乗ったけど
屋外は山の中でも意外にBand28拾ったけど
トンネルは全部圏外だったもんな(ワイモバイルは全て圏内)
2019/07/31(水) 16:02:31.34ID:OzG5jD6bM
>>755
マルチSIMでUQの説明に有るように設定して通話も使えています。
対応バンドはよくわからん。
2019/07/31(水) 18:58:36.88ID:+0G1lfvDp
>>757
Band1のみでも使えるは使えるんだよ
電波がいい場所ではな
VoLTEのキャリア制限ない国内端末だと弄らなくても通話も出来る
2019/07/31(水) 19:40:43.75ID:OzG5jD6bM
>>758
バンド1のみでないのはわかっている、なぜ今さらバント1のみと間違った情報をひきずったるの
2019/07/31(水) 19:41:37.12ID:OzG5jD6bM
ひきずってるの
2019/08/01(木) 10:24:32.47ID:Rq7fZyom0
SH-L02を使ってます。
2年使って充電がクアルコム方式のQC2.0/3.0に対応してるの今気づきました。
QC対応充電器にUSB電圧電流計見たら
9Vの1.2A流れており大体11Wの電力で充電されてました。
これはSIMロックかかってないのですよね?
2019/08/01(木) 11:14:56.83ID:b5YBZ83UM
>>761
関係ないでしょ
2019/08/01(木) 12:13:04.38ID:um4O8PLAM
>>759
ドコモ公式の対応バンド一覧でこの端末はバンド18未対応と書いてあるからな
2019/08/01(木) 13:13:23.71ID:ZEzQRfJ+0
本日ネットにて申し込みました。
現在無職なので審査通るか心配です。
2019/08/01(木) 13:24:04.19ID:nyFeOVloM
大丈夫
2019/08/01(木) 13:31:15.70ID:ZEzQRfJ+0
ありがとうございます。
もう一つ気になることがあるんですが
SOV36(XperiaZX1)をそのまま使おうと思ってるんですが、UQのページにはsimロック解除不要と記載されていますがスレのテンプレには
・VoLTE対応機種は要注意
UQで言うところのマルチSIMにしなければいけないので
こちらはIMロック解除が必須となる(しないと使用できない)
UQに申し込むと必ず注意を受けるのでよく聞くように
とありますがsimロック解除必要なのでしょうか?
2019/08/01(木) 14:39:11.36ID:Zi0I+zgjM
>>758

auのVoLTEはプラチナバンドを使えないと対応でない。

ハンド1しな使えないならVoLTEは使えない。

VoLTE対応であればバンド1だけと言うことは無い。

矛盾してます。

>>763

ドコモ公式ではバンド18についてふれられていないです。)

ドコモに関係する1,3,19,21,28に対応してるとして○が書かれていますが、それ以外について対応とも未対応とも明記されていません。

明記はされていないけれど、実は対応されていると言うことじゃないですか。
2019/08/01(木) 15:27:21.09ID:um4O8PLAM
>>767
プラチナバンドがないとVoLTE使えないとか初耳なんだが
2019/08/01(木) 16:02:17.55ID:Ag81DttLM
>>768
プラチナバンド域を使ってる機能だからでしょう。

誰も触れないけれど俺的には「VoLTEのキャリア制限ない国内端末だと弄らなくても通話も出来る」が初耳だったけど。
実際、例えばGALAXY S8をUQやmineoで通話出来るようにするには設定する(設定を弄くらないと)いけないけれど、弄くらなくても出来るて?(キャリア制限のない端末じゃないと言うことか?)

VoLTEのキャリア制限ない国内端末て、具体的にどんな端末なのかと?
VoLTEのキャリア制限ない?
2019/08/01(木) 16:25:54.22ID:3ZmuOFBMM
>>767
au BAND1 LTEでVoLTEは使えてるよ
Y!mobile Android Oneシムロック解除して使ってる
2019/08/01(木) 17:27:20.34ID:W9xEMwX0M
>>767
普通にB1で通話出来るぞ適当言うな
http://imgur.com/LS4yLJy.jpg
2019/08/01(木) 17:34:32.83ID:Ag81DttLM
>>770
そうなの
例えばandroid one X4だとband26対応で
band26はband5,18,19を含んでいるけど
そのandroid oneはband1だけなの。
2019/08/01(木) 17:42:52.47ID:3ZmuOFBMM
>>772
X4以外でBAND26対応は無い
2019/08/01(木) 18:25:50.63ID:Ef9MPPEfM
>>771
おれもSIMロック解除したHW-01K(P20 Pro)にUQ SIM入れて
B1だけでVoLTEできてる

都心だとband1かband 42しかつかまない(ホントはband 28も対応してるはずなんだが)
B42で接続していて着信するとB1にフォールバックするな
2019/08/01(木) 18:33:56.13ID:RVzn/zKm0
VoLTE開始間もない頃は通話着信でB18に遷移してたと思うが今はB1かB18につながるな
2019/08/01(木) 18:36:48.61ID:3ZmuOFBMM
>>774
BAND42?
BAND41じゃないの?
WIMAX2+はデータ通信だけだし
2019/08/01(木) 18:44:23.27ID:um4O8PLAM
>>776
28と42は3社に割り当てられたぞ?
2019/08/01(木) 18:47:33.41ID:Ef9MPPEfM
>>776
band42 3500MHz帯
結構有るよ
2019/08/01(木) 18:54:13.82ID:Ef9MPPEfM
>>778
ただTDDとはいえBWAじゃないんだからVoLTEのベアラを
通しちゃダメってことはないとおもうんだが
なぜか通話だとband1に落ちる
2019/08/01(木) 19:44:18.70ID:um4O8PLAM
>>769
VoLTEがプラチナバンド限定の機能とか初耳なんだが
調べても出てこないし、どこから出てきたの?
2019/08/01(木) 19:56:38.21ID:3W3DD7ni0
>>780
『プラチナバンド域を使ってる機能だからでしょう。

誰も触れないけれど俺的には「VoLTEのキャリア制限ない国内端末だと弄らなくても通話も出来る」が初耳だったけど。
実際、例えばGALAXY S8をUQやmineoで通話出来るようにするには設定する(設定を弄くらないと)いけないけれど、弄くらなくても出来るて?(キャリア制限のない端末じゃないと言うことか?)

