X

au AQUOS sense2 SHV43 part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2018/11/05(月) 16:34:50.15
IGZOの美しさと、使いやすさ。長く使えるスタンダードモデル

製品サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shv43/

au
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv43/

2018年11月9日発売予定
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ 3644-29Le)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:36:16.25ID:mzqQDz/X0

3SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:37:19.84
au、「LG it LGV36」「AQUOS sense2 SHV43」を11月9日発売
一括での販売価格は3万2400円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1151627.html

KDDIと沖縄セルラーは、Androidスマートフォンの秋冬モデルとして発表していたLG製の「LG it LGV36」とシャープ製の「AQUOS sense2 SHV43」を11月9日に発売する。
いずれのモデルも一括での販売価格は3万2400円(税込)となる。

AQUOS sense2 SHV43は、スタンダードモデルに位置づけられる端末。
幅71mmのスリムなボディに、18:9の5.5インチ、FHD+のIGZOディスプレイを装備する。
おサイフケータイや防水防塵にも対応する。

1200万画素のメインカメラは、従来モデルよりも大型化したイメージセンサーにより薄暗い場所での撮影にも強くなった。
位相差AFとコントラストAFを組み合わせることで、オートフォーカスもスピーディーになっている。
800万画素のインカメラも装備する。

OSはAndroid 8.1で、CPUはSnapdragon 450(1.8GHz×8)、メモリーは3GB、ストレージは32GB、バッテリー容量は2700mAh。
大きさは71×148×8.4(最厚部9.4)mm、重さは約10月55g。
ボディカラーは、アイスグリーン、シルキーホワイト、ピンクゴールド、ニュアンスブラックの4色。
4SIM無しさん (ワッチョイ 3644-29Le)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:41:40.93ID:mzqQDz/X0
じじいのちかんとこえそうおんとしばいしてこっちにあれしてちかづくちじょとー


あああああああおいしくない、のぞきばっかだぢくさいし

あああにしょくめも。るいぽいごはん、あんなまずかたけなこめ、しぶやでむかーし

やっぱきもかた、きもいんだったあれ、ああああわしのごがんきちょおおなのに、げすがいろいろあぴってよyきた


あれぃ、ぐれいどあっぷしてるかなどくそとしぼうで、ああああきちょーなごはん、いがきもいだけ

ぼったくったかな、あそこのぎゅうどんたきれいあああああぼったくられたー

ぼろいねーしせゆない、くさってるね
5SIM無しさん (ワッチョイ 3644-29Le)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:42:21.28ID:mzqQDz/X0
アタマヨサゲジャナイネ
6SIM無しさん (アウアウカー Sac3-cQ6O)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:45:21.27ID:x2QRoDHwa
>>1
スレ立て乙!
7SIM無しさん (ワッチョイ 9725-SY81)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:49:36.93ID:2VjWUXTP0
何でこんなスタンダードモデルのスレに池沼が粘着してんの?
8SIM無しさん (ワッチョイ 3644-29Le)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:54:18.82ID:mzqQDz/X0
っよぎうえはらみたいだよ、わしあのへんにひっこそーとおもったのに
9SIM無しさん (ワッチョイ 3644-29Le)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:56:56.16ID:mzqQDz/X0
かーかいでもさがせばあいたかも、つんげいじじじいがさ、。りくのほがしかくはいごねらい、なんびきかな、こえそうおんと、すうじゅうひきていんこみで
10SIM無しさん (ワッチョイ a32b-Vdiz)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:44:48.00ID:0YFXruWX0
ふむ
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/05/image/p_index_01a.jpg
ttps://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/05/image/p_index_02a.jpg
ttps://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/05/image/p_index_05a.jpg
ttps://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/05/image/p_index_06a.jpg
2018/11/06(火) 15:04:26.13ID:poqAgE7dK
ビビッとくる色が無いなぁ
男だけどピンクゴールド選んだら恥ずかしい?
黒や白はちょっとさすがにつまらないし
どうせつまらないならシルバーかせめてインディゴブルーが欲しかった
2018/11/06(火) 15:35:51.93ID:0yfIFuu60
>>11
全然良いと思うけど
前は、赤ピンク使ってた
アイスグリーン欲しいなぁ
そろそろ、ブルーかグリーンな気持ちなんだよね
13SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:18:29.01
「AQUOS sense2」がGoogleの法人向け推奨端末に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1152074.html

シャープは、同社のAndroidスマートフォン「AQUOS sense2」シリーズの2機種がGoogleの法人向け推奨端末のリストに追加されたと発表した。

Googleでは、法人向けのAndroidスマートフォンとして、セキュリティなどの一定の要件を満たした端末を推奨する「Android Enterprise Recommended」というプログラムを運用している。
今回、この対象に、NTTドコモ向けの「AQUOS sense2 SH-01L」(今冬発売)とau向けの「AQUOS sense2 SHV43」(11月9日発売)の2機種が追加された。

同社のモデルでは、これまでに「AQUOS R2 SH-03K」「AQUOS sense SH-01K」「AQUOS R2 SHV42」「AQUOS sense SHV40」「AQUOS sense lite SH-M05」がAndroid Enterprise Recommendedに対応している。
2018/11/09(金) 08:22:30.04ID:EsVUwL5KK
auショップ
auのネット通販
家電量販店

どこで機種変するのがいいのかな?
なにせ機種変したのは8年前wwwもうすっかり浦島太郎だわ
ガラケーからの機種変だからねぇw
2018/11/09(金) 10:42:37.23ID:xPytkJPD0
機種変しないでいいよ
2018/11/09(金) 10:52:29.82ID:nZaaXNEY0
>>14
状況からネットは除外
不安や聞く人が居ないなら、近隣ショップが一番良い

端末価格は新機種なので、割引ほぼ無いだろうけど、価格気になるなら、数店舗行って合見積で

乗り換えデータ移行など、昨今は店側でフォローしない前提ですが、会話すればそこはね
アドレス帳、Googleアカウント取得ぐらいは、一緒にやって貰えると思います
2018/11/11(日) 03:01:00.40ID:0z/B5xrL0
これにしようか悩んでるけど、更に故障サポートつけるかも悩む。
これに毎月630円は無駄なような…
2018/11/11(日) 11:59:30.88ID:1ayng6DNa
機種変ならauオンライショップがいいね
頭金0だし
auショップや量販店行くと頭金3000円位取られるしね
頭金と言う名の購入手数料
まあ、ガラケーからスマホの機種変ならSIM変わるからどっちにしろそっちの手数料は3000円かかるけど
2018/11/11(日) 13:08:44.44ID:J4WZSraNa
別に頭金を払うからといって、総額は変わらんやろ
2018/11/11(日) 14:20:11.62ID:bnUQfFPF0
キャリア問わず最近の実店舗の「頭金」は
端末代と全く関係ないマジの“手数料”

一括いくらとかの案件が無い限り
オンラインの方がお得になるシステム
2018/11/11(日) 15:25:03.03ID:R6Oagwmy0
頭金って店舗によって、機種によって違うの?
2018/11/11(日) 17:01:32.62ID:MNOitHZj0
家の近くのAUショップに行って、見積もり取ったら
端末代金43200円だった
頭金10800円てことなのか
事務手数料は別に3240円取られる
オンラインで買うかな
2018/11/11(日) 17:38:08.70ID:qqrrIGLW0
>>22
docomoより高いじゃん
2018/11/11(日) 18:25:23.90ID:neXch4XTp
頭金を取るようなところで機種変する奴が真の情弱
ただでさえボッタクリなのに、絶対ありえんわ
2018/11/11(日) 18:40:07.66ID:p4odYaaP0
>>22
それ間違いでは?なんか付随してないの?
本当なら、そのショップをau本体にチクった方がいいかと
本体値段は、値上げはないでしょ
どうやって、端末操作したんだろうか?
2018/11/11(日) 18:52:07.31ID:by2iNaXC0
オンラインショップとauショップの端末の値段は同じとは限らないよ
2018/11/11(日) 19:24:07.64ID:wYJfnCOt0
でもちょっと変だね
落ち着いてもう少し調べてみたら?
2018/11/11(日) 20:26:43.26ID:MNOitHZj0
>>25
見積書家に帰って確認したら高かったから
オンラインでは32400円ですって電話したら
うちの値段はこうなんですって言われた
AUショップによっても値段違うみたい
他のAUショップで見たのは頭金5000円だった
2018/11/11(日) 23:05:31.44ID:p4odYaaP0
>>28
本当なのか、auだから?
初めて聞いたわ
因みに、何処に住んでる?
2018/11/12(月) 02:08:15.38ID:X51fzCsya
>>19
頭金と言う名の手数料と書いてるだろよく読め
普通頭金と言うと購入総額のうちの一部だと思われるが携帯の場合は購入総額の他に何千円か別に取られるんだぜ
だからオンラインショップのがその分安く買える
2018/11/12(月) 02:10:48.94ID:X51fzCsya
>>22
その店随分総額高いな
auオンラインショップなら機種代のみで32400円だぞ
センスもセンス2も同じ値段
2018/11/12(月) 02:23:28.06ID:X51fzCsya
あ、ちなみにオンラインショップは一括払いできなくて、分割払いしか選択できなかったな
12回24回36回48回から選べるけど、それは一旦分割払いにしてから後からネットのMyauかショップで支払い方法は変更して残りを一括払いにできるけど
2018/11/12(月) 03:05:11.65ID:SpdrS4K2a
auショップは直営店ならオンラインショップと値段同じだが(頭金は取る)、auショップの代理店(個人経営)や量販店は端末の売価格や頭金はその店で自由に決められるからね
そもそも直営店自体ほとんど無いに等しいが
なので違法でもボッタクリでもないよ
2018/11/12(月) 11:22:05.45ID:ezdcNYdu0
Amazonに出回ってくれねえかな
ショップ行くのめんどいしオンラインショップだと一括で払えないのがウザい

今使ってるP20 liteと気分によって二台運用したいわ
2018/11/12(月) 12:22:14.41ID:zhl59wbxa
ほんと実店舗はめんどくさすぎ
というか騙そうとしすぎ

はよ端末と通信費を完全分離して一括で買えるようにしろ
2018/11/12(月) 12:33:13.26ID:zqKTfJiVa
まさに。
頭金といいながら手数料ってw
詐欺以外の何者でもないだろ
一般的な意味で表示しろっつうの
2018/11/12(月) 16:08:44.94ID:NPYN718u0
AmazonでSHV43出たらマジで買う…
あとどのくらいしたら出てくれるかな
2018/11/12(月) 16:47:15.52ID:YqZJv2MA0
今週末、機種変してこよう
2018/11/12(月) 17:22:11.40ID:PqEqwli1a
みんな何色にするの?
40SIM無しさん (ワッチョイ 93be-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:41:28.88ID:lIokfiDg0
アイスグリーン、カバーつけるから一緒だけどなー
2018/11/12(月) 19:23:15.42ID:2fdtSxX2p
実機触ったら、カメラがすごい暗かったんだけど…
P20 liteはいい感じで撮れるのに、性能違いすぎじゃない?
期待はしてなかったけど、家電屋の店内でさえ暗いってほとんど使い物にならないよね…
2018/11/12(月) 20:16:46.84ID:0w0I31Sk0
じゃあP20 lite買えばいい
2018/11/12(月) 20:45:07.05ID:83WaDou2a
P20 liteはM字ハゲだから嫌いなんだよ
2018/11/12(月) 21:05:38.21ID:KMK6xgsF0
同族嫌悪?
2018/11/12(月) 21:10:27.79ID:/eL8G0gj0
>>43はハゲ
2018/11/12(月) 21:12:20.15ID:83WaDou2a
お父さんがM字ハゲなんだ
2018/11/12(月) 21:28:04.30ID:KMK6xgsF0
同族嫌悪じゃん・・・
2018/11/12(月) 21:29:44.76ID:hCmUCdZca
ショッボイカメラにビックな値段!
ジャップは急げ!
49SIM無しさん (ワッチョイ 4909-aHr0)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:02:29.66ID:kQeghAxy0
日曜日に機種変してきた。
ゲームとかやらないから速度的には全く問題なし。

ただケースなしの裸でつかってるんだが日中のバッテリー消耗が激しい。
ポケットに入れてるんだが熱がこもるとバッテリー消耗激しくなるんかな。
グラフ見る限り寝ている間は消耗してない。
似たような経験した人おる?
2018/11/12(月) 23:58:11.99ID:yQu8NvaZ0
>>49
ポケットでそんなに熱くなる?
今回のアルミは放熱性狙いだし
購入したばかりだから、再起動とか電源オフとかは?
日中の消耗って電波状況とかは?
2018/11/13(火) 00:09:53.38ID:Do7ayneIa
カメラはどうなの?
52SIM無しさん (ワッチョイ 4909-aHr0)
垢版 |
2018/11/13(火) 01:38:48.95ID:kjBdZTj00
>>50
電波状況は悪くないはず。
前機種のSHV37との比較だけど1.5倍ぐらいバッテリーの減りが早い気がする
バッテリーが初期状態でこなれてないんかな
ケース付けたらどうかわからんけど、今日は使わないときカバンに入れて様子見てみる

>>51
機種変前ののSHV37よりは良い。
他機種は知らない。
53SIM無しさん (ワッチョイ 4909-aHr0)
垢版 |
2018/11/13(火) 07:21:10.12ID:kjBdZTj00
今起きて確認してみたら結構減ってたわ。
普通に何もしてなくても減るっぽい。
何もしてないときもCPUが動いてるのかな。
何かがおかしい気がする。
2018/11/13(火) 07:23:33.35ID:/T2jVJ4Ia
>>49
俺のはポケットに日中入れておいても10%位しか減らないぞ
朝100%で仕事終わって家に帰っても90%は残ってる
2018/11/13(火) 07:32:03.43ID:t3uDTcyxp
>>53
というかAndroid全体の現象だな
iPhoneなんかは使わないとほぼ減らないのに、Android系はどんどん減っていく
だから寝るときは充電しながらじゃないと使えない
2018/11/13(火) 08:00:48.84ID:DBHrwwrl0
>>54
設定はなにかいじってますか?
2018/11/13(火) 08:29:48.33ID:6lb7lilxa
>>56
いや、特に何も触ってない
Wi-Fiとかブルートュースがオンになってない?
それだと結構減ってくるぞ
常に電波探してる状態だからね
2018/11/13(火) 10:08:02.54ID:lJL94CKCa
アプリとか起動してなくても電池食うやつあるしね
プリセットで変なの入ってない?
2018/11/13(火) 10:11:16.83ID:bASe1Jf9d
急速充電規格はどれに対応していますか?
2018/11/13(火) 12:07:34.19ID:kCeTCpmWa
3時間前に再起動していま確認してみると就寝時よりも明らかに電池持ち良くなってる。。。
何かのアプリかバックグラウンドで動作しているサービスが原因かも。
暫くは様子見やね。
2018/11/13(火) 18:18:31.72ID:kCeTCpmWa
再起動後は電池持ち問題ないわ
明らかに電池持ち悪いときは再起動したほうが良いかも。
2018/11/13(火) 19:11:43.51ID:PYzN4eL0a
使い始めの最初は最適化をしてるんやろ
63SIM無しさん (ワッチョイ 4909-aHr0)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:01:08.59ID:kjBdZTj00
LTE以外の通信機能全部切った状態で何もしない状態だと1時間で1%ぐらいしか減らないね。
とりあえず長く使えそうな機種で良かった。
2018/11/14(水) 01:01:10.48ID:tDQ6dgj+0
>>22
俺もauショップに電話して聞いたら
頭金10800円とか言われた。

オンラインで買うべきか?
2018/11/14(水) 01:28:21.96ID:ZgVtzE/qa
それ以外選択肢あるのか?
2018/11/14(水) 02:32:04.76ID:y9W0qX2v0
イヤホン付けて音楽聞いてるんだけど、これ滅茶苦茶音質いいな。
ハイレゾ謳ってるけど、音質を前面に出して宣伝してなかったから意外だわ。
手持ちのハイレゾ機の中で一番音質良い。
2018/11/14(水) 07:45:30.98ID:8idzLj4Qa
逆にオンラインのデメリットってなんかあるけ?
2018/11/14(水) 08:47:43.83ID:fvWx9m5a0
1年前は頭金なんて請求されなかったけど今は頭金普通に取るのか?
ショップ行くとプラン見直しとかよけいなオプション付けさせようと食いついてくるのがうざい

もうこういうスタンダード機で十分だな
最低限の機能備わってるし
機種変の度に10万とかローン組みたくないわ
2018/11/14(水) 08:57:21.52ID:bfp17ndr0
2ヵ月くらい待てばイオシスで未使用品でるだろうからそれまで待つ…
2018/11/14(水) 09:20:17.78ID:/Ay/g7lq0
ポイントつかへん
2018/11/14(水) 10:29:27.85ID:yBuk9C6za
量販店で一括、ポイント還元でよくない?
2018/11/14(水) 12:29:55.45ID:I1qUrHJIp
最近はビックカメラとかでも独自の手数料取るからなぁ〜
この機種も3240円だって
それならオンラインでいいかな
2018/11/14(水) 13:21:28.73ID:qJtfRhFy0
>>72
店舗型で、契約事務手数料を取ってないとこなんてあるんだ、驚き
機種変更?本体割引とかも無かった?

頭金って自由価格じゃないと、やってけない店舗とかあるから?一万円ってどこの地域?
74SIM無しさん (ワッチョイ 93be-otFY)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:52:50.57ID:Et9zS9080
手数料ってどこでも3240円じゃないの?そうおもってた
2018/11/14(水) 20:03:43.31ID:y9W0qX2v0
5400円もザラにある
2018/11/15(木) 02:59:13.50ID:rVHoztqka
>>67
簡単だけどSIMが変わる時は回線切り換えを自分でやらなきゃならんな
2018/11/15(木) 08:48:15.72ID:HUgxNJOB0
>>67
ショップなら言えば保護フィルム貼ってもらえるけどそれがない
2018/11/15(木) 09:05:50.03ID:rVHoztqka
>>77
画面の縁が丸くなってるから保護フィルム貼りにくくない?
2018/11/15(木) 20:10:51.07ID:onifdLCX0
>>76
質問だけど、回線切り替えって面倒なん?
2018/11/15(木) 20:52:30.86ID:BCgPbWAe0
作業そのものは別になんともない
本当に以降に先のそのキャリアが自分の携帯での動作を保証しているか(泥のバージョンまで要確認)とか
申し込んで身分証を写メって送るとか
自分の都合上受け入れられない契約条件がないか確認したり
設定作業より手続きが面倒
2018/11/15(木) 21:41:17.53ID:+4OWEIiA0
弟はオンラインで契約した自動車保険を間違った契約のまま払い続けてたおかげで 
等級引き継ぎができひんかった
2018/11/15(木) 21:42:05.23ID:LFtzQi82a
みんな前機種なによ?
2018/11/15(木) 21:46:15.14ID:ah6WWR0s0
SHV37
2018/11/15(木) 21:54:14.78ID:onifdLCX0
>>82
今、shv35
2018/11/15(木) 21:57:19.63ID:xu9db3lz0
SHL25
86SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:18:11.00
>>82
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV32/7.0/GR
2018/11/16(金) 00:38:48.36ID:WmFGdMnH0
>>82
2chMate 0.8.10.40/CASIO/CAL21/4.0.4/ST
2018/11/16(金) 07:49:47.87ID:mYcx0bPKa
>>87
スゲー機種だな
まともに動くのかよ
2018/11/16(金) 11:07:14.17ID:w8SfEp/S0
>>82
SHV38
ちょっと大きくなったけど、内部ストレージの容量が大きくなって
バッテリーの持ちが良くなったので、大満足
2018/11/16(金) 13:08:16.03ID:/4g77e5Pa
今SHV31。
そろそろ限界。
これに変えるか考え中
91SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:51:42.57
au、「AQUOS R2 SHV42」をAndroid 9にバージョンアップ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153702.html

43もはよ来い
2018/11/16(金) 17:08:08.89ID:UeaOTo/wa
>>90
デカくて使いにくいよ。
SHV31みたいに片手で使えない。
2018/11/16(金) 20:21:54.28ID:Xup8vBtn0
>>92
自分はいまだに両手で使ってるわ
2018/11/16(金) 21:52:44.98ID:kH/8ynGh0
フロストカバー?割引らしいけど、買った人いる?
フィルムとカバー買ったら、同じぐらい掛かるから
どんな感じかなぁと
2018/11/16(金) 23:39:25.24ID:jznA8K0Pa
あのカバーどういう原理なん
2018/11/17(土) 00:12:41.39ID:Y90sLbIB0
SONYの古い機種使ってるけど、もうガタが来てこの機種を検討中。

アップグレードプログラムなしだと32,400円、前の機種はもっと安いと思ったらSHV42は46,440円。
新機種が安いのは普通なのでしょうか。期間限定でしょうか?
2018/11/17(土) 02:29:11.10ID:lKe38/i80
>>96
これの前はSHV40
2018/11/17(土) 03:11:10.31ID:P6I0W7x+a
>>97
まだSHV40発売されてからちょうど一年しか立ってないのにもうこれに変えたの?
2018/11/17(土) 03:40:13.03ID:sOyZszW70
これの一つ前の世代やろ
2018/11/17(土) 04:28:39.74ID:D0bp+Ps7a
そうだが一年で機種変したのか?
2018/11/17(土) 07:16:13.87ID:lKe38/i80
そうじゃねえ
これの一代前はSHV40と指摘したの
2018/11/17(土) 07:38:04.08ID:NtAXa4iWa
>>101
だから何?
2018/11/17(土) 07:50:26.27ID:lKe38/i80
あほなの?
2018/11/17(土) 09:30:19.69ID:NtAXa4iWa
>>103
おまえがな
日本語変だし
2018/11/17(土) 09:35:50.83ID:NtAXa4iWa
>>96
新機種だから安いとか高いとかアホなの?
何が期間限定だよwww
新機種だってSHV40やSHV43みたいに低スペックは新機種だって安い
古い機種でもAQUOS RやAQUOS R compactみたいにハイスペックは今でも高い
2018/11/17(土) 12:59:59.59ID:SNGsKmTR0
さすがっすね
2018/11/17(土) 15:34:15.77ID:oA/xiq950
店舗見てきたら頭金5,400円だった
もう今後店舗見に行くだけ無駄だな
オンラインで買うわ
2018/11/17(土) 17:04:30.22ID:Ms1xrTLr0
トヨタpipitは株主だから手数料ない?各店舗は地元資本だから、やはり取るのかな?
クーポンとかキャシュバックなど重複する時は確認しながら契約したいが。
ただpipitの人は素人並み?端末見ながら進めるんだろうけど。
2018/11/17(土) 20:30:35.75ID:2EoFLK+z0
機種変してきた
手数料無かった充電器代だけ
2018/11/17(土) 20:31:59.17ID:2EoFLK+z0
市内の違う店だと10800円の頭金だった
他の支払い金額は全く同じ
2018/11/17(土) 20:40:31.10ID:9TpnRp1E0
>>110
トヨタ?スマホだけ買いに行ったの?
みんな頭金で玉砕してたから、手数料無料はデカいな
明日から、みんなトヨタ行きそうw
2018/11/18(日) 00:12:50.40ID:tEY+m+220
SHL25からオンラインショップで機種変しました
初めてのスマホの機種変なんで設定が色々大変でした
イヤホンはハイレゾ対応じゃないけど
なんか良くなった気がする
2018/11/18(日) 01:38:39.77ID:2OORSDAg0
>>111
普通の直営店でもないau
頭金は無い前提で話も進んでたけど、後で外せるオプション加入が条件だったかもしれない
結局オプションもサーバーが込み合ってて登録出来なかったらしくて加入無しで大丈夫になった
2018/11/18(日) 02:52:20.75ID:mC0omDuwa
>>109
変換アダプタ使えば100均に売ってるのに
ケーブルも50センチなら売ってる
115SIM無しさん (アウアウカー Sa85-ayZ5)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:52:22.01ID:s8UCgSl+a
ガラホ使ってるからKYF37に機種変更しようとしたら店員にSHV43を勧められた
またスマホに戻るか悩む
この機種ちょっと大きいよね
2018/11/18(日) 13:20:05.30ID:8OeoD/JDa
大きいし、やはり私が前使ってたSHV31と比べても電池の減りが速い。
2018/11/18(日) 13:57:41.62ID:aNctphUL0
>>115
親にkyf36与えてるけど、メールとかがやりづらいよ
シャープの簡単ガラケーから移行したけど、今時まさかの部分が結構あって驚いた

