X



Trinity NuAns NEO [Reloaded] 25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/18(火) 09:36:16.17ID:gOfpC29r0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

2017年6月9日発売
参考価格49,800円

Android 7.1を採用
シャープ製5.2インチフルHDディスプレイ搭載
CPUはQualcomm Snapdragon 625
充電端子はUSB Type-C 3.0対応
Qualcommの急速充電技術「QuickChage 3.0」対応
本体は防滴・防塵(IP54)仕様
おサイフケータイに対応
カバーは取り替え式

公式ホームページ
https://neo.nuans.jp/reloaded/

Trinity NuAns Store
http://www.nuansstore.jp/smp/

NuAns Twitter (@NuAns_jp)
https://twitter.com/NuAns_jp

NuAns Instagram (nuans_jp)
https://www.instagram.com/nuans_jp/

NuAns NEO [Reloaded]製品カタログ/日本語(PDF形式/3.1MB)
http://neo.nuans.jp/reloaded/support/wp-content/uploads/2017/05/NuAns-NEO-Reloaded_catalog.pdf

※前スレ
Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498718254/
Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499250162/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499931086/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501032709/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502622602/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504418780/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506852099/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509633164/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514963570/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521596974/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533519071/

次スレは980を超えたら立ててください。立てる際は宣言を忘れずに。立つ前は減速してくださいね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/18(火) 11:59:18.69ID:gOfpC29r0
2018/12/18(火) 11:59:33.79ID:gOfpC29r0
2018/12/18(火) 11:59:50.09ID:gOfpC29r0
2018/12/18(火) 12:00:05.84ID:gOfpC29r0
2018/12/18(火) 12:00:21.39ID:gOfpC29r0
2018/12/18(火) 12:00:37.18ID:gOfpC29r0
2018/12/18(火) 12:00:52.33ID:gOfpC29r0
2018/12/18(火) 12:01:07.98ID:gOfpC29r0
2018/12/18(火) 12:01:23.33ID:gOfpC29r0
2018/12/18(火) 12:01:38.58ID:gOfpC29r0
2018/12/18(火) 18:39:28.19ID:u74GHxndM
>>1
今も保守いるんだっけ?
2018/12/18(火) 22:36:41.44ID:r6oDmX2q0
単一IDだけでいくら書いても無駄だよ
一定時間内に別IDでの書き込みがあればいい
2018/12/18(火) 23:23:49.75ID:E1PZQyLUd
まじ
15SIM無しさん (ワッチョイ d9c2-+08e [118.241.248.196])
垢版 |
2018/12/19(水) 11:56:51.49ID:5Z7r8sGM0
■人気オプション最大2ヶ月もが無料
http://imgur.com/Lr78NnO.jpg
@10分かけ放題×2 1836円を無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/k3fe7sX.jpg
http://imgur.com/Fc6g7BW.jpg ※代表的他社2160円
16SIM無しさん (ワッチョイ d9c2-+08e [118.241.248.196])
垢版 |
2018/12/19(水) 11:57:07.58ID:5Z7r8sGM0
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/KCEAEr2.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/icHRPc.info
17SIM無しさん (ワッチョイ d9c2-+08e [118.241.248.196])
垢版 |
2018/12/19(水) 11:57:29.33ID:5Z7r8sGM0
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
18SIM無しさん (ワッチョイ 316c-3Pua [110.134.253.153])
垢版 |
2018/12/19(水) 12:15:58.15ID:RqgYdzMg0
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
19SIM無しさん (オッペケ Sr1d-wnuM [126.204.174.95])
垢版 |
2018/12/20(木) 01:35:46.18ID:jcDxkaxyr
次世代とか考えてんのかな?
それとも、スマホ本体は作らないかな?
2018/12/21(金) 02:16:21.02ID:TlcjiRlb0
セキュリティパッチでさえ8月で止まってて9へのアップグレードも出来ないのに新機種とか
21SIM無しさん (ササクッテロ Sp1d-4a6X [126.35.68.174])
垢版 |
2018/12/21(金) 06:38:36.86ID:YJ08n0/zp
ゴミにまたお布施したい人がいる事に驚き。
2018/12/21(金) 11:20:54.50ID:PstQA9CNr
まだ使ってるけど、壊れたら喜んで別のに変えるわ
2018/12/21(金) 12:46:16.49ID:OqaujkGDM
前スレで買ってすぐ画面おかしくなって修理送りにしたって言った者だけど
送った日から1週間で届いた。LCDユニット交換で無料だった。
見積もりとか症状の説明とかあると思ったけど、いきなり届いてビックリしたw
バンパーと保護フィルムがダメになったのは痛いけど、サポートは思ったより良かったと思う。
端末本体はビックで買ったけど、あそこのサポセンは本当に使えなかった
2018/12/21(金) 13:54:11.28ID:CImgKqmBM
サポート業務が暇になったのさ
2018/12/21(金) 13:57:17.50ID:e+KapS6Or
経験値も稼いだはずだしな
2018/12/21(金) 14:11:49.96ID:qqSACex9M
その経験値は鶏には蓄積しない仕様
27SIM無しさん (ササクッテロ Sp1d-4a6X [126.35.68.174])
垢版 |
2018/12/21(金) 14:30:50.72ID:YJ08n0/zp
全部外注です!
2018/12/21(金) 15:11:42.03ID:TlcjiRlb0
>>23
両面テープを貼り変えたらバンパーは使えるんじゃ
テープも3Mのテープだし
29SIM無しさん (ササクッテロ Sp1d-4a6X [126.35.68.174])
垢版 |
2018/12/21(金) 17:38:12.37ID:YJ08n0/zp
型抜きしたテープ欲しいやん。
2018/12/21(金) 20:39:29.24ID:2ui8gDDIM
本当にテープが曲者。穴やRの部分が綺麗に処理されてる
取り敢えず3Mの両面とカッター買ってきて頑張るわ
2018/12/22(土) 20:27:24.90ID:5Ds/2uehd
結局この機種はダメ?
2018/12/22(土) 21:55:44.03ID:WCrzkIa70
ダメとか直接的な表現は訴訟対象
がんばっている(口だけ)んだよ
2018/12/22(土) 22:36:41.18ID:tr/Vufxk0
安いし不良箇所が無ければ好い機種だと思う
2018/12/23(日) 16:19:11.42ID:yFhguU8w
たぶんオレの持ってるのだけなんだろうが、不具合満載
35SIM無しさん (ワッチョイ aabd-Sq/a [27.127.165.61])
垢版 |
2018/12/23(日) 18:55:47.47ID:MqqWjDMb0
このスマホ買おうと思ってるんだけど当たり端末が引ける確率ってどのくらいかな
2018/12/23(日) 19:53:30.49ID:Yp9wtX740
別に初期不良はどのメーカーでもありうるからいいけど
不良引いた人への応対で評判が決まるでしょうに
でトリニティは在庫がないから修理応対一ヶ月以上放置のクソ会社って
もう結論出てるだろ
2018/12/23(日) 20:22:00.99ID:0bAV3T/k0
>>36
>>23
2018/12/23(日) 20:33:57.03ID:Yp9wtX740
>>37
お前にわかか?
2018/12/23(日) 20:55:07.43ID:jEqwJAJ70
>>37
初期対応を知らないにわか
2018/12/23(日) 21:14:13.32ID:ib7b4FHFH
>>35
確率は知らんけどAmazonとかで買って
ダメなら返品すればいいんじゃね?
41SIM無しさん (ワッチョイ 71ec-Kal0 [114.159.36.82])
垢版 |
2018/12/23(日) 21:19:46.07ID:wAHD9AZK0
メーカーサイトで購入したがたぶん当たり。
普通に考えれば新しいロットの方が不具合が少ないはずでメーカーの方が新しいロット持っているのではないかと。
ま、運だねw
2018/12/23(日) 21:32:15.33ID:ib7b4FHFH
あ、別に他の販売店でもいいんだけど
Amazonならメーカーにハズレだと認めさせなくても返品できるからね
メーカー直販だと仕様です、問題なしって言われたら打つ手なし
2018/12/23(日) 21:35:41.94ID:WZim6k9SM
宝くじと同じ
2018/12/24(月) 12:10:26.92ID:AbbwmgaK0
改善しても過去のことを延々と叩き続ける韓国人がいるな
45SIM無しさん (ワッチョイ aafb-VBXT [219.98.48.241])
垢版 |
2018/12/24(月) 12:24:35.26ID:0rY8yz7A0
どっちかというと星のつく人の方が韓国人だと思うの
2018/12/24(月) 13:35:54.48ID:sCaP02O00
皆さん、この端末の次は何にした?or 何にするつもり?
これというのが出てこなくてねぇ…。
2018/12/24(月) 14:26:49.04ID:DBlEe1QIr
OPPOにしようと思ったが、colorOSが曲者らしいので断念
AQUOSかHTCで考えてる
2018/12/24(月) 16:21:08.73ID:FHlIg2Mu0
Googleペエ使う為に買ったサブ端末だったから
2018/12/24(月) 19:48:28.99ID:0IsGh3QY0
Essential Phone
こっちもゴーストタッチやら個体不良ガチャあるけど
OSとセキュリティのバージョンアップは他のどのメーカーより最速よ
口だけの社長とは違う。セクハラおやじだが
2018/12/24(月) 19:52:55.44ID:W+rObZuK0
アップデートからメールやラインの通知が一切鳴らない。。
設定変えてもダメだけど俺だけかな?
2018/12/24(月) 21:19:00.84ID:SwAXh7Ck0
久々に起動して、しばらくしてから再起動したらカメラアプリが消えた・・・w
対処法が前スレあたりに書いてあったような気がしたけど見当たらない。助けてw
2018/12/24(月) 22:34:10.43ID:5tJ8CkYm0
カメラアプリが戻るまで再起動を繰り返す
2018/12/24(月) 23:14:46.13ID:DBlEe1QIr
叩き割る
2018/12/25(火) 01:26:01.60ID:cWCxSOtGM
服を脱いできれいに畳んで正座して待ちます
2018/12/25(火) 20:28:02.66ID:AKtue+n20
注意: 服は全て脱ぎます
2018/12/26(水) 03:06:03.10ID:nugLBm2Tr
謎の不具合がどうにも治らん時は、まず初期化から
57SIM無しさん (ササクッテロラ Sp1d-VBXT [126.199.151.36])
垢版 |
2018/12/26(水) 10:26:16.15ID:puHd4QIBp
そこまでしてよく使うな
2018/12/26(水) 12:24:25.09ID:qCqVQjqvM
カメラアプリが消える問題はベータテストの時にも出てて、最終的に改善されてOreoリリースしたって聞いたけど・・・
改善されて無いのね。
2018/12/26(水) 13:07:45.47ID:z+G1W2/7d
なにもかわっていない、、
2018/12/26(水) 16:23:43.22ID:jLF3iAWk
不具合満載のまめ今年も暮れようとしている
2018/12/26(水) 17:44:47.91ID:Gd2uflPD0
アプデきた
2018/12/26(水) 19:05:21.66ID:a7FQ4SHz0
アプデ来たな
2018/12/26(水) 21:43:00.55ID:BEkRwp2e0
ファイル小さいな
バグフィックスのみか
2018/12/26(水) 22:22:44.47ID:sfwpbgLg0
神機種になったわ
2018/12/26(水) 22:43:16.61ID:PsjlVnG6r
ネ申社長
2018/12/26(水) 22:54:24.20ID:a7FQ4SHz0
お前らの手の平返し凄すぎ

ホッシー「こいつらチョロいわ」
67SIM無しさん (ワッチョイ 71ec-Kal0 [114.159.36.82])
垢版 |
2018/12/26(水) 23:32:33.85ID:f0mPGmbz0
セキュリティパッチ、更新しとらんで。
2018/12/26(水) 23:57:21.10ID:PsjlVnG6r
ジョークやでジョーク
2018/12/27(木) 00:20:21.11ID:2+OeXvMm0
セキュリティー更新まだなの?
他とセキュリティーは別にしますって言ってたのに
2018/12/27(木) 01:34:26.75ID:wcKxvt5TM
microSDにPCから書き込めないの不具合だったんだ、そして治ったのか。カードの不良かと思って新しいSD買っちゃったよくそ。治るに越したことはないけどさ。
2018/12/27(木) 05:31:19.37ID:CDTqOPhW0
アプデがきたので期待してたけどタッチパネルは直らず。まだマウスでないと操作できない…
新しいスマホはシャープかな
2018/12/27(木) 06:40:16.02ID:82R5CgvLM
>>71
どこをどう見てもハードの不具合をアップデートで直せってキチガイ以外の何者でも無い
素直に修理に出すか買い換えろ
2018/12/27(木) 07:36:41.81ID:zQy6GgFk0
え?スマホをマウスで使ってたの?外でも?
74SIM無しさん (ワッチョイ e3fb-UWr1 [219.98.48.241])
垢版 |
2018/12/27(木) 08:24:12.11ID:szdlndIW0
ゴミを延命するより買い換えた方がいいよ。
2018/12/27(木) 14:03:25.34ID:q+NGrXv9a
今回のアプデ内容でLDACをサポートしていることに気がついた
ためしてみたらほんとにLDACでつながってる
2018/12/27(木) 17:17:26.94ID:piV8rcbp
タッチパネル無反応な、あれハード障害とも言い切れないんだよなあ、挙動が。
復活して普通に使い続けられるときもあるし。
2018/12/27(木) 20:49:38.13ID:n8i+MStkr
接触不良の典型的な症状じゃねーか
78SIM無しさん (ワッチョイ e3fb-UWr1 [219.98.48.241])
垢版 |
2018/12/27(木) 21:20:51.83ID:szdlndIW0
音楽再生端末を目指しているかのアプデやな。
2018/12/27(木) 22:08:36.16ID:qzeQPVemM
2chに金払ってる奴は正直見下してる。
2018/12/27(木) 22:39:27.28ID:+PJlxLzd0
>>76
去年の夏頃オレもなったので修理に出したよ。サポート期限ギリギリだった。あの状態はさすがに普段使いのスマホとして役を成してないよ。
湿度に関係してないか? 乾燥すると無反応になる傾向があった。
2018/12/27(木) 22:40:35.81ID:+PJlxLzd0
X 去年→ O 今年
まだ年明けてないか w
2018/12/29(土) 08:59:57.30ID:4fh8KcW6a
アプデで電池の持ち直った!
元に戻っただけだけど、ありがたい…
2018/12/29(土) 14:31:51.94ID:N2S6eWM70
アプでしたらカメラが使えなくなった💢
84SIM無しさん (ワッチョイ e3fb-UWr1 [219.98.48.241])
垢版 |
2018/12/29(土) 14:32:15.51ID:gtDIiaeZ0
ゴミだな。まさに。
2018/12/29(土) 14:47:24.53ID:lhSqMvUk0
うむ、、
2018/12/29(土) 14:55:39.78ID:tattNbJqM
クソ機種のクソしゃちょー
2018/12/29(土) 16:10:25.98ID:s4Rjfq7h0
もし後継機出す気ならBLUとproject trebleに対応しておいてくれよ頼むから…。
アプデする工数ができるだけ少ない方がいいし、それかこっちでleneage焼いたりするから。
2018/12/30(日) 09:21:11.06ID:hW2hylZn0
bluetoothブチブチ問題期待したけど治ってないなー。
フライトオン→BT接続→フライトオフしたらちゃんと聴けるけど一手間めんどい。
2018/12/30(日) 09:39:01.88ID:7Qt0DO1MM
BTは細かいバージョン違いが多すぎてWi-Fi以上に相性問題が有るからアップデートで直るなんてまずあり得ない
素直にスマホかBT機器のどちらかを買い換えろ
2018/12/31(月) 21:47:14.96ID:24zViNDma
嫌なことは忘れて、初売りで乗り換えよう
残念な機種だったが、十分楽しんださ
91SIM無しさん (ワッチョイ e349-UWr1 [61.46.139.6])
垢版 |
2018/12/31(月) 23:05:48.54ID:kBUJ6lMe0
ゴミのまま2019年を迎えることになりそうね
2019/01/01(火) 01:24:10.38ID:kNzK9Ts+0
ゴミに構ってるお前も相当ゴミだけどな
93SIM無しさん (ササクッテロ Sp29-UWr1 [126.35.211.233])
垢版 |
2019/01/01(火) 09:06:37.31ID:8KCBt6m0p
全部ゴミだよ。端末もメーカーもユーザーも。
2019/01/01(火) 09:52:22.37ID:WGDyHvaZ0
自己紹介乙
2019/01/01(火) 16:25:45.35ID:RmFUsCMf0
SHARPの最新スマホAQUOS sense 2 を買ったわ。やっとおさらばできるわ
二度とこの会社に関わらないわアバヨ
2019/01/01(火) 16:38:45.00ID:jKSukhtB0
AQUOS sense 2か
やっちまっちな
カメラ糞すぎるぞ
97SIM無しさん (オッペケ Sr29-LUB6 [126.204.194.24])
垢版 |
2019/01/01(火) 17:29:29.62ID:WqNjAnyEr
この価格帯でデザインと性能考えると
正直、リロデしか無いよね…
残念だけど
2019/01/01(火) 17:31:24.87ID:mRP52qPsM
XperiaがSIMフリーを出すまで待つ
2019/01/01(火) 17:36:36.73ID:inIx1hm8M
なんだかんだ言ってもバランス的には最良なんだよね
初期のハズレ個体引いた奴は納得出来ないだろうけど
SIMフリーおサイフ対応ミドルクラススマホとしてはコレを超える物は無いのよね
ハイスペックならコレを超えるのは複数有るけど
ミドルクラスだとコレを超えるのを大手メーカーが出さないのよ
100SIM無しさん (オッペケ Sr29-LUB6 [126.204.194.24])
垢版 |
2019/01/01(火) 17:37:54.53ID:WqNjAnyEr
>>99
ですよね、肩並べるといったら
sense liteくらいだし…
2019/01/01(火) 17:41:10.12ID:dRNswy720
oppoが大好きなオサイフのっけてきたろw
2019/01/01(火) 17:45:20.24ID:WGDyHvaZ0
OPPOはcolorOSが一癖あるので…
2019/01/01(火) 18:06:16.12ID:RmFUsCMf0
>>96
Reloadedもカメラ良くないだろ
2019/01/01(火) 18:46:52.41ID:SrdZ/VV40
>>100
sense liteはバッテリー持たないからなぁ
あと、画面が5インチでちょっと小さいな、sense2も16:9の5インチから縦方向に大きくした5.5インチだし
Nuansはバッテリーそこそこ持つんでメインに戻したけど
2019/01/01(火) 19:16:01.43ID:AKEVbqQp0
これ、バッテリーもつね
2019/01/01(火) 19:56:46.46ID:qHo0k2Vd0
厚みを犠牲にしてバッテリーでかいの積んでるから いまどきこんな分厚いスマホ見たことないわ
107SIM無しさん (オッペケ Sr29-LUB6 [126.204.194.24])
垢版 |
2019/01/01(火) 20:15:55.77ID:WqNjAnyEr
>>101
15proの事ですか?
価格帯違いませんか?
2019/01/01(火) 21:00:26.44ID:Z0PZZt5e0
カバー含めて考えれば同じくらいじゃね
2019/01/01(火) 22:06:45.49ID:LmDQOrYx0
>>98
XZ premium「…」
2019/01/01(火) 22:37:27.22ID:WGDyHvaZ0
あれ高すぎる
2019/01/02(水) 02:18:55.37ID:6YIlfICoM
>>106
つGRANBEAT
112SIM無しさん (オッペケ Srcf-X/Z5 [126.204.195.235])
垢版 |
2019/01/04(金) 17:26:24.39ID:nHP9Nu3fr
なんだかんだ、NuAnsNEOリロデ
好きだわ…
113低学歴脱糞老女・死ね!!清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 (ワッチョイ 82b1-volP [219.215.22.18])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:43:01.07ID:tKWcz1d80
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
114SIM無しさん (オッペケ Srcf-X/Z5 [126.204.195.235])
垢版 |
2019/01/05(土) 21:55:05.48ID:8EnzCBSZr
もしさ、使ってるNuAnsNEO壊れたら何に乗り換える?
2019/01/05(土) 22:01:03.11ID:/23chrJK0
リローデッド
2019/01/05(土) 22:06:57.97ID:aXqWI6rCM
revolution
2019/01/06(日) 07:40:39.49ID:XhlynOz20
Aqours Sense Lite
2019/01/06(日) 08:44:09.38ID:F2thMFJTM
Pixel3 is Best
2chMate 0.8.10.45 dev/Google/Pixel 3/9/DR
2019/01/06(日) 12:50:03.37ID:71DrKFGm6
今ロクなおサイフ付きSIMフリー無いから壊れてもらっては困る
2019/01/06(日) 14:16:24.38ID:injq93cw0
何言ってんだ?
クソケータイオブザイヤー受賞したこいつこそ
ロクじゃないの頂点だろ
2019/01/06(日) 14:22:56.85ID:1Dk05H4jr
ロクでもないしゃちょー
2019/01/06(日) 14:55:13.12ID:svnUjxua
金返せとりにちー
123SIM無しさん (ワッチョイ 8247-qH8z [219.98.48.241])
垢版 |
2019/01/06(日) 18:43:27.79ID:lBB4v0wm0
クソの称号を得たケータイ
2019/01/06(日) 19:02:37.24ID:TshD4WzuM
何でクソクソ罵倒しながら使ってるんだ?
買い換えりゃいいものを
2019/01/06(日) 19:19:37.67ID:Ene/09NCr
そりゃ同じSIMフリーミドルでコイツに変わるベストな端末が無いからだよ
口では文句言っても値段そんなに変わらないのにロースペックや値段が跳ね上がるハイスペックしか無い現実
2019/01/06(日) 20:17:46.17ID:vAl+KmV80
壊れたら予算の範囲で選ぶだけじゃよ
2019/01/06(日) 20:26:46.77ID:injq93cw0
とっくに別機種移行済みだって
ならスレに居着くなって?
119みたいな香ばしい信者の戯言が面白いんだよ
2019/01/06(日) 22:22:39.76ID:E6WCcElKM
信心が足らんのう
2019/01/07(月) 00:15:39.12ID:Z3aJXpyw0
発売前は気になってたけど、縁がなくて、今になってアマゾンレビュー見たら低評価めちゃ多いじゃん。。。
2019/01/07(月) 00:20:12.26ID:yTVVnGpJM
新年早々一人で発狂してる奴がいるな
ほんとにやることねーんだな
2019/01/07(月) 00:27:17.49ID:1sXlWquCr
初期スレ見てたら分かるが、初期不良率が結構高かった上に、不具合の切り分け出来ない人が多く文句で溢れた
更にサポートの不備でかなり対応が遅かった
良品引けた人は大きな不満も無く使えたんだがね

