au AQUOS R SHV39 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:16:08.30ID:z1wUIT8o
シャープ製 au AQUOS R SHV39 について語るスレです

2017年7月7日発売

■ スペック
OS: Android 7.1.1 Nougat
CPU: Qualcomm Snapdragon 835 (MSM8998) Octa-core 2.2GHz×4+1.9GHz×4
GPU: Adreno 540
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 153×74×8.7mm
重量: 169g
ディスプレイ: 5.3インチ IGZO 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1440 WQHD
カメラ: 22.6MP(背面 CMOS F1.9 広角22mm 光学手ぶれ補正) LED フラッシュ付き 16.3MP(前面 広角23mm)
ビデオ: 4K@30fps HDR 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / TDD-LTE (WiMAX 2+) / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE (Downlink 590Mbps, Uplink 50Mbps), HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 5.0
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー, ジャイロスコープ, 指紋センサー, NFC
外部端子: microSD(Max 256GB), USB Type-C, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 3160mAh
筐体カラー: マーキュリーブラック、ジルコニアホワイト、ライトゴールド
その他: VoLTE、ワンセグ(フルセグ)、防水防塵(IPX5, IPX8/IP6X) 、おサイフケータイ対応
同梱品: ロボクル、SIM取り出しツール(試供品)、シャープ TVアンテナケーブル02

■au製品サイト
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv39/

■SHARP製品サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shv39/index.html

※前スレ
au AQUOS R SHV39 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1532494759/

※関連スレ
SHARP AQUOS R Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514961291/
2018/12/22(土) 16:07:53.37ID:RoH/b5to
全力全開イイ湯加減モードがおかしい
2chMate 0.8.10.43/SHARP/SHV39/9/LR
3SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:00:17.55ID:RbaakYxO
バージョンアップしたら音がうるさい
2018/12/22(土) 18:25:17.84ID:QyBDNpKh
メディア音量は確かに大きくなってる
音量を下げても音割れする事が増えた
2018/12/22(土) 19:41:24.57ID:dGGH599f
>>1
2018/12/22(土) 21:45:45.60ID:f8G0y8Is
いちおつ
遅ればせながらアップデートしたけど悪くないな
許容できる小さい不満点としては
・クイックパネルでワンタッチでサイレント(ミュート)に出来なくなった。マナーモードオフでもオンの状態に見える
・画面分割の右下長押し廃止でワンクッション必要
・clip nowが通知バーまでスクショするように
・時間が左にきたせいで通知バーが見辛い
・不慣れなのもあるがアプリ履歴が滑らかに動きはすぎて目当てのアプリを選びにくい
2018/12/23(日) 02:02:55.16ID:miLJenA9
おサイフケータイアプリ新たにインストールだか無効解除だかされてるけどこれ無効にしてもう一個の関連はアンインストールしちゃったけどおkだよな
使ったことないし
2018/12/23(日) 02:27:38.71ID:v0S6dFzC
>>4
音声つきLINEスタンプの音が最大音量にしても小さいんだが?
9SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:00:12.80ID:e6rmW+Ux
アプデしてからブルートゥース使用後に操作音や着信音が
かなり小さくなった。再起動すれば元に戻るが不便すぎ。
解決方法ないかな。
2018/12/23(日) 08:01:21.19ID:zUsnuCpx
右下の□の右横に 自動回転 がチラチラ出てくるんですけど、これ出ないように出来ませんかね?
2018/12/23(日) 08:25:13.35ID:MkmBj5lh
おおお!昨日のアプデでようやく「カナ変換」キー追加されたか