今後は、senseお下がりを簡単ホームにして、親に使わせるか思案中
ガラホだと、ラインやネット検索がやりづらいんだよね、画面小さいと見えないらしく
2018/11/18(日) 14:09:23.87ID:BlWxmLFF0
>>116
慣れろ
2018/11/18(日) 14:46:32.39ID:DkOpfONea
>>116
外部バッテリーで耐えるんだ
2018/11/18(日) 17:06:32.47ID:+3l1CJcea
ショップで現物見てきたけどおもいのほか縦に長かった
慣れるかな
121SIM無しさん (ワッチョイ cabe-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:29:07.81ID:/4UFTm+R0
バッテリ、かさばるからアマゾンでちっちゃい10000mAhの買ったよ、動画あつかうと
あっという間に減るわな。マイクロSDもとりあえず400GBの入れといた
2018/11/18(日) 17:51:13.17ID:aNctphUL0
>>120
あそう?私も触ってきたけど
先代sense持ってるから、並べて握ったりりしてみたけど、感覚的には変わらなかった
画面が縦長になったから、上下余白の圧迫感あるだけで、すぐ慣れると思うけど
入れ替わり触り続けてると、どっちか判らんぐらいの範囲だった
123SIM無しさん (ワッチョイ e9e8-xL3o)
垢版 |
2018/11/19(月) 15:28:20.96ID:McYXMBtQ0
バッテリー。当たり前だが使わなかったら、結構もつ。
が、Wi-Fi入らない所でWi-Fiをオンにしていたら、ほとんど使わなくても一日で40%バッテリーが減った。
Wi-Fi、GPSがONの状態でWi-Fi電波が入る所でほとんど使用していない場合は、4時間で3%バッテリーが減った。

カメラ性能。マニュアルで撮る時、無茶な設定にすると重くなる。
どのぐらい重くなるかというと、シャッター押しても反応しない。あれ?と思ったら、やっと撮る、そんな感じ。
画質に関しては、スマホのカメラとしては悪くはない。

エモパー。使えば使うほどストレスが溜まる。話しかけても反応しない。サイトで見ると話しかけて反応するのはAQUOS Rのみというのを見て、さらに凹む。

ガラスフィルム。付けたが当然淵は浮いている。黒だと目立つ。ピンクは浮いているが目立たない。
グリーンではなく、水色を出してほしかった。。。

カクツキ。まったくないと言えばウソになるが、気になるほどでもない。重いアプリを使えば別だが。

IME。フルキーボードだと正直使いにくい。通常は縦画面なので、気にする事もないかもしれないが。

無効にしたアプリ。あんしんフィルター。データお預かり。故障紛失サポート。chrome。cocoro books。インド語派キーボード。ピンイン入力。officesuiteshortcutapp。

消したもの。たくさんあって覚えていない。
2018/11/19(月) 21:36:25.87ID:jTsKScnAa
でも私のSHL24よりサクサク動くんでしょう?
2018/11/19(月) 21:43:46.10ID:TfG3hj5C0
>>124
SHL25から変えたけど満足
ハイエンド機種ではないけど
2018/11/20(火) 00:49:41.43ID:CxnUeQ/ya
ゲームとかヘビーな使い方しなければ、これで十分
2018/11/20(火) 02:11:42.14ID:oH2KkYie0
上位ハイスペックが変な方向行ってるからこの機種にしたわ。
有機EL嫌いだし、イヤホンジャック廃止とか
128SIM無しさん (ワッチョイ 0aee-GybE)
垢版 |
2018/11/20(火) 04:37:07.72ID:dZ9lDdHG0
>>123
chrome無効にしたのは重いから?
ブラウザは何使ってる?
機種変考えてるけど今のメインブラウザがchromeだからちょっと気になって
2018/11/20(火) 06:59:14.26ID:tqO2ugPOa
ゲーム沢山するけど、この機種は向いてない?
2018/11/20(火) 07:01:05.20ID:NZUGq+G8a
全然問題なし
2018/11/20(火) 09:39:38.58ID:tqO2ugPOa
>>130
ありがとう。
初シャープ機種これにするよ
2018/11/20(火) 10:17:35.85ID:1na7xQm4a
堂々嘘つくなw
ゲームするんならせめてSnapdragon600番台にしとけ
2018/11/20(火) 10:18:59.68ID:v0zRrkv2d
ゲームやるやつはiphoneにしとけ
134SIM無しさん (アウアウウー Sa91-aKiQ)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:16:25.74ID:hkFr/icRa
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate/changes

*0.8.10.41 (2018-11-19)*
- 0.8.10.40 で削除していた64bitのネイティブコード修正して復活
- 細かいクラッシュの問題修正


2chMate 0.8.10.41 dev/SHARP/SHV43/8.1.0/GR
2018/11/20(火) 11:27:28.90ID:bFISqxwSa
2chMate 0.8.10.40/SHARP/SHV44/9.0.0/LT
2018/11/20(火) 12:24:50.54ID:X8uk8Yiw0
ゲームの勝負の分かれ目はゲームデザインと言うところのオンラインソリテアをファイアフォクスでやったときにかくつかないでできるかどうか
sd650でも厳しい
2018/11/20(火) 12:43:49.28ID:nW0ORqV/a
iPhone嫌だ!!( ˘ ˘) ツーン
2018/11/20(火) 13:11:26.10ID:MGUE43IBK
PCはゲームをガッツリやりたきゃそれなりのスペック(CPUやグラボ)のゲーミングPC買うだろ
もちろんスタンダードの倍以上の価格だ

スマホもそうなるんだよ
てかもうなり始めている
ゲームやりたきゃ10万円のハイエンドスマホ買えよwってこと

でゲームなんか軽いのしかやらないよ程度の一般ユーザーはsense2で必要十分

すげー簡単な話だろ
カメラも同じでさ、カメラがー画質がーなんて言ってるやつはマイノリティなんだよw
ユーザーの大半はカメラなんか大してこだわってもないし使いもしない
2018/11/20(火) 13:32:54.30ID:furSvgUZ0
AQUOS R2 を購入サポート使用で購入したらこの機種との差額が15000円程度なんで正直迷ってる
2018/11/20(火) 13:36:35.76ID:furSvgUZ0
AQUOS senseが21600
これが 32400
R2が 47000ぐらい
2018/11/20(火) 14:25:40.90ID:bLQMkWQz0
ゲームやりたいやつがこの機種買おうとしてるのがナメてる
嘘に振り回されて授業料として諦める事だ
2018/11/20(火) 14:48:13.71ID:1FJ+THUUd
店でいじって見たけど、R2よりこれの方がタッチパネルの動きが滑らかな感じしたけどな
2018/11/20(火) 14:59:30.69ID:furSvgUZ0
AQUOS R2も
エスクペリアXZの時みたく購入サポート一括10800(充電器付き)にならないかな
144SIM無しさん (ワッチョイ ed6c-WOuL)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:15:54.85ID:vXvoqJJ30
この記事、色がおかしい

UQ、「R17 Neo」「AQUOS sense2」22日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153989.html
https://i.imgur.com/7ix4cOZ.png
2018/11/20(火) 18:35:48.11ID:9w/bp06p0
LISMO非対応なのがちょっとアレだわ
2018/11/20(火) 18:52:34.79ID:+U1Hxv0CM
>>145
オワコン
つ うたパス
ってことじゃね?
2018/11/20(火) 22:03:13.71ID:9w/bp06p0
俺のLISMOを返してくれよ
なんだよPlayer(旧LISMO)って。
そしてそのPlayerも使えないなんて。
148SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:13:37.09
>>147
同じくw
開発終了だから仕方無いな…
ストアで高評価のプレーヤーを試してみてる最中
2018/11/20(火) 22:43:22.37ID:9w/bp06p0
>>148
編集した曲名とかアーティスト名とかプレイリストがパァになってマジで萎える😒…
2018/11/20(火) 22:50:01.31ID:tlAKWDWHa
>>149
オレは前機種を音楽プレーヤー代わりにしてるな
151SIM無しさん (ワッチョイ e9e8-bFy9)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:54:59.76ID:j7P6STcL0
使っているブラウザは、Edge。
PCでも使っているし、広告ブロックも地味に便利。
だが、Androidからだとお気に入りの並び替えや、フォルダの作成など出来ない事もある。
chromeは、メモリを使うというイメージと広告ブロック出来ないのが不便で使っていない。

人それぞれ、用途にあったブラウザがあると思うから、これがいいとは言えない。

余談だが、エモパー。だんだん愛着が沸いてきた。
2018/11/20(火) 23:03:06.52ID:9w/bp06p0
>>150
そうしよっかな

>>151
Chromeはchrome://flagsからメモリ使用の上限決めたりできる
気になったら調べてみるといい
広告はJavaScriptオフにして消してる
2018/11/20(火) 23:07:39.55ID:furSvgUZ0
apk試した?
2018/11/20(火) 23:11:31.66ID:oH2KkYie0
LISMOとか懐かしいなw
とっくの昔に忘れ去ってたわw
2018/11/20(火) 23:12:51.67ID:oH2KkYie0
>>148
せっかくのスマホなんだから、
LISMO!なんかよりNeutron試してみろよ
2018/11/21(水) 11:24:26.96ID:ddBNLJIMa
なんか端末のアプデが降ってきた

2chMate 0.8.10.41 dev/SHARP/SHV43/8.1.0/GR
157SIM無しさん (スプッッ Sdca-iBCR)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:42:30.29ID:R/fKdv+zd
この機種もAndroid標準の着信音使用できなくされてる?
158SIM無しさん (ワッチョイ 1ddb-SPn+)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:50:38.39ID:GZG6uMR30
なやまやわかさてすとてすて
2018/11/21(水) 18:44:33.76ID:LdoJS3I90
おサイフケータイはSIMなくても使えるからもう1台のFelicaなしと気分で使い分けられるからいい感じ
2018/11/21(水) 19:36:10.58ID:uDPAOhVq0
>>157
使えない。
でも端末にデータ自体は入ってるな。
161SIM無しさん (ワッチョイ 296e-iBCR)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:03:01.71ID://RDpoQH0
>>160
やっぱそうか、ありがとう。少し前から全モデル、キャリア問わずフォルダへのリンク殺してるよね。まぁ、データ入ってるならコピーすれば使えるから救いだけど。
改善要望出そう。ろくな着信音とか入れてないのに、クレーム来ないのか不思議だ。ただ、普通の電話音使いたいだけなのに。
2018/11/21(水) 21:11:36.20ID:pim9EXfn0
「CPUくん」っていう音よく聞くけどシャープ機の音だったんだな。
糞上司が使ってた音だったから拒否反応起きるわ。root取ってでも抹消したい位忌々しい。
2018/11/21(水) 21:20:07.80ID:0JALavGo0
>>162
ここはお前の日記帳じゃないんだ
2018/11/22(木) 03:09:49.26ID:ni4Jbjho0
これってベンチマークスコアどれくらい?
2018/11/22(木) 03:10:36.28ID:uz9QVQqwa
>>159
モバイルSuicaはSIM無しじゃ駄目じゃね?
2018/11/23(金) 14:33:27.43ID:cKgXu7IC0
>>164
https://kuronekoblog.com/49881/
2018/11/23(金) 16:22:12.92ID:0geu3sh1x
はじめてのスマホに良さそう
2018/11/23(金) 16:44:47.21ID:Gc7FRx0iM
au版はsimロック解除したら、ドコモのsimも使えるようになりますかね?

どなたか知っていたら教えてください。
2018/11/23(金) 18:21:30.47ID:of+EEITe0
ちょっと質問なんだけど
今SHV31(au)を使ってて機種変ついでに乗り換えも考えてるのだけど
1.sense(UQ)→2100円(3GB)
2.sense2(UQ)→3100円(3GB)
3.sense2(au)→3700円(2GB)
って感じなのだけど
senseとsense2って1000円/月の性能差ってあるのかな?
2018/11/23(金) 19:36:16.15ID:9PX5Igcw0
>>169
あると思うよ
ローエンドに近いモデルとはいってもチップが少し良くなってるし
今のタイミングで最新モデルを買えばまる2年OSのアップデート対象になる
至れり尽くせりではないけど自分から電話をあまりかけない人には
UQのデータ高速通話付きプランがオススメ
2018/11/23(金) 20:36:39.20ID:nBmLuxc50
>>168
すべての日本バンドOK
2018/11/23(金) 21:04:51.31ID:BRkJuvBH0
>>169
5Gまでの繋ぎならsenseで十分
2018/11/24(土) 06:51:39.00ID:vjMNsxNU0
サンクス
参考にします
2018/11/24(土) 09:30:18.57ID:NT2gyDU+0
>>173
単純に1触ってみて
ストレスあったら2、なかったら1買う
もちろん、相対比較すれば違いはあるけど、使う側の主観だからね
ライトユーザーだと、恩恵も少ないし
2018/11/24(土) 13:20:45.17ID:5EAciN8x0
>>165
モバイルSuicaアプリではできないがGoogle payではできる
2018/11/24(土) 15:12:20.29ID:Png6aA9x0
>>171
ありがとうございました。
2018/11/25(日) 19:02:03.82ID:4TwujwLn0
URBANO L03から機種変してきたです、今日からよろしく
エディオンでお土産にスマホ対応の手袋もらえた
2018/11/25(日) 21:22:45.82ID:D3j+nXtga
2chMate 0.8.10.40/SHARP/SHL22/4.2.2/SR
179SIM無しさん (ワッチョイ f36c-UaVU)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:49:53.85ID:v/6VjUXw0
スクフェスでもあそべますか?
180SIM無しさん (ワッチョイ f36c-UaVU)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:50:41.05ID:v/6VjUXw0
ヤフオクのアプリでも利用できますか?
2018/11/27(火) 07:55:43.56ID:z/QfgbEaa
>>180
すごいねそれまともに動くの?
2018/11/27(火) 15:58:12.45ID:XHMDbsrn0
Android9いつくるかねぇ
2018/11/27(火) 17:49:24.28ID:0p1Aza3Ha
今SHV38使ってるんですが
さすがにこの38より性能は
上ですよね?
184SIM無しさん (ワッチョイ 2325-dXyq)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:54:03.99ID:7d6YMt3J0
>>183
型番の数字は発売順に割り振られた連番
必ずしもスペックに比例してる訳じゃない
2018/11/27(火) 17:57:03.90ID:rPR3Gjihx
>>183
全然上だから心配すんな
2018/11/27(火) 20:54:41.06ID:eDS99J7f0
CPUを比較して新しくなってりゃそのぶんスペックは上がってる
カタログスペックが同じCPU同じメモリでも何年も前の昔のフラッグシップと今のローエンドなら
今の方がこなれているぶんスマホとしての出来は多分良い
OSも新しくなってるしバージョンアップも期待できる
2018/11/27(火) 21:32:50.98ID:ccG6AqeHa
>>182
2chMate 0.8.10.40/SHARP/SHV43/9.0.0/LT
来てるよ
2018/11/29(木) 03:14:57.66ID:lS/5x2BFa
>>187
Android9は使いやすいか?
189SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ZuTP)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:53:42.95ID:VtqI06w8a
10の方が安定してる

2chMate 0.8.10.42 dev/SHARP/SHV43/10.0.0/GR
2018/11/29(木) 10:57:07.83ID:gBJGLhx2a
>>189
ホラ吹き野郎
2018/12/01(土) 02:01:21.24ID:nzQSqIKza
kindleの設定を開こうとすると、落ちる
2018/12/01(土) 09:26:54.94ID:6+g+tEYA0
USB抜いても充電ランプが消えないのだけど同じ症状の人いる?
2018/12/03(月) 13:20:41.27ID:8RxenJgC0
明日買い替えにいくのでよろしくです
194SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-jm4F)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:17:48.26ID:FOsGI/+p0
購入サポート考えたら42のほうがいいだろ。
2018/12/04(火) 18:57:37.17ID:E0UHd0Oz0
2万でSHV40か
4万7000でSHV42か
3万2000でこれか
迷うよね
2018/12/04(火) 19:17:08.45ID:SObRbruZ0
>>193です
色はピンクゴールドにしました
これからアプリインストールしていきます
2018/12/04(火) 19:50:53.51ID:o39xuvUDM
え!?もしかして女の子?? っ((i)) クチユクチ
2018/12/04(火) 21:48:14.15ID:j5Z12CUW0
sense3(出るかわからないけど)ではしれっとQi充電に対応してほしい
2018/12/04(火) 23:42:12.74ID:Hw4uR8yB0
ネットで注文して一週間
まだ発送の連絡が来ない
2018/12/05(水) 09:32:03.90ID:w5IzRbT/a
先週機種変して、今日、クーポンが来た
2018/12/05(水) 14:09:18.46ID:e6gxUeqHa
ゲームしない、写真撮らない、snsと5ちゃんできりゃ満足の俺にはこれで必要十分だった
2018/12/05(水) 15:12:47.10ID:5+vwdJG2M
これで十分だった、だろ
必要ではない
2018/12/05(水) 17:21:15.94ID:CUSMSPh8a
オンライン注文って日付指定できないんだっけ?
2018/12/05(水) 22:00:45.51ID:h2SfIjEC0
注文して2日後にきましたよ
205SIM無しさん (ワッチョイ 57e8-0Kfv)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:40:59.07ID:Gz3HbCMR0
デュアルレンズの強みである写真の背景のボカシ。
スナドラ845という性能の高さとメモリ4G、ストレージ64G。
shv43が42に勝っているのは価格とバッテリー持ち時間。
が、これも通話時間では負けているので、アプリを使ってたら42の方がもつと思う。
つまり、あまり使わないユーザー向けなんだよね。

が、個人的にはカメラ性能は43で十分だ。
206SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-jm4F)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:45:25.63ID:X/4Qotuk0
購入サポートと乞食クーポンで42がめっちゃ安くなるのになんであえてこれ買うんだろ。
2018/12/05(水) 23:12:07.05ID:xklS78B/a
mateのスクロールが設定変えても何か遅い
2018/12/05(水) 23:54:03.12ID:syTE4Ait0
>>205
SHV42のデュアルレンズはぼかしのためではない
2018/12/06(木) 03:53:15.41ID:E5Hhj59NM
SHARPがSIMフリースマホSH-M08とSH-M09を準備中 
やっとシムフリー版くるよかった
2018/12/06(木) 14:15:14.84ID:gdrFwUIV0
>>206
少し小さい、新しい(アップデート期間が長い、細かな改良がされてる?)くらいか
基本的にはplusのsocダウングレード版だわな
211SIM無しさん (ワッチョイ b167-xXi9)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:24:24.64ID:IFUg2UVN0
何言ってんだか。
2018/12/06(木) 19:54:43.84ID:Lobhzvaba
モバイルSuicaのウィジェットがエラーになる
2018/12/06(木) 20:14:26.30ID:X4pntz3M0
アップデート通知来た
やってみます
214SIM無しさん (ワッチョイ 99e8-HYcb)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:07:27.06ID:ppcWh0Hh0
>>208
動画と写真を同時に、用なのか。
他のカメラアプリとか使えば出来そうなのだが、標準のカメラ性能に左右されるからな。
そこは、勉強不足だった。スマン。
2018/12/06(木) 22:52:46.04ID:X4pntz3M0
>>213 です。
3回再起動して、何事もなく終わりました。10分もかかってないと思います。

体感できる違いはないです。今のところ。
216SIM無しさん (ワッチョイ 4105-fEaI)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:59:16.19ID:Syf2/VPl0
Android9はまだかよ…
2018/12/07(金) 03:02:33.77ID:jkpHyVtOa
2chMate 0.8.10.40/SHARP/SHV43/9.0.0/LT
2018/12/07(金) 06:26:09.48ID:q10P9iL+a
2chMate 0.8.10.40/SHARP/SHV43/8.1.0/DT
2018/12/07(金) 06:32:22.17ID:2HoJQVfZM
端末だけ買ってmvno(mineo)で運用するつもりなんですが、SIMロックさえ外れていれば、au版もUQ版も同じでしょうか。
2018/12/07(金) 07:49:30.27ID:tFidY+X40
2chMate 0.8.10.40/CASIO/CAL21/9.0.0/ST
221SIM無しさん (ワッチョイ 99e8-HYcb)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:07:39.03ID:x2SlnXwd0
アップデート
以下の事象が改善されます。

Wi-Fi 接続後、Wi-Fi 圏外に移動するとバッテリー消費が早くなる場合がある。
充電器を取り外しても充電ランプが点灯したままになる場合がある。
セキュリティ機能の改善

今回のアップデートでAndroid9.0になる訳ではない。
2018/12/07(金) 09:07:01.60ID:US6IV5ey0
>>192
改善されてよかったですね
2018/12/08(土) 00:49:23.10ID:JKtgmyMA0
>Wi-Fi 接続後、Wi-Fi 圏外に移動するとバッテリー消費が早くなる場合がある。


常に消費が早くなる方になってしまった気がするんだが…
2018/12/08(土) 09:26:39.45ID:Dav6vL39a
>>222
ありがとうございます。私のところはまだアプデ来てないですか、楽しみです。
2018/12/08(土) 09:32:58.38ID:mz18m9Rs0
>>224
そんなに楽しみなら、取りにいけば?
設定→システム→端末 あたりにあるでしょ?
226SIM無しさん (ワッチョイ 4909-u1j+)
垢版 |
2018/12/08(土) 11:19:21.63ID:xbO3Eo4l0
アップデート後、Wifi接続中のバッテリー消費量が多い気がするんだが気のせいか?
227SIM無しさん (ワッチョイ 99e8-HYcb)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:44:01.46ID:skn65rph0
>>223
>>226

