ハードqwertyキーボード付きAndroid
BlackBerry社の製造ではなく、中国TCLによるライセンス製造
メーカー TCL Communication
ディスプレー 4.5型液晶
画面解像度 1080×1620ドット
サイズ 151.4×71.8x8.5mm
重量 約168g
CPU Snapdragon 660
Kryo 260 8コア, 2.2GHz
内蔵メモリー 6GB
内蔵ストレージ 64GB , 128GB
外部メモリー microSDXC(最大256GB)
OS Android 8.1
無線LAN IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
カメラ画素数 リア:1200万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 3500mAh(取り外し不可)
NFC 有り
通信方式 機種ごとに異なる
公式ページ
http://www.blackberrymobile.com/
前スレ
Blackberry KEY2 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529238505/
Blackberry KEY2 2台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534553239/
Blackberry KEY2 3台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537068389/
Blackberry KEY2 4台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539710545/
Blackberry KEY2 5台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546125804/
Blackberry KEY2 6台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/12(金) 20:55:43.53ID:/2N6ZSol
2019/04/12(金) 20:56:42.08ID:/2N6ZSol
無いように見えたので立てました
2019/04/12(金) 21:08:03.22ID:qwyYHHH1
1乙
2019/04/12(金) 21:23:53.23ID:X59vyh5R
いちおつ
2019/04/12(金) 22:28:15.88ID:R8cLVo1Y
KEY2 Red届いた。LEのAtomicよりも赤感が強くて好み。
だけど、買ったのバレるかも…
あとやっぱりシャッター音消せないのかな?
だけど、買ったのバレるかも…
あとやっぱりシャッター音消せないのかな?
2019/04/13(土) 02:36:13.41ID:9ypg+O+v
無音モードってアプリ使えば消せるんじゃないかな
2019/04/13(土) 02:47:11.22ID:BpKIyIee
LE ヨドバシだと税込56060円だな
ポイント1%還元だけど
ポイント1%還元だけど
10SIM無しさん
2019/04/13(土) 07:53:15.90ID:TaVeymqj Keyoneはこいつ入れてちゃんと機能してたね。key2は個人輸入にしたか必要なくなったが。。。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.mutecamera
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.mutecamera
12SIM無しさん
2019/04/13(土) 11:54:21.92ID:fec8XbR0 Key2LEってBand26対応だから、MFBI対応してたらau網でも使えそうな予感。
13SIM無しさん
2019/04/13(土) 13:15:30.55ID:RwHYq6QL key2って、IMEI書き換え出来る?
会社支給の禿泥SIMを、二台持ち面倒だから、DSDVSIMフリーのHuaweiでIMEI書き換えて使ってるんだけど、OSバージョンアップで書き換え出来なくなったから、key2で書き換え出来るなら乗り換えようかと
会社支給の禿泥SIMを、二台持ち面倒だから、DSDVSIMフリーのHuaweiでIMEI書き換えて使ってるんだけど、OSバージョンアップで書き換え出来なくなったから、key2で書き換え出来るなら乗り換えようかと
14SIM無しさん
2019/04/13(土) 17:05:06.88ID:6VWEzC0r15SIM無しさん
2019/04/13(土) 17:19:13.92ID:+f3aQ8h916SIM無しさん
2019/04/13(土) 18:13:38.64ID:9ypg+O+v 今まで使えてた海外版KEY2LEでのauVolte通話が、バージョンアップで潰されて使えなくなったって話があるね。
FOX版LE発売するんでその対策のためとか。
FOX版LE発売するんでその対策のためとか。
21SIM無しさん
2019/04/14(日) 20:22:19.91ID:WqqqCI03 指紋認証が効かなくなってしまった、、、
これって修理出さなきゃだめな感じかな、、、
これって修理出さなきゃだめな感じかな、、、
22SIM無しさん
2019/04/14(日) 20:31:37.85ID:JAkvDZDq23SIM無しさん
2019/04/14(日) 20:46:17.37ID:RFDuU4ue こいつはしばらく使ってると指紋認証しなくなってくるよな。再登録したらまたしばらくは使えるけど
24SIM無しさん
2019/04/14(日) 21:03:30.97ID:1RkZMr4H 指紋認証通りにくくなるのは
季節的(自分の指の問題)と思ってたけど
なんだろね。この現象。
他の端末だと問題ないからなぁ。
季節的(自分の指の問題)と思ってたけど
なんだろね。この現象。
他の端末だと問題ないからなぁ。
27SIM無しさん
2019/04/14(日) 23:50:14.76ID:FrbBhnq1 こいつまじか
28SIM無しさん
2019/04/15(月) 07:24:42.41ID:zcwbRrkz 検索も使えないの?
修理に出す?
修理に出す?
31SIM無しさん
2019/04/15(月) 20:32:57.71ID:rhpNH6PS 今月2回目きたな。お先っす。って俺が最後かもしれないけどw
https://i.imgur.com/cg4dLzJ.png
2chMate 0.8.10.45/BlackBerry/BBF100-6/8.1.0/DR
https://i.imgur.com/cg4dLzJ.png
2chMate 0.8.10.45/BlackBerry/BBF100-6/8.1.0/DR
33SIM無しさん
2019/04/16(火) 10:33:55.56ID:CLWomRQ/ カーソルキーつけてくれよお
35SIM無しさん
2019/04/16(火) 19:11:22.15ID:9Pm+49Xh BBは昔からカーソルキーはないじゃろ。
36SIM無しさん
2019/04/16(火) 19:29:56.79ID:tB1ETvcY 英語圏の人はBSキーだけあれば十分なんだろうなぁ。
タイプライターを見てもそれがわかる。
タイプライターを見てもそれがわかる。
38SIM無しさん
2019/04/17(水) 01:47:26.80ID:6pMf9WBd 文節区切り移動ならCtrl+KまたはLで
40SIM無しさん
2019/04/17(水) 09:34:14.36ID:ygjUEnmH ヤフオクにRedを300,000円でしゅっぴんするヤベーやつ現れた…
こんな値段で売れると本気で考えているのか?
こんな値段で売れると本気で考えているのか?
42SIM無しさん
2019/04/17(水) 13:10:48.64ID:+7cGrj21 うれねーよ
43SIM無しさん
2019/04/17(水) 15:26:00.16ID:oxzMO9Y4 >>40 本気だなw
個人宅での保管品につき、
ノークレーム・ノーリターンでお願いします
国内100台限定モデル
予約販売がスタートし、半日も経たないうちに、
完売していました
新品未開封
シリアルナンバーは、
お問合せ頂きましても、回答いたしません
あらかじめご了承下さい
マニアックな機種なので、
BlackBerryを以前にお使いの方などにオススメ
操作方法・故障時の対応など、
自己責任でお願いします
※正規販売店(FOX ONLINE STOREから購入した商品です)
値下げは、今のところ予定にございません
当方が持っているのは【この一台だけ】
宜しくお願いします
個人宅での保管品につき、
ノークレーム・ノーリターンでお願いします
国内100台限定モデル
予約販売がスタートし、半日も経たないうちに、
完売していました
新品未開封
シリアルナンバーは、
お問合せ頂きましても、回答いたしません
あらかじめご了承下さい
マニアックな機種なので、
BlackBerryを以前にお使いの方などにオススメ
操作方法・故障時の対応など、
自己責任でお願いします
※正規販売店(FOX ONLINE STOREから購入した商品です)
値下げは、今のところ予定にございません
当方が持っているのは【この一台だけ】
宜しくお願いします
44SIM無しさん
2019/04/17(水) 15:44:58.65ID:oxzMO9Y4 連投ごめん
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/akubimusume_220
なんか、俺らとは違う価値観で生きている人みたい
ムーミンのコップ 30万円
BB Passport 2.7万円
良い評価 100%
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/akubimusume_220
なんか、俺らとは違う価値観で生きている人みたい
ムーミンのコップ 30万円
BB Passport 2.7万円
良い評価 100%
45SIM無しさん
2019/04/17(水) 16:11:32.43ID:7L2eGGmP イラネw まぁ10000円が100くらいに感じる奴なら買うだろうなw それにしても色も同じでシリアルだけでFOXから買う奴居るのも驚くわ。
46SIM無しさん
2019/04/17(水) 22:29:35.11ID:yZueGjob 最近、キーボードなでなでしてスクロールができなくなった。設定ってどこでしたっけ?
aquamozc使ってます。
aquamozc使ってます。
48SIM無しさん
2019/04/18(木) 07:12:29.17ID:vAOltUQp ありがとう。なんだけど、物理キーボードで表示される項目が、”仮想キーボードの表示”だけなんすよ。
49SIM無しさん
2019/04/18(木) 07:47:19.40ID:1EpglCBx 不思議だな
51SIM無しさん
2019/04/18(木) 10:31:05.64ID:530Bmiqa 明日LE届きます
53SIM無しさん
2019/04/18(木) 15:21:18.14ID:ddQ4up/Z オメ!いい色買ったな。
54SIM無しさん
2019/04/18(木) 16:26:10.10ID:tVaBJiVC fox、palm phoneまで扱うのか。
そこ姿勢は嫌いではないが。。
そこ姿勢は嫌いではないが。。
55SIM無しさん
2019/04/18(木) 17:16:25.46ID:3hYQY/9Y palmもTCL製造だよな
56SIM無しさん
2019/04/18(木) 20:40:55.71ID:e9m2EpRT >>51
ワクワクの所申し訳ないけど、おれはLEと迷って普通のにして良かったと思ってる
それは電池持ち
3500mAでも思ったほど良くない
AM6:30満タンから今PM20:30の14時で30%になってる
単純比礼じゃないけど、これが3000mAだと18%だもんね
ワクワクの所申し訳ないけど、おれはLEと迷って普通のにして良かったと思ってる
それは電池持ち
3500mAでも思ったほど良くない
AM6:30満タンから今PM20:30の14時で30%になってる
単純比礼じゃないけど、これが3000mAだと18%だもんね
57SIM無しさん
2019/04/18(木) 21:51:03.35ID:NQRl+Vvp BlackBerryメッセンジャー終了のお知らせ出てるんだけど冗談だよね???
58SIM無しさん
2019/04/18(木) 21:56:47.43ID:VFzO2+Aw 同じくメッセージ見て飛んできた
マジでBBMなくなったら困るんだけど
マジでBBMなくなったら困るんだけど
59SIM無しさん
2019/04/18(木) 22:20:29.83ID:ejHeX4Iu BBM無くなると非常に困る…
61SIM無しさん
2019/04/18(木) 22:23:03.89ID:vJ1a+DQX LEって明日ビックとかの店頭に並ぶの?
62SIM無しさん
2019/04/18(木) 22:29:42.59ID:2SJHXAxX 使ってないけどBBM終わるのか…旧BB OS版じゃなくてAndroid含めた全部で終了ってこと?
63SIM無しさん
2019/04/18(木) 22:37:47.60ID:bOguHNYW BBM無くなったら本当に困るんだけど
緑のアレは色々不安で使いたくないからと、友人達に頼んでBBM入れてもらって
基本それでしか連絡取り合ってなかったと言うのに
緑のアレは色々不安で使いたくないからと、友人達に頼んでBBM入れてもらって
基本それでしか連絡取り合ってなかったと言うのに
64SIM無しさん
2019/04/18(木) 22:41:54.39ID:2SJHXAxX つまりBBMに変わるものを今Blackberry向けに作ったら天下とれるんじゃね?(BB界隈のみ)
67SIM無しさん
2019/04/18(木) 23:52:17.11ID:e9m2EpRT >>60
ゲームはアプリすら入ってない
電話とメッセージ系、SNS
HUAWEI Mate10Proで50%くらいの使い方
>俺は48時間ぐらいは平気で使えてる。
それは
使えてるんじゃなくて、使ってないだろ
=単なる待受
=BB宝の持ち腐れ
ゲームはアプリすら入ってない
電話とメッセージ系、SNS
HUAWEI Mate10Proで50%くらいの使い方
>俺は48時間ぐらいは平気で使えてる。
それは
使えてるんじゃなくて、使ってないだろ
=単なる待受
=BB宝の持ち腐れ
68SIM無しさん
2019/04/19(金) 00:00:22.12ID:c6jqEHZk >>67
広告ブロックして通信量減らしたり、バッググラウンドでちゃっかり動いてる物を撲滅したりすると
電池の持ちが結構伸びるけどね。
ずっと握りしめてるような使い方してるんだったら、もうちょっと依存体質から離れた方が良いと思うよ。
あとさ、充電も大分早いんで、電池減ったら減ったで30分でも充電すれば、その後それなりに使えるでしょ。
広告ブロックして通信量減らしたり、バッググラウンドでちゃっかり動いてる物を撲滅したりすると
電池の持ちが結構伸びるけどね。
ずっと握りしめてるような使い方してるんだったら、もうちょっと依存体質から離れた方が良いと思うよ。
あとさ、充電も大分早いんで、電池減ったら減ったで30分でも充電すれば、その後それなりに使えるでしょ。
69SIM無しさん
2019/04/19(金) 00:02:47.80ID:/EnIxlzL 軽くてBBMよかったんだがなぁ
まぁ会社としては儲からないものをいつまでも続ける訳にもいかんだろうし仕方ないな
まぁ会社としては儲からないものをいつまでも続ける訳にもいかんだろうし仕方ないな
70SIM無しさん
2019/04/19(金) 00:09:17.57ID:pwkj3g5U BBM終了なのでTwitterのグループメッセージで凌いでる
71SIM無しさん
2019/04/19(金) 00:20:19.87ID:P7eh8ejD KEY2RED、ヨドバシ.comで店舗在庫検索すると秋葉原にも入ってないな。
梅田店に在庫僅少って出てる。
梅田店に在庫僅少って出てる。
72SIM無しさん
2019/04/19(金) 00:22:12.89ID:Oncu+5MX73SIM無しさん
2019/04/19(金) 00:41:51.34ID:jK5EiH7E74SIM無しさん
2019/04/19(金) 00:52:42.75ID:P7eh8ejD つまりどういうことなんだ?
ttps://twitter.com/bb_ichigo/status/1118902312850735105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/bb_ichigo/status/1118902312850735105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
75SIM無しさん
2019/04/19(金) 02:03:49.58ID:tjNeKQDz key2売ってpalm買うのってどう?
小さいスマホがほしい・・・
小さいスマホがほしい・・・
77SIM無しさん
2019/04/19(金) 07:55:34.88ID:T0h4NJR/78SIM無しさん
2019/04/19(金) 08:07:52.83ID:mz71IaeZ 元々子機としての設計だからな
今KEY2メインで使ってるならあんなもん代替になるわけないわ
今KEY2メインで使ってるならあんなもん代替になるわけないわ
79SIM無しさん
2019/04/19(金) 08:08:49.30ID:P7eh8ejD https://smhn.info/201904-blackberry-messenger-fin
とりあえず法人向けだったやつが1年無料で使えるようにするので移行してね、ってことなのかな。
とりあえず法人向けだったやつが1年無料で使えるようにするので移行してね、ってことなのかな。
80SIM無しさん
2019/04/19(金) 08:20:52.47ID:IMTskao1 それ以外にどう読み取るんだ?w
82SIM無しさん
2019/04/19(金) 20:00:19.79ID:P7eh8ejD なんか文章の内容がおかしいような気がする…
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=83846/?cid=all_twitter83846
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=83846/?cid=all_twitter83846
83SIM無しさん
2019/04/19(金) 20:21:38.35ID:oPaDMgwt キーボード外れたり
打てなくなるとか不具合無さそうやね
耐久性以外にあるんだな
打てなくなるとか不具合無さそうやね
耐久性以外にあるんだな
84SIM無しさん
2019/04/19(金) 21:30:23.44ID:uHjif8Qj 意外以外
87SIM無しさん
2019/04/20(土) 01:16:19.84ID:0KnFKitu88SIM無しさん
2019/04/20(土) 01:51:18.01ID:5UFqUDxV そういやLE、赤以外を買った人いないのかなw
90SIM無しさん
2019/04/20(土) 13:12:10.95ID:uW82a6aD LEの赤かっこいいよなぁ
92SIM無しさん
2019/04/20(土) 14:05:45.33ID:8gp3AsMq パンツのLE赤、現在在庫ナシの上にじわじわ値段上がってきて5万円に届きそうな勢い。
これだったら、ポイント付く店で買っても同じぐらいか?
これだったら、ポイント付く店で買っても同じぐらいか?
93SIM無しさん
2019/04/20(土) 15:34:35.32ID:EnEtF/4c 今、ビックカメラでLE触ってみましたが、
思ったより安っぽく、
キーボードもいまいちだった。
思ったより安っぽく、
キーボードもいまいちだった。
94SIM無しさん
2019/04/20(土) 15:46:33.21ID:EnEtF/4c 今、ビックカメラでLE触ってみましたが、
思ったより安っぽく、
キーボードもいまいちだった。
思ったより安っぽく、
キーボードもいまいちだった。
95SIM無しさん
2019/04/20(土) 15:46:57.20ID:XfUkGqhL 今、ビックカメラでLE触ってみましたが、
思ったより安っぽく、
キーボードもいまいちだった。
思ったより安っぽく、
キーボードもいまいちだった。
96SIM無しさん
2019/04/20(土) 16:34:15.87ID:5UFqUDxV 大事なことなので3回か。
それはKEY2と比べて?それとも初めてBlackberryを触ってみて?
それはKEY2と比べて?それとも初めてBlackberryを触ってみて?
99SIM無しさん
2019/04/20(土) 19:54:22.71ID:EnEtF/4c すみません。書き込みボタンを連打したようです。
置いてあったのは、ビック池袋本店です。
価格もポイントも確認していません。
比較は自分のkey2とです。
全体的に安っぽく、
キーボードは表面実装部品がザラザラしていて、
滑りが悪く見た目も安っぽい。
あと、キーの行間が狭いんですが、
溝みたいになっていてこれがまた安っぽく、ホコリもたまりそう。
置いてあったのは、ビック池袋本店です。
価格もポイントも確認していません。
比較は自分のkey2とです。
全体的に安っぽく、
キーボードは表面実装部品がザラザラしていて、
滑りが悪く見た目も安っぽい。
あと、キーの行間が狭いんですが、
溝みたいになっていてこれがまた安っぽく、ホコリもたまりそう。
100SIM無しさん
2019/04/20(土) 19:55:44.25ID:EnEtF/4c 実装部品
はミスタッチです。
はミスタッチです。
101SIM無しさん
2019/04/20(土) 23:09:55.84ID:gW8Kf/p1 95は誰なんだ
102SIM無しさん
2019/04/20(土) 23:14:16.40ID:YOLlAvuK 二枚目にモナsim入れよかな
103SIM無しさん
2019/04/21(日) 19:38:45.89ID:WBYRYnl5 ケースを付けたらカッコよさ激落ちするね
何も付けずに使ってる人いる?
前スレで薦められてるクリアケース買うか迷う・・・
何も付けずに使ってる人いる?
前スレで薦められてるクリアケース買うか迷う・・・
105SIM無しさん
2019/04/21(日) 20:22:49.54ID:WBYRYnl5107SIM無しさん
2019/04/21(日) 20:35:43.70ID:huikqvoe108SIM無しさん
2019/04/21(日) 20:36:43.41ID:2CT8rKX6 俺も歴代BB全て裸族だけどボタン周りの細かい傷なんて全く気にしないな。落としたこと無いからケースつける気に全くなら無い。Privなんてケースつけるどころの発熱じゃなかったしなw
あとこんなニッチな端末、リセールバリュー良いわけでもないし売っても幾らにもならんw
あとこんなニッチな端末、リセールバリュー良いわけでもないし売っても幾らにもならんw
109SIM無しさん
2019/04/21(日) 20:39:36.24ID:WBYRYnl5110SIM無しさん
2019/04/21(日) 20:48:53.01ID:TA1z1GBI 海外でレッドの通常販売始まったけど100-6じゃなく100-2みたいなので
周波数的に辛い…
周波数的に辛い…
111SIM無しさん
2019/04/21(日) 21:03:18.47ID:sQRimSvK ケース付けないのはいいけど、
背面、手垢が目立つので綺麗にしてね。
かえってカッコ悪いから。
あと、キーボードが打ち難く、滑るので気を付けて。
背面、手垢が目立つので綺麗にしてね。
かえってカッコ悪いから。
あと、キーボードが打ち難く、滑るので気を付けて。
112SIM無しさん
2019/04/21(日) 21:09:13.93ID:/XtLlfSl SIMアダプタつけてMicroSDとSIM2枚併用してるからケースつけない選択肢がない
115SIM無しさん
2019/04/21(日) 23:06:01.81ID:2CT8rKX6116SIM無しさん
2019/04/21(日) 23:38:17.17ID:4tmqsydA >>109
俺もクリアケース買って着けて見たけど、一瞬で外した
せっかくのデザインが台無し
フィルムだけは貼ったけど、ガラスにしたら重くなるからこれにした
www.amazon.co.jp/dp/B07F6WRWF1
左右は表示部分しかカバーされてないけど、浮きもないし、触り心地もつるつる
なかなか良いよ
俺もクリアケース買って着けて見たけど、一瞬で外した
せっかくのデザインが台無し
フィルムだけは貼ったけど、ガラスにしたら重くなるからこれにした
www.amazon.co.jp/dp/B07F6WRWF1
左右は表示部分しかカバーされてないけど、浮きもないし、触り心地もつるつる
なかなか良いよ
117SIM無しさん
2019/04/22(月) 00:54:39.44ID:b/FfoFE6 ケースはなんだかんだで純正が一番な気がする(デザインと肌触り的な意味で)
でも純正、耐久性ないよな…
ラバー部分が角からすぐに削れていくし
でも純正、耐久性ないよな…
ラバー部分が角からすぐに削れていくし
118SIM無しさん
2019/04/22(月) 08:18:03.53ID:sognJhRC 純正ケースきにいってたけど、半年で角がこんな感じ。みっともないので裸使用にした。けっこういい値段だったのになあ
https://i.imgur.com/mZv8fdX.jpg
https://i.imgur.com/mZv8fdX.jpg
119SIM無しさん
2019/04/22(月) 08:38:12.91ID:J24W8vQJ クリアケースは間に入ったゴミが気になる。外して掃除を繰り返すとガバガバになって更にゴミが入りやすくなるし
120SIM無しさん
2019/04/22(月) 16:36:55.27ID:0FSfjLRV 純正のフリップカバー欲しいんですが全然出回ってないですよね
日本へ発送してくれる海外通販があればいんですが
日本へ発送してくれる海外通販があればいんですが
122SIM無しさん
2019/04/22(月) 19:40:44.53ID:rQQIeHTC さっき鞄から財布取り出そうとしたらいっしょに引っ掛かってきて落としてしまった。
純正ケース貫いて角にめっちゃ傷ができてしまった....
悲しい
純正ケース貫いて角にめっちゃ傷ができてしまった....
悲しい
123SIM無しさん
2019/04/22(月) 21:26:11.81ID:iZPUup2J また買えば
124SIM無しさん
2019/04/22(月) 21:35:58.48ID:4nPB0lHZ LE黒っす。AquaMozukさまさまって感じですね。
以前はこれ↓使ってて、カーソルを十字ボタンで実装しろや!頭使わんかい!って思いました
QWERTYキー+タッチパネル搭載のWindows phone「SC-01B」
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1002/23/l_st_sc01b-01.jpg
以前はこれ↓使ってて、カーソルを十字ボタンで実装しろや!頭使わんかい!って思いました
QWERTYキー+タッチパネル搭載のWindows phone「SC-01B」
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1002/23/l_st_sc01b-01.jpg
125SIM無しさん
2019/04/22(月) 23:52:30.68ID:Molod6cU Googleカレンダーアプリで日本語入力出来ない
AquaMozuk、ATOK、Googleなど全滅
再起動してもだめ
これ、おれだけ?
AquaMozuk、ATOK、Googleなど全滅
再起動してもだめ
これ、おれだけ?
126SIM無しさん
2019/04/23(火) 03:16:31.99ID:9faoTmd7 同じく日本語入力駄目なのでgoogleカレンダー同期できるDegicalとか使ってる
どっちかと言うとカレンダーよりタスク系使いだけど
どっちかと言うとカレンダーよりタスク系使いだけど
128SIM無しさん
2019/04/23(火) 08:29:19.91ID:tNo06YwF129SIM無しさん
2019/04/23(火) 11:13:02.92ID:WZ3SItH1 facebookのmessengerも中途半端におかしくなるなぁ
(入力領域のサイズが変化したときにフォーカスが外れる)
(入力領域のサイズが変化したときにフォーカスが外れる)
130SIM無しさん
2019/04/23(火) 11:40:48.98ID:skCDXzSi ちなみにmozcな
131SIM無しさん
2019/04/23(火) 17:36:08.86ID:UR+hB8V0 うちも昔からaCalender+使ってるから気にしたことなかったなぁ
132SIM無しさん
2019/04/23(火) 18:23:19.00ID:HPkFAN4R Googleカレンダーは前スレでも話題になってたけど、Blackberryだけじゃなく外付けのキーボードは全部ダメっぽい。
バージョンアップしたのに直らないので、バグなのか仕様になったのかはわからんけど。
バージョンアップしたのに直らないので、バグなのか仕様になったのかはわからんけど。
133SIM無しさん
2019/04/23(火) 20:49:33.14ID:Ep6Pyb98 Passportから変える気無かったけど急に発熱が酷くなってバックアップ取ろうとしたら
BBLinkエラーになってバックアップ取れないから新機種も出たし見に来たんだけど違いとか
自分にはどっちが合っているのかとか分からないからgoogle先生に聞いてくるわ
BBLinkエラーになってバックアップ取れないから新機種も出たし見に来たんだけど違いとか
自分にはどっちが合っているのかとか分からないからgoogle先生に聞いてくるわ
134SIM無しさん
2019/04/23(火) 21:10:05.09ID:UR+hB8V0 Priv以降はAndroid OSになってて、Priv→KEYone→KEY2の順に新機種が出てるってことだけわかればおk
135SIM無しさん
2019/04/23(火) 23:32:55.20ID:Ep6Pyb98136SIM無しさん
2019/04/24(水) 06:36:44.19ID:6je4Apom >>135
手の大きさもだけど予算あるなら、よほど赤が欲しいとかスライドが欲しいって拘りないならkey2にしておくのがベストだね。
手の大きさもだけど予算あるなら、よほど赤が欲しいとかスライドが欲しいって拘りないならkey2にしておくのがベストだね。
137SIM無しさん
2019/04/24(水) 06:40:17.30ID:RuS9xWG9 ビックカメラのショッピングクレジットを検討中なんだけど、みんな一括で購入してるの?