現在は粘着アンチのいるこのスレ見ずに、メーカーサポートだけ相手にしてたらそんなに問題ない
ただ、今ではスナドラ430搭載機に迫られるくらいな性能だし、選ぶ理由は無いねえ
132SIM無しさん (ワッチョイ 8247-qH8z [219.98.48.241])
垢版 |
2019/01/07(月) 00:33:21.26ID:RclhctXd0
社長がクソなのは周知の事実である
2019/01/07(月) 00:59:02.22ID:o8uPbCQ80
>>131
450じゃなくて430?
2019/01/07(月) 08:33:43.12ID:u2LMKMxMM
>>114
実は未使用新品を1台持ってる
買った時の俺に小一時間叱ってやりたいが
2019/01/07(月) 09:59:42.91ID:ua+21rmc0
完売間近だって
もう1台買っとくか
2019/01/07(月) 10:54:01.28ID:1RL6GeA/r
もうスマホ本体の販売は懲り懲りと見えるw
2019/01/07(月) 11:12:01.45ID:1sXlWquCr
>>133
450だったすまん
2019/01/07(月) 11:21:05.23ID:6eqLlukCM
>>135
予備持っとくほどではないなw
2019/01/07(月) 12:31:35.07ID:DPQeanUP0
>>135
ようやくRevolutionの開発に取りかかれるのか
2019/01/07(月) 13:00:59.49ID:8hXo7uhBM
開発?なんちゃってデザインだわな
2019/01/09(水) 01:33:00.32ID:0Qo/C73d0
寿命かな……
同じ症例報告ある?
https://i.imgur.com/jzCplX1.png
2019/01/09(水) 01:36:57.12ID:QWwt39gQr
お?
2019/01/09(水) 07:54:08.40ID:/APjMX0f0
>>141
ない
壁紙かとおもた
144SIM無しさん (ワッチョイ 8247-qH8z [219.98.48.241])
垢版 |
2019/01/09(水) 08:03:43.84ID:3kD6Blp90
ツイッターで社長に聞こう。
2019/01/09(水) 13:56:03.50ID:0Qo/C73d0
>>144
今日中にサポートから返事がなければそうしようかな

カバー付け替えが好きすぎるから後継作って欲しいなあ
2019/01/09(水) 18:40:18.23ID:uMgV1oWKr
タッチパネルの部分的な故障かな
俺も似たようなので、タブレットPCを落として指一本分くらいの幅がタッチ反応無くなってて、
確認のためにペイント機能でゴシゴシやってみた時にそんな感じだった
保証も切れてるし修理出すのめんどくせえ
147SIM無しさん (ワッチョイ df47-2IhR [219.98.48.241])
垢版 |
2019/01/10(木) 08:11:45.47ID:wxwCMOL30
ほんとココも勢いがなくなったね。

Twitterのタグも閑古鳥。
。。。。インコ野郎が粘着してるが。
2019/01/10(木) 08:47:37.49ID:4A0yc+L/0
おそらく液晶交換15,000〜20,000円
端末初期化、おサイフ強制消去手数料
見積もりだけでキャンセルすると手数料
送料

新品3万だし買うわ
2019/01/10(木) 13:49:46.42ID:HW2TALVAM
>>147
まだいるのかあいつw
介護野郎もいるのかかな?
2019/01/10(木) 21:17:47.67ID:Ywe2WlHk0
アローズの人久々に頼むわ
2019/01/10(木) 21:24:05.46ID:fr9Fhj8EM
Pixel3に乗り換えた人いますか?
2019/01/10(木) 22:00:19.44ID:iht0VSxpM
yes
2chMate 0.8.10.45 dev/Google/Pixel 3/9/DR
2019/01/10(木) 22:23:28.20ID:2qWhjjDgM
俺も
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/LR
2019/01/11(金) 12:58:06.64ID:cYV5zghH0
>>152
>>153
いかがですか?
困ったこととかあります?
2019/01/11(金) 15:16:12.86ID:W+Vg5d8sH
>>154
快適やで
gpsもまとやし
カメラもええし
軽くて薄いし
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/LR
2019/01/11(金) 15:51:42.09ID:Xeu2YGjd0
>>154
クレカスロットが当然ないので、オサイフとPitapaの混在ができなくなったくらいかなぁ
2019/01/11(金) 16:53:28.61ID:V5o9+hwmM
>>154
快適
最初Wi-Fiが不安定だったけどルーター側の設定変更でド安定
Pixel板じゃなんやかんやと不具合書かれてるけどiPhoneからの機種変組が多いみたいで初歩的な対処も出来ないヘタレ共なんで傍観対応
コイツ(Reloaded)でだいぶ鍛えられたそこは感謝かな
災害対処用にFMラジオ機能があるのはReloadedは確保してる(ネットが死んだらラジコ使えない)
兎に角月イチでパッチが降ってくるのは安心出来る何処ぞの社長さんのハッタリにはもうウンザリ
長文失礼
2019/01/11(金) 17:48:08.86ID:n1G2oUnA0
>最初Wi-Fiが不安定だったけどルーター側の設定変更でド安定

これ気になる。5GHzのW56が使えない、とかそういう話?
2019/01/11(金) 18:28:33.38ID:phqYQCFgM
google謹製スマホも5xのブートループ
pixel2でOS入れ忘れて出荷
3はノッチ増加ってトリニティも真っ青な
不具合あるんだよなw
2019/01/11(金) 19:49:26.86ID:lQlrfEV60
>>158
WAN側のMTU値(1500)変更でWi-Fi経由のインターネットアクセスokになった
2019/01/11(金) 20:28:29.19ID:J/rSekdp0
Google Play開発者サービスは電力食い過ぎる
充電直後に何もしなかったのにバッテリー残量がいきなり十数分間で100℅→91℅に減った
2019/01/11(金) 20:29:16.12ID:J/rSekdp0
100パー→91パー
2019/01/11(金) 21:01:59.30ID:RLTtdK1j0
いやそれGooglePlay開発者サービスが悪いんじゃなくてそれを使ってるアプリの問題なんだが…
2019/01/12(土) 17:04:51.29ID:ZYEKs4P00
>>155-157
ありがとうございます。
10万円近くしてメモリは4GBってのがちょっと気になってますけど、良さそうですね。
HTC U12+と悩んでたんですけど乗り換えちゃおうかなぁ…。
2019/01/13(日) 01:50:17.03ID:JfrWkFPS0
俺はAQUOS R2 compactのフリー版出てから考える
166SIM無しさん (オッペケ Srdb-lhFr [126.229.84.146])
垢版 |
2019/01/13(日) 03:55:34.02ID:t7PGVzler
>>165
その気持ちわかるぞ!
2019/01/15(火) 22:04:41.34ID:E7uiCX1vr
フェリカ目的ならAndroid One X1白ロムで十分
Android9.0にもなるし
2019/01/15(火) 22:16:00.70ID:/bfwUpUzM
今更SDM430はちょっと・・・せめて450にならないと
2019/01/17(木) 03:31:00.53ID:LBdWB5Dv0
モバイルSuica特急券、サービス終了らしい
https://trafficnews.jp/post/82630
2019/01/17(木) 10:04:05.13ID:ryThm+Ma0
2019年度末に、モバイルSuica特急券を置き換えるいまより便利なサービスが
始まる。中途半端なこと書いてんじゃねえよ。

https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180605.pdf
2019/01/17(木) 12:14:29.44ID:0OAkN6IBM
>>170
交通系ICカードとしか書かれてないから、現在モバイルSuicaが使えないiPhoneとかでも利用できるようにするってことで、この機種にこだわる理由が一つ消えるのでは?
2019/01/17(木) 12:47:25.87ID:puP5T1STM
モバイルSuicaが使えないiPhone??
2019/01/17(木) 16:10:51.56ID:T2gLvgPhM
どうせICOCAやPiTaPaは置いてきぼり
2019/01/18(金) 19:46:49.37ID:IHQECpDAr
>>168
SD435
175SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Ctmw [126.204.197.173])
垢版 |
2019/01/22(火) 08:27:44.18ID:jfGhQ4ukr
端末のみ考えたとき
皆さんは、どこに不満を持ってるんですか?
2019/01/22(火) 08:38:15.31ID:RsjEJ/wq
どこか必ず壊れてること
2019/01/22(火) 14:45:35.53ID:SGzZqYk6M
特に落としてもないのに指紋センサーがいかれたのか指紋認証できなくなったわ
Androidの設定からも項目消えてる
2019/01/22(火) 15:07:53.34ID:svxbKEQYr
os側の問題かハードの問題か分かりにくそうだな
2019/01/22(火) 18:59:02.40ID:7y+hpJdj0
またカメラのアイコンが消えた
2019/01/22(火) 19:09:51.31ID:svxbKEQYr
とりあえずデフォ設定なら電源ボタンダブルクリックでカメラ起動するが
2019/01/23(水) 07:44:31.01ID:l33g+tZk0
ちょくちょくカメラアプリ消えるね
2019/01/23(水) 08:52:13.55ID:v49uhmSX0
カメラアプリ、消える事象に出逢ったことない。
アプリ一覧から消えるの?
2019/01/23(水) 09:14:03.19ID:7xZbBhu9r
機種の問題じゃなくてホームアプリの問題なんじゃねーかな
2019/01/23(水) 19:13:16.94ID:JXkffubW0
いや QRリーダー起動してもカメラなしってエラー出るから
2019/01/23(水) 20:20:23.69ID:N9wmymTe0
なにそれこわい
ホラーかよ
2019/01/23(水) 20:39:12.15ID:GQRYr7A6M
そんなのは特定の環境下でのことだから知ったこっちゃない
2019/01/23(水) 21:12:00.59ID:IWFKQ4Cf0
指紋リーダーとかカメラとかのモジュールからの線が接触不良なんやろうね。
電源切って振ったりたたいたりして、起動後確認してもダメなら自分で開けて接続確認するか、修理に出すか。
部品ないとかで1か月以上放置になるかもしれんけどね。
2019/01/23(水) 22:08:55.28ID:f2KUEBdH0
カメラアプリ消えるのは既知の不具合ちゃうかったっけ?
アップデートで改善とかあったような
アレ???
2019/01/23(水) 22:18:14.99ID:t54e0eTW0
フリップケース付けてるんだけど掴んだ時に電源ボタンとか音量ボタンを押してしまうから、カメラ起動のオン・オフ設定が出来る電源ボタンは別としてスリープの時はロックがかかる様にして欲しい
知らない内にマナーモードになってて着信に気付かないって事がある
2019/01/23(水) 22:49:46.51ID:49eLxfF70
SHARPのスマホに機種変してからもうすぐ3週間
NEOがいかにダメスマホかつくづく感じる。何でこんなものにみんなこだわってるんだw
2019/01/24(木) 07:28:19.04ID:RVdeL7ac0
カタログスペックはいいしピュア泥だからじゃね
2019/01/24(木) 09:08:42.85ID:hYpvJhv4r
当たり個体引けてたら特別問題も起きないしな
2019/01/24(木) 10:08:53.47ID:csVkvms0M
>>192
俺のは起きてない(今のところ)
2019/01/24(木) 12:51:26.12ID:7S/htVL50
いま格安SIM運用なんだけど、他端末に乗り換えたらGPSは動くようになりますか?
機種替えた方、教えてください。
2019/01/24(木) 15:08:50.66ID:hYpvJhv4r
キャリアのA-GPSのことならキャリア依存だから機種関係なくNVMoでは使えない
ただのGPSのことなら、使えてないのは故障(初期不良)だから修理に出せ
2019/01/24(木) 17:36:52.31ID:DRmP0QOmM
177だけどカバー外してネジ締め直したり指であちこち弾いたりしてから起動したら直った
187さんありがとうね
2019/01/24(木) 17:52:11.70ID:zHaJRPkoM
殴ったら不具合直るぞ
2019/01/24(木) 18:17:36.93ID:hYpvJhv4r
割とマジだから困る>殴ると直る
2019/01/24(木) 20:02:19.82ID:G863Qn6LM
接触不良定期
2019/01/25(金) 01:22:55.47ID:36Dxl8U60
>>190
zeroがシムフリで出てからが本番
2019/01/25(金) 19:26:27.45ID:suyt2OJs0
この機種でもA-GPS使えてるが?
2019/01/26(土) 10:31:42.31ID:LvhJS/aBM
>>165
上下にノッチ…
2019/01/29(火) 01:27:20.91ID:qyMiCIGcr
ノッチなあ〜
あのデザインで喜ぶ奴おるんかえ?
2019/01/29(火) 07:00:34.23ID:Zs4hAjek0
乗り換え先はSense2だな
2019/01/29(火) 12:53:52.30ID:55C1kkSKa
アプリをインストールしてもホーム画面にアイコンが作られなくなりました
インストールは完了してます
2019/01/29(火) 15:56:39.44ID:2Y0yi2eR0
ドロワーの一覧には?
2019/01/29(火) 19:42:25.34ID:mBTRfHCpa
>>206
そこには入ってます
ホーム画面に追加されないんです
ついでに言えばクロームのサイトのショートカットも作れません
2019/01/29(火) 19:55:25.47ID:Ieg+mgyHM
まともなホームアプリでも入れなよ
2019/01/29(火) 19:56:25.31ID:btxbHGfxr
とりあえず違うホームアプリ試してみては?
何が悪いのか条件変えてみよう
2019/01/30(水) 00:06:51.02ID:I7ziw+DF0
タッチ不良が再発してしまった。
買って一年目、保証期限ギリギリでこの症状が出て修理 → 画面モジュール交換。それから約半年たった今、再発。
もう無償保証はきかない。それに修理に出すと一ヶ月スマホが不在になるのでどちらにせよ代機が必要。前回代機として買ったAQUOS R2 compactは親父にあげてしまった。
これだけタッチ不良が起こるということはかなり普遍的な症状なんだろう、在庫僅少となったNuansを買い替えてもまた同じ症状に悩まされそうな気がする。残念だけど何か他のに乗り換えることにするわ。
おれはここの住人と違って気に入ってたよ、だからこそ残念。
2019/01/30(水) 00:12:53.17ID:JivMgOeEr
組み付けが悪いからすぐ接触不良起こすんだよ
原因としては単純なことだが、始末が悪い
2019/01/30(水) 00:13:18.41ID:I7ziw+DF0
R2じゃなくてRな
2019/01/30(水) 09:50:45.35ID:St2xGpWdM
仕上げがイマイチなんだよねぇ
2019/01/30(水) 10:57:55.30ID:xHoFqzvEr
しゃちょーもイマイチ
2019/01/31(木) 21:48:30.27ID:Qu2F7IG60
アップデート来てもスレに反応無し
2019/01/31(木) 22:07:58.02ID:EoDxUBSJr
おお、カメラアプリ消失問題のfixとかあるな
遅すぎって言われそうだw
うちでは起きてないが
2019/01/31(木) 22:15:42.27ID:PKIEnx/MM
>>215
いや、そういう報告ありがてえ
普通に使ってるけど全然気付かない
2019/02/01(金) 12:09:58.79ID:UBmLDm1b0
セキュリティパッチも12月分まで当たってる
2019/02/01(金) 12:12:13.99ID:7a5JZOdS0
よく春節までに間に合わせたな
2019/02/01(金) 12:16:10.57ID:/USwAkNF0
春節前に慌ててリリース
バグがあっても春節終わるまで放置
じゃなければいいけど
2019/02/01(金) 16:52:38.87ID:4xsv6r3zM
初期化されそうで怖い
2019/02/01(金) 17:18:02.68ID:7k0kiBeA0
google Lensが他社スマホでも使えるようになったが、こいつではダメっぽい
レンズ起動のアイコンが消えてるし、新機能の説明も出てこない
(別のスマホで使えるようになってるのは確認した)
カメラモジュールに、何か必要な機能が足りないのかね
2019/02/01(金) 20:51:16.59ID:QWhBEVn20
アプデして神機になったわ
2019/02/01(金) 20:54:07.60ID:HINn8OOs0
>>222
フォトだとアイコンあったので使えた
他は知らんけど
2019/02/01(金) 21:26:15.06ID:WfG1z+adr
>>224
俺の環境の問題かあ
色々やってみるよ
ありがとう
2019/02/02(土) 04:45:53.58ID:/8iAx8hSr
色々やってみた
結論
・保存済み画像、写真に対するレンズ機能は使える
・カメラを向けて表示されている物の識別機能であるgoogle lensは使えない

普通に検索してレンズアプリはgoogleplayで出てこないで、アシスタント機能から出せたが、この機種は対応していませんだった
2019/02/02(土) 21:53:12.92ID:lFC6QsYP0
突然テザリングのBluetooth子機接続で全くネット接続出来なくなった
WiFiは問題無く出来る
2019/02/05(火) 19:09:06.56ID:nebAg+IP0
ホームアプリデフォルトのままだけど 最近横フリップすると中途半端なところで止まるせいで、アイコンタップしても反応がない
いちどアプリドロワ開いてから閉じると画面位置がきちんと止まるのでアイコンタップできる なんでこんなことに
2019/02/09(土) 13:02:59.43ID:Hj3CqRjcd
>227
A
VPNアプリ入ってますか?
先日のアプデで同じ症状になりましたが、VPN切ってつなぎなおしてから、
再度VPN接続したら直りました。
2019/02/10(日) 00:33:55.27ID:RwramqaN0
>>229
AdGuard切ってもDNSが見つかりませんってエラーが出る
問題は別の所に有りそう
2019/02/10(日) 12:02:50.46ID:JHnAI57v0
Pixel3、ピンク限定で値引きしてる…。
迷うわ。
2019/02/10(日) 13:05:53.95ID:bdMYfyai0
win10のほうは持ってるが、リローデッドは充電ランプが付く?
2019/02/10(日) 13:15:14.52ID:JHnAI57v0
通知ランプすらない
2019/02/10(日) 14:06:53.74ID:EzdVo2hlM
レボリューションはよ
2019/02/10(日) 18:07:38.99ID:Kz+cLXCBM
何か目玉がないと次は出さないって言ってたけど
スペックだけのマイナーアップデートでReloaded2とか出してもいいのにな
236SIM無しさん (オッペケ Sr19-s0Wq [126.208.166.133])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:17:38.71ID:3HnfX1z8r
現状、リロデから買い替えるとしたら
何にする?
今なら本体3万以下だし…
俺はリロデ以外思い浮かばないんやけど…
2019/02/11(月) 23:36:29.52ID:lxwW59A+0
充電ランプがつかないものに興味あるのか?
すげーな
2019/02/12(火) 00:32:19.18ID:J77KGRfK0
>>236
価格違うけど今このスマホ壊れたとしたらHTC U12+買う
2019/02/12(火) 01:01:08.54ID:P3K4Fz9T0
MNPまで考えるならそれなりに…、アップデートもあと数回のリロデを買い直すのはまずない
2019/02/12(火) 01:42:05.43ID:xmc+22LX0
救済策のandroid化os作ってくれよぉ
241SIM無しさん (オッペケ Sr19-s0Wq [126.208.166.133])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:50:17.11ID:qrBAnVsTr
>>240
リロデ買えば?
2019/02/12(火) 23:41:42.12ID:sEmQwh3Ja
全角小文字を久しぶりに見た
2019/02/13(水) 19:38:28.53ID:J2n4oPbs0
画面の明るさを周囲にあわせて自動で変えるが効かなくなった 常に暗い へんなところが壊れるなあ
2019/02/13(水) 20:09:35.81ID:IebIWVLfM
明るさの自動調整なんて安い中華機なら最初から効かないなんて腐るほど有る
2019/02/13(水) 22:13:54.09ID:Y/yx/BQaa
なんか突然広告が出るようになったんだけどアプデのせいじゃないよな?
2019/02/14(木) 03:05:54.53ID:1tph4He9r
それは典型的な不正アプリ
2019/02/14(木) 07:49:15.92ID:POkkTr1HH
俺は機種変したんで子供にReloadedを渡したのだけどね
アプデしたら画面タッチが死んだわ
2019/02/14(木) 08:03:09.61ID:qc3HGuvlM
子供にゴミあげたら可哀想だろ
2019/02/14(木) 08:28:33.89ID:POkkTr1HH
>>248
子供のスマホが壊れたんでね
緊急的に渡したんよ
Microsimが使えるスマホって今は貴重でしょ