Wi-Fi圏外の持ちはよくなった。
Wi-Fi園内でのバッテリーの消費は、オイラは気にならない。
アップデートしたばかりだから、気付いていないだけかもしれないが。
2018/12/08(土) 14:47:06.76ID:WOcMXNHr0
2chMate 0.8.10.40/SHARP/SHV43/8.1.0/LR
2018/12/08(土) 19:38:41.93ID:9hq4uInP0
iPhoneから機種変更しようと思ってるんですが
AUショップでも家電量販店でも一括で3万2400円で買えますか?
今だともう少し安いのかな?
2018/12/08(土) 19:54:45.28ID:P3ZQpQZ70
頭金等発生するので32400でわ難しい
2018/12/08(土) 20:17:22.96ID:9hq4uInP0
ありがとうございます。
あと今iPhone6s使っているんですがiPhone6sでストレス無く使えるゲームなら
この機種でもストレス無く使えますか?
2018/12/08(土) 20:19:00.63ID:mz18m9Rs0
>>229
機種変更?なら、ネットでしょ
最初あたりのスレにいっぱい書き込みある
2018/12/08(土) 20:33:03.64ID:P3ZQpQZ70
>>231
ゲームは無理
ゲームするならアイホン
2018/12/08(土) 21:37:00.11ID:9hq4uInP0
>>232 >>233ありがとう
ゲームは無理ですか
2018/12/08(土) 22:04:01.55ID:vuTtbA930
アバウトな言い方で悪いけど、あいほん6sとこれとは倍くらいのゲーム処理の性能差がある、らしい
これと6s、ドコモだと同じ with機なんだけどねー
2018/12/08(土) 22:50:54.74ID:uEoCnyqa0
ポケ森くらいなら頑張れませんかね
2018/12/08(土) 23:13:06.69ID:mz18m9Rs0
重くないゲーム、ガチ勢でないなら
それなりにはやれるらしいけど
SDM450で検索、ゲーム動画見てみれば?
レースやアクションゲーム動画あるよ
2018/12/09(日) 00:21:38.75ID:bIjjmCLl0
>>225
ありがとうございます。無事にアプデ完了しました。充電ランプも消えるようになりました。
2018/12/09(日) 08:52:28.00ID:zJNPEP8G0
プリインストールのアプリの自動起動って安全に止めれますよね。
今ドコモのスマホをmvnoで使ってるんですが、普段から起動してるアプリが多くてメモリ消費多い&もっさりなんです。
ドコモは色々やってそうなんで勝手に自動起動止めるとヤバそうだし。
電池のもちも悪くなってきたんでSIMのせ替えで次のスマホを探してます。ゲームしないスマホでは写真撮らないTV見ない、
なんでこれがちょうどええかと思ってます。
240SIM無しさん (アウアウカー Sa9d-AAaC)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:41:42.81ID:PHoSifv0a
電源オンしても8秒位経たないと画面が点灯しないんだけど?(´・ω・`)
みんなはどんな感じ?
2018/12/09(日) 20:34:09.79ID:CjEXDMmK0
瞬時(0.3秒以下)
2018/12/09(日) 21:15:36.06ID:yJyclvLZM
グリーンが欲しかったんですが、今日見た店にはありませんでした。淡い緑色、ですよね。
2018/12/09(日) 21:16:21.95ID:vnXz8FbVM
お風呂に持って入ったらsimがありませんてなった、すぐ直ったけど
2018/12/09(日) 21:31:53.21ID:c6LmmU+G0
>>243
それ大丈夫?
念のため、シムやカード出して、乾燥させた方が良いんじゃ?
シムも端末も新品なら尚更
2018/12/10(月) 10:39:14.10ID:iFGvIj5u0
Googleアシスタントの、「Voice Matchでアクセス」をオンにできないのは私だけでしょうか
2018/12/10(月) 20:23:08.25ID:NcEyq/xoM
ポチりました。液晶保護シートは標準装備ですよね。別途買わなくても大丈夫ですよね。
2018/12/10(月) 21:35:57.55ID:ogUC1H8s0
ついにDOCOMO版が発売決定、今週末
スレチ扱いならごめんね
2018/12/10(月) 21:58:46.50ID:JSR4378JF
ドコモは今回も劣化版でしょ?
2018/12/10(月) 22:06:38.21ID:f/CqTOkOa
液晶保護シートは、故障紛失サポートに入らないとつかない?
2018/12/10(月) 22:08:24.27ID:tVcn9OR4a
>>246
大丈夫だよv(・∀・*)
2018/12/11(火) 00:05:11.39ID:iRproEKw0
>>249
最初から貼られて出荷されてる
252SIM無しさん (ワッチョイ 93be-3M3s)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:13:15.69ID:m+F0KaHv0
保護フィルムについて600番台くらいにのってるよ、参考までに
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538738810/?v=pc
2018/12/12(水) 00:06:02.08ID:XjdLXUHt0
センサー感度補正、10秒静止しただけで
補正完了しちゃうんだけど皆どう?
2018/12/12(水) 06:34:03.31ID:3nYQYyDnM
昨晩受け取りました。
>>250の通りで液晶保護シートついてました。
USBケーブル付いてないのね。充電できなかったんでセットアップは途中まで。
触っててちょっと詰まる感じすることあるけど、まぁこんなもんかと。
2018/12/12(水) 07:55:32.07ID:ndDiMPlna
今SHL24でカメラとかファイルいじるたびにメモリスキャンか始まってうっとうしいんだけど、
最新の機種はこういうバグないよね?
2018/12/12(水) 15:22:56.78ID:3bT/iiqfd
Ankarの新しい充電器使っているけど、充電が遅いような気がする…
257SIM無しさん (ワッチョイ d925-MT8T)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:34:17.33ID:/UAKcRXz0
こっちはQC3で充電されてるぽいけど、アンペア アプリで調べてみたら?
2018/12/12(水) 21:37:24.78ID:6j03Bz27M
最大二回のアップデート保証だと9が来て10までか?飛ばして11まで期待は出来ないよね?
2018/12/12(水) 21:41:24.50ID:yk3CsBgE0
>>258
2回じゃなくて2年ですよね。
2018/12/13(木) 19:40:26.57ID:dtxUDKyuM
ヨドバシでちょっと見てただけなのにすかさず販売員が手もみしながら寄ってきてウザイわー
2018/12/13(木) 23:30:17.52ID:wG/yQ2p10
>>260
ゆっくり見れる所ってどこだろうな。
長く使うものだからじっくり試したいのに
2018/12/14(金) 02:58:59.82ID:WzRhOQGZ0
>>261
複数検討してるから見てるだけと伝えればそれ以上は話しかけてこないよ
263SIM無しさん (ワッチョイ 1e7c-x/og)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:53:54.77ID:cD3++YlO0
2年ちょっとで機種変したけど、顔認証とか指紋認証とかすごいな
前のは虹彩認証だったけど、顔とか指紋の方がよっぽどいい
2018/12/15(土) 13:02:41.90ID:3L3zpVYA0
マナーモードで、スピーカーからの音は出さずに端子やBluetooth接続のイヤホンからだけ音出すって設定ありますか?
前の機種(ドコモのF-02H)のマナーモードはそういうのだったんで、同じようにしたいんですが、設定が見つかりません。
2018/12/15(土) 14:38:56.88ID:YJLkSO6OM
無印senseからなのかな?
指紋のセンサーが前面についているというのは何気に大きい
2018/12/15(土) 20:34:25.79ID:NOdRLFpWa
今更だけどsenseとsense2って何が違うの?
長く使う予定なら最新のsense2の方が良いけ?
2018/12/15(土) 20:49:27.69ID:qqVFDAUz0
発売から2年がOSバージョンアップを保証されてる期間
なので無印senseは残り一年
そこを無視しても発売後丸二年過ぎると何のかんので性能不足を感じることが増える
事情があって一円でも安くしたいなら無印だけどそこまでではないなら新しいものを選ぶのが順当
2018/12/15(土) 21:44:07.17ID:NOdRLFpWa
ありがとう
実物のサイズ感がsenseのがよかったからさ。sense2縦長すぎて
でも今の機種四年半使ってるんだよね
縦長我慢して最新のほうにしようかな
2018/12/15(土) 23:17:56.74ID:iB6E3RXg0
俺は実用性はともかくsenseは上下ベゼルの太さがちょっと気になっちゃった
サイズ感の使いやすさ考えるとR2compactほしいよねぇ
270SIM無しさん (ワッチョイ a709-DQC4)
垢版 |
2018/12/16(日) 02:34:10.30ID:otsR2Jxk0
今買うならsense2一択やろ。
CPUの世代が交代しているのが一番大きい。
ニュースサイト見るか2chぐらいしかやらないけどほぼストレスなし。
2018/12/16(日) 02:48:02.43ID:qd6UVntqK
ガラケーからの初スマホにこれ買おうかと思ってたんだけど
割引適用して故障紛失サポートもつけたら月額がR2とほとんど変わらなくなるな
みんなこれに故障紛失サポートつけてるの?
2018/12/16(日) 03:04:33.87ID:SySqrNaC0
つけてないけどつけとくのも悪い選択ではない
アップデートプログラムEXは損だと思うけど
273SIM無しさん (ワッチョイ 8abe-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:53:10.93ID:gyEQGnSr0
おれも発売日にこれ初スマホにしたよ。悪くないよ
2018/12/16(日) 12:48:15.69ID:dXCqWJbLa
液晶フィルムが剥がれてきた
275SIM無しさん (ワッチョイ 8abe-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:47:50.53ID:gyEQGnSr0
店舗では液晶フィルム持って来てますかって、言われて、
新製品でまだ届いて無かったので、あとから自分で貼ったけど、
貼付キットみたいのがあって簡単に貼れたよ。
最初から付いてたのは薄くて安心できないな
2018/12/16(日) 20:06:18.77ID:NdpYamPMa
この機種ってスクリーンショットシェアある?
それとも他の方法で撮る?
2018/12/16(日) 20:11:44.03ID:HpVYExAd0
>>271
俺もガラケーからの機種変してきたけど、保険料が高くなってんで加入しなかったよ
自然故障の保証1年で十分じゃないかな
保険料を支払ってても破損はタダで交換じゃないんだろ
やすい端末は店員(auショップ除く)も付けないことを暗に勧めてくるよ
2018/12/16(日) 21:06:00.45ID:qd6UVntqK
>>272
アップグレードプログラムEXは罠なのか
確かにこの機種だと2年で機種変したとしてもお得感全然ないね

>>277
税込680円は機種の価格考えるとちょっとアンバランスな高さだよなぁ
これのせいで購入サポ適用のR2とほとんど月額変わらなくなるから、じゃあスペックの高いR2の方がいいじゃんって思ってたんだよね
自然故障の保証1年ってのがあるならそれでも十分か
2018/12/16(日) 21:11:50.63ID:Ry36AoMF0
実質一生縛り
2018/12/16(日) 21:25:42.36ID:HpVYExAd0
>>278
保険を付けるのはキャリア本体に勤めてる学生時代の友人は馬鹿だといってた
壊れたら転出したらいいし、家族にはそうさせてると
MNPでガンガンとキャッシュバックしてた昔の話だから今は当てはまらないかもしれないが

この端末が魅力なのは157の乞食クーポンでの32400円満額割引はないものの半分の16200円引き適用になること
ガラケーからの機種変ならそれのキャンペーンと合わせて一括5400円になってる
もう一つの魅力はその初スマホ割の解除料が最大5000円であること
購入当日からSIMロック解除出来たし、あとは数カ月後の2年縛りの更新月にMNPしても5000円しかかからない
長く使うのならR2でしょ
2018/12/16(日) 21:42:38.27ID:NQUdfoqz0
いまだに157の引きとめクーポンって存在するのか
行政指導でもうなくなったと思ってた
2018/12/16(日) 21:51:35.71ID:gWmC8bnM0
ここで聞いていいか分かりませんが、ドコモ系のmvnoで使うならau用のプリインソフトはアンインストールしても問題ないんですよね。
2018/12/16(日) 22:06:59.28ID:ruxt60KZM
>>282
問題は無いから、やってみてごらん。
2018/12/18(火) 11:13:02.35ID:Y5moGCl+M
先月まではR2とかXRが32400円引きだちどたけど今月の引き留めクーポン確認したらめっちゃしょぼかったけどな

with端末?引くわけないじゃん、みたいな事言われて24分割にした
2018/12/18(火) 19:25:23.63ID:yPLbW0PD0
一括で買うのはアホ?
2018/12/18(火) 19:55:14.64ID:2ImjrxgC0
普通は一括
2018/12/18(火) 20:16:46.46ID:ipZJYrs20
余命1年とかなら48回のほうがトクじゃね
2018/12/20(木) 10:17:14.00ID:/lSLqqKud
楽天simはアンロックしないと使えない?
2018/12/20(木) 10:22:35.08ID:7GKIK54s0
>>288
27日に楽天モバイルでも発売するよ
2018/12/20(木) 18:23:10.67ID:SM9x21i6M
キャリアスレで聞けと言われたので

ゲームはツラいって記事あったけど、ポケGoとかマイクラは快適に遊べない?
あと、カメラの手振れひどいらしいけど、実際のところどうですか?
291SIM無しさん (ワッチョイ 1567-DK3H)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:42:48.17ID:FDt5/BA00
ゲームしたいならハイエンド買え。
R2安いだろ。
2018/12/21(金) 13:21:43.20ID:P2uFNEuW0
毎度恒例の型落ちエクスペリア処分してるからそっちのほうがいいかも
バッテリはじめ部品のの入手性もシャープ端末より高いし、保証切れてauと縁切りした後も長く使える
293SIM無しさん (オッペケ Sr61-3KiC)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:12:46.55ID:0ERZtRFwr
対応周波数aquos sense2
docomo SH-01L 1/3/19
au/UQ SHV43 1/3/8/18/19/26/41
softbank/ymobile S5-SH 1/3/8/41
simフリー SH-M08 1/3/8/18/19/26/41

対応周波数aquos sense
docomo SH-01K 1/3/19
au/UQ SHV40 1/3/18/26/41
softbank 702SH 1/3/8/41
sb/ym S3-SH 1/3/8/41
simフリー SH-M05 1/3/8/18/19/26/41
2018/12/22(土) 14:18:26.94ID:XCw0r0xh0
shv41を37800円と、shv43を32400円はどちらが正解だと思いますか?
2018/12/22(土) 14:22:21.04ID:7oUYPRGa0
shv43でいいと思う
shv41は小型スマホ欲しい人でなければあえて選ぶ理由ないかな
性能重視なら半額セールのshv42のほうがお徳だし
2018/12/22(土) 14:51:22.25ID:JkT2oDlK0
お財布とそうだん
2018/12/22(土) 14:52:25.57ID:JkT2oDlK0
SHV40が21000
SHV42が48600
2018/12/22(土) 16:09:20.63ID:ndgdu42Ca
42は何かキャンペーンしてるんですか?
2018/12/22(土) 16:11:48.69ID:JkT2oDlK0
購入サポートで-48600
SHV40は-10800
2018/12/22(土) 16:12:39.79ID:JkT2oDlK0
SHV42 47000ぐらいかも・・
301SIM無しさん (ワッチョイ 1567-DK3H)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:16:27.01ID:Z4b05ZY40
R2買えばいいのに。
2018/12/23(日) 22:11:36.88ID:1Rrwed89a
イエローいいなあ…
ホワイトと悩む
2018/12/24(月) 09:13:40.20ID:NbE4wk5U0
ラインだけがやたら重いんだけど同じ症状の人いない?
2018/12/24(月) 13:15:06.55ID:zU6Jhwx4K
初スマホに機種変予定だけど、AC充電器は01と02どっちが適するの?良く分からない

あとフォレストカバー?とかいうのを買おうか迷ってるけど(今月中安売りしてるし)、どうなのかな?
ストラップは付かないんだよね

今色で迷ってる
個人的にはシルバーみたいなのが欲しかったけど無いからピンクにしようかなw
305SIM無しさん (ワッチョイ 1567-DK3H)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:40:10.54ID:4aa2H2NJ0
好きにしろ。
2018/12/24(月) 14:46:17.91ID:Q1IsNejh0
>>304
アダプタはUSB Type-Cならなんでもいい
急速充電対応とかどうとかの詳細は自分で調べてくれ

カバーは欲しいなら買えばいい
個人的にはデザインは微妙だと思うけどなぞって通知見たりとかの機能面は面白いとは思うし汚れとか気にするんだったら買えばいい
2018/12/24(月) 16:29:02.68ID:xGyX8PaL0
傷ついたり汚れたらカバー買う(汚いのを隠すため)
2018/12/24(月) 16:51:13.73ID:AfIal/WR0
>>303
再起動は?
ラインの容量いくつあるの?
インスコしてみれば?
2018/12/24(月) 21:13:50.27ID:6X4GAUy70
一括と分割のどちらにするかは、店に着くまでに決めるとするか

とりあえず今週中に入手してくる
2018/12/24(月) 22:56:10.07ID:PTCybmGn0
>>304
初スマホならXperia XZ2 Premiumにするのもありだよ
157に電話してクーポン発行してもらって、2万くらいで手に入れたらどう?
Xperiaならauの公式キャンペーンで1万のキャッシュバックがあるから1万程度でいけるんじゃないか
2018/12/24(月) 23:03:42.04ID:pV7qXzaM0
分割はやめとけ
2018/12/24(月) 23:11:04.54ID:3gSM9sju0
「最大二回バージョンアップ」は、
9にはするけど、10にはしなくても文句言わせない
ということでいい?
2018/12/25(火) 07:00:59.36ID:fugBwQv1M
>>312
2年間はバージョンアップする、じゃなかったっけ?
2018/12/25(火) 13:35:47.91ID:qLtr8SDz0
42の専用スレはないの?
HTCから来たんだけども…スレがないー
2018/12/25(火) 22:52:12.92ID:GkVD4faA0
>>313
2年というのは
「2年あったけど開発間に合わんかった、すまんな」
という意味だろ?
2018/12/25(火) 22:56:34.50ID:+ZFm/Q+JM
>>315
そう思っとけば?
2018/12/25(火) 22:56:34.96ID:KJtsFV1q0
>>315
日本人?
2018/12/28(金) 20:44:39.90ID:do+wrFy40
age
2018/12/29(土) 10:23:52.14ID:M2N8xAP80
test
2018/12/29(土) 11:22:16.21ID:5f3VBRm+a
これのSIMフリー版auで使うことってできる?
2018/12/29(土) 11:48:01.07ID:7NXVZ7h80
>>320
使えるだろうけど普通の契約では使えない
LTE for DATAで1kBで0.6円とかやぞ

auショップ介さずauで使いたいならヤフオクで白ロムでも買うべし
2018/12/29(土) 12:18:34.15ID:5f3VBRm+a
そうかありがとう…
カラバリSIMフリーのやつのほうがよかった…
2018/12/29(土) 16:01:38.84ID:O3KvMHR20
LTE NET for DATAでも定額入れるよ。
定額入るんだったら1KB0.6円なんて気にしないだろ
2018/12/30(日) 12:31:38.91ID:PeKtLw3Ea
>>321>>323
どゆこと?フラットプランとか入れないの?
2018/12/30(日) 20:07:40.91ID:OY7WrURT0
スマホ初心者なので教えて欲しいのだが、SMSのやりとりは+メッセージのみで、従来タイプのCメールと使い分けたりとかはできないの?
2018/12/30(日) 20:22:46.27ID:lNvrGpczx
>>325
+メッセージアプリのメニューでSMSを選べる
2018/12/30(日) 20:38:52.12ID:lNvrGpczx
アプリを使い分けたいってことならGoogleメッセンジャーとか使ってできないことはないけど
そのたびに設定変更が必要で実用的じゃない
328SIM無しさん (ワッチョイ fd11-AIgs)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:43:05.87ID:aXItqQCi0
2008年 12808万人 + 5万 △ △
2009年 12803万人 − 5万 ▼ ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4

【TOKIOがまた被曝を応援】 「不勉強」「操られている」のはローラではなく、安倍と食事した奴
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546137382/l50
2018/12/31(月) 15:07:05.43ID:2wWlNJro0
>>324
数百円上乗せされるけど、フラットプラン入れるから安心しろ
2019/01/04(金) 23:59:01.60ID:OViglL170
au系の端末買った事ないんだけど、ドコモ端末みたいにsimフリーの方には入ってない
消せない系の特有のアプリって入っちゃってるの?