VoLTEのキャリア制限ない国内端末て、具体的にどんな端末なのかと?
VoLTEのキャリア制限ない?』

と書いていて限定機能と俺は書いてないけど。
限定機能と書いてる奴に聞け。
と言いつつ俺もVoLTEが出だした頃にバンド18が必要との説明を読んだ記憶があるが間違いだった。スマン。
で、俺の疑問に誰が答えてくれるの?
2019/08/01(木) 20:26:42.37ID:3ZmuOFBMM
そもそもBAND18/26と同じ基地局からBAND1,28飛んでるからVoLTE使えない訳無い
2019/08/02(金) 12:10:20.38ID:Fo37jCn70
>>782
Band1は飛んでるけど
auのband1はプラチナでもメインでもないから弱い

band28は前使用者の立ち退きが手間取ってて飛んでないところが多い
auは飛ばしてる方だが

>>769
例えばGalaxyも国内版ならdocomo版でもエリアの問題以外はなく通話できるが
グローバル版はBand26が有るから問題なく見えて
VoLTEのキャリアブロックかかってるから通話できない
ブロガーがブロック外そうと色々してたが成功してなかった
データ通信はdocomo版よりエリア広く快適だが

VoLTEのキャリアブロックはSumsungとかHUAWEIとかの大メーカーの方がかかってて
Umidigiみたいな泡沫メーカーはかけないからそのまま使える
2019/08/02(金) 12:46:50.42ID:WOfxmX7Vr
auのband1は結構速いと思うけどな
2019/08/02(金) 14:13:26.28ID:UN5oaAIeM
>>766
亀レスだけど2017年8月以降発売機種はSIMロック不要らしい。
https://creatorclip.info/2018/02/au-volte-201708-sim-unlock/amp/
2019/08/02(金) 14:23:05.95ID:VUFK2Yr90
>>785
レスありがとうございます!
そうだったんですね安心しました。
2019/08/02(金) 14:23:20.56ID:QE3dLb6VM
>>783
galaxyのグロ版でauがdocomoよりエリアが広い??
またまたご冗談を

4G: 両社とも主要バンドOK

3G: docomoは主要バンドで未対応はバンド6のみ
 auは未対応(cdma2000のデータはmvnoに提供されてない)
2019/08/02(金) 14:53:58.18ID:nNikQNcP0
>>787
逆版で使った場合だよ
ここの場合はdocomo版をUQ SIMで使った場合は
auのメイン及びプラチナバンドである
Band18/26が使えないんだから当たり前じゃん

band18/26対応のグロ版Galaxyをデータのみで使えば
グロ版の広いのは当たり前
2019/08/02(金) 15:41:02.81ID:UN5oaAIeM
>>783
VoLTEのキャリアブロックて聞きなれない言葉ですね。対応していないという認識なので初めて聞きました。
例えばGALAXYグローバル版でVoLTE使うならdocomoやauのromから必要ファイルを抜き出して置き換えちゃうてやり方ですかね。
https://www.bunguyasan.net/dialy/kiji3766.html
2019/08/02(金) 17:12:34.65ID:VUFK2Yr90
別のページから契約するとキャッシュバックあるのを契約してから知ってショックを受けています。
2019/08/02(金) 19:09:49.29ID:c6D8XRiRM
myuqで昨日の通信量が出てこない
2019/08/02(金) 19:30:56.49ID:rfqWFozV0
>>791
俺は今見たら出てたけど
2019/08/02(金) 20:06:05.27ID:c6D8XRiRM
>>792
もう一度見たけど7末までのしか出てないわ
2019/08/02(金) 20:21:37.64ID:y+rvCTU/0
俺は昨日のデータ通信量は反映されてる
2019/08/02(金) 22:46:43.48ID:wZ+TJL4D0
カレンダーがくるってるのかもな(錯乱)
2019/08/02(金) 23:02:21.57ID:9ujfNAwYM
昨日からネットが不安定になった。アンテナがゼロ、1本、4本の三パターンで目まぐるしく変わって4Gも付いたり消えたり。使い物にならない。
6s側の問題?
2019/08/03(土) 00:07:45.09ID:IrQpoqH20
日付も変わり再確認したけとやはり7月分しか表示されないっすわ
2019/08/03(土) 12:09:08.49ID:AS3MtldpM
>>796
1ヵ月以上前から夜中はその状態が毎日続いてるわ
2019/08/03(土) 12:47:58.96ID:4ee8OsaA0
>>798
6s もしくはiphone?android ?
2019/08/03(土) 13:08:09.17ID:UKIjd1Q90
本日無事開通しました。
アドバイスくれた方々ありがとうございました。
2019/08/03(土) 17:26:38.33ID:qzkPkJxea
>>735
知ってるなら通報したら?罪名は「景品表示法違反」です