138SIM無しさん
2019/04/24(水) 07:36:42.59ID:/6ohd+I3 海外版をクレジット一括だよ
139SIM無しさん
2019/04/24(水) 08:16:49.16ID:fIRBFhLM Privは安くなってるけど高解像度!とかスライド命!
じゃない限り、選ぶメリットが皆無だよね
気に入ってはいたけどあの発熱とバッテリーの減りの速さは
今じゃ絶対無理…
>>137
基本一括だけどあとからカード会社のサイトとかから
分割に切り替えることはたまにあるな
じゃない限り、選ぶメリットが皆無だよね
気に入ってはいたけどあの発熱とバッテリーの減りの速さは
今じゃ絶対無理…
>>137
基本一括だけどあとからカード会社のサイトとかから
分割に切り替えることはたまにあるな
140SIM無しさん
2019/04/24(水) 09:19:07.39ID:RYsjrg3Y 俺も海外個人輸入で一括だな。買う場所はこれまでHK立ったりUKだったりドバイだったりしたけど。
141SIM無しさん
2019/04/24(水) 11:51:57.62ID:T1kQcu8M 手数料かからないなら分割でも良いのでは?
お好きにとしか。。
お好きにとしか。。
142SIM無しさん
2019/04/24(水) 12:33:05.84ID:UUOAwme6 利子かかるんでしょ
一括以外ありえない
一括以外ありえない
143SIM無しさん
2019/04/24(水) 13:48:05.38ID:KoI8BFtJ 分割なら二回は手数料かからんからたまに使うかな
殆ど一括だけど
殆ど一括だけど
144SIM無しさん
2019/04/24(水) 14:19:31.51ID:Wr4+IP0z 2回に対応してるところが少ないのがなー
145SIM無しさん
2019/04/24(水) 15:02:13.90ID:4rjxD32r 結構貧困層だけど、流石に一括で買えないやつが買う端末ではないと思うぞ
いろんな意味で手間も金もかかるし
いろんな意味で手間も金もかかるし
146SIM無しさん
2019/04/24(水) 16:45:21.93ID:MAoR8wal 電子機器って分割で支払ってる間に値段が下がったり、別にそれよりも欲しいものがでたりで
結局一括で買った方がお得みたいな気持ちになるから一括でしか買ったことないなぁ。
結局一括で買った方がお得みたいな気持ちになるから一括でしか買ったことないなぁ。
147SIM無しさん
2019/04/24(水) 18:15:18.15ID:jzeVo0ON 俺は一括で買っておいて毎月の小遣いから口座に分割で戻してる
149SIM無しさん
2019/04/24(水) 18:49:58.32ID:MBCCDEsO クレカスレ
150SIM無しさん
2019/04/24(水) 18:52:36.88ID:HVOtsVqd 俺はauのをショップで分割にしたな
払い終わる頃には何か良いのが出てるだろうと思ってる
払い終わる頃には何か良いのが出てるだろうと思ってる
152SIM無しさん
2019/04/24(水) 19:18:29.39ID:DbGTdyIT ボーナス一括払いにして、半年先の支払いまでに使い倒して元とった気分になれば、損をした気分にはならない。
153SIM無しさん
2019/04/24(水) 19:42:33.50ID:VuKvcYks お前ら結構貧乏人だったんだな
154SIM無しさん
2019/04/24(水) 19:47:47.70ID:9BAO+Pyr155SIM無しさん
2019/04/24(水) 20:00:39.41ID:UiQ1+BB9 金利手数料かかるならもちろん一括しかないんだけど、ビックカメラのサイト見たら一括も分割も金額変わらないんだよね
156SIM無しさん
2019/04/24(水) 21:54:18.01ID:zG3olKNm スマホゴーグル系のVRに使えないじゃないか!
157SIM無しさん
2019/04/24(水) 22:32:25.45ID:Jns3zcXr LINE Payのバーチャルカードで買ったら15%OFFだ!
158SIM無しさん
2019/04/24(水) 22:35:46.02ID:GI+nnv74 key3
スナドラ855
メモリ8GB
ストレージ256MB
6インチ 1920x1920
5段qwertyカーソルキー付
指紋、DNA認証
外付けFeliCa対応
スナドラ855
メモリ8GB
ストレージ256MB
6インチ 1920x1920
5段qwertyカーソルキー付
指紋、DNA認証
外付けFeliCa対応
159SIM無しさん
2019/04/24(水) 22:47:14.16ID:GG/M4BaY 今どきメガバイトはないだろう
つーかなんで間違うんだ?
つーかなんで間違うんだ?
160SIM無しさん
2019/04/24(水) 22:48:15.89ID:MAoR8wal そもそも正方形ディスプレイってAndroid機としてどうなのよ
162SIM無しさん
2019/04/24(水) 23:29:06.29ID:d/mH+OJw163SIM無しさん
2019/04/25(木) 00:26:19.24ID:esB8bBPs フェイクフェイク
正方形の6インチモニターってどれだけの横幅になると思ってるの?
枠含めて11cm 超えるんだよ
Passportより更に2cm大きくなる
ありえないね
正方形の6インチモニターってどれだけの横幅になると思ってるの?
枠含めて11cm 超えるんだよ
Passportより更に2cm大きくなる
ありえないね
164SIM無しさん
2019/04/25(木) 00:41:30.47ID:esB8bBPs >>162
SIMが1枚か2枚、ってそこ悩む所じゃない、2枚即決だろ
よく考えてみろ
1枚と2枚の差は、ストレージ64GBと128GBの違いだけ
2枚買って容量不足したらSDカード追加すればいい
2枚買って、SIM2枚挿して容量不足したら、容量かSIMを諦めろ
1枚買ってしまうと、2枚挿したくてもどうしようもない
だから、1枚を選んで良いのは、絶対に1枚しか挿さない人だけ
悩む人は絶対に2枚
SIMが1枚か2枚、ってそこ悩む所じゃない、2枚即決だろ
よく考えてみろ
1枚と2枚の差は、ストレージ64GBと128GBの違いだけ
2枚買って容量不足したらSDカード追加すればいい
2枚買って、SIM2枚挿して容量不足したら、容量かSIMを諦めろ
1枚買ってしまうと、2枚挿したくてもどうしようもない
だから、1枚を選んで良いのは、絶対に1枚しか挿さない人だけ
悩む人は絶対に2枚
165SIM無しさん
2019/04/25(木) 00:51:49.58ID:j6ynipck sim2枚あると便利だよね。
5chで規制された場合にもう1つのsimで書き込めるし、混雑する昼の時間帯にあまり混雑しないsimで快適にネットできたり。
ちなみにおれはmineo DとUQ mobileにしてる。
5chで規制された場合にもう1つのsimで書き込めるし、混雑する昼の時間帯にあまり混雑しないsimで快適にネットできたり。
ちなみにおれはmineo DとUQ mobileにしてる。
166SIM無しさん
2019/04/25(木) 02:30:53.39ID:esD/1yIe >>162
そこはもう運用次第だなー。俺はDual sim silverだけど、片方はガラケーsim、片方は仕事用simでコスト押さえて使ってる。
そこはもう運用次第だなー。俺はDual sim silverだけど、片方はガラケーsim、片方は仕事用simでコスト押さえて使ってる。
167SIM無しさん
2019/04/25(木) 02:42:05.56ID:thCHrLdG BBF100-8使ってるけど、海外旅行で現地SIMと日本国内SIMの2枚挿しで使い分け出来て便利でした
168SIM無しさん
2019/04/25(木) 07:55:07.70ID:wLgc5FUW 海外よく行く人とかだったらデュアルsimあった方が便利かもね
169SIM無しさん
2019/04/25(木) 09:18:25.23ID:QsSnawPD むしろ今どきデュアルシムじゃない端末の方が珍しい。
ガラパゴス日本仕様の糞端末くらいなもん。
100−8だろうが日本代理店から日本仕様買ってる輩はアホ。
ガラパゴス日本仕様の糞端末くらいなもん。
100−8だろうが日本代理店から日本仕様買ってる輩はアホ。
170SIM無しさん
2019/04/25(木) 19:43:10.90ID:BgzidCI5 パスポートの形好きだったんだよな
Androidになって復活しねーかな
Androidになって復活しねーかな
171SIM無しさん
2019/04/25(木) 21:07:38.61ID:uzpz8aVf 以前はdual simのxperiaを使っていましたが、2枚入っても意味無かった。
海外行ったときは2枚挿したが、同時に使わないので、機内で替えればいいなと思った。
使い方次第かと思いますが、2枚使い分けても安くならんかったし。
海外行ったときは2枚挿したが、同時に使わないので、機内で替えればいいなと思った。
使い方次第かと思いますが、2枚使い分けても安くならんかったし。
172SIM無しさん
2019/04/25(木) 21:31:08.75ID:lS8zCNu9 大きかった頃のSIMカードでも扱いづらくて、落として冷や汗をかいたのに、今のnanoSIMの入れ換えとか、もうやりたくないよ…
173SIM無しさん
2019/04/25(木) 21:33:58.19ID:xyHdmR5V みんなありがとう!本当にありがとう
沢山意見が出たからレスアンカーはウザイと思うので控える
Dual SIMにすることにしたから週末休日出勤前にビックカメラ行ってみる
沢山意見が出たからレスアンカーはウザイと思うので控える
Dual SIMにすることにしたから週末休日出勤前にビックカメラ行ってみる
174SIM無しさん
2019/04/25(木) 21:59:25.52ID:eYKJ+odI 引っかかったな
176SIM無しさん
2019/04/25(木) 23:06:29.73ID:tZK0N4AX 色では全く悩まないのか
177SIM無しさん
2019/04/26(金) 03:29:21.34ID:GxfirA1L sim2枚ってことは片方はmvnoでしょ?
それで安くならないってどんな契約してるんだ?
それで安くならないってどんな契約してるんだ?
178SIM無しさん
2019/04/26(金) 04:53:42.16ID:bs8OWQTB まぁ普通は片方ガラケーsim、片方をmvnoデータsimにするよな。ちなキャリアによってガラケー通話simはIMEIみたりして、制限かけてるとこあるから要注意。
ガラケー通話用sim
茸 : foma simは機種によって通話出来る出来ないあり
禿 : どれに挿してもOK
MNO契約sim
茸泥sim : 指定外端末に判定で料金あがる
禿泥sim : 通話可能、データはapnでIMEI規制。BANされる
茸iPhone sim : 問題なし
禿iPhone sim : 問題なし
各キャリアガラホsimは未検証だけどどうなんだろな。
俺はkey2で通話を禿、通話+データを仕事用茸iPhone simで問題なく使えてるが、mvnoと差し替えながら使ってる。
ガラケー通話用sim
茸 : foma simは機種によって通話出来る出来ないあり
禿 : どれに挿してもOK
MNO契約sim
茸泥sim : 指定外端末に判定で料金あがる
禿泥sim : 通話可能、データはapnでIMEI規制。BANされる
茸iPhone sim : 問題なし
禿iPhone sim : 問題なし
各キャリアガラホsimは未検証だけどどうなんだろな。
俺はkey2で通話を禿、通話+データを仕事用茸iPhone simで問題なく使えてるが、mvnoと差し替えながら使ってる。
179SIM無しさん
2019/04/26(金) 08:02:19.91ID:6JhgHvTu 片手(理論的には、持ち手の親指)で入力している
猛者はいますか?
猛者はいますか?
181SIM無しさん
2019/04/26(金) 09:50:21.11ID:6JhgHvTu183SIM無しさん
2019/04/26(金) 10:34:23.98ID:6JhgHvTu184SIM無しさん
2019/04/26(金) 13:24:03.24ID:ox4tmmkQ186SIM無しさん
2019/04/27(土) 14:53:56.08ID:wQ5CBNoJ ずっとブラックを裸で使っていたらエッジの金属部分の黒い塗装が剥げてきました。ホームセンターで金属用や車の補修用の塗料を色々試したが、どれもすぐ取れて使い物にならなかった。何かいい塗料を紹介してもらえればありがたいんですけど。よろしくお願いします。
187SIM無しさん
2019/04/27(土) 17:18:29.97ID:YyslRQxT USBケーブルで充電してたら、背景真っ黒で「バッテリー温度が上昇しています、すぐに充電を止めて下さい」みたいな表示が出たんだけど何これ?
本体触ったら、ほんのりどころか全く熱くなかったんだけど。
本体触ったら、ほんのりどころか全く熱くなかったんだけど。
188SIM無しさん
2019/04/27(土) 20:22:14.86ID:ZfP+oAc3 >>186
マッキー
マッキー
189SIM無しさん
2019/04/27(土) 20:37:47.90ID:CfqBxa7O >>186
あー 黒ってそうなるんだ。。。さんざん色迷った挙げ句にシルバーにしたけど、黒はボタン周りがシルバーだったし、こりゃ筐体も塗装はげたりするのかと思ってたけど予想通りか。。。
まぁ味として使うしかないんじゃないかな。あとはバラして塗装。
あー 黒ってそうなるんだ。。。さんざん色迷った挙げ句にシルバーにしたけど、黒はボタン周りがシルバーだったし、こりゃ筐体も塗装はげたりするのかと思ってたけど予想通りか。。。
まぁ味として使うしかないんじゃないかな。あとはバラして塗装。
191SIM無しさん
2019/04/27(土) 21:32:51.10ID:wQ5CBNoJ192SIM無しさん
2019/04/27(土) 22:18:22.89ID:HA06DSsd ハゲたところは諦めてなんらかの薄いカバーを付けて使用する方がいいのでは
193SIM無しさん
2019/04/27(土) 22:22:58.80ID:9ow4s1d/ シルバーは剥げたら黒っぽい下地が見るんじゃなかったっけ?
発売してすぐにスレで見た気がする。
発売してすぐにスレで見た気がする。
194173
2019/04/27(土) 22:58:13.16ID:ZACV8AgR 欲しい欲が高まり過ぎてあの後ビックのアプリで店頭在庫確認したら23区内在庫なしだったので
即アプリで注文して明日到着するのですごく楽しみだ
ちなみに自分が購入した時点で3個購入可能(自分が購入したからあと2個かな)と出ていたのでGW中に購入とセットアップを考えているひとはご参考まで
>>175
ありがとう
沢山レス付いて冷静になれたよ
即アプリで注文して明日到着するのですごく楽しみだ
ちなみに自分が購入した時点で3個購入可能(自分が購入したからあと2個かな)と出ていたのでGW中に購入とセットアップを考えているひとはご参考まで
>>175
ありがとう
沢山レス付いて冷静になれたよ
195SIM無しさん
2019/04/27(土) 23:03:51.44ID:uMHyszWk |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
196SIM無しさん
2019/04/28(日) 10:32:08.28ID:/H0AF7mB >>186
昔はガラケーを塗装剥げて傷だらけで使ってるオッサンがかっこよかった思い出があるので、ブラックベリーみたいなニッチスマホを使い込んで塗装剥げてるのもアリなんじゃないかと思っている。
昔はガラケーを塗装剥げて傷だらけで使ってるオッサンがかっこよかった思い出があるので、ブラックベリーみたいなニッチスマホを使い込んで塗装剥げてるのもアリなんじゃないかと思っている。
197SIM無しさん
2019/04/28(日) 12:00:37.96ID:47ao7itR >>196
私の家内もガラケーを満身創痍、傷だらけで、最近はマスキングテープでごまかして使っています。ある時点を超えるとそれも味になってます。それはそれであるかなと思いますが自分はそこまで割り切れませんけど。
今ネットで調べてみたら、対侯、耐熱のアルミに使える塗料があったので発注しました。結果がよかったら報告します。
私の家内もガラケーを満身創痍、傷だらけで、最近はマスキングテープでごまかして使っています。ある時点を超えるとそれも味になってます。それはそれであるかなと思いますが自分はそこまで割り切れませんけど。
今ネットで調べてみたら、対侯、耐熱のアルミに使える塗料があったので発注しました。結果がよかったら報告します。
198SIM無しさん
2019/04/28(日) 18:07:41.64ID:BLsNAFJo200SIM無しさん
2019/04/28(日) 23:07:21.84ID:TT31SSov201179
2019/04/29(月) 02:13:18.71ID:7l87pAAl >>200
おー、動画までUPしてくれてありがとう
なるほど、俺の場合、人差し指も筐体の
裏側に置いていたんだが、人差し指は
この位置の方が親指の可動範囲が広がるよね
皆はとっくにやっていることかもしれないが
俺的には、目からうろこ、大感謝だ
おー、動画までUPしてくれてありがとう
なるほど、俺の場合、人差し指も筐体の
裏側に置いていたんだが、人差し指は
この位置の方が親指の可動範囲が広がるよね
皆はとっくにやっていることかもしれないが
俺的には、目からうろこ、大感謝だ
202SIM無しさん
2019/04/29(月) 04:47:48.17ID:1kuQ4N0Y いや、ほぼこれでやってるならすげー器用だと思う。俺もたまに片手塞がってるときにこうする事あるけど基本は両手で入力しないと遅いし安定しない。
203SIM無しさん
2019/04/29(月) 09:02:43.82ID:IWF/SI57 キーボードで日本語入力するときに最初の文字がアルファベットで固定されてしまいます
例えば、
kおんにちは
になってしまいます
どこの設定を見直せば良いのでしょうか
教えてください
例えば、
kおんにちは
になってしまいます
どこの設定を見直せば良いのでしょうか
教えてください
204SIM無しさん
2019/04/29(月) 12:09:31.10ID:mPzXTTQ8 片手で打たなければいけない状況だとalt長押ししてソフトウェアキーボード出すわ
206SIM無しさん
2019/04/29(月) 14:44:49.72ID:rvJK36S0 俺もそう
ATOKで無難
ATOKで無難
207SIM無しさん
2019/04/29(月) 15:22:56.03ID:MdYE4Tag この機種は pieにアップデートされる可能性はありますか?
208SIM無しさん
2019/04/29(月) 16:49:22.10ID:PBHthRo/ ありますん
210SIM無しさん
2019/04/29(月) 17:36:53.30ID:oYxUID6k211SIM無しさん
2019/04/29(月) 17:39:12.16ID:oYxUID6k213SIM無しさん
2019/04/29(月) 19:15:56.43ID:oYxUID6k215SIM無しさん
2019/04/29(月) 20:24:52.24ID:4abo7jbN 家の造りが古いな...
216SIM無しさん
2019/04/29(月) 21:30:07.86ID:z3wfKmgb217SIM無しさん
2019/04/29(月) 22:14:20.57ID:pp0F4OsO 今日、有楽町ビックでKey2LE触ってきた。
残念ながら展示機は赤はなくて普通の黒だったけど、性能はともかくKey2より安っぽくてシンプルな感じがとても気に入った。
その昔のQ10に対してQ5みたいな潔さがあって好み。
Key2はなんかエグゼクティブ向けに気取って見ました感があったんだよね。
今持ってるKeyOneよりキーは明らかに打ちやすいし、マットな感じも嫌う人もいるみたいだけど俺は気に入った。
パンツでまた値段が下がったら赤を買おうと思う。
この間45000円位だった時に買っておけばよかったよ。
残念ながら展示機は赤はなくて普通の黒だったけど、性能はともかくKey2より安っぽくてシンプルな感じがとても気に入った。
その昔のQ10に対してQ5みたいな潔さがあって好み。
Key2はなんかエグゼクティブ向けに気取って見ました感があったんだよね。
今持ってるKeyOneよりキーは明らかに打ちやすいし、マットな感じも嫌う人もいるみたいだけど俺は気に入った。
パンツでまた値段が下がったら赤を買おうと思う。
この間45000円位だった時に買っておけばよかったよ。
219SIM無しさん
2019/04/30(火) 00:00:33.98ID:jO9V727c passportからの移行が即終わったけど正直何ですぐ移行しなかったんだろうっていう位Key2快適
今までpassportは電話とメールだけでググるとかSNSとか写真はiPhoneだったけど運用見直せそう
本当に背中を押してくれたみんなに感謝しているありがとう
今までpassportは電話とメールだけでググるとかSNSとか写真はiPhoneだったけど運用見直せそう
本当に背中を押してくれたみんなに感謝しているありがとう
220SIM無しさん
2019/04/30(火) 00:35:39.24ID:MM4Cu274 人差し指と小指で左右を挟んで親指で打てば片手でも余裕でいけると思うんだ
221SIM無しさん
2019/04/30(火) 07:14:16.38ID:9truQX+L 片手で打つなら普通のスマホ使えば
片手ふさがっているときは、ソフトキーボード出せばいい。
片手ふさがっているときは、ソフトキーボード出せばいい。
223SIM無しさん
2019/04/30(火) 13:42:53.39ID:fM5/V5iw 右手なら右下角を手のひらの真ん中に置いて、親指が全体に被るようにすれば片手で打てると思うんだけど。
Altとか使うときは頑張れ
Altとか使うときは頑張れ
225SIM無しさん
2019/04/30(火) 18:30:41.76ID:DyDNOHDB >>219
満足できたなら良かったなー。OS10にも長所はあるけど、やっぱり一度泥BB(特にkeyone以降)に移るとOS10には戻れないよな。IM選びでも使い勝手はさらに向上するからiWnnだけじゃなく色々試すのをお勧めするよ。
満足できたなら良かったなー。OS10にも長所はあるけど、やっぱり一度泥BB(特にkeyone以降)に移るとOS10には戻れないよな。IM選びでも使い勝手はさらに向上するからiWnnだけじゃなく色々試すのをお勧めするよ。
226SIM無しさん
2019/04/30(火) 19:23:54.62ID:dJtXpP3H 既出だったらごめん。
KEY2 LEのツインアプリはLINE対応してる?
KEY2 LEのツインアプリはLINE対応してる?
227SIM無しさん
2019/04/30(火) 21:32:45.24ID:DyDNOHDB228SIM無しさん
2019/04/30(火) 23:12:03.31ID:VeJQ6Dix KEY2のバッテリー容量って3500mAhであってる?
229SIM無しさん
2019/05/01(水) 11:37:29.71ID:eN8UR3ly >>227
ありがとうございます。
ごめんなさい、ツインアプリは他の機種での呼び方でした。
KEY2 LEではデュアルアカウント?っていうみたいです。
サードパーティのアプリではなく、純正の機能でLINEアカウントを2つ持てるなら買おうかと。
ありがとうございます。
ごめんなさい、ツインアプリは他の機種での呼び方でした。
KEY2 LEではデュアルアカウント?っていうみたいです。
サードパーティのアプリではなく、純正の機能でLINEアカウントを2つ持てるなら買おうかと。
230SIM無しさん
2019/05/01(水) 11:59:35.61ID:qpB/QH4s れいわ←何故か変換できない
231SIM無しさん
2019/05/01(水) 12:29:46.84ID:k582ecGu 令和←なぜか変換できる
232SIM無しさん
2019/05/01(水) 13:34:47.30ID:HZULljce 令和←ATOKすげぇ。
233SIM無しさん
2019/05/01(水) 14:06:39.86ID:UlFJkyl/ BlackBerry key2と
iPhone8は
SIMカード同じサイズですか?
iPhone8は
SIMカード同じサイズですか?
234SIM無しさん
2019/05/01(水) 16:23:24.11ID:QK/xwFNB ぐぐれかす
236SIM無しさん
2019/05/01(水) 17:37:07.27ID:Te5iTf/U >>229
プリインって意味ならBB Launcherならkey2でもLEでも同じじゃないかな。結論として出来るってことだけど、気になるなら実機触りに行けばいい。
プリインって意味ならBB Launcherならkey2でもLEでも同じじゃないかな。結論として出来るってことだけど、気になるなら実機触りに行けばいい。
237SIM無しさん
2019/05/01(水) 18:24:41.04ID:fohUXlUF BB Launcherじゃなくてデュアルアプリ(クローン)だと思います。
また、デュアルアプリなら、実機触っても、LINE入れないと確認出来ないと思います。
まぁ、key2ができるので同じと思いますが。
また、デュアルアプリなら、実機触っても、LINE入れないと確認出来ないと思います。
まぁ、key2ができるので同じと思いますが。
240SIM無しさん
2019/05/01(水) 19:16:03.83ID:nqMxYkLd241SIM無しさん
2019/05/01(水) 20:58:56.17ID:UlFJkyl/ 皆さんはアマゾンなどのネットで
買われていますか?
買われていますか?
242SIM無しさん
2019/05/01(水) 22:04:30.09ID:kh6enOcu ワイはメルカリでかったやで〜
243SIM無しさん
2019/05/01(水) 23:53:27.19ID:2WadZwdx ビックカメラ
244SIM無しさん
2019/05/02(木) 00:25:44.68ID:Ljo2tBen Google Payが使えないrootedだとかカスタムROMだとか言われる
245SIM無しさん
2019/05/02(木) 01:03:36.99ID:hsAvx3IW ビックカメラのアプリで買った
246SIM無しさん
2019/05/02(木) 02:46:35.59ID:BqsTSRur yahooショップアプリで買って5000ポイントくらいもらったので
後でそのポイントでヘッドホン買った。
後でそのポイントでヘッドホン買った。
247SIM無しさん
2019/05/02(木) 03:02:47.46ID:eZI9edWb ビックラゾーナ店でLEのRED触りました
さりげなく入る赤が想像してたより格好良かったです
RedEditionが出回るまで待とうと思ってたんだけど迷うなぁ
さりげなく入る赤が想像してたより格好良かったです
RedEditionが出回るまで待とうと思ってたんだけど迷うなぁ
248SIM無しさん
2019/05/02(木) 05:00:33.42ID:2FqqRDXR >>246
Yahooショッピングだと、ゴテゴテポイントが加算されるから、
パンツから値段が上がっちゃったLE赤を買うより、実質お買い得かもしれないなあ。
ポイント6500ぐらい付くうちに買っちゃうか。
Yahooショッピングだと、ゴテゴテポイントが加算されるから、
パンツから値段が上がっちゃったLE赤を買うより、実質お買い得かもしれないなあ。
ポイント6500ぐらい付くうちに買っちゃうか。
249SIM無しさん
2019/05/02(木) 13:33:35.96ID:rvXz3WB1250SIM無しさん
2019/05/02(木) 16:49:38.70ID:GDGXnwkN これの大きい版出ないかなあ
10インチタブレットくらいの大きさで
10インチタブレットくらいの大きさで
252SIM無しさん
2019/05/02(木) 17:24:58.76ID:jJApfnkg253SIM無しさん
2019/05/02(木) 17:27:28.89ID:FfriqD90 有楽町ビッグ行ったけど、LEブラックしかなかった。
255SIM無しさん
2019/05/02(木) 19:15:03.44ID:hsAvx3IW >>253
GW前に都内の在庫をネットで確認したけど結構少な目だったから始まってすぐ売り切れちゃったのかも
GW前に都内の在庫をネットで確認したけど結構少な目だったから始まってすぐ売り切れちゃったのかも
256SIM無しさん
2019/05/03(金) 01:58:41.75ID:ZDSMXHTw LE用のケースってやっぱ普通のkey2には使えないよね?