M08は色が気に入らないからdocomo系simだけどあえてV43にしようと思ってるんだが…
331SIM無しさん (ワッチョイ 8109-Dc9L)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:11:29.71ID:39WB3+OS0
>>330
有るか無いかで答えると有る。
Android端末として、もしくはau端末として基本的な機能が使えなくなる恐れのあるものは削除できない。
普通に使ってたら気にならんけど。
2019/01/05(土) 01:13:36.23ID:Hsi5Liaq0
facebookアプリ削除できないのはなんなん?
2019/01/05(土) 01:21:24.71ID:/+YY4w1h0
>>331
ドコモみたく、停止すれば悪さしないかな?アンスト不可のは数的には、どれぐらい?
ドコモは結構あったから、なんだかんだ完全にできたのは、数日掛かったなぁ
334SIM無しさん (ワッチョイ 8109-Dc9L)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:53.39ID:39WB3+OS0
>>332
確認したけどSHV43だとfacebookは消せるで。

>>333
Google純正、au純正、Sharp純正、全部合わせて30ちょいかな。
2019/01/05(土) 02:07:24.61ID:iAw0S1Ce0
UQのやつはauのとカラバリ同じで(グリーンは無いけど)simフリー銘打ってるけど
au系列だからau系のアプリは入ってるパターンかな?
対応バンドは共通だしsimロックしてないよってだけで多分中身は全く一緒だよなぁ

まあたとえ固有アプリが入ってなくてもそれだけの為にUQ契約はしないが…
2019/01/05(土) 08:25:55.21ID:1G3/lGpB0
au版のプリインストールソフト一覧ってどっかにありますでしょうか。
どこかでダウンロードできて消せるものは消したんですが、答え合わせしておきたいです。
まるでwin95/98の頃のPCみたいにプリインストールソフトだらけですね。白猫プロジェクトとかパズドラとか、
要るんやったら自分でダウンロードする、っちゅうの。
2019/01/05(土) 08:48:12.18ID:/+YY4w1h0
>>334
>>336
auアプリで、停止させてる=アンスコ不可と、使用するのはだいたい幾つ?
ドコモのは6個停止で、5個はそのまま使用している、電話や災害絡み

電子版マニュアルに、アプリ一覧ない?
2019/01/05(土) 09:08:48.46ID:1G3/lGpB0
>>337
電子版取説と、auマーケットのマイアプリで出てくるようです。あとでまとめてみます。
アンインストール不可なのはだいたい5〜6個ぐらいです。
ずっとドコモの白ROM使ってて、プリインストールソフトの多さにイヤになって、今回はau機にしてみました。
消せる消せないは別にして、プリインストールソフトの数はauの方が多いですね。でんきとかいらん、っちゅうの。
楽天だともっとひどいことになるんでしょうねw
2019/01/05(土) 10:16:14.52ID:VbWAQy8b0
楽天のやつはシステムに入りこんだやつじゃないから正真全部消せる
340低学歴脱糞老女・死ね!!清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 (ワッチョイ 13b1-volP)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:43:05.54ID:tKWcz1d80
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
2019/01/05(土) 11:05:19.06ID:dByXdeO6a
消さずに無視すればいいのに
2019/01/05(土) 11:44:03.36ID:/+YY4w1h0
>>338
サンキューw
同じだわ、auが更に多いとは誤算w
アプリ停止や通知制御とかは、ドコモと比べてやり易いですかね?
2019/01/05(土) 11:59:53.96ID:1G3/lGpB0
>>339
>>338は楽天がキャリアになったとき、ってことです。

消せないものは9つ以上あるみたいです。

△ 「無効にする」可
▲ 「無効にする」不可「強制停止」可
× 「無効にする」不可「強制停止」不可
? 未調査(消さずに使うものも含む)

■ au Market/マイアプリ

△ データお預かり
△ あんしんフィルターfor au
△ au災害対策
▲ au設定メニュー
△ au通信品質レポート機能
△ 故障紛失サポート
△ +メッセージ(SMS)
× My au
○ 歩きスマホ注意アプリ

■ 取説(Android 8.1)
au Marketとの重複を除くと、

? Amazonショッピング
? au Market
? au STAR
? au Wi-Fi接続ツール
? auメール
? Chrome
? COCORO BOOKS
? Duo
? Gmail
? Google
? Instagram
? OfficeSuite
? PCメール
? Play Music
? Playストア
? Playムービー& TV
? SHSHOW
? Twitter[Google Play]
? YouTube
? アルバム
? エモバー
? おサイフケータイ
? カメラ
△ カラダメイト
? カレンダー
? コンテンツマネージャー
? 設定
? 電卓
? 電話
? 電話帳
? 時計
? ドライブ
? 取扱説明書
? フォト
? マップ
2019/01/05(土) 12:01:05.22ID:1G3/lGpB0
おっと○が残ってましたね。失礼しました。
2019/01/05(土) 12:10:19.41ID:DWpVcR6+0
消したり、無効にするのに数日もかけてるので、ちょっと頭の残念な人だと思う
何だったら改造すればいいし、そういうスキルもないのなら、白ロムがちょっとばかし安いとはいえ、ケチらずこういうのは最初から買うべきでない
そこまで執着するほどの端末ではなかろうに、色に執着しつつ、アプリ停止如きを異常に気にする辺り、相当の変人とみた
2019/01/05(土) 12:52:35.09ID:I/jRmpniM
>>345
色はこだわるだろ。
RAMもストレージも少ないから快適にしようとして要らんアプリは削ろうと思うし。
改造って?サイコガンでもつけるのか?
2019/01/05(土) 13:52:34.67ID:1G3/lGpB0
>>345は世界が狭いね。
数日かかってるのは(私じゃないけど)別の機種のことじゃん。
アプリ停止とかはちょっと調べてみただけ。それを「異常に気にする」って受け取る方がおかしい。
2019/01/05(土) 13:55:02.04ID:HV0IBDanM
この機種使うような人に記憶容量不足で困るような人がいるのは驚いた
SDカードの使い方知らないとか?
2019/01/05(土) 14:11:09.13ID:hHJuSC7la
ゲームわわりと容量食うね
2019/01/05(土) 14:27:12.03ID:DWpVcR6+0
他社に出る前に機種変してちょい使ってる感じでは、現行機種でアンドロイドバージョンが高いのもあるせいか、
無効化不可や無効化しても復活するゾンビアプリは余り無いね
昔の機種は当たり前にあったし、RAMもROMも少なく、root取る等々工夫しないとどうしようのないものまであった
プリインストールアプリの無効化を気にする人を見たのは数年ぶりだ
一体、どの機種と比較して心配してるのか、情報を出さないからさっぱり
ゲーム?この機種は主にガラケーからスマホへ移行する人にauが勧めてるエントリーモデルだよ
2019/01/05(土) 14:32:07.82ID:HV0IBDanM
メールチェックとライン、たまに調べ物っていう層が
この機種のユーザーでしょ
これでゲームなんて、のび太君に有名私立中学を受験させるようなもの
そういうのは出木杉君に任せればいいのに
2019/01/05(土) 14:36:01.22ID:DWpVcR6+0
白ロム買ってる人にはよくわからないだろうけど、この機種はガラケーからだと、初スマホ割と157クーポンと組み合わせて機種変更5400円で手に入る
スマホ買って後悔した、ガラホにしたいと思って機種変や契約解除してもなんとかなるように、購入サポート解除料最大五千円に設定してる
まあ、だから安く出回ってるだろうけどね
2019/01/05(土) 14:36:07.96ID:hHJuSC7la
スマホのゲームに親でも殺されたんか?
2019/01/05(土) 14:49:50.15ID:1G3/lGpB0
>>348
128GBのmicroSDXCを入れてます。
これの前は
F-02H←Nexus6←F-06E←F-02E
って使ってました。Nexus6とF-06Eがストレージ64GBで、それと比べるとF-02Hのストレージ32GBはかなり狭かったです。
まぁ金かければRAMもストレージも解決するんですけど。
>>353
ですよね。。。
355SIM無しさん (ワッチョイ b34b-PFih)
垢版 |
2019/01/05(土) 15:18:16.11ID:9xPYXSjO0
現在機種変更で購入を検討中ですが少々質問を。
まず基本情報として
・今使ってるのはGRATINA2(KYY10)。カバーのひび割れ・塗装のはがれ等でそろそろ限界
・契約年数は37ヶ月目(my auで確認)
・契約はプランEシンプル。
・通話量は概ね控え目。去年は一ヶ月だけ6000円を突破したが通常は500〜1000円前後。
・現在MVNO(IIJ)との二台持ちなのでテザリングは不要。
 次はコッチはiPhoneの中古にでもしようかと別途検討中だが、それはまた別の話という事で。
という事で三点ほど質問をお願いしたい。

1.au Online Shopで契約直前まで動かして確認したが、「ケータイ→auスマホ割」が出てこなかった。これはどこで選択すればよいのか?
2.3G→4Gなので当然SIMも交換になるはずだが、オンラインショップでの機種変更の場合はどのような手順になるのか?
 2.1.「店舗で受け取り」を選択した場合、その場でSIMの切り替えも出来るのか?
3.「故障紛失サポート」を途中で解約する事は可能か?
 現在、二つの割引の効く&機種変更でも違約金の発生する1年間だけは保険として加入しようと検討中。
 13〜24ヶ月で壊れたら中古を買うかDSDSで一台にまとめるかをその時に考える予定

以上、よろしければご教授を(拝)
2019/01/05(土) 15:18:54.83ID:HV0IBDanM
おまえらアホか!
のび太君はドラえもんがいないと
しずかちゃんと結婚できないんだぜ
2019/01/05(土) 15:43:21.60ID:DWpVcR6+0
>>354
どうしてもandroidに拘るならフラッグシップモデルの中古か、中国から中華スマホ直輸入でいいと思う
後者は使い勝手もいいし、基盤やそこに載ってるモジュールがいってしまわない限り、故障しても他の部品が手に入るから楽、なにより安い
この機種でも白ロム2万くらいはするんだろ
なら、そっちも考えたらどうか
もう手に入れてしまったのなら仕方ないけど
2019/01/05(土) 15:48:09.46ID:ZOx2pKWEM
そうだよなぁ
いくらジャイ子をしずかちゃんにしようと思っても無理なものは無理だもの
2019/01/05(土) 17:30:43.84ID:/+YY4w1h0
>>343
ありがとう
my au は、通知出してきますかね?
通知も塞げれば、オーケーなんだけど
それ以外は何とかなりそうだし、ドコモより楽ちんかもしれないな
2019/01/05(土) 18:54:48.95ID:1G3/lGpB0
>>359
通知あたりはよく分かりません。気にならないんで通知出てないんだと思います。
どうしても気になるのならSIMフリー版を購入されるのがいいと思います。
なお、こちらは>>343にあげたものはそのまま残してます。

>>357
> 故障しても他の部品が手に入るから楽
普通の人は、故障したら修理か買い換えですよ。
あとは、もういいです。
2019/01/05(土) 19:10:03.08ID:DWpVcR6+0
やれやれ
普通でない行動をとってる人間の意図を汲み取ってやってこういう方法もあるといえば、その返しが、私は普通だと
おかしなことばかりいう
2019/01/05(土) 19:21:28.49ID:1G3/lGpB0
>>361
使わないプリインストールアプリをアンインストールするのは普通じゃないのですか。
2019/01/05(土) 19:28:39.85ID:1vFXkXia0
>>361
横から失礼。あなたはID:1G3/lGpB0が何を意図して行動してると思います?
それがずれてるんじゃないですかね。
フラッグシップの中古や中華スマホすすめてきたり、自分で修理とか言い出したら、
はぁ?ってなると思いますよ。
2019/01/05(土) 19:30:11.32ID:Ligy01NRM
横からだけとプリインストールアプリを消したいという人はかなりいると思うけどね。ドコモでも同じ話題は普通に目にするし
2019/01/05(土) 19:45:42.37ID:EkAaV/HcM
俺には横から自演しているように見えるんだが。www。
2019/01/05(土) 19:49:47.70ID:UEUR2bCDM
自演と言うならもう固定回線も
2019/01/05(土) 19:50:01.43ID:8e9aVOlv0
間違えた
2019/01/05(土) 19:55:23.82ID:J65SCoIY0
よくわかんないけど157コジポ誰にでも確実に出る前提で話すのはちょっと違うと思う
369SIM無しさん (スッップ Sd33-cBp9)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:07:23.01ID:8Rz7ouCPd
>>356
のび太君がいないとドラえもんが誕生しないんだぜ。さて、卵が先か鶏が先か…
2019/01/05(土) 20:55:45.38ID:04kQtgRI0
>>369
セワシ君は?
2019/01/05(土) 22:36:43.25ID:/+YY4w1h0
>>360
どうもです
先代から見てるけど、auはそういう面倒は少ないみたいですね
au端末買った事ないのと、カラーもあるので、候補にしてますw
372SIM無しさん (ワッチョイ 0973-yXLl)
垢版 |
2019/01/06(日) 07:53:27.32ID:T4tRHPwt0
なんでこの機種買うんだろ。
R2投げ売りなのに。
2019/01/06(日) 10:32:48.84ID:WF0QR74m0
早くPieこねえかなあ
374SIM無しさん (ワッチョイ 1384-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:14:27.35ID:wGGQLp5i0
これで荒野行動しても問題ないですか
2019/01/06(日) 17:08:12.49ID:WF0QR74m0
>>374
大有り
2019/01/06(日) 19:45:10.21ID:M5rD0LkZa
R2はいうほど投げ売りされてるか?
大手家電量販店ぐらいしか見てないけどどういう店で投げ売りされてる?
2019/01/06(日) 20:09:36.45ID:73CPP1Bm0
>>376
auオンラインショップ
2019/01/06(日) 21:48:10.51ID:YjpOzYDO0
最初からついてくる保護フィルムはあまり長くもたないものなのかな?

店では、保護能力は弱いからなるべくなら別なものに貼りかえたほうがよいと言われた
2019/01/06(日) 21:53:07.76ID:GgiGCxnka
何のタイミングで起きるのかも分からないけど
たまに(数日に一回くらい?)画面が一瞬ブラックアウトして下の戻るとかホームのアイコンの残像みたく上から下までずらーって並ぶのは自分だけかな?
本当に一瞬なんでキャプチャもできないしすぐに戻るから特に害はないんだけどさ
2019/01/06(日) 22:02:08.02ID:isMuSt2t0
>>379
simフリーのSH-M08だけど、一度だけそれになりました
381SIM無しさん (ワッチョイ 1384-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:30:56.81ID:wGGQLp5i0
>>379
自分も何度かなりました。一瞬だけですぐ戻ります。でも気になるよね
2019/01/06(日) 23:12:31.82ID:GgiGCxnka
>>380
>>381
自分だけじゃなくて安心した
いや安心はできないけど
頻発したりすぐに戻らなくなるようなら店に持っていくけど
今のところ一瞬で復帰するんだよね
2019/01/07(月) 06:06:43.90ID:QbMZzrkt0
>>377
9万円のままじゃない?
2019/01/07(月) 07:35:51.71ID:LhLB6UtVa
>>383
購入サポ
2019/01/07(月) 07:39:13.03ID:8/XBBDXc0
>>382
>>379の文章と画像を別のスレに持っていって聞いてもいいですか?
2019/01/07(月) 07:39:23.67ID:LhLB6UtVa
>>383
購入サポート
2019/01/07(月) 09:56:17.08ID:qZXS8sPfa
>>385
お願いします
2019/01/08(火) 00:07:10.03ID:eDRO4LJX0
>>378
1ヶ月だった
2019/01/08(火) 01:08:01.15ID:uN3bYCMV0
この機種のSIMはauのiphone7に挿しても使えるのでしょうか?
390SIM無しさん (ワッチョイ 9969-kENJ)
垢版 |
2019/01/08(火) 02:44:46.49ID:2wgLqdCd0
>>379
俺もそれよく出る
ただそれ以外で全く不安定なとこがないから今んとこ様子見
2019/01/08(火) 08:00:26.39ID:MvzXINbc0
>>379
auにメールで知らせてあげなさいな。
シャープに伝えてくれるぞ
2019/01/09(水) 15:03:02.51ID:dBIpkkTXa
いま、初めて起きた
393SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-04QD)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:06:38.67ID:Z0w0QLfe0
年末にオンラインショップで機種変して元旦に回線切り替えて使い始めたけど、とにかくプチフリーズ頻発しない?
最初はChromeでお気に入りタップしても無反応だったり画面がブラックアウトして何秒もかかるし
しかもアプリや設定とかでもそうなる
アプリが応答しませんってしょっちゅう出るよww
同じ症状の人いないかな?
ちょっとイラつくわ
2019/01/09(水) 20:56:13.96ID:0vxEg39F0
>>393
負荷をかけすぎ。
395SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-04QD)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:54:46.85ID:Z0w0QLfe0
>>394
こちとら超ライトユーザーやぞw
ネットチラ見する程度や
2019/01/09(水) 21:56:25.44ID:0vxEg39F0
>>395
知らずに裏で色々動いてるかも
2019/01/09(水) 22:19:36.06ID:gRcphpIM0
>>395
あなたに比べたらヘビーユーザーかもしれないけど
そんなこと起こらないよ
初期不良じゃない?
398SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-04QD)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:21:56.99ID:Z0w0QLfe0
>>396
わかる範囲で結構止めたりしてるんだけどね
仮にいくつか裏で動いていてもプチフリーズしちゃいかんでしょ
なんとなくハズレ不良品に当たったかも
2019/01/10(木) 12:20:16.55ID:MqEdG7wS0
ここ最近これに機種変したけど前のが2012年のスマホだったんで快適すぎてワロタ、やっぱ最新スマホは凄いな。
電池持ちもかなりいいし充電も早いな。
ただゲームはあまり向いてないっぽいのとauマーケットと相性悪いのだけは残念だ。
2019/01/10(木) 12:47:11.40ID:tOUBclvO0
>>399
前の機種
2019/01/10(木) 16:09:24.50ID:MqEdG7wS0
>>400
URBANO PROGRESSOだよ。
最後は電池が突然0になったりOSバージョンが古すぎてヤフーも見られず酷い状態だった。
2019/01/10(木) 21:31:17.28ID:FX4F4x8G0
最近アプリを何個か更新してから、電池持ちが悪くなった気がする。。
2019/01/11(金) 09:12:16.47ID:cIRgaw+A0
これは電池持ちはかなりいいスマホと言われてるけどな。
2019/01/11(金) 09:35:54.85ID:F5iRAkiRM
>>402
どのアプリを更新したの?
2019/01/11(金) 11:03:57.74ID:rmAcyFEha
>>399
ナカーマ
俺は2013のURBANOL01から機種変した
スペックもそうだが機能面も充実してて幸せ
2019/01/11(金) 13:13:47.83ID:yD5Z1AH3a
>>404
ChromeやらLINEやらしばらく更新して無かったから複数まとめてしたので、原因は特定できなそうです。

そういえば、その間にSDに3Gほどの写真や動画を移したけどそれも関係あるのか。。
2019/01/11(金) 15:06:07.26ID:A1yrWSel0
寒いとリチウムイオン電池の容量と出力落ちる
この端末アルミボディだから熱伝導もよさそうだしな
使い方だけじゃなくてそういうところもチェックしてみるといい

外でるときとかはズボンのポケットにでも入れてできるだけ冷やさないようにしたほうがいい
2019/01/11(金) 15:42:46.09ID:c6CgkARfM
>>407
iPhoneみたいに神経質にならなくても大丈夫だよ
2019/01/11(金) 15:56:52.26ID:c6CgkARfM
ちなみに、まだ新しいっていうのもあるだろうけど
正月にスキーに行ってこの機種は特に問題なかった
2年近く使っているp9liteも問題なし
バッテリー容量100%のiphone6sは問題なし、99%のiphone6も問題なし
93%のiphone6sは1時間くらいで1%になってた
(でも普通に使えるw)
2019/01/11(金) 15:59:09.26ID:c6CgkARfM
ごめん、99%のiphone6は減りが激しかった
2019/01/11(金) 21:29:28.84ID:8DhXXQkO0
>>393
既出の画面乱れはあってもフリーズはないな。
初期不良交換してもらいなさい
2019/01/12(土) 11:21:35.07ID:9IHekXe30
バッテリーは寿命もあるし使い方によっては寿命を早くするからな、特に充電しながらゲームはやめたほうがいいな。
てかエモパー可愛いな。
2019/01/12(土) 11:49:40.39ID:/P00f+Kt0
照れるやん
2019/01/12(土) 18:53:59.74ID:y1oli7s/a
白と緑で悩んでる
2019/01/12(土) 21:32:55.43ID:M20BB9hjM
>>414
緑は緑っぽくなくて、でも白とは違う感じ。
色はようは自己満足でしかないんだけど、それでいいじゃん。緑いいよ。
2019/01/12(土) 22:49:12.10ID:1PoD4bu70
SIMカードが取り出されたから再起動しますと出て、再起動することが2回起こった
2019/01/13(日) 11:01:21.62ID:l/YspXyw0
>>415
指紋センサーは白なんでちと違和感ある。
最初に貼ってた液晶保護シート、そろそろはがれてきた。耐えられなくなったらヨドバシで貼ってもらおう。
おすすめの液晶保護シートある?
2019/01/13(日) 12:11:26.57ID:BVQsLDqv0
どのスマホでもそうだけど、ガラスがいい
湾曲も対応してれば尚いい
2019/01/14(月) 15:53:19.69ID:yElWU9lk0
白を買うことにした
2019/01/14(月) 21:50:51.36ID:dER/p6Kg0
この機種simロック解除無しで、UQで使ってる人いませんか?
UQの対応機種に載ってなくて…。
2019/01/15(火) 19:03:58.80ID:OsShR6Se0
なぜUQ版を買わないのかという疑問が...
2019/01/15(火) 19:08:06.45ID:2r7APvHyd
色でしょ
2019/01/15(火) 20:04:35.11ID:KfKWZCWQM
>>420
シムロック解除してUQで使ってるよ
対応機種になかったからどうかとおもったけど問題なかった
参考にならないかな?


ありゃ!UQから書き込めない!
2019/01/15(火) 20:09:22.68ID:DC5qD1+P0
じゃあどれかうの?
2019/01/15(火) 20:53:07.45ID:KfKWZCWQM
2019/01/15(火) 21:03:05.90ID:DC5qD1+P0
ゆっきゅ!
2019/01/15(火) 22:01:12.61ID:SJfoOvP2M
いやあ、SIMロック解除なしのau版が安く売ってたもので…。
shv42なんかは解除無しで使えるみたいだから、43もいけるかなと思いまして。
2019/01/15(火) 22:08:02.56ID:8OizeTVv0
auの端末は2017年8月1日以降に販売されたものはau回線を使うMVNOのSIMは解除しなくても使えるようになってるはずだよ
2019/01/16(水) 11:01:33.18ID:T76F+4j50
auのサイトの何処かに製造番号みたいなの打ち込むとSIMロックの状態とか調べるページがあったでしょ
2019/01/16(水) 13:40:51.69ID:5y3t5cJq0
XperiaからAQUOSに戻りたいんだけど
shv43とR2で迷ってる
基本的に通話メールLINEネット
カメラは体育館のスタンドから撮影するからズームで綺麗に撮りたい
ゲームや動画はやらない
今のストレージは32で70%使ってる
参考までにどちらがいいか教えてくれないか
2019/01/16(水) 13:57:15.45ID:urh7MtJR0
>>430
盗撮?
2019/01/16(水) 14:05:20.48ID:lE2x7zMra
>>430
スマホで撮る綺麗ってどのレベルを言ってんだ?
体育館でデジタルズームの画質くらいで満足ならカメラくらい別に買った方が幸せになれるだろボケ
カメラ買って余った金で賄えるスマホにしろ
2019/01/16(水) 14:36:25.60ID:urh7MtJR0
体育館だとカメコは目立って仕方ないのでしょう
2019/01/16(水) 15:41:33.46ID:1JuUdSX50
1型高倍率ズームなら目立たんだろ
スマホよりはマシな写真撮れる
2019/01/18(金) 19:16:56.87ID:ch5GJo9VF
34から43か42どっちにしようか迷ってる
ツムツムみたいなアプリとか43でも十分出来るかな?
2019/01/18(金) 19:39:59.29ID:0DO4Cxvq0
>>430
ハイスペ機からの変更でsense2はちょっと厳しいんじゃないか
ゲームとかやらなくてもRAM3GBは結構キツいぞ
R2投売りしてんだからR2にしとけ。じゃないと絶対後悔する
2019/01/18(金) 20:21:06.46ID:wVOA2Vkxa
利用用途が
通話、SNS閲覧、日常の簡単な調べもの
、カメラは綺麗な風景でなくて人を写したスナップ写真ぐらいしかとらない
向けの機種なのに
2019/01/18(金) 22:04:01.26ID:bkFVSxlwa
>>435
42で幸せ
あとゲームならaihon
2019/01/18(金) 23:46:02.75ID:bcvKcXVO0
バッテリの減りが急に早くなったけど、再起動したら治りました
440SIM無しさん (ワッチョイ 93b2-G1wx)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:37:26.90ID:VQjaT6lo0
低速充電していますってなって66%から増えなかったけど、再起動したら治りました
2019/01/21(月) 15:12:43.83ID:xmDwEFobM
こんなちっとも伸びない過疎スレ捨てて、AQUOS sense2総合スレに来いよ。

SHARP AQUOS sense2 part2(総合スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545310338/
442SIM無しさん (アウアウウー Sa15-uhhi)
垢版 |
2019/01/21(月) 16:09:01.33ID:Ko/5/fVHa
>>441
お断りします
2019/01/21(月) 20:01:40.45ID:1wOV1alx0
充電中の97〜98%時に、充電完了まで残り3分と表示されてから10分以上続くのは普通?
2019/01/21(月) 20:25:01.07ID:XKG8ojZCa
>>443
満充電手前は充電電流落ちるが、時間表示は補正されないんだっけ?
気にした事なかったやw
2019/01/21(月) 21:21:15.76ID:8mZcfY7ma
不具合ってレベルじゃないけどAQUOS機種は細かいとこ気になるわー
2019/01/22(火) 10:12:00.00ID:A/nvODIN0
急速充電だけあり充電はかなり速いね、電池持ちもかなりいいと思う。
ゲームなどしなければ普通に1日は余裕、エモパーには癒されるしなあ。
2019/01/22(火) 17:22:09.67ID:nJsYwWgIa
>>446
充電器何使ってますか?
QC非対応って見かけたから
448SIM無しさん (ワッチョイ e91f-T5lT)
垢版 |
2019/01/23(水) 02:01:43.01ID:1gPrX+W70
>>430
sense2は、写真の性能がいいとは言い難い。
体育館など、ちょっと薄暗いとピントが合う時間が遅く、撮りたい時に撮れないという事が多発するだろう。
ピントの問題なので、シャッタースピードの設定をしても無意味。
shv43とR2で迷っているとの事だが、行事の時に子供を撮影するならスマホではなく、せめてコンデジにした方がいいと思う。
光学ズームも高価なスマホよりもいいので、そっちの方がいい写真が撮れる。
子供の写真は一眼レフで、とか言う人もいるけど常に一眼レフを持ち歩く人はいないし、何気ない日常にシャッターチャンスがある。
だから、子供の写真を撮る時に、持ち歩くスマホのカメラ性能を気にするのはとても理解できる。
それを求めるのなら、R2ではなく、Expediaの方がいいと思う。
Sonyは、カメラ性能がいいから。
2019/01/23(水) 10:06:47.15ID:ylFbK4SL0
更新
セキュリティパッチのみ
2019/01/23(水) 11:16:11.27ID:66tGYuje0
値段の割には性能は十分いいねこれ。
2019/01/23(水) 13:13:35.28ID:C7q9YwyAa
更新したら明らかに挙動がおかしくなった笑
2019/01/23(水) 14:45:01.88ID:z0wtXbcd0
今月買ったばかりなのに音割れっつかノイズが酷いんだが
ハズレに当たったかな
453SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:21:50.58
au、「Xperia XZ3 SOV39」「Galaxy Note8 SCV37」など9機種でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1166013.html

auは、サムスン製の「Galaxy Note8 SCV37」「Galaxy S8 SCV36」「Galaxy S8+ SCV35」、ソニーモバイル製の「Xperia XZ3 SOV39」、シャープ製の「AQUOS sense2 SHV43」、ファーウェイ製の「HUAWEI P20 lite HWV32」のAndroidスマートフォン6機種向けにソフトウェア更新サービスの提供を開始した。


AQUOS sense2 SHV43の更新内容は、セキュリティ機能の改善とされており、2019年1月のセキュリティパッチが適用される。

更新にかかる時間は約22分。
更新ファイルの容量は約490MB。
更新後のビルド番号は「01.00.03」となる。
2019/01/23(水) 23:04:00.86ID:Sxb+Kd2e0
>>452
交換に池
2019/01/23(水) 23:33:15.69ID:m04Nnl4B0
今sh-m05を使ってますが、shv43に変えたら更に幸せになりますか?