メイドインジャパンと書いておいて実際は…ってな感じで

景品表示法違反被疑情報提供フォーム
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
2019/08/03(土) 18:25:41.42ID:TT9K3ZI6M
常に不安定、アップルガレージ予約した
2019/08/03(土) 20:31:30.19ID:1t31Sj8jM
ほとんど出来上がってる物を輸入しても、日本で組み立てて試験して出荷したら日本製。
2019/08/03(土) 22:01:19.84ID:7zdBW6LtM
2年以上繰り越しで貯めてたギガが今月消された
30ギガあったのが突然4ギガにされた
プランSはさっさと他に乗り換えろって事かな
2019/08/03(土) 22:08:08.41ID:z/K6fIyzM
単に有効期限でしょ
2019/08/04(日) 00:32:36.26ID:lPP68TWSM
>>799
遅くなりましたが泥です
2019/08/04(日) 08:23:13.44ID:vlno052p0
>>787
ドコモ機種でauのメイン&プラチナバンドであるBand18or26に対応してるのはiPhoneとPixelだけ
https://i.imgur.com/iKXN7NN.jpg
2019/08/04(日) 12:18:02.21ID:I2mErPSy0
仮にプラチナバンドに対応していたとしてもWiMAXに対応していないとau/UQは使いにくいよ
捕まえてるバンドを表示するアプリをみる限り都市部ではガッツリWiMAXを活用してる
2019/08/04(日) 14:05:00.48ID:jfeaYwNF0
>>808
おかげで移動するとぶちぶち圏外になる
繋がりやすさを求めるならwimax2は無効化したいレベル
速度を求めるなら対応してるべき
2019/08/04(日) 14:15:18.65ID:PWWwQbL40
>>804
2年+90日が経過して無料増量分の期限がきたんだろ
3ヶ月毎に200円(100MB)をチャージすけば貯めたのが失効しなかったんじゃね?
2019/08/04(日) 20:04:42.07ID:34+Mscv9M
>>808
都心はもうBand1+Band43(3.5GHz)でいけるよ
2019/08/04(日) 20:25:55.76ID:kW2KeAKk0
>>811
うちのマンションのトイレ(大阪市内窓なし)は圏外だからな
Mi9無印
2019/08/04(日) 20:56:22.31ID:I2mErPSy0
自宅の便所に居るときくらい通信機器の事は忘れてもよいのでは...
2019/08/04(日) 21:10:40.27ID:vETZmRpt0
調べたらMi9 B18とB41に対応してないのか
そりゃトイレで圏外なるわな
2019/08/04(日) 22:00:19.50ID:jfeaYwNF0
>>811
43とかあっても意味なくね?
816SIM無しさん (ワッチョイ 9bd0-XLIk)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:37:51.95ID:6/KHX40m0
ディスプレイはみな韓国製だよ
韓国製が嫌なら画面を割りな
2019/08/05(月) 04:14:37.56ID:SEYSiC+IM
朝鮮人はしつこいな
2019/08/05(月) 07:28:23.22ID:PWXbCMGW0
日本製が嫌なら、スマホはもちろん電子機器はほとんど持てないな。
2019/08/05(月) 08:01:16.93ID:99a9RVh10
不買サイトの朝鮮人がRealforceを使っていたのは笑った
820SIM無しさん (アウアウクー MM21-XLIk)
垢版 |
2019/08/05(月) 15:19:31.29ID:Y0kLHQVwM
お互いに依存してるんだから
仲良くしようよ
2019/08/05(月) 15:25:11.91ID:t874jt3CM
UQ mobile 「HUAWEI P30 lite」の販売開始について
https://www.uqwimax.jp/information/201908052.html
2019/08/05(月) 17:58:44.76ID:lh/NKPpFM
ヒビ入ってもそのまま使ってる人はつまり
823SIM無しさん (アウアウエー Sa13-jxho)
垢版 |
2019/08/05(月) 18:18:18.58ID:t5sK8uPXa
>>816
安心してくれ。そう遠くない将来、韓国製はなくなる見込み。
2019/08/06(火) 09:38:23.10ID:6V0o7gGq0
>>814
Band28対応してるからそこまで酷くないが
うちエリアはBand28が流れてない

Band41は高速通信対応用でエリア確保用じゃない
825SIM無しさん (アウアウクー MM21-XLIk)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:15:02.68ID:8IwiIpXjM
子供を産まないやつが韓国気に入らない 反日とか言うのはどうかと思う
日本人でありながら高齢化を促進して結果日本を潰すのは韓国人ではなく 子なしのおっさんおばさんなんだから
826SIM無しさん (アウアウクー MM21-jxho)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:41:22.19ID:rSzMYcPIM
>>825
???
暑さでやられた?
2019/08/06(火) 12:55:04.94ID:1cz6mlJdp
>>825
今後日本は移民必須だが
受け入れるとすれば中韓人は違和感少ないしな
差別主義者はどうかしてる
2019/08/06(火) 12:57:56.73ID:DCRtLYvNr
スレチ
2019/08/06(火) 15:03:53.66ID:b9XdAz8+M
朝鮮半島人はすぐに大騒ぎしてごまかすな
2019/08/06(火) 15:18:00.02ID:JLgx0n+F0
スレチで迷惑
2019/08/06(火) 15:34:30.93ID:7neMNVUHM
p30liteのマンスリー割しょっぱくね?
2019/08/06(火) 15:38:50.66ID:nB09WghDM
じゃあ、買うなよ
833SIM無しさん (アウアウクー MM21-jxho)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:32:19.81ID:rSzMYcPIM
度をこした反日と嘘ばかりつく国に対して不快感を持つのは自然な感情。普通の日本人は文とそれを熱狂的に支持する国民にもウンザリしてんだよ。差別主義とは全く別のものだ
2019/08/06(火) 16:38:47.60ID:pGD+3ZlJ0
嘘の上をいっているのが最終的不可逆的解決を卓袱台返しするスタイル
話し合いでの解決が何の意味も無いと証明したんだから、これはもうアカンやつ
2019/08/06(火) 17:09:41.06ID:IZi3c1kEr
「普通の日本人」って単語ほんとに使う奴いるんだな
2019/08/06(火) 17:12:35.48ID:3Agq/MMXr
よそのスレでやれよ
2019/08/06(火) 17:27:34.00ID:pGD+3ZlJ0
自治乙
838SIM無しさん (アウアウクー MM21-jxho)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:08:23.59ID:rSzMYcPIM
>>835
読んでの通り。いるんだよ。
839SIM無しさん (アウアウクー MM21-jxho)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:11:10.72ID:rSzMYcPIM
立て続けに失礼。普通の〜が気に入らないなら、大多数のって言い換えてもいい。
840SIM無しさん (ワッチョイ 9bd0-XLIk)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:47:07.26ID:yte9sYqQ0
>>833
安倍総理が嘘をついても内閣支持率は下がらないから
普通の日本人は嘘をつく政府に不信感を持たないよ
また 参議院選挙で自民党を勝たせてしまう日本人にもうんざりしてない
841SIM無しさん (ワッチョイ 9bd0-XLIk)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:01:05.69ID:yte9sYqQ0
さらに言うと
資金源の財界から大量のお金をもらい
法人税を減らして 大多数の労働者の税金を増やして 消費税増税
現段階で老後に2000万円必要 将来はもっとお金が必要な状態になるのは確定してるのに 非正規雇用を大量に増やしてる
非正規雇用の人達は厚生年金に加入してない人も多く
結果 厚生年金を負担しなくていい財界が得する仕組み
将来 多くの労働者はお金が足りなくなる