会社帰りに梅ヨドにでも寄ってsimフリースマホでも買ってみるわ
2019/02/14(木) 18:30:23.75ID:28CSmTpn0
windowsphoneはモバイルルーターしか使用用途なし
2019/02/16(土) 12:28:05.96ID:303kPIiV0
充電97%までしか上がらん。
もう一度充電し直すと100%まで行く。
二段階方式しか満充電されなくなった。
2019/02/16(土) 16:20:36.16ID:WekkJxU0M
>>251
俺も!
寝る前に充電すると97か98になってる。
車で充電すると100%まで行くけど。
2019/02/16(土) 19:51:30.82ID:LHD7nMPB0
俺のは100になったあとで、待機中みたくじわじわ減りだす
一度ケーブル抜いてまた充電しなけりゃ、そのまま減り続ける
2019/02/16(土) 21:20:58.96ID:eeb3eULs0
R2compactに乗り換えた人いる?
来週のSIMフリー町が多いかな。

高額SBに釣られて禿に数ヶ月行こうか迷ってるんだけど。
2019/02/17(日) 09:16:34.46ID:1d2CT7th0
最近購入した人いる?
auがあまりにも機種を出さないからMNPしようと考えていて
これとR2 compactを候補として挙げてるけど
新品でも不具合が出るのか知りたい
2019/02/17(日) 09:21:02.27ID:jdImYIgJr
新品だろうと関係ない
外れ引いたら
まあ初期より外れは少ないみたいだが
2019/02/17(日) 10:51:53.91ID:5kdskOGL0
最近二台目買ったけど
当たりだと思ってた一台目より当たりだわ
2019/02/17(日) 21:19:56.03ID:JtfPzIiG0
>>255
これとR2compactじゃ性能も価格も違いすぎるね。

これ買うならGPSとカメラだけは諦めたほうがいいよ。
2019/02/18(月) 00:48:59.92ID:aVZoBsBVM
>>258
カメラは確かに劣るけどGPSは悪くはねえよ
単に初期のロットにGPSの不良個体が多かっただけの話だ
GPSその物は悪くは無い
2019/02/18(月) 09:17:00.02ID:g0bEcOeO0
GPS、最悪とまでは言わないけど良くはないよ
QZSS非対応だし
いまだに何度校正してもコンパス南北の向き逆だし(それは俺だけか)
外に出れば普通に位置だけは補足できてるから実害はほぼ無いが

R2compactと比較するくらいなら、素直にR2compact買ったほうが満足度は高いと断言できる
俺はHTC U12+の値崩れ待ち
2019/02/18(月) 10:57:51.91ID:JOsYH1e8M
R2compactとかのデザインが嫌いな人がこれ買うのでは
比較する対象ではない
おれはダブルノッチとかごめんだわ
2019/02/18(月) 12:25:39.86ID:OttRZmNaM
ノッチ好きな奴居る?
俺大嫌いだわ
2019/02/18(月) 12:28:40.35ID:3q5cihfqr
好きじゃないが割とどうでもいい
それよりはどんどん縦長に伸び続けてる事のが嫌
2019/02/18(月) 15:44:08.00ID:Vfm+Tsbr0
ノッチは嫌いだし角丸も嫌だ
2019/02/18(月) 18:41:03.06ID:MVzhZ3U+a
情報をありがとう
少し性能が低いぐらいで致命的な問題はなさそうですね
R2 compactならノッチの部分は黒背景にするつもり
使っている機種が7年目なのでキツイ
2019/02/18(月) 19:26:21.04ID:GTrVtSXD0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8d/President_Barack_Obama.jpg/250px-President_Barack_Obama.jpg
2019/02/18(月) 19:48:13.71ID:J5S3nwJfr
何処から突っ込めばええねん!
2019/02/18(月) 20:46:19.59ID:cBaRJok20
GPSは遮蔽物に弱いかな? 以前は現在地が確定しない不具合に悩まされて別の使ってたけど今はそれなりに使える
2019/02/19(火) 04:11:12.53ID:BLbODkT+M
当たり前だ
GPSは衛星からの電波を複数受信してその複数の衛星の差異を計算して位置を算出するので遮蔽物に弱い
A-GPSはWi-Fi測位や基地局の位置データを併用する事でGPSの弱点を補ってる
2019/02/19(火) 06:20:06.03ID:yW7Vu2xU0
ああすまん、他のスマホと比べて遮蔽物に弱いって事だよ
2019/02/19(火) 12:45:26.13ID:VOMqwbkar
GPS感度で言えばHuaweiの迷機GL07Sが非道かったわ
一度電波を掴むとスムーズなのに最初に電波を掴むのに異常に時間が掛かってたわ
因みにホームセンターやショッピングモール等の屋上駐車場だと最初の電波の掴むが良かったのでアンテナ感度が低かったのは確定してた
2019/02/19(火) 12:59:28.48ID:zBsI00l10
GPSはホント駄目だね…。
2019/02/19(火) 15:51:36.15ID:x9ih6HJq0
>>265
ここまでのスレ読んだ上で致命的な問題が無いと思えるなら止めはしない
信じる道を突き進むのだ!
2019/02/19(火) 16:14:46.30ID:N7QdX0IHM
相変わらずA-GPSを勘違いしてるやつがいるな
間違った解説も多いので仕方ないが
A-GPSってのは、本来GPS電波から受信する衛星軌道情報を、wifiや携帯通信経由で取得すること。

wifi測位や携帯基地局の位置など、GPS以外の情報も複合的に使って位置を特定することじゃない。
だってそれはGPSじゃないからな。
2019/02/19(火) 17:33:54.18ID:i9I4SKQIM
しゃちょーはホント駄目だね…。
276SIM無しさん (オッペケ Sr41-a9VF [126.208.145.169])
垢版 |
2019/02/20(水) 09:52:55.81ID:GOOSd59wr
リロデを殻割りした事ある人います?
2019/02/20(水) 10:03:36.32ID:RjPGAo17r
殻割りが何のことか分かってないだろ
2019/02/20(水) 10:08:08.47ID:rUKVSrhV0
殻割っていうより裏のシールべろんってする感じだがw
2019/02/21(木) 16:54:29.33ID:vNbppH4KM
R2 compctのシムフリー販売が発表されたね。
様子見して良さげなら6月にでもgooあたりでMNPして
乗り換えようかなと思ってる。
2019/02/21(木) 17:28:46.80ID:JPMcU4roM
>>279
週末に禿版契約するよー
禿はプリインアプリほぼ無効出来ると聞いたので!
CB10万あるからBL回避の半年使ってもトントンぐらい。

禿と付き合いたくないならBL覚悟で100日ロック解除とともに解約でも。
2019/02/21(木) 17:30:06.13ID:JPMcU4roM
あ、BLは噂なので確実に回避するなら2年です。

連投すいません。
2019/02/21(木) 20:29:38.21ID:7J717fj+M
そろそろ機種変える時期なのかな。
もうすぐ2年経つ?
2019/02/22(金) 06:44:15.50ID:mPh/5qTTM
>>280
買ったらレポよろしく〜!

>>282
今年の6月でまる2年。

これはこれで手放したり使わないってことはないので
サブ機でカバンに持ち歩いてメインがゲーム起動
とかで手が離せないときのブラウザ利用かな。
2019/02/22(金) 07:44:10.38ID:sLXHVPu00
買い替え報告スレになるという末期症状
2019/02/22(金) 07:51:22.71ID:TZm5HwNgr
ぼちぼち2年だからそんなもんだろ
後継機出ないんだし
2019/02/22(金) 08:18:48.44ID:krE7oiToM
Pixel3も通知ランプがないらしい。
2019/02/22(金) 08:34:24.62ID:M5n1RKR70
通知ランプなんざいらねー
2019/02/22(金) 10:10:36.94ID:34SYz0wRH
無くてもぜんぜん大丈夫よ
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/LR
2019/02/22(金) 10:31:50.15ID:E3qSJ1fNM
通知ランプナシなリロで慣れたからこいつでも問題ない
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/DR
2019/02/22(金) 12:38:29.64ID:OjHXox7ZM
位置情報が…
今神奈川にいるが、円が静岡からつくばまで入ってるぞ
291SIM無しさん (オッペケ Src5-/Koj [126.208.203.7])
垢版 |
2019/02/22(金) 16:17:26.75ID:Z2/FomfNr
Reloadedの液晶パネルの右側が浮いて来たんだけど
同じ症状に陥った人いる?
保証切れてるし、自力で治そうと思うんだけど経験者がいれば是非、注意点を教えて下さい。
2019/02/22(金) 17:53:57.07ID:fug/itWkM
ぶん殴ったら直るよ
マジで
2019/02/22(金) 18:19:26.34ID:34SYz0wRH
>>291
電池が膨らんで液晶パネルを押してるんじゃね
2019/02/22(金) 18:35:59.88ID:xbzzjzCP0
>>291
電池が膨らんで押し上げ、隙間が拡大を続ける

電池残量表示にまだ余裕があるのにシャットダウンするように

バッテリー持ちだけは優秀だったが
一年半でヘタって買い替えを余儀なくされました

常時モバイルバッテリー接続が必要になる前に後継機の用意を勧めます
2019/02/22(金) 18:47:08.31ID:hVa77Vlt0
最近バッテリーの妊娠の話Twitterでよく見るな
そのうち画面表示にも影響出てくるっぽい

ソフトウェア的なサポート寿命も全うできないとか、
ほんと最後の最後までクソ端末
2019/02/22(金) 20:31:07.28ID:M5n1RKR70
>>291
最初は修理出したけど2回目は慎重にアロンアルファつけてクリップで挟んで圧着した
乾いたら白っぽくなったけど少し削って整えてマジックで塗ったら全然気にならん
2019/02/22(金) 23:03:23.68ID:OyXY2ik0M
>>288
>>289
あらら、Pixelに乗り換えた人やっぱり多いんかね。

>>291
同じく。
なんか、隙間から灯りが見える…。
2019/02/23(土) 01:27:26.27ID:MHSwTA6C0
Sence2行くわ
299SIM無しさん (オッペケ Src5-/Koj [126.208.203.7])
垢版 |
2019/02/23(土) 01:34:31.90ID:PUJ6m2xkr
カッコよくて好きだったんだけどなぁ~
失敗したら、NOKIAかAQUOSMiniにでもするか…
2019/02/23(土) 13:07:45.29ID:uFDH05cOM
電源ボタンの押し込み感が消えたな。ヘタってきたんだろか
2019/02/23(土) 13:40:15.72ID:pPRrErHW0
ダブルクリック状態になってカメラが勝手に起動するから、機能切ったわ>電源ボタン
2019/02/23(土) 14:22:03.46ID:mMZCgltR0
>>296
え、修理しても再発ってことはバッテリーの膨張が原因じゃないってこと?
2019/02/23(土) 14:54:28.57ID:pPRrErHW0
バッテリーは膨らんだが液晶は浮いてないな、俺のは
本体の合わせ目が少し浮いた感じはあるが
2019/02/23(土) 19:10:42.89ID:G9tuICB80
>>302
ああすまん、一回目は新品交換なったんよ
2019/02/23(土) 20:19:45.92ID:i+FfNOBEM
カーペットの上に落としても上下のプラって欠けるのな
2019/02/23(土) 23:21:59.81ID:0RkaE8VPr
すぐ欠けるよほんと
バンパーつけてないとすぐボロボロになるわ
2019/02/24(日) 02:41:21.71ID:ULOJCuQv0
サポートでおサイフ領域リセットしてもらいたいんだけど
相変わらず欠けをなおされて
ぼられるのかね
2019/02/24(日) 13:17:20.40ID:SDgBOzH9a
>>301
俺だけじゃなかったのか
2019/02/24(日) 15:34:21.00ID:nsjs3ypL0
>>283
昨日買ってきたよ。

同じ画面サイズなのに少し小さく薄いので片手操作がさらに楽になった。
指紋は比べ物ならないほど早い。
同じ指何個も登録しなくてよくなったw

サクサク感は全然違うけどこれはミドルとハイスペの違いなので良くなってあたりまえだと思う。

悪くなったとこは電池持ちといらないアプリがあるぐらいかな。
アプリはほとんど無効に出来るので問題なさそう。

通知イルミあるけど2年弱なしで過ごしてたからこれはなくても大丈夫かな。

機種変して満足できると思うからお勧めです。

端末ただなうえにお小遣いも少し貰えたから禿に魂売ってきた。
しばらくこの端末はルーターとして持ち歩く予定。

2chMate 0.8.10.45/SHARP/803SH/9/LR
2019/02/24(日) 16:05:58.95ID:oikbhGGjM
>>309
レビューありがとうございます。
(他機種なのでスレチだけどこの機種との比較ってことで)

これも気に入ってはいるけどなにせGPSが
ログアプリと相性悪くて
掴むまで10分以上かかるのと
タッチ精度が悪すぎる状況を改善したい。
2019/02/27(水) 22:09:50.51ID:jpyGg/VpM
バッテリーのパーセンテージの落ちスピードが加速してる気がする。
もう、駄目かな。
2019/02/27(水) 22:19:47.58ID:XcNpUPzOr
バッテリーがへたってるんだろうな
2019/02/27(水) 23:39:57.20ID:/s/nPC080
15%からあっという間に0%になった…。
恐怖。
2019/02/28(木) 07:41:22.34ID:CUik6Hc6M
お前らもこっち来いよ
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/LR
2019/02/28(木) 08:34:17.09ID:lbO0L3z1M
>>314
マジでPixel行き考えてる。
値下げしてるみたいだし。
2019/02/28(木) 23:20:31.83ID:FK83dSpf0
やばい。
いつの間にか電池切れてる。
マジでpixel3、買わないとえらいことになりそう。
2019/03/01(金) 01:45:31.51ID:XtgX94c+0
>>290
台風かよ。
2019/03/01(金) 09:11:36.00ID:e6aI7Lrl
この不具合満載気味のスマホ掴まされたことは一生忘れん
2019/03/01(金) 09:33:13.20ID:ya6sQD+KM
不具合は想定の範囲だ
ただ不良個体が多過ぎた
2019/03/01(金) 09:34:26.25ID:0oe0DUbKr
>>318
不良個体掴んだのは君の日頃の行いが悪いからだよ
2019/03/01(金) 11:32:56.98ID:lQAncBRhM
信心が足らんからだ!
ほっじぃを崇めよ!!!
2019/03/02(土) 00:44:01.30ID:+xrUiL7O0
pixel3、ポチッてしまった。
短い間でしたがお世話になりました。
さようなら…。
2019/03/02(土) 17:25:51.99ID:nyfCI+vv0
これの次に買うべきはPixel 3なのかU12+なのか...
2019/03/02(土) 17:34:25.27ID:dFr2NFfa0
R2cも仲間に入れてあげて
2019/03/02(土) 17:47:23.79ID:R6C6loas0
いい加減サポートの糞さにうんざりしたので買い替えたいのですが、2万程度でsimフリーのオススメってありますか?
2019/03/02(土) 18:35:20.59ID:nyfCI+vv0
>>324
r2c見てきたけどなかなか良いな
iijで入荷したらr2c買おうかな
>>325
2万以下なら色々あるだろうから触るのが一番では?
asusとか結構いいけど糞サポだから気をつけて
2019/03/02(土) 18:54:23.15ID:0TaVeylSx
Pixel3の廉価版がおサイフケータイ対応か早く知りたい
俺の端末、液晶の真ん中が微妙に黒ずんできた…
2019/03/02(土) 22:00:34.19ID:WyLae5mCM
>>325
おサイフ付きだとアクオスセンスツーが3万だけど似たようなスペックで、しかも向こうは防水
2019/03/03(日) 15:01:41.41ID:3f54pc/W0
すっかりバッテリーが妊娠して膨らんでる…。
どおりでおかしいと。
2019/03/03(日) 20:51:46.89ID:qSKBag0u0
俺が最初に妊娠報告した時は散々叩かれたなあ
2019/03/03(日) 21:30:24.26ID:eatoLabwM
>>330
相手のお父さんに?
2019/03/03(日) 23:37:04.41ID:5n2P4Qz50
GPS不良、タッチパネル無反応からの修理が縁欠け判定で有償&待ち2ヵ月。
最近電源ボタンの反応悪くなったのと、パネル交換して1年もたたずに中央にでかい影ができてきておまけにバッテリー妊娠。イヤホンジャックも接触悪し。
もう限界でR2C買ったわ。
2年使えなかったスマホは初だな。
さようなら〜
2019/03/04(月) 04:19:42.49ID:yV1lIDKnM
人それぞれだな
俺はAndroidは半年から1年で買い替えてるわ
iPhoneは数年使えるけどAndroidは1年で買い替えだよ
2019/03/04(月) 07:12:57.48ID:dUI5w3SYM
>>247だけどね

画面タッチが死んでたけどバッテリーが切れるまで放置してたら治ったわ
2019/03/04(月) 08:19:39.73ID:UMi6cszOM
バッテリー膨らむと、液晶と本体の隙間から光が漏れるんだね。
2019/03/04(月) 12:47:16.15ID:++eUGVad0
スマホじゃなくてタブレットだけどバッテリーが膨らんでディスプレイパネルが剥離した
2019/03/04(月) 12:56:25.45ID:g14fUwmrM
Twitter 見たけど、revolution 出るのかな。
2019/03/04(月) 12:59:05.80ID:UJZjKj+X0
なんだろうね?


@NuAns_jpさんのツイート: https://twitter.com/NuAns_jp/status/1102403639782436864?s=09
【画像更新】4つ目のピースが開きました。いよいよ製品の一部分が…?!
全貌が明らかになるまであと2枚、次の更新を楽しみにお待ちください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/04(月) 14:17:22.83ID:QzlBctONM
さすがに次も購入は無いは
不具合ってかちょっとしたバグ報告してもほとんど仕様ですで押し切られるし
2019/03/04(月) 15:10:23.11ID:dUI5w3SYM
>>338
カバーの新色が出るくらいでしょw
2019/03/04(月) 16:35:13.98ID:aXhRlohVM
今更カバーの新色…
草も生えん
2019/03/04(月) 16:44:27.18ID:cAKdIe6rM
iPhone用しか出てなかったモバイルバッテリーかな
2019/03/04(月) 20:55:22.26ID:364Bs3TW0
>>342
それだ
2019/03/04(月) 21:19:13.62ID:t5YZgSNHM
液晶ガラス浮いてきたからアロンアルファ流し込んだら、
通話スピーカーに流れ込んじゃったのか
通話音声がほぼ聞こえなくなったぜ。
安pixelまでイヤホン通話で我慢するか。
2019/03/05(火) 13:02:33.51ID:JXCO6ArQM
俺は気に入っているから、新機種が出たら買うと思う!
楽しみ!
2019/03/05(火) 19:52:24.36ID:V6EB1K+G0
バッテリー40%ぐらいで充電さして放置してたら2.3時間後に0%で電源落ちてる事が続いたんだけどなんでかな。
2019/03/05(火) 20:02:25.01ID:XIdi9Hx9M
なんか、バッテリー劣化がユーザーに一気に押し寄せてるようだ
2019/03/05(火) 20:35:47.49ID:sUuPqlsvM
まあそういう時期が来てるわな
1日1回充電の俺のはなんともないが
2019/03/05(火) 21:01:46.97ID:KHrnG0AI0
1日1回充電なのに、バッテリー妊娠中。
今日は帰りの電車の中で息絶えた。
2019/03/05(火) 21:14:25.90ID:Gqgk5LFU0
バッテリー交換いくらかかる?
明らかに持ちが悪くなったし膨らんできた
2019/03/05(火) 22:33:50.56ID:sXPHjGlcM
電池膨らんだって液晶浮くわけねーだろwwww


とか思っておもむろに両手持ちで触ったら液晶浮いてた!
2019/03/05(火) 23:43:45.12ID:KHrnG0AI0
液晶、浮きまくりw
2019/03/06(水) 00:05:41.65ID:FWBriTUp0
バッテリー膨張タイマー正確すぎww
2019/03/06(水) 00:44:07.95ID:BXu+pFJPM
このタイマーの正確性はソニーを超えたな
2019/03/06(水) 03:01:02.15ID:vBt6COE30
まだ一年だし大丈夫だろうとカバー開けたら電池膨らんでた
よく見たら液晶も右下から剥離しとる
沢山の不具合も我慢してたけど、流石にこれは駄目だ
この会社の商品には二度と関わりたくない
2019/03/06(水) 03:45:33.20ID:/esw4E14M
>>355
俺のは左下端から光漏れてて、そこから液晶浮いてるのを発見した。
アップデート頻繁にするって当初言ってたし、4年とは言わないまでも3年は使う予定だったから2年以下でこの状態は想定外。
バッテリーが劣化した感じはしないけど、そのうち液晶剥がれ落ちそうw
2019/03/06(水) 05:21:04.72ID:poFQhnpPr
バッテリーはロット単位だから同じロットのバッテリーならほぼ同じ時期に同じ症状が出る
2019/03/06(水) 08:28:59.65ID:uzYdUl7TM
まぁ、液晶板の隙間から光が漏れるスマホは初めてかも。
明日くらいにはPixel3が届くからそれまでの辛抱。
2019/03/06(水) 09:12:20.23ID:OZMOqe34M
なんかバッテリの消費量が異常に高くなって、端末も熱を持つようになったのですが誰か同じ症状の方いませんか…?
2019/03/06(水) 09:59:52.30ID:sY7X9SobM
>>358
数年前のHuawei機ならよくあった話だけどな
バッテリーが脹らんでじゃ無くて組込みの際にズレて最初から枠から光が漏れる
2019/03/06(水) 11:33:14.01ID:apTGJXjeM
もはやギャグでしかない