257SIM無しさん
2019/05/03(金) 03:12:05.71ID:wxKlzFPd258SIM無しさん
2019/05/03(金) 09:16:15.05ID:07CwWKRy おま環なのは分かってるけど、どうしてもバッテリーの持ちが悪く感じる…
皆さんはバッテリの持ちは不満に感じたりしますか?
皆さんはバッテリの持ちは不満に感じたりしますか?
260SIM無しさん
2019/05/03(金) 09:31:51.42ID:51CMkdSp たいていは裏でなんかバッテリー喰いのアプリが悪さしてるもんさね。
画像データ受信しまくりのゲームとかやりまくってるってオチじゃないよね?w
画像データ受信しまくりのゲームとかやりまくってるってオチじゃないよね?w
261SIM無しさん
2019/05/03(金) 10:13:38.21ID:6HXX1fQh >>258
人によって使い方が違うからなんとも…
いくら容量大きめのバッテリーと言えど、ゲームやストリーミング再生やってりゃ3時間ぐらいでかなり減るし、
音楽プレイヤー代わりやブラウザを使いまくってたりしてたら1日もたん
人によって使い方が違うからなんとも…
いくら容量大きめのバッテリーと言えど、ゲームやストリーミング再生やってりゃ3時間ぐらいでかなり減るし、
音楽プレイヤー代わりやブラウザを使いまくってたりしてたら1日もたん
265SIM無しさん
2019/05/03(金) 12:17:10.54ID:5j2hjhIO やっぱりauはクソ
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=9260
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=9260
266SIM無しさん
2019/05/03(金) 13:09:28.22ID:51CMkdSp いやいや、au対応を削除した(させた?)FOXかTCLが責められるべきで
auは悪くないだろw
auは悪くないだろw
268SIM無しさん
2019/05/03(金) 15:56:14.41ID:LSRLE4IJ 基地外しね
269SIM無しさん
2019/05/03(金) 19:09:17.66ID:HKwbaLn6 Biglobe モバイルで
もうすぐ契約できるみたい
もうすぐ契約できるみたい
270SIM無しさん
2019/05/03(金) 23:29:38.45ID:Y8+/g9i7 ぶっちゃけKDDIのやり口は酷いが、そもそもsimフリー機でKDDI使おうとする方もどうかと。。。
271SIM無しさん
2019/05/03(金) 23:55:45.11ID:RoKb6+B5 BBF100-6もau系潰されるのだろうか
272SIM無しさん
2019/05/04(土) 06:42:26.19ID:5WkrYmng イタリアのAmazonからレッドの100-6引っ張れるようになったみたいね
真剣に悩んでる…
真剣に悩んでる…
273SIM無しさん
2019/05/04(土) 08:45:53.63ID:MoIsMq2y データはUQ mobile使ってるけど、au系潰されるとテザリング用のスマホも持たないといけなくなるんだよな……
275SIM無しさん
2019/05/04(土) 09:51:03.25ID:LkOIqW72 100-8をauも挿して使っていますが、100-6もau使えるんですか?
使えるなら赤を引っ張ろうかな。。。
使えるなら赤を引っ張ろうかな。。。
277SIM無しさん
2019/05/04(土) 11:14:14.96ID:aDYWhZRG じゃあau系使わないこった
278SIM無しさん
2019/05/04(土) 12:07:25.93ID:XZ6h18X6 ドコモ系のmvnoは遅くて使う気せん
279SIM無しさん
2019/05/04(土) 15:31:45.39ID:XaGPsB7A TCLなのか、クソ狐なのか知らんけど、こういうことされるとマジで買う気失せるよな。。。MNOがIMEIでBANするのと同じたちの悪さ。
280SIM無しさん
2019/05/04(土) 17:00:10.23ID:rur9mwP1 うんこ狐
281SIM無しさん
2019/05/04(土) 22:22:48.33ID:1nFr6wtJ LE赤見てきたけど、背面は黒じゃなくて青系なんだね。
ちょっと微妙。
ちょっと微妙。
282SIM無しさん
2019/05/05(日) 07:07:31.46ID:ol6cyfVB 機会を伺って、本日ようやくKey2LE赤をYahooショッピングでポチった。
なんか異様にポイント付く日を狙ったら、9500ポイント近くついたので、パンツから買うより実質だいぶ安く買えたわ。
なんか異様にポイント付く日を狙ったら、9500ポイント近くついたので、パンツから買うより実質だいぶ安く買えたわ。
283SIM無しさん
2019/05/05(日) 09:08:27.20ID:VdQDsRgB 5のつく日でポイント9倍か。
それとブロンズランク以上1000円OFFクーポンも配ってた。
それとブロンズランク以上1000円OFFクーポンも配ってた。
284SIM無しさん
2019/05/05(日) 14:29:43.13ID:Rp3uFPIh そろそろKEY2にも飽きたからヤフオクにでも出そうかね
285SIM無しさん
2019/05/05(日) 15:11:02.13ID:RplUspTl ドコモiPhone本体売った
(契約はイキ)
SIMカード家にあるんだけど
これ挿したら使えます?
(契約はイキ)
SIMカード家にあるんだけど
これ挿したら使えます?
286SIM無しさん
2019/05/05(日) 15:50:27.89ID:BglzNXRt 使える。
apnの設定を忘れずに。
apnの設定を忘れずに。
287SIM無しさん
2019/05/05(日) 16:04:43.92ID:bF53qffX 狐以外から買ったkey2はau使えなくなるってことでfa?
288SIM無しさん
2019/05/05(日) 17:09:14.35ID:+cVh6SWW fax?
289SIM無しさん
2019/05/05(日) 17:46:47.99ID:irfWlysa 日本版以外でauって使えるのか?
マジで知らんかったわ
マジで知らんかったわ
290SIM無しさん
2019/05/05(日) 17:51:35.14ID:gWucL/zf FOXはいったい何がしたいんだ…
ttps://twitter.com/skyblue_1985jp/status/1124282013542801408
>【悲報】国内版正規SIMフリー BlackBerry KEY2 LEも au 使えないとのご報告をこれまでに2件頂きました(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/skyblue_1985jp/status/1124282013542801408
>【悲報】国内版正規SIMフリー BlackBerry KEY2 LEも au 使えないとのご報告をこれまでに2件頂きました(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291SIM無しさん
2019/05/05(日) 19:37:35.48ID:XA8ZiVyZ ここまで来たらFOXがどうのこうのじゃなくてTCLがチョンボしただけって可能性もある気がするが。
292SIM無しさん
2019/05/05(日) 19:49:01.72ID:2YRC31h2 とりあえず国内正規版のkey 2ならまだ使えてるけど
よくわからんな
よくわからんな
293SIM無しさん
2019/05/05(日) 19:54:23.89ID:bF53qffX auが販売したkey2がauで使えなくなったら洒落にならんな
294SIM無しさん
2019/05/05(日) 19:58:10.33ID:gWucL/zf KEY2は元々au対応してなかったのを、FOXがau使える品番を作ってくれと頼んだのだから使えて当然。
KEY2LEは使えないはずだったんだけど海外版では使えた報告があったみたいで、その後FOX版が発売されてそこでも使えた。
ただ海外版が前回のアップデートでau VOLTE通話が使えなくなって、さらに今回のアップデートでauデータ通信も使えなくなった。
海外版が安く買えるから、FOX版が売れなくなるのを防ぐためにこうしたんじゃないか?という噂だったんだけど…。(←これであってる?)
KEY2LEは使えないはずだったんだけど海外版では使えた報告があったみたいで、その後FOX版が発売されてそこでも使えた。
ただ海外版が前回のアップデートでau VOLTE通話が使えなくなって、さらに今回のアップデートでauデータ通信も使えなくなった。
海外版が安く買えるから、FOX版が売れなくなるのを防ぐためにこうしたんじゃないか?という噂だったんだけど…。(←これであってる?)
295SIM無しさん
2019/05/05(日) 20:06:43.42ID:O0DXRXQm key2とLEゴッチャになってるバカ多くね?
296SIM無しさん
2019/05/05(日) 21:14:59.64ID:VdQDsRgB LEってfoxからau対応しないってアナウンスなかったっけ?
297SIM無しさん
2019/05/05(日) 21:33:29.72ID:axBooyrF TCLから買った製品が知らない会社に使えなくされた
そんな感じ
そんな感じ
298SIM無しさん
2019/05/05(日) 22:28:40.21ID:4sjeyY57 LEでY!mobileのスマホプランSIMさすつもりですがY!mobileのVoLTEは使えてますか?
流石に今時対応してるとは思いたいけど明記されてる所を見つけられないからぶっちゃけやや不安。
流石に今時対応してるとは思いたいけど明記されてる所を見つけられないからぶっちゃけやや不安。
301SIM無しさん
2019/05/06(月) 00:16:21.81ID:Y51jU85S これで執筆作業ってできます?
外で少し作業するのにポメラのDM200使うのはちょっと重い気がしてます
外で少し作業するのにポメラのDM200使うのはちょっと重い気がしてます
302SIM無しさん
2019/05/06(月) 01:26:42.07ID:Jbk9W0yM ちょっとしたメモやブログ書きくらいにはちょうどいいけど長文には向かないと思うよ
303SIM無しさん
2019/05/06(月) 04:07:54.18ID:p4O/3563 KEY2はドコモSIMでVoLTE通話できればなぁ
通話よくするからそれだけが不満
通話よくするからそれだけが不満
304SIM無しさん
2019/05/06(月) 11:26:57.81ID:Fs73cdbG >>296
アナウンスっていうか、インタビューでLE扱う予定ある?って質問に対して
今の所予定ないし、扱うとしてもkey2と違ってau対応は(コスト面と予定販売台数的に)
難しいと思うと言っていたと思う
インタビューだから公式回答とは言い難いけど
アナウンスっていうか、インタビューでLE扱う予定ある?って質問に対して
今の所予定ないし、扱うとしてもkey2と違ってau対応は(コスト面と予定販売台数的に)
難しいと思うと言っていたと思う
インタビューだから公式回答とは言い難いけど
305SIM無しさん
2019/05/06(月) 16:33:26.76ID:ar+gbrbo 暑くなったんでprivからKEY2に戻した
やっぱこっちのほうが使いやすい
やっぱこっちのほうが使いやすい
307SIM無しさん
2019/05/06(月) 18:07:10.81ID:iZepXK9r SoCが爆熱だからでは。
SD808/810ってホントにひどいから。
SD808/810ってホントにひどいから。
308SIM無しさん
2019/05/06(月) 19:27:50.71ID:hvxNxusS 懐かしいなPriv、謎の熱暴走で会社の冷蔵庫の冷凍に5分ぶちこんだのは良い思いでw でもあれ伸ばして通話してるとシルバー部分が目立ってカッコ良かったw 誰も見ちゃいないけどw
309SIM無しさん
2019/05/06(月) 21:17:57.06ID:Y51jU85S >>302
了解っす
了解っす
311SIM無しさん
2019/05/07(火) 00:30:28.41ID:T9A4mUCL googleカレンダーの日本語入力出来ない問題がようやく修正された。
312SIM無しさん
2019/05/07(火) 05:54:12.80ID:/wNkqf2M 次期型迄待とうか迷ってんだけど
買っちゃっていいかな
買っちゃっていいかな
313SIM無しさん
2019/05/07(火) 06:44:54.95ID:++71yKar 年内新型出ないよ
314SIM無しさん
2019/05/07(火) 10:18:06.60ID:XxYAmiQZ 良いよ〜
316SIM無しさん
2019/05/07(火) 15:57:48.73ID:zORbqMBQ Mozc使ってるんだがメモアプリとか使うと変な改行とかバックスペースが機能しないこととかない?
317SIM無しさん
2019/05/07(火) 15:59:00.81ID:7imr5uRX ないあるよ
318SIM無しさん
2019/05/07(火) 20:57:57.54ID:ZDQgHrVv319SIM無しさん
2019/05/07(火) 21:04:33.09ID:YqFybIBe Play Storeの検索窓入力で かなモードにしてalt+Iキー押しても「−」が出せない
320SIM無しさん
2019/05/07(火) 21:10:43.11ID:bnKTNJGK Aquamozc入れてると$キーで-(ハイフン)が出るように変更されるけどそれ以外で?
322SIM無しさん
2019/05/07(火) 21:38:07.02ID:ohLBBxlA 本当にバカだな
323SIM無しさん
2019/05/07(火) 21:44:46.75ID:N24hvKcU www
325SIM無しさん
2019/05/07(火) 22:33:45.69ID:bnKTNJGK もしかしてFOX版KEY2って最近アップデート止まってる?
326SIM無しさん
2019/05/07(火) 22:44:39.42ID:zORbqMBQ 最後のってどれ?
327SIM無しさん
2019/05/07(火) 23:46:46.62ID:urOl/peq328SIM無しさん
2019/05/08(水) 08:24:52.58ID:SyNYJEOd 既出だったらすいません。そろそろバッテリがヘタってきよったからkey2に変えたいけど。海外版のkey2(BBF100-6とか)でも日本のsimつこてたらシャッター音なりますか?
329SIM無しさん
2019/05/08(水) 08:27:17.64ID:SyNYJEOd privとかkey1の最初のころは鳴らへんかった気がするし、その方が講義中とか電車の中とかで写真撮りやすくていいなって
330SIM無しさん
2019/05/08(水) 08:47:03.89ID:Jb5/La50 日本SIMだとカメラ設定帰られないのってXperia位じゃないの?
XperiaもSIMさすまえに設定しておけば回避可能だし
XperiaもSIMさすまえに設定しておけば回避可能だし
331SIM無しさん
2019/05/08(水) 09:13:24.08ID:C4/oacPh332SIM無しさん
2019/05/08(水) 09:14:34.30ID:C4/oacPh ちなみにSIMは関係ない。
SIM抜いてても鳴るし。
SIM抜いてても鳴るし。
334SIM無しさん
2019/05/08(水) 10:56:26.58ID:SyNYJEOd いっそAPKで音鳴らへん頃に戻したほうがええんかな。確かスキャナ機能が付いた時からだっけ。でもkey2は最初から鳴りよるからあかんか。openカメラはul慣れへんし...
335SIM無しさん
2019/05/08(水) 11:02:43.67ID:+SAl8E5e >>332そういえばfoxのkey1、上海行った時に香港のsim入れてローミングしたけどシャッターミュートメニューあらへんかったわ。入れてるsimで判断とちゃうんかもな
336SIM無しさん
2019/05/08(水) 11:32:39.91ID:hpJ3FNdF337SIM無しさん
2019/05/08(水) 15:50:10.04ID:/JAvPQFv 日本語はフリックが早いけど
長文打つにはキーボードの方が疲れないね
と言いつつ筋肉痛になったけど
ショートカット52すべて割り当ててる?
ホーム画面て何置くのが正解なんやろ?
長文打つにはキーボードの方が疲れないね
と言いつつ筋肉痛になったけど
ショートカット52すべて割り当ててる?
ホーム画面て何置くのが正解なんやろ?
338SIM無しさん
2019/05/08(水) 16:47:00.32ID:iRyMslQ9 ランチャーアプリ入れたいけどショートカットキー使えなくなるんだよなー
340SIM無しさん
2019/05/08(水) 17:00:34.21ID:zcsTrQUe >>337
わりあてても、覚えきれない
使用頻度が高くて、かつ直感でアルファベットが思い浮かぶアプリだけかな
で、結局、ショートカットキーよりも、ホームでのキー単独押しで出てくるアプリリストから選ぶ事が多い
chMateなら「c」をおす
わりあてても、覚えきれない
使用頻度が高くて、かつ直感でアルファベットが思い浮かぶアプリだけかな
で、結局、ショートカットキーよりも、ホームでのキー単独押しで出てくるアプリリストから選ぶ事が多い
chMateなら「c」をおす
341SIM無しさん
2019/05/08(水) 17:06:01.50ID:zcsTrQUe343SIM無しさん
2019/05/08(水) 17:23:12.78ID:/JAvPQFv344SIM無しさん
2019/05/08(水) 17:33:24.91ID:Ee59cHHH >>343
前スレ、他の方のレスを拝借
自分はNOVAを使っている
849 SIM無しさん sage 2019/03/26(火) 21:06:21.72 ID:WlK9rACN
Blackberry Lancherにはキーボードショートカット機能があって
Priv/KEYoneではキーボードショートカットはホームスクリーンのBlackberry Lancherに依存してた
KEY2のspeed keyはよりシステム側で実装されてるからホームスクリーン以外でも機能するしLancherにも依存しない
前スレ、他の方のレスを拝借
自分はNOVAを使っている
849 SIM無しさん sage 2019/03/26(火) 21:06:21.72 ID:WlK9rACN
Blackberry Lancherにはキーボードショートカット機能があって
Priv/KEYoneではキーボードショートカットはホームスクリーンのBlackberry Lancherに依存してた
KEY2のspeed keyはよりシステム側で実装されてるからホームスクリーン以外でも機能するしLancherにも依存しない
345SIM無しさん
2019/05/08(水) 17:45:08.35ID:zcsTrQUe346SIM無しさん
2019/05/08(水) 17:55:59.84ID:/JAvPQFv347SIM無しさん
2019/05/08(水) 18:45:07.06ID:4T2NW71z わざわざ関西弁で書き込まなくても…
348SIM無しさん
2019/05/08(水) 18:54:38.46ID:Ee59cHHH349SIM無しさん
2019/05/08(水) 19:22:52.93ID:Ee59cHHH >>346
ブラウザはここで教えて貰ったYandexにvimiumを入れてる
タブも動かせるし、ほぼキーボード近辺での指の移動で事が済むよ
余計なお世話かもしれないけど、過去スレ読めるなら読んだほうがいいと思う
今では回答もされない疑問でも答えあるかもしれないし、かなり有意義な情報も多いよ
https://i.imgur.com/7O0RIDv.jpg
ブラウザはここで教えて貰ったYandexにvimiumを入れてる
タブも動かせるし、ほぼキーボード近辺での指の移動で事が済むよ
余計なお世話かもしれないけど、過去スレ読めるなら読んだほうがいいと思う
今では回答もされない疑問でも答えあるかもしれないし、かなり有意義な情報も多いよ
https://i.imgur.com/7O0RIDv.jpg
350SIM無しさん
2019/05/08(水) 19:34:46.87ID:x/QKhy+x351SIM無しさん
2019/05/08(水) 20:18:13.26ID:/JAvPQFv354SIM無しさん
2019/05/08(水) 21:39:33.23ID:fIhCWLx5 「スクエアホーム3ランチャー」が1番気に入っている。
唯一の不満は、ホーム画面でもスピードキー押しながらじゃないとアプリ起動が出来ないこと。
なお、ホーム画面にアプリのショートカットはゼロで、
殆どのキーにアプリ割り当てています。
唯一の不満は、ホーム画面でもスピードキー押しながらじゃないとアプリ起動が出来ないこと。
なお、ホーム画面にアプリのショートカットはゼロで、
殆どのキーにアプリ割り当てています。
356SIM無しさん
2019/05/09(木) 01:14:35.75ID:cs6n6jAR357SIM無しさん
2019/05/09(木) 01:39:13.68ID:0nynJZZ+358SIM無しさん
2019/05/09(木) 04:45:55.37ID:aZZ3PNDR ヤンデックスってウクライナとかスラブ系のンアッー!(≧Д≦)な動画探すのに便利やな
359SIM無しさん
2019/05/09(木) 06:03:38.50ID:8+9ZqGz9 keybord browserってBBOS10の純正ブラウザ風の使い勝手で親しみやすかったというだけで
ぜんぜん高機能じゃないでしょ
昔のBlackBerry使ってたから馴染あるとかじゃなければ今更使う必要もないような
ぜんぜん高機能じゃないでしょ
昔のBlackBerry使ってたから馴染あるとかじゃなければ今更使う必要もないような
360SIM無しさん
2019/05/09(木) 06:37:17.39ID:075U4CGY vimiumでiを押すとインサートモードになってキー押せなくなるんだけど
これページ更新以外でどうやって解除するの?
これページ更新以外でどうやって解除するの?
361SIM無しさん
2019/05/09(木) 06:39:48.75ID:+2dKbQuo 昨日Key2LE赤が到着した。
今までKeyOne使ってたんだけど、さらにキーが押しやすくなってるんだね。
Key2の高性能具合は実感として分かってないんで、LEでも十分キビキビだわ。
赤の縁取りはカッコいい。高級感もそんなになく見えるのも道具としていい感じだね。
今までKeyOne使ってたんだけど、さらにキーが押しやすくなってるんだね。
Key2の高性能具合は実感として分かってないんで、LEでも十分キビキビだわ。
赤の縁取りはカッコいい。高級感もそんなになく見えるのも道具としていい感じだね。
362SIM無しさん
2019/05/09(木) 06:39:50.93ID:QhZUxj4W Habit とか keyboard browserとかOS10時代からの引き継ぎで、アドレスバー下固定のブラウザが好きだな。Chromeも置けないことはないけど。
363SIM無しさん
2019/05/09(木) 09:09:48.02ID:s/hsUFGl >>357
多分そうです。
検索窓にフォーカスするのは
edit the current url(初期値はu)で行けるけど思ってるのとは多分違うと思います。urlの一番最後にフォーカスが来るので、url消す手間が必要。
それよりはopen url〜in new tabで新しい検索窓開いたほうが早いけど、mozc使ってるから日本語モードに入るのに結局タップする一手間が必要になります。
多分そうです。
検索窓にフォーカスするのは
edit the current url(初期値はu)で行けるけど思ってるのとは多分違うと思います。urlの一番最後にフォーカスが来るので、url消す手間が必要。
それよりはopen url〜in new tabで新しい検索窓開いたほうが早いけど、mozc使ってるから日本語モードに入るのに結局タップする一手間が必要になります。
365SIM無しさん
2019/05/09(木) 10:59:54.55ID:rWMs5MRm >>357
えっと2つのパターンがあって
1.yandex立ち上げたばかりの初期画面のyandex検索窓
この状態では拡張機能が効かないので、yandex自体の設定でブラウザ起動時に検索入力状態に飛ぶようにできる
設定は”表示パネルの検索バー”をオンにすること
(もちろんその代りに既存ブックマークを使う場合はタップが必要)
2.google.com、yahoo.co,jp等の検索サイトを開いている場合
この時は、拡張機能が使えるのでgiを押すことで検索窓へ飛べます
vimiumで言うFocus the first text input on the pageの機能だね
自分の場合スマホではブックマーク開くよりもササッと検索に使うことが多いので1で使ってます
1で検索したら設定の検索サイトに飛ぶので追加検索ならgiを使うって感じ
えっと2つのパターンがあって
1.yandex立ち上げたばかりの初期画面のyandex検索窓
この状態では拡張機能が効かないので、yandex自体の設定でブラウザ起動時に検索入力状態に飛ぶようにできる
設定は”表示パネルの検索バー”をオンにすること
(もちろんその代りに既存ブックマークを使う場合はタップが必要)
2.google.com、yahoo.co,jp等の検索サイトを開いている場合
この時は、拡張機能が使えるのでgiを押すことで検索窓へ飛べます
vimiumで言うFocus the first text input on the pageの機能だね
自分の場合スマホではブックマーク開くよりもササッと検索に使うことが多いので1で使ってます
1で検索したら設定の検索サイトに飛ぶので追加検索ならgiを使うって感じ
366SIM無しさん
2019/05/09(木) 11:26:14.24ID:rWMs5MRm >>363
自分のだとuは上移動になってるけどurl編集のやつでもいいと思いますね
いちいちurl消さなきゃいけない問題はcrtl+aですべて選択させてからbsキーで消せそう?
vimiumコマンド自体は日本語入力のままで入るので基本日本語入力状態でOK
英字混在したりするときが面倒なのは変わらないけど・・・
自分のだとuは上移動になってるけどurl編集のやつでもいいと思いますね
いちいちurl消さなきゃいけない問題はcrtl+aですべて選択させてからbsキーで消せそう?
vimiumコマンド自体は日本語入力のままで入るので基本日本語入力状態でOK
英字混在したりするときが面倒なのは変わらないけど・・・
367357
2019/05/09(木) 12:05:53.14ID:QP9fG1kO370SIM無しさん
2019/05/09(木) 16:47:27.85ID:ScWP3ZdG みんな知ってると思うけど、classicスレが
沈みゆくタイタニックみたいになっているw
沈みゆくタイタニックみたいになっているw
371SIM無しさん
2019/05/09(木) 23:14:26.25ID:FufO+0kL 仕方ないね。
372SIM無しさん
2019/05/09(木) 23:34:50.36ID:osei2v1j いっぱい悲しい
373SIM無しさん
2019/05/10(金) 13:09:05.94ID:6VStxJnE 格好良さだけでiphone7から乗り換えようと思ってるんだが、シルバーとブラックの塗装のはげとかどう?