自民党は反労働者 親財界なのに 労働者は自民党を支持してる
どれだけ虐げられても文句を言わないのが普通の日本人

だから 韓国のことなんかどうでもいい
2019/08/06(火) 20:54:16.41ID:IS8RPY5D0
スレ違いも甚だしい
2019/08/06(火) 21:16:26.96ID:pGD+3ZlJ0
UQモバイルで問題が無いからついついスレチに流れてしまうんじゃないのか、あんまり自治るとおはよう今晩はだけの挨拶スレに成り下がってしまうぞw
2019/08/06(火) 21:41:33.96ID:3OASBOV2r
>>843
おはようこんばんわだけならそれも要らんわ何言ってんだ
2019/08/06(火) 22:37:29.60ID:e1JdnXkA0
アホに構うなNGしとけ
2019/08/06(火) 22:55:46.43ID:Ujge50+r0
普通に契約自動更新とか機種変したら損だな
交渉どころかいろいろUQから提案してくる
2019/08/06(火) 23:28:04.26ID:rBS7dEWZr
UQのiPhoneに8やXが出てくるのはいつになるだろうか
2019/08/07(水) 03:24:06.47ID:I5VoEqiaM
Tryのキャッシュバックって金額書いてないけど
1万ぐらいなのかな
849SIM無しさん (アウアウエー Sa13-jxho)
垢版 |
2019/08/07(水) 06:38:02.90ID:QWY37kFAa
>>840
スレ違いだからもう書かないけど、全く噛み合ってないな。もう少し日本語の読解力を身に付けた方がいい。
850SIM無しさん (アウアウクー MM21-rV+V)
垢版 |
2019/08/07(水) 06:42:52.26ID:b8nZwxxIM
>>848
書けないんだよね
キャッシュバック自体、違法だからさ
851SIM無しさん (ワッチョイ 9bd0-XLIk)
垢版 |
2019/08/07(水) 07:45:35.45ID:xSL8cll60
>>849
つまり反日は韓国人ではなくて日本人ってことだよ
2019/08/07(水) 09:06:37.37ID:UNuBmn9SM
>>815
B1に比べるとB42圧倒的に速いよ?

ってB43じゃないB42の間違いだ>>811
2019/08/07(水) 09:09:34.86ID:UNuBmn9SM
経営危ないみたいだけどJDIのことも思い出してあげてください
P20 proはJDIだな
854SIM無しさん (アウアウエー Sa13-jxho)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:46:44.93ID:QWY37kFAa
>>851
5ちゃんってバカ発見器だったんだw
855SIM無しさん (アウアウクー MM21-XLIk)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:10:07.34ID:+JPT2SYRM
>>854
日本人が政治家の嘘に寛容だってことを示す事例ある?
856SIM無しさん (アウアウクー MM35-imil)
垢版 |
2019/08/09(金) 12:19:39.86ID:oZHHGXjqM
オリンピックの誘致をするために 費用の少ないコンパクトなオリンピックと言う説明をしたけど
実際にはロンドンオリンピックの3回分のお金がかかる

政治家は国民を騙してもいいし
外国のオリンピック関係者に賄賂を渡してもいい
これが国民の総意
嘘をつくな 約束を守れ
そんなことを日本人が気にしてたら自民党は野党になってる

普通の日本人なら韓国のことなんか問題にしてない
約束を守らない韓国のことが嫌いになるなら その前に自民党が落選してる
2019/08/09(金) 12:44:21.30ID:JKQKB+u40
>>853
P20PROは有機ELだからJDIじゃないよ
確か天馬じゃないか?
2019/08/10(土) 03:00:20.32ID:jtlBY2OQ0
>>847
ワイモバイルが出せばすぐ出すよ
859SIM無しさん (アウアウエー Sa02-hyWl)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:26:33.87ID:ie5a4y8qa
>>856
お薬出して貰ってねw
860SIM無しさん (アウアウクー MM35-imil)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:18:15.37ID:b1Ot1myXM
>>859
反論は?
2019/08/12(月) 13:45:16.28ID:JzFjLv3oM
>>856
野党は朝鮮連合だから、自民しか選べんのよ
どうせ養分にされるなら、朝鮮人より日本人のがいいだろ?
862SIM無しさん (アウアウクー MM35-hyWl)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:00:20.38ID:D+zl06QLM
>>860
お大事にm(_ _)m
863SIM無しさん (ワッチョイ 6ed0-imil)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:33:55.16ID:PFlQ3CPq0
>>861
なにいってだ
2019/08/13(火) 13:09:48.24ID:3iu1swUNF
ユニバーサルサービス料って半年とか1年毎に1円単位で改定されるんだね

請求が88円から89円になっててはじめて知ったわ
2019/08/13(火) 14:28:19.59ID:S8J/ykfva
>>863
政治論
じゃあ、お前の意見を教えてくれ
2019/08/13(火) 14:43:43.44ID:wpqnXM+5M
妄想パラノイアのネトウヨなんて相手すんなよ
脳みそコリアンでいっぱいなんだから
2019/08/13(火) 14:57:41.79ID:q9MwVhusM
朝鮮人見っけw
2019/08/13(火) 15:04:04.74ID:YaPhcQ6b0
声闘の時間の時間です
2019/08/13(火) 17:52:53.87ID:qAnpkuN70
au系のデータSIMで3GB以下ならUQ一択だけど、
1GB以下ならイオンモバイルしかない?
870SIM無しさん (スプッッ Sda5-+6NK)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:12:27.55ID:Y6ihv00id
ファミゼロとマンスリーって併用できないんだな
クソが
871SIM無しさん (アウアウクー MM35-imil)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:04:47.17ID:ZL7CLlkoM
>>865
自民党の安倍は統一教会に祝電を送ってる
自民党は朝鮮連合
2019/08/13(火) 20:33:02.29ID:tgPwkfsva
お客様アンケートのご協力お願いって、、、404じゃねーか!