「2年に1度なんて買い替えない時代」のスマートフォン選び(ITmedia PC USER) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000018-zdn_pc-prod
2019/03/06(水) 13:17:15.95ID:JCg2JJvEM
プレスリリースがケースだった。
revoのリリース発表だったら今回こそは!?と悩んでたわ。
2019/03/06(水) 14:03:47.45ID:kxy9f2IVM
まあどうせそんな所だろうと思ったよ
2019/03/06(水) 14:26:35.67ID:xjOAesiir
社長がまだ作らん発言してから4ヶ月くらいか?
流石に新機種なわけないわな
2019/03/06(水) 14:27:55.38ID:D5ZBiBx+M
https://plusablog.me/?p=8788&;amp=1&p=8788&__twitter_impression=true
2019/03/06(水) 14:35:07.94ID:UTwQVhP+0
もったいつける程のものじゃなかった
2019/03/06(水) 15:09:07.50ID:HTVWi5OOM
ミッキー買っちまったよ!
半額に釣られて赤のトップも買っちまったよ!
後悔…しない事にするわ
2019/03/06(水) 15:10:04.18ID:hvhu9qpfH
>>340←俺の予言が当たったなw
2019/03/06(水) 17:16:42.52ID:ecBZ8+KyM
>>367
俺も買っちまった
数少ないからすぐ売り切れそうだな
2019/03/06(水) 21:04:40.89ID:vTBoLXVd0
なんでミッキーなん?
2019/03/06(水) 21:55:09.26ID:Lg2dfIit0
なぜミッキーなのかより、なぜ今なのかだろう
申請してから許諾されるのに時間かかったのかな?
2019/03/06(水) 22:37:25.75ID:Yw/u49z50
使っているうちに印刷が剝げそうだな
2019/03/06(水) 22:38:11.99ID:Yw/u49z50
「ハゲそうだな」です
なぜ文字化け?
2019/03/06(水) 23:20:02.77ID:dCrSc6QkM
nuansの呪い
2019/03/07(木) 00:02:15.22ID:XOVcWfz70
スマホ周辺機器屋さん
2019/03/07(木) 00:36:57.18ID:LRhBMVVTr
アクセサリー屋が過ぎた仕事した結果
2019/03/07(木) 19:45:34.26ID:mWvjlm+XM
液晶浮きが気になる今日このごろ
2019/03/07(木) 20:00:50.97ID:y5qQmHyfM
今日でこいつともお別れ。
結局、都内でも一度もneo使いと出くわさなかった。
2019/03/07(木) 20:23:53.40ID:dN9JHUqcM
sense plus に乗り換えた方が幸せになれるのだろうか
2019/03/08(金) 11:05:33.16ID:bKN67e4jM
ミニーの売れ行き悪いな
2019/03/08(金) 17:46:02.56ID:hCsyI4/hM
>>380
白のボトムは汚れるからな
2019/03/08(金) 18:21:05.15ID:xnZGoHXi0
先月位から電池持ち悪くなったなーって思って、ここ見に来てみたら案の定 タイマー発動してるっぽいね
電池モッコリも同じだった
2chMate 0.8.10.45/NuAns/NEO [Reloaded]/8.1.0/DT
2019/03/08(金) 18:28:46.98ID:S2WqmzWMM
俺もバッテリー保ちが急激に悪くなった
バッテリー保ちくらいしか取り柄無かったのに
2019/03/08(金) 22:27:09.60ID:ECcYgxCA0
>>379
縦は長いけど横は小さくなる画面サイズに我慢出来るならいいんじゃない?
2019/03/08(金) 22:28:07.22ID:mPD1wzJZ0
当たりを引けば問題無しマンも今回ばかりはモッコリしちゃって出てこれない?
2019/03/09(土) 09:26:24.64ID:bGUlSvSn0
マジでサポート糞だな
7時間くらいしかもたないアチアチになって修理だしたのに直ってなくてしかも「弊社のテスト機と比べて〜」とか訳の分からんゴネ方するし
絶対マトモに調べてないだろアイツら
2019/03/09(土) 21:19:47.56ID:nBPy2bqtM
電池交換、おいくら万円?
2019/03/09(土) 21:48:15.76ID:MszZTRvK0
>>387
俺の個体、落下させて欠けているんだけど、こういう場合この会社は電池交換時に何か言ってくるんかね?
2019/03/10(日) 02:02:31.73ID:s3jNH+ZQ
こんなもっさりスマホいつまで使うの?
2019/03/10(日) 03:51:03.94ID:MljtOJ4D0
>>388
欠けるとお高くなりますよ
とかマジでクソ
2019/03/10(日) 08:31:34.31ID:f62vDnva0
>>389
嘘つき
2019/03/10(日) 09:36:36.43ID:8XhxVd2BM
>>389
このスマホはろくでもないけどワッチョイ隠す奴もろくでもない
2019/03/10(日) 17:13:12.22ID:fh5nHLgs0
電池モッコリで背中が膨れ上がってるのは気付いてたけど液晶側もモッコリしてた
それの影響なのか液晶の真ん中付近一帯に青黒く薄っすら染みみたいなのが出てる
ダメだこりゃ 爆発しないだろうなコレ
2019/03/10(日) 17:25:04.11ID:uVb11IXFM
思えば某国内メーカー製はいらないプリインアプリごてごての糞仕様だったが、4年持ったんだよ。Nuansはコンセプトは今でも大いに支持してるんだが、いかんせん使えないことにはどうにもならない。長く使ってやろうと思ったのにさ。
2019/03/10(日) 20:53:10.37ID:Gn7nqqedM
>>393
確かに、ある日突然真ん中にシミが出てきて何だ?と思ったら電池膨らみだった。
2019/03/11(月) 00:43:29.65ID:V77R6rq6a
ちょっと触っただけで画面中央が青紫になる
お前らのレス見てると、そのうち触らなくてもなるのだろう
ソフトの不具合が無くて、ハードの不具合が無くて、サポートがまともなら良い端末だったんだがなぁ
2019/03/11(月) 10:00:23.30ID:KfSelKqx0
俺のは膨らんだけど今のところ液晶に影響は出てない
けどいつ問題出るか分かったもんじゃねーな
2019/03/11(月) 10:29:20.76ID:rM6a0rUwM
膨らんでる写真見せてくれ
それか誰かあげてる?SNSとかに
2019/03/11(月) 10:35:53.70ID:5mWnaCX/M
ネタだから
2019/03/11(月) 12:33:02.88ID:A9/pWvuJ0
電池の中央部が盛り上がってるからか、液晶の真ん中に圧迫痕みたいなのが出るよね。
横から見ると押し上げられて隙間から光が漏れてるし。
2019/03/11(月) 12:53:13.13ID:clNT22Q9M
バッテリーは経年劣化で膨らむハズレロット引いたのかね?
2019/03/11(月) 12:55:09.41ID:A9/pWvuJ0
サブ機に回す予定なので、電池の交換を見積もってもらう。
ついでにGPS修理もしておこうかな。
2019/03/11(月) 13:19:12.64ID:Hhx+8gb1M
液晶が浮いてる写真なんて、Twitterにハッシュタグ付きでいくつも上がってるわ。
trinityは当然見て見ぬふりだが。
2019/03/11(月) 13:28:35.69ID:6x+HSgTtM
信者には数多あるガッカリなつぶやきなど見えるはず無いさ
2019/03/11(月) 13:32:24.89ID:rM6a0rUwM
>>403
どんな#ハッシュタグ?
2019/03/11(月) 13:33:02.05ID:rM6a0rUwM
せや
信心が足らんからバッテリーが膨らむねん
2019/03/11(月) 15:23:23.58ID:wviPYzZS0
fireHD10しか近くに撮れるもの無かったから画像悪い許して
https://i.imgur.com/ZUlM03c.jpg
https://i.imgur.com/VVRFQlN.jpg
https://i.imgur.com/QmO6mb4.jpg
2019/03/11(月) 17:11:16.15ID:BXw7xy8QH
こりゃ酷いな
そのうち爆発するんとちゃうか
2019/03/11(月) 17:11:46.44ID:AeS03STNr
こりゃひでえな
爆発しそう
2019/03/11(月) 17:12:05.94ID:AeS03STNr
同じこと書いててワロタ
2019/03/11(月) 18:09:44.30ID:BdTlOxjrM
うちのも同じくらい膨らんで液晶の黒いシミも同じところにできたよ
更に指紋認証がダメになってPCにUSB接続しても認識されなくなって(充電はできる)5分に一回電源が落ちるようになったから買い替えた
一度充電中に焦げ臭くなったことあるし、枕元に置いて寝ない方がいいかもしれんな みんな気をつけてな
2019/03/11(月) 18:15:21.23ID:AeS03STNr
そのうち火事になるかもな…
2019/03/11(月) 20:03:53.87ID:8Xc5idAdM
そのときはどうなるの?
リコールされたりすんのかな?
2019/03/11(月) 20:22:59.03ID:cBxQFWxdM
>>407
そうそう。
3枚目みたいなシミが出来るんだわ。
2019/03/11(月) 20:43:02.94ID:5mWnaCX/M
NuAns NEO Reloadedのバッテリーが膨張してそのせいでおサイフケータイが使えなくなったので有償修理のつもりで出したら何故か保証範囲内扱いで無償修理してくれたぞ
2019/03/11(月) 21:07:39.39ID:+Lv/D5Xg0
>>407
プロモ写真に使えるレベルで背景がオサレワロタw
2019/03/11(月) 21:11:53.22ID:clNT22Q9M
その程度で爆発してたら日本だけで数千万台爆発してるわ
2019/03/11(月) 21:38:12.94ID:SnIdUwu00
売り逃げやな
2019/03/12(火) 02:53:39.17ID:uk0yz+g5a
カード入れって言ってたけど、膨らむのを見越しての予備スペースだったのかな
2019/03/12(火) 12:59:16.68ID:bmya+g68M
うわ!俺のも膨らんでた!
電池交換したい
2019/03/12(火) 19:15:58.80ID:XZZQGNSqM
電池交換って幾らくらいするの?
2019/03/12(火) 19:29:44.27ID:WJt8gQ35M
¥ 1,695 | 3.8 ボルト 3350 mah NuAns ためネオバッテリー
https://s.click.aliexpress.com/e/bgdGiVuc
2019/03/12(火) 20:44:53.05ID:ln8Mp7lvr
それwin mobile用じゃね?
2019/03/12(火) 21:35:06.10ID:9RndffEIr
>>407
俺の機種も同じような感じになってきたわ
2019/03/12(火) 21:48:03.53ID:BzyCZM2e0
電池、大丈夫と思ってたけど
カバーとったら膨らんでた。
気づいてなかっただけだったわ。
2019/03/12(火) 21:51:02.87ID:9RndffEIr
>>425
俺もそうだったw気づかぬ内に写真のようになってた
2019/03/13(水) 06:52:37.72ID:RbteKQzj0
電池だけ売ってくれれば自分で交換するのにな〜
修理扱いだとデータリセット、FeliCa消去ってのがな〜

ダメ
2019/03/13(水) 07:35:55.77ID:CToqzLu0a
ただの言い訳だそうけど次モデルを出さずに長く使えるを主張するなら電池交換を自分で出来るようにして欲しいな
2019/03/13(水) 08:45:40.38ID:SvTFUOGEM
激しく同意(古っ)
2019/03/13(水) 08:55:48.51ID:rNhyFgw50
pixel3に乗り換えて5日程だが、やっぱり作りが全然違うな。
金額も違うから比較するのも何だけど。
2019/03/13(水) 09:49:48.76ID:S8cFHrj6M
俺はHTC U11に買い換えて幸せになった。
2019/03/13(水) 10:43:03.65ID:SvTFUOGEM
一年半でお終いとは情けない!
2019/03/13(水) 12:20:12.86ID:6PyFhn0VM
二年も保たなかったわ
クズスマホ
2019/03/13(水) 13:29:51.24ID:xrQrl1vUM
ホント、2年持たないとは思わんかった…
2019/03/13(水) 14:44:35.98ID:Kx3o9qWY0
おれはアンチじゃなくて使い続けたかったからこその嘆き。バッテリー膨張じゃなくてもっと前に二度目のタッチ不良で他機種へ乗り換え。奥にしまっているNuansを取り出したらバッテリー膨張してたりして。
2019/03/13(水) 14:57:07.35ID:njDFudl/0
あと2年使うわ
2019/03/13(水) 15:10:03.90ID:SvTFUOGEM
スマホショップで修理してくれるところがあるけど、バッテリー交換35,900円だってよ!
本体買った時4万円くらいだったのに!
2019/03/13(水) 16:25:16.15ID:xrQrl1vUM
サポートに聞いたら5000円だってよ。
これに+FeliCa消去5000円?
2019/03/13(水) 16:32:39.12ID:6PyFhn0VM
完全にイカレるまで一応使い倒してやるかな
乗り換え先検討中
2019/03/13(水) 18:11:27.60ID:JdRR1N9N0
>>438
欠けがあればさらに
2019/03/13(水) 18:55:07.64ID:lrlOp5XkM
5000円でバッテリーだけ売って欲しいわ
2019/03/13(水) 19:08:38.72ID:ef2sxM2J0
新品買ったほうが安そう
2019/03/14(木) 01:42:08.41ID:Tt/p8noE0
新品はもう世の中にほとんどない。けどプレミアなんかつかないだろうな。
2019/03/14(木) 08:28:05.64ID:ZQkd/E7eM
カメラが糞だから、、
2019/03/14(木) 08:38:07.49ID:6rAFJWFvM
画質気にするなら一眼買えよ…
写りゃ何でもいいわ
2019/03/14(木) 16:59:06.29ID:pIt2L5H70
新型はデュアルsimに対応できるかがカギ
2019/03/14(木) 19:02:32.98ID:gOQvGZg60
バッテリー交換式がいいな
2019/03/14(木) 20:04:39.45ID:oTBF6pvF0
どうせ厚いならそのほうがいいね
2019/03/14(木) 21:22:45.76ID:jVyuZrNVM
nuans neo revolutionがもし出るとしたら皆買うの?
2019/03/14(木) 23:14:45.38ID:MAVm673uM
イオシスとか尼で新品ど売ってる6千円の前機種を買ってバッテリーは自分で替える
2019/03/15(金) 00:30:35.80ID:nR8V1pZmM
>>449
発売から一年待てば値下がりすることがわかったので一年してから買う。
2019/03/15(金) 01:37:19.67ID:oPsEcblkr
俺ももし発売されたら値下がりした分を買うかもしれない
ケース余ってるし
2019/03/15(金) 05:22:17.81ID:B4tOdBxZ0
委託先見てからだな
製品の品質は委託先で決定するからね
2019/03/15(金) 05:49:34.00ID:pKSaAmQK0
コレがまさにそこで失敗してるからね
あとバッテリーが多分数世代前のクソ仕様
2019/03/15(金) 06:50:57.85ID:E8DekH3Qr
それはナイナイ
バッテリーは汎用品だからそんな数世代前の製品はとっくの昔に淘汰されてるからあり得ないよ
2019/03/15(金) 07:41:30.86ID:pKSaAmQK0
素材と基礎構造の話
多分電極素材が古い配合
2019/03/15(金) 07:54:19.87ID:z1xerfrHM
バッテリーの進歩は遅いから数世代前って言ったら10年20年前だぞ
2019/03/15(金) 08:03:29.38ID:pKSaAmQK0
素材配合比はちょこちょこ変わってるよ

あとスマホバッテリーは基本セミオーダーだわ
2019/03/15(金) 19:47:34.90ID:gn/9jvZC0
>>449
欠けただけで修理代がとんでもない事になるので
買いません
2019/03/16(土) 15:54:57.29ID:Op9WSumh0
写真の端末ちょっと使うとシャットダウンする様になった 修理するべきか

緊急避難でzenfone max pro m2購入
知ってるかい?最近の機種って指紋認証でアンロック出来るんだぜ
2019/03/16(土) 19:38:37.34ID:8jKQjfO10
ついに充電出来なくなってきたんだが。
特に不満なく使えてたのに残念だ。
2019/03/16(土) 20:19:13.25ID:p2Wg3c9S0
電波の掴み悪くない?この端末
2019/03/17(日) 01:00:19.78ID:WIM4SSVGr
不具合満載だからな
2019/03/17(日) 19:19:57.96ID:uG6k1j7e0
液晶が浮き上がって光が漏れてるんだけどこれが妊娠なの?
このまま使ってて大丈夫なもんなのかな。
2019/03/17(日) 19:52:12.80ID:nyhNuoH80
普通、妊娠の後には出産だろ?
2019/03/17(日) 20:52:00.64ID:R+KrpFbX0
爆発するまでは使ってても大丈夫だよ
2019/03/18(月) 05:07:36.89ID:rNpODDbcr
充電出来たり出来なかったりで不安定だから、100%して電源切って寝たのに起きて起動したら58%とか意味がわからん。
468SIM無しさん (オッペケ Sr37-TNlJ [126.208.203.251])
垢版 |
2019/03/18(月) 17:54:46.47ID:W94ZGJBvr
なんだかんだ、デザインは好きなんだよな…
おサイフ捨ててEssentialかNOKIAにでも行こうかな…
なんか、オススメの機種ない?PixelとiPhone以外でさ!
2019/03/18(月) 18:18:23.15ID:X7+MMQhRM
HTC U11で幸せになった
2019/03/18(月) 18:31:03.21ID:EVzEP1ss0
>>468
カメラ重視じゃないならR2compact
2019/03/18(月) 19:21:18.47ID:LXPQ/TBg0
>>468 xperia 10
2019/03/18(月) 19:23:49.77ID:ZtwEneSZH
R2compactってこれよりカメラひどいの?
2019/03/18(月) 19:43:25.51ID:UHpHNVdGM
>>472
これより悪いよ
こいつは手ブレさえ気をつければ画質は悪くない
2019/03/18(月) 19:49:26.98ID:EVzEP1ss0
>>472
メモ程度に撮るならこれより全然まし。
手ぶれ補正あるから。
2019/03/18(月) 20:18:53.32ID:A351Yb4lM
>>473
上級者
>>474
下手なのを機械のせいにする無能
476SIM無しさん (オッペケ Sr37-TNlJ [126.208.203.251])
垢版 |
2019/03/18(月) 21:23:13.76ID:W94ZGJBvr
>>471
>>470
>>469
ありがとう!
参考に比較してみるわ!
2019/03/19(火) 13:03:55.05ID:inv4taxS
いやいやワザワザ今からこれ買うのって何の修行だよ
2019/03/23(土) 09:00:29.77ID:ApPOUAg00
どんどんひろがってきてる。
そのうちディスプレイ取れそう。

https://i.imgur.com/UZZMm7g.jpg
2019/03/23(土) 10:02:53.06ID:8+M45k3Ar
パンパンやな
2019/03/23(土) 10:15:01.88ID:wThI6rZQM
>>478
そこまでじゃないけど俺もディスプレイ剥がれてきた
同時に誤タッチめっちゃ増えてきた
まさか2年持たないとは…
2019/03/23(土) 11:53:31.00ID:909vEnDH0
>>478
自分も同様。
2019/03/23(土) 17:07:06.09ID:nuBn/vXZM
というかそこまで膨れた人たちはなぜに修理出さないのか俺の感覚ではわからないので教えてくれ。
2019/03/23(土) 17:45:30.74ID:DmINYuXqM
>>478
こんなに膨らんじゃうの?
2019/03/23(土) 18:01:05.57ID:cfTE0kT/0
>>482
修理に出すのが面倒
修理するほど愛着を感じていない、など

私自身の場合はバッテリーが膨れているわけではなく、NFCの認識不能とディスプレイの若干の割れだけどサブ機に回してる

修理が街中のショップでできればいいのだけど、メーカーに送らなきゃいけなくて時間もしばらくかかるのが難点
AliかAmaで交換パーツを扱ってくれればベストなんだけどな
2019/03/23(土) 18:37:20.96ID:UO9TfsXPr
>>482
電源オンオフのみでルーター変わりに待ち歩くだけだから放置してたら日に日に成長してきた。
来月末まで耐えてくれるといいんだけど。
2019/03/23(土) 20:55:32.53ID:IrtnmamnM
子沢山w
2019/03/24(日) 14:39:43.29ID:z6Jjhgc60
>>482
ぼられそう
2019/03/25(月) 01:33:27.13ID:ai87NypJM
こんなのに金かけるより他の端末に金かけたほうが不安なく使える可能性が極めて大きい
2019/03/29(金) 12:56:04.22ID:tUKMOkzy
これを五万で掴まされた恨みは一生忘れん
2019/03/29(金) 13:16:56.29ID:kGZzsLfdM
勉強代だな
2019/03/29(金) 14:51:49.99ID:sfEp7mvmM
多分もうアプデも何もやる気ないだろうな
2019/03/29(金) 19:03:10.83ID:VqzIRDJ80
3千円位なら修理してみるかと問い合わせてみたが
このクソ端末にこんなにカネ掛けれないって