今は黒を使ってますが、グリーンに興味があり、使っている方いたら感想を教えてください。
できれば両方の操作など比較対象があれば助かります。
どなたかよろしくおねがいします。
2019/01/23(水) 23:36:19.31ID:hVNL7j7x0
>>455
最初に質問されたスレで書きました。
2019/01/23(水) 23:45:04.85ID:m04Nnl4B0
>>456
ありがとうございます。
2019/01/24(木) 00:08:31.70ID:oeTgLXvl0
>>451
大丈夫ですか?更新は待った方がいい?
459SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:11:29.73
>>458
釣られんなよ

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV43/8.1.0/GR
2019/01/24(木) 00:12:30.11ID:oeTgLXvl0
>>459
どういうことですか?
2chMate 0.8.10.42 dev/SHARP/SHV43/8.1.0/LR
461SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:26:21.37
>>460
更新しても不具合は無いって事
2019/01/24(木) 02:17:16.83ID:7+GF3hhza
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV43/8.1.0/DR
2019/01/24(木) 06:21:30.82ID:ewI5jXcPa
>>459
釣りじゃないよー
でも何回か再起動かけたら治ったわw
2019/01/24(木) 07:40:32.70ID:9b29Db1C0
>>457
ええんやで
2019/01/24(木) 09:08:59.89ID:WwfsQEc50
この機種がAndroid9に更新されるのはまだ先かよ。
2019/01/26(土) 20:49:38.65ID:gEos1fWj0
欧州のC10がバランスよさそう。シャープらしさは無いのかも、で良いので、日本版作って下さい。
2019/01/26(土) 21:44:23.70ID:vmrJXuSc0
なんかこのスマホ傷つきやすいな
買って1ヶ月経ったうちに傷をつけてしまったよ
2019/01/29(火) 13:21:06.48ID:MHkVB7aa0
防水機能はあるけどarrowsのような対衝撃機能はないからね。
落としやすいし手帳型ケース、保護フィルムやガラスフィルムつけたほうがいいかも。
俺の場合はこれをauショップで一括支払いしたとき充電器と同時にケースもほぼ強制的に買わされた。
2019/01/29(火) 23:29:09.68ID:V2aNdPF10
>>468
いやそれは親切とかじゃなくてだな…
2019/01/30(水) 12:06:44.50ID:LRlV1qpL0
sh-m05を使っていて、この機種のグリーンの白ロムを購入したんだけど、指紋認証センサーの反応がm05より悪い…。

m08なら良いんですかね?何か設定で変えられますか?
2019/01/31(木) 08:03:32.72ID:77+ba1Myr
同じ指をもう一つ登録する
2019/01/31(木) 08:21:53.34ID:aVFczIhh0
>>470
お顔認証じゃ駄目なの?
2019/01/31(木) 15:34:11.22ID:MyVyK+6O0
>>472
顔認証は嫌なんです。m05は指紋設定しなくてもセンサーが反応して画面点灯はするんですが。

指紋認証するしかないですね。失礼しました。
2019/02/01(金) 13:13:16.88ID:/3BZMWFw0
これ電池持ちはかなりいいけどモバイルバッテリーって必要なのかね。
2019/02/01(金) 15:57:39.38ID:Ra1LNoXma
使い方による
2019/02/05(火) 17:34:22.39ID:Dh50CKmQ0
なんか、ときどきまれに通話中に相手の音声が途切れる事があるんだけど
サポートに聞いたらsimカード抜き差し電源オンオフして様子見てくれだって
同じ症状出た人いる? これで治るの?
2019/02/07(木) 10:10:07.64ID:tIF3tm3DM
それくらいなら、人に聞くよりやってみた方が早いかと
2019/02/07(木) 10:18:12.76ID:Bz9IE3rJ0
しらんけど良く言われてる話ではある
2019/02/07(木) 15:23:41.50ID:obI+wB/q0
原因はsimカードじゃなくて、室内の電波状況だった
外で通話するとアンテナ最大なんだけど、部屋で通話すると半分どころかアンテナ消えることもある
4gの電波受信が悪くてとぎれてたらしい
ネットで調べても4gは障害物に弱いらしいね はて困ったな
2019/02/08(金) 10:34:27.55ID:VjD3Dkjh0
急速充電に対応してるのは大きいな、あっという間にたまっていく。
カメラの性能も悪くないし防水対応だし値段の割にはお買い得だわ。
2019/02/08(金) 21:35:03.76ID:KVhmr6n4a
機種変しようと思ってるんだけど、
細かい不具合多い感じですか?使用上どのくらい気になりますか?
2019/02/08(金) 23:26:13.33ID:cLEdz7Vz0
購入一ヶ月 不具合いっさいないよ
2019/02/08(金) 23:29:04.66ID:i/8t9wUv0
スクロールの時によくデル暗転バグくらいやな
2019/02/08(金) 23:33:31.02ID:fQCvI4Oga
俺も一回だけ>>379の画像みたいなの出た事あったわ
2019/02/08(金) 23:38:58.60ID:DAxUgJOj0
あれはもしかしてオーバーレイするアプリのせいではないかと疑っている
2019/02/09(土) 08:56:06.71ID:00Etq8bf0
>>481
機種変してから一ヶ月くらい使ってるけど不具合はいまのところないよ、値段は安いし電池持ちもかなりいいし防水も
備えて急速充電も対応してるので機種変にお勧め。
シャープがOSバージョンアップ最低2回はしてくれるっていうし長く使えそう。
デメリットはテレビが見れないことかな。
2019/02/09(土) 09:32:37.65ID:YyEAKxPdM
>>486
バージョンアップ2回じゃなくて、2年間はバージョンアップする、かと。
2019/02/09(土) 13:02:51.57ID:55xi7Lmu0
>>486
最低2回じゃなくて最大2回
だから0回もあり
2019/02/09(土) 13:16:48.60ID:oc4tp9CTH
>>488
それも間違い。あくまでも2年間。3回もありえる。
2019/02/09(土) 13:28:42.64ID:X0u90FA60
ん?
2年間で最大2回だからあってるよ
少なくても3回のOSアップデートはありえない
2019/02/09(土) 14:11:31.83ID:+cm6DOnW0
発売後二年間はアップデートするかもね
が正解
2019/02/09(土) 14:43:05.16ID:4fVvaNbr0
この端末をSIMロック解除して他のSIMいれると、タップ&ペイ ご確認下さいって通知が出ておサイフケータイがロック中って言われるんだけど、UQ版も出る?おサイフ使わないけど気持ち悪いんだが
2019/02/09(土) 15:10:31.24ID:QacKKpOSa
画面が長いから動画見るとアスペクト比がなんとか…ってレスがあったような気がするんですが、どうですか?
2019/02/09(土) 16:13:32.42ID:rR+NZ0JTM
>>492
全力で出るよ
2019/02/09(土) 20:45:11.21ID:p7sdi24ia
新URBANOの方が安くて高性能じゃんか
2019/02/09(土) 20:46:48.23ID:E6QIMnkl0
発売して半年でやっとスレ半分。
次スレはいらんかもな
2019/02/09(土) 20:47:20.69ID:E6QIMnkl0
一月だった
2019/02/09(土) 22:34:07.57ID:+cm6DOnW0
>>497
ゴメンナサイわ?
2019/02/09(土) 22:34:39.26ID:+cm6DOnW0
>>495
詳しく
2019/02/09(土) 23:17:05.25ID:+cm6DOnW0
54000円するやんウラボン
2019/02/10(日) 00:46:39.00ID:434pB49Ja
スマン初スマホ割でめっちゃ安くなるだけだったわ
でもよさそう
2019/02/10(日) 02:23:49.92ID:/dmIhzMo0
そりゃ高いからね
503SIM無しさん (ワッチョイ a169-2zo5)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:59:38.77ID:KzN/JgSt0
>>496
何つーか、めちゃくちゃ優れたところはないけどこれといった欠点もなくて語りにくい
>>486の部分はある意味すごく優れてるとも言えるけど
基本的に安定してるし端末代も安いし、普段使い最強と言っても過言ではないと思う
2019/02/10(日) 10:43:50.64ID:Ed8dFZXq0
ポケモンgoとかするときついけど普通のゲームやネットする程度なら十分使える。
2019/02/11(月) 10:40:53.83ID:MfnTeY+c0
イヤホンジャックあるのは助かる。
2019/02/11(月) 16:51:41.43ID:LPn75ZED0
>>494
492だけどありがとう、au系の仕様なのね
2019/02/14(木) 06:00:26.92ID:uHNgJril0
画面の乱れ以外で気になるのは壁紙が勝手に拡大する事くらい
再起動すれば直る
2019/02/15(金) 23:22:23.88ID:yKxd8goS0
これのSIMロック解除を使ってるけど
時折レスポンス悪くなるのは仕様?
それとも出荷からついてる保護シールがアレなのかな
2019/02/15(金) 23:37:27.45ID:hjEk3g+i0
レスポンスに関しては長エネスイッチで画面イメージ滑らかさとかCPU動作制限してるとかかもね
保護シールは関係ないと思うけど
2019/02/16(土) 11:30:40.06ID:JEHHJfN20
何気にエモパー搭載も助かる、あれ結構可愛いんだよね。
2019/02/17(日) 12:59:01.38ID:fQPENa8I0
一度エモパー使うと、1周年だとか誕生日だとか色々メッセージくれて
気が弱いからシャープから離れられなくなる
2019/02/17(日) 13:08:17.13ID:nqcbj+i20
恋人かよ
2019/02/17(日) 14:14:22.19ID:H0Nd9zsi0
>>510
最近エモコと倦怠期でさ
でも子供産まれたんだよ、ぶーぶー可愛いやつさ
お別れってのをYouTubeで見たら哀しすぎてヤバイ
2019/02/17(日) 14:31:38.44ID:s+2VCIekM
エモパーがしゃべるとハァ?うるせーなと思っちゃうので無効化してある
人によってはムダ機能なのにアンインストールは出来ないという…
2019/02/17(日) 14:52:03.72ID:SFlg2Wzr0
エモパーはカヤックが関わってると知って無効化してる。
あの会社嫌い
2019/02/17(日) 20:17:53.45ID:ii2Nwx5j0
落とすとエモパーが痛いって言うから大切に使うことにつながる
2019/02/18(月) 12:22:39.93ID:ai4tfp7p0
エモパーなんか使ってるやつはキチガイだろ
2019/02/20(水) 13:31:47.55ID:43tEtgFS0
先日これに機種変更してChromeでネット見てると画面の暗転が何度も起こり>>379の矢印画面も出た
初期化しても暗転したので本体交換
1日経たずしてまた画面の暗転が出て嫌気がさしてる
サポートも外してしまったので買ったのを後悔してます
同じような状態の方どうしてますか?
2019/02/20(水) 14:10:48.72ID:oiQJXD550
画面の暗転はどんなもんか知らんけど>>379程度で文句言うならiPhone買っとけよ
2019/02/20(水) 14:20:59.30ID:ojBu/w7C0
>>518
回線が遅いときにChromeの画面が黒くなるね
379の矢印は出てないな
2019/02/20(水) 16:44:30.91ID:43tEtgFS0
>>520
回線の問題もあるんですね

暗転は画面上下のurlや戻るボタンの部分以外
画面が黒一色になって更新しても変わらない
タブ消して新しく開いてもまた何度か黒くなる
前使ってたAQUOSは寿命もあるけど同じような画面が出て以降
調子悪くなってネットに一切繋がらなくなったから
不安だったんだ
しばらく様子見てみます
2019/02/20(水) 16:48:05.57ID:ojBu/w7C0
>>521
格安simの4G回線(低速)を使ってるときになりますね
家でWi-Fiを使ってるときは暗転はしたことがないです
2019/02/20(水) 16:50:26.76ID:9z2gmBXmM
>>521
別のスマホ使ってるけどその端末でもここ最近同じようになる
chrome側の問題の可能性もあるかと
2019/02/20(水) 19:51:49.75ID:43tEtgFS0
>>522、523
別のスマホでも起こるんですね
機械に疎く原因の見当もつかなくてChrome側や回線速度かもしれないと知れて良かったです
レスくれた方々有難うございます、安心しました
2019/02/20(水) 20:52:44.59ID:Si/Xl+sy0
上に少しスクロールすると治るときがある
526SIM無しさん (アウアウカー Sa55-AQnZ)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:14.81ID:g3XYUO8pa
同じくブラックアウトやプチフリーズでアタマに来たよ
全ての対処をやり尽くして、auショップに行って実演したら異常です不具合ですと認めた

認めたけど故障サポート入ってないのと、購入後ひと月過ぎたから新品交換はしません故障扱いですと言われたわw

ただ意識的に唯一やってなかった「初期化」を最終手段として店員と一緒にやり、初期設定もやり直したら、、、、現在とんでもなく酷かったブラックアウトやプチフリーズは消えてサクサク正常になったよ

もしもやるなら「初期化」かな
で、もしかしたらこの酷かったブラックアウトやプチフリーズの原因は「auアプリの初期設定の失敗または不具合」だと思う
これは明確な確証はないけど、auが突っ込んでるアプリやサービス機能がごちゃごちゃで、どっかの初期設定にバグかなにかありそうに感じた

だからGoogleの初期設定は丁寧にやり、auに関わるものは必用最低限以外はスルーか慎重にやるかしてみて

俺は購入後ひと月半を異常なフリーズとブラックアウトで苦しんだけど今は快適
初期化でダメならショップで交渉するしかない
2019/02/23(土) 13:37:01.97ID:QIsHjhFd0
>>526
キャリアアプリも油断ならないな
結局修理したの?それともそのまま?
2019/02/23(土) 20:53:12.38ID:ZntYvrcl0
Chromeの暗転はHUAWEIのタブでも起こったからChrome側の問題だと思うよ
2019/02/24(日) 11:46:34.17ID:ZKdstRLx0
機種変更時のデータ移行方法-AndroidからSDカードに保存するまで(2015年夏モデル以降) | よくあるご質問 | サポート | au
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001568/#a_004

> C移行できるデータ
> アドレス帳 / 写真 / 動画 / カレンダー / Eメール・auメール / SMS・+メッセージ / ブックマーク / 発着信履歴 / ユーザ辞書 / アプリ履歴 / auベーシックホームの設定 / 壁紙 / 通知音 / Wi-Fi設定 / 音楽
>
> データの状況や端末ごとの機能差により、完全な形で全てのデータ移行を保証するものではございません。


「auベーシックホームの設定」辺りが怪しいね
スマホに限らずPCとかも古い設定を使い続けてると
アプリの更新なんかでゴミが溜まって不具合の原因になるから
定期的に初期化して設定しなおしてるわ
2019/02/27(水) 19:01:55.25ID:Z24g85LG0
かーちゃんがAQUOS信者?で前のSHV37が本格的におかしくなったからコレに買え変えてきたんだけど
ショップの店員に「AQUOSの一番人気のは在庫がなくてこれが2番目に人気です」て
これに買い替えてきたんだけど一番て何だ・・・
ひとつ前の42??何か気になって仕方ないついてけば良かった
2019/02/27(水) 23:22:07.32ID:ikEYmFqy0
一番は42でしょ
2019/02/28(木) 01:00:25.69ID:qSCmHrsQ0
wifiスリープ機能復活させる裏技とかあったりしない?
電池無駄消費すぐる
533SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-IEs+)
垢版 |
2019/02/28(木) 10:03:10.20ID:zRSyhLs2a
初期不良というか、初期設定で異常動作が頻発したけど、初期化してやりなおしたら今は快適
ライトユーザーには必用十分だろ
バッテリーも3日は保つな



てか、auの機種スレは過疎ってんなぁwww
価格のレビューやクチコミもauは過疎ってるし
2019/02/28(木) 10:30:42.89ID:k3hpJC6Ga
そもそも売れてないし
2019/02/28(木) 18:15:12.69ID:PsY1Ouka0
お前らがこのスマホでどんなゲームしてるのか教えてくれ。

今SHV35だが、古いゲームしかできん。新しいゲーム、グラフィック良いゲームやるとすぐ発熱&電池消耗するよ。

まあ、iPhone並みの事は期待しないけど、今の機種よりはできるゲーム増えてくれないと困る
2019/02/28(木) 18:42:45.79ID:k3hpJC6Ga
ゲームやるなら、R2がいいんじゃないかな。
コンパクト機ならR compact
2019/02/28(木) 19:23:41.36ID:PsY1Ouka0
>>536
ありがとうございます。それも見てみます
2019/02/28(木) 19:26:29.87ID:PsY1Ouka0
今日ショップに電話したらさ、ギャラクシーが割引で6万って言われたのよね。

調べたらバッテリー以外はハイスペックだと。ただ韓国せいなのが怖い。

R2とどっちがいいか、値段によるなぁ。
2019/02/28(木) 22:20:35.79ID:+vfQ2nFc0
正直言って、auのAndroidでGalaxyより良い機種なんて存在しないと思うよ
2019/02/28(木) 23:14:51.09ID:cI9tMvvQ0
チョンスマしか品揃えがないのかいな
2019/03/01(金) 01:49:27.36ID:7gfn/DTO0
対応してないゲームはないと思う
だけど設定を妥協しないといけない
数年前のなら問題ないが最近のは厳しい
2019/03/01(金) 06:19:02.17ID:Ka3m1AYP0
皆様色々ありがとう。ショップ行って値段見たりして決めたいと思います。
2019/03/01(金) 09:16:02.23ID:Ka3m1AYP0
ギャラクシー→何故か親が反対する。サポート悪いらしい。
Xperia→クソニーなのでうーん?
R2→ガラスなので割れるらしいのと、レビューが悪すぎた。

結局これかギャラクシー6万らしいになりそう。たぶんこれだわ。
最新のゲームできないと言っても、今のSHV35よりましなら良いや。
んで安いからまた2年くらいで買い換えるわ。

高いの買って壊しても嫌だしなぁ。
2019/03/01(金) 10:09:22.62ID:FYQ2ro9b0
サポートが悪いってどういうこと?
機種のサポート窓口なんて全部auじゃん

まあ選択肢すくないよな
Xperiaはもう少ししっかりしてくれ
シャープはせめてカメラをまともにしてくれ
2019/03/01(金) 10:15:36.99ID:3Qy8cwKH0
シャープのカメラはよくも悪くも写実的
2019/03/01(金) 10:18:55.75ID:Hd3rZDty0
Spigenケースがセールになっとるで
2019/03/01(金) 10:19:12.97ID:9fY1xW9w0
>>543
この機種で良いよ、貴方の選択方法からして
ゲーム動画は、SDM450で検索するとある
設定やガチ勢は知らないけど、そこそこなら十分だと思う
6万なら、これとスイッチ買える
2019/03/01(金) 10:40:46.06ID:Ka3m1AYP0
>>544なんかサムスンがどうのと書いてあったよ。

ありがとう。やはりこれにするわ。ちなみに本体32400円らしい。ショップで手数料2000以上。充電器など買ったら45000くらいになりそう。

ガラスカバーが5000円以上らしいが、うーん。ちなみに今のスマホはガラスカバーなんだよなぁ。
2019/03/01(金) 11:33:07.97ID:9fY1xW9w0
>>548
おおぅ、上客様なのね、SDカードもお買い上げ?w
ネットは手数料無いんじゃ?店舗は交渉で値下げない?
フロストカバーゴシゴシ?あれはやってみたかったな
2019/03/01(金) 12:51:51.50ID:CW+HADPUa
充電器なんてダイソーので十分だろ
2019/03/03(日) 12:30:53.67ID:ZLL1UWUf0
auから機種編クーポンが届いた。