https://i.imgur.com/CzlyUFI.png

https://i.imgur.com/tBvbv3u.png
2019/08/13(火) 20:43:08.84ID:ghD3HStkM
2年契約終わって更新するとデータ増量なくなって基本料1000円割引になるんだっけ?
2019/08/13(火) 21:09:54.44ID:AXvBgdmX0
UQって1つの契約でSIM2枚発行してもらえる?
2019/08/13(火) 21:23:13.42ID:NHJ7XKcgr
>>874
Y!mobileのシェアSIMみたいなのは無い
2019/08/13(火) 23:56:22.86ID:v7b63d7xM
>>867
差別主義者は生きる資格ないから死ねよ
877SIM無しさん (ワッチョイ 5a73-8elT)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:09:48.84ID:qfV4eNl00
差別じゃなく区別だと思う
2019/08/14(水) 10:04:57.85ID:qWI9SSzo0
朝鮮人って別に差別用語じゃないよドイツ人をドイツ人と言って差別と言われるかって話だ
コリア人ならOKなのか?
2019/08/14(水) 11:19:42.93ID:Z8pKH2kHM
>>877
それ古今東西典型的悪質差別主義者の常套句
>>878
「朝鮮人みっけ」が差別じゃなかったら何が差別なんだよ?
恐ろしい民族浄化主義者の常套句だろ
2019/08/14(水) 11:40:37.33ID:qWI9SSzo0
自虐史観に洗脳されたカスの成れの果てを見た
同じ民族が朝鮮民主主義人民共和国と自称しているのをどう説明するんだよ間抜け
2019/08/14(水) 12:35:58.33ID:NMsj/WJJM
な?
ネトウヨが来ると荒れるだろ?
ネットニュースばかり見ると馬鹿になる
洗脳されてるとも知らずに
2019/08/14(水) 12:49:40.25ID:aDW89RMNr
スレチ
2019/08/14(水) 14:04:43.07ID:4o3GjkKyp
>>864
今月から89円のようだな
https://i.imgur.com/tkhxyek.jpg
https://i.imgur.com/eFgbaZt.jpg
2019/08/14(水) 15:04:23.67ID:Z7oIf1FY0
あらお安い
2019/08/14(水) 15:14:10.40ID:pXmC/zi+M
>>883
機種は?
886SIM無しさん (オッペケ Sr75-HUD3)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:22:38.12ID:nnC/ZWD9r
>>872
アンケートに回答できるようになりました。
ただし、通信に関する内容ではありませんでした。
2019/08/14(水) 20:28:10.14ID:EzhgwbCv0
UQショップでMNP&家族割登録しようとしてるのだが
登録手数料節約のためにAmazonでスタートパック買ってMNPしたあとでショップで家族割登録って手順でできるのかな?
2019/08/14(水) 20:29:40.17ID:ToU/k78m0
すみません。丁度1年前にiPhone SEとぴったりプランSを契約していて
これまで月額2683円払っていましたが、古月から3761円にあがっていました。

これは1年目の割引が無くなったからでしょうか。
iphone SEとセットで購入したので後1年はuqで使い続けるしかないでしょうか?
電話は全くしません。契約内容を見直してもう少し安くすることはできるのでしょうか?
宜しくお願いします
2019/08/14(水) 20:35:54.64ID:tEH573f/0
>>887
なぜ、ショップにこだわる?
俺は尼のを買ってMNPした後に、直電して家族割申請
そしてキャッシュバック
2019/08/14(水) 20:36:59.04ID:Z7oIf1FY0
2年目から割引がなくなり上がると※印付けて小さく書いてある
MNPで移れるけど契約解除金とスマホ同時購入なら端末代も払わないといけない
2019/08/14(水) 20:40:34.31ID:EzhgwbCv0
>>889
申請書書いたり確認書類コピーしたりめんどくさい
そしてショップが近所にある
2019/08/14(水) 21:08:33.26ID:pXmC/zi+M
>>887
家族割は電話で出来ると思うが
2019/08/14(水) 21:27:35.58ID:ToU/k78m0
>>890
ありがとうございます。
本当ですね。・・・小さい字で書いてありました。
あと1年は、この月額を払い続ける必要がありそうですね。

「ぴったりプランS」 から 「データ高速+音声通話プラン」 に変更できれば
月額を下げれそうですが、変更できないんですね。ショックです!!
2019/08/14(水) 21:34:51.18ID:tEH573f/0
>>893
キャッシュバック(俺は10Kだった)が、833円/月の割引と考えればイイんじゃね?
895SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-imil)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:48:59.15ID:805QN3oD0
あーだこーだと
文句言うなら
キャリアから来んな
2019/08/14(水) 22:05:01.83ID:E6PZXGs90
いやなら裁判でもなんでもしろや
2019/08/15(木) 08:21:33.99ID:iTT3RUYJ0
朝鮮人で差別主義者がいるな
2019/08/15(木) 12:25:39.70ID:KO0xa2AS0
シナチョン端末ばかり出すから(´・ω・`)
899SIM無しさん (ワッチョイ d37b-mkgr)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:16:12.94ID:JIB1AssL0
データチャージカード購入でキャッシュバック貰えるやつの
連絡がまだ来ないんだけど、みんなはどう?

7月末にはチャージ済み
2019/08/15(木) 14:20:18.65ID:xp+0sGPv0
>>899
俺もまだ
>キャッシュバックの受取方法は、チャージを実施いただいた翌月末までに、
>UQ mobileご契約時に登録いただいたEメールアドレス宛てにご案内いたします。
2019/08/15(木) 15:55:59.91ID:Y91AwnwCM
ニュー速+とか人の多い板だとID被るよねこの回線…
今のところMAX3人同一ID被りを確認
2019/08/15(木) 16:04:35.01ID:3Wn1GhR6M
>>901
CGNATだから外から見たらIP一緒になりやすくて、
ブラウザも一緒なら
2019/08/15(木) 19:38:53.57ID:/YcjEJpAM
Mineoが遅くてUQなら速いって評判だったから乗り換えてワクワクしながらスピードテストしたら会社では1Mbpsしか出んかった。自宅なら70Mbpsは出る
これさUQに問い合わせしてもなんもしてもらえんよな?
2019/08/15(木) 19:44:10.32ID:kbEuIhnx0
無理
905SIM無しさん (ワッチョイ d37b-mkgr)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:47:55.41ID:JIB1AssL0
>>900
ありがとう
月末まで大人しく待ってよう
2019/08/15(木) 19:59:25.31ID:/YcjEJpAM
>>904
だよな。どうもです
sim届いて1日後に解約になるとは...
907SIM無しさん (アウアウクー MM05-mgVi)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:08:20.31ID:yo2qiqbeM
>>903
UQが早いって、昼時に速度が落ちないって話だと思われ
俺もmineoから随分前に乗り換えた
2019/08/15(木) 20:11:12.10ID:8IVFDDIIM
>>906
ブラックリストに乗らない…?
2019/08/15(木) 20:14:11.87ID:zfRayBDoM
70出るってすげえな
どこ住み?
2019/08/15(木) 21:14:51.75ID:/YcjEJpAM
>>909
千葉の田舎です