実機を拝見しておりませんので、正確なお見積りをお出しすることができません。
以下にご申告内容を基に概算でのお見積りをご案内いたします。

【バッテリー交換のみの場合】

修理工料:3500円

バッテリー:850円

フェリカデータ消去費:5000円

往復の送料:お客様のご負担
2019/03/29(金) 19:30:39.09ID:9MT4nFrlM
>>492
意外と安いな
2019/03/29(金) 19:44:43.14ID:Q0QKJJCFr
んだな
これなら代替機を手配したあとで修理出すか
戻ったらサブとして使うことにして
2019/03/29(金) 19:46:04.93ID:a6atwPsUM
角が欠けてたらさらに料金アップですよ(^o^)
2019/03/29(金) 19:50:37.63ID:O8QPHawB0
シャープでもFeliCa初期化が7000円位して
バッテリー交換すると1万越えるぞ
2019/03/29(金) 20:10:29.37ID:Q0QKJJCFr
>>495
欠けてるわw
だが俺としてはそれもありがたいんで問題ない
2019/03/29(金) 20:11:15.02ID:JocKP5eO0
すまん無知で
フェリカ初期化って必須なの?
2019/03/29(金) 21:02:29.52ID:zt0tp+60a
最近、モバイルネットワーク(4G)が繋がらなくなる時がある
再起動すると治る
8にアップしたとき同じ症状だったけどその後のアップデートで治ったと思ってたが
2019/03/29(金) 22:22:53.58ID:fnakho2cM
>>499
それ俺もあるわ
電波は掴んでるっぽいけど4Gとか3Gとか表示されないパターンもある
2019/03/29(金) 23:08:22.14ID:y21liAUz0
液晶の交換が二万なんだよなあ
2019/03/29(金) 23:47:26.94ID:3UkC56+f0
Webサイトをホーム画面に追加して、画面に追加しましたって出るのに、実際に追加されないんだけど、どうすれば直る?
2019/03/30(土) 03:37:05.35ID:/Ue9/RaTr
ホームメニューによっては出来ないよ
デフォのホームにしたら、しれっと追加されてたりする
2019/03/30(土) 09:59:41.81ID:mM9MuzjV0
>>503
デフォルトのだけど
2019/03/30(土) 13:45:15.07ID:KGWfbNSr0
>>504
なら多分、デフォのがその機能に対応してない
もしくはブラウザ側のその機能がOSバージョンに対応してない
もしくはバグ
2019/03/30(土) 14:05:05.21ID:PyAxKvv0r
この機種自体バグみたいなもんだろ
2019/03/30(土) 14:06:15.52ID:KGWfbNSr0
否定できんな
2019/03/31(日) 16:01:30.51ID:9dOrzDLIM
今の時代バグは仕方ない
仕様ですとか再現しませんとかそのような報告は上がってきてませんとかで逃げるのが気に入らん
2019/03/31(日) 17:03:11.45ID:uFGbhfCSM
でもこれにかわる機種でいいのあるの?
2019/03/31(日) 17:04:36.95ID:S9s+2DsFr
ないあるよ
2019/03/31(日) 17:20:22.19ID:pIVslVqZM
>>509
今ならペリアでもaquosでもあるじゃろ
2019/03/31(日) 20:34:56.12ID:26RAmcV80
キャリア御用達の糞アプリが入ってない他の機種が無いのでこれから変えられない2chMate 0.8.10.45/NuAns/NEO [Reloaded]/8.1.0/DR
2019/03/31(日) 21:28:16.31ID:DMwOusNB0
>>512
今ならおサイフSIMフリーが何個かあるでしょ。

糞アプリも無効したらそんなに影響ないけどね。
2019/04/01(月) 00:49:21.36ID:3/9uzticM
ソニーとシャープのSIMフリのスマホが見えねえくらい目腐ってんなら一生使ってろ
2019/04/01(月) 01:27:01.43ID:DTkCyP8tr
ソニーはもう死んでるから…
シャープ(鴻海)に頑張って貰うしかない
2019/04/01(月) 02:12:37.03ID:YqKjTPS9M
あのぉPixel3もあるんですがぁ
これ使い始めたらあれこれスマホ物色しなくなったよ
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/DR
2019/04/01(月) 06:39:21.29ID:8f6HpbTQM
>>516
SD刺せないのは論外
2019/04/01(月) 07:09:59.40ID:YqKjTPS9M
>>517
128GBあればSDカードに依存しなくてリードエラーとかも気にしなくなった
2019/04/01(月) 09:04:36.54ID:wlqInuAI0
ファーウェイでいいから
安いおサイフ付きのやつだせ

高いのはいらん
2019/04/01(月) 09:35:06.87ID:2C8ME3izd
HTCでいいじゃん

結局高くて買えないから難癖つけて否定してる貧乏人ってことでしょ
2019/04/01(月) 09:41:57.03ID:8f6HpbTQM
>>518
容量の問題ではない
他の機器にすぐデータを持ち込める利点がある
2019/04/01(月) 09:43:09.32ID:wlqInuAI0
HTCもうちょっとデザインなんとかならんのかな
2019/04/01(月) 10:14:02.43ID:cq1jW9rM0
Pixel3はコスパが悪い
たいしたスペックでもないのに無駄に高い
アップデートの心配はないが
RAM4GBではそう長くは使えない
2019/04/01(月) 10:37:26.01ID:6FRF/mU50
お前その長く使えるはずの「ぬあんす」さんはどうだったんだよって話w
2019/04/01(月) 10:49:49.05ID:cq1jW9rM0
こいつは半額だから半分使えればいい
2019/04/01(月) 11:00:31.69ID:HUQbYQipM
ホッシーなにか発表するらしい
2019/04/01(月) 11:00:53.51ID:KmPCUygtM
ホッシーなにか発表するらしい
2019/04/01(月) 11:01:10.84ID:cq1jW9rM0
ホッシーなにか発表するらしい
2019/04/01(月) 11:06:24.08ID:Iu8cu9r4M
新元号?
2019/04/01(月) 11:28:03.13ID:YqKjTPS9M
>>521
今どきデータ持ち込めるって……ま、人それぞれか
データはクラウド音楽や動画はストリーミングになるとまずSDはいらんな且つ複数のスマホやタブレットで共有出来る訳で
どうしてもローカルで使いたいデータだけ転送しておけば事足りる
SDカードに依存しても構わんがいい年取った俺でさえ新しい(いつの話やねんwww)仕組みは追っかけて行きたいものだなぁ
2019/04/01(月) 11:48:34.19ID:Iu8cu9r4M
気持ち悪
2019/04/01(月) 12:02:31.15ID:YqKjTPS9M
年寄りは敬いなさい(笑)
2019/04/01(月) 12:18:51.46ID:15D6/jphr
ハイレゾデータぶっこむと128ではまるで足りん
一般的な例ではないが
2019/04/01(月) 14:00:42.09ID:DTkCyP8tr
音質気にしてるからスマホなんかで聴けん
2019/04/01(月) 15:28:07.94ID:2L5T1WNAM
ジジイほどクラウド信者ってか
手元に取外し可能な大容量ストレージはあるに越したことは無いだろうよ
2019/04/01(月) 15:31:20.83ID:2L5T1WNAM
>>534
何で聞いてんの?
2019/04/01(月) 16:23:51.77ID:DTkCyP8tr
>>536
NW-WM1A
2019/04/01(月) 17:38:11.89ID:15D6/jphr
エントリーモデルのA55でも結構音いいぜ
それに実のところスマホの中ではこの機種そこそこいい音出してるんだよなあ
2019/04/01(月) 18:08:23.81ID:DTkCyP8tr
まあ良いイヤホン用意するだけでも結構違うからな
2019/04/01(月) 22:03:35.74ID:ZVpLOaaN0
Pixel3に替えました
2019/04/03(水) 20:58:59.26ID:HEHY1/HjM
1日1回の充電で使ってきたけど遂にダメになった。
バッテリーでダメになったの初めてやわ。
充電しながら使うとかしなかったのになんでだろ?
2019/04/04(木) 14:03:46.93ID:ODKHP1PBM
>>541
どう駄目になったの?
自分と同じ症状かもしれない
2019/04/04(木) 14:57:35.27ID:hl/Xk/huH
妊娠したのかすぐバッテリーが無くなるのか
2019/04/04(木) 15:06:22.86ID:vz1FjMzea
今朝急に画面暗くなって逝ったのかと思った
再起動したら直ったけど、液晶も左右剥がれてるし、そろそろ寿命か畜生
2019/04/04(木) 15:07:32.67ID:wjf5+rMbr
妊娠しても液晶剥がれてない俺はまだマシな方だったか
2019/04/04(木) 15:08:25.30ID:ufDHbZ2mM
妊娠してディスプレイ外れそうで充電出来たり出来なかったり、50%あるなっと思ってたらいきなり落ちてバッテリー切れになる。
2019/04/04(木) 16:31:24.38ID:8dylIa020
神対応きたな

Hossy ★ トリニティ @hosinity (2019/04/04 15:35:26)
せっかく購入いただいた #NuAnsNEOReloaded を長く使っていただきたいと考えています。現時点ではおおよそFeliCaの消去費用も含めると1万円を超えるところを、価格を下げてバッテリー交換していただけるキャンペーンを企画中です。決まりましたらお知らせします。(終わり)
http://twitter.com/hosinity/status/1113691529485344769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/04(木) 16:34:00.61ID:yh3osCab0
ディスプレイの修理なしにバッテリーの交換だけで済むやつが果たしてどれだけいることやら…。
2019/04/04(木) 18:24:49.53ID:IrerHsgkM
バッテリー交換して頂けるって日本語おかしくないですかね
2019/04/04(木) 19:16:29.05ID:E56h1oOl0
そもそも なんでバッテリー交換でFelica消去が必要なのか
2019/04/04(木) 19:17:26.63ID:E56h1oOl0
サービスのような言い方をしているが 実はリコール隠しだったりして
2019/04/04(木) 19:23:28.97ID:DpfoP2gT0
付随するツイート辿ってみたらバッテリーの劣化とかウンチクたれてるけど
膨張の説明になってねーわ
2019/04/04(木) 22:29:28.55ID:Wi6Dr1SIr
相変わらずの馬鹿社長
2019/04/04(木) 23:33:01.06ID:5/rQkJ5M0
膨張すること自体は劣化時に普通に起きてしまう現象
ただ最近のは膨らまないように色々回避する技術も工夫されてきてるはずなんで、ここまでバッキバキになるのは割と珍しいかと
2019/04/05(金) 05:03:17.82ID:bUdc+I7xM
>>552
無知
膨張の原因は経年劣化で内部にガスが貯まるからで有ってる
金属部分の腐食でガスが内部に発生して溜まるのがいわゆる妊娠現象
2019/04/05(金) 09:39:14.64ID:t/M/N8t50
iPhoneやMacBookでも膨張が絶えないから、Apple好きの社長はクールに膨張する仕様にしたんじゃね。
2019/04/06(土) 01:19:23.71ID:VWGxMHcH0
>>547
危うく電池交換依頼するところだった。
もうちょい待つか。
2019/04/06(土) 02:35:17.57ID:3NT+TujFM
電池の膨張で剥がれたモニタの修理も入れたら結局1万超えそう
2019/04/06(土) 06:43:26.11ID:e8Z5IV+u0
ディスプレイ剥がれたままでいいから安くバッテリー交換だけやってくれないかな。
サブ機として使いたいのにまともに充電出来ない。
2019/04/06(土) 08:29:10.77ID:wxavjmJy0
欠けをなおす代がついかされます
2019/04/06(土) 12:47:20.24ID:5bykwm0A0
>>555
でも他のメーカーは膨張ってそう聞かないよね?
2019/04/06(土) 13:01:43.85ID:hmp+f1Mwr
聞かないことはないが、この機種は顕著
2019/04/06(土) 13:13:27.49ID:ItaRPJauM
2年もたないとか論外だろう
パーツが論理的に1年半であれば策を講じるのがデバイスメーカーの宿命なのに…
ああ、ここは路上売のアクセサリー屋だったなぁwww
2019/04/06(土) 14:05:14.66ID:hmp+f1Mwr
アクセサリー屋には過ぎた仕事
2019/04/07(日) 09:54:59.93ID:acn0UybbM
トリニティが買ったバッテリーがハズレロットだっただけ
日本だとau向けの京セラガラケーが丸ごとハズレロットで発火してリコールされたのが最大かな?
2019/04/07(日) 10:44:47.45ID:H7kMIpts0
>>565
日立ガラケーも一応電池パック交換はやったことある
2019/04/08(月) 00:14:37.32ID:WbCF3mB90
なんでバッテリー交換でフェリカ消去しなアカンの?
2019/04/08(月) 01:08:48.81ID:CuYFYvC6r
嫌がらせ
2019/04/08(月) 01:17:39.60ID:fU508lEbM
バッテリーだけ売ってくれ
2019/04/08(月) 03:17:53.55ID:ZhDxJMD/0
ハードウェアの一部交換で不正防止のためのチェッカーに引っかかるのかもな
2019/04/08(月) 10:20:24.14ID:7grfmqqRd
2年以上経過して全く膨らんでないけど、当たり外れが顕著な機種なんだな。
自分は当たりを引いて良かった。
2019/04/08(月) 10:45:47.88ID:B3BITF+aM
>>571
突っ込んで委員会
これの発売日は6月9日だったかなププ
2019/04/08(月) 12:26:03.73ID:i7Sg3hfZ0
>>571が時をかけた説
2019/04/08(月) 12:32:23.71ID:qgC7C4xZM
時を飛ばしたんだ
2019/04/08(月) 13:05:29.22ID:PqO984WCa
社長含む社員なら二年以上になるんじゃない?(適当
2019/04/08(月) 16:11:01.39ID:xtiI5dEjM
初代は当たりのロットだったから妊娠現象とか聞かないよな
2019/04/08(月) 17:15:48.37ID:W0wsApUtM
>>576
発売後すぐ買ったけど妊娠してるから関係ないと思うよ。

キャンペーン詳細早く出ないかな。
2019/04/08(月) 22:07:56.45ID:lCia8BeG0
571です。
あれ?まだ経ってなかったっけ?
恥ずかしい。
てっきりもうその位経ってるもんだと・・・
失礼しました
2019/04/09(火) 03:57:24.64ID:RnAAWfUUa
正直で宜しい!
2019/04/09(火) 08:23:18.27ID:zNE+xB850
でももうすぐ2年だよなあ
レボリューションこないのかな
2019/04/09(火) 22:04:21.77ID:Yi3Bg8+Y0
やるなら他社とのコラボにしてカバーだけ売るようにしてほしい
2019/04/10(水) 12:02:51.13ID:LRWPyVF20
ケースとかのデザインは良いんだよねデザインは
2019/04/10(水) 12:44:07.70ID:4GEHXsjk0
カバーは使えるようにしてほしいからカメラ二発とかはいらん
2019/04/10(水) 18:18:31.61ID:F313/vvzM
あ、後継機買うんだw
俺はもういいや
2019/04/10(水) 20:10:31.34ID:KWPAdRLOr
安くなったら戯れで買ってやるかもしれん
2019/04/10(水) 20:33:14.79ID:arKJSEfQ0
モバイルバッテリーのシバフもいいけど シバフケース復刻してよ
2019/04/11(木) 01:55:09.58ID:y5Yavui00
コアコンセプトをオープンライセンスにしてメーカー各社に作ってもらうってのはどうだ。
トリニティはカバーだけ作って売る。大きすぎるリスク背負わなくて済むからWin-Winだろ。
むろん、他社がカバーを作る権利も咎められないけどな。デザイン競争力に自信があるなら問題ないだろ。
2019/04/11(木) 07:53:01.17ID:wH+ZhQCdM
カバーだけ作ってろ!
2019/04/11(木) 22:29:12.32ID:UUQNSJKF0
>>587
それiPhoneでよくね?
2019/04/12(金) 07:43:32.33ID:DcA8dZVO0
>>587
メーカーがやる意味ないから乗らんだろ
2019/04/14(日) 08:46:51.80ID:3nLOjZ4HM
モバイルデータ通信が時々外れる現象、単にSIMが緩んでた?せいだった
しっかり入れ直したらバリバリにアンテナ立ったよ
何回か落としたからズレてたのかもしれん
つけててよかったバンパー
2019/04/15(月) 22:01:22.96ID:KmXbQDMv0
またカバーが半額だったからまとめ買いした 芝生も出して
2019/04/16(火) 03:26:18.12ID:mjzCUybS0
rev.2019とか名前付けて中身のバージョンアップだけしたやつ出してくれ
2019/04/16(火) 08:18:13.59ID:7K6HqrbT0
はやくバッテリー交換安くしろや
2019/04/16(火) 09:56:23.70ID:Snx8hsp5M
pixel3に替えたらGPSバンバン掴むわ。
非キャリアだからと思ってたけど、端末の問題だったみたい。
2019/04/16(火) 10:04:05.76ID:PElFe5V7H
>>595
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
2019/04/16(火) 10:34:18.16ID:nk44vcXbM
>>595
YES we Are
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/DR
2019/04/16(火) 10:43:04.84ID:RO+QknR7M
レボリューションはよ
2019/04/17(水) 14:34:23.86ID:YrSz4/lnr
Twitterでゴミゴミ連呼してる人がなんだかんだ言って2年所持してゴミ連呼してるのがマジで意味不明。
2019/04/17(水) 16:08:28.66ID:epu9lRuyH
ちゃんと使ってゴミだと評価してるんだからマシだろ。
2019/04/17(水) 16:26:46.46ID:5Zt1wzcQM
横から失礼
人柱になってこれは救いようがないゴミ端末(端末よりも販売して方々が問題ありwww)と思っただヨ
2019/04/17(水) 18:38:55.90ID:Mp6qqCBIM
2年以内でバッテリ妊娠したのは初めて
端末から液晶面がハガレソになったのも初めて
2019/04/17(水) 21:33:11.62ID:M+1iwD+kM
バッテリー交換キャンペーン?情報、どうなったんかな。
待ってるんだけど。
サブ端末としては使えるから。
2019/04/18(木) 06:41:56.46ID:/DJdZmlw0
>>595
GPSは本当によくわからんな
一時期すごく悪かったけどいつの間にか直ってそこそこ使えるようになってたし
2019/04/18(木) 06:49:01.61ID:Kt69yLgfM
バッテリー交換依頼したら余計な修理して高額請求されるんだろうな。

液晶剥がれとか角かけとかそのままでいいからバッテリーのみやってほしいわ。
2019/04/18(木) 07:25:12.65ID:G0uCGS46r
>>604
何度も何度も言ったり言われたりしてたが組み付け不良の接触不良だって
衝撃でついたり外れたりするくらいの
2019/04/18(木) 07:26:28.20ID:Js85oq2CM
GPSに関しては製造した委託先企業のGPS周りの内部設計の悪さだよ
ネジの締付けトルクがキツくても緩くても感度が悪くなるのは内部設計が悪い
完動品の感度は悪くないので部品単位ではそれないの物が使われてるのは明らか
2019/04/18(木) 17:32:25.89ID:lP0keu4sM
とっしぃ♂。です

GPSの件
https://i.imgur.com/iTyJruS.jpg
Twitter動画
https://twitter.com/tocy_it/status/904726858184273922?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/19(金) 14:39:56.36ID:U6kHww65F
バッテリー、100台だけなの?
運悪けりゃ101台目になったりして思っていた金額と違うことになっちゃうじゃん
俺の本体に欠けがあるから、これ利用するのも掛けだな、こりゃ
2019/04/19(金) 15:03:37.76ID:IoQ9I8EjM
液晶浮いちゃってるから5000円+いくらになるのか
2019/04/19(金) 15:33:21.16ID:ViNvIYMM0
言ってる間にさっさと申し込んだよ
2019/04/19(金) 17:44:40.64ID:fTMU0JAvr
飛びつく前に一応共有

・送るとバッテリー交換の際に他の部分の有償修理も必要な場合がある

・修理しないことを選択した場合、検品費用と送料として3000円掛かる。

・過去の報告見てもわかるが、バンパー欠けてるだけでも液晶交換になるので、3000円お布施になるか、液晶交換1.8万と電池交換費用、felica消去費用の支払いになる可能性あり。


おれは黙って新品買ったよ去年下がったときに。
2019/04/19(金) 23:05:04.09ID:hfhFuqAj0
FeliCa消去の要否はどこで決まるんだろうな
2019/04/20(土) 09:48:08.19ID:VymvCftG0
修理に出した時はFelicaの消去は不要ですと言ったら見積りから抜いてくれたよ
2019/04/20(土) 09:56:57.25ID:UcWKj8zD0
? Felica消してくれってどういうときに必要なんだろ
2019/04/20(土) 10:07:22.05ID:rWUgeKbV0
>>478
これなら確実に液晶交換なるかな?