見た目だけではシルバーになびいている
見た目だけではシルバーになびいている
374SIM無しさん
2019/05/10(金) 13:39:40.84ID:TKLeS6fs >>373
シルバーを海外発売当初からケースなしの裸族で使ってるけど、特に塗装剥げたとかは全くないよ。ぶつけたら傷はつくんだろうけど。それよりも磨かれたボタンの方が傷つきやすいね。
シルバーを海外発売当初からケースなしの裸族で使ってるけど、特に塗装剥げたとかは全くないよ。ぶつけたら傷はつくんだろうけど。それよりも磨かれたボタンの方が傷つきやすいね。
376SIM無しさん
2019/05/10(金) 17:55:43.85ID:xUVv8LEw >>373
黒裸で使ってる
使い方次第と思うけど今の所剥げてない
ただ裸だと背面に手汗とか指紋がかなりつく
多汗症だからさっと人に渡しづらい
それでもケースつけるとカッコよさがかなり落ちるから裸で使ってる
個人的に黒はかなりカッコいいと思う
面白みには欠けるかもしれないけど
黒裸で使ってる
使い方次第と思うけど今の所剥げてない
ただ裸だと背面に手汗とか指紋がかなりつく
多汗症だからさっと人に渡しづらい
それでもケースつけるとカッコよさがかなり落ちるから裸で使ってる
個人的に黒はかなりカッコいいと思う
面白みには欠けるかもしれないけど
377SIM無しさん
2019/05/11(土) 00:54:02.43ID:ej7rUrNt378SIM無しさん
2019/05/11(土) 06:37:44.92ID:IVFXD+ab よくポロリする芸能人水泳大会のような
人間なので、ケース(orバンパー)は必須。
でも、なかなか良いケース見つからず。
人間なので、ケース(orバンパー)は必須。
でも、なかなか良いケース見つからず。
380SIM無しさん
2019/05/11(土) 08:00:10.88ID:IVFXD+ab 落とす時は運が悪いもので、ストラップを
首にかけようとした時に落とすタイプorz。
あとテーブルに置いたあとにストラップを
引っ掛けて落とすなど、不器用の帝王orz。
なので、落とす前提で考えてますw。
首にかけようとした時に落とすタイプorz。
あとテーブルに置いたあとにストラップを
引っ掛けて落とすなど、不器用の帝王orz。
なので、落とす前提で考えてますw。
381SIM無しさん
2019/05/11(土) 10:14:44.27ID:g/DOU4Da382SIM無しさん
2019/05/11(土) 13:48:36.27ID:yOW+fyC7383SIM無しさん
2019/05/11(土) 13:52:28.81ID:pD2Yf/J4 KEY3 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
384SIM無しさん
2019/05/11(土) 17:20:49.34ID:2n4L3T5x vimium使ってる人おすすめの使い方書いてほしい
386SIM無しさん
2019/05/11(土) 20:57:27.43ID:Y6oA1ERZ >>384
ページの半分アップ(d)、半分ダウン(e)
開いているタブの移動(i、o)
戻る、進む(p、n)
新しいタブを開いて検索(w)
タブを閉じる(x)
ページの上に移動、下に移動(t、b)
んで一番使うのがページ内のリン
クをキーに割り当ててそのキーを押したらリンクへ移動の機能(f)
ページ内検索が日本語で出来ない(yandexではできる)とか、IMによってはタップが必要とか、もともとpcでの利用を想定しているせいか使えない機能があったりとか、痒いところがあるけど。
現状androidBlackberryで使えるブラウザ(アドイン)としては最強かと。
他の人おすすめ機能あったらお願いします。
ページの半分アップ(d)、半分ダウン(e)
開いているタブの移動(i、o)
戻る、進む(p、n)
新しいタブを開いて検索(w)
タブを閉じる(x)
ページの上に移動、下に移動(t、b)
んで一番使うのがページ内のリン
クをキーに割り当ててそのキーを押したらリンクへ移動の機能(f)
ページ内検索が日本語で出来ない(yandexではできる)とか、IMによってはタップが必要とか、もともとpcでの利用を想定しているせいか使えない機能があったりとか、痒いところがあるけど。
現状androidBlackberryで使えるブラウザ(アドイン)としては最強かと。
他の人おすすめ機能あったらお願いします。
387SIM無しさん
2019/05/11(土) 23:26:26.95ID:2n4L3T5x >>386
ありがとうございます
自分は右利きなのでyhbから右のキーに極力割り当ててます
bリンクを新規タブで開く(yhujnikmolのみ使用)
vリンクを現在のタブで開く(yhujnikmolのみ使用)
pタブを閉じる
h次のタブ
f前のタブ
jスクロールダウン
kスクロールアップ
n戻る
m進む
t新規タブ
タブの変更がいまいち定まってないです
yandexとvimiumは必須ですね
ありがとうございます
自分は右利きなのでyhbから右のキーに極力割り当ててます
bリンクを新規タブで開く(yhujnikmolのみ使用)
vリンクを現在のタブで開く(yhujnikmolのみ使用)
pタブを閉じる
h次のタブ
f前のタブ
jスクロールダウン
kスクロールアップ
n戻る
m進む
t新規タブ
タブの変更がいまいち定まってないです
yandexとvimiumは必須ですね
389SIM無しさん
2019/05/12(日) 00:18:40.21ID:nZFE8ZlO vimiumで最近気づいたのは初期設定のキーで言うと
oのurlやブックマーク開くバーからでも検索できる(Open URL, bookmark or history entry)
ただ日本語入力オンの状態でoを押してバーを出すとバーをタップするまで英字モードになる
この挙動を逆に利用して英字検索するには便利
そして検索サイト開いてる状態でgiなら日本語入力オンならそのまま日本語入力になる
という使い分けができるかなという妄想
oのurlやブックマーク開くバーからでも検索できる(Open URL, bookmark or history entry)
ただ日本語入力オンの状態でoを押してバーを出すとバーをタップするまで英字モードになる
この挙動を逆に利用して英字検索するには便利
そして検索サイト開いてる状態でgiなら日本語入力オンならそのまま日本語入力になる
という使い分けができるかなという妄想
390SIM無しさん
2019/05/12(日) 00:33:05.51ID:f22pgd1Y391SIM無しさん
2019/05/12(日) 01:18:24.77ID:AgJU/4i2 新classicスレ、ソッコー落ちてて笑った
392SIM無しさん
2019/05/12(日) 06:08:21.98ID:Aw2WTxud key3は50音配列キーボードになるらしい
393SIM無しさん
2019/05/12(日) 07:21:06.22ID:zFln0C6U OCNやIIJmioのキャンペーン本体割り引きにblackberryも加わってくれたらいいのになあ
396SIM無しさん
2019/05/12(日) 12:51:29.11ID:zFln0C6U そんなことより
OCNやIIJmioと組んでSIMフリーをもっと買いやすくして欲しい
OCNやIIJmioと組んでSIMフリーをもっと買いやすくして欲しい
397SIM無しさん
2019/05/12(日) 13:14:41.14ID:SDnFbONv 狐抜きでお願いします
398SIM無しさん
2019/05/12(日) 17:19:06.23ID:B09wkALc 現在priv使い、bold9780の時から
その間、9900、classicといつも2世代遅れぐらいで機種変更。
いつも皆様のスレを参考にしながら、価格が安くなったら新古品を
入手しております。KEY3が出た時点で、値崩れするKEY2を
入手しようかなと考えています。
画面にベタベタ触るのが嫌いなので、最近のレスは参考になりますが
KEY2は、blackberryOSのときのように、画面に触れなくても
大抵のことはできるという認識で宜しいのでしょうか?
その間、9900、classicといつも2世代遅れぐらいで機種変更。
いつも皆様のスレを参考にしながら、価格が安くなったら新古品を
入手しております。KEY3が出た時点で、値崩れするKEY2を
入手しようかなと考えています。
画面にベタベタ触るのが嫌いなので、最近のレスは参考になりますが
KEY2は、blackberryOSのときのように、画面に触れなくても
大抵のことはできるという認識で宜しいのでしょうか?
399SIM無しさん
2019/05/12(日) 17:19:37.15ID:TD5qFkzg Androidは初期に使っていたけど重いしタッチの反応も悪くて苦手意識しか無かったけど
Key2に変えたら普通というか快適でちっちゃな事でも感動しているw
Key2に変えたら普通というか快適でちっちゃな事でも感動しているw
401SIM無しさん
2019/05/12(日) 17:25:01.12ID:TD5qFkzg ↑補足
あっでもやりたい事が出来なくなっているかも知れないからベタだけどFanSiteとか見た方がいいかも
連投申し訳ない
あっでもやりたい事が出来なくなっているかも知れないからベタだけどFanSiteとか見た方がいいかも
連投申し訳ない
402SIM無しさん
2019/05/12(日) 18:21:47.68ID:cVitnYN+ 物理キーボードだとExcelの編集はやりやすい?
403SIM無しさん
2019/05/12(日) 18:40:57.25ID:c0YTT8rm key2とleとでは
見た目だいぶ違いますか?
現物が店に無いのでイメージわかなくて。
見た目だいぶ違いますか?
現物が店に無いのでイメージわかなくて。
404SIM無しさん
2019/05/12(日) 18:50:43.16ID:PNo/WKBO405SIM無しさん
2019/05/12(日) 21:18:56.29ID:x3NiGn2Q >>398
何と比べるかによるけど、Priv使ってるならある程度
わかるだろ。Privが小さくなってバッテリーの持ち良くなって、発熱が押さえられてる。シンプルに言うとこんな感じだよ。あとはQWERTYがPrivよりでかいし打ちやすい。
画面に触れなくても...はBBOS7との比較なら格段に出来ることは落ちる。汎用の泥積んだ時点でお察し。
・Appの起動ショートカットを短/長押しで割り振れる
・apkによってはショートカットが使える
こんなもんだよ。カスタマイズ次第。
ちなみにkey3なんて最早何時出るかわからんよ。TCL自体やばいし。そこまでBB好きなら安くなってきてるんだし買いなよ。仮にkey3が出る頃に値崩れ相当したとしてもせいぜいあと2-2.5万だし、セキュリティアプデも受けられない、OSも古いじゃデメリットの方がでかいと思うね。
何と比べるかによるけど、Priv使ってるならある程度
わかるだろ。Privが小さくなってバッテリーの持ち良くなって、発熱が押さえられてる。シンプルに言うとこんな感じだよ。あとはQWERTYがPrivよりでかいし打ちやすい。
画面に触れなくても...はBBOS7との比較なら格段に出来ることは落ちる。汎用の泥積んだ時点でお察し。
・Appの起動ショートカットを短/長押しで割り振れる
・apkによってはショートカットが使える
こんなもんだよ。カスタマイズ次第。
ちなみにkey3なんて最早何時出るかわからんよ。TCL自体やばいし。そこまでBB好きなら安くなってきてるんだし買いなよ。仮にkey3が出る頃に値崩れ相当したとしてもせいぜいあと2-2.5万だし、セキュリティアプデも受けられない、OSも古いじゃデメリットの方がでかいと思うね。
406SIM無しさん
2019/05/12(日) 21:22:59.17ID:/jbRcj9K 落ち着けよ
うるせーよ
うるせーよ
407SIM無しさん
2019/05/13(月) 01:27:13.89ID:zUdW0iHd408SIM無しさん
2019/05/13(月) 02:16:40.50ID:GlKDsFpk 一年ぶりくらいにpriv取り出して遊んでいたらkey2欲しくなったのでここに来てみたら
現役でpriv使ってる奴いてわろた
流石に物持ち良すぎないかwwww
現役でpriv使ってる奴いてわろた
流石に物持ち良すぎないかwwww
409SIM無しさん
2019/05/13(月) 02:17:12.77ID:GlKDsFpk それにしてもblackberryのキーボードは使ってて気持ちいいわ
410SIM無しさん
2019/05/13(月) 06:13:41.44ID:zUdW0iHd412SIM無しさん
2019/05/13(月) 10:41:51.30ID:TlCQXskl ビックの店頭にまだpriv置いてあるしな
413SIM無しさん
2019/05/13(月) 11:26:28.96ID:nvLKhF5p >>412
置いてあるというより、狐がアホみたいに高値で売ってたから、誰も買わなくて不良在庫がまだ残ってるだけだよ。
置いてあるというより、狐がアホみたいに高値で売ってたから、誰も買わなくて不良在庫がまだ残ってるだけだよ。
414SIM無しさん
2019/05/13(月) 12:25:55.55ID:5hlh4IKk 置いてあるだろマヌケ
415SIM無しさん
2019/05/13(月) 13:49:51.65ID:Ml5YzAQ4 オーニホンゴムツカシイネ、シャッチョサン。
416SIM無しさん
2019/05/14(火) 00:58:44.14ID:JFfHxt0k 気になったからついカッとなって衝動買いした。反省はしていない。
丸九年間フリックしていたから物理キーボードにはまだまだ戸惑っています。
Aquamozcをいれてみたんですがこれctrl+Uでアルファベットから仮名に変換できますよね。
その反面そこからスペースキーで漢字には変換できないんですが、なにか方法はありますか。
丸九年間フリックしていたから物理キーボードにはまだまだ戸惑っています。
Aquamozcをいれてみたんですがこれctrl+Uでアルファベットから仮名に変換できますよね。
その反面そこからスペースキーで漢字には変換できないんですが、なにか方法はありますか。
417SIM無しさん
2019/05/14(火) 02:56:59.45ID:IZkYR2lW >>416
ほんとだ漢字にできないねこれバグじゃない?
英字をひらがなにしたやつだと確定してからのctrl+bsの再変換ですら漢字がでない
この挙動はおかしい
Aquamozc開発者のところへ報告してみたらいかがですか
ほんとだ漢字にできないねこれバグじゃない?
英字をひらがなにしたやつだと確定してからのctrl+bsの再変換ですら漢字がでない
この挙動はおかしい
Aquamozc開発者のところへ報告してみたらいかがですか
418SIM無しさん
2019/05/14(火) 09:05:57.14ID:sMNZ099h そういう仕様なのかと思ってた
419SIM無しさん
2019/05/14(火) 12:06:59.01ID:6v7J7hro421SIM無しさん
2019/05/14(火) 12:14:44.08ID:kG2ml+6V いや、本気の可能性も・・・
422SIM無しさん
2019/05/14(火) 12:34:50.68ID:f3Qa52xB つまり変換できない上に今後の対応も期待できないと。
うーん出来たらば便利だと思ったんだけれどな。まめに入力を切り替えますわ。
うーん出来たらば便利だと思ったんだけれどな。まめに入力を切り替えますわ。
423SIM無しさん
2019/05/14(火) 15:44:55.98ID:HJGeQPIP mozcはキーバインドさえカスタムできれば最強IMなんだけどなー。
424SIM無しさん
2019/05/14(火) 15:57:56.74ID:f3Qa52xB 開発の方、ここを見てくれてるのね。ありがちございます。仕様として了解しました。
426SIM無しさん
2019/05/14(火) 16:58:30.23ID:BbLDtoqc >>416
の意味がわからん
の意味がわからん
427SIM無しさん
2019/05/14(火) 17:09:28.53ID:HUjnn9P3428SIM無しさん
2019/05/14(火) 18:17:37.27ID:lBF7W9Fs >>426
Aquamozcで入力中に例えば、アルファベット入力モードで
「souji」と打つと文字背景に色が付いた状態でsoujiと表示される(変換途中状態)
そこでctrl+U(実際には左シフトキー+U)を押すとsoujiが「そうじ」とひらがなに変わる
その状態でスペースキーを押すと「そうじ」と最初からひらがなモードで入力したときのように
「掃除/相似/送辞〜」みたいな「そうじ」の漢字変換できそうに思えるけどそうはなってないって話
Aquamozcで入力中に例えば、アルファベット入力モードで
「souji」と打つと文字背景に色が付いた状態でsoujiと表示される(変換途中状態)
そこでctrl+U(実際には左シフトキー+U)を押すとsoujiが「そうじ」とひらがなに変わる
その状態でスペースキーを押すと「そうじ」と最初からひらがなモードで入力したときのように
「掃除/相似/送辞〜」みたいな「そうじ」の漢字変換できそうに思えるけどそうはなってないって話
429SIM無しさん
2019/05/14(火) 18:19:36.63ID:SaGANNoI それPCのGoogle日本語入力でも同じ挙動だからね。
430SIM無しさん
2019/05/14(火) 18:25:13.30ID:BbLDtoqc431SIM無しさん
2019/05/14(火) 20:07:34.92ID:V7wj0Yaj この機種はキーボードを使って
プログラミングや簡単なスクリプトを
書くことができますか?
プログラミングや簡単なスクリプトを
書くことができますか?
432SIM無しさん
2019/05/14(火) 20:45:58.97ID:xF7s7qme433SIM無しさん
2019/05/14(火) 23:15:23.88ID:IZkYR2lW >>431
{()}";あたりが1キー入力できないと、かったるすぎてやってられなくなると思う
termuxならextra keyboard使って出来なくはないけど
フリックだと20文字、key2でも100文字も入れたらもう嫌になってくる
{()}";あたりが1キー入力できないと、かったるすぎてやってられなくなると思う
termuxならextra keyboard使って出来なくはないけど
フリックだと20文字、key2でも100文字も入れたらもう嫌になってくる
434SIM無しさん
2019/05/15(水) 18:48:07.11ID:pCp6ksjY キーボードついてるからカッコよくsshとかターミナル系のアプリ使いたかったけど、数字が入力できずにtermiusとか詰んだ
435SIM無しさん
2019/05/15(水) 21:17:43.99ID:pJSMMiw/ 質問なんだけれど、BlackBerry Hubっていうのはどうやれば使えるんだい?
それからキーボードを親指で打っていくとして残りの指はどうしてますか。うまく端末を固定し、指同士が干渉しないようにポチポチできなくて。
宜しくおねがいします。
それからキーボードを親指で打っていくとして残りの指はどうしてますか。うまく端末を固定し、指同士が干渉しないようにポチポチできなくて。
宜しくおねがいします。
436SIM無しさん
2019/05/15(水) 21:20:06.63ID:J7xGw+qu 両手の伸ばした人差し指で本体の両側を挟む
437SIM無しさん
2019/05/15(水) 21:20:50.99ID:J7xGw+qu 中指は曲げて本体裏を支える、のが普通なんじゃないかな
438SIM無しさん
2019/05/15(水) 22:21:00.48ID:AZecum31 どちらかの小指に本体の底を乗せる
それに、俺はバンカーリングを本体裏に貼り付けてる
それに、俺はバンカーリングを本体裏に貼り付けてる
439SIM無しさん
2019/05/15(水) 22:27:03.21ID:MO+B4K/3 右手薬指、左手小指であとは親指以外背面。なにもしないのは右手小指のみ。
440SIM無しさん
2019/05/16(木) 16:12:38.42ID:9gKnHf4G 今、購入を検討しているんですが
同じスペックならばシルバーの方がブラックより高いのは
何故なんでしょうか?
同じスペックならばシルバーの方がブラックより高いのは
何故なんでしょうか?
441SIM無しさん
2019/05/16(木) 16:15:25.07ID:7hik/0Fs 需要と供給
442SIM無しさん
2019/05/16(木) 16:40:36.20ID:cEJbTd6G 日本版でならSIMスロットまわりがスペック違う。
標準価格ならシルバーの方が安い。
標準価格ならシルバーの方が安い。
444SIM無しさん
2019/05/16(木) 22:24:52.65ID:a5Enkhjf445SIM無しさん
2019/05/17(金) 09:18:14.10ID:BO4rXNSd この色で仕様分けられている問題でさんざん迷ってシルバー買って、key3が来年以降になるから予備機でブラックも買ったけど、今回は俺的にはシルバーだった。背面のロゴも全面のキーボードもメリハリあっていい。
447SIM無しさん
2019/05/17(金) 12:38:30.21ID:YtiAwejB 質問ばかりであれですが…
ワイヤレス充電器を使っている方はいますか。対応を謳っている製品がほぼなくて。
アップル製品と同時充電したいのですが、androidや対応とあれば使えますかね。
ワイヤレス充電器を使っている方はいますか。対応を謳っている製品がほぼなくて。
アップル製品と同時充電したいのですが、androidや対応とあれば使えますかね。
448SIM無しさん
2019/05/17(金) 13:12:16.55ID:muIyPBOR >>447
【qi】ワイヤレス給電【チー】part3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1505358977/
【qi】ワイヤレス給電【チー】part3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1505358977/
449SIM無しさん
2019/05/17(金) 13:18:22.45ID:8ySW3Lxo BlackBerryでワイヤレス充電対応してるのはPrivの一部機種(日本版は未対応)のみ。
KEY2は全機種対応してないはず。
KEY2は全機種対応してないはず。
450SIM無しさん
2019/05/17(金) 13:19:26.64ID:JIc9qhy0 何か知恵遅れみたいな質問が増えたな
451SIM無しさん
2019/05/17(金) 14:26:53.98ID:tUNliDJ3 KEY2本体買った時にマグネット端子の充電ケーブル買ったな
ちょっと近づけるだけでケーブル端子に引っ付くから便利
Qi充電器は別のスマホで使ってたけど、充電速度が遅くて有線の時より時間掛かるし、スマホ置く位置が少しズレてるとちゃんと充電されてなかったりと正直微妙だったな
ちょっと近づけるだけでケーブル端子に引っ付くから便利
Qi充電器は別のスマホで使ってたけど、充電速度が遅くて有線の時より時間掛かるし、スマホ置く位置が少しズレてるとちゃんと充電されてなかったりと正直微妙だったな
452SIM無しさん
2019/05/17(金) 14:56:17.25ID:9tUGPST0 >>451
それ、ずっと前からMagsafe化しようと思ってるんだけど、結局充電する場所きめとかないと、わざわざ抜かなくちゃいけなくなるから躊躇してんだよね。ケーブル側も持ち歩いてる?
それ、ずっと前からMagsafe化しようと思ってるんだけど、結局充電する場所きめとかないと、わざわざ抜かなくちゃいけなくなるから躊躇してんだよね。ケーブル側も持ち歩いてる?
453SIM無しさん
2019/05/17(金) 15:09:15.42ID:/Hr3WUhN454SIM無しさん
2019/05/17(金) 15:13:40.12ID:eItl0G1b >>450
どれが?
どれが?
455SIM無しさん
2019/05/17(金) 16:24:25.13ID:sUYCvhAk 持ち方教えてくれは傑作だと思うよw
456SIM無しさん
2019/05/17(金) 18:05:06.63ID:6yA8noaF 案外みんな自分の持ち方が普通だと思ってるけど、人それぞれ持ち方違うのなw
盲点だった
キーボードなしスマホならだいたい統一されてそうだもんな
盲点だった
キーボードなしスマホならだいたい統一されてそうだもんな
457SIM無しさん
2019/05/17(金) 18:06:08.72ID:b+sKpIyf458SIM無しさん
2019/05/17(金) 18:19:59.83ID:YtiAwejB459SIM無しさん
2019/05/17(金) 18:53:54.91ID:Xv4+aNQJ いや自覚あるなら知恵遅れじゃないな
慎重なだけでなかなか優秀とみた
慎重なだけでなかなか優秀とみた
460SIM無しさん
2019/05/17(金) 19:02:02.80ID:uIMTqC0+ >>457
なるほど。確かに冷静に考えれば家、持ち運び、人によっては会社の3箇所くらいだから大した出費でもないしな。あとは出っ張りに我慢できるかと、QCとデータか。調べてみるわ。
なるほど。確かに冷静に考えれば家、持ち運び、人によっては会社の3箇所くらいだから大した出費でもないしな。あとは出っ張りに我慢できるかと、QCとデータか。調べてみるわ。
461SIM無しさん
2019/05/17(金) 19:12:16.33ID:PVkGbGL0 ABV659 100-6
462SIM無しさん
2019/05/17(金) 19:15:45.39ID:Je9AKNFv 何か変わった?
セキュリティパッチだけかな
セキュリティパッチだけかな
463SIM無しさん
2019/05/18(土) 00:22:22.30ID:raq+LCsl 特に変わってないよ
464SIM無しさん
2019/05/18(土) 08:51:38.36ID:OJ2rzu2q ターミナル系のアプリで数字を入力する方法ってありますか?
0しか入力できなくて、、、
0しか入力できなくて、、、
465SIM無しさん
2019/05/18(土) 15:22:37.06ID:++iXxfHu466SIM無しさん
2019/05/19(日) 03:18:19.69ID:E1JFo5nc たまにヤフオクなどで、BBF100-4などの
日本じゃムリムリと言われている型番が安値で出品されている
需要がないから安値なんだろうが
「意外と日常生活に支障をきたす程ではない」のかもと思う時がある
皆の意見を聞かせてくれ
日本じゃムリムリと言われている型番が安値で出品されている
需要がないから安値なんだろうが
「意外と日常生活に支障をきたす程ではない」のかもと思う時がある
皆の意見を聞かせてくれ
467SIM無しさん
2019/05/19(日) 03:41:35.31ID:T2jU5txg 大都市に住んでいて、その都市圏から出ない生活をしているなら、対応バンド少ない機種もありな気がする
468SIM無しさん
2019/05/19(日) 04:29:58.49ID:/PKy1RL0 対応バンドは通話を考えなければそんなに問題ないことも多いだろうけど
特殊キー配列とか、中国版だとgoogle系アプリが入ってないとかそっちで問題ありそう
特殊キー配列とか、中国版だとgoogle系アプリが入ってないとかそっちで問題ありそう
469SIM無しさん
2019/05/19(日) 04:38:50.62ID:Rj7nm0Cc 全て推測でしかないが、ヤフオクに出る100ー4なんて発売時に間違って買っちゃった人が出品してるんじゃないの?
中国版だし対応バンドの違いだけじゃなかったと記憶してるが。
まぁそんな発売時に他所から取り寄せるような層(試行錯誤できる人)が「使えない」と判断して売りに出しているのだとしたら本当に使えないんだろうと自分は思う。
ヤフオクの100ー4がいくらで、貴方の「日常生活」がどの様なものかは知らないが、自分なら飲み会2~3回減らして100ー6、或いは国内版買います。
中国版だし対応バンドの違いだけじゃなかったと記憶してるが。
まぁそんな発売時に他所から取り寄せるような層(試行錯誤できる人)が「使えない」と判断して売りに出しているのだとしたら本当に使えないんだろうと自分は思う。
ヤフオクの100ー4がいくらで、貴方の「日常生活」がどの様なものかは知らないが、自分なら飲み会2~3回減らして100ー6、或いは国内版買います。
470SIM無しさん
2019/05/19(日) 06:10:04.68ID:/YBMgyg0 中国への出張が頻繁なので、向こうで買ってきたRed EditionをSIM二本差しで使ってます。
東京在住ですが、日常使用で困ることはないかと思います。
Google関連も、Crackberryで以前出ていたように後で入れれますので、アプリ面でも差は無くなってます。
あまり参考になるか分かりませんが。
東京在住ですが、日常使用で困ることはないかと思います。
Google関連も、Crackberryで以前出ていたように後で入れれますので、アプリ面でも差は無くなってます。
あまり参考になるか分かりませんが。
472SIM無しさん
2019/05/19(日) 10:48:02.04ID:RV7VAvKY ビック店頭でPrivとKey2の実機を見て迷ってます
Key2は画面の縦方向比率が下がってますが
マルチウィンドウ利用時に画面が狭くはないでしょうか?
またPrivでマルチウィンドウを使うのであればAndroid6なので、
root取ってbuild.propを修正するか、
PC経由で、
adb shell setprop persist.sys.debug.multi_window true
を実行する必要があるのですが、
この方法でPriv(Android6 Marshmallow)を
マルチウィンドウ運用されている方はいらっしゃいますか?
Key2は画面の縦方向比率が下がってますが
マルチウィンドウ利用時に画面が狭くはないでしょうか?
またPrivでマルチウィンドウを使うのであればAndroid6なので、
root取ってbuild.propを修正するか、
PC経由で、
adb shell setprop persist.sys.debug.multi_window true
を実行する必要があるのですが、
この方法でPriv(Android6 Marshmallow)を
マルチウィンドウ運用されている方はいらっしゃいますか?