しかし前回と同じ設定なんだが、なんかキーボタンでかくない?
2018/12/23(日) 08:46:39.49ID:wYH0eyhr
>>10
出来ない
でもナビバーで画面の向きに合わせて出るだけだから別に邪魔でも無いと思うけど
2018/12/23(日) 08:53:32.72ID:MkmBj5lh
タブの全て削除なくなった?
2018/12/23(日) 08:59:14.80ID:MkmBj5lh
左に隠れてたのね
2018/12/23(日) 10:02:08.52ID:PaxPpbW9
相変わらず指紋認証効かない
2018/12/23(日) 10:20:35.77ID:c8GyOgf3
まだ7の人たち、アップグレードしたの?
2018/12/23(日) 10:31:17.56ID:uWwXPap/
保守
2018/12/23(日) 10:34:13.81ID:wYH0eyhr
8にも出来ないチキンが9に出来るはずも無い
2018/12/23(日) 11:04:48.44ID:PaxPpbW9
上のWi-Fiマークの隣あたりに出てくる○に-のマークは何?
2018/12/23(日) 11:09:38.84ID:o2HglzPv
Android9 AQUOSR全く不満無し。これバグなくね?困ったこと無し。
2018/12/23(日) 11:11:24.41ID:PaxPpbW9
自己解決した、高度なマナーモードのアイコンか
22SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:24:28.11ID:ad0G9Tbs
Android 9にするとポケgoで位置偽装出来なくなったw
開発者サービスが12.6.85にダウングレード出来ん
2018/12/23(日) 11:37:04.22ID:ArTGMPaV
アップデートする前にはあったサイレントマナーがなくなって、
マナーモード開始と同時にメディア音量をゼロにすることができなくなったのですが
私が見落としてるだけとかでしょうか?
地味に困ってます・・・
2018/12/23(日) 11:38:40.17ID:Y0HrA3fP
電話帳 7>>>>>9=8
マナーモード 7>>>>>8>>>>9
音量 7=8>>>>>9
カメラ 7=8>>>9

ひょっとして7が一番まし?
2018/12/23(日) 11:52:53.75ID:voaVnff/
再起動しないと画面の色が変なのは我慢できるけど、着信音が異常に小さくなってしまい聞こえないのは電話としては大変困ります
電話機能位まともに動いてくれないと機種変更せざるをえない
2018/12/23(日) 11:57:48.66ID:mBc0bgtD
いまさらですが+メッセージにしました
2018/12/23(日) 12:10:17.88ID:iNhSm0HT
年明けにまた、何らかのアプデくるでしょ。話見てるとヒドい。
2018/12/23(日) 13:25:41.85ID:y0dZPHsu
>>8だけど音量正常になってたわ
2018/12/23(日) 13:44:05.94ID:zUsnuCpx
>>12
さんくす
大して邪魔でもないんだけど、消せるなら消したいな、と思ってね。
2018/12/23(日) 14:31:11.35ID:mBc0bgtD
>>29
少し目障りだよね
2018/12/23(日) 15:43:44.32ID:wYH0eyhr
>>24
カメラは9が一番マシだと思うよ
パッと見てわかるくらいノイズが減った

音量は問題ない人もいるみたいなので近いうちにアップデートくるかも
マナーモードは機能的に出来ることは変わってない
見た目を簡単にするために設定がわかりにくくなってる
電話帳や電話はその通り
Google謹製だからシャープに文句言っても仕方ない

セキュリティや今後の事、新機能なんかを考えると9が一番良いと思うけどな
2018/12/23(日) 15:43:48.32ID:1TNAK2F6
そう言われて見てたら出てるな
俺的にはかなり便利だわいつもオフにしてるから
スライドメニュー出す必要がない
2018/12/23(日) 16:05:08.82ID:o2HglzPv
最新OSに対応出来なくなった時がそのスマホの寿命だと思う。使うとしても、せいぜい1つ前までかと。
アプリ セキュリティ対応しなくなるし。古いOS使い続ける意味???なくね?
2018/12/23(日) 17:41:10.08ID:Y0HrA3fP
ひどいタイトルだ
https://i.imgur.com/bzobW60.png
2018/12/23(日) 17:54:54.27ID:vEBkSSjg
時刻位置は右上が良かった
2018/12/23(日) 19:12:34.14ID:mBc0bgtD
突然ですがみなさん充電器どうしてます?
自分は前の携帯で使ってたマイクロUSBのを変換コネクタつけてます。
5Vで2.なんとかアンペアです。
急速充電器を買おうか悩んでいます。
2018/12/23(日) 19:27:33.81ID:wYH0eyhr
>>36
AnkerのQC3.0対応充電器を複数使ってる
モバイルバッテリーもQC3.0対応