ブラックリストですか...こっちは解約金1万も払わされるのに...
2019/08/15(木) 22:08:11.13ID:YvGRaxzk0
UQで1Mbpsじゃau回線は諦めてドコモかソフトバンクだな
ゴールデンタイムの速度低下を嫌うならY!mobileしかなくなる
2019/08/15(木) 22:10:27.24ID:HwNJ6wI9M
今テストしたら下り80上り10ってとこだな@武蔵野市
以前はドコモ系をいくつか使ってたけどこんな数字絶対出なかった
2019/08/15(木) 22:24:55.03ID:nJUXeOblM
>>911
元々混雑時が嫌でUQに変えたからY!Mobileしかなさそうですね。
会社近くにY!Mobileのショップあるから流石に低速ってことはないだろうから乗り換えます
2019/08/15(木) 22:35:48.97ID:YvGRaxzk0
>>913
ちなみにY!mobileなら速度が出るって保証あるの?
あと節約モードと繰り越しがY!mobileはない
2019/08/15(木) 22:38:12.28ID:6JMjFcI9r
ワイモバスレでやった方がいいんじゃない?
2019/08/15(木) 23:41:16.20ID:nJUXeOblM
>>914
下調べはよくしてから乗り換えてみます!
ありがとうございました!
2019/08/16(金) 08:12:53.12ID:Fa7YbfAza
会社にUQのレピータ(フェムトセル)設置させたら解決しそうだが、店舗契約なら八日間は解約費用かからんけどネットでシムだけはムリだよね。
2019/08/16(金) 12:31:33.65ID:N0cqIZDtM
>>914
ワイモバイルが遅くなるという事は
ソフトバンク本体が遅くなること

UQは接続ポイント別だから
本体より速くなることもあるが
遅くならない保証もない
2019/08/16(金) 17:03:19.79ID:IjEyqGWAa
今はOCNですが、UQの3GBにしたら幸せになれますか?昼の速度と低速でのyoutubeの再生について教えて欲しいです。宜しくお願いします。
2019/08/16(金) 17:16:27.39ID:7pOYX2WkM
ocnよりは多分マシ
昼は最近遅い。昼でもソコソコスピード出たのは過去の栄光。
ターミナル駅近辺は特に残念。レアリティSSレベルのポケGOレイドとかち合うと悲惨。
2019/08/16(金) 17:22:46.76ID:kc3NwCujM
ありがとうございます。
922SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-SxTR)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:01:59.03ID:P7qv4u6Ha
英雄と大して変わらない
2019/08/17(土) 10:26:45.11ID:jlM84LXr0
>>919
裏日本ど田舎だけど、
OCN捨ててUQに来たらめちゃ
速いよ。昼はまぁこれくらいなら
いいかレベル。
てか俺しか使ってなさそうなのに、
OCNは頭にくるくらい遅かった。
2019/08/17(土) 10:38:49.60ID:kfZFbAPa0
田舎というか郊外は大丈夫なんですよ
JRの他に地下鉄や私鉄まで集まってるような駅は時間帯に関係なく確実に劣化を感じますね
2019/08/17(土) 11:54:44.33ID:wOxC2WXap
>>924
MVNOは接続ポイントが全国1~2箇所くらいしかないから
密集地帯でも基地局に自分一人みたいなところでも
速度は変わらないけどね

親回線側の速度には影響するから
全く変わらない訳でもないけどね
2019/08/17(土) 12:12:32.61ID:iEYMX3/0M
元々アンテナレベル1~2なんだが台風で雨戸閉めたら圏外になった。死にたい。
2019/08/17(土) 12:14:35.82ID:r3h1AxuC0
屋根上にどうぞ
2019/08/18(日) 13:00:36.32ID:lUx+5TqKa
auかんたん決済について質問あるのですが分かる方教えてください

モバゲーをやっていてゲームアプリからの課金は可能なんですがsafariからゲームしての課金だとauID認証失敗と画面表示されます

これの解決手段ってありますか?
2019/08/18(日) 13:01:59.40ID:jJRvFroT0
UQ回線使っててau決済しようとしてるの?
2019/08/18(日) 13:19:47.62ID:y5tPotND0
>>929
このスレで聞いてるからそうなのでは
2019/08/18(日) 14:20:13.05ID:pjeq2ege0
UQモバイルでauかんたん決済が使えるのはiOSアプリ内かGoogle Playアプリ内だけの縛り有り
現状それ以外でau IDは使えない仕様だから諦めようクレカとかは使えないのか?
932SIM無しさん (アウアウクー MM05-mgVi)
垢版 |
2019/08/18(日) 14:52:16.01ID:8cIgLbkeM
>>931
auidが一部解放されたから、amazonでも使えそうだけどな
登録はできたが試してはいない
2019/08/18(日) 14:54:30.89ID:jJRvFroT0
auIDこれ登録してる?
http://imgur.com/XiO0RnE.jpg
2019/08/18(日) 14:58:23.24ID:pAZdv+Lh0
ギガぞうというアプリが入っててauIDに登録しろと出てきた
2019/08/18(日) 15:44:01.45ID:4BGqhyxQM
>>931
Amazonで使えるよ
発送時に決済される
2019/08/18(日) 16:17:20.18ID:DAqEJAHfM
質問者はAmazonで使いたいんじゃないのでは
2019/08/18(日) 17:02:58.08ID:CbRI/RoiM
>>931
回答ありがとうございます
仕様なら無理か