473SIM無しさん
2019/05/19(日) 12:00:29.31ID:acpsN7Jv KEY2のマルチ画面はやっぱり小さい。
Privは(KEYone・KEY2も)ルート取れた人はいない。
Privは(KEYone・KEY2も)ルート取れた人はいない。
474SIM無しさん
2019/05/19(日) 17:46:53.78ID:E4MgZW58 頑張ってroot取ってくれ。
賞金も出るぞ。
賞金も出るぞ。
475SIM無しさん
2019/05/19(日) 19:56:50.65ID:285+ChsJ 質問なんだけれど上でLEはauの電波網が使えなくなったとあるけれど、key2も同様にau系のsimカードは使えない感じですか?
あるいは普通に使えていますか。
あるいは普通に使えていますか。
476SIM無しさん
2019/05/19(日) 20:28:37.13ID:6ZFm/XY9 使えてなきゃ大騒動になってるやろ
477SIM無しさん
2019/05/19(日) 23:13:08.22ID:erBwxZ9O さんざん既出だけどVoLTESIM(灰)以外は不可
479SIM無しさん
2019/05/20(月) 08:54:19.27ID:qQBqCjZP yandexで検索しようとすると窓が上に飛んでいくんですけど
使ってる人同じようになってませんか?
使ってる人同じようになってませんか?
480SIM無しさん
2019/05/20(月) 11:28:42.98ID:2nQozi+Y >>477
サンクス
サンクス
482SIM無しさん
2019/05/20(月) 12:58:23.85ID:U2d8o+U8 AquaMozcで入力が時々バグる
現象としてはOneNoteで
パッド→ぱっおd
タッパ→ぱっおp
みたいなる。Mateとかだとそうはならないし
OneNoteバッチ上からでもならない
同じような現象起きる方居ません?
現象としてはOneNoteで
パッド→ぱっおd
タッパ→ぱっおp
みたいなる。Mateとかだとそうはならないし
OneNoteバッチ上からでもならない
同じような現象起きる方居ません?
483SIM無しさん
2019/05/20(月) 13:01:28.81ID:+dKXcAKl484SIM無しさん
2019/05/20(月) 14:34:39.17ID:vxRRa+b0485SIM無しさん
2019/05/20(月) 16:52:08.58ID:Cx9ZcIjt みんな指紋認証の感度どう?
1回で解除される時もあるけど、結構3、4回しないと解除されない時が多いのに、一度解除出来ると、その後は結構認識良くなったりする
ちなみにこれまでAppleや他のスマホでも指紋認証使ってたから、それと比べてもすごく感度が悪く感じる。
こんなもんかな
1回で解除される時もあるけど、結構3、4回しないと解除されない時が多いのに、一度解除出来ると、その後は結構認識良くなったりする
ちなみにこれまでAppleや他のスマホでも指紋認証使ってたから、それと比べてもすごく感度が悪く感じる。
こんなもんかな
486SIM無しさん
2019/05/20(月) 17:27:06.96ID:y9DGHqRe KEY2は特に感度悪いと評判だね。KEYoneはけっこう良かったんだけど。
488SIM無しさん
2019/05/20(月) 18:34:23.96ID:hGbo9ayV おれふつう
489SIM無しさん
2019/05/20(月) 19:00:56.89ID:U2d8o+U8490SIM無しさん
2019/05/20(月) 21:35:17.39ID:vfZ112AZ 何の違和感も無いな
というか同じ指で縦向きと横向きそれぞれ登録したからかもしれない
ほぼ100%成功する
というか同じ指で縦向きと横向きそれぞれ登録したからかもしれない
ほぼ100%成功する
491SIM無しさん
2019/05/20(月) 21:54:17.97ID:lYx3ld5F 冬の間は手が荒れててだめだった(登録し直し面倒でしなかった)が
それ以外の季節はiPhoneよりいいかも
それ以外の季節はiPhoneよりいいかも
492SIM無しさん
2019/05/20(月) 21:54:45.18ID:lYx3ld5F iPhoneももちろん冬の間はだめだった
493SIM無しさん
2019/05/20(月) 22:01:42.91ID:qQBqCjZP496SIM無しさん
2019/05/20(月) 22:47:23.11ID:2/Us89GL 俺なんか同じ指ばっか5つ登録してる
498SIM無しさん
2019/05/21(火) 00:48:20.39ID:/nZeccE0 同じ指は一つしか登録できんだろ
499SIM無しさん
2019/05/21(火) 08:17:51.19ID:/Q4ydVKO 今月でBBM無くなるけどオススメのメッセンジャーある?
ハングアウトぐらい?
ハングアウトぐらい?
501SIM無しさん
2019/05/21(火) 18:22:15.18ID:MTYEgAHp502SIM無しさん
2019/05/21(火) 18:25:22.31ID:uJR0rfqc 1本の指を登録するときに同じ方向に何度もこするんじゃなくて
指の向きをいろいろ変えつつ登録するといくぶんか認識良くなったね
指の向きをいろいろ変えつつ登録するといくぶんか認識良くなったね
503SIM無しさん
2019/05/21(火) 19:17:52.43ID:yKQT2tvW 指先を登録するんじゃなくて指の腹から下の方を登録するんだよ
乾燥の季節も影響少ないんで一発であく
乾燥の季節も影響少ないんで一発であく
504SIM無しさん
2019/05/21(火) 19:54:52.32ID:FVmj9xwI506SIM無しさん
2019/05/21(火) 21:32:25.22ID:/nZeccE0 俺のはどう頑張っても一つしか登録できんかった
509SIM無しさん
2019/05/22(水) 07:20:28.79ID:vzN34tX+ 同じ指を複数登録できる人は偏った登録しかできていないだけで
まんべんなく登録できていれば同じ指をスキャンした時点で登録済みだとはねられる
まんべんなく登録できていれば同じ指をスキャンした時点で登録済みだとはねられる
510SIM無しさん
2019/05/22(水) 07:38:59.72ID:+gc/XCHS AquaMozc、↑にshiftを割り当てて、symにctrlを割り当ててもらえれば
キーバインド云々で倦厭してる人って減るかなと思ったけど、
PRIV / KEYone との兼ね合いもあるし、作者さんの意向もあるので何とも言えない...
キーバインド云々で倦厭してる人って減るかなと思ったけど、
PRIV / KEYone との兼ね合いもあるし、作者さんの意向もあるので何とも言えない...
511SIM無しさん
2019/05/22(水) 08:02:33.95ID:EjjLJFZF KEY3は来なそうだな…………残念だ………
KEY4に期待するか………
KEY4に期待するか………
512SIM無しさん
2019/05/22(水) 08:44:34.60ID:HGVBPQWc 次は最近流行りのXと書いてテンと読ませるヤツでいこう
Blackberry KEY X(ブラックベリー・キー・テン)
Blackberry KEY X(ブラックベリー・キー・テン)
513SIM無しさん
2019/05/22(水) 10:20:25.18ID:xEdYERQM Evolve Xで大失敗だったしそれは勘弁w あとMaxとかw Passportみたいに形状に紐付いた方がカッコいい感じかな。。。
514SIM無しさん
2019/05/22(水) 10:22:35.24ID:xEdYERQM >>510
そうなんだよな。shiftを本来の機能で使えないってとこもMozcから離れた理由のひとつ。本当に良くできてると思うんだけどね。
そうなんだよな。shiftを本来の機能で使えないってとこもMozcから離れた理由のひとつ。本当に良くできてると思うんだけどね。
515SIM無しさん
2019/05/22(水) 13:08:28.28ID:pNPRLw2M516SIM無しさん
2019/05/22(水) 13:28:58.05ID:sC1hW6Hn Aquamozcは関係ないけど
SPEEDキーのロックもできると片手操作が捗るんだがなぁ
SPEEDキーのロックもできると片手操作が捗るんだがなぁ
517SIM無しさん
2019/05/22(水) 13:57:26.17ID:4WT8+5DT >>510
symにctrlだとカーソル移動(ctrl+b or n or m or $)がしにくいから駄目じゃね?
symにctrlだとカーソル移動(ctrl+b or n or m or $)がしにくいから駄目じゃね?
519SIM無しさん
2019/05/22(水) 18:56:24.17ID:Jb85ul30 BBMが死んでとうとうラインに首を差し出す時がきたかと思ってるけど、悪あがきとしてラインライトにしようと思ってる
520SIM無しさん
2019/05/22(水) 19:04:51.53ID:xfIuwA1T なんでそこまでライン嫌うのさ?
出会い系とかで便利だよ?
出会い系とかで便利だよ?
521SIM無しさん
2019/05/22(水) 19:54:33.55ID:2PWt5IM9 つながる相手が一人もいない自分にはそういう心配がない。まあ孤独死は心配だが。
522SIM無しさん
2019/05/22(水) 20:54:40.42ID:4WT8+5DT >>518
左親指でshiftとctrl同時押しの右指でb以降の左側のキーで範囲選択って動きでしょ
だから左↑と0でshiftとctrlって感じかと
つか、0が今shiftなわけだけど、左↑でないと困る理由ってなんだろ?
左親指でshiftとctrl同時押しの右指でb以降の左側のキーで範囲選択って動きでしょ
だから左↑と0でshiftとctrlって感じかと
つか、0が今shiftなわけだけど、左↑でないと困る理由ってなんだろ?
523SIM無しさん
2019/05/22(水) 21:09:31.92ID:BZ01tv79 >>520
ググると「LINEが嫌いな理由まとめ」とか出てきて色んな言い分出てくるけど
俺は「アカウント作ってちょっと放置するだけで、電話番号検索で勝手に友達作りまくる機能」が無くならない限り使いたくない
一応回避する設定はあるけど、その設定の場所もかなり見付けにくかったし、悪意を感じる
仕事で指定されなければ絶対インストールしなかった
ググると「LINEが嫌いな理由まとめ」とか出てきて色んな言い分出てくるけど
俺は「アカウント作ってちょっと放置するだけで、電話番号検索で勝手に友達作りまくる機能」が無くならない限り使いたくない
一応回避する設定はあるけど、その設定の場所もかなり見付けにくかったし、悪意を感じる
仕事で指定されなければ絶対インストールしなかった
524SIM無しさん
2019/05/22(水) 21:12:50.72ID:xfIuwA1T525SIM無しさん
2019/05/22(水) 21:13:35.04ID:sySOBOys キモいイメージキャラクターが嫌いだし、電話番号捧げたくない
527SIM無しさん
2019/05/22(水) 22:11:50.46ID:LMiYv1vj >>523
俺もそれは気にしてたけど、周りの奴らが結局気にせず送信しまくってるので結局はダダ漏れではないかと…
最後までBBM使うけど次がほんと見当たらない
来月からはサービス終了までハングアウト使う
俺もそれは気にしてたけど、周りの奴らが結局気にせず送信しまくってるので結局はダダ漏れではないかと…
最後までBBM使うけど次がほんと見当たらない
来月からはサービス終了までハングアウト使う
528SIM無しさん
2019/05/22(水) 22:15:08.12ID:CWMuQkLs 同調圧力に屈したくないw
529SIM無しさん
2019/05/22(水) 22:24:56.26ID:fNlxFTnQ Telegramがいいよ
530SIM無しさん
2019/05/22(水) 23:07:39.20ID:4WT8+5DT531SIM無しさん
2019/05/22(水) 23:24:33.09ID:EH4GutEP 実は0がshiftになってることに気づいてない説
532SIM無しさん
2019/05/22(水) 23:30:35.34ID:HGVBPQWc 最初にAquamozc作った時点ではKEY2が存在しなかったので、
PRIV/KEYone用のキー配列を原案としてKEY2配列を作ったせいかなぁ?
PRIV/KEYone用のキー配列を原案としてKEY2配列を作ったせいかなぁ?
534SIM無しさん
2019/05/23(木) 01:06:16.88ID:+M9T49hN535SIM無しさん
2019/05/23(木) 02:01:52.89ID:yOAuxB2R TCLはこの先生きのこれるの?
536SIM無しさん
2019/05/23(木) 04:50:22.47ID:RjrNS1oa ABR886にしてからplaystoreからのダウンロードがめっさ重い
調べまくって試せる事は試したけど改善せず
どのネットワークでも同じなんだけどおま環なのかな?
調べまくって試せる事は試したけど改善せず
どのネットワークでも同じなんだけどおま環なのかな?
537SIM無しさん
2019/05/23(木) 07:11:14.98ID:d2/Gku2j538SIM無しさん
2019/05/23(木) 11:22:56.78ID:BF/7bOBJ キーボード使いやすいの?
539SIM無しさん
2019/05/23(木) 11:46:50.76ID:Xul5mP+w TCLはファーウェイみたいにならないといいけど・・
まぁ万が一の時はBlackBerry社からの自社販売に戻るだけかもしれないけど
まぁ万が一の時はBlackBerry社からの自社販売に戻るだけかもしれないけど
540SIM無しさん
2019/05/23(木) 12:44:12.11ID:sneJoYf3 >>539
TCLのスマホ事業なんて半分死んでいるようなものでしょ
もうalcatelブランドのスマホも 全然出していない
トランプから見てそこまでの脅威じゃないから大丈夫じゃね
最悪 インド向けの端末はインドのメーカーが製造しているから そっちになるんじゃね
TCLのスマホ事業なんて半分死んでいるようなものでしょ
もうalcatelブランドのスマホも 全然出していない
トランプから見てそこまでの脅威じゃないから大丈夫じゃね
最悪 インド向けの端末はインドのメーカーが製造しているから そっちになるんじゃね
542SIM無しさん
2019/05/23(木) 15:27:26.79ID:QspB9smg >>539
アメリカが危険視してる企業じゃないから大丈夫でしょ
去年の記事だけど
https://diamond.jp/articles/-/179812
もっとも中国がトチ狂って、中国の電子機器企業全部を禁輸とかにしたらヤバイけど
アメリカが危険視してる企業じゃないから大丈夫でしょ
去年の記事だけど
https://diamond.jp/articles/-/179812
もっとも中国がトチ狂って、中国の電子機器企業全部を禁輸とかにしたらヤバイけど
543SIM無しさん
2019/05/23(木) 18:16:51.05ID:AW7Mjyw8 KEY2を修理に出してる間、知り合いからPixel3aを借りたので使ってるんだけど
やっぱカメラは別物だね
夜景は勿論桁違いだし、昼間でも精細さ?が違う
今まであんまりカメラ使わなかったけど、3aだと楽しのとキレイなのでつい撮っちゃう
何が言いたいかというと、もし後続機が出るならカメラはなんとかして欲しいです…
やっぱカメラは別物だね
夜景は勿論桁違いだし、昼間でも精細さ?が違う
今まであんまりカメラ使わなかったけど、3aだと楽しのとキレイなのでつい撮っちゃう
何が言いたいかというと、もし後続機が出るならカメラはなんとかして欲しいです…
545SIM無しさん
2019/05/23(木) 19:56:21.84ID:uk9xx8ZI んなこたーない
546SIM無しさん
2019/05/23(木) 20:24:52.69ID:tdegJvk3 そうは言ってもpixel3はシングルカメラじゃん
547SIM無しさん
2019/05/23(木) 20:26:51.09ID:mUpiYBbJ カメラ重視ならpriv
548SIM無しさん
2019/05/23(木) 22:00:14.65ID:46JzyNiR カメラなんて一切手を入れなくていいんで、キーボードの使い勝手を強化して欲しい。
549SIM無しさん
2019/05/23(木) 23:21:09.94ID:tNUBjWSc これ店頭で触ったときはキーの打鍵感がいまいちだと思ったが、この位が丁度いいな。
慣れてないからブラインド・タッチできねえ。
慣れてないからブラインド・タッチできねえ。
550SIM無しさん
2019/05/24(金) 00:32:27.11ID:CLWKAAya 大丈夫
少しすればこのキーの小ささにも慣れて余裕でブラインドタッチできるようになるよ
少しすればこのキーの小ささにも慣れて余裕でブラインドタッチできるようになるよ
551SIM無しさん
2019/05/24(金) 00:53:12.50ID:c8hvdE5X552SIM無しさん
2019/05/24(金) 17:48:46.60ID:l51ZNySi 普通にハイスペなコンデジかミラーレス持てばよくね? >カメラ
553SIM無しさん
2019/05/24(金) 18:07:07.70ID:i9eb9HFj キミ よく周りから「あほ」って呼ばれるよね
554SIM無しさん
2019/05/24(金) 19:18:58.34ID:CzvKyyUm ビックカメラで買おう
555SIM無しさん
2019/05/24(金) 19:44:17.94ID:uHAQg0Kd 今月初めに尼で100-6安かったんでprivから乗り換えたんだけど、思ってた以上にkey2良いわ
画面サイズが小さくなるからと危惧してたけど、今じゃもうprivのサイズ感に戻れん…
スクロールする時くらいしかシャコーン面倒で物理キー使ってなかったけど、key2に変えてからなんで今まで物理キー使っていなかったのか反省しているぐらい快適
熱暴走にホッカイロ化に悩まずに済むし…今月頭に変えてなかったらここ数日はきっと昇天していたよw
ただデメリットはそんなに使わないから気にしてないが確かにカメラと音質は比べると劣るのはわかる。
一番は電車内でポチポチしてるとたまにすごいガン見されるのが地味にくるwゲームの手やめてまで見ないでくれ…
画面サイズが小さくなるからと危惧してたけど、今じゃもうprivのサイズ感に戻れん…
スクロールする時くらいしかシャコーン面倒で物理キー使ってなかったけど、key2に変えてからなんで今まで物理キー使っていなかったのか反省しているぐらい快適
熱暴走にホッカイロ化に悩まずに済むし…今月頭に変えてなかったらここ数日はきっと昇天していたよw
ただデメリットはそんなに使わないから気にしてないが確かにカメラと音質は比べると劣るのはわかる。
一番は電車内でポチポチしてるとたまにすごいガン見されるのが地味にくるwゲームの手やめてまで見ないでくれ…
556SIM無しさん
2019/05/24(金) 20:55:12.33ID:GctCMhZm 誰も見てないよw
香ばしいね中二くんww
香ばしいね中二くんww
558SIM無しさん
2019/05/24(金) 22:01:57.64ID:aBGhnr/7 未だに電車でKEY2使ってる人見たことない
559SIM無しさん
2019/05/24(金) 22:02:53.18ID:1PlsdZ/l 今回のアプデでBlackBerryIMEだいぶ良くなったね。個人的にはiWINいらないかなくらいになった
560SIM無しさん
2019/05/24(金) 22:05:03.96ID:Jq/C90Ch 電車とかで他人のスマホ覗き込む奴多いよ
端末よりスマホ画面覗いて何やってるか探る奴が知人にいる
端末よりスマホ画面覗いて何やってるか探る奴が知人にいる
562SIM無しさん
2019/05/24(金) 22:10:56.58ID:aBGhnr/7563SIM無しさん
2019/05/24(金) 22:12:42.50ID:uJD6ly8R キモっ
564SIM無しさん
2019/05/24(金) 23:49:50.52ID:idPfXHM6565SIM無しさん
2019/05/25(土) 00:05:40.56ID:3hIYriA8566SIM無しさん
2019/05/25(土) 00:10:30.48ID:5qTr5Jjb どんだけ自意識過剰なんだよ。病院逝け。
567SIM無しさん
2019/05/25(土) 02:20:13.21ID:3pNcXCus568SIM無しさん
2019/05/25(土) 03:43:56.61ID:5Ns59Rx1 >>564
英文交じりを打ち込む時、シフト押しても候補の最後に出て来るのが小文字しかでなくなっちゃったのが地味に不便。
英文交じりを打ち込む時、シフト押しても候補の最後に出て来るのが小文字しかでなくなっちゃったのが地味に不便。
569SIM無しさん
2019/05/25(土) 07:36:20.32ID:V1m7XBqx ATOKでシフト+mで . を出したいのに 。 が出てしまう解決方法があれば教えてください
574SIM無しさん
2019/05/25(土) 18:56:16.06ID:vWroDU3E 来月で購入1年経つけど、外見だけは未だに断トツ1位だな
xperia1、R3、GS10見てきたけど勝負にならんダサさだな、、スペックはボロ負けだけども。
xperia1、R3、GS10見てきたけど勝負にならんダサさだな、、スペックはボロ負けだけども。
575SIM無しさん
2019/05/25(土) 19:22:51.49ID:xUTGs4fC >>567
変換はちょっと不便になった部分もあるけど入力のレスポンスが良くなったから概ねストレス少なくなった感じ
変換はちょっと不便になった部分もあるけど入力のレスポンスが良くなったから概ねストレス少なくなった感じ
576SIM無しさん
2019/05/26(日) 03:29:33.56ID:O7cn/QiH なんで片言なんだ?
577SIM無しさん
2019/05/26(日) 06:28:00.34ID:1bYlXruh ガラスフィルム貼ったらタッチ感度悪くなった気がする
薄いフィルムに変えた方がいいかな
薄いフィルムに変えた方がいいかな
578SIM無しさん
2019/05/26(日) 13:27:59.46ID:1e8dgCuQ いつからか下部のスピーカーが片方からしか音が出なくなっていることに気がついたんだが普通は両方から出てるよね?
579SIM無しさん
2019/05/26(日) 14:04:01.28ID:xvdKpZ8+ 見た目ステレオっぽいが、最初から片方からしか出てないので心配するな。
582SIM無しさん
2019/05/27(月) 10:03:06.71ID:Uw7b11zj583SIM無しさん
2019/05/27(月) 11:41:56.56ID:g4vPPkmo Pixel 3aも片方フェイクだかマイクだかでデザインとして開けてあったりする
それにPrivだって全面スピーカーっぽいデザインだったけどスピーカーは左端だけだったしね
それにPrivだって全面スピーカーっぽいデザインだったけどスピーカーは左端だけだったしね
584SIM無しさん
2019/05/27(月) 15:12:55.97ID:p9E5ifrW 外で使ってたら熱警告が出た。
845とか使ってる機種はどうなんだろ?
845とか使ってる機種はどうなんだろ?
585SIM無しさん
2019/05/27(月) 15:16:20.90ID:JR1hw+ud さすがに35℃を超える野外で使用してたらヤバイでしょw
586SIM無しさん
2019/05/27(月) 16:33:30.65ID:c6uqUshK それにしても良い機種だな
物理キーボードの感触も良い
KEY3って作ってるんかね
物理キーボードの感触も良い
KEY3って作ってるんかね
587SIM無しさん
2019/05/27(月) 16:47:22.45ID:L7iWQUof アイデア自体はありそうだけど制作に向けて色々と動いてるかってのは微妙じゃないか
588SIM無しさん
2019/05/27(月) 16:54:50.89ID:7rjKp/iS590SIM無しさん
2019/05/27(月) 20:16:07.53ID:2Yiyd3wY 指紋認証がきかないなーと思って再起動してみたら、設定のセキュリティから
指紋認証が表示されなくなった…
初期化して直ればいいけど、直らなかったら修理行かorz
指紋認証が表示されなくなった…
初期化して直ればいいけど、直らなかったら修理行かorz
591SIM無しさん
2019/05/28(火) 11:08:23.11ID:nK+JEqcI いま覗いたら
expansysで妙なスマホのまとめ売りセールやってるぞ
blackberry key2も1も入ってる
ちょっとここの誰かチャレンジしてみてくれ
EXPANSYS LOT OF 40 FAULTY DEVICES-US$10.8K VALUE
expansysで妙なスマホのまとめ売りセールやってるぞ
blackberry key2も1も入ってる
ちょっとここの誰かチャレンジしてみてくれ
EXPANSYS LOT OF 40 FAULTY DEVICES-US$10.8K VALUE
592SIM無しさん
2019/05/28(火) 12:56:42.62ID:IH5IPd3N593SIM無しさん
2019/05/28(火) 13:15:48.19ID:fNmTgOoQ Key2 Black Edition はRAM 4GBなのか
594SIM無しさん
2019/05/28(火) 13:49:28.90ID:X8fNdYD4 スレチすまんけどOS10の機種のスレは見当たらないんだけどもうないの?
Q10使いだけど、見た目がblackberyなだけの馬鹿でかい庵泥機にはいまいち興味ないんだよね。
Q10使いだけど、見た目がblackberyなだけの馬鹿でかい庵泥機にはいまいち興味ないんだよね。
596SIM無しさん
2019/05/28(火) 13:53:59.00ID:X8fNdYD4 Q10はキーボードもさることながらカメラのシャッター音が鳴らないから電車の中で女の子撮り放題なのが良いところですが、keyonetwoでも健在ですか?
597SIM無しさん
2019/05/28(火) 13:59:12.07ID:X8fNdYD4598SIM無しさん
2019/05/28(火) 14:05:45.79ID:Z4BvoTa2 きも
600SIM無しさん
2019/05/28(火) 14:22:48.92ID:+0q2CsZV bigcamera で買ったkey2 LEは見事にUQモバイルダメだったぞ。
601SIM無しさん
2019/05/28(火) 14:36:32.25ID:X8fNdYD4602SIM無しさん
2019/05/28(火) 14:41:13.38ID:9Rb6rKd9 SIMフリーならならないよ
603SIM無しさん
2019/05/28(火) 14:45:49.03ID:+0q2CsZV BBF1008を買おうとしてしてビックカメラにいるんだけどauとuqモバイル消されてるんだけど。
uqモバイルの人はやめといたほうがいい?
uqモバイルの人はやめといたほうがいい?
604SIM無しさん
2019/05/28(火) 16:37:17.52ID:V6D8fIMR 次はTCLがトランプの逆鱗に触れて叩き潰されるから買うのは止めたほうがいいな。
605SIM無しさん
2019/05/28(火) 16:39:52.10ID:fNmTgOoQ TCLみたいな弱小には興味ないだろ
606SIM無しさん
2019/05/28(火) 16:57:53.62ID:zRbmNhhP 去年の記事だけど「米国が安全保障上のリスクを表明している中国のICT企業」に入ってなければ大丈夫でしょ
ttps://diamond.jp/articles/-/179812
ttp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/8/f/-/img_8fd4a577c8bf2a487412ff5670081b57276496.jpg
ttps://diamond.jp/articles/-/179812
ttp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/8/f/-/img_8fd4a577c8bf2a487412ff5670081b57276496.jpg
607SIM無しさん
2019/05/28(火) 17:54:55.65ID:SqcY345D どうでもいい
608SIM無しさん
2019/05/28(火) 18:23:43.50ID:zhdDTOHd アップデート来たー!
609SIM無しさん
2019/05/28(火) 18:33:13.31ID:zRbmNhhP きたね BBF100-8(FOX版silver)
610SIM無しさん
2019/05/28(火) 20:35:18.96ID:vO8STg9X カレンダーアイコンがリアルタイム日付になった?