30分程あれば80%くらいまで回復するので便利
90%以降はバッテリーの劣化を防止するためゆっくりになる

以前の機種でも常にQC2.0で急速充電してたけどバッテリーは3年経ってもそれほど劣化しなかった
2018/12/23(日) 19:27:35.98ID:vMYGEiqJ
>>36
せっかくなのでQC3.0使いましょうよ!
信じられないぐらい爆速充電ッスよ
2018/12/23(日) 19:30:55.61ID:mBc0bgtD
>>37
>>38
レスありがとうございます。明日電器屋さんで見てきます。
2018/12/23(日) 20:14:58.42ID:BhL742Iq
演奏会の動画撮ったら
今までには無かった酷い音割れで最悪のアプデだよ。
2018/12/23(日) 20:45:32.16ID:xblMvilK
アップデートしてからディスプレイの明るさを20%ぐらいにして使ってるんだけど、充電したあとで、充電器から外すと毎回明るさが0%になってしまう。手動で元の明るさに戻すのが地味に面倒。
2018/12/23(日) 21:00:42.03ID:BC/3+ZIh
3.0のアダプタと3.0のケーブル買ったら急速充電できなくなった
3.0って書いてあったら何でもいいかと思ったらダメだった
2018/12/23(日) 21:14:56.46ID:+Fn+dZui
この機種でスマホデビュー時にELECOMの2.0Aと一緒に、わかんないから店員に勧められるまま。
やっぱ1年くらいで低速充電頻繁だから、そろそろ買い替えだな。
44SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:55:35.24ID:ad0G9Tbs
アプデ失敗だった
誰か8に戻す方法知らん?
2018/12/23(日) 22:01:21.73ID:rdZSJgOG
>>40
同じだ
音楽再生アプリで音割れとかすれがひどかった
違うアプリにして音戻ったからまた元のアプリ入れ直したら割れなくなった
なんだったんだ
46SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:40:11.67ID:cWPyyN/I
■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/ghkY5Aj.jpg
@10分かけ放題×2 1836円を無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/n0h95If.jpg
http://imgur.com/7UjRPSI.jpg ※代表的他社2160円
47SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:40:35.41ID:cWPyyN/I
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/xKyESqQ.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/H2dnGN.info
48SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:40:51.88ID:cWPyyN/I
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
2018/12/23(日) 23:27:38.34ID:1sIbDvFN
アップデートしたらタイマーの設定切り替えのスワイプがしにくくなった
他のアプリ探さないと駄目か
50SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:51:08.95ID:nM+QbWt1
クレーム入れて新品交換してもらた、8が来た。
果たして9にすべきか?
2018/12/24(月) 02:08:30.02ID:R7ZlcFtz
自分で決めろよ
2018/12/24(月) 07:24:02.24ID:448nSlQ8
決められないから相談してんじゃん(´・ω・`)
2018/12/24(月) 08:44:09.18ID:jPymQo/x
アクセル踏んでGoGoGo
2018/12/24(月) 08:44:57.03ID:YTkZep5R
>>52
すべき
2018/12/24(月) 09:01:40.77ID:2vPugWa1
アップデートしたけど、メディアのボリュームがデカすぎだわ
一番最低でもスピーカーの部分を指で塞いでもまだ大きいレベル