クレジットカードはWiMAXの引き落とし用に作ったのであるにはありますが最後の暗証番号入力で間違えて一定期間使えない状態です
2019/08/18(日) 17:05:30.29ID:CbRI/RoiM
Amazonも利用しているのでIDは取得してます
変更も済ませてますがまだ買い物はしていません
2019/08/18(日) 18:30:33.92ID:72q76ua/M
auID作ったらUQにして使えなくなったau携帯のauID絡みの機能は
使えるようになるのかい?
2019/08/18(日) 20:18:15.69ID:7fLQHeKU0
今さらながらSMSが+メッセージアプリになっとる
SMSしか使えないようだが
2019/08/18(日) 22:05:11.06ID:wdHrRuvc0
補足だが、UQモバイルでauかんたん決済が使えるのは、au Wowma!もあるよ。
au IDにUQモバイル回線を紐付ければ、au Wowma!の支払いがUQ通信費とまとめられる。
UQモバイルユーザーなら毎月500円OFFクーポン(3000円以上の購入)もらえるし。
2019/08/19(月) 12:31:32.70ID:e+qCPQJuM
>>919
UQにして幸せになったよ。今、昼の12時28分に測って36Mbps
https://www.speedtest.net/result/8513074442.png
2019/08/19(月) 12:52:34.60ID:yzOz3XZ2M
https://i.imgur.com/UiiMriN.png
2019/08/19(月) 12:53:04.63ID:pl5bm3pIM
今月データ量余裕があるので計ってみた
Y!mobile
https://i.imgur.com/MGMTKak.jpg
UQモバイル
https://i.imgur.com/oNjyKna.jpg
2019/08/19(月) 13:06:53.52ID:mb7e+5JFM
電波を使っている以上ロケーション依存は避けられないよ
ショッピングセンター下り約100Mbps上り約20Mbps
自宅下り約3Mbps 上り約0.2Mbps
自宅だとWi-Fi2.4G常用上り約50Mbps 下り約20Mbps
2019/08/19(月) 13:07:41.54ID:V9VGFNPEM
http://imgur.com/8nSVTf3.png
場所は名古屋市中村区
片側二車線の道路沿い
駅からは離れている
947SIM無しさん (アウアウクー MM05-7NYq)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:12:34.90ID:vWq6Z+mVM
じゃ俺も
https://i.imgur.com/XGJaaaP.jpg
2019/08/19(月) 18:23:43.17ID:0JhvQGigF
UQ mobile検討しているんですけど、混雑回避の速度制限(3日で6G)ってどれくらいキツいんですか?
2019/08/19(月) 18:26:25.74ID:RsOIt5+Na
>>913
ショップが近くにあるから速度低下は無いだろう、みたいな思い込み凄いな
2019/08/19(月) 20:25:46.40ID:AlPXekG0M
>>948
???
WiMAX2は3日10GBだし
2019/08/19(月) 20:51:48.31ID:O2c3AjSb0
>>950
UQ本体も制限あるよ
>通信速度の制限は0〜24時までを1日とし、前日までの直近3日間の通信量が「6GB」を超えている場合は
>ネットワークの品質および利用の公平性確保を目的に、通信速度の制限を行います。
2019/08/19(月) 21:36:45.19ID:M54p3aroM
外で動画でも見ない限りそんなに必要ないでしょうに
2019/08/20(火) 02:09:54.46ID:hMlPifaj0
古い機種だけど AQUOS L のTPUケースで側面に開口が空いて無いヤツ知りませんか?
この機種は側面にセンサーが無いから開口が間抜け過ぎるんだけど。
2019/08/20(火) 08:15:20.76ID:jf9TL9ZOr
903です。UQ→Y!MOBILEに変えたらもっと悪化しました。4Gが入ったり切れたりしてまともにスピードテストも出来ないくらいです。
ここで質問するのもおかしいですが、ドコモ系のMVNOで1番速いのってどこでしょうか?
また、もう既に解約しようとしてますがこんだけの短期間で2回も解約したらブラックリスト乗りますかね?
2019/08/20(火) 08:54:04.76ID:4njraks6M
(ヾノ・∀・`)ヤメトケ、ヤメトケ
2019/08/20(火) 09:46:06.60ID:QUlgqfhZd
>>954
何やってんだか
MVNOカテゴリじゃUQ、Y!と他では次元が違うよ
2019/08/20(火) 10:12:09.71ID:HcoFwOuI0
>>954>>903
場所に依るんだろう。
友達んちではUQモバイルよりイオンモバイルタイプ2が速かった。

あと、端末はプラチナバンドにちゃんと対応しているのか。
UQモバイルなら18か26に、Yモバイルなら8に。
2019/08/20(火) 10:28:27.59ID:gBfzqZad0
会社での電波状況なら
ここで聞くより職場の同僚に相談したほうがいいような
2019/08/20(火) 10:50:25.09ID:h1xmkJ700
>>957
iPhone Xみたいだからバンドは問題なさそう

会社が鉄筋コンクリートに囲まれてしかも窓から遠いとかじゃないのかね?
960SIM無しさん (ワッチョイ 137f-jMC7)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:57:39.34ID:0fiOg0OQ0
>>958
友達が居ないんだろう。
察してやれよ。
2019/08/20(火) 12:03:35.71ID:/Vc4DzH2r
>>958
聞くより先に行動しちゃうタイプでして...
海沿いの会社なのでそりゃ電波届きませんよねw
会社の人もソフバン、auは入りにくいとの事だったので、次はLinksMateとかいう通話プラン有りのドコモ回線MVNOなら最速?の奴契約したいと思います。
2019/08/20(火) 12:03:42.90ID:SGDvY0XxM
>>956
そもそもYはMVNOのカテゴリですらない
2019/08/20(火) 12:16:14.70ID:D17ij3G0d
>>959
高層ビルなんか不安定な事多いよ
本当に酷い場合は連絡すれば電波改善する場合もあるが
2019/08/20(火) 16:34:03.49ID:uT4Y9VFF0
docomoのarrowos be を乗り換えて UQのAQUOS sense2にしようと思います。メールのデータを移行するとき、
フォルダ毎に移行するでしょうか。
2019/08/20(火) 16:49:36.96ID:Cut3cfB2M
知りません
966SIM無しさん (アウアウクー MM05-mgVi)
垢版 |
2019/08/20(火) 18:17:43.25ID:SNMzrQokM
キャリアメールに引っ越したいの?
そもそも、いまどきimapじゃないの?
2019/08/20(火) 18:23:55.12ID:Cut3cfB2M
>>966
今時?www
2019/08/20(火) 21:47:55.07ID:0xSld9P+0
>>961
UQの筆頭株主は株式の32パーセントを持つKDDI
UQの金で整備した回線とKDDIの金で整備した回線とを相互利用する関係で格安simの会社ではあってもmvnoではない
Y!mobileはSoftbankのサブブランドで回線はSoftbankそのもの
だからUQとY!mobileは他の格安simに比べて圧倒的に速い