この機種に使えますか?
あと、いろいろ条件があるみたいだけど、
これに乗っかって機種変するのは得なんでしょうか?
2019/03/03(日) 14:14:31.10ID:Gw+rRCKO0
VoLTE対応機種に変えろってクーポンなら使えるよ
2019/03/04(月) 09:28:53.60ID:8AUu1HD90
こないだこれ買ったわい、買った初日にタッチに反応しない不具合出て、翌日に修理出すはめになった。

もちろん修理費は無料なんだろうな?有料なら怒るぞ?まじで。
新品買ったのに不良品掴ませやがって。

しかも店の人一言も謝らなかった。それがauや。
2019/03/04(月) 10:52:24.78ID:057CywoF0
その場で交換だろ普通…
ゴネなかったの?
2019/03/04(月) 11:02:40.83ID:8AUu1HD90
交換だと中古品になる
2019/03/04(月) 12:10:53.79ID:DaqPJVHn0
まずい交渉の仕方だなそれ
557SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-IEs+)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:55:42.68ID:seKWgRqxa
ネット契約の方が安いとかデマじゃん
ネットだと勝手に分割払いにされるし通信パックも選べないし
店頭で機種変したら15000円引きだったわ
ほんとお前らアテになんねーわ
2019/03/04(月) 13:21:35.47ID:xPNI08t7a
お前が操作できてないだけだ
559SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-IEs+)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:39:50.14ID:seKWgRqxa
>>558
支払い分割払い強制だったんだけど
料金パックも後から変更してねと
強制なのにどう操作するのかな
2019/03/04(月) 20:43:29.82ID:vigVRIve0
auの店舗って、Amazonで1,280円で売ってる64GB MicroSDカードを
いまだに2万円超えでボッタクって売ってるのなwww
2019/03/04(月) 20:46:37.57ID:wGhpPvL20
>>560
はい嘘
2019/03/04(月) 22:39:54.30ID:vigVRIve0
店舗スタッフか?
嘘じゃないんだな〜。
月々450円×48回って言われたぜw
2019/03/05(火) 00:43:31.33ID:/hMfRjTz0
ホント危ないよな。親が買わされそうになってたw
急いでとめたけどねー
一気に店員の態度悪くなったけど。
2019/03/05(火) 01:41:42.98ID:fPmWzDIW0
純正品じゃないと故障に繋がる可能性があります、とか言ってくるんだよなw
2019/03/05(火) 10:11:27.61ID:5uYKImgv0
ソニーのPSPが同じことしてたよな
粗大ごみみたいな性能しかないのに他社製品を使うと壊れるかもしれないとか嘘ついて相場の10倍近い値段付けてた
2019/03/05(火) 12:04:57.44ID:zqDOgh31a
>>565
そのころは認証されてない粗悪品も多かったんだがな。
2019/03/05(火) 19:59:54.67ID:9EBUie+x0
>>564
昔はauのロゴがあったけど、今はSanDiskって書いてあるだけwww
568SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-IEs+)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:45:31.36ID:JVXj+xZCa
その昔のauのSDカード使ってるわ
もう10年以上前かな?
結局何にもつかってないけど
ただ入れてるだけ状態
2019/03/06(水) 13:36:23.06ID:kklt12mp0
親が機種変でこれにしてきたんだけどさ
普通新品だと画面に張ってあるのはぺらいフィルムだけだと思うんだけど
液晶保護シールが張ってあるだがこういうのもん?
展示品だよなこれ説明なかったみたいなんだ
2019/03/06(水) 13:43:18.17ID:3Fjv2NU/0
量販店で機種変した方がいいよ
頭金も取らないし、変なオプション加入もさせない
量販店のポイントも1万弱はくれる
2019/03/06(水) 14:16:35.24ID:pY9pQvYA0
>>569
それは画面保護フィルムのはず
何故かは知らんがAUだけ貼ってある
先代の時、アーダコーダ話してた

展示品にフィルムは見たことないけど?アピールしたいのに貼るだろうか?
2019/03/06(水) 14:23:12.70ID:5vPRElRLa
電話帳つかいずれ〜(/´△`\)
2019/03/06(水) 14:35:20.79ID:wldAuquL0
>>571
auは貼ってあんの?
それならいいけど画面より少し小さくて不自然なんだよね

あと、この機種データ移行青歯でいけるよね?
SD買わされてる
2019/03/06(水) 14:52:18.61ID:pY9pQvYA0
>>573
梱包用のは剥がしたよね
少し小さいのは、ラウンド形状による剥がれ防止、ガラス全面タイプとかある
青葉でも行ける
容量でかい画像はSDに入れて、現行機に挿す、カメラ保存先をSDにすれば色々楽ちん
SDは接客代金だと思えば、絞りすぎるとショップ無くなるw
2019/03/06(水) 14:59:40.98ID:wldAuquL0
>>574
フェイスより小さいのはわかんのよ
液晶画面より小さいんだよね

あと、今見たら
>液晶保護シールが張ってあるだがこういうのもん?
いろいろ酷いなw
2019/03/06(水) 20:14:50.21ID:PDwY8kPc0
>>574
接客代金は「頭金」という、謎の費用のことだろ
2019/03/06(水) 21:09:47.71ID:PSaE7MRk0
接客代21600円
2019/03/06(水) 21:18:23.59ID:JCZLqJAz0
この機種はオーパワーオン/オフ機能はないの?
2019/03/07(木) 13:43:05.35ID:iM4wmxQh0
これに最初から貼ってあった保護フォルムは1週間程度で駄目になったな。
ガラスフィルムに買えたけど快適。
2019/03/07(木) 17:04:46.52ID:aNeuCHc8a
えっ 購入してから2ヶ月近くたつけど全然大丈夫だわ
2019/03/07(木) 20:54:55.49ID:60/xgX/50
auショップで見積り出してもらったら32,400円のSDカード(128GB)紛れ込ませて
さらに勝手にauスマートパスに加入した状態の見積りをなんの説明もなく出されてました。
その場で決めずに持ち帰って機種の検討していたときに諸々気付いてビックリしているのですが
何も気付かずにその場で「じゃあこれで」と言っていたら頭金の5,400円を支払った上で
SDカード代やオプション代もしれっと分割に組み込まれていたのかと思うと怖いですね…。
2019/03/07(木) 21:03:01.60ID:paucJDqB0
>>570
そうか。失敗した。
2019/03/08(金) 00:09:46.78ID:iXX+jB8b0
>>581
スマートパスは、なんでも預けられるクラウド50GBとかGPSで子供の居場所チェックとか
有料アプリが無料で使えるとか、有名☆スタンプ取り放題とかメリットもあるぞ。
アマゾンで3,800円のExtremeを32,400円で売るのはアレだが(笑)
584SIM無しさん (ワッチョイ df76-RKEo)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:25:46.51ID:RdH7rNcI0
>>581
128GBのSDカードを3万円っていうのはひどいね。
3千円ちょっとも出せば買えるのにね..
(10倍ぼったくりだw)
2019/03/08(金) 16:37:34.81ID:+6pF3n4X0
これauお仕着せのアプリ削除できる?
って普通はできないよね…
2019/03/09(土) 09:06:20.79ID:qK9oHNkL0
>>585
アンスコは物によるらしいけど、寝かせれば良いし
ドコモ系より楽ちんらしいよ
2019/03/09(土) 10:39:37.00ID:8msSUi+o0
9まだ来んの?
2019/03/09(土) 11:41:18.71ID:fw77Pc7b0
充電器と保護フィルムのオススメ教えて下さい
2019/03/09(土) 14:50:08.48ID:gi8rVUru0
アンスト出来ないのは無効にすればいい
2019/03/09(土) 20:13:27.98ID:Hd83jpqh0
auはガラホの見積もりでもボッタクリ価格が出てきたな。客を待たせて勝手に見積もり作ってくるの。

在庫ないのをいいことにお断りしたけど。
2019/03/09(土) 22:54:39.40ID:DLDZ2H2f0
ガラケーからスマホに変えに行ったら
スマホとともに2台目としてガラケーだかガラホもセットで買うとお得ですよときたもんだ
そんな気があるやつならガラケーそのままにタブレット買いに来るべとりあえず
と思いながら苦笑いしながら断ったのもええ思い出です
というかアクオスという安い機種を買った時点で金そんなにかける気ねーって気づいてほしいものだ
2019/03/09(土) 23:14:38.09ID:D19P+IiE0
>>570
3万の機種に1万ポイントつくの?
2019/03/10(日) 02:08:21.79ID:eh168GIJ0
全面もグリーンなのがカッコ良すぎて一生モノだわ
2019/03/10(日) 06:49:30.74ID:Meb8ANor0
一万キャッシュバックされた、ウォレットカードにだけど
2019/03/10(日) 21:28:24.06ID:GzVGUm4i0
>>590
auは作業順序がちょっとおかしい。
見積り作ってから、在庫確認するんだよね。
で、在庫がないと見積りやり直し(笑)
機械代金が違ってくるから、まず在庫確認してから見積りしなきゃいけないと
思うんだけどね(笑)

お客様側でプロジェクトマネジメントしてあげないと成立しない店舗なんだわ orz
2019/03/11(月) 11:32:59.00ID:kicSpARy0
auの携帯買うならオレンジの看板の店に行くよりビックカメラで中国人店員の接客受けた方がマシ
何ぞキャッシュバック等があったとしてもムカつくなら願い下げ
2019/03/11(月) 18:28:44.91ID:wAq/pVZ90
>>553だが、もうシャープは買わないわ。
不具合あるから修理出したのに「不具合見つかりませんでした。初期化だけしました」ってスマホが修理されずに帰ってきたわ。まじくそ。

京セラの時は基盤交換はしてくれたんだけどなぁ?
2019/03/12(火) 19:59:27.67ID:RZlwbs6w0
チンピラざまぁ
2019/03/12(火) 23:01:42.35ID:92hupK7v0
AQUOSホーム使っててホーム画面が画面回転後勝手にズームされた画像になったり斜め向いてたりする事があるんだけど何の問題だろう同じようになる人いる?
2019/03/12(火) 23:36:28.93ID:L6hzfNfw0
>>592
黙ってても付けてくれた
カラケーからの機種変で157クーポン適用一括で5400円払ったけど
最初は土日で千円付けてくれると聞いてたので、千ポイントだと思ってレシート見たらびっくりした
店員に聞くと、増額分が千円分だったんだと
2019/03/13(水) 07:37:10.84ID:zv/k+3qv0
>>599
俺もなってる
2019/03/13(水) 09:39:42.72ID:YhfmjHCI0
カメラ画素数そんな悪くないわりにビンボケしまくりなんだが
どこか調節すれば感度よくなるの? 接写はいいがたった2m離れただけで被写体がボケる
2019/03/13(水) 11:05:31.76ID:n6GcPCZN0
拙者がお答え候
2019/03/13(水) 11:08:03.08ID:E7EADjhHa
>>602
俺もよくなるわ
2019/03/13(水) 19:45:29.26ID:dKZyYiYna
>>141
ゲームはこれで十分だろ
606SIM無しさん (ワッチョイ ff96-8FU1)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:16:16.65ID:IkdW0uff0
これに機種変更したらコンテンツマネージャーアプリが使えないね
SD↔変体の移動や切り替えの使い勝手良かったから残念

代わりに何使ってます?
607SIM無しさん (ワッチョイ ff96-8FU1)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:25:02.90ID:IkdW0uff0
>>264
vollynx ってアプリが使い勝手いいよ
608SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-bfli)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:27:15.80ID:tg0L5uYz0
初心者の質問です
月々600円ちょっとの48回払いが、アップグレードプログラムに加入すれば半分の24回
ただしプログラム料金が300円ちょっと掛かる上に、24回払い終わったら端末回収

これは得なのか?
609SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:41:08.23
「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける−最高裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000084-jij-soci

SHV43 大勝利

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV43/8.1.0/GR
2019/03/14(木) 01:47:26.09ID:YskoYM0D0
>>609
ワンセグ搭載にかかわらず、スマホ持ってるだけで駄目なんだろ。NHKは腐ってんな。
611SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 03:46:07.48
>>610
ネット同時配信=受信契約義務
これで即金取ろうなんて、まだ先の話だろ
ワンセグではないネット配信を視聴するには専用アプリをインストールして、受信契約してる事を認証するID・パスワードをアプリに入れたら見れるという形に落ち着くのでは?

人頭税みたいに全員に課金とかいう法改悪なんか流石にハードル高すぎ
612SIM無しさん (ワッチョイ a369-8FU1)
垢版 |
2019/03/14(木) 06:18:27.70ID:b7fwF9HB0
>>608
使い方によるとしか
2年きっかりで買い換える予定ならアップグレードプログラム申し込みすればいい
俺は2年以上使うつもりでいるから通常価格にしたけど
613SIM無しさん (アウアウカー Sa47-bfli)
垢版 |
2019/03/14(木) 10:44:10.31ID:Zcoc+J16a
>>612
端末価格が一番安いこれやHUAWEIのP20liteなどは、半額で有ることのメリットがかき消されている気がしてお伺いしました。
なるほど、確かに使い方次第ですよね。

ありがとうございました!
2019/03/14(木) 14:56:52.07ID:bBoCtJ3e0
shl25さようなら
ahv43こんにちは
2019/03/14(木) 14:57:52.37ID:bBoCtJ3e0
ahvってなんだ俺
2019/03/14(木) 15:02:02.07ID:GL8ejZPO0
アップグレードプログラムは代理店に金があるから勧めたり、強制するだけで、自ら進んで入るやつはいないよ
2019/03/14(木) 17:34:09.93ID:aj0rgYoG0
>>614
ナカーマ
2019/03/14(木) 22:28:43.06ID:Idtn/TMF0
>>611
スレ違いだが、NHKが将来的にやろうとしてんのは、テレビと同じようにサイマルネット配信して、スマホパソコン持ってるやつ全員から受信料を徴収することだ。いくらハードル高くても、あの手この手で無理矢理越えてくるよ
2019/03/14(木) 23:04:57.90ID:qeHq91eM0
枠が曲がってるから保護フィルムがうまくいかないね
外周は諦めて小さめのやつの方がいいのかな
620SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:09:12.15
>>618
現状のテレビでさえ未契約者が存在し、テレビを設置していないという理由を示したり不在を装い、委託業者を門前払いすれば契約そのものを締結できない訳だがw
2019/03/15(金) 00:22:33.97ID:ssuJltm40
そもそもNHK本当に見てなければ払う義務ないんやで
議員さんも言ってたやろ 裁判で負けた事例はたいていNHK見てたり見れるようにしてたからのはず
2019/03/15(金) 01:04:28.18ID:kcujWp9L0
NHKを見られない環境を用意するというハードルが高すぎる
2019/03/15(金) 10:19:54.70ID:gOPJ9rvI0
AQUOSのSHV31からこの端末に機種変更を検討しているのですが、
SHV31で使用していたSDカードのデータは、そのままこの端末でフォーマットとかせずに使えますか?
同じAQUOS同士なら、フォルダ階層とか変わりませんでしょうか。
2019/03/15(金) 11:08:22.61ID:llyxSCXz0
>>623
SDは使える
可能なら整理してフォーマットが理想だけど、問題は全然ない
スマホで整理するなら、慌てずガチャガチャやらずに、ゆっくりとね
表示とか追いつかない状態になったら、アプリ落として待つか再起動とか

撮影して自動格納されるフォルダ名は、端末で変わると思う
新端末で撮影したのと、同じフォルダにしたければ、撮影し作成されたフォルダに、前のを格納すればいい
2019/03/15(金) 12:03:38.25ID:gOPJ9rvI0
>>624
ご親切にどうもありがとうございます。
前のSDをそのまま使いたいから次もAQUOSを選ぶという所もあるので、とりあえずはそのまま使えるようで良かったです。iPhoneと違ってちょこちょこ仕様変更あるのでついていくの大変ですが。。
スマホでデータ整理は結構疲れますよね。おっしゃる通り慌てずゆっくりやることにします。
2019/03/15(金) 13:41:10.77ID:llyxSCXz0
>>625
ショップかな?
ならシム入れてくれるから、同時にSDとアドレス移行もしてくれるよ

Android4あたりからだと、見た感じが結構違うけど、すぐ慣れるし、使いやすくなってるから
auは、YouTubeにsense2動画もあるよ
2019/03/15(金) 13:46:38.63ID:SqubY6YDM
俺も泥4から換えたんだけと上下2画面に出来るのが便利すぎて腰抜かした
628SIM無しさん (ワッチョイ ff96-8FU1)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:03:49.73ID:bppMN6AK0
これに変えてから通知バーにauメールの名前表示が出なくなりメアドが表示されるようになりました。

shv37では受信したら通知バーに名前で表示されてたけど仕様ですか?
2019/03/18(月) 13:00:04.07ID:dtcGQqml0
名前でるよ
2019/03/18(月) 21:49:26.47ID:kh5vVbyv0
この機種どうかな?
今はHTCのHTV31でバッテリー切れで限界での買い換え
ゲームはしなくて、2ちゃんとYouTubeがメイン
YouTubeも見るより聞く方が中心だからそこまで画質は気にしない
基本的な操作でヌルヌルなら問題なし

なんかスマホ異常に高くて唯一手頃なのがこれだった
Jコムの冊子にクーポンついてたかな
捨てちゃって確認できないし使えないけど
安いこの機種で3万だもんなぁ
みんな引き止めキャンペーンなるもの使ってるのかな
631SIM無しさん (ワッチョイ ff96-8FU1)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:40:42.72ID:rPDS2htz0
>>629
メアドが表示されるんだが
2019/03/18(月) 22:59:13.52ID:2yBSQkn90
>>630
その用途なら十分快適だと思う
2019/03/19(火) 07:12:47.98ID:BVSo8tBXa
P20とこれならどっち?
2019/03/20(水) 16:34:31.76ID:T/mv2uYD0
ギリ快適?にゲームができるP20
実用性のみを追求しバッテリ持ち抜群のsense2
ポンコツだけどバッテリ着脱できるLG it
ポンコツだけど安心の国産Qua QZ
2019/03/21(木) 13:33:25.54ID:u+7E8OmQ0
タッチパネル感度が悪いんたけど設定で変えれる?
2019/03/22(金) 12:14:47.32ID:esCy67GS0
指先が荒れてる?
問題ないけどなあ…
2019/03/22(金) 19:56:12.79ID:AkATxdz70
Android9まだー?
2019/03/22(金) 20:13:02.14ID:oveSp94o0
便乗して質問させてください

アドレス帳が、縦一直線になったのは仕様ですか?
変えようがないですか?

前はあかさたなでソートされ、早くアクセス出来たのですが。
2019/03/22(金) 20:16:21.21ID:oveSp94o0
便乗して質問させてください

アドレス帳が縦一直線になったのは仕様ですか?
変えようがないですか?

前はあかさたなでソートされてたので
より早くアクセス出来たのですが。
2019/03/22(金) 20:17:08.03ID:oveSp94o0
てすと
2019/03/22(金) 20:18:05.62ID:oveSp94o0
すみません。
書き込めないと思って連投してしまいました
2019/03/22(金) 23:01:37.34ID:TjLZE9NIa
ちゃんと肩冷やしとけよ
2019/03/23(土) 00:13:51.69ID:k6JFtTnq0
これがほんまのアイシンク
2019/03/23(土) 11:59:53.61ID:pWmzIcIca
これとP20どっちがいい?
2019/03/23(土) 12:01:21.60ID:1DB7QYfeM
用途によるだろw
646SIM無しさん (ワッチョイ 6773-BIcX)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:22:30.21ID:M0YFfjNg0
この機種、SMSって使えますか?
調べると『+メッセージ』というものがあるようだけど、
これがそうですか?
いずれ、SMSも+メッセージも、
アイコンが見つかりません。

どこにあるか、教えてください。
2019/03/24(日) 12:27:22.70ID:On+ykd+e0
+メッセージがそれ
フォルダの中に隠れてるんだろう
3ラインホームにしたらホームにアイコンがくるよ
648SIM無しさん (ワッチョイ 6773-BIcX)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:17:03.47ID:M0YFfjNg0
>>647
レスどうもです

3ラインホームというのは、
ホーム画面横並び3つ、ということでしょうか?
であれば、そうしてるし、見つかってません

設定→すべてのアプリ、にも出てきません・・・

Cosmosiaという、似たような?アプリはありますが、
代替ではないですよね?
2019/03/24(日) 14:31:08.97ID:905UU0V5M
>>648
それだよ
cosmosia ってのがSMSのアプリだよ
2019/03/24(日) 14:58:13.66ID:Fs51HPtd0
UQmobileならcosmosia
auなら+メッセージ
651SIM無しさん (アウアウクー MM43-BIcX)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:04:18.77ID:3PJfdXaSM
ありがとうございました
2019/03/24(日) 18:05:30.63ID:7+ggyUG10
音質調整ってできますかね?
かなり音が悪くてどうしようかと思ってます
小声とか拾わないんですよね…
2019/03/24(日) 18:52:34.09ID:7+ggyUG10
自己解決
2019/03/24(日) 21:07:43.89ID:2Kr4haFCa
auメールのチャット形式はなくなったの?
スゴい使いにくいんだけど
2019/03/25(月) 03:37:02.27ID:KV/AOHYc0
液晶の反応、あまり良い方じゃないよね? 裸で使っても程々なのでフィルムを貼るのに躊躇してしまう。
今のところ裸運用中。
付けてるクリアケースのフチがちょっと高くなっているので落ちたりしての傷は大丈夫な気がする。
小物が当たっての傷は仕方ないと諦める
2019/03/25(月) 05:11:28.63ID:SLQCbjrn0
あ、やっぱり反応悪いの?
最初からついてるフィルムが原因かと思ってたけど
デフォルトで反応悪いなら貼らない方がいいかね
戻るボタンも小さくて反応悪いし
2019/03/27(水) 15:03:52.56ID:LnQJTit0a
プロスピaには向かない
2019/03/27(水) 16:28:21.59ID:w7lCDLLbM
simフリー版だけど、親指の付け根が画面の縁に触れてると操作できなかったりズームになったりしてああっ、もうってなる
2019/03/29(金) 02:54:31.00ID:5BxrOuSQ0
まぁ反応良すぎると水場でさっぱり使い物にならないから、水に強い機種ということで諦める。
昔のズルトラとかペンやフォークでもお絵かきできるという超センシティブな液晶だったから、少しでも水が付いたら暴走して大変だった
660SIM無しさん (ワッチョイ ebfc-vHqN)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:29:58.44ID:MN2sahRd0
>>1
欲しいわ
661SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-ycr5)
垢版 |
2019/04/01(月) 03:17:43.95ID:q+WFDEpg0
>>652
中国人のように大きな声で話すようにすれば?
2019/04/01(月) 11:04:00.85ID:QyuG9+si0
この電池持ちの良さは大きなメリットだわ。
これにモバイルバッテリーも買えば外出時はまず電池には困らないはず。
動画やゲームしなければ一日余裕で持つしなあ。
2019/04/02(火) 09:00:16.51ID:/9dxz5cva
今ガラケーでキャンペーンでLGのitってのがタダでAQUOSのこれが1万円なんだけどどっちかで検討中
LGのはスレすら無いしスペック見たら完全にこっちだなあ
2019/04/02(火) 09:06:07.64ID:BN4Z3UcVa
自分も今年からコレでスマホデビューしました
2019/04/02(火) 09:34:39.32ID:G4jWRd9l0
>>663
どうみてもこっちだよ。
レビューなんかでも悪い所がほとんどない。
LGはメーカー的に微妙だしレビューも良くない。

もっとも、これのレビューが悪くないのは、
割り切って買ってる人が多いからってのもあるだろうけど。
2019/04/02(火) 10:04:18.50ID:tPn35h5p0
>>663さんと同じ境遇でしかし買ったあとASUSのSIMフリー機にSIM差し換えしたいんですけど、
そいつが上手く使えなかった場合に備えたらやっぱLGよりこっちの方が安牌ですかね
2019/04/02(火) 10:23:07.62ID:HMuRuznl0
>>666
asusって話題の地雷機じゃないよね?
もう買えないらしいけど
いざなら、asusはゲームかサブ機にすると思うけど、itだとその差にストレス可能性ありなので、これがオススメ
ガチじゃなければ、ゲームもできるし
2019/04/02(火) 10:24:28.44ID:G4jWRd9l0
>>666
そのASUSの機種がauの電波に対応してるなら、
この機種の出番は少ないだろうから無料のLGで良いのかもしれない。
しかしLGはCPUと解像度がヤバイね。
予備機にしかならないスッペクだな…
2019/04/02(火) 10:25:47.64ID:G4jWRd9l0
1万円でSHV43をWiFi端末として使えるなら、やっぱりこっちかな…
二転三転すみません。
2019/04/02(火) 10:41:27.90ID:z9uF4J2b0
LG itは機械得意じゃない人のスマホデビュー向けだな
2019/04/02(火) 10:46:47.54ID:tPn35h5p0
>>667
ASUSがいいってだけでまだ検討もつけてません
話題の地雷機も知らない……型番教えてもらえませんか?