ボリューム調整できるゲームで、音を最小にしてもまだ大きくて、amebaとか五月蠅すぎるレベル
本当に音量調整アプリを入れる必要があるかもしれんわ

セキュリティを考えなければ、8のままのほうがよさげ
2018/12/24(月) 09:10:52.82ID:Iwes7B/Y
>>15
指紋認証は再登録したらマシになったよ
2018/12/24(月) 10:10:06.92ID:gGEea/sk
>>52
こういう奴に限ってアプデして文句言うんだよな
2018/12/24(月) 10:27:39.94ID:OenGMA/2
脱臼収まったし公衆Wi-Fiの掴みがかなり改善されたな
アプリ、ブラウザの反応も早くなってる
メディア音量は確かに大きいね
あと、電池の減りが早くなった
2018/12/24(月) 10:30:11.43ID:wFWSWRi8
7も8もブルートゥースの接続が悪くてカーナビのハンズフリーで応答押しても5秒くらい話せない状態だった
9にしたらすぐに応答出来るようになった
2018/12/24(月) 10:31:22.64ID:Y1+DVY+I
電池の減りが早いのと、Wi-Fiの掴みがよくなったのは同意
2018/12/24(月) 10:44:44.21ID:t7Lx09kN
>>52
どうしようか?
と思っている間はしなきゃいい。
必要になったらすれば良いのでは?
後戻りはできないからね。
セキュリティを考えるとやった方が良いのだろうけど。
対応アプリの事もあるし様子見という事ではどうかな。
2018/12/24(月) 10:54:08.42ID:nM+QbWt1
>>61
激しく同意
2018/12/24(月) 11:43:06.70ID:03Um355j
>>44
ショップに持ち込んで故障だと言って交換してもらうとか。
2018/12/24(月) 12:18:39.74ID:WJ+tt+12
>>63
そしてAndroid9のAQUOSRがくると。
2018/12/24(月) 12:33:13.23ID:gGEea/sk
よく確かめもせずにアプデする奴が悪い
2018/12/24(月) 12:39:15.34ID:8kksQTRb
おれは電池の持ちかなりよくなった
入れてるアプリ次第では?
2018/12/24(月) 12:53:16.92ID:hcG0yzV7
電池持ちが良くなったとか言う奴はスパシーバ効果だろ
2018/12/24(月) 12:54:01.23ID:H1tzefsQ
買ったときから今まで電池の持ちはいい。
ヘビーユーザーじゃないからかな。
2018/12/24(月) 12:55:07.70ID:n2K1NBao
プラシーボ
2018/12/24(月) 13:04:22.30ID:zm21jPCe
どうせみんなあと1年くらいしたら、分割払い終わってそのあと機種変でしょ?俺は貧乏だからしぶとく使うけど。
2018/12/24(月) 13:10:39.86ID:Fc+Bn50Z
俺はR3出たら買い換える予定
2018/12/24(月) 13:12:11.13ID:Y1+DVY+I
去年買ったから後4年ある(>_<)
2018/12/24(月) 13:28:56.98ID:hcG0yzV7
>>69
もうちょい言葉遊びしようよw