3500ならバッテリー交換依頼したいんだがね。
2019/04/20(土) 11:01:50.84ID:aKa41LQE0
>>616
バッテリー交換出すと想定より恐ろしく高くなるんじゃないか?
2019/04/20(土) 12:00:21.05ID:K5XOvY/SH
嫌がらせのように、要らないところまで交換させられそう
2019/04/20(土) 13:07:01.95ID:j5SAwb9tM
値引きした分は元を取るメンテナンス対応を心掛けます😋
2019/04/20(土) 14:41:35.35ID:TWS19zDD0
発売当初GPS不良だったんだけど液晶だけじゃなくて内部基板の腐食(水没してないのに)で基板交換も必要とか言われるよ。

でもわざわざ送ってさらにそのまま返して貰うと検品費用請求というか代引きで送られてくるので、諦めて修理した。
でもその半年後に今度はバッテリーがおかしくなった。

諦めて新品買いましたわ。
使い続けるつもりなら、新品確保を強くすすめるな俺は。

修理はまた壊れるから、結局かなり高く付く。時間も一ヶ月くらいかかったし。
2019/04/20(土) 14:42:30.85ID:de47pSotr
新品…まさかこれの?
2019/04/20(土) 14:44:03.47ID:QLJHgzuQr
修理見積りすら有料なのね。
送料のみならいいけど3,000円捨てるぐらいならこの端末捨てるわ。
2019/04/20(土) 17:11:31.53ID:foI8etBR0
htcで幸せになろう❗
マジ神機
2019/04/20(土) 18:02:22.00ID:stoXqpSdM
バッテリー、いよいよ持たなくなってきた。

2chMate 0.8.10.45/NuAns/NEO [Reloaded]/8.1.0/LR
2019/04/20(土) 19:43:52.26ID:Rtzk5n+M0
意外にまだ使えてるが、充電して100%になったあと、維持の制御しないみたいで
朝ケーブル抜いたら数%減った状態になるのが気持ち悪い

充電管理のチップだかプログラムだかがクソなんでバッテリー妊娠率も高いんじゃないかな

2chMate 0.8.10.45/NuAns/NEO [Reloaded]/8.1.0/LR
2019/04/20(土) 20:58:35.81ID:FCTgG9Ek0
さすがに限界でこないだ買い替えたのに
2019/04/21(日) 06:17:29.46ID:uwxr5rMs0
バッテリー交換してまで使うスマホなんか?

お前らも早くこっち来いよ

2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/LR
2019/04/21(日) 06:38:46.13ID:kYQ/L5VHM
タダ同然の投げ売りしなきゃ売れないようなのはいらねぇ
2019/04/21(日) 07:39:51.08ID:0ATuCNdM0
俺はこっちだぜ

2chMate 0.8.10.45/Sony/G8188/9/LR
2019/04/21(日) 08:30:45.58ID:Tf/gl7yG0
こっちもいいよ。
2chMate 0.8.10.45/SHARP/803SH/9/LR
2019/04/21(日) 09:45:08.84ID:GA1KAOpk0
>>627
はい、行きましたよ。
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/GT
でも、NEOはサブ端末としては使えるのでバッテリー交換しておきます…
2019/04/21(日) 17:27:52.55ID:dOY5uSbWM
バッテリー交換5000円だったとしても液晶直してとかやってたら2万近くになりそう
それなら中華の安スマホ買ったほうがマシな気がする

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M10/9/DR
2019/04/21(日) 17:42:35.25ID:l/mib2PnM
>>625
満充電維持してバッテリー酷使する方が寿命縮めるんだから正しい挙動じゃん
2019/04/21(日) 21:54:02.86ID:TD88UaH9r
>>633
減り続けるのよ
ある程度減ったとこで再充電に切り替わらない
2019/04/21(日) 22:06:33.96ID:GeYYNouR0
バッテリー交換の記事見てスレに来たらみんな同じ症状か
画面浮きがどんどんひどくなって、バッテリー表示が不安定(50%→20%に急降下する等)で俺の場合は20%以下になると強制シャットダウン

使えてるから次探すかーって思ってたら今日充電できなくなった。
メイン機なのに、どうすりゃいいんだ・・・。
2019/04/21(日) 22:10:43.81ID:upGgNcWbM
バッテリーだけ売ってくれ
交換くらい自分でできる
2019/04/22(月) 08:49:14.17ID:fUWUnJ79
新しいの買った方が確実に幸せになれるぞ
2019/04/22(月) 09:15:26.16ID:yCiOwWtQ0
令和の合字アプデでこないかな
2019/04/22(月) 09:19:57.67ID:y5dNgiD5M
レボリューションはよ
2019/04/22(月) 10:03:16.25ID:UtTei5S40
>>639
映画同様更に糞化する未来しか
2019/04/22(月) 12:28:40.09ID:rOa2yOWc0
社長が「充電500回で寿命が来るのがいまのバッテリー技術の限界です!」って
ドヤってるけど、たかが充電500回で盛大に妊娠して液晶浮き多発してる
ことにはダンマリだし、最後までブレねえなあ。
2019/04/22(月) 12:40:11.98ID:Tn54ESx10
500回って一日一回でも2年持たないってことよね…。
2019/04/22(月) 16:14:53.48ID:079XVCBbM
社長自らゴミだってことを認めてるわけです
2019/04/22(月) 16:39:15.43ID:OsYlNBrGM
500回で電池容量半減するのは事実だろうが、
じゃあ他の端末は全部妊娠したり液晶浮いてんのかって話
2019/04/22(月) 17:21:23.10ID:UtTei5S40
>>644
劣化は駿河半減までは行かない
2019/04/23(火) 04:47:09.56ID:B8Os9wDCM
論点そこじゃないだろw
2019/04/23(火) 08:43:02.86ID:AAIBRwcm0
論点はそこじゃないが社長自らあんな言い訳連呼されてもな。
リチウムイオン電池なら500回で半減するからバッテリーすぐゴミになっても補償対象外よって言ってるようにしか見えなかったわ。

500回過放電してればあるかな
2019/04/23(火) 08:56:40.76ID:g7HvxPwN6
問題はバッテリー劣化じゃなくて膨張と液晶浮きだろ?
2019/04/23(火) 12:50:16.06ID:3t6sQzIM0
もともとバッテリーの持ちだけは人並み以上には良い機種だったからね。
少しくらいヘタろうがあまり問題ないはずが、妊娠とディスプレイ浮きで息の根を止められた。
2019/04/23(火) 12:54:49.54ID:dhQikbFr0
この連休中は修理しないよね
今から出しても同じか。
2019/04/23(火) 13:25:24.10ID:ojoC8TbaM
アクセサリー屋には過ぎた仕事だったな
2019/04/23(火) 22:14:49.57ID:8r7vlvuHM
妊娠はまだしも液晶浮きなんてあり得んわ
653SIM無しさん (ワッチョイ 5fdc-8I1V [220.107.184.32])
垢版 |
2019/04/23(火) 22:54:35.99ID:gYlrk4GS0
Felicaの利用履歴があると消去費用必須らしい。まあ、利用履歴があるとわかる時点で消去出来ていない?
2019/04/23(火) 23:42:45.88ID:Ko/XuSjp0
結局FeliCaなんていらなかったので修理出すと同時にサブに格下げた
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/VOG-L29/9/LR
2019/04/24(水) 00:56:23.09ID:lQ8JGQVL0
そもそもなんでFeliCaの消去が必要なのかがさっぱりわからん。
売るときに中古屋に言われるならまだしも、同じ端末が所有者に戻るはずの修理で、なんでFeliCaの消去が必要なん?
2019/04/24(水) 01:40:16.76ID:nj3jTpuFr
いやがらせ
金せしめようとしてる
2019/04/24(水) 04:42:57.07ID:ECvEHH+A0
>>655
ホントそれ。
2019/04/24(水) 05:19:57.22ID:YWZVWg9SM
セキュリティの為と結論が出てるだろ
自作PCのWindowsが大きく構成を変えたら再承認が必要なのと同じよ
違法改造防止目的
2019/04/24(水) 10:22:28.30ID:Ql9bhcTd0
それが有料なのはおかしい。ユーザー都合じゃなくてメーカー都合だからな。
2019/04/24(水) 10:37:41.56ID:lQ8JGQVL0
https://twitter.com/bmwandmore/status/1120685878609764352

自分でFelicaデータ消して使用メモリ0にしても初期化するから金取るとさ。

他メーカーがどうなのか調べてみたけど、シャープとかソニーとか、
修理時にFelicaデータ消去の同意書の提出が必要なことはわかったけど、
消去に金取ってるのかどうかはわからなかった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/24(水) 11:04:05.11ID:LaLPz6x7M
何様やねんこの会社
2019/04/24(水) 11:16:39.05ID:vGOJFQdN0
それに関しては端末を売るメーカーが悪いんじゃなくてFeliCaサービスを統括するとこの問題だと思うぞ
2019/04/24(水) 12:22:52.72ID:VHhs9cDlM
>>660
貴重な情報ありがとう。無駄な努力をしなくてすんだよ。
2019/04/24(水) 12:47:35.71ID:aecYIdLv0
>>660
サンクス
2019/04/24(水) 13:12:35.47ID:uhsjxMjzM
誰ひとり話題にしてないけど結構重要なこと書いてるぞ

NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
https://trinity.jp/174486/

>なお、NEO、Reloadedと続いているため、流れとしてはRevolutionsが求められるところではありますが、私としても現時点でrevolutionsと名付けられるほどの端末を作り上げられる自信がなく、いったんはお休みさせていただくことにします。
2019/04/24(水) 13:51:41.01ID:2tm3ng3uM
レボリューションの夢は絶たれた
2019/04/24(水) 15:01:40.95ID:Kb+RV9du0
>>666
いったんはと書いてあるからまだ可能性は微レ存
まぁリロで叩かれまくってるし無いだろうな
2019/04/24(水) 15:37:01.61ID:Cpe7w2QiM
介護ガイキチがtwitterで粘着してる限り作る気失せると思うわ
あんなのワラワラ湧いて来たら俺でもやだもん
2019/04/24(水) 15:39:53.73ID:2tm3ng3uM
流石のしゃっちょも心折れたか
2019/04/24(水) 19:49:36.16ID:WSmAr5x/0
Felica消去が必要不必要の基準はわかったが、なぜバッテリー交換にFelica消去が必要なのかはいまだ謎だな
2019/04/24(水) 19:51:53.16ID:OqamFYB+a
クレカ情報と一緒だからだろ
お前は修理でクレカ渡して不安じゃないのか?
2019/04/24(水) 19:56:46.27ID:WSmAr5x/0
そんなこといっても 消す人と修理する人が同じなら意味がないだろう あほらし
バッテリー交換してもらおうとおもったけどFelica消去が必要ならやめるわ
2019/04/24(水) 19:59:04.33ID:OqamFYB+a
意味がわからん
2019/04/25(木) 07:08:45.13ID:S8s3EMHD0
この間、nuansNeo分解してみたよ。
背面が盛り上がっていて電池持ち悪い、画面も浮き始め。本体角に欠けありでFeliCa使ってたからもう良いやと思って。

電池の背中側はネジたくさんだけど、画面側は粘着テープで膨張に耐えてた。
この粘着が切れると防水がダメになると思う。
また電池にFeliCaアンテナが貼り付けてあって、アンテナは基板には脆いハンダ付け。
電池から剥がそうとしたけど先にハンダが取れたので、FeliCaを無事のまま電池外すのがかなり難しそう。

素人だからもあるけど、電池外すのに防水もFeliCaも同時に死ぬようにできてる。なんで電池だけ簡単に交換できる設計になってないのかな。
2019/04/25(木) 07:19:08.54ID:RKZjL/NN0
そりゃ填め殺しにした方が設計し易いからだよ
簡単にしとくとユーザーが勝手に弄って壊して逆ギレクレームなんてリスクもあるし
保証外のバッテリーと勝手に交換して破損なんてさせないためには、バラしにくい構造にしとくのが対応が楽

それでもバラす人はいるが、それが出来る人は自己責任の意味を分かってる人がほとんどだ
2019/04/25(木) 07:54:25.06ID:4orRJY0PM
セキュリティと構造の問題でファイナルアンサー
2019/04/25(木) 08:50:02.50ID:LqwjV3TR
いや、ユーザークレイム気にするならまともなスマホ作れよ…
2019/04/25(木) 08:58:27.53ID:nvPuod4R0
>>674
情報サンクス
2019/04/25(木) 09:08:16.12ID:1DRNyLyG6
>>675
ガラケーなんかなんぼでもバッテリー取り外しできただろう
薄型なら内蔵でも仕方ないが
せっかく分厚いんだから取り外し可でバッテリーもオプションで売ればよかったのに
2019/04/25(木) 09:26:25.51ID:RKZjL/NN0
>>679
他にも色んな要因あるが、例えばバッテリーの外装まで削って容量稼いだりって面もある
外せるようにするとどうしても体積が増えるから、持ちが悪いと散々言われた時代の苦肉の策
あと分かりやすい部分では防水にし易いってのも(主に国内での事情だが)

他に外的要因としてモバイルバッテリーが増えたから、予備に対する要求が減った
専用の予備を持つと、機種変の度に予備バッテリーも買い直しとか無駄だったし

あと筐体構造の差とか
ガラケーは小さいから蓋の設計し易い
スマホは一枚板なバックパネルがほとんどだから、取り外し可能にすると曲げて破損し易いし強度も落ちる

とにかく、させたくない理由なんか沢山あるよ
2019/04/25(木) 19:14:45.45ID:0LXCfvNZ0
今だから言うけど(どうせ今も同じことするかもしれんが)、納得いかない対応だったのでAmazonにレビューでぼかして書いたら、
特定されて酷い目にあったよ。

購入者によるレビューは販売者から完全に特定できるって後から知って、情弱っぷりでつらかったわ。

まぁ社長のツイート見ててもわかるけど、言い訳だらけで押しつけがましいんだよね。

あ、また掘り起こされて連絡来たらやだなぁw
複数台買ったお得意様のはずなんだがな。
2019/04/25(木) 19:33:03.63ID:6t6FS1dL0
ひどい目とは?
2019/04/25(木) 20:40:30.36ID:6fFYMjFDr
どうせ、あること1無いこと2くらいで、傍目にぼかしてないだろって書き方したんだろ
2019/04/25(木) 23:48:08.42ID:6ybHYmtZM
>>680
どうせ防滴止まりだし、本体裏着せかえとか無意味な仕組作るんなら、もうひと押ししてバッテリ取り外し式にしたらもう0.1くらいは評価上がったかもな
2019/04/26(金) 05:08:22.50ID:ooSAmxQUM
内部構造に関してトリニティはノータッチだけどな
デザインと仕様を決めたのはトリニティだけど
内部構造とかは委託先企業が全部やってる
トリニティは技術も経験も無いから内部構造の設計は出来ない
2019/04/26(金) 07:16:09.74ID:tU1hI122a
アプデきたけどモバイルネットワーク不安定なの直ってるといいなあ
2019/04/26(金) 07:25:50.70ID:Z6g50Ouo0
リリースノート見たら情報あるし
セキュリティーパッチとカメラ関連あれこれ
2019/04/26(金) 08:12:37.13ID:tU1hI122a
いやひっそり改善点とかあるし
2019/04/26(金) 08:51:57.20ID:TI9uB+Iq0
バッテリー交換、手続きしようと思いつつ連休に入っちまった…。
2019/04/26(金) 19:09:28.02ID:OB45T8hJa
だいぶ周回遅れだけど発売して二年近く立ってるのにまだアプデしてくれてるってことはまあ頑張ってくれてるってことなのかな
2019/04/26(金) 20:28:57.88ID:vEdXkAcc0
初動でもうちょっとマトモなサポートしていればな
2019/04/26(金) 20:47:37.94ID:hJ6mgkWYr
想定を遥かに上回る不良率だったろうからな
いい工場に出会えなかった時点で詰んでたようなもの
2019/04/27(土) 01:46:54.17ID:P2azu/NN0
いつまでアプデするんだっけ
2019/04/27(土) 20:33:51.27ID:ooFge9JLM
クレイムがレクイエムに空目した
2019/04/27(土) 23:14:23.47ID:uf4PFGB20
アップデートしてからポケモンGOプラス繋ごうとすると高確率でcom.android.bluetoothが落ちて繋がらないけどBluetooth関係に不具合あり?
アップデート前はこんなの無かったんだが
2019/04/27(土) 23:29:59.99ID:6w7TTKdZ0
>>695
ほんとだ。ペアリングしようとしたら「停止しました」って出るね
2019/04/28(日) 00:07:44.06ID:wPYUgpP00
シャッチョに直訴してくれ
2019/04/28(日) 01:00:18.78ID:8fQgE+48r
この端末自体不具合の塊だよ
2019/04/28(日) 05:19:14.78ID:XRlAU6wBa
レボリューションには程遠い現実
2019/04/28(日) 11:07:41.58ID:T1Ut74rG
アップデートで使えなくするってスゴいね
2019/04/28(日) 11:17:19.26ID:QIo4+9pPM
>>700
昔はよくあったよ
Android初期はほぼ確実にアップデートに不具合が有った
2019/04/28(日) 20:26:47.47ID:CqR9h5SaM
中古で購入した。
lteだけど風呂場で、XPERIAだと繋がってたのがこれだとだめだわ
2019/04/28(日) 20:29:02.74ID:HN1SkR/d0
防滴だぞ
風呂場で使うのはまずい
2019/04/29(月) 03:50:53.44ID:uhPMt/360
>>702
うちは逆だな
ペリアのwifi掴みがゴミで、こっちの方がまだまし
2019/04/29(月) 05:54:11.21ID:7/SKF0TzM
>>704
へー。
なんかlte遅く感じたり、lte電波つかんでるのに通信しなかったりだわ
2019/04/29(月) 15:40:33.62ID:lqxZiJJLM
4G表示されてんのに繋がらなかったり、ちょいちょい途切れて不安定すぎる。
2019/04/29(月) 15:42:27.72ID:uhPMt/360
>>705
LTEの方はリロデの方がマジクソ
2019/04/29(月) 16:58:59.56ID:PRntR6ea0
R2compactかZeroにしようとヨドバシで現物触ってみたけど
なかなかイイね。
zeroでもこれと同じサイズだった。
でもsimが1枚しか刺せない、zeroにいたってはイヤホンジャック無し…
2019/04/29(月) 18:24:33.76ID:y+MPcl8/0
速度遅いし困ったわ。。。
買い換えるかな
2019/04/29(月) 19:59:27.17ID:uBvRU8p+0
それも多分外れなんだろう
外れだから中古に売った口じゃないかな?