DOCOMOにはそういう関係性のブランドや会社は無いからDOCOMOの回線を使っててスピードが出る格安simは存在しない
2019/08/20(火) 22:08:34.63ID:GPMh2z470
>>968
UQモバイルはれっきとしたMVNOだぞ
2019/08/20(火) 22:40:58.95ID:JQncVXQ70
UQは自前で回線持ってるからMNOであり、auから回線を借りてるからMVNOでもある
速さについては一時期、完全子会社だから格安で回線を降ろしてるんだーっていうセルが流れたけど、
MNOとしてauに貸し出してる利益があるから多めに帯域を借りれる費用が出せてる(から早い)だけで
単価が優遇されてるわけじゃないと主張してたな
2019/08/20(火) 22:44:07.96ID:JQncVXQ70
新スレ規制で立てられなかった
>>980の人、すまないけどよろしく
972SIM無しさん (ワッチョイ 33cf-bVxB)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:09:13.99ID:L4YXCQSP0
次スレ

【MVNO】UQ mobile 40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566310042/
2019/08/20(火) 23:20:02.88ID:nLaVfY22M
せっかちさん乙
2019/08/20(火) 23:36:56.01ID:3tklXyrm0
ワッチョイないけどいいのか?
2019/08/20(火) 23:39:24.50ID:RZG2JoOY0
それは間違いなく荒らしの立てたスレだな
2019/08/21(水) 02:25:08.34ID:2iJWL04u0
ほれワッチョイありの本スレたてといたゾ
【MVNO】UQ mobile 40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566321846/
2019/08/21(水) 03:55:28.52ID:nVYnV0Cha
>>969
キャリアメールある時点で察しろ 糖質
2019/08/21(水) 07:37:01.25ID:U+8NjK770
すみません。>>964の質問にも答えていただけないでしょうか。doomoからUQへとメールデータ移行する時、フォルダ毎に移行できるのでしょうか。
2019/08/21(水) 07:42:27.37ID:kQ42AHbS0
>>978
操作の事はuqかdocomoに直接聞け
2019/08/21(水) 10:28:33.67ID:U+8NjK770
>>979

docomoは離れる客にサポートする訳はありませんし、UQは公式サイトで「契約後のお客様」だけ問い合わせに応じると書いてあります。
2019/08/21(水) 10:49:57.49ID:CzoFKiwM0
キャリアメールオプションを300円(税別)掛けて付ける意味が知りたい
2019/08/21(水) 11:12:39.16ID:wlX8/XKCM
>>978
キャリアメールなのか、どのメールサービスなのかも言わないと答えようがない
自分の説明が足りないのに他人を急かすのは好きじゃない

一応こんなの見ておけばどうかと
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/p07.html
2019/08/21(水) 12:57:39.09ID:U+8NjK770
>>982
キャリアメールです。
言葉足らずですみませんでした。

>通信事業者を変更する場合、新しいスマホにデータを移行することはできませんが、各キャリアが用意しているサービスでmicroSDカードにバックアップすることができます。
と書いてありました。

>アプリデータを移行する

>作成したアプリデータは、どこに保存する設定にしているかによって操作が異なります。

>スマホ本体(内部ストレージ)に保存している場合は、SDカードにバックアップをとったりパソコン経由でコピーしたりすることで、新しいスマホにデータを読み込むことが可能です。

>なお、最近のAndroid用アプリは、データの保存先にクラウドサーバーを指定できるものが多いので、こうしたものは同じアカウントでログインすることで新しいスマホでデータを利用できるようになります。

>事前に、ご使用のアプリのヘルプや公式サイトで確認してください。

UQは公式サイトでは、購入前の人には一切質問に答えないので、今日店舗に行って確認してみます。
2019/08/21(水) 12:58:02.50ID:U+8NjK770
>>982
ありがとうございます。
2019/08/21(水) 15:45:29.90ID:wzhP2mvPM
キャリアメール欲しいならUQよりワイモバイルの方がええよ
2019/08/21(水) 15:46:53.50ID:bYAoA9zua
>>985
何で?
2019/08/21(水) 16:17:06.97ID:CzoFKiwM0
@ymobile.ne.jp(MMS)が標準で付いている
@yahoo.ne.jp(PC)も付くらしい
要らないけどさ
2019/08/21(水) 16:22:29.71ID:5mYZ9ZnXM
>>987
yahoo.ne.jpてフリーメールと同じだけど何が違うの?
2019/08/21(水) 16:31:54.77ID:CzoFKiwM0
本当のフリーは@yahoo.co.jp
@yahoo.ne.jpはキャリア離脱で使えなくなる
2019/08/21(水) 17:10:43.49ID:SJbrGVQqM
UQキャリアメールは仕組みはauと同じだがオプション
2019/08/21(水) 17:34:46.17ID:tzh5t/Kt0
もとのキャリアメールやめちゃうならふつうはGmailとかにするけどな

また新しいキャリアメールやるとか意味わからんよ
2019/08/21(水) 18:09:26.03ID:5mYZ9ZnXM
>>991
Gmailが良いかはわからないけれど、どこに変えても変えないで使えるメールアドレスがいいよね。
2019/08/21(水) 18:15:45.59ID:JaLKNIv7r
Gmailはスパムとかちゃんと弾いてくれるからいい
2019/08/21(水) 18:56:04.60ID:7Bf92iv+M
Gmailは安定性に欠けないか
キャリアメールみたいに即着信にならないことが多々あって
酷いときは数時間の誤差がある時もあるから
重要な連絡はもちろん、ほぼリアルタイムのやり取りには使いにくい
結局LINEばかりになってる
2019/08/21(水) 19:08:23.27ID:Pn5ieLcJ0
Gmailはアカウント等の登録用でしか使ってないので全く問題ないな
アマゾンやダイレクト口座でも使ってるが買い物や振り込み後に即通知が来るし遅れたりはない
2019/08/21(水) 19:22:41.38ID:xFDb5kEPd
>>989
アレ元々Yahoo!のサービスだったフリーのメアドドメインを巻き上げてY!mobileのアドレスにしただよなぁ
2019/08/21(水) 20:09:15.63ID:o91uc259M
キャリアメールのせいでMNP出来ないとかw
2019/08/21(水) 20:24:32.91ID:CzoFKiwM0
捨てアドがキャリアメールの時代なのかも(錯乱
2019/08/21(水) 20:40:36.41ID:Mqeu0xcc0
質問いいですか
2019/08/21(水) 20:43:34.24ID:89CCk4jsM
ノー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 10時間 17分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況