611SIM無しさん
2019/05/29(水) 00:37:02.26ID:J/iyJyMK 購入後初アプデ来たーー
614SIM無しさん
2019/05/29(水) 09:33:58.63ID:haIu7vBh アプデ何が変わったのかな
615SIM無しさん
2019/05/29(水) 09:49:10.23ID:jLdxaP1U キーボードが付いた
616SIM無しさん
2019/05/29(水) 11:07:59.46ID:+anZjX85617SIM無しさん
2019/05/29(水) 11:35:54.45ID:vagA4tMh 100-6だけど先週OTAきたよ
619SIM無しさん
2019/05/29(水) 12:07:56.04ID:o/Syp3M+ 先週からle使ってるけど充電がかなり遅いんだけど解決方法教えてください
QC3の充電速度とは思えない
QC3の充電速度とは思えない
628SIM無しさん
2019/05/29(水) 20:19:14.01ID:u+k5q9ny 次のblackberryはナビゲーションバーが動画再生の時とかに消えてくれることだけ望む
629SIM無しさん
2019/05/29(水) 21:10:52.13ID:wjkZvXHa だからワイモバにしろとあれほど
631SIM無しさん
2019/05/29(水) 22:03:36.04ID:vagA4tMh あーindiaはvariant not managed by BBMoになってるからアプデ届かないのか
ハズレ引いちゃったね
ハズレ引いちゃったね
634SIM無しさん
2019/05/29(水) 22:44:57.60ID:798hXqHR blackberryのキーボード、日本語と英語のうまい切り替え方教えて下さい
635SIM無しさん
2019/05/29(水) 22:55:09.88ID:McQmU1XX いよいよBBMが終わりに近づいてるな…
639SIM無しさん
2019/05/29(水) 23:35:35.54ID:NnSZbiww >>633
画面大きくするより、キーボードを1行増やす方がいい
画面大きくするより、キーボードを1行増やす方がいい
643SIM無しさん
2019/05/30(木) 03:20:55.44ID:7oVFSy7y ナビバーが物理キーだった頃が懐かしい
644SIM無しさん
2019/05/30(木) 12:01:44.87ID:KeJA/Bwb こんなツイートを見かけたんだけど
https://twitter.com/GiantRoach/status/1132993813478199296
>BlackBerry key2のハードウェアキーボードのキーバインドをルート取らずに弄りたいと常々思ってたんだけど、どうもExternal Keyboard Helperってアプリでできることが分かった。
>キーコンビネーションへの直接なキーコードのアサインこそ無理なものの、ショートカットキーでレイアウトを切り替えられる
どこまでできるんだろう?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GiantRoach/status/1132993813478199296
>BlackBerry key2のハードウェアキーボードのキーバインドをルート取らずに弄りたいと常々思ってたんだけど、どうもExternal Keyboard Helperってアプリでできることが分かった。
>キーコンビネーションへの直接なキーコードのアサインこそ無理なものの、ショートカットキーでレイアウトを切り替えられる
どこまでできるんだろう?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
646SIM無しさん
2019/05/30(木) 20:57:52.96ID:gbcLmxtx647SIM無しさん
2019/05/31(金) 05:34:09.93ID:6csV336I Key2だけど、急速充電効いてるときは、ステータスバーがグリーンで、設定の%まではちゃんと充電されてるね。
ちなみに関係ないけど、急速充電中はUIのアニメーションもカットされて、カクカクになるのはこれ仕様? w
https://i.imgur.com/gmpfUEp.png
ちなみに関係ないけど、急速充電中はUIのアニメーションもカットされて、カクカクになるのはこれ仕様? w
https://i.imgur.com/gmpfUEp.png
648SIM無しさん
2019/05/31(金) 08:42:48.71ID:h7ZCNndf “ブーストモードは接続時に携帯電話の消費電力を最低限に抑えることで充電時間を最適化します”
と表示されてるしQC3の急速充電とはまた別の仕組みだと思う
と表示されてるしQC3の急速充電とはまた別の仕組みだと思う
649SIM無しさん
2019/05/31(金) 12:32:47.54ID:4DmsvhH3 単に同期とかをしないだけ
650SIM無しさん
2019/05/31(金) 12:35:45.87ID:QDqCSFEF >>648
QCは特に表示ないから、対応の充電器とケーブル使えば対応機では自動的にQCになると思うんだけど違う?
QCは特に表示ないから、対応の充電器とケーブル使えば対応機では自動的にQCになると思うんだけど違う?
651SIM無しさん
2019/05/31(金) 13:49:53.11ID:msmSzd1A653SIM無しさん
2019/05/31(金) 21:29:46.68ID:SsgswAnP Seven slick messaging apps to keep you connected on your BlackBerry!
https://crackberry.com/seven-slick-messaging-apps-keep-you-connected-your-blackberry
https://crackberry.com/seven-slick-messaging-apps-keep-you-connected-your-blackberry
654SIM無しさん
2019/05/31(金) 21:30:15.54ID:YMf7k8A7 追加でLE買おうと思ってスリスリ切って運用してみているんですが
キーでスクロール上手くやり繰りできてる人いますか?
ボタンマッパーで試行錯誤してますが挙動が望むものと違ってまして
chmate・twitterクライアントアプリ位でスクロールが上手く行けば御の字なんですが…
キーでスクロール上手くやり繰りできてる人いますか?
ボタンマッパーで試行錯誤してますが挙動が望むものと違ってまして
chmate・twitterクライアントアプリ位でスクロールが上手く行けば御の字なんですが…
655SIM無しさん
2019/05/31(金) 22:16:42.96ID:8IzPFYsT BBM使えなくなったね
658SIM無しさん
2019/05/31(金) 23:40:38.72ID:T1RozQhY >>654
5chはJane Style 、twitterはtwidre を使えばスペースキーでスクロールアップ、ダウンくらいはできるよ。
5chはJane Style 、twitterはtwidre を使えばスペースキーでスクロールアップ、ダウンくらいはできるよ。
659SIM無しさん
2019/05/31(金) 23:53:00.91ID:zd9TlT6T >>654
ツイッターに関しては、キーボード操作に全振りするならtwidere一択だな
個人的にはその他の機能でツイタマを使ってる
タブを下にして指移動を極力少なくして
Buttonmapperは正に「ボタン」への機能割当てと考えたほうがいいような
chmateはツールバー活用するしかないんじゃね?
ま、いずれにしろスクリーンタッチするんだが
ツイッターに関しては、キーボード操作に全振りするならtwidere一択だな
個人的にはその他の機能でツイタマを使ってる
タブを下にして指移動を極力少なくして
Buttonmapperは正に「ボタン」への機能割当てと考えたほうがいいような
chmateはツールバー活用するしかないんじゃね?
ま、いずれにしろスクリーンタッチするんだが
660SIM無しさん
2019/06/01(土) 00:06:09.29ID:cQkPhyuD 便乗質問すまん
aquamozc導入でchmateの
T→最初
B→最後
て、どのアプリの制御なん?
aquamozc導入でchmateの
T→最初
B→最後
て、どのアプリの制御なん?
661SIM無しさん
2019/06/01(土) 02:04:15.86ID:xU+l6g3Q ガラスフィルムから普通の薄いフィルムにしたら
タッチの調子良くなった
この端末、ガラスフィルムと相性悪いと思う
タッチの調子良くなった
この端末、ガラスフィルムと相性悪いと思う
662SIM無しさん
2019/06/01(土) 03:05:54.96ID:xppUnmfa >>657
KEY2無印とLEの二台持ちにしてLEを外でガシガシ使うのなら
無印を持ち出して普通に使うのおすすめだなぁ
すぐに販売終了するとも思えないし無印使い込んで傷んでたらその後に買い足すか
新しいの出てれば買うっていうのでいいと思う
あとKEYoneだとOSアプデ後にメモリ不足が頻発してたんだけど
LEも出るって話をたまに聞くので結局不満を覚える可能性もなくはないかも
KEY2無印とLEの二台持ちにしてLEを外でガシガシ使うのなら
無印を持ち出して普通に使うのおすすめだなぁ
すぐに販売終了するとも思えないし無印使い込んで傷んでたらその後に買い足すか
新しいの出てれば買うっていうのでいいと思う
あとKEYoneだとOSアプデ後にメモリ不足が頻発してたんだけど
LEも出るって話をたまに聞くので結局不満を覚える可能性もなくはないかも
663654
2019/06/01(土) 07:38:08.82ID:cQkPhyuD お早うございます
>>658
chmate使いたいんですよね…笑
>>658-659
twidere、評判いいみたいですね
試行したいと思います!
ボタンマッパー、難しいですよね笑
>>662
少し言葉が足りなかったかもしれません
ガシガシは端末の性能フルというよりも
裸で気軽に持ち出すという意味合いですね
カバンに無造作に突っ込んで、テーブルにカタカタ置いて、みたいな…
LEの赤+カジュアル感?に魅力を感じています
Red Edition買えば?だとまたそれも違うんですよね
もう少し整理してみます
レス有難うございます!
2chMate 0.8.10.45/BlackBerry/BBF100-6/8.1.0/DR
>>658
chmate使いたいんですよね…笑
>>658-659
twidere、評判いいみたいですね
試行したいと思います!
ボタンマッパー、難しいですよね笑
>>662
少し言葉が足りなかったかもしれません
ガシガシは端末の性能フルというよりも
裸で気軽に持ち出すという意味合いですね
カバンに無造作に突っ込んで、テーブルにカタカタ置いて、みたいな…
LEの赤+カジュアル感?に魅力を感じています
Red Edition買えば?だとまたそれも違うんですよね
もう少し整理してみます
レス有難うございます!
2chMate 0.8.10.45/BlackBerry/BBF100-6/8.1.0/DR
664SIM無しさん
2019/06/01(土) 08:11:17.38ID:A7FnsOzj システムアップデートしたらアプリのアプデがむちゃくちゃ遅くなって全然終わらん
665SIM無しさん
2019/06/01(土) 08:51:26.99ID:u6SizGTx666SIM無しさん
2019/06/01(土) 09:06:09.43ID:oFKxAVa6 LE何じゃね
667SIM無しさん
2019/06/01(土) 10:31:49.84ID:ay8hOgmb 自己診断したら?
おれのはスリスリ効かなくなって、診断でfailになってた
おれのはスリスリ効かなくなって、診断でfailになってた
668SIM無しさん
2019/06/01(土) 11:47:16.12ID:dgBnxwuE669SIM無しさん
2019/06/01(土) 11:56:56.88ID:w05EgHHc スレ違い
670SIM無しさん
2019/06/01(土) 17:08:39.93ID:u6SizGTx671SIM無しさん
2019/06/01(土) 17:50:08.70ID:W3htscqc わかったお前それギャラクシーじゃね
673SIM無しさん
2019/06/01(土) 18:35:48.26ID:qIcO2KGB 昔から壊れそうで壊れないのがBBのキーボードで、俺も故障したことないんだけど、意外とキーボード周りのトラブルあるんだなー。
674SIM無しさん
2019/06/01(土) 22:03:39.30ID:RgUtP3zr キーボードの物理キー自体は壊れなさそうだけどセンサー類は意外と弱いからなあ
675SIM無しさん
2019/06/01(土) 23:21:01.05ID:HcyUXviU ウェットティッシュでキーボード拭くのってやっぱり故障の原因になりますかね?
676SIM無しさん
2019/06/02(日) 00:38:29.77ID:JVu6yNUK 柔い布で拭くだけにしとけ。汚れが取れない時だけほんの少しだけ吹き付けた液晶クリーナーで拭いたりしてる。
678SIM無しさん
2019/06/02(日) 01:30:43.72ID:i4eZasTs だからTLC製品は駄目だって。
本家blackberryじゃないと。
Classicに戻れよ。今時のkey2なんかよりよほどしっかりしてるぞ。
本家blackberryじゃないと。
Classicに戻れよ。今時のkey2なんかよりよほどしっかりしてるぞ。
679SIM無しさん
2019/06/02(日) 01:31:58.08ID:i4eZasTs TCL
681SIM無しさん
2019/06/02(日) 13:07:21.53ID:Vw7V21EY スレ違い
682SIM無しさん
2019/06/02(日) 15:19:10.23ID:gYBQn/vC >>580
外出時に聞く音質なんて気にしないんだけども特にイヤフォン端子に繋げた時にprivと比べてムムムと思ってしまったよ。基本青歯だから構わないけれどもね。
スピーカーもおもちゃ感増したのは否めないけど
外出時に聞く音質なんて気にしないんだけども特にイヤフォン端子に繋げた時にprivと比べてムムムと思ってしまったよ。基本青歯だから構わないけれどもね。
スピーカーもおもちゃ感増したのは否めないけど
683SIM無しさん
2019/06/02(日) 17:00:12.27ID:hBEO1vCl684SIM無しさん
2019/06/02(日) 21:16:48.81ID:3+ypgr1I まぁ総括すると、この端末選ぶってことは物理キーボード得る替わりに、それ以外を全て捨てる勇気がないとダメw
685SIM無しさん
2019/06/02(日) 22:43:23.52ID:T5IcxoeU 勇気?
686SIM無しさん
2019/06/02(日) 22:54:49.42ID:5ihunrYe まぁ良くも悪くもそんな大それた端末じゃないわな
687SIM無しさん
2019/06/03(月) 00:11:21.22ID:DyIXlwTX 何も捨てなくていいのに
688SIM無しさん
2019/06/03(月) 00:15:21.19ID:y5GWnsMH 捨てるものなんてCPU使いまくりの重いゲームと少しばかりの静止画撮影画質くらいだな
689SIM無しさん
2019/06/03(月) 00:21:02.20ID:dkLXw8Lu ポイしないで…
690SIM無しさん
2019/06/03(月) 00:39:18.44ID:lipuhkbb キーボードとのトレードオフでその他を捨ててるなんて人は
キーボード捨てたほうがもっと幸せになれると思う
キーボード捨てたほうがもっと幸せになれると思う
691SIM無しさん
2019/06/03(月) 00:47:43.99ID:Qd6yc2E6 Classic Privまでは、ヘッドホン出力は異様に高音質にこだわった作りだったんだよなあ。
そういう目に見えない所にこだわりすぎて会社傾いちゃったから、KeyOne以降は並の音質になってしまって残念。
カメラはKeyOneの時はまだ良かったが、Key2になって並になってしまったし。
そういう目に見えない所にこだわりすぎて会社傾いちゃったから、KeyOne以降は並の音質になってしまって残念。
カメラはKeyOneの時はまだ良かったが、Key2になって並になってしまったし。
692SIM無しさん
2019/06/03(月) 01:31:16.33ID:Z7daRB5L こだわり過ぎて会社傾いたっつーなら
もうこだわらなくていいわ
キーボード付き端末が無くなっちまう
著しく劣ってるってんじゃなきゃ並で結構
もうこだわらなくていいわ
キーボード付き端末が無くなっちまう
著しく劣ってるってんじゃなきゃ並で結構
693SIM無しさん
2019/06/03(月) 06:51:05.40ID:OJ5583UC まぁキーボード以外のカタログスペックにない写真や映像、音楽は並みかそれ以下って考えた方がいいのは間違いない。
694SIM無しさん
2019/06/03(月) 06:57:24.20ID:qgpyi3sa だがTCLの主流スマホの方は売りが無さ過ぎてスマホ事業自体が傾きそうだが
695SIM無しさん
2019/06/03(月) 22:10:55.22ID:Q75XYfbW 勇気振り絞ってその他全てを捨てた人必死やねw
696SIM無しさん
2019/06/03(月) 22:39:28.92ID:3FVCXrj+ これ低バッテリ時のLED通知(薄い緑)って切れるっけ?
697SIM無しさん
2019/06/04(火) 11:13:57.34ID:4ZnhsL52 【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_oxGU8AAscKr.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分でできますのでご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8I_oxGU8AAscKr.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分でできますのでご利用下さい
698SIM無しさん
2019/06/04(火) 11:19:10.24ID:hoBlu4Ih またお前か
701SIM無しさん
2019/06/04(火) 21:57:01.41ID:g6GovgIE key3 9/30 debut
702SIM無しさん
2019/06/04(火) 23:20:39.87ID:jI3Gw1qK 年内出ないよ
703SIM無しさん
2019/06/05(水) 01:00:45.32ID:fHotvz/j 先輩方に聞きたいんだが、BBのタスクアプリが結構気に入ってます。これを他の端末となんとか同期できませんかね。
704SIM無しさん
2019/06/06(木) 20:22:04.05ID:uHWf9iKM スペースキー長押ししないと反応しないの直せない?
空白打ちたいときと変換したい時長めに押さなきゃいけないの辛い
買ったときはこんな感じじゃなかった気がするんだけど誰か知らない?
空白打ちたいときと変換したい時長めに押さなきゃいけないの辛い
買ったときはこんな感じじゃなかった気がするんだけど誰か知らない?
705SIM無しさん
2019/06/06(木) 20:52:24.68ID:V53mGq1d 質問
KEY2なんですが、キーボード・ショートカットにgoogle検索を割り当てて使ってます。
キーを長押しして、そのまま検索文字列を打ち込みたいのに検索ボックスにフォーカスがいってないから画面にタッチしてから文字の入力していて一手前余計な感じで。
即、検索文字列を入力する方法はありませんか?
KEY2なんですが、キーボード・ショートカットにgoogle検索を割り当てて使ってます。
キーを長押しして、そのまま検索文字列を打ち込みたいのに検索ボックスにフォーカスがいってないから画面にタッチしてから文字の入力していて一手前余計な感じで。
即、検索文字列を入力する方法はありませんか?
708SIM無しさん
2019/06/06(木) 22:49:48.00ID:V53mGq1d710SIM無しさん
2019/06/07(金) 08:11:41.67ID:GufvfXyj そんな仕様ねえよ
712SIM無しさん
2019/06/07(金) 13:17:54.15ID:dDEW/e1K ABX648
713SIM無しさん
2019/06/07(金) 14:43:01.99ID:oupd44Kp714SIM無しさん
2019/06/07(金) 14:43:46.58ID:Kn9G6jUD おアプデきてた@100-6
https://docs.google.com/spreadsheets...gid=1381535354
https://docs.google.com/spreadsheets...gid=1381535354
715SIM無しさん
2019/06/07(金) 20:01:22.77ID:R/zAQxr2 キーボードが暗い場所でも消灯したままなのですが
@強制的にキーボードバックライトを点灯させる方法はありますか?
A暗い場所で常時キーボードバックライトを点灯させる設定はありますか?
ご教示をよろしくお願いします。
@強制的にキーボードバックライトを点灯させる方法はありますか?
A暗い場所で常時キーボードバックライトを点灯させる設定はありますか?
ご教示をよろしくお願いします。
716SIM無しさん
2019/06/07(金) 20:03:15.23ID:AbkeFB6v 幅があと1cm小さいと、親指がキーボード全域に届くようになるので、画面はもっと小さくして欲しいなぁ。
717SIM無しさん
2019/06/07(金) 23:02:58.93ID:aG6j4ZT8 エンタメ機じゃあるまいし
718SIM無しさん
2019/06/07(金) 23:30:47.98ID:HeVoq1JZ719SIM無しさん
2019/06/08(土) 00:08:17.86ID:1snmQ9kp ディスプレイ関連と言えばナビボタンの
明るさ調整スライダーが勝手に動くのが
直ってない…
相変わらず気持ち悪いw
明るさ調整スライダーが勝手に動くのが
直ってない…
相変わらず気持ち悪いw
720715
2019/06/08(土) 03:16:28.46ID:oLGnnK0N >>718
画面スリープ中はキーボードバックライト消灯がいいです。
暗い部屋で、スリープを解除して、ライン入力なり、グーグル検索なり、何か文字を入力するときに、画面は見えるのに、キーボードだけ真っ暗で、文字入力がしにくいのを解決したいです。
入力が終わったら(使い終わったら)、スリープさせるので、画面もキーボードも真っ暗で大丈夫です。
わかりにくくてすみませんでした。
画面スリープ中はキーボードバックライト消灯がいいです。
暗い部屋で、スリープを解除して、ライン入力なり、グーグル検索なり、何か文字を入力するときに、画面は見えるのに、キーボードだけ真っ暗で、文字入力がしにくいのを解決したいです。
入力が終わったら(使い終わったら)、スリープさせるので、画面もキーボードも真っ暗で大丈夫です。
わかりにくくてすみませんでした。
723715
2019/06/08(土) 14:15:23.57ID:oLGnnK0N どうやら、画面が表示(点灯)している間は、同様に、キーボードも
点灯し続けるのがスタンダートのようですね。自分も、前はそうだった
記憶があります。
でも、今は、「設定−ディスプレイ−キーボードの明るさ」、や、
「バックライトの明るさを自動的に最適化」をいじると、点灯しするの
ですが、2秒ぐらいで消灯したり、一度スリープすると、画面を表示させ
てもキーボードは点灯しなくなるので、きっと、これは自分だけ環境の
ようです。
工場出荷状態にしています。お騒がせしてしまい、すみませんでした。
718、721,722さん、どうもありがとうございます。
点灯し続けるのがスタンダートのようですね。自分も、前はそうだった
記憶があります。
でも、今は、「設定−ディスプレイ−キーボードの明るさ」、や、
「バックライトの明るさを自動的に最適化」をいじると、点灯しするの
ですが、2秒ぐらいで消灯したり、一度スリープすると、画面を表示させ
てもキーボードは点灯しなくなるので、きっと、これは自分だけ環境の
ようです。
工場出荷状態にしています。お騒がせしてしまい、すみませんでした。
718、721,722さん、どうもありがとうございます。
724SIM無しさん
2019/06/08(土) 17:21:43.33ID:HZMrkSxf725SIM無しさん
2019/06/08(土) 18:07:27.12ID:2EHnGVAY スペースキーの反応問題も含めて、キーボードははっきり言ってkeyoneより劣ってないか。
keyoneのキーの表面処理が打ちやすくて好きだったな。
keyoneのキーの表面処理が打ちやすくて好きだったな。
726SIM無しさん
2019/06/08(土) 18:11:22.98ID:bGwtAx7A じゃあそうしろよ
727SIM無しさん
2019/06/08(土) 18:21:14.94ID:GQQrQHdP ヘッドホン出力の次はキーボードの不満かよw
728SIM無しさん
2019/06/08(土) 18:34:25.43ID:2EHnGVAY 脳髄反射のチンカスが二匹か
オモロ
オモロ
729SIM無しさん
2019/06/09(日) 05:54:33.75ID:g5trDSuX まあっチンカスなんて、お下品っっ
730SIM無しさん
2019/06/09(日) 09:23:15.74ID:I8PNGslU 脳髄……
731SIM無しさん
2019/06/09(日) 10:55:47.50ID:ifGieaYy 不満点:明るさ調整のバーが実質左の5ミリぐらいしか機能してなくて調整しにくい
733SIM無しさん
2019/06/09(日) 21:34:25.62ID:/imQY8hc aquamozcのカーソル移動を指でうまく行えねえ。すばやく動かせば良いのか。
734SIM無しさん
2019/06/09(日) 21:45:48.47ID:z1zf0+qq せやな
735SIM無しさん
2019/06/10(月) 00:48:23.46ID:pQvVpdfh 今mineoのSIM刺してるんだけどUQに乗り換えるか迷ってるんだ
周波数は問題ないけどUQだとauとUQ相手だとVoLTE通話もできるの?
周波数は問題ないけどUQだとauとUQ相手だとVoLTE通話もできるの?
736SIM無しさん
2019/06/10(月) 07:42:53.44ID:/z+BFbzw classic のスレってもう無いんでしょうか?
737SIM無しさん
2019/06/10(月) 07:52:18.04ID:vSEkcT4W なくなった。壮絶な最期だったw
738SIM無しさん
2019/06/10(月) 07:59:09.02ID:rX4K5EJt もずく使っててハングアウトで改行する時どうするか教えて。
他のキーボードならそのままエンターキーで改行出来るけど、もずくだけ送信してしまう。
他のキーボードならそのままエンターキーで改行出来るけど、もずくだけ送信してしまう。
739SIM無しさん
2019/06/10(月) 08:59:22.20ID:jFfOqX1M ハングアウト使ったことないからわからないけど、
その手のエンターで進んじゃう場合は大抵Shift+エンターで改行できることが多い
その手のエンターで進んじゃう場合は大抵Shift+エンターで改行できることが多い
740SIM無しさん
2019/06/11(火) 00:02:34.51ID:Z/ZwnJXd AdGuard入れてVPN接続してると月一で調子が悪くなる
メールがプッシュされない、アプリの更新が超遅いなどなど
解決法はないかな?
メールがプッシュされない、アプリの更新が超遅いなどなど
解決法はないかな?
741SIM無しさん
2019/06/11(火) 00:14:19.45ID:Urza4XB0 ない
742SIM無しさん
2019/06/11(火) 00:20:18.87ID:LxOmrFP6 AdGuardアンインストールすれば解決
743SIM無しさん
2019/06/11(火) 01:15:28.65ID:Z/ZwnJXd そういうもんか
初期化しよっと
初期化しよっと
744SIM無しさん
2019/06/11(火) 08:36:59.76ID:ImShoId7 これ、店頭で買うのとネットで買うのとでは
価格やサービスに差があるのかな?
ちなみにビックカメラ京都
価格やサービスに差があるのかな?