>>668
大差ないんだろうけどSoCが……あとIGZOにも興味あるし
2019/04/02(火) 13:26:11.62ID:gykIwifAM
>>671
その感じだと、まずこれを買って使うのがベスト、店で触って来なよ
asusは、これに慣れた頃にはまた最新機種が出るし
ちなみにフィーバーしてるのは最新機種だが、心配するな、もう買えないw
盛大にやらかしたわ
2019/04/02(火) 20:08:22.89ID:tPn35h5p0
>>672
rootとりたいんですよね……
最近のau端末じゃ無理でしょ?

なんで明朝体をデフォルトフォントにさせてくれないんだ!
スマホなんて文字読むくらいしか使わないのに!
2019/04/02(火) 22:25:31.98ID:mLHOG94Y0
>>673
ダウンロードフォントでリュウミン取れるだろw
2019/04/02(火) 23:07:19.71ID:tPn35h5p0
>>674
ダウンロードフォントって何です?
http://imgur.com/2djZTjt.png
とりまauで聞いてみます。サンクスです
2019/04/02(火) 23:24:47.35ID:tPn35h5p0
ああ、シャープ機で"sharp download font"って入れないと出ないのか
2019/04/03(水) 07:49:05.61ID:/VvUnBuJM
ケースをつけずにいたら落としたときに画面が割れずにボディが割れたw
2019/04/04(木) 08:41:21.35ID:nNSD/V2V0
>>654
ほんと。めちゃくちゃ見辛いし使いにくい(泣)
2019/04/04(木) 09:15:24.43ID:DchS1HbL0
コスモシアでも突っ込めば?
元々auで使用してたんだやね?
チャット形式だから、読みやすかった記憶が
2019/04/04(木) 09:16:34.23ID:J8Y47Xsl0
手帳カバーつけてるのに傷がつく
2019/04/04(木) 09:21:08.34ID:HrthKmT10
auメールって書いてるからキャリアメールだよね。
Cosmosiaでは参戦できない…
682SIM無しさん (ワッチョイ eedc-iE/E)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:52:25.00ID:cwkwyK3r0
画面を連続でスクロールしてると
たまに発狂するけど
頭良すぎるから?
2019/04/05(金) 02:25:13.20ID:jL94APEZ0
レスポンス悪い口コミをよく見るけどやっぱりそうなの?
2019/04/05(金) 10:19:21.02ID:2Qmv5x4y0
cosmosia2とは何だったのか
2019/04/07(日) 00:16:23.24ID:9oJ0+md60
急にSD内の音楽をアラームや着信時の着信音に出来なくなったんだが原因分かる奴おりゅ?
昨日22時50分にアラームが起動するも設定したSD内の音楽が鳴らずにバイブのみ鳴る
マナーモードかと思ったが違う
デフォルトのアラーム音を見てみると25240?と5桁の数字になっている(ちなみに夏ノ声という4分20秒ほどの音楽を設定していた(表示は【夏ノ声】となっていたはず))
変更しようとするもデフォルトの1〜4(木こり〜UFO)はそのままで、追加した夏ノ声は無くなっている
着信音を追加から再度夏ノ声を設定しようとするもなぜか追加されない(曲を選択する画面まで行くが追加しようと押しても【アラーム音5(夏ノ声)】と追加されずに何も変化がない状態)

他の曲も追加、設定できない
曲自体は聞くことができる
microSD挿入口全体を抜き差しして再起動するも変化なし
同じ状況の人いませんか?解決方法が知りたいっス
2019/04/07(日) 00:20:00.30ID:0IZ0rOEN0
ファイルマネージャーとかでSDの内部はちゃんと見えてるんですか??
サウンドも再生できるか確認してみるとか…
2019/04/07(日) 02:26:12.25ID:9oJ0+md60
デフォルトの時計アプリだとどう足掻いても無理だったけど
ほぼ完全に同じ時計アプリ入れたら普通に設定出来ましたw
別のアプリの時計ウィジェットをタッチからも新しいアラームを起動出来たし文句なしです

ちなみにGoogle playで【時計】って検索して出てくるダウンロード1億のandroidアラーム時計って奴です、参考に
2019/04/07(日) 08:03:05.48ID:zuQ/bTCr0
>>687
兄弟機だけど、似た現象が
数日前、ホームの時計アイコン押すとアラーム設定になるけど反応せず
アプリ群から起動してアラームセットしたが、鳴らず
で、再起動しても鳴らず→タッチしてもアラーム設定になかなかならない、数回再起動か電源オフしたら直った
音は本体にDLしたエモパーの音
だから、時計アプリのプチバグだったのではと推測している
電源オフとかしても、直らないかな?
2019/04/07(日) 19:09:12.91ID:iJ8DYCYz0
今日これに替えてきた
ガラケーから変更で2万、貯まってたポイントで5000ちょい引いて買い切り5300円
手数料も無いし、何も言わんでも余計なプラン一切つけてこないPiPitマジ有能
2019/04/07(日) 21:17:34.24ID:b44hxS7J0
>>689
高いよ
2019/04/07(日) 22:30:14.26ID:r93F91Kl0
OCNの先月のセールでのSIMフリー版を見ちゃうとね
引き止めクーポン使って一括5400円で3Gガラケーから機種変した俺でも泣きたくなった
2019/04/07(日) 22:36:18.84ID:zuQ/bTCr0
そんな余計な事考える必要ない
機種変で、結果5千円でしょ?
十分お値打ちだよ
2019/04/07(日) 22:49:23.56ID:OsvTdrsk0
去年3万円で買ったオレは何と言えばいいんだw
2019/04/07(日) 22:56:02.14ID:XhxF6DGma
「悔しいです!」
2019/04/07(日) 23:31:09.81ID:YOzr8hUd0
俺も「悔しいです!」
2019/04/07(日) 23:42:54.24ID:9oJ0+md60
つい先週3万(48か月分割)で買ったけどなんなん?
数年前PCプロバイダをau光で契約

いつもサンキュッ!ディグノラフレ本体価格0円で買わんか?

おk
↓約2年後
今度はau AQUOS sense2 SHV43を3万分割で買うか?

買って10日くらい←今ココ
3万は高いんか?変な汗かいてきたんだが
2019/04/08(月) 00:13:00.89ID:Kwpy208ha
>>691
ポイント使わず1万円以下になる?それとも使って?
2019/04/08(月) 00:33:41.57ID:gwloKQF10
まぁ別に悔しくもない
元々持ってたmvnoで運用してるし、縛りも何もなかったし
2019/04/08(月) 01:03:29.09ID:Cgjko/yq0
>>696
3万ちょいが本体価格だから、別に損してない
他の人がお得だっただけw
2019/04/08(月) 01:03:50.28ID:Y0rrKXCa0
>>697
初スマホ割 10,800円
 
157引き止め最大32400円クーポン(ピタットかフラット必須で幾ら割引になるかは実際に店頭で具体的な端末をシミュレートしないとわからない)
 SHV43は16200円引き
2019/04/08(月) 01:08:24.15ID:Y0rrKXCa0
別にクーポンでなくとも、157電話して機種代金が高すぎて機種変出来ない、何か得なのを紹介してくれと泣きつくと
キャンペーンセンターに通されると思う
分割になるが、SHV43も5千から1万くらいでくれると思う
俺のときはLG itが5400円の案内を受けた
2019/04/08(月) 02:23:33.20ID:cRX+peU+0
LGはちょっと・・・
2019/04/08(月) 08:49:11.21ID:LOj7UIRZ0
先月3万で買ったばかりだけど、億劫で引き止められにいかなかったのに
なんか独自基準であなたにウォレット10000円分ポイントあげますって追加されてた
あとシャープの応募で3000円分、当選で7000円分
1万で買えたことになる
704SIM無しさん (ワッチョイ eedc-iE/E)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:52:23.83ID:oBMJGBwE0
>>696
養分乙
705SIM無しさん (アウアウウー Sac5-DGVp)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:20:16.75ID:7geN+QHNa
何か更新が降ってきた…

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV43/8.1.0/GR
706SIM無しさん (ワッチョイ 7973-Rq6k)
垢版 |
2019/04/08(月) 15:47:28.19ID:HqVUrF3O0
何かじゃなくてさぁ。
2019/04/09(火) 12:56:24.45ID:gPfCgy4g0
更新降ってきたね
2019/04/09(火) 12:57:40.57ID:WPrs6ime0
セキュリティーパッチでした。はよ泥9恋や。
709SIM無しさん (ワッチョイ eedc-iE/E)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:09:15.46ID:3qZoQDTq0
泥9はないと明言
2019/04/10(水) 17:02:43.02ID:zIR662900
ついでにみんなの月々プラン幾らくらい払ってるか聞きたい
ガラケーからこれに変えるか検討中だけど月々が今の倍くらいになりそうなんで躊躇ってる
2019/04/10(水) 17:31:44.54ID:E0F9iykM0
合計4600円ちょいです。
スマートバリューもあり。

外ではほとんど使っていないですねとおねーさんに言われ、
ピタッとプランの1GBになりました。
1GBを超えたとしても大した額ではないそうな。
自宅はもちろんWiFiです。
2019/04/10(水) 18:16:15.37ID:+zF4voD2M
>>710
ガラケーとmvnoで合わせて2000円ぐらい
2019/04/10(水) 19:38:55.11ID:p5/jaE7s0
>>711
1G千円
2019/04/10(水) 19:53:09.64ID:E0F9iykM0
>>713
たまーにしか超過してないらしいので、
年額にしたらお得だそうです。
機種変前は6000円ぐらいでした。
はい、養分です。
2019/04/10(水) 19:59:24.82ID:p5/jaE7s0
>>714
4600円の内訳教えて下さい
2019/04/10(水) 20:13:21.13ID:E0F9iykM0
>>715
たまたま契約時の書類が目の前にあったので…

基本料金      1480
ピタットプラン1GB 1700
スマホ応援割    -1000
LTE NET       300
故障紛失サポート  630
スマートバリュー  -500
本体分割      900
消費税(約)    250

合計4300円ぐらいでした。
2019/04/10(水) 20:53:56.11ID:zIR662900
>>716
自分も1G予定だけどそんなにするんですか。
1年後にまた1000円増なんでしょ
>>712
AQUOSはauではないのですね
2019/04/10(水) 21:02:10.61ID:CIWQBRY50
私もピタット1GB。機種変更のときにカケホにしたら一年間1500円割引とか言うキャンペーンがあったので月々3000円ちょっとです。
2019/04/10(水) 21:10:48.92ID:bujnySet0
1000円ほどの割引サービスあってようやっと4k円くらいまで下がるのよね
無かったら5k6kいっちゃうけど
そんなサービスなんでホイホイ出来るの?とは思う
2019/04/10(水) 21:46:05.72ID:p5/jaE7s0
機種代は別に計算すべきでわ
2019/04/10(水) 22:15:06.82ID:Xo8+DPYg0
二年目から3000円ちょいだな
来月から一年間は、ケータイauスマホ割と、スマホ応援割の両方適用で1000円ちょい
プランはほぼ最低限、通話一回5分以内無料(auひかり割引で料金相殺)
2019/04/10(水) 23:22:06.30ID:oN2Ou1kJ0
その1年間で後回しにできたっけ?
2019/04/10(水) 23:37:33.81ID:/kVa/Kwb0
>>717
2chMate 0.8.10.42 dev/SHARP/SHV43/8.1.0/LR
2019/04/10(水) 23:38:31.53ID:Ol/HzAvhM
>>717
間違った。こっち
2chMate 0.8.10.42 dev/SHARP/SHV43/8.1.0/LR
725SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-La48)
垢版 |
2019/04/11(木) 05:53:35.37ID:sUveZiDo0
ガラケーからこれに機種変して
最初の1年は月額約2.500円

二年目から3.800円だと。
726SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-La48)
垢版 |
2019/04/11(木) 05:54:24.41ID:sUveZiDo0
あ、もちろん機種代込みね。
2019/04/11(木) 15:01:01.81ID:BPuXipe9M
ぶっちゃけ風呂場で使って問題なし?
湿気の影響がどうなのかの?
2019/04/11(木) 16:50:16.64ID:69MEeLFn0
ほぼ毎日使ってるが今のとこ問題なし
この手のスマホでは珍しくメーカーが風呂使用を公認してるのでよほど防水の自信が在るんだろ
2019/04/11(木) 17:30:53.87ID:xE73A00k0
電池持ち良い機種で紹介されたけどこのスレ見る限りじゃほどほどき良さそうやな
夜勤中暇だからゲームはしないで八時間くらいスマホでブラウジングしてるけどそのくらいは持つかな?
2019/04/11(木) 17:50:17.09ID:y9/sAjbh0
触ってきたけど思ってたよりかなり良いね
今↓使っててベンチマークでは大差ない筈だったのに実際の触り心地では完敗やわ
2chMate 0.8.10.45/Umidigi/One/8.1.0/DR

やっぱauガラケーこっちに機種変しちゃおうかなぁ
URBANO V04もわりと良かったけど画面がやけに暗かった
2019/04/11(木) 17:55:49.97ID:VIi+S/ry0
uqので使ってるけどシステムのupdateが降ってきた
2019/04/11(木) 18:02:01.85ID:xE73A00k0
>>730
ウルバーノはどうも電池持ち悪いみたい…
こっちはどうかなぁ…
2019/04/11(木) 18:15:19.31ID:y9/sAjbh0
>>709
トップに泥9準備中って画像はってあるけど消し忘れ?
https://jp.sharp/products/shv43/
2019/04/11(木) 23:50:39.09ID:gvC7muD80
>>725
ガラケーから機種変だとスマホ応援割とケータイ→auスマホ割月2000円引いてくれる
だから、ピタット1GBまで月々税込み1598円
スマバリ有りなら税込み1058円
保険は高い、使っても無償交換ではない、加入しなくても1年は自然故障の保証がきく
ということで、カバーとフィルムさえしとけば保険はいらないだろう
2019/04/11(木) 23:55:48.20ID:gvC7muD80
上のはスーパーカケホの場合で計算な
2019/04/11(木) 23:56:32.48ID:y9/sAjbh0
>>734
2年目からがあれだけどね
2年目の割引はないよね?
となると2年目からは3598円……
2019/04/12(金) 00:41:05.31ID:G2cyvo000
>>736
そうだよ
だけど、それはどこのキャリアも一緒
自分は1年後の二千円の値上がりを見越して、昨年度末に丁度更新月が来たんで他所に出た
738SIM無しさん (ワッチョイ 1396-DL04)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:13:44.60ID:+HqCMtTt0
先日のアップデートしてから時計が遅れるようになったけどみんなはどう?今朝寝坊した
2019/04/12(金) 07:47:00.55ID:CfXEOdTfM
上司からのメールが深夜3時に届いてたわww
私用のパソコンはログインできないみたいだし会社から送ってるのは確実
やべええええ
2019/04/12(金) 09:23:44.75ID:KM51LO/7a
アプデしたら画面下の▽□マークタッチしたら変な音鳴るようになった…(´・ω・`)
2019/04/12(金) 09:30:23.54ID:8tu+MIBK0
ポチッ
アアン
742SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-La48)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:05:19.76ID:a/S2cLzo0
尻ポケットに入れてて
椅子にドカッと腰掛けたら
ボディがバナナのように曲がった
2019/04/12(金) 17:27:21.74ID:oW1W5duE0
当たり前定期
2019/04/12(金) 20:33:29.48ID:DdC1Yvec0
>>734
>>736

ん〜これがキャリアの最低額か、参考になりました。
みんなこれでも使い続けてるんだろうな。
今のうちによそに出るか、とりあえず1年使うか悩むところ
2019/04/12(金) 20:49:43.91ID:38GgF3tp0
>>742
板金コースだね・・
2019/04/13(土) 03:54:46.48ID:wDeDTKyw0
直接真上に座ったりしない限りそこまで曲がらないと思うんだけど……
座っちゃったのかな?
2019/04/13(土) 08:46:51.00ID:/CTyS5Ts0
フロストカバー付けてる人、便利?
2019/04/13(土) 18:35:04.69ID:KIn3Mqox0
うーん1ギガ程度でせこせこつかうなら一応スマートバリュー効くし20ギガのコース入ろうかな…
いまかなりデータを節約して使ってるのを解放すべきか普通にお金を節約できてるしこの生活つづけるか…
2019/04/13(土) 19:35:48.45ID:OgKo4X9xM
ヒヤヒヤしながら使うのはストレスだからケチることはないよ
2019/04/13(土) 20:37:30.76ID:wBYVZabi0
月4000円増えるからなぁ…
2019/04/13(土) 20:44:11.72ID:g28N2/J/M
UQモバイル
2019/04/13(土) 20:46:46.64ID:FhA9P62p0
>>748
2019/04/13(土) 20:47:39.32ID:FhA9P62p0
>>748
1G未満だとスマハリの割引ないの?
2019/04/13(土) 21:32:59.00ID:lLKamtuT0
>>753
あるよ
ないわけではない
たんにちょっとは安くなる(5500円だけど…)
2019/04/13(土) 21:40:43.98ID:8eaMzYyZ0
わいは養分だから6000円ぐらい使ってる
でも、ノンストレスだからいいかなと思ってる
2019/04/13(土) 21:46:27.51ID:zpzs7fMV0
20GBフラットでいいじゃないか
電話をあまりしない人はカケホやスーパーカケホからシンプルに変えれば安くなると思う
2019/04/13(土) 21:54:38.02ID:lLKamtuT0
auペイ使いたいからスマホだけauから買おうかな?
2019/04/13(土) 21:59:03.48ID:SANfpaAx0
データも通話も最低コースで、スマホ割多重適用されると
スマートバリューは適用出来ないと思う
だから俺の場合は通話をスーパーカケホ(5分以内無料)に上げて、
スマートバリュー適用して料金そのままって事に
2019/04/13(土) 22:00:47.76ID:lLKamtuT0
>>755
養分なんか気にするな
変に二台持ちなんかして格安SIMで節約できてるけど微妙にストレスな俺もいる
結局きちんとauにしようかと考え始めてるからな俺
2019/04/13(土) 22:01:57.23ID:lLKamtuT0
>>758
ちょっとしか安くならんのよね
そこらへんうまく値段考えてやがるわ
2019/04/15(月) 17:43:53.80ID:CkStZNXNM
スマートバリューって永年980円じゃなかったのかよ
いつの間にか改定しやがったなw
auメールも100年とか謳ってたのにすぐやめたしな!
2019/04/15(月) 20:05:39.54ID:ruUanuNb0
>>761
詳しく
2019/04/15(月) 20:39:50.17ID:CkStZNXNM
>>762
ピタットプランの場合は500円らしい
まあ、スマバリのおかげでauひかり5Gpbsプランやれてるからいいけど…
764SIM無しさん (ワッチョイ 1396-DL04)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:34.69ID:PH93++JM0
これに機種変更したら今まで入ってた故障紛失サポート月380円が倍に値上がりしたわ
2019/04/16(火) 04:29:07.21ID:5Opix8mr0
スマートバリューは何年目以降値引き下げがあったりするよ
俺も最近ピタットプランにしたけど、通信料あまり使わないなら500円、ある程度使えば1000円だったと思う
わかった上でピタットプランの方がだいぶ安くなるからそうした

JCOMTV全く見てないからお得感薄いわ
マカフィー永年無料とかもあるし、アパートが他引いてないからまあいいかってとこだけどね
2019/04/16(火) 12:14:10.78ID:5Opix8mr0
買い換えて三週間なんだが早くも保護のガラスフィルム割れた…
外側湾曲しててぐるーっと外側一周3ミリくらいずつ浮いててそこが

前のスマホも割れてから2年くらい使ってたから使用には問題ないけど気になるな
替えはもう一枚あるけど替えてもまたすぐ割れるよな
2019/04/16(火) 12:55:35.04ID:mC0ujWcX0
ラウンドエッジ対応のにすれば?
2019/04/16(火) 15:12:39.64ID:faYv59N4a
ラウンドエッジ対応じゃないとすぐ割れるね
2枚セット買ったが2枚共1ヶ月もたず、今はフィルムタイプにした
2019/04/16(火) 17:37:38.52ID:CQL8R3ePM
貼らなくても本体ガラスは割れないよ
2019/04/16(火) 21:13:57.34ID:GWI6OgA60
そもそもこれガラスじゃなくてアクリルだろ
771SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-8I1V)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:03:05.95ID:Mgfo/wDA0
電話の着信履歴が個別に消せないのな。
不便だ。
772SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:34:33.94
>>771
消せるよ

着信一覧で消したい履歴の名前or番号タップ
ドロップメニュー一番下の通話の詳細タップ
表示された通話の詳細ページ右上にあるゴミ箱タップ
2019/04/19(金) 02:40:00.59ID:mN4GSEak0
昨日の昼に機種変してきた。なんとなくスマホが進化してて嬉しくなったわ。