俺は5G整うまでこれかな
それまでにスマホに劇的な変化あったら機種変するかもだけど
2018/12/24(月) 13:32:11.05ID:Y1+DVY+I
そっか、5Gの時代が来るのか
もっとも5G活かすようなことする必要もないから、このままでいいか
2018/12/24(月) 15:16:41.11ID:+d2DEgJB
>>73
それ
言葉遊びか?
無知と違うのか。
2018/12/24(月) 16:24:30.49ID:oYkpCr/u
今のところ特に困るような不具合は無いけど
仕様としてBluetoothのアイコンが待機状態(接続が無い)で表示されなくなったのは地味に不便かな
システムUI調整ツールを使っても表示させられない
こんな所までiOSと同じにしなくても…
2018/12/24(月) 22:48:42.69ID:6HtNzhPQ
Wi-Fi掴むためにそれだけ電池消費してるんでないの
2018/12/24(月) 23:00:22.71ID:jPymQo/x
音が鳴ったり鳴らなかったり突然大音量に変わってたり画面がえらい明るかったり暗かったりAndroid苦
2018/12/25(火) 00:48:44.30ID:HfFxj0zz
スクショ撮ったあとにでかい通知が長いこと居座るのがウザすぎるんだけど非表示にできない?
2018/12/25(火) 01:11:40.37ID:ePtAGdbt
>>79
ステータスバー下ろしてスクショの通知を横にゆっくりスワイプ→歯車の設定アイコンから通知を開いてスクリーンショットの通知をオフにすると消える
2018/12/25(火) 02:50:47.22ID:haZ4Hyjr
何も触ってないのにポケットから出して操作すると超絶スローに動作したので調べたらアニメーションスケール三種が全て×10になっていた。
いつもは×0.5にしているんだか初めての出来事でした。
2018/12/25(火) 05:27:59.26ID:GDcySvK4
>>81
アニメーションスクールは代々木にあるみたいだよ
2018/12/25(火) 06:18:15.75ID:6jY5reVa
ちなみに、アプデしてブルートゥースに異常出た人いる?
2018/12/25(火) 06:21:29.69ID:GDcySvK4
>>83
Bイヤホンなど使用後はスピーカー音量が小さくなるトラブル発生中
2018/12/25(火) 06:51:47.22ID:sperM9vC
>>84
同じだ。いったんBluetoothをオフにしてまたオンにすると治るけど、めんどくさい
2018/12/25(火) 08:02:07.58ID:GDcySvK4
>>85
そのせいかは判らないけどアップデート2日目にアラーム鳴ってるのに気がつかず寝坊しかけた
でも再現性が不明で中々これって言う原因が特定出来てない
87SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:08:36.51ID:sxqNTZir
株ロイドがAndroid9に対応してない…
まじ失敗だった
2018/12/25(火) 09:29:45.80ID:TYSY+AP3
イヤホンのボリュームが変な警告出て勝手に小さくなるね
この音量でずっと聴くと耳が悪くなります的なやつ
89SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:30:57.69ID:sxqNTZir
pieにしてから電池の減りが早い
2018/12/25(火) 13:37:53.22ID:i6VjNb1O
Bluetoothはカーオーディオでしか使ってないが問題なし
2018/12/25(火) 13:55:06.92ID:qVj+Uo/2
>>90
うちはBluetoothオンにしただけじゃ繋がらなくなった
設定からいちいち機器選択して接続しなおさないと繋がらなくて困ってる
2018/12/25(火) 14:12:49.00ID:hE1UREOP
>>36ですが、さっき急速充電器買ってきました。
もっと早く買えばよかった、まあでもよしとするかな。
2018/12/25(火) 17:33:23.24ID:jBSEvceS
どぎつい色が再起動したら直った
2018/12/25(火) 19:07:10.44ID:VFPz5kTN
アプデ完了。慣れるまで時間かかりそうだな。
あと、歩きスマホ注意アプリの通知が消えないのと、プリインストールアプリが一つ消えた気がする。
95SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:45:48.26ID:qVj+Uo/2
>>93
でもカメラ起動するとまたどきつくなる…再起動、カメラ使う、再起動ループ
2018/12/25(火) 19:50:34.83ID:BHjd3djq
何が違うんだろうね
自分のはカメラ起動しても変わらない…
2018/12/25(火) 20:17:52.02ID:3toPivQr
何の問題もないなと思ってたら電話が起動しないわ
2018/12/25(火) 20:21:05.62ID:ePtAGdbt
自分も試してみたけど特に色の違いは感じないな
2018/12/25(火) 20:57:02.04ID:GDcySvK4
>>98
リラックスビューがONだとすごい変化に驚くほどどぎつい色合い
まるでジュリアナ東京
2018/12/25(火) 21:12:06.59ID:YsbM59dE
おま環だったけど、今までずっと通知バーからリラックスビュー入れると
なだぎ武がやるディラン・マッケイがチャリから降りる時並に待たされてたのが
9.0で即変わるようになったのがありがたい。
2018/12/25(火) 21:36:39.59ID:ePtAGdbt
>>99
ジュリアナwwバブル体験したくて再現してみたが変化はないな…
別に色弱でもないんだが、リラックスビューオンオフした時ぐらい違って見えるんだろうか
普段はカメラは他のアプリ使っててプリセットカメラは使わず、表示画質はデフォのオススメ設定で使ってる

>>97
電話は発信出来なくて焦ったけど一度音量調節アプリを強制停止して発信確認アプリ再起動したら復活した
以降は再起動しても何もせずに普通に使えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況