ちなみにビックカメラ京都
745SIM無しさん
2019/06/11(火) 11:08:26.54ID:8InlDwkF746SIM無しさん
2019/06/11(火) 12:25:22.36ID:6v74oKUE adguardは旧版の方が軽くて使いやすい
747SIM無しさん
2019/06/11(火) 13:37:35.70ID:d0z6vTMK キーボードの設定でキーボード拡張機能のクイックフレーズの起動の仕方がわからん。キーボードを左右にスライドとなっているが出来ない。
誰か教えてください。
誰か教えてください。
749SIM無しさん
2019/06/11(火) 21:15:23.42ID:OKqeefJA >>748
ハード故障でやり取りしたけど、
メールのレスポンスは早いよ
回答は、
メーカーに確認
メーカーの分解結果次第
修理依頼したらキャンセル出来ない
とか、単なる引き継ぎしかしないけど、販売の代理店だから仕方ないんじゃない
ハード故障でやり取りしたけど、
メールのレスポンスは早いよ
回答は、
メーカーに確認
メーカーの分解結果次第
修理依頼したらキャンセル出来ない
とか、単なる引き継ぎしかしないけど、販売の代理店だから仕方ないんじゃない
750SIM無しさん
2019/06/12(水) 14:22:25.67ID:hNfmh6Ws 発売から1年、もはやkey2のネタも出尽くした感あるな。
751SIM無しさん
2019/06/12(水) 16:41:22.38ID:NW7nXro6 KEY2LEのさらに下位機種が出るよ
ハードキーが付いてるけどハードキーとしてはまったく使用できない飾りなKEY2
ハードキーが付いてるけどハードキーとしてはまったく使用できない飾りなKEY2
752SIM無しさん
2019/06/12(水) 16:45:22.94ID:/+CtAw7l key3
縦25mm横20mm厚2mmのコンパクトボディの五段フルqwerty
縦25mm横20mm厚2mmのコンパクトボディの五段フルqwerty
753SIM無しさん
2019/06/12(水) 19:42:47.01ID:dQWxUaRv flipout復活ですね。
754SIM無しさん
2019/06/12(水) 23:37:25.08ID:Isbt7kSe せっかく専用タスクアプリ出すには良いけれど大手サービスと同期できるようにしてくれればいいのに。
755SIM無しさん
2019/06/13(木) 06:10:55.94ID:CMOM7xEs classic の調子が悪くなってきたから乗り換える eBeyでetorenが100-6シルバー出してたからポチッた 到着楽しみです
756SIM無しさん
2019/06/13(木) 14:29:41.00ID:UuJo2UG3 Microsoft Exchange ActiveSyncのためにofficeビジネス買えんわなぁ
BB カレンダーはgoogle カレンダー対応してくれてるけど
BB カレンダーはgoogle カレンダー対応してくれてるけど
757SIM無しさん
2019/06/13(木) 17:04:15.07ID:b/PVYO86 もうcl assicとQ10のどっちがいいか?みたいな話を出来るスレッドはなくなってしまったのか。
しかたないからcrackberry forumに行くしかないけども、英語面倒くさい・・・
しかたないからcrackberry forumに行くしかないけども、英語面倒くさい・・・
758SIM無しさん
2019/06/13(木) 21:34:53.39ID:2KPhXAyQ ctrlキーがほしいな
759SIM無しさん
2019/06/13(木) 21:57:26.63ID:VWvTrdjj か、カーソルキー
761SIM無しさん
2019/06/17(月) 20:31:01.45ID:/shMEX52 WM終了なのでKEY2購入しました
SQUARE HOMEがいい感じ
BlackBerryHubもイイ
SQUARE HOMEがいい感じ
BlackBerryHubもイイ
762SIM無しさん
2019/06/18(火) 00:36:59.70ID:ks6VBlTY >>755
普通にWindows10でMicrosoftアカウントのMicrosoft To-Doのタスクと同期できてるぞ。
カレンダーもMicrosoftアカウントのデータと同期できるからWindows10ならそっちと同期するのもアリ。
普通にWindows10でMicrosoftアカウントのMicrosoft To-Doのタスクと同期できてるぞ。
カレンダーもMicrosoftアカウントのデータと同期できるからWindows10ならそっちと同期するのもアリ。
763SIM無しさん
2019/06/18(火) 12:19:57.15ID:8J9+nD+m 最近Key2購入しました。priv以来のBB端末でヒャッハーしてる。
ところでBlackberryHubのメール作成って、デフォルトはhtml形式だけど、これ変更できないのかな?
ところでBlackberryHubのメール作成って、デフォルトはhtml形式だけど、これ変更できないのかな?
764SIM無しさん
2019/06/18(火) 12:53:13.35ID:stwcOzZc >>763
Plain txt mailをデフォルトには出来なかった気がする。作成の度に切り替えるしかない。
Plain txt mailをデフォルトには出来なかった気がする。作成の度に切り替えるしかない。
765SIM無しさん
2019/06/18(火) 13:26:32.06ID:8J9+nD+m766SIM無しさん
2019/06/18(火) 15:06:38.43ID:VGhCwCm4 NINEおすすめ
Microsoftサービスとの親和性がいいしな
Microsoftサービスとの親和性がいいしな
767SIM無しさん
2019/06/19(水) 18:48:13.85ID:ox4Zl7Ud priv以来って笑いどころ?
769SIM無しさん
2019/06/20(木) 00:23:06.97ID:qXnF6CrE 最近入手したんだけれどLockerはなんに使っている?端末自体を指紋認証でガードしておけばそのあとはいらない気がするんだけれど。
使っている人はなに目的で使ってますか?あるいは誰も使っていないですか?
使っている人はなに目的で使ってますか?あるいは誰も使っていないですか?
770SIM無しさん
2019/06/20(木) 00:25:54.95ID:yVuhEDq8771SIM無しさん
2019/06/20(木) 03:28:13.05ID:Jmcuxa3y わたしはDMMアプリを隠すのに使っている!
772SIM無しさん
2019/06/20(木) 04:42:34.67ID:bPBxs0V5773SIM無しさん
2019/06/20(木) 12:18:31.34ID:sxP1rJ58 なるほど。皆さん結構人に貸したりするんですね
ちょっと見せるのにアプリを隠したいなどは便利そうですね
ちょっと見せるのにアプリを隠したいなどは便利そうですね
774SIM無しさん
2019/06/20(木) 19:48:19.12ID:7tlAk2oF 最近スペースキーのでの変換がスムーズに反応しない
775SIM無しさん
2019/06/20(木) 20:33:40.75ID:Jmcuxa3y スマホなど誰に貸すこともないけど後ろめたいから隠している!
776SIM無しさん
2019/06/20(木) 20:48:00.86ID:ucifTJgw FOX版にアップデートきた
777SIM無しさん
2019/06/20(木) 23:28:34.24ID:qXnF6CrE カーソル移動どうにかなんないかなぁ
Aquamozcのタッチジェスチャーは全然使いこなせねぇ。こつがわからん。
Aquamozcのタッチジェスチャーは全然使いこなせねぇ。こつがわからん。
778SIM無しさん
2019/06/21(金) 01:40:51.13ID:/gQC0NNY アップデート中に
Bootloader Menu になり抜け出せません。
強制リセットもできないな。
Bootloader Menu になり抜け出せません。
強制リセットもできないな。
779SIM無しさん
2019/06/21(金) 03:05:43.16ID:kSTraj2r 前に使ってたnexsus5だとそうなったらファームウェア書き込みじゃないと治らなかったけどどうなんだろう。似たような報告探すしか
780SIM無しさん
2019/06/21(金) 11:29:46.15ID:Kg7275UV 無事できた
781SIM無しさん
2019/06/21(金) 14:57:22.90ID:ETxtRJb5 標準のBlackBerry IMEの日本語変換がなんか賢くなったような気がする。もともと上スライドでの変換確定が好きだったので、ずっと標準IMEを使っていたのだが変換が今ひとつのためユーザー辞書をたくさん登録して日常的には困らなかったが、
最近長い文章を作った時に今までつまずいていたようなところでも順調に変換ができた。
特に短い区切りで変換をするとどんどん捗る。アップデートで何か改良したのかな?それとも気のせいかな。とにかくこれでキーボードのすべての機能が使えて満足している。素晴らしい。
最近長い文章を作った時に今までつまずいていたようなところでも順調に変換ができた。
特に短い区切りで変換をするとどんどん捗る。アップデートで何か改良したのかな?それとも気のせいかな。とにかくこれでキーボードのすべての機能が使えて満足している。素晴らしい。
782SIM無しさん
2019/06/21(金) 15:20:47.99ID:cwl0QAhI まじか。俺も純正IMに戻すかなぁ。。気がつけばBB keyboard→ATOK→Wnn keyboard lab→mozc→またWnn で落ち着いてたけどcurrency keyのバインド変えられるし。
783SIM無しさん
2019/06/21(金) 16:47:40.03ID:kSTraj2r 試しに純正に戻してみたけどこれ英数字にしたい時とか現在の入力モードわかる?
784SIM無しさん
2019/06/21(金) 17:42:05.61ID:7COnlD0o mozcは変換がアホなのがな
785SIM無しさん
2019/06/22(土) 10:43:44.41ID:seY0Ltxz MOZCはgoogle日本語入力が基になっているから変換は優秀なはず
787SIM無しさん
2019/06/23(日) 08:59:25.47ID:m26jZOXc スライド確定は割と気持ちよくていいんだけど標準だと句読点打てなくない?
もしかして自分の設定がどこかおかしいのか
もしかして自分の設定がどこかおかしいのか
788SIM無しさん
2019/06/23(日) 10:22:36.73ID:NuVGg8Fz モズクは大元の制限で日本語から英単語に変換できないのが一番辛いと思う
ぶらっくべりーをBlackBerryとかそれぞれ変換できないだけでも不便で…
ぶらっくべりーをBlackBerryとかそれぞれ変換できないだけでも不便で…
789SIM無しさん
2019/06/23(日) 11:41:35.00ID:wVuce0Pw そこで英単語辞書ですよ。
普通のカタカナ言葉を打とうとしても第一候補でアルファベットがでてくるけどw
普通のカタカナ言葉を打とうとしても第一候補でアルファベットがでてくるけどw
791SIM無しさん
2019/06/23(日) 19:23:06.24ID:KAAJah38 システムアプデしたら文字入力の挙動がおかしかったので悩んでたらBlackBerryキーボードが復活してた。
そっと無効に変更した。
そっと無効に変更した。
792SIM無しさん
2019/06/24(月) 00:32:28.87ID:pbH56Jmh 海外ドラマ見てると買いたくなる
793SIM無しさん
2019/06/24(月) 08:45:56.81ID:MyJK7N5p 順風満帆です!
めっせーじ画ありません
めっせーじ画ありません
794SIM無しさん
2019/06/24(月) 12:38:00.79ID:NcmEu9bR LE もここでよかったですか?
Q 10から久々のブラックベリーゆーざーになれました。
よろしくお願いします。
Q 10から久々のブラックベリーゆーざーになれました。
よろしくお願いします。
795SIM無しさん
2019/06/24(月) 14:00:23.77ID:gaMSe3Xz BlackBerry キーボードの英字日本語切り替えがようやく理解できた
他のimeが1つずつalt押してからenterでも切り替わる時にこいつは純粋にalt+enterの同時押ししか対応してないんだね
これさえ動けば意外と悪くないように思えてきた
他のimeが1つずつalt押してからenterでも切り替わる時にこいつは純粋にalt+enterの同時押ししか対応してないんだね
これさえ動けば意外と悪くないように思えてきた
796SIM無しさん
2019/06/24(月) 15:19:47.46ID:ADsD9KPb アップデートしたら通知欄が広がって見にくくなった。なんだかな。
797SIM無しさん
2019/06/24(月) 22:19:50.31ID:KP4sDWIZ >>795
おかげ様で純正IMEの使い方分かったよ、有難う。
純正使う時は他のIMEを非アクティブにしとかないとダメってか面倒だという事に気がついた。
これはこれで悪くないね。カーソルの移動簡単に出来たら良いのになぁ....
おかげ様で純正IMEの使い方分かったよ、有難う。
純正使う時は他のIMEを非アクティブにしとかないとダメってか面倒だという事に気がついた。
これはこれで悪くないね。カーソルの移動簡単に出来たら良いのになぁ....
798SIM無しさん
2019/06/25(火) 14:38:52.17ID:1UO9X8nf 急にhubでのメール受信が上手く行かなくなった
800SIM無しさん
2019/06/25(火) 23:03:59.91ID:PkF8hmc3 BlackBerry Launcherなんだけれど、これって個別にアプリのアイコンを変えることはできない?
アイコンパックによる一括変更はできるみたいだけれど。個別に変えようにも名前の変更と表示、非表示の切り換えぐらいしか見当たらない
アイコンパックによる一括変更はできるみたいだけれど。個別に変えようにも名前の変更と表示、非表示の切り換えぐらいしか見当たらない
801SIM無しさん
2019/06/25(火) 23:09:32.50ID:4Rz1RC24 まれなのかよくあるのかどっち?
802SIM無しさん
2019/06/25(火) 23:44:45.96ID:sq5HkGF6 今更そこ?
803SIM無しさん
2019/06/26(水) 07:55:38.25ID:iPFBQ07K le買ったけどPキーの戻りが悪い
たまに戻らない時もある
皆様のはどうでしょうか。
たまに戻らない時もある
皆様のはどうでしょうか。
804SIM無しさん
2019/06/26(水) 09:03:27.48ID:2B64xP87 ただの個体不良じゃないかな?
805SIM無しさん
2019/06/26(水) 16:07:56.19ID:5ExxR6b5 最近Bだけ反応が鈍くなってきた
ちょっと強めに打鍵しないと打てないわ
1年経ってないし修理してもらえるかな?
ちょっと強めに打鍵しないと打てないわ
1年経ってないし修理してもらえるかな?
806SIM無しさん
2019/06/26(水) 16:13:29.68ID:4gwTMPkc >>800
レビュー英語で書くと対応してくれるかもよ。アプリ名の変更できるよう要望したら返信くれて、その後のアプデートで対応してくれた。
まぁ要望がいっぱい上がらないと無理かもだし、設計上難しい場合もあるかもしれないけど。
レビュー英語で書くと対応してくれるかもよ。アプリ名の変更できるよう要望したら返信くれて、その後のアプデートで対応してくれた。
まぁ要望がいっぱい上がらないと無理かもだし、設計上難しい場合もあるかもしれないけど。
807SIM無しさん
2019/06/26(水) 19:21:41.95ID:8NNkKu1s 反応してくれた方、ありがとう
初期不良で交換出来るか聞いてみます
初期不良で交換出来るか聞いてみます
809SIM無しさん
2019/06/27(木) 18:12:14.62ID:sHcoKgGR Key2のナビゲーションバーとキーボードの間に紙が1枚入るくらいの隙間があるんだけどこれって個体差?
810SIM無しさん
2019/06/27(木) 20:01:45.02ID:bgdHJbyJ 少なくとも俺のはない
811SIM無しさん
2019/06/27(木) 22:08:35.34ID:yevs23Ak LE買うことに決めて9900以来の復帰になるんだけど
海外版のBBE100-4とFOXは同じって認識でいいのかな?
店頭展示で確認し損ねてしまったから若干気になってる
海外版のBBE100-4とFOXは同じって認識でいいのかな?
店頭展示で確認し損ねてしまったから若干気になってる
812SIM無しさん
2019/06/28(金) 07:02:45.92ID:T+lmUXix 使えなくなった訳じゃないけど、スペースキーの左半分くらいで押したときの反応が若干微妙になってきた。。。掃除もしたんだけど微妙に復活しないw
813SIM無しさん
2019/06/28(金) 07:44:19.97ID:qOQjrN/u CosmoCommunicatorもうちょっとで来るんだしどうでもいいじゃんそんなこと
814SIM無しさん
2019/06/28(金) 08:48:35.33ID:2nppG8nl あああのデカくてくそ重いやつな
817SIM無しさん
2019/06/28(金) 19:52:46.98ID:hgmXPFek 9780使ってた頃便利だったので、
今は多分もうフリックの方が早く入力できるし
音声入力も結構使い物になると思うのに
Key2欲しくなってます。ボーナス出たし。
ゴルフ場とかキャンプ場とかでも電波は問題ないですか?
ドコモ回線MVNOです。
今は多分もうフリックの方が早く入力できるし
音声入力も結構使い物になると思うのに
Key2欲しくなってます。ボーナス出たし。
ゴルフ場とかキャンプ場とかでも電波は問題ないですか?
ドコモ回線MVNOです。
818SIM無しさん
2019/06/28(金) 19:58:58.18ID:Cj+6PjPt よっぽどの田舎じゃなければ電波入るよ。
心配ならシルバー(デュアルsim)を買って、docomoとauそれぞれのMVNO入れておくと安心かと。
心配ならシルバー(デュアルsim)を買って、docomoとauそれぞれのMVNO入れておくと安心かと。
819SIM無しさん
2019/06/28(金) 23:37:10.44ID:57XS1JVL820SIM無しさん
2019/06/28(金) 23:40:02.51ID:QRFxbp3Q >>817
ゴルフやるけど全く問題ないね。softbankとdocomoのdualsimで使ってる。BBF100-6
ゴルフやるけど全く問題ないね。softbankとdocomoのdualsimで使ってる。BBF100-6
822SIM無しさん
2019/06/29(土) 04:14:02.97ID:3bSLxRlS むう、欲しくなってまいりました。
日本で使うのがメインなら
やっぱりFOXで買いましたか?
9780は海外で買ってファーム書き換えて使ってましたが
周波数的には
日本で使うのがメインなら
やっぱりFOXで買いましたか?
9780は海外で買ってファーム書き換えて使ってましたが
周波数的には
823SIM無しさん
2019/06/29(土) 10:53:43.73ID:El5kiRVx825SIM無しさん
2019/06/29(土) 11:34:07.35ID:T9pGd/OQ なんの保証もない
826SIM無しさん
2019/06/29(土) 11:41:29.37ID:j4xiZwih 間違いない
827SIM無しさん
2019/06/29(土) 11:49:48.31ID:hOOfGKmT Privの頃は初期不良&追加保証金払っていてもカナダ本社への取り次ぎしかしてくれいないみたいな話をネットで何件か見たけど(そこそこ名の知れた人含む)
最近はそんな話を聞いてないのも事実なんだよなぁ。
ユーザー側のミスなのに無償で交換してくれたなんて話も1件見かけた。
まぁ最初の印象は最悪だったし、それらのネット上の書き込みもデマなのかさくらなのか分からないけどね。
最近はそんな話を聞いてないのも事実なんだよなぁ。
ユーザー側のミスなのに無償で交換してくれたなんて話も1件見かけた。
まぁ最初の印象は最悪だったし、それらのネット上の書き込みもデマなのかさくらなのか分からないけどね。
828SIM無しさん
2019/06/29(土) 11:52:52.11ID:El5kiRVx 当たり外れがあるのか?
そんな事なかったぞ
メールで、ハード故障で問い合わせして、FOX担当者がソフトかハードかの切り分けをして、ハード故障と判断したら、FOXからメーカーに引き継ぐ対応だった
で、保証期間中の新品交換してくれたぞ
ただ、
@保証になるか有償になるかは、メーカーの判断次第
Aメーカーに送ると修理キャンセル出来ない
と言われたけど、メールのレスポンスも良かったよ
午前に送れば当日、午後に送れば遅くても翌朝には返ってきてた
そんな事なかったぞ
メールで、ハード故障で問い合わせして、FOX担当者がソフトかハードかの切り分けをして、ハード故障と判断したら、FOXからメーカーに引き継ぐ対応だった
で、保証期間中の新品交換してくれたぞ
ただ、
@保証になるか有償になるかは、メーカーの判断次第
Aメーカーに送ると修理キャンセル出来ない
と言われたけど、メールのレスポンスも良かったよ
午前に送れば当日、午後に送れば遅くても翌朝には返ってきてた
829SIM無しさん
2019/06/29(土) 12:00:50.79ID:El5kiRVx >>828
つい最近の話ね
これ、BBF100-6とかかってたら、サヨナラだったと思うと、正規品買っといて良かった
iPhoneとかなら、どこでも修理できるけど、BlackBerryなんて修理してくれないからね
つい最近の話ね
これ、BBF100-6とかかってたら、サヨナラだったと思うと、正規品買っといて良かった
iPhoneとかなら、どこでも修理できるけど、BlackBerryなんて修理してくれないからね
831SIM無しさん
2019/06/29(土) 14:08:04.09ID:El5kiRVx >>830
FOXの保証って、なんかFOXが独自保証してる様な書き方だけど、あくまでメーカー保証の日本の受付担当会社がFOXってだけだから、取次するだけなのは当然だろ
FOXの保証って、なんかFOXが独自保証してる様な書き方だけど、あくまでメーカー保証の日本の受付担当会社がFOXってだけだから、取次するだけなのは当然だろ
832SIM無しさん
2019/06/29(土) 14:11:04.55ID:DK4Pjb7n 保証期間内に壊れるんだ
833SIM無しさん
2019/06/29(土) 14:52:46.51ID:FGqQmL8b そりゃあどんなものでも壊れる可能性はあるだろう
835SIM無しさん
2019/06/29(土) 16:49:36.28ID:oYwIz9sl 頑丈というイメージはないけど、可動部分が壊れたことはないなー
キーボードも最後まで立派に動いてた。
自分はアマゾンで正規品買ったよ。
Q10以来の再会だったので届いて箱開けて実物見たときは涙出たw
キーボードも最後まで立派に動いてた。
自分はアマゾンで正規品買ったよ。
Q10以来の再会だったので届いて箱開けて実物見たときは涙出たw
836SIM無しさん
2019/06/29(土) 17:36:55.60ID:HSIsv3mz Classicの後継機まーだ時間掛かりそうですかね〜?
9780→Classicと来て、Privが気に入らなかったから今GeminiPDAを使ってしまっているがそろそろBBに戻ってみたい
9780→Classicと来て、Privが気に入らなかったから今GeminiPDAを使ってしまっているがそろそろBBに戻ってみたい
837SIM無しさん
2019/06/29(土) 18:21:07.84ID:Lk+4NBC3 FOXから買うのも海外通販で買うのも自由だけど
対して値段変わらないのにヤフオクとかメルカリで買うメリットが分からん
なにかトラブルあったら面倒だし、絶版機種ならともかく現行モデルで新品買えるのに
ほんのちょっと安いだけの中古、しかも個人売買に飛びつくメリットはないと思うんだよね…
対して値段変わらないのにヤフオクとかメルカリで買うメリットが分からん
なにかトラブルあったら面倒だし、絶版機種ならともかく現行モデルで新品買えるのに
ほんのちょっと安いだけの中古、しかも個人売買に飛びつくメリットはないと思うんだよね…
838SIM無しさん
2019/06/29(土) 19:55:28.27ID:5/w+Tu/p 最近スペースキーの調子が悪い
パカパカするというか何というか…反応も悪いし
パカパカするというか何というか…反応も悪いし
839SIM無しさん
2019/06/29(土) 20:15:26.34ID:5NkVwzeL そうやってなんでも売れるのは助かるが
841SIM無しさん
2019/06/29(土) 20:20:21.11ID:vhFwek8y 冷蔵庫入れときゃ直るよ
842SIM無しさん
2019/06/29(土) 20:23:13.56ID:R0+okiLS843SIM無しさん
2019/06/29(土) 20:33:25.31ID:c1gpg481 >>837
新品だと8万
中古だと5万位?
未使用で6万位?
この差額を、
「ほんのちょっと」
と思う人は、メルカリとか使わないでしょ
・サラリーマンがおこづかいで買うとか
・学生がバイトで買うとか
そう言った場合は、かなり大きな差額だと思うけどね
まぁ、価値観は人それぞれだけど
新品だと8万
中古だと5万位?
未使用で6万位?
この差額を、
「ほんのちょっと」
と思う人は、メルカリとか使わないでしょ
・サラリーマンがおこづかいで買うとか
・学生がバイトで買うとか
そう言った場合は、かなり大きな差額だと思うけどね
まぁ、価値観は人それぞれだけど
844SIM無しさん
2019/06/30(日) 03:49:23.09ID:BQAI1Ugf ビックで買ったんだけど保証受けるときはビックに持ち込めばいいんだよね?
845SIM無しさん
2019/06/30(日) 05:39:24.94ID:2nl7J6iq ビックに聞け
846SIM無しさん
2019/06/30(日) 06:58:31.17ID:bfwxbVY5 ソフマップで状態の良さげな中古を見つけたので、
明日買おうと思ってたら、売れてた、、、
明日買おうと思ってたら、売れてた、、、
847SIM無しさん
2019/06/30(日) 08:34:01.93ID:GEcMzT9q848SIM無しさん
2019/06/30(日) 08:53:35.54ID:GEcMzT9q >>846
デュアルSIM?BBF100-8として
ソフマップで中古6万
https://i.imgur.com/xBac7yE.jpg
メルカリで中古7万
https://i.imgur.com/gWJrH7W.jpg
ヤフオクでボロボロ中古4.4万
ヤフオクで新品6万(入札多いからもう少し上がりそう)
https://i.imgur.com/kWvTpmS.jpg
結構高いなぁと思ったら、FOXですら売り切れだから、もう新品買えないのか?
デュアルSIM?BBF100-8として
ソフマップで中古6万
https://i.imgur.com/xBac7yE.jpg
メルカリで中古7万
https://i.imgur.com/gWJrH7W.jpg
ヤフオクでボロボロ中古4.4万
ヤフオクで新品6万(入札多いからもう少し上がりそう)
https://i.imgur.com/kWvTpmS.jpg
結構高いなぁと思ったら、FOXですら売り切れだから、もう新品買えないのか?
849SIM無しさん
2019/06/30(日) 09:53:28.70ID:MvhsxwPC 使う頻度が少ないアプリ類をジャンル毎に分けてショートカットでそのジャンルのアプリ一覧を出すてきなことをしたいんだけど、なにか方法ないですかね。
例えばFキー押してマックとか外食系のアプリ一覧をだすとか
例えばFキー押してマックとか外食系のアプリ一覧をだすとか
851SIM無しさん
2019/06/30(日) 17:50:01.98ID:AZ6E707k 使い方次第
852SIM無しさん
2019/06/30(日) 19:19:33.57ID:hm+jAFQr >>849
一番簡単そうなのはそういう機能のついてるホームアプリに変える
だけど、それは求めてないだろうからなあ
できるかどうかあるかどうかは置いといて
1.フォルダにジャンルごとにアプリ入れといて特定のフォルダをショトカで開けるように
2.ホーム画面のページごとにジャンル分けでアプリ置いといて特定のページをショトカで移動
ショートカットもしくはtermuxみたいなプログラム書けるアプリでいけるかな?
あーでもないこーでもないでこの手の考えるの好き
一番簡単そうなのはそういう機能のついてるホームアプリに変える
だけど、それは求めてないだろうからなあ
できるかどうかあるかどうかは置いといて
1.フォルダにジャンルごとにアプリ入れといて特定のフォルダをショトカで開けるように
2.ホーム画面のページごとにジャンル分けでアプリ置いといて特定のページをショトカで移動
ショートカットもしくはtermuxみたいなプログラム書けるアプリでいけるかな?
あーでもないこーでもないでこの手の考えるの好き
853SIM無しさん
2019/06/30(日) 19:25:48.69ID:LFmmhWrv タスクとカレンダーのリマインド、LED通知ムリっすか?
854SIM無しさん
2019/06/30(日) 21:12:09.64ID:zBHVP3Gq >>852
ありがとう
1みたいな方法を探してたんだけど結局見つからなくて
いろいろ試してfolder organizer使ってそれっぽいことができた。
Termiusみたいなターミナル系のアプリ、記号や数字が入力できず以前挫折したけど、プログラムとか書けるの?
全然詳しくなくてわからんのやけど
ありがとう
1みたいな方法を探してたんだけど結局見つからなくて
いろいろ試してfolder organizer使ってそれっぽいことができた。
Termiusみたいなターミナル系のアプリ、記号や数字が入力できず以前挫折したけど、プログラムとか書けるの?