俺の場合は別に速度遅いとも掴みが悪いとも感じたことが無いし、
Wi-Fi接続の悪さ(速度の遅さではなく)についてこのスレで文句が結構あった以外、LTEでの話はそんなに無かったと思う
2019/04/29(月) 20:14:20.52ID:pRisuxEZ0
セキュリティパッチのリリース遅れを、ついに中国のメーカーじゃなくてGoogleのせいにしとるw
「あんまり大きい声では言えないのですが」とか、ほんと言い訳が毎回毎回ダッセエなあ。
2019/04/29(月) 20:59:14.39ID:poqkcquVa
粘着して叩いてる奴の方がだせえわ
2019/04/29(月) 21:46:37.42ID:uhPMt/360
バッテリー交換の何が一番嫌かってメーカーに送って時間かかる点なんだよな
バッテリーだけ単体で売ってくれ
2019/04/29(月) 22:39:42.24ID:rv+OH5h40
>>711
しかもほとんどピュア泥の癖にな
2019/04/29(月) 23:04:05.73ID:vvWdohcLM
>>710
そーかもー。。。
一応simに問題ないか確認する
2019/04/29(月) 23:33:42.11ID:NyAvjhnrr
アクセサリー屋には過ぎた仕事だったな
2019/04/30(火) 00:02:02.64ID:SbM1XNEfM
>>713
上の書込み見ろ
コイツは委託先の内部設計が悪いから素人がやると確実に破損する構造になってる
2019/04/30(火) 04:42:40.10ID:4TYlqk7yM
電池にFeliCaアンテナってクソ過ぎだろ普通カバー側だよな
2019/04/30(火) 05:14:31.58ID:VEaVXrCaM
中国人が内部設計してるんだか当然の結果だろ
2019/04/30(火) 13:31:22.79ID:t7PKMjjdM
ガバガバスマホ
2019/04/30(火) 15:28:52.98ID:6wTFDWxV0
バッテリー交換でもFeliCa消去が必要なん?
2019/04/30(火) 15:53:57.28ID:6wTFDWxV0
バッテリー交換の準備しようとしたら電源が付きっぱなし…。
壊れた。
2019/04/30(火) 16:36:11.43ID:VoUva+kEM
>>721
必要
理由は上に書かれてる
要約するとセキュリティ上の問題と構造的な問題で必要
2019/05/03(金) 08:44:13.43ID:dR+8hdPa0
Reloadedも販売終了?
Amazonにも無いよな
2019/05/03(金) 09:04:18.56ID:7fIvmGLc0
公式に書いてあるぞ
2019/05/04(土) 21:00:23.83ID:olzfoiXZ0
>>724
在庫捌けた
各流通も大体捌けてるとの事
流れ的にRevolutionですがそこに至るアイディアが出ないので今の所お休み
727SIM無しさん (オッペケ Sr3b-TdQb [126.133.234.66])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:45:53.68ID:zn753om6r
このまま、終わりそうだね…
端末もスレもさ
2019/05/05(日) 01:32:18.48ID:xAALukVnM
>>726
アイディアったって
カバーの互換性維持するなら筐体の設計は決まってて、素のandroid で出すってコンセプトは決まってんだから
CPUを新しい世代に変えて
「次こそは」ちゃんと約束通りにサポートするくらいしかやること無いだろ
2019/05/05(日) 01:42:26.61ID:XFY7ZQhO0
>>728
そもそも約束なんてしてないってスタンスなのに約束通りとか言われてもホッシーぶち切れるだけやろ。
2019/05/05(日) 07:03:36.11ID:5B5639qf0
>>728
だからやらないんだろ
それじゃレボリューションの名前に見合った機種にならないから
2019/05/05(日) 07:17:06.34ID:JjfIOEC/M
未だこんな零細企業に期待してんの?
オタクラも物好きだネェw
2019/05/05(日) 07:30:17.73ID:llhrA9GAM
一応異業種からの参入での成功例だからな
商売としては赤字も出ずに完売
2019/05/05(日) 08:00:33.83ID:UXIEsTjN0
レボリューションはよ
2019/05/05(日) 08:42:35.78ID:hvMQRskdx
Revolutionの名に相応しくないってんなら中身のハードだけアップデートしてReloaded2にして
2019/05/05(日) 09:47:00.87ID:GostfqkLM
>>730
やるやる詐欺をやるようになるだけでも充分revolutionに値すると思うがな、俺は
出でも買わないけどさ
2019/05/05(日) 14:07:05.37ID:rEOxbaLR0
海外旅行ルーターとしか使ってない
韓国、シンガポール、香港・マカオ、台湾、ベトナム、タイで使えた
今度、中国で使ってみる
ルーターとしては電池持ちもよく使いやすい
2019/05/05(日) 16:58:09.87ID:LRyVHwLt0
18:9の画面にしてカバー互換維持で指紋認証も付けるなら画面内でやって 
後はフロントカメラをノッチか涙目にするかぐらいじゃね?
ノッチが嫌なら画面を上か下のどっちかに寄せてどうにかするんだろうけど
2019/05/07(火) 10:03:26.24ID:K/lfV+gH0
ノッチや涙目とかマジやめろ
2019/05/07(火) 12:34:22.45ID:BU7CJCB1M
今なら画面内指紋認証とノッチやパンチホールでカバー互換維持でも多少の画面サイズ向上は可能だねぇ。
まあしばらく後継機のやる気はないと言ってるけど。
2019/05/07(火) 12:40:42.86ID:W5yTP1uBa
ノッチってなんや、安倍なつみ?
2019/05/07(火) 13:02:25.67ID:Glw4SxMIr
レボリューションはよ
2019/05/07(火) 15:02:59.91ID:K/lfV+gH0
恋愛レボリューション21か
2019/05/07(火) 18:12:06.80ID:MdR0J/H6M
yes we
2019/05/08(水) 08:52:09.06ID:PJnIASSI0
Pixel 3aのおかげで今やこいつの存在意義は全くなくなったな
2019/05/08(水) 10:05:34.65ID:3ritu332M
おサイフケータイの通知アイコンがやたらパカパカするんだけどなんぞ
2019/05/08(水) 11:58:51.82ID:rtSRLFsTM
>>745
さぁサポートに問い合わせの電話を繋がるまでとことんかけまくれ
2019/05/08(水) 12:19:13.23ID:ml7SKfrur
>>745
それ機種依存じゃない
有名なやつ
2019/05/08(水) 12:39:28.78ID:cpVEF+IM0
>>744
SD使えないからダメです
2019/05/08(水) 12:59:20.65ID:UDnmg3IHM
近々、修理に取りに来るわ。
元気になって帰ってくるかね。
しかし、こっちから着払いで送れないのがマジで謎。
2019/05/08(水) 14:08:54.28ID:3ritu332M
>>747
有名なやつなんですね。なんか機種のせいだと勘ぐってしまいました。
2019/05/08(水) 20:19:28.56ID:ahZWWHI90
>>744
ポチってきちゃった(;´Д`)
2019/05/08(水) 22:32:32.59ID:fh4UpuMS0
>>749
おれも集荷が億劫だった。その日時に家に居合わせなければならないんだから。そのために有休とったよ。
2019/05/08(水) 22:37:47.64ID:3sDZUwSo0
会社に集荷に来てもらえばよかったのに
2019/05/09(木) 14:40:08.25ID:oix5xjBo0
やっと見積もりでた
2019/05/09(木) 21:25:59.05ID:micizDI60
>>754
内容と金額教えていただけませんか、
参考までに
2019/05/10(金) 01:43:01.51ID:hwgCTJ9N0
ホッシーに監視されてるから、特定されるような明細載せるならネガなことは書かない方がいいぞ。
2019/05/10(金) 07:57:44.54ID:Vh53sfC3a
pixel3aはこれの後継機としてふさわしい
2019/05/10(金) 08:48:55.24ID:v1U4AJftr
SDカード無しが個人的に頂けない
無しにするならストレージは最低128やろ
2019/05/10(金) 12:58:21.88ID:cY/mBVZnM
そんなあなたにHTC U12オススメ。安いし。
2019/05/10(金) 14:02:10.98ID:bTna5uHM0
Reloadedのアップデートもほぼ終わったからな
結局W10Mの方が長かったと言う話
2019/05/11(土) 12:27:06.62ID:ZWbM6J5X0
SDカード必須ってやつは、クラウド全盛のいま、
ローカルにどんなデータを置いておきたいんだろう?
2019/05/11(土) 13:55:18.63ID:F2/3brt+0
ハイレゾ音源
2019/05/11(土) 13:55:49.67ID:jlV3bPmB0
SDカードも謎だがイヤホンジャックがほしいというのが謎だわ 防水は必須だろうに
2019/05/11(土) 13:59:09.64ID:F2/3brt+0
俺はイヤホンジャックには拘らんが、今は防水ジャックが普通にあるよ
2019/05/11(土) 14:13:30.98ID:vSBNkEdr0
>>761
クラウド保存はメインストレージ扱いするもんじゃないんだが
しかも外でクラウドにアクセスするとパケット消費するわけだから使い勝手が悪い
2019/05/11(土) 18:32:17.20ID:ol8h2J5E0
Bluetoothイヤホン色々使ってきた結果
有線に戻った
2019/05/11(土) 18:33:37.40ID:ol8h2J5E0
>>755
FeliCa領域削除とバッテリー交換で8000円ぐらいだった

送料があるから仕方ないな
2019/05/12(日) 22:59:35.68ID:Ugpr+2x20
>>767
サンクス
参考になりました
自分はバンパー欠けがあるからそれより高額になる事は必死
2019/05/12(日) 22:59:51.75ID:Ugpr+2x20
必至だった
2019/05/13(月) 07:43:47.24ID:hQIzfNTuM
ホントにバンパー欠けがあると強制的に修理なの?
2019/05/13(月) 14:30:36.11ID:D1Dg0Wj0a
バンパー放置されたよ
2019/05/13(月) 19:30:36.57ID:M2uCUcM7M
見積もり来た。
しかし、2万円って…。
2019/05/13(月) 22:19:47.25ID:thrUFQ24r
そんなの新しい機種買うわw
これとは違う奴w
2019/05/14(火) 00:23:03.19ID:ltnAcweA0
北京でルーターとして使用(iPhone2台 android1台 タブレット1台)
china unicom simを挿すと自動認識されすぐ使えた。
電池持ちもよく海外旅行用ルーターとしては素晴らしい
2019/05/14(火) 05:21:31.24ID:sudo6pMLM
twitterでやれ
sim刺しゃ使えんのあたりめーだろが
2019/05/14(火) 05:31:06.32ID:lGK2LOxvp
いや普通はデータ通信はAPN設定しないと使えないぞ
外国のキャリアのAPNまで入れてくれてる良心的な会社
2019/05/14(火) 07:40:14.65ID:dF8Sy7Oc0
笑うところ?
2019/05/14(火) 07:50:50.48ID:uJbmSPZ+M
笑えばいいと思うよ
2019/05/14(火) 09:13:16.86ID:wubwMBTVM
^▽^
2019/05/14(火) 12:21:00.26ID:CxOI6CVIa
お前らのカバーの組み合わせ何?俺はジーンズとストーン
とか言ってた頃に帰りたい
2019/05/15(水) 06:24:27.96ID:MI0n6KuHM
>>780
白と蛍光イエロー。

気に入って入るけどもう2年経つので
新製品のニュースチェックして機種変の候補探してる。
pixelはSD使えないし(クラウドは使いたくない)、AQUOS R2はsim
1枚しか刺せないしで悩んでる。
2019/05/15(水) 06:49:40.15ID:h5VdDupLr
>>781
全部SIM1枚しか挿せないじゃん
2019/05/15(水) 07:55:25.16ID:Tp8A4zSkM
>>781ハーウェイで良いじゃんw
2019/05/15(水) 17:18:19.98ID:mKuYvLIk0
おサイフケータイでDSDVでSD対応かあ
2019/05/16(木) 06:36:50.45ID:jgjnT/TUM
どっちもSIM1枚か。
電池も不安だし夏には買い替えたいのよね。
2019/05/17(金) 11:06:53.42ID:L6oxQKunM
pixel 3aという乗り換え先が出来たな。
787SIM無しさん (オッペケ Srb7-osW2 [126.208.157.201])
垢版 |
2019/05/18(土) 03:02:03.03ID:13ee+FUvr
Xperia Aceも待ってんで〜
2019/05/18(土) 03:51:19.90ID:X3quoikar
夏まで持たせてFeliCa機能はauの機種変でTORQUEに移すことにする
サイズなんかはともかく、機能自体は概ね同等以上だし
これのワイモバSIMは別のに入れて使うかな
2019/05/18(土) 05:01:16.50ID:Qik1m00lM
夏にauって罠ブランしか無くなるやん
2019/05/18(土) 05:36:31.13ID:X3quoikar
パケ1Gで足りる使い方しかしてないから大差ないのよ
大半はミネオSIMでアクセスしてるから
2019/05/18(土) 10:46:05.53ID:YvMt/ykc0
>>786
HTCでも良いが
Android One Xでも十分
2019/05/18(土) 11:34:26.91ID:4PTxVgN9M
ここにいる人でキャリア使ってる人もいるんだね
2019/05/18(土) 12:33:18.04ID:lwUbkUFNr
糞天モバイルっすよアタクシ
2019/05/20(月) 08:02:21.19ID:wYN26uKQM
>>792
そりゃまあ使い方次第でMNOのプランの方が得な人もいるだろうから。
2019/05/22(水) 22:17:49.29ID:Z3I5H086r
このスレもこれで終わりかな?
2019/05/23(木) 07:12:57.62ID:unK3nzQT0
違うな

俺たちの戦いは、これからだ!!
2019/05/23(木) 07:43:59.61ID:TXepsYEEr
未完
2019/05/23(木) 08:16:14.05ID:+ONbScUeM
男坂的な何かw
2019/05/24(金) 07:58:59.76ID:zkTxqFze0
アフリカ!
2019/05/24(金) 17:44:53.47ID:2NwNJHXjM
俺はようやく登り始めたばかりだからな
2019/05/24(金) 17:56:00.35ID:qD1hOlMNa
トリニティ先生の次回作にご期待ください!
2019/05/24(金) 20:50:48.43ID:ajNaDJduM
修理から帰ってくるんだけど、ヤマトコレクトのみなんだな。
2019/05/25(土) 07:21:30.17ID:yv50rcQF0
急にバッテリーの減りが早くなったので、ケース開けたらMicroSDが外れかかってた。
元に戻したらバッテリーの減りも戻った。
よかったよかった。
2019/05/25(土) 11:50:31.11ID:+zaKmVmea
ときどきSIMを認識しなくなるんですが故障でしょうか?
再起動すると治ります
2019/05/25(土) 11:56:12.28ID:wz2pwdHJa
接触が悪いのではないでしょうか
シムの読み取り面を掃除するか本体側を掃除するかしてみてください
2019/05/26(日) 02:45:38.30ID:xYJcG7Rsa
さぁ、安い接点復活剤を買うのだ
2019/05/26(日) 11:19:51.19ID:/LePzPVO0
>>804
俺のもなる
だからサブとしては十分に活用しているのだか、メインにはなり切れない
ちなメインもiphone5sでかなり年季が入ってる
2019/05/26(日) 15:24:50.67ID:95XTE/QnM
修理から返ってきたけど、修理代の支払いはヤマトコレクト。
しかも現金のみ。
クレカ不可。
そもそも事前に支払い方法とか案内あったっけ…。
2019/05/27(月) 07:47:52.54ID:uGW8zk0hM
俺はニワカひぐらしファンなのだか、壁紙、ウィジェットなど配置すると、この機種が一番しっくりと収まる。
xperia xz1も持っているのだが、どうしても同じようにならない。
その点だけで俺はこの機種は好きだ
とても口外できんが好きだ
2019/05/27(月) 08:47:54.20ID:Aoau4bNFM
日本語でおk
2019/05/27(月) 10:04:53.02ID:R3HpJif1r
いつの間にかGoogleレンズが普通に使えるようになってた
2019/05/28(火) 08:05:43.72ID:Mx2pE6wqM
ホーム画面にChromeのお気に入りのショートカットが貼れないですね
2019/05/28(火) 09:34:18.85ID:XNQhxQ9Kr
そういうのはホームメニューのアプリ変えてみる
2019/05/28(火) 13:59:01.44ID:43BOtXLh0
サイト開いた状態で右上の??押したら出てくる
「ホームに追加」でいいんじゃないの?
2019/05/28(火) 15:46:10.57ID:NcKT9k4r0
それだと追加されないんですよね
追加しましたって表示されるけど
2019/05/28(火) 16:21:33.88ID:XNQhxQ9Kr
ホーム変えてもダメならChromeを強制終了して無効化、でアンインストールになるから、
その後再度有効化してインストールし直してリトライ
それでもだめなら端末初期化
2019/05/29(水) 09:02:45.88ID:CoX9h/Kh0
>>816
ランチャー入れたり
クローム初期化したりしましたがダメでした
初期化するのは大変なので諦めます
ありがとうございました
2019/06/04(火) 11:45:26.90ID:eftV0xskM
ダブルタップで画面オンにならない設定にしてるけど、本体握ると画面ついてしまう。。。
2019/06/04(火) 16:16:29.41ID:eINMs01Br
遂にリアルで俺以外に使ってる奴を見かけなかった
2019/06/05(水) 19:57:21.49ID:EeBfDjFna
もともと見かけない定期
2019/06/05(水) 20:21:14.78ID:uWWwe/nLa
モバイルネットワーク外れる問題、とりあえず接点復活剤で様子見
大丈夫そう…と思いたい
2019/06/05(水) 22:33:28.27ID:dF4P6eKuM
液晶浮きくらい無償修理して欲しいわ
2019/06/06(木) 23:45:59.36ID:up4VSjpbM
諦めよう…
2019/06/07(金) 18:14:57.01ID:yJCB/rLVM
無料どころか他の不具合とセットで請求される。
2019/06/09(日) 17:14:54.18ID:6Z6dwSCl
クソ端末を掴まされた黒歴史
2019/06/10(月) 19:31:53.57ID:fWkmbxttM
まだ使ってるやついるのか。
はよ、pixelに移りな。
2019/06/10(月) 21:39:08.07ID:d+WK7v2Q0
Pixelはカバー使えないじゃん
2019/06/10(月) 23:16:07.27ID:CA0duoyu0
SDカードも挿せないし
あと地味に縦サイズがこのくらいの方がいいんで、最近の伸び伸びスマホには困惑してる
2019/06/10(月) 23:40:14.74ID:SyLeTsd4M
じゃ使っててればいいと思うよ
煽りに心揺らす必要はないでしょ
信念を持ってだめ端末を使い倒しましょう
2019/06/11(火) 01:45:42.76ID:mEil1LkcH
外れを引いた方には悪い気もするけど、おサイフケータイ使えて、このサイズで自分的には良い携帯なんですけどねぇ
2019/06/11(火) 03:28:05.60ID:s/1CK8LPr
ちゃんとした所に頼んでくれてれば
2019/06/11(火) 04:13:57.87ID:UbzhhH6nM
pixel3に乗り換えて幸せになったぞ。
2019/06/11(火) 07:36:00.83ID:2sB4k6Gxr
なんで「心揺らす」なんて言い出したのやら
ほぼ選択肢になり得ないで揺れるもなにも無いのに
2019/06/11(火) 09:51:23.45ID:s/1CK8LPr
HTCはもうあかんのかな
2019/06/11(火) 11:54:27.41ID:3oOnsJsr0
さすがにpixel3使うのは情弱の極み
2019/06/11(火) 12:06:39.14ID:9gCO/B+5M
U11で大満足
2019/06/13(木) 15:57:23.85ID:feXZOkARr
Pixel4出るんだね
それ買おうっと
2019/06/13(木) 21:45:18.67ID:N7TSi+aq0
Pixelなんて毎年でてるが
2019/06/13(木) 22:03:58.74ID:LwsFGPuoM
>>838
だから何やねんボケ
2019/06/21(金) 14:37:42.54ID:Kl6jlY6tM
買い替えたわ。
新しいの210gもあるのでReloadedが軽〜〜く感じる。

タッチ制度悪いし、GPS全然掴まないし、
テザリングもすぐ切れるし、
お財布機能使わなかったし、
なんだかなー
と思い続けながら2年間使ったのが懐かしい。
一応電源落としてサブとして鞄に入れておくけど。
2019/06/21(金) 19:23:42.83ID:+HI9zC4ca
経年劣化なのかOSバージョンアップによる影響なのか
フリーズが頻出するようになった 買い替えたい
2019/06/23(日) 19:22:37.25ID:bvRHrgWca
バッテリーキャンペーンはまだやってますか
2019/06/23(日) 20:56:47.52ID:Z+1T7SzT0
社長も見捨てた端末や。
切り替えて行こう!
2019/06/23(日) 23:26:58.82ID:cXS+/4eJr
トリニチィの黒歴史
2019/06/24(月) 00:53:26.90ID:vsAs/Fsu0
バッテリ劣化は仕方ないけど、膨らんで液晶浮くのは無いわ…
2019/06/24(月) 09:36:06.41ID:kEg4p11m0
たまに通知バーが赤くなってる時があるんだけどなんで?
2019/06/24(月) 09:55:57.83ID:vsAs/Fsu0
バッテリ残り少ないんだろ
2019/06/24(月) 12:20:27.91ID:aF7NJ3XKr
バッテリーセーバー
2019/06/24(月) 18:55:30.05ID:dSdLZb6Ad
サブとして使ってたけど急に起動しなくなりうんともすんともいわなくなってしまった
2019/06/25(火) 03:36:06.32ID:RJFHNa2c0
>>847
そうなんだね
2019/06/25(火) 11:44:46.48ID:kr2xKJI5a
>>841
俺も最近フリーズ→再起動が多い。
設定からアニメーションをオフにしたら良くなった気がする
2019/06/25(火) 12:50:06.47ID:qudXMhcBM
バッテリー交換とかいろいろ修理してもらった。
サブ機として使う予定だったけど、全然使わない…。
2019/06/25(火) 14:11:20.03ID:V9JzHtbBM
Pixel4出るまでもってくれ…!
2019/06/25(火) 22:05:23.34ID:q4huiZoq0
今日いきなり画面が再起動時の■のくるくるがいつまで立っても終わらず強制再起動した それ以後は順調のようにみえる 
2019/06/26(水) 18:23:24.62ID:r7j6J6FW0
内部ストレージが残り少なくなってきたせいか、動作が重くなってきた。
SDカードを内部ストレージ化して、
たまにしか使わないアプリをゴソッとそこに移動したら、
動きが良くなった。
2019/06/26(水) 18:44:12.04ID:lEClL5a6M
内部ストレージ化して不具合起こったってしゃっちょさんに粘着してたアホがいたけど、そうならないようにな
2019/06/27(木) 05:54:20.61ID:d5ykw3UQ0
>>856
内部ストレージ化したSDカードにアプリを移動させて動作確認をして問題のないアプリのみをSDカードに置いた。
バックグラウンドでも動作しているようなアプリは不具合が起きることを確認したので、これらは全て内部共有ストレージに置いた。
2019/07/05(金) 19:10:33.58ID:ZvVeMvqv0
スマートウォッチ初期設定のペアリング時に「com.android.bluetoothが停止しました」とか言われて先進めないんだけど故障?バグ?
2019/07/05(金) 22:13:27.13ID:XA/13xbu0
BTオンオフで直らない?
2019/07/07(日) 10:47:29.96ID:eKDNA8g90
>>858
これウチもなる、前は大丈夫だったんだけどな
2019/07/07(日) 13:20:56.20ID:aN4K94Vc0
セーフモードで普通にペアリング勝としても出て来るし
どこかでもこんなのでるって見た気がするしバグなのかなー…
修理から返って来てこれなの悲しい
2019/07/07(日) 13:30:47.63ID:aN4K94Vc0
>>861
ペアリング勝として

ペアリングしようとして
2019/07/09(火) 12:33:18.34ID:2JtZacBT0
たまにクラッシュするのと
カメラのピントがあわないのさえなければ 
もうちょっと使いたい
2019/07/09(火) 13:27:59.56ID:CvPZeDLXr
Pixel4出るまで使う
2019/07/14(日) 17:10:07.18ID:6R3SW3leM
>>763
イヤホンジャックがあると防水じゃなくなるという謎理論
5年前から来たのか
2019/07/20(土) 00:26:50.99ID:TBq1I6wj0
>>865
5年前の人に失礼
2019/07/23(火) 10:56:57.84ID:AMDuxmIRM
とうとうReloadedとのお別れの時が来た。
発売当初に買って今まで全く不具合無かったが、AQUOS zero SH-M10に乗り換える。
ありがとうTrinity・・・うっ(泣
2019/07/23(火) 10:57:41.24ID:HwzG+1LEM
Pixel4出るまで保つかなこれ…
2019/07/23(火) 13:08:51.90ID:6fH6wyZX0
>>867
なかーま
2019/07/23(火) 16:15:01.06ID:67PDdmLMM
>>869

> >>867
> なかーま

ううっ!(泣笑
2019/07/23(火) 19:42:17.40ID:nlo5iBAw0
>>858
アプデで解消されたみたい!
2019/07/23(火) 20:22:52.19ID:6fH6wyZX0
>>870
お互い微妙な機体に惹かれますなw
2019/07/24(水) 17:42:08.63ID:dpKNnDf8H
チラ裏&長文スマン