2chMate 0.8.10.45/Sony/SOL22/4.2.2/LR

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV43/8.1.0/LR
2019/04/19(金) 15:07:45.25ID:DFU7P1YZM
基本的なOS進化分は、マニュアルとか乏しいから
android7、8で出来ること、で検索して流し読みした方が良いよ
まあ、使う機能なんてそんなにないけど
留守録ウィジェット、アイコン長押し、画面分割 とかね
775SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-8I1V)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:45:42.06ID:DF14jC1p0
>>772
分かりにくいからUIを変えてくれ。
ガラケーの分かりやすさ希望。
2019/04/19(金) 19:49:52.49ID:R3/Jrfgr0
戻るボタンのサイズ変えられない?
小さすぎて反応しない事が多すぎる
2019/04/19(金) 19:56:15.41ID:ShxOTPOR0
この機種買おうか悩んでる者だからこの機種の設定によって大きく出来るかは知らんがアプリに戻るボタンってアプリあってそれなら大きさも位置も変えられるぞ
2019/04/20(土) 09:20:11.58ID:EHuqV8JM0
>>776
よく見ながら押すとわかるけど
アイコンサイズは関係ない
ズラしてアイコン踏まなくても反応する
反応しないのは、アイコン同士の真ん中だけ
この機種は画面サイズ大きいから、押し損ないがある気がする
その関係か知らないけど、先代よりアイコン同士が少し近い
タッチ感度自体はテストしたら問題無かったけど、実際の操作では違い出るのかも
2019/04/20(土) 13:26:39.69ID:D4+of4VJa
これ保護フィルム1枚剥がしたけどインカメラやライトや指紋センサーの形にカットされてるのも剥がせるやつかな?
2019/04/20(土) 14:17:05.27ID:EHuqV8JM0
剥がせるけど、それは保護フィルムだよ
2019/04/20(土) 15:46:24.45ID:D4+of4VJa
>>780
ありがとう
ってことは自前でガラスフィルムとか貼るときは剥がすって感じかな
2019/04/20(土) 16:51:29.15ID:EHuqV8JM0
>>781
まあ、そうだね
ガラスにしたければ、剥がすしかない
何故かau版は、保護フィルム付いてるんだよね、先代から
2019/04/22(月) 07:14:46.83ID:gTLE5T4CM
機種変で安く手に入る方法ないのかな?未だに月々1000円かかるんだけど。
2019/04/22(月) 20:22:18.94ID:raxVJxs2M
まごまごしてると次が出て消えちゃうよ
auのおねーさんが、6月にシャープ機が出るかもねって言ってた
理由は去年がそうだったから
2019/04/23(火) 12:05:57.74ID:6sPHIxrdM
>>784
夏はハイスペかと
住み分けしてるからな、値下げどうかね
面倒だからショップ行って、withにしちゃうぞ!って言えば?w
786SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-8I1V)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:37:16.37ID:Y1jIvtKB0
画面の右のほうのボタンとか操作しようとすると
勝手にスクロールになるらしく画面がワープするんだが、

これを全てのアプリで禁止させられないの?
2019/04/25(木) 02:20:44.93ID:KccnkPhu0
スピーカーに不具合あって10日前に交換してもらったんだが、今度は突然画面が真っ青になってフリーズするって事態に見舞われるようになった
(10日間で3回起きた)
強制終了して再起動したらとりあえず元に戻るけど一体何なんだ…
こういう状態(画面真っ青フリーズ)になった人っている?
2019/04/25(木) 08:29:31.07ID:Jld+Mj5H0
>>787
聞かないなぁ
変なアプリとか
乗り換えは、自力でやった?
自動移行アプリとか使った?
2019/04/25(木) 15:15:36.74ID:KccnkPhu0
>>788
乗り換えは、auのデータ移行アプリ使用
3〜4個程それじゃ動かせないものがあったのでheliumを使用
アプリは最初に使ってたスマホ(不具合有りで返却したやつ)と全く同じものしか今のとこ入れてなく、前のやつ使用中(1月頭に買って使用期間3ヶ月程)は青画面フリーズは一切起こらなかったんだよね…
ちなみに>>379のやつは前のも今のもちょくちょく起きてるw
2019/04/25(木) 18:36:11.45ID:a3vxfcc6a
これ電源ボタンの位置が悪いなあ
しょっちゅう押してしまう
2019/04/25(木) 19:42:02.80ID:6mNdn1iT0
ボタン覆うタイプのソフトカバー付けたら丁度いい塩梅になった
2019/04/25(木) 19:47:48.62ID:Jld+Mj5H0
>>789
379はあるあるだから
そのうちアプデで無くなると思ってる

あくまでも参考ね↓
もしお手上げなら、初期化し自力移行してみては?
そんなのを読んだ記憶が薄っすらと
端末や不具合内容は忘れたけど、auだったような
あとは、OSアプデに期待するかかな
2019/04/25(木) 23:22:18.58ID:utaTN5Mr0
良く聞く三角の画面の乱れとは別に一瞬ブルースクリーンになる事もあるけど
フリーズはしなかった
2019/04/25(木) 23:55:54.01ID:KccnkPhu0
>>792
とりあえずはまた青画面フリーズに出くわすまで様子見して、初期化含めて色々試してみるよ
どうもありがとう
2019/04/26(金) 22:08:51.26ID:TuNMbwLC0
レイプ未遂か
796SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-KI0z)
垢版 |
2019/04/27(土) 09:11:41.21ID:q+qTivSS0
ゲームなんかするから
2019/04/27(土) 23:08:03.19ID:1w4oNG/o0
この機種は電池持ちがいいとか電池の減りが遅いとかいうけど、電池残量がおかしいのでそう思い込んでるだけに感じる
というのも、100パー表記がやたら長く、100パー切るとグングン減っていく
そもそも長く使ってるのに100パー表記なのがおかしい
2019/04/28(日) 00:46:05.84ID:y+m5IUI/0
>>797
再起動とかしてる?
元々残量なんて適当だけど、それはちょっとおかしいかな、個体差かと
表示ズレしてそう
2019/04/28(日) 08:22:18.19ID:1m+ZsLwIa
昨日機種変してきた
自分も思ったよりバッテリー持ちが良くないように思うんだけど、何かしたほうがいい設定あるのかな?
2019/04/28(日) 11:02:41.10ID:Esk+WlIea
一週間後にどうぞ
801SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-KI0z)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:40:15.92ID:Sid34MnC0
GPSを切る
802SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-KI0z)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:47:25.28ID:Sid34MnC0
うちのフレッツ光+無線LAN環境下(Wi-Fi)ではSMSメールの+メッセージに接続エラーが出て使えなかったので
古い無線LANルータの設定を「アクセスポイントモード」にしたら使えるようになった。
2019/04/28(日) 14:29:38.12ID:vhbQ0XGRa
auのアプリはみんな邪魔だからアンインストール
2019/04/29(月) 10:41:26.96ID:u95Dvbj+0
9まだー?
2019/04/30(火) 10:17:24.79ID:bJmsuSH4a
アラームが設定した二時間前に通知がくるんですが何故ですか?非表示にできますか?
2019/04/30(火) 14:08:16.52ID:ainGgTV4a
通知を右に半分ほどスライドすればそこから設定できる
2019/05/01(水) 07:01:44.61ID:L+gP/HHxa
設定した時間より前に表示される通知だけ消せますか?
2019/05/02(木) 11:55:48.25ID:cSPPqpKd0
e-mailが使いづらいのと前のスマホからのe-mail保存が移動できない
2019/05/02(木) 12:01:51.42ID:GFYvs3Ch0
>>808
で?
情弱さんかな
2019/05/03(金) 00:01:04.94ID:obIBAguEr
>>809
死ね
苦しんで死ね、ゴミ
2019/05/03(金) 02:43:19.04ID:LDbkBvNi0
泥9自体まだバグがあるから微妙なんじゃね?
2019/05/03(金) 02:46:18.01ID:LDbkBvNi0
俺は人柱が一ヶ月使ってデバッグが進んで待ってから冷静に導入するよ。 


とか言いつつ三日も我慢出来ないタイプなんだがw
2019/05/03(金) 16:15:26.70ID:bK/t/VmN0
手汗で指紋認証できねええええ
2019/05/03(金) 18:23:24.93ID:NTJONF3z0
>>812
今回はデカイから用心した方が良い
Rシリーズも一旦配信停止とかしてたし
auが先鋒だと思うし
チョイバグなら良いけど、初期化とかになると面倒過ぎて泣く
>>813
顔も使えば?凄い便利だわよ
2019/05/03(金) 20:59:16.20ID:2nzmqOU00
初レス失礼
先日shv43のSIMロック解除したやつを購入したのだが、ちょっとレスポンスが遅い時がある

ドコモ版スレの方で似たような現象があったので貼らせてもらいたい

975 SIM無しさん sage 2019/05/01(水) 17:16:21.47 ID:jSa3E5f8
>>973
レスありがとうございます。
言われたとおりにしたところ、SIMカード刺さってる時は症状が出て、そうでないときはすんなりとしたレスポンスでした……

SIMカードさしてる時限定でこういう症状が出るのってSIMカードの何が原因となっているのでしょう

〜引用終わり

自分も似たような状況で、SIMさした時だけタイルメニューからライト、機内モードなどを押した時実際にそれに移行するのが非常に遅い、30秒かかる時もある、使っているSIMカードはワイモバイルです。

解決策として何かアドバイス頂けないだろうか
2019/05/03(金) 21:43:54.03ID:NTJONF3z0
>>815
バンド的問題と、ネットワーク設定は間違いない?
ライトのレスポンスも悪いの?SDカード異常ないよね?抜いた?
飛行機モードだとレスポンス戻る?
やはりシム怪しいかな
他のスマホとシム入れ替えテスト出来ないかな?もしくはショップ相談、ワイモバね
2019/05/03(金) 23:08:21.41ID:2nzmqOU00
>>816
レスありがとうございます

shv43はワイモバイルにバンド対応していることを確認済み
ネットワーク設定はワイモバイル公式サイトに書かれているとおりに設定
SDカードは現在さしてない状態です
機内モードにしてもレスポンス戻らないですね

家族がみんなワイモバイルなのでこれ以外のシムで試すことが出来ないですね……
2019/05/03(金) 23:15:27.52ID:2nzmqOU00
>>817
追記
機内モードにしたらレスポンス良くなりました
やはりシムに問題があるっぽいですね
前のスマホではこういうの起こらなかったのですが、やはりバンドは対応していても他社製なので不具合は仕方の無いことなのか
2019/05/04(土) 08:43:06.32ID:vx8m6FTf0
>>819
モバイル通信自体は問題ないよね?
ワイモバシムが不明で、最近の一般的なシムだよね?
iPhone用やその他クセ者あるから、そこは調べてみた方が
家族ワイモバシムをその端末に挿してみる
再現しないならシムの問題、再発行かな
再現したなら端末側の問題か、なんかしらのシム制限?
2019/05/04(土) 12:40:19.79ID:L8vnHoOLa
PCメールってアプリ消せないの?
なにこれ(´・ω・`)
821SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:04:43.92
消せないプリセットアプリ
Andoroid黎明期から必ず入ってる様なもの、今ごろ知ったのかw
2019/05/04(土) 17:59:55.00ID:V/ANgmAha
5年ぶりの機種変なんだ
2019/05/04(土) 18:22:20.90ID:zB8qD47J0
俺はSense2が6年ぶりの機種変だったわ
2019/05/04(土) 19:25:13.06ID:i9tSXh3wr
不具合の件ですが初期化したら治りました!
スレ汚し失礼しましたm(_ _)m

プリインのアプリを片っ端から無効化にしていたのでそれがダメだったのかもしれません
2019/05/04(土) 19:31:28.93ID:FWrZhy6da
SHL25から機種変
当時のハイエンド(だったと思う)からローエンドに変えるのに一抹の不安があったけど、むしろ快適になってワロタw
技術の進歩は素晴らしいねw
2019/05/04(土) 19:48:52.93ID:hLscc9uk0
>>824
なにが駄目だったか調べてほしいがまああかんだろな
プリインアプリで駄目なのはグーグルアプリ以外のグーグル開発者サービス系のアプリ
これ切るとグーグルプレイアクセス不能レベルになる
2019/05/04(土) 20:06:08.13ID:FU1UPCnd0
>>825
そんなクソ機種使ってたらそら快適やろ
2019/05/04(土) 20:24:52.78ID:fPf5m+Nq0
ローエンドと言っても一気にスペック上がった最新ローエンドで
一世代前のミドル並の性能あるしな
2019/05/04(土) 20:56:08.40ID:+gb4uKJz0
4xx系だからと甘く見てたけど店頭でちょい触っただけで考え変わったもんな
2019/05/05(日) 00:55:20.80ID:glSJ9pqb0
ふーんオレはSHL24だが?
2019/05/05(日) 13:21:18.52ID:saetHw8y0
>>824
>>826
原因はクイック設定パネルのNFCだ。
NFC自体はオンでもオフでもいいけど
パネルからNFCを非表示にすれば直る。

つまりFeliCaは癌だ。
2019/05/05(日) 14:52:01.88ID:NrZ0k6i9r
>>831
ありがとうございます!!
実は本日の朝からまた例の現象が起こるようになったので返品も考えてたのですが原因が分かるとスッキリしますね!
参考にさせていただきます!
2019/05/07(火) 07:36:10.46ID:nSrP/SQA0
なんか通知がおかしくなってしまった
一つの通知に三回分の通知音&バイブ
834SIM無しさん (ワッチョイ 7f4a-L8v1)
垢版 |
2019/05/07(火) 14:42:52.72ID:gbO2YNpR0
2月末に別回線でそれぞれ1台、合計2台購入

それぞれの回線でwallet3000円キャッシュバックの応募
この時はauIDは二つ

先日誤ってauIDを統合してしまった

これ、片方の3000walletは貰えないんかね…
2019/05/07(火) 19:38:15.30ID:e1kEnFWJ0
SHL25から機種変した人がちょくちょく居るな
まぁ、俺もなんだが
2019/05/07(火) 20:41:34.86ID:3GA325Ao0
>>835
自分も
快適になった
2019/05/07(火) 20:47:54.38ID:AAodikU0a
SHL24だお
5Gまで待つつもりだったけど限界きてこれにしちゃった
全然イイ(・∀・)
2019/05/07(火) 21:50:34.95ID:zwIlwFaha
ガラケーから初スマホがこれです(´・ω・`)
2019/05/07(火) 22:14:41.16ID:YiVjI6lb0
>>838
中々いい判断だな見る目あるよ
2019/05/07(火) 23:06:31.84ID:OsscBQ9n0
ずっといつ乗り換えようかどういうのがいいのかってリサーチし続けてたんだろう
2019/05/07(火) 23:42:48.66ID:Z/OXcT+Va
ガラケーが壊れたので機種変しに行ったら安かったのでこれにしました(´・ω・`)
2019/05/08(水) 00:03:01.77ID:LhwRjTrZ0
俺の目玉は銀紙丸めたやつらしい


引きが良いんだな!
2019/05/08(水) 00:18:49.20ID:DWiGbFGo0
まさにリサーチ中
AQUOSのもう少し小さいのがいいけどauには
残念ながらない
>>841
本体と通信通話料はお幾らでした?
2019/05/08(水) 00:20:19.56ID:gu9zqxsU0
俺も初スマホ
当然リサーチはしてて、これのSIMフリーは候補の一つだったけど、がっつり値引きしてきたから乗った
二年後には、20年続けてきたauからも抜けるんだろうけど
2019/05/08(水) 00:51:16.65ID:MiPx/Wv7a
>>843
去年の12月初め頃に買ったんだけどキャッシュバックとかポイント値引きで1万円ぐらいだったと思う
スーパーカケホで契約した
2019/05/08(水) 05:52:40.22ID:+jJTJuKra
クーポンやら何やらで実質機種代0円になったから満足
2019/05/08(水) 07:09:07.47ID:Iimgq+VHM
UQモバイルの機種変が108円になったら変えるよ。P20liteはとっくに108円になってるのに、いつまで待たせるんだろう。
2019/05/08(水) 09:11:25.11ID:XpRAbwHLM
なんか急に指紋認証がきかなくなったよ
ボタンは汚れてないし指先も乾いたり濡れたりしてないのに
2019/05/08(水) 09:39:18.30ID:Juj0cpt20
指紋消えてない?
2019/05/08(水) 16:22:12.28ID:z04rIyca0
ハロー エモパー
2019/05/08(水) 16:25:28.80ID:LhwRjTrZ0
Hi, fuckin' baby.
2019/05/08(水) 16:35:49.18ID:Ud14hK//M
>>849
念のため他の指で登録し直したけどだめみたいだ
触った瞬間のバイブも弱くなってるし
認証されませんでしたみたいな表示も出なくなった
弱いバイブ反応のあとかなり時間かけてやっと画面が開く
修理かな…
2019/05/08(水) 18:48:10.95ID:K64vUrV8M
>>852
再起動してみた?
2019/05/08(水) 19:42:42.41ID:FpPV6wKJ0
>>853
セルフチェックしてみた?
一回セキュリティ全部削除して、再起動やセーフモードとかは?
でも、バイブ弱いってのは変だね
たまに、センサー故障は聞くしなぁ
ある程度やったらSHOPかな、症状出てるんだし
2019/05/08(水) 20:06:45.52ID:CmSDsyosM
>>849
>>853
>>854
ありがとう、解決しました!
調べてみたらメモリ不足だと指紋の読み込みが遅くなるらしいので
キャッシュぜんぶ消去してアプリを3つばかりアンインストールして再起動したら復活しました
指紋認証ってメモリ食うんだね知らなかった…
2019/05/08(水) 21:20:39.26ID:7+D9wuIta
何かあったらとりあえず再起動だね
PCと違って連続起動時間が長くてスリープ時間も短いから
ハードにもソフトにも負担かかりやすい
2019/05/09(木) 19:49:35.20ID:HFBYnKPxa
このスレでいつだったか出てた不具合、いざ体験してみるとビビるな
一瞬黒背景にホームボタンやらが連続して表示されるやつ
2019/05/10(金) 00:17:21.90ID:ejW7roaQa
こんなやつ?
http://o.5ch.net/1d3nv.png
2019/05/10(金) 00:39:05.22ID:mdcWIIiW0
ホラーぽいからビビるよな。泥9で直ってくれればよいけど。
2019/05/10(金) 02:54:42.09ID:fZc3QQ+z0
これ白バージョン(白背景に黒文字)もあるよね
2019/05/10(金) 06:35:04.04ID:48cVkMRE0
>>858
一ヶ月前からこの機種なんだが、みんなもこれ出てたのかw
2019/05/10(金) 07:42:22.82ID:uW0KXYDT0
>>858
俺も出るがなんだこれ
欠陥機種だろ
2019/05/10(金) 09:19:46.16ID:aZLooVpw0
一瞬ブルースクリーンになるパターンもあるぞ
2019/05/10(金) 10:43:36.36ID:q1e6/cGEr
>>862
NFCオンにしたらタイルメニューにクソ重くなる時点でもう欠陥機種だからな
2019/05/10(金) 14:58:40.64ID:LyNxHhk/0
ナビゲーションバーが半分になったみたいなのが真っ黒の画面一杯にでてる。
2019/05/10(金) 17:47:42.43ID:CU4vMBK7a
俺も出る、機種固有の問題なのかな
867SIM無しさん (オッペケ Sr8b-RELB)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:32:24.25ID:6dLlceDOr
安心しろM08でもなるぞ
動画とろうにも発生条件不明すぎて
2019/05/10(金) 19:18:54.79ID:CWwjmerma
>>858
これこれ
すっごい一瞬で意味不明
2019/05/10(金) 19:47:20.13ID:8rQ3GDy60
>>867
すまんが、aquos sense2って全部同じようなもんだから、どれかだけで出るってことの方がおかしいじゃんw
870SIM無しさん (オッペケ Sr8b-RELB)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:47:53.01ID:6dLlceDOr
>>869
そりゃそうだけどそんな突っ込むほどでもないだろ
2019/05/10(金) 20:09:27.12ID:FXBcG4Qa0
UQモバイルでこれが安くなるのを待ってるんだが、そんなに不具合あるならP20liteにしたほうがマシなのか?実質無料になってんだけど…

なんでAQUOSは24000円もかかるんだよ。
2019/05/10(金) 20:34:20.50ID:YxBOOOzy0
>>872
不具合ってほどじゃない
ラッキーアイテムみたいなもんだよ
まだ見れてない人もいるしw
秋ぐらいには、もっと安くなるんじゃ?
楽天とかもあるから、そこにはぶつけてくると思うけどな
2019/05/10(金) 20:43:17.43ID:FXBcG4Qa0
秋まで待つか。
もうUQモバイルの
zenfone3を2年半使ってる。
AQUOSは
防水と留守録機能付きなのが俺的には魅力なんだよ。
2019/05/10(金) 21:07:25.11ID:Dg6OEg4za
それにしてもSHARPが鴻海傘下になっちゃったのは本当に悔しいな
2019/05/10(金) 21:13:50.99ID:YxBOOOzy0
>>874
なんだ、魅力がわかってるじゃないかw
そういう人が底上げしてるから、なかなか下がらない、日本メーカーだし
もちろん、回線はMNPだよね?機種変では値下げ厳しいでしょ
2019/05/11(土) 05:59:44.71ID:jyZV0F/O0
auオンラインショッピングで購入したときにシャープのキャンペーンで5月にauウォレット5000円キャッシュバックの筈なのまだキャッシュバックされない!!
ちゃんと登録としたのに!どーゆーこと?
2019/05/11(土) 06:01:30.35ID:jyZV0F/O0
>>858
自分のは茶色バージョン
2019/05/11(土) 08:23:09.19ID:0N7Mu+/E0
まだ発狂する日付じゃない
2019/05/11(土) 14:47:53.31ID:/fAdHlEEa
・au WALLET プリペイドカードへのキャッシュバックは、2019年5月中旬頃を予定しています。

中旬になってまだ二日目だし「中旬頃」だし
880SIM無しさん (ワッチョイ b7dc-BD3m)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:29:00.67ID:2rr9a4Sv0
ライブドアニュースって韓国や北朝鮮に敵意丸出しで
煽ってる感じがするな。
2019/05/12(日) 01:06:20.40ID:4KeiQcTW0
朝鮮半島情勢の現状をそのままオブラートに包まず記事にするとそうなるだけなんじゃね?
2019/05/12(日) 09:42:51.94ID:5U8fV4Wz0
この機種にするときに契約変更したんだが衝撃の安さでびびったわ
先月まで6800円
今月2500円

昔はパケ代で数万使ってたこともあったから、パケ放題みたいなの出てからそれでも安いと思ってずっとそのままだったけど
ほとんどWi-Fiだなというのとピタットプランが安いように見えて買えたらこれ
使い方全く変わらず
各種割引も適用されたりしてるけど、適用されなくなっても3500円くらいだと思う
今まで累計何十万も余分に払ってたと思うけど、
契約関係コロコロ変わりすぎてて把握できんわ
2019/05/12(日) 10:05:15.35ID:Fk0YEvt/a
今auで一番安いプランってピタット?
2019/05/12(日) 10:26:18.85ID:E3B1jde10
そうなるんかなー
情強さんなら別のプラン提示するんかも知れんが
2019/05/12(日) 10:47:22.93ID:+H6Z+Nmra
ワンセグが無いのが素晴らしいね誰