全然詳しくなくてわからんのやけど
855SIM無しさん
2019/06/30(日) 21:42:58.03ID:h+v0qmGt すみません、ブラックベリー初心者なのですがアドバイスお願いします。
憧れていたKEY2LEを買って使い始めました。
DOCOMOのらくらくホンのSIMをそのままさして使い始めたのですが、ドコモメールが使うことができなくて困っています。
設定などが必要でしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
憧れていたKEY2LEを買って使い始めました。
DOCOMOのらくらくホンのSIMをそのままさして使い始めたのですが、ドコモメールが使うことができなくて困っています。
設定などが必要でしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
856SIM無しさん
2019/06/30(日) 22:43:20.05ID:/JYbxvun パンツでの商品詳細はずっとPRD-63828-008だけどQWERTZが届くのかな?
最近入荷分買った人いる?
最近入荷分買った人いる?
857SIM無しさん
2019/06/30(日) 23:42:43.06ID:15G3rZqI >>855
ここ参照して設定すればgmailから送受信できるよ。
ただ同期頻度が一番短くても15分毎なので注意。
もっと短くしたければCosmosiaとかかな。
その他のメールアプリからのご利用
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/?icid=CRP_SUP_procedure_for_simfree_android_to_CRP_SER_docomo_mail_other
ここ参照して設定すればgmailから送受信できるよ。
ただ同期頻度が一番短くても15分毎なので注意。
もっと短くしたければCosmosiaとかかな。
その他のメールアプリからのご利用
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/?icid=CRP_SUP_procedure_for_simfree_android_to_CRP_SER_docomo_mail_other
858SIM無しさん
2019/07/01(月) 06:20:28.51ID:m2nwVc5M 俺も最初hubで設定してもメール届かなくて困ってたけど設定そのままに数日放っておいたら突然来るようになった
859SIM無しさん
2019/07/01(月) 06:34:43.47ID:/MuEtmmW hub、便利かい?
860SIM無しさん
2019/07/01(月) 08:47:50.36ID:+KXGg+XN861SIM無しさん
2019/07/01(月) 09:14:32.12ID:Mq4wICMb hubの使い勝手についてだけど、メールを開いた状態で次のメール画面へ移ることはできない??
そこが気になってる。
そこが気になってる。
862SIM無しさん
2019/07/01(月) 11:03:50.54ID:CZPrqcEH これいいね。日本でもどこかのMVNOあたりが発売しないかな。
https://japanese.engadget.com/2019/06/30/microsd-nano-sim/
https://japanese.engadget.com/2019/06/30/microsd-nano-sim/
864SIM無しさん
2019/07/01(月) 13:55:19.43ID:qmi/RG4z868SIM無しさん
2019/07/01(月) 23:20:20.07ID:f3B7R5Tx869SIM無しさん
2019/07/02(火) 01:30:22.65ID:uO8SzcKW key3発表される気配がないね
新型出るとしたら来年と思ってるけど
新型出るとしたら来年と思ってるけど
870SIM無しさん
2019/07/02(火) 01:36:53.66ID:PNcNkh8G 1.5年に1回位のサイクルになるんじゃないかな。
そんなに売れないし。
そんなに売れないし。
871SIM無しさん
2019/07/02(火) 06:46:06.04ID:JqTheWpU 情弱
872SIM無しさん
2019/07/02(火) 20:47:38.81ID:xaBkObCi 蒸着
873SIM無しさん
2019/07/02(火) 20:48:17.40ID:T6/RvCWU 赤射
874SIM無しさん
2019/07/02(火) 20:59:58.89ID:BIq4hkQL 焼結
875SIM無しさん
2019/07/02(火) 21:43:50.21ID:4uL9Y4mu 中二
877SIM無しさん
2019/07/03(水) 07:30:30.04ID:VuQCw2aG >>869
年内に発表がなければ2020年も絶望的じゃないかな。CESかMWC前にリーク情報が年末あたりに出るかどうかがポイントだと思ってる。その間にF(x) Proに移行しそうだけどw
年内に発表がなければ2020年も絶望的じゃないかな。CESかMWC前にリーク情報が年末あたりに出るかどうかがポイントだと思ってる。その間にF(x) Proに移行しそうだけどw
878SIM無しさん
2019/07/03(水) 12:58:58.70ID:unWvr0kP スペースキーが死ぬ前に次をだして欲しい
879SIM無しさん
2019/07/03(水) 15:42:08.44ID:3Ze4x7iR 海外通販見てるとどのサイトも在庫切れで、ディスコンにはなってないけど生産してなさそうだよね
880SIM無しさん
2019/07/03(水) 19:09:50.86ID:OvNn8piB 先月とかに販売開始された国もあったと思うんだけどな
881SIM無しさん
2019/07/03(水) 19:20:21.44ID:pPLQqTed スペースキーはペコペコからヘコヘコへと進化中
882SIM無しさん
2019/07/03(水) 19:22:00.75ID:UhrHACt+ 品薄商法イクナイ
883SIM無しさん
2019/07/03(水) 19:31:12.60ID:nRJzDY7H RED Edition外装パーツバラ売りはよ
884SIM無しさん
2019/07/03(水) 20:25:59.12ID:/PWPW65Y パーツバラ売りしてるのいいですよね
885SIM無しさん
2019/07/03(水) 21:33:59.35ID:cd9cl5Ql hubがアップデートして何か変わった?
Twitterアカウントの追加方法が分からなくなった…
Twitterアカウントの追加方法が分からなくなった…
886SIM無しさん
2019/07/04(木) 09:58:44.93ID:f7meSB31 スペースキーの話題出す人が増えたなって思ったら俺のもスペースキーがガバくなり始めてきた
887SIM無しさん
2019/07/04(木) 12:20:03.13ID:EXtMIWjL 俺は冬場はpriv使ってたんでまだなんともないな
バッテリーの持ちも変わらん
バッテリーの持ちも変わらん
888SIM無しさん
2019/07/04(木) 13:34:47.79ID:hcVHtmoW BBキーボードがスペースキーで候補変換に対応しなかったのは耐久性によるものだったのかな
889SIM無しさん
2019/07/04(木) 13:38:15.61ID:KV3c42QX 所持してるKEY2のスペースキーは真ん中辺りからぱっきりと亀裂が入ってる
890SIM無しさん
2019/07/04(木) 13:46:26.85ID:mxsyCfwG 俺は買った時からスペースキーだけ他と違う感触でパキパキ言う...
891SIM無しさん
2019/07/04(木) 14:16:48.31ID:iovTDnLi 遅ればせながら購入
1shopmobileで買いました。
uniqbeでも同じくらいの値段でした(こちらは一年保証つき)
1shopmobileで買いました。
uniqbeでも同じくらいの値段でした(こちらは一年保証つき)
892SIM無しさん
2019/07/04(木) 16:59:32.29ID:frqLPUKx 一番大切なスペースキーが…
893SIM無しさん
2019/07/04(木) 19:08:00.65ID:hcVHtmoW デッドスペースキーになってしまう
896SIM無しさん
2019/07/04(木) 22:04:10.77ID:y6esBNwp 個人的にはキー上をタッチパネル代わりに使えるのと、シフトキーの指紋認証が決め手だったんだがあとは何が進化してほしい?
897SIM無しさん
2019/07/04(木) 22:10:54.78ID:piH3uHra 画面サイズ3/5位でいいわ
899SIM無しさん
2019/07/04(木) 22:55:24.24ID:6A+YrwF8 KEYシリーズはブラッシュアップさせてこのまま発展させた上で
Privみたいなスライド式やもっと小型とかのラインナップを
Privみたいなスライド式やもっと小型とかのラインナップを
900SIM無しさん
2019/07/04(木) 23:20:12.20ID:RnYW1lpT 9900にAndroid入れたようなのがほしい
902SIM無しさん
2019/07/05(金) 01:24:13.26ID:8hOutw5n 急にKEY2欲しくなった
903SIM無しさん
2019/07/05(金) 02:10:50.83ID:EO0rgZ0l とにかくカメラをまともにしてほしい
贅沢言えばIMXシリーズ積んでほしい
贅沢言えばIMXシリーズ積んでほしい
904SIM無しさん
2019/07/05(金) 02:55:31.51ID:tcpE73zm 9780がベストサイズだったわ
9900でもデカ過ぎだったのにClassicで更に巨大化
小型機が出れば嬉しいがどうせPassport並みだぞ(トラウマ)
9900でもデカ過ぎだったのにClassicで更に巨大化
小型機が出れば嬉しいがどうせPassport並みだぞ(トラウマ)
905SIM無しさん
2019/07/05(金) 04:31:27.87ID:1k4rLj94 >>904
禿同
禿同
906SIM無しさん
2019/07/05(金) 05:34:47.19ID:Zrvj9Zx5 パスポートは神機だったな
907SIM無しさん
2019/07/05(金) 07:39:48.72ID:rFrg+odY 自分はQ5がベストだったな
小ささと軽さ、安っぽい作りだから
カバーとか何も考えずにラフに使える
ちょっと硬めのキーのクリック感もよし
あの筐体そのままで600番代のスナドラ
使ってくれれば最高だったなー
小ささと軽さ、安っぽい作りだから
カバーとか何も考えずにラフに使える
ちょっと硬めのキーのクリック感もよし
あの筐体そのままで600番代のスナドラ
使ってくれれば最高だったなー
909SIM無しさん
2019/07/05(金) 09:33:40.83ID:i2ccCEOA 俺はPassportが良かったけど、classicサイズやそれ以下はもはやニーズが違うしPALMでも買っとけって話だし、key3はまずクソカメラの改善と、バッテリー4000mAh、キーボードの耐久性upで十分かな。あと色でspecわけるのやめて欲しいw
910SIM無しさん
2019/07/05(金) 12:57:48.66ID:gEzbgxy5 会社自体が潰れさえしなければ、一応ブランドとしてはClassicサイズもまた出すような気はするけどな
確実に買う奴はいるだろうし
ハードキー無しの誰得端末出すくらいなら全リソースをキー付きに割いてほしいわ
Classic系(小型)、Priv系(スライド)、Key1系(縦長)
この3つを定期的に出すだけでみんなハッピーとちゃうんかい!
確実に買う奴はいるだろうし
ハードキー無しの誰得端末出すくらいなら全リソースをキー付きに割いてほしいわ
Classic系(小型)、Priv系(スライド)、Key1系(縦長)
この3つを定期的に出すだけでみんなハッピーとちゃうんかい!
912SIM無しさん
2019/07/05(金) 15:14:15.14ID:ePuNpmwL 需要はあるけど、台数でないだろ。
913SIM無しさん
2019/07/05(金) 16:16:05.34ID:9jkdW6rH914SIM無しさん
2019/07/05(金) 16:55:21.36ID:O42/Gv0G で、もうkey3も微妙だし、ネタも出尽くした感あるし、次スレ要るのか?
915SIM無しさん
2019/07/05(金) 17:34:10.69ID:osyd088s お前は二度と来なくていいよ
916SIM無しさん
2019/07/05(金) 17:51:37.52ID:nl/REjjb PRIVも慣れたら大画面でブラウジング捗ったがな
サイズ感だと9900くらいのコンパクトさが使いやすかった
サイズ感だと9900くらいのコンパクトさが使いやすかった
918SIM無しさん
2019/07/05(金) 19:42:12.04ID:O42/Gv0G まぁ想像すりゃわかるけど、分解するとスペースキーだけは別扱いになってる。これも打鍵の違いかもね。
919SIM無しさん
2019/07/05(金) 22:13:53.22ID:XzpaEIwy そのクラシック?なんかは片手入力もできたの?
マイコースコーフィールドなんかが使ってたサイズかな
マイコースコーフィールドなんかが使ってたサイズかな
920SIM無しさん
2019/07/05(金) 22:55:58.63ID:SD8jU4v5 Privは有機ELでキレイだったのとバッテリー充電時のメーター表示時に
Keyシリーズの液晶みたいに全部表示?するんじゃないのが好きだったな
Keyシリーズの液晶みたいに全部表示?するんじゃないのが好きだったな
921SIM無しさん
2019/07/05(金) 23:52:52.92ID:v8EFZ66i 9780の白を使ってて神機だった。
普通に仕事のメール打ててたな、、
普通に仕事のメール打ててたな、、
923908
2019/07/06(土) 08:09:39.46ID:9mBamNz9 今日香港を出たそうです
アメリカなのに問い合わせのメールのレス早いなと思ってましたが、香港なら時間帯も近いし納得
勝手にブロンズの巨乳さんとメールのやり取りしてたと思ったけど
ハゲデブのオッサンかもしれなかったのか…
アメリカなのに問い合わせのメールのレス早いなと思ってましたが、香港なら時間帯も近いし納得
勝手にブロンズの巨乳さんとメールのやり取りしてたと思ったけど
ハゲデブのオッサンかもしれなかったのか…
924SIM無しさん
2019/07/06(土) 10:19:07.59ID:0MSeNMtE 変態だらけ
925SIM無しさん
2019/07/06(土) 10:37:57.71ID:hB0MpUcW 結局今買うならどこがいいのかね
927SIM無しさん
2019/07/06(土) 14:26:47.91ID:H7sH2XFi Etorenでブラック購入しました。
木曜25時に買ったものの金曜は発送されず
これはしょうがないものの出荷予定日が火曜日になってるってどういうことなんだ。。
しばらく届きそうにないのでガラスフィルムのおすすめ教えてください
ケース付けたいけどダサくなりそうなので裸で使用しようかと思います
木曜25時に買ったものの金曜は発送されず
これはしょうがないものの出荷予定日が火曜日になってるってどういうことなんだ。。
しばらく届きそうにないのでガラスフィルムのおすすめ教えてください
ケース付けたいけどダサくなりそうなので裸で使用しようかと思います
928SIM無しさん
2019/07/06(土) 14:48:15.16ID:lapTvG1y 海外通販なんてそんなものかなあ、箱べこべことかね
個人的にアンチグレアが好きなんでフィルムにしてました
個人的にアンチグレアが好きなんでフィルムにしてました
929SIM無しさん
2019/07/06(土) 17:23:20.48ID:fKjo0Vc0 出るかどうかわからないけれど、噂されているような5.5インチのKye3が出たらいいんだがなあ。
930SIM無しさん
2019/07/06(土) 17:57:58.68ID:s6MsHkrE 出ても来年
931SIM無しさん
2019/07/07(日) 20:47:45.80ID:PKVSlXqR 5G対応かな。
932SIM無しさん
2019/07/07(日) 20:54:54.28ID:jnmuCkjj Androidってパソコンにフルバックアップは普通できませんよね?
Lockerを嘗めていたらすっかりパスワードを忘れてしまいそろそろ端末がリセットされそうでしてw
Lockerを嘗めていたらすっかりパスワードを忘れてしまいそろそろ端末がリセットされそうでしてw
933SIM無しさん
2019/07/08(月) 02:23:04.00ID:vV2ZCpR0934SIM無しさん
2019/07/08(月) 05:06:47.38ID:9Q/+RAJa しかしblackberryもずいぶんやる気の無い会社に買取られて。
良くも悪くも中華スマホはじゃんじゃん新型出してくるのに。
やる気がねーんならUMIDIGIみたいに活気のある会社に手放せよ。
良くも悪くも中華スマホはじゃんじゃん新型出してくるのに。
やる気がねーんならUMIDIGIみたいに活気のある会社に手放せよ。
935SIM無しさん
2019/07/08(月) 06:35:32.03ID:q5qiXZJN わかる。Blackberryをライセンス契約して造るのはビジネスとして旨味はほぼないんじゃないかな。フルタッチよりコストかかる端末を小ロットで利益率上げて売るより、良スペックでコスパ高い端末の方が売れるし儲かる。インドネシアみたいな熱狂的支持がある特例もあるけど。
936SIM無しさん
2019/07/08(月) 06:59:18.15ID:JUaRmP6q インドネシアってまだ熱狂的支持なんですね
昔そうだったのは覚えてます
昔そうだったのは覚えてます
938SIM無しさん
2019/07/08(月) 09:04:00.69ID:q5qiXZJN >>936
数年前ジャカルタ行った時はまだ人気あったけどね。今は順当に下火になってきてるんじゃないかな。一番良いのはBB社でもTCLでも Optiemusでも構わんから、f(x)みたいに欲しいヤツからクラウドファンディング募るのが時代に合ったやり方なんじゃないかと個人的には思う。
数年前ジャカルタ行った時はまだ人気あったけどね。今は順当に下火になってきてるんじゃないかな。一番良いのはBB社でもTCLでも Optiemusでも構わんから、f(x)みたいに欲しいヤツからクラウドファンディング募るのが時代に合ったやり方なんじゃないかと個人的には思う。
940SIM無しさん
2019/07/08(月) 10:08:07.28ID:Ns6xMQHT privの頃からずっといってるけど、せめてキーマップだけでもいじれればなあ
セキュリティ大事なのはわかるけどさ…QWERTY機なんだからキーマップくらいは
セキュリティ大事なのはわかるけどさ…QWERTY機なんだからキーマップくらいは
941SIM無しさん
2019/07/08(月) 12:26:27.48ID:UIsPGMIN942SIM無しさん
2019/07/08(月) 12:26:30.17ID:fueC5yIq943SIM無しさん
2019/07/08(月) 16:24:26.69ID:cp3+O1Wj >>934
買い取られてって言うけど、TCL以外に買い手がつかなかったのでは?
上にも出てるけどと一部の信者に喜ばれるもの作るより一般人に広く売れるもの作るほうが儲かるんだから
買って貰って出してもらえるだけまだマシよ
買い取られてって言うけど、TCL以外に買い手がつかなかったのでは?
上にも出てるけどと一部の信者に喜ばれるもの作るより一般人に広く売れるもの作るほうが儲かるんだから
買って貰って出してもらえるだけまだマシよ
944SIM無しさん
2019/07/08(月) 16:29:18.04ID:ztp8KTx8 みんなSIMはどこ?
945SIM無しさん
2019/07/08(月) 16:31:57.79ID:YIzRl5Pm KEY2本体左上のsimスロットの中
946SIM無しさん
2019/07/08(月) 16:51:49.99ID:+IafZSwr ドコモ
947SIM無しさん
2019/07/08(月) 18:22:15.30ID:q0PuLgQs OCN MVMO(ドコモ)
948SIM無しさん
2019/07/08(月) 18:27:58.68ID:htq2od7K docomo回線データsim + softbank回線ガラケーsim
949SIM無しさん
2019/07/08(月) 18:45:31.30ID:UIGZXFXZ >>941
ありがとう。
昔BlackBerryが良かったので、
Androidでキーボードが大きかったらもっと良いかも!
と思いモトローラのMilestone2というのを買ったのですが、
Androidとキーボードの相性があんまり良くなかったのと、
横キーボードって意外に持ちにくいのと
指の移動量が多いのでBlackBerryより疲れたので、
ああBlackBerryのあの幅とサイズ(とOS)は
絶妙だったんだなぁ、、
と思ったのを思い出しました。
でも、お金に余裕があったらこれも欲しいです。
ありがとう。
昔BlackBerryが良かったので、
Androidでキーボードが大きかったらもっと良いかも!
と思いモトローラのMilestone2というのを買ったのですが、
Androidとキーボードの相性があんまり良くなかったのと、
横キーボードって意外に持ちにくいのと
指の移動量が多いのでBlackBerryより疲れたので、
ああBlackBerryのあの幅とサイズ(とOS)は
絶妙だったんだなぁ、、
と思ったのを思い出しました。
でも、お金に余裕があったらこれも欲しいです。
952SIM無しさん
2019/07/09(火) 21:38:56.65ID:gVVRHrHy iijmio (docomo)
953SIM無しさん
2019/07/09(火) 22:46:55.74ID:+yMrzopL オイコラミネオ(docomo)
954SIM無しさん
2019/07/10(水) 01:21:03.77ID:zM5EL5iy key2は画像ビューワアプリ入ってないですか?
955SIM無しさん
2019/07/10(水) 09:32:59.26ID:HOdSTcJI chromeでFacebookを見ると
簡易表示みたいになるんですね
見づらい、、、
zenfone5のchromeだと普通に見えたけど
同じchromeでも何か違うんでしょうか
簡易表示みたいになるんですね
見づらい、、、
zenfone5のchromeだと普通に見えたけど
同じchromeでも何か違うんでしょうか
956SIM無しさん
2019/07/10(水) 12:19:02.71ID:T3l0QxTs key2のblackberryキーボードで
日本語入力の一文字目を取りこぼすのは
そういうもんなんでしょうか。
日本語入力の一文字目を取りこぼすのは
そういうもんなんでしょうか。
958SIM無しさん
2019/07/10(水) 15:14:07.74ID:qEN7lI5F 画像ビューワーはみんなは何使ってるんだろう
俺はこれだけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
俺はこれだけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
960SIM無しさん
2019/07/10(水) 16:55:14.93ID:aJJeG6mR961SIM無しさん
2019/07/10(水) 17:53:54.24ID:VCW2iaMr963SIM無しさん
2019/07/10(水) 21:21:33.20ID:zM5EL5iy964SIM無しさん
2019/07/11(木) 00:42:33.32ID:1Z52p8wJ Key2、キーボード素晴らしいですね。
9780以来ですが、遜色ないというか、
むしろKey2の方が良いかも
ですが、分かってたことですが、
やっぱり画面小さい(文字も小さい)のは
年とると辛いので、売りに出します…
もっと薄くて、キーボードの出来も良い
Priv2みたいなのが出ないかなぁ…
9780以来ですが、遜色ないというか、
むしろKey2の方が良いかも
ですが、分かってたことですが、
やっぱり画面小さい(文字も小さい)のは
年とると辛いので、売りに出します…
もっと薄くて、キーボードの出来も良い
Priv2みたいなのが出ないかなぁ…
965SIM無しさん
2019/07/11(木) 00:57:31.51ID:RzX5jyny ジジイは大変だな
966SIM無しさん
2019/07/11(木) 01:11:26.58ID:4q0gMbqo 使いにくさを自分なりにアプリや設定で使い易くしていくのが楽しいんじゃねーか(´∀`)
967SIM無しさん
2019/07/11(木) 01:15:11.44ID:pPnJ/7Mj 画面でかいじゃん、横幅あるからフォントサイズ変えても見易いし
これで駄目ならタブレットでも持ったほうが良い
これで駄目ならタブレットでも持ったほうが良い
968SIM無しさん
2019/07/11(木) 01:31:36.19ID:hqMM1HnD 以前、職場にSIM入りタブレットにIP電話アプリ入れて電話として使っている人がいたけど、
傍から見るとすごくアレだった
傍から見るとすごくアレだった
969SIM無しさん
2019/07/11(木) 02:08:00.34ID:fEk7v8nV 8インチのタブレットでモシモシしてるわ
970SIM無しさん
2019/07/11(木) 06:55:21.22ID:aIY1BWT7 充電中右端に表示されるグリーンのバー、3ヵ月ぶりくらいに見たけど忘れた頃に表示されて、思い出したみたいに仕事しはじめるの何なんだろなw
971SIM無しさん
2019/07/11(木) 07:38:40.82ID:RVLpGR2x973SIM無しさん
2019/07/11(木) 10:19:01.41ID:z/05c65D 今から買って長く使うならKEY2のシングルsimとLEとどっちがおすすめ?
974SIM無しさん
2019/07/11(木) 11:20:57.84ID:1Z52p8wJ >>973
キーボードで画面スクロールは
手元でチョッと指動かせばスクロールできるのが
思ってたより便利だったので、key2で良かったです。
画面の縦が短い分、画面外でスクロールできると、指が画面を塞がなくていい
というのもあるかも。
キーボードで画面スクロールは
手元でチョッと指動かせばスクロールできるのが
思ってたより便利だったので、key2で良かったです。
画面の縦が短い分、画面外でスクロールできると、指が画面を塞がなくていい
というのもあるかも。
975SIM無しさん
2019/07/11(木) 12:24:35.24ID:o2FWDjfE977SIM無しさん
2019/07/11(木) 13:34:38.53ID:+ox6XTYK978SIM無しさん
2019/07/11(木) 14:38:35.98ID:54DcgXQ6 俺はQuickPic 4.5.2から派生したギャラリー7.5。
同じ名前のアプリはいくつもあるけど、
アイコンが青背景に薄青の2つの山と白い月?のやつ。
google playには置いてない。
同じ名前のアプリはいくつもあるけど、
アイコンが青背景に薄青の2つの山と白い月?のやつ。
google playには置いてない。
979SIM無しさん
2019/07/11(木) 17:40:06.72ID:oMX4am66 Unihertz Titan
https://www.ogadget.com/titan
https://www.ogadget.com/titan
980SIM無しさん
2019/07/11(木) 18:03:07.16ID:YOgr8ZZS 着信音量設定一目盛り?でもじゅうぶんでかいんですね。
この半分位にならんかな。
この半分位にならんかな。
982SIM無しさん
2019/07/11(木) 19:29:56.96ID:irRbtKyJ やっぱ9900はかっこいいなあと海外ドラマ見てたら思った
983SIM無しさん
2019/07/11(木) 19:30:26.58ID:irRbtKyJ >>979
キーボードが使いにくそう
キーボードが使いにくそう
987SIM無しさん
2019/07/11(木) 20:51:31.97ID:xT0YV0nO キーボード付いても防水防塵できるんだな次のkey3で実現してほしい
988SIM無しさん
2019/07/11(木) 21:17:27.75ID:irRbtKyJ 4.5インチスクエアだからPassportサイズか
989SIM無しさん
2019/07/11(木) 21:27:12.56ID:u4C0ya2g991SIM無しさん
2019/07/12(金) 00:03:25.96ID:9kAm1vdi995SIM無しさん
2019/07/12(金) 12:11:25.53ID:buDEo9zg BlackBerry Hub+カレンダーのアップデートで「今日」が視認しやすくなっている。
2chMate 0.8.10.48/BlackBerry/BBF100-8/8.1.0/LT
2chMate 0.8.10.48/BlackBerry/BBF100-8/8.1.0/LT
996SIM無しさん
2019/07/12(金) 12:15:28.61ID:nwctha13997SIM無しさん
2019/07/12(金) 12:38:03.20ID:tun+hBXA 埋め
998SIM無しさん
2019/07/12(金) 12:38:24.00ID:tun+hBXA 埋め
999SIM無しさん
2019/07/12(金) 12:39:10.84ID:tun+hBXA 埋め
1000SIM無しさん
2019/07/12(金) 12:39:49.11ID:tun+hBXA 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 15時間 44分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 15時間 44分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【高市高速】 大型トラック運転手「路肩から急に人が飛び出してきた😭」 九州自動車道で男性が轢かれて死亡 [485983549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