すまんiphone8に買い換えた
おサイフ機能もあり、iphone5sと併用していたが、TDSに行くことになって急遽買い換えた。
防水のありがたみが良く分かったわ。思い切り水を掛けられるショーをカッパ着てムービーが普通に撮れた。
今は寝る時のプライムピデオ鑑賞機になってる。
他にも未使用1台あるんだけど、このまま使わず仕舞いかな。
JR東圏外で使用してるけど、ディズニーリゾートラインの改札で始めてオートチャージされて驚いて落としてしまったのも良い思い出。
もちろん本体の角は欠けた
2019/07/24(水) 17:42:48.80ID:dpKNnDf8H
ピデオ間違い、ビデオな
2019/07/24(水) 18:28:29.09ID:5K3FLEIFx
驚いて落とすとか可愛い
2019/07/25(木) 02:11:56.19ID:G2Ejs34mM
プライムピデオに萌えた
2019/07/25(木) 10:35:51.14ID:CLK0DrGI0
良く分からんが、なんで同じ防水端末同士なのに今更ありがたみが分かるんだ…?
2019/07/25(木) 12:38:31.25ID:Q9w+hz2Qx
アプデ来てた
2019/07/25(木) 12:44:20.45ID:clUDiLeo0
同じ。、、だと。。、、?
2019/07/26(金) 00:17:43.71ID:j5I5BVD60
防水という機能は同じはずなのに、
今まではありがたみを感じられて
いなかった、って事なのかな…
2019/07/26(金) 00:22:11.45ID:ycKeQ4dkr
ケースは防水じゃないからね・・・
2019/07/26(金) 03:23:53.24ID:z8nRbinGM
これは防滴でしょ
2019/07/27(土) 16:24:38.53ID:DAX4M+Ta0
アプデしたら指紋使えなくなった
https://i.imgur.com/0uWdVZ3.png
2019/07/27(土) 19:20:15.14ID:P/c+d8KF0
使えるよ
2019/07/29(月) 06:27:07.69ID:XncFNrOa0
使えてるな
2019/07/31(水) 00:09:04.51ID:xg2rcF7e0
使えてるぜよ
2019/07/31(水) 09:30:00.75ID:o0i2uUuDM
縦筋が入ってまともにタップできなくなった
お別れだな
2019/07/31(水) 12:50:49.87ID:hESX1ZQcM
2万円出して修理したが、トンと使わなくなってしまった…。
2019/07/31(水) 23:31:09.51ID:qBZfWPQS0
ここは良い日記スレ
2019/08/01(木) 02:59:43.77ID:CQFXmO+e0
バッテリーだけ売ってくれ
2019/08/01(木) 18:19:24.95ID:AVs5X4QkM
>>890
ほんそれ。
初代から移植できないか開けてみたらバッテリーにFeliCaチップ張り付いてんのなー
作りひどいわ。
まあ、合わなかったけど。
2019/08/01(木) 18:53:17.17ID:nZo4nRpa
クソ端末を掴まされた恨みは一生忘れません
2019/08/01(木) 23:20:55.72ID:uGJIuSS60
>>891
くっついてるのってNFCのアンテナだけじゃなくてチップまでついてるの?
だとすると設計考慮漏れかなぁ。
個人的にバッテリーは携帯の中で故障交換頻度が高い部分だろうから外しにくくするのって良設計では無い気がするなぁ。まあやむを得ずかもしれないが。
この端末はバラしたこと無いけど他の端末バラしたときはアンテナからフレキ伸びて接点2つついてるだけでチップはフレキ内にはなかったから少し意外。。
それでバッテリー交換でfelica初期化費用が追加になる場合があるとかになってるのかな?
2019/08/01(木) 23:39:00.56ID:3CLuhhAtx
頼む
Pixel4出るまで保ってくれ俺のリローデッド!
2019/08/02(金) 04:46:21.96ID:QNDB8RkR0
>>893
考慮したうえで、わざとそうしてるんじゃないの?
ユーザーが自分で交換できないように。
2019/08/02(金) 07:49:23.65ID:IfY5csx60
防水ならともかく、防滴程度なら要らないからバッテリー取り外し式にしてほしかったわ
2019/08/02(金) 21:00:42.66ID:+6meyPihr
なんだかんだで防滴便利よ
風呂で使えるし 使ってるし
2019/08/03(土) 04:52:04.57ID:Sf3N14wh0
バッテリ交換できる便利さの方が上
2019/08/03(土) 20:17:52.79ID:GPjk7zL/p
バッテリー交換出来る機種なんて絶滅危惧種だろ
2019/08/04(日) 00:42:31.08ID:gFw1EkUS0
今どき無いわな…。
2019/08/04(日) 03:51:48.64ID:6Y6fmmWR0
バッテリー膨らんで画面浮く機種だって今どきねーよ
2019/08/04(日) 08:08:43.53ID:SvOy1lVU0
昔はあったの?
2019/08/04(日) 09:00:31.20ID:ZYd2BbeZM
iphoneだってバッテリー膨らんで画面割れてたぞ
2019/08/04(日) 19:03:13.12ID:8zx47nebM
約束の2年を過ぎてもセキュリティアップデートを配信する神対応

[Hossy ★ トリニティ@hosinity][2019/8/4 14:39:23]
[ #TriLog ]「NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について | トリニティ」早いもので、2年が経過して、アップデートも約束通り配信しました。しかし、これで終わりではなかったのです。 https://trinity.jp/181356/ #NuAnsNEOReloaded
https://twitter.com/hosinity/status/1157888743908364288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/04(日) 19:16:19.70ID:K/uDFSFrr
レボリューションはよ
2019/08/06(火) 08:14:50.66ID:0htG1piu0
>>904
その前にバッテリの膨張で画面歪むの補償しろやって話だけどな
しゃちょーが好きなappleは補償したのに
2019/08/06(火) 08:23:33.51ID:aq+R80AJM
>>906
割引キャンペーンはしたけどね
2019/08/06(火) 13:21:15.29ID:juAzKduGM
>>907
液晶も浮いたら液晶も修理でしょ?
5000円でおさまった人って何割いたんだろうね
2019/08/06(火) 16:15:14.34ID:csnTT0SXM
アプデを保証するものではないとか途中で言い出さなきゃミソつかなかったのに
とはいえそこそこアップデートしたのは評価してやろう
2019/08/06(火) 17:57:15.14ID:2XK1RD9tM
2年超お疲れ様でした
2019/08/06(火) 19:22:34.86ID:O9lqGIiM0
バッテリー交換キャンペーン やっと100台ハケたのか 
2019/08/07(水) 08:59:47.39ID:RSS4oXzIr
>>909
保証するものではないってのは大手でも基本の言い回し
最大二回までのOSバージョンアップをするかもしれません、しないかもしれません
2019/08/08(木) 16:18:10.81ID:9RXTjAG4M
>>911
え?
すぐに捌けちゃうと思って急いでやったのに…。
そんなに売れてなかったのかね。
2019/08/08(木) 20:24:10.24ID:Do9Q326A0
>>913
絶対強制オプションが加算されそうだもん
2019/08/08(木) 20:43:19.08ID:3f8Ux7Ekr
バッテリー交換して使い続けたい人がそんなにいないだけだよ
2019/08/09(金) 11:18:13.73ID:H7Kimudo0
文字入力が狂ったりタッチ出来なくなったり
突然フリーズっぽくなったり
もう限界かも
2019/08/09(金) 11:41:36.22ID:cv6yxVGar
今使ってる奴、何人居るのかなw
2019/08/09(金) 12:23:56.44ID:/ir0HqHy0
そもそもスマホを数日間預けるなんてのが
ものすごく抵抗があるんですけど…
スマホのバッテリー、自分で簡単に
交換できるのが当たり前にならないかなあ…
値段高い専用バッテリーでもいいからさ。
2019/08/09(金) 12:41:28.89ID:UnIjzXkjM
>>917
2019/08/09(金) 18:36:31.21ID:ajIkhNJ+0
>>918
交換可能な機種がほとんど無いだろ
それがメーカーの回答

俺は乗り換えして使ってる環境全部移した後で修理に出して、これは予備にする予定
2019/08/09(金) 21:54:37.04ID:hL2xmX2/0
>>918
買い替え狙いでどこももうバッテリー交換は不可にしてるからな
後は交換不可にする事でバッテリーを箱で囲う必要がなくなって薄型化とか簡略化とか一応メーカー側のメリットがあるし
2019/08/10(土) 08:18:16.43ID:Sj7+el2Xd
>>917
xvideo専用機になってるわ
2019/08/10(土) 12:10:23.10ID:9Ha/RBuI0
>>917
別の予備機が動かなくなってたので、こいつが予備機に昇格じゃよ
2019/08/11(日) 08:22:12.71ID:oVwVk2hK0
予備機として置いてたけど親のスマホ調子悪かったから親のスマホのメイン機になってる
925SIM無しさん (ワッチョイ 2ddc-aqzO [220.107.184.32])
垢版 |
2019/08/12(月) 20:33:21.19ID:hs6Fe+3h0
本体でハイレゾ出力出来たんだな。
2019/08/16(金) 11:45:45.75ID:YYMWZ8ZUx
バッテリーが急に減るようになった
もう寿命か
2019/08/16(金) 23:49:53.54ID:ohKl58L20
バッテリー交換した方、申込から帰ってくるまで
どれくらい時間かかりましたか?
2019/08/17(土) 09:39:23.10ID:JYwVYaQm0
交換キャンペーン今知ったわくそ
2019/08/17(土) 15:13:25.39ID:ErLaEUgvM
>>927
5/11集荷→5/23返戻だった。
バッテリー交換キャンペーン中だったから、混んでたのかどうかは分からないけど。
2019/08/17(土) 16:40:02.61ID:LvCxkoke0
Felica使ってたら+5,000円だから バッテリー交換しようなんて思わなかった
2019/08/18(日) 20:52:07.52ID:52LPRVM60
>>929
そんなにかかるのか…お金的には新しいの買うのと
変わらなそうだし、あとは待たされる不自由さと
機種変のめんどくささのどっちを取るかだよなあ…
2019/08/18(日) 21:43:13.50ID:8CRMfF+z0
まあ、サービスと思わせといてバッテリーの在庫処分だよね
2019/08/20(火) 02:48:49.89ID:8G73ICo1r
このスマホ会社も消費者も誰も得しなさそう
2019/08/20(火) 08:43:03.34ID:RyU06Kxr0
毎朝、なにかのアプリの入力画面が出るとタッチパネルが反応しなくなるようになってしまった。
なんだろこれ。強制再起動させるてもNuAnsの画面でしばらく固まったままだし。
昔のバージョンだとアプリをインスコした順に並べられたが今のバージョンじゃできないから何が悪さしてるのかもよーわからん。
2019/08/20(火) 09:59:47.58ID:3X20lJy6r
初期化だな
2019/08/25(日) 14:15:14.74ID:eT9YUJZ3M
iijで1万だったの....予備機で欲しいな
2019/08/26(月) 07:31:02.19ID:EZ+QjJ2a0
>>894
SDカードを挿せるのならいいけど。
2019/08/26(月) 09:57:17.09ID:i1T+tlXj0
>>937
俺はSD要らねえよ
てめーの事情は知らん
2019/08/26(月) 11:11:39.65ID:36EeTVZu0
>>938
俺はSD要るんだよ
てめーの事情は知らん
2019/08/26(月) 18:42:57.30ID:ehnYNdnQH
全く口の悪い奴らめ
2019/08/26(月) 18:48:39.81ID:i1T+tlXj0
口の悪いしゃちょー
2019/08/26(月) 23:49:06.68ID:9eMBXZ1u0
>>937
挿したいのは、本当にSDカードなのかい?
2019/08/27(火) 07:37:15.11ID:dc/tZacM0
今回の失敗を反省点にして
5G対応のNEOの登場に期待。
ただし、中華製造は避けてほしい。
2019/08/27(火) 07:56:25.73ID:8fFxSemir
ODM探すのに中国以外は難しいけどな
せめて台湾で見つけられたらいいんだが
2019/08/27(火) 11:55:09.19ID:a5KAebdo0
何作っても批判しかされねえし

って社長は本気で思ってそう
2019/08/27(火) 12:00:02.02ID:8qI/I0AhM
作ってる?んな訳あるか売ってるだけだろが
2019/08/27(火) 12:52:51.21ID:p2S1VZWV0
OEM先の選定ほんと大事
2019/08/27(火) 13:43:07.61ID:nc/Szaqjx
レボリューションはよ
2019/08/27(火) 15:08:38.66ID:ompM31uxH
これが壊れる前に新機種出してくれないかなぁ…
なんやかんや好きなんだよな
2019/08/27(火) 15:58:24.32ID:eBd1AubqM
こんなクオリティ出だされるならもう買わね
2019/08/27(火) 16:20:08.51ID:DaeXbWkMM
クオリティについては同意
ただコンセプトとかは割と気に入ってるから、良いもの出してくれたら買いたい
2019/08/27(火) 17:29:25.34ID:kJNuzb/10
もう体力もやる気も無さそう
2019/08/27(火) 19:14:19.36ID:U3D5ud/Yr
>>947
oemとかアホなんかな?
2019/08/27(火) 20:39:54.01ID:Q6yVVdtur
仮に後継機種出すとしても
カタログスペックではいいことしか書いてなくて
蓋を開けてみたら・・・ってなりそうだから当分様子見だわな
2019/09/04(水) 07:54:20.32ID:wgrdHqVZH
以前二年経ってないのにバッテリーは平気だと恥ずかしい書き込みした者です。
昨夜充電94%なのに突然シャットダウン中となり、何度再起動しても落ちて充電しながらじゃないと使えなくなりました(ノД`)
仕方なくPixel3a買って待機中。
無念です。
2019/09/04(水) 08:17:33.88ID:DWRoq2bCr
Pixel4まで保ってくれぇ…
でももうすぐか
2019/09/04(水) 20:11:31.31ID:4Nh+arbPM
とっくに春にpixel3に乗り換えたわ
2019/09/06(金) 02:37:52.43ID:B4kZul/i0
2年で古臭さを感じてしまう。悲しい
2019/09/06(金) 02:41:32.69ID:MCTGbx0vM
Android One X1と比べてもな
X1の方が良い
2019/09/06(金) 02:56:05.05ID:k+7TigdKM
古さは感じないけど壊れんなよ。。。
2019/09/06(金) 21:40:54.68ID:6iE16mWbr
未だにpixel以外に良さげなsimフリーおサイフケータイないのがなぁ
2019/09/07(土) 02:26:12.54ID:AYZO7CzRr
AQUOSとかHTCは?
2019/09/07(土) 09:23:21.10ID:6CZDO9vzr
>>961
エスパーじゃないから、お前の「良さげ」がわからない
2019/09/09(月) 14:36:27.82ID:ekTEJcoA0
14年間の集大成となる新製品発表会を開催
https://trinity.jp/news/182294/
2019/09/09(月) 15:41:10.15ID:0z2dMb8Jx
アクセサリー屋に何が出来る
2019/09/09(月) 15:45:56.93ID:v9srEijP0
見るのもめんどいから何の発表があったのか産業で頼むwww
2019/09/09(月) 17:34:23.69ID:DnO/t9X7M
>>966
頑張って
いろいろ
作りました
2019/09/09(月) 18:46:10.01ID:i7JO+P+aM
でも自社では製品検査はしてませんw
2019/09/22(日) 10:18:56.96ID:xhW4xMoN0
延命のためにSDカードを内部ストレージ化しましたが、
A1とかA2のカードではなかったためにSDカード上のアプリの起動に時間がかかってしまうことに。
それでも内部共有ストレージの空き容量をかなり増やせたことで、よく使用しているアプリの動きは良くなりました。
2019/09/22(日) 14:10:39.45ID:4lgBStiNM
>>969
お仕事お疲れさん
それとも踏み台?
2019/09/22(日) 23:13:02.80ID:mMFyEc80M
>>970
創意工夫
苦肉の策
延命処置
悪足掻き

幸か不幸か、毎日、再起動しているからか、
致命的な不具合がまだ起きないので、
未だ現役。
廉価版のPixel 4aが出るまで、頑張って。
2019/09/23(月) 01:32:23.41ID:SEujWsWYr
早くPixel4に乗り換えたい
973SIM無しさん (オッペケ Sr99-6t8x [126.208.183.119])
垢版 |
2019/09/24(火) 09:08:13.75ID:TxGuC/x8r
また、この端末に戻る日が来るとは…
クソ!増税キャッシュレスのせいで…
まあ、オシャレ風だから許すが…
2019/09/24(火) 21:42:50.75ID:8uNRVwCDx
まだギリギリ1日バッテリー保つからいいかな
たがもうすぐ買い換える
二年間お世話になった
2019/09/26(木) 11:30:22.66ID:liFL6ZJiM
OPPO Reno A 128GBはおサイフケータイ付き。
でも楽天モバイル専売品か。
976SIM無しさん (スッップ Sd43-0yo4 [49.98.139.202])
垢版 |
2019/09/26(木) 12:49:00.34ID:dW5OmHlQd
楽天市場で端末のみ買えるで。
2019/09/27(金) 00:41:26.66ID:vsytYNqxM
Android One X3白ロム安いで
2019/09/27(金) 02:11:22.58ID:dzdMfOyi0
oppoは懲り懲りだわ
979SIM無しさん (オッペケ Sr81-Ccre [126.234.125.1])
垢版 |
2019/09/27(金) 18:47:52.79ID:xUnkl3vJr
XperiaAce(ウルトラマンエースみたい(笑))来るけど
みんなは何に乗り換えるん?
2019/09/27(金) 21:14:07.38ID:2VWdwdHW0
AQUOS sense3がDSDV+FeliCaらしいので続報待ち
2019/09/27(金) 21:59:18.92ID:SSy0lO4zM
Pixel4
2019/09/28(土) 17:20:27.91ID:XWDq2cU/M
インターネットに接続できない場合にモバイルネットワークに接続するための設定が見つからない。
純正のAndroid 8.1から設定を省いた?
2019/09/28(土) 20:34:18.80ID:NDFruGsV0
接続できない場合にって何を言ってるのか分からんが、
モバイルデータ通信の設定が無いはずがないだろ?
自分で表示から消したんじゃねーのか?
2019/09/28(土) 21:16:27.58ID:w7c6I+vmM
例えばWi-Fi接続対応のSDカードリーダーやデジカメやプリンターなどにWi-Fi Direct接続すると「接続済み(インターネット接続なし)」とななります。
このときにインターネットにはモバイルネットワークでアクセスしたいのですが、そのための設定が見つからない、というお話です。
2019/09/28(土) 21:48:11.56ID:0P8CcjWhr
やっぱり何言ってんのかわかんない
986SIM無しさん (ワッチョイ a5dc-Yj7W [220.107.184.32])
垢版 |
2019/09/29(日) 01:10:42.89ID:B3mG/9sL0
何を言っているかはわかったが
・純正のAndroid 8.1にそんな設定あったか?
・そのままでインターネットに繋がらないか?
・ダメなら諦めろ
2019/09/29(日) 01:18:07.11ID:CslsPtdLM
優秀な鶏のサポートに聞いたらいいさ
2019/09/29(日) 08:17:49.58ID:QpZ9S4zrM
auスマホではWi-Fiでインターネット接続できないときにモバイルネットワークを使う設定はありましたが、どうも純正ではその設定はないようです。
そのままではやはりインターネットが利用できませんでした。
諦めました。
989SIM無しさん (オッペケ Sr81-Ccre [126.234.125.1])
垢版 |
2019/09/29(日) 19:25:04.38ID:yLvtKdupr
>>980
>>979
まるで俺らを惑わすかのようなラインナップでたよな
センス3、エース、Pixel3a、OPPO、楽天…
2019/10/01(火) 12:09:35.28ID:4z3fGRal0
純正って何?
2019/10/01(火) 19:14:09.65ID:AECIjEFi0
お前ら次どれに行くの?
デキはともかくスペックからすると安かったやんコレ?
おサイフケータイ必要ならOppo?
おサイフケータイ不要ならファーウェイ?
中華無理ならシャープソニーGoogle?
2019/10/02(水) 01:19:51.37ID:sA+u8r+u0
トリニティの新製品
眠りのためのリストバンド型デバイス「weara」。心拍数もとれ1カ月充電いらず
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1210350.html

意欲は買うけどサービスをどうやって維持するつもりなのかな
2年位で撤退しそうな気がする。
2019/10/02(水) 02:45:56.52ID:cIfMUwLBM
誰からもレスは無いようだ
>>991 はまるで生きる屍の様だ
2019/10/02(水) 05:03:49.43ID:9ZvfyT/g0
senseシリーズって選択肢はないのか
スペック微増で価格半額よ
2019/10/02(水) 09:11:24.64ID:o2BYcEbCr
次は高級端末買うわ
Pixel4
2019/10/02(水) 16:46:21.29ID:4bm4Gsj2H
>>991
Pixel3aで幸せになれたよ
2019/10/02(水) 21:44:25.64ID:QJTQDCT7M
microSDが入るおサイフケータイないかな
2019/10/02(水) 21:46:46.95ID:QJTQDCT7M
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570020377/
2019/10/02(水) 21:49:21.26ID:m5VDa86Wr
>>997
あるよ
2019/10/02(水) 21:53:43.00ID:P1ycJpT+0
Pixel4か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 288日 12時間 17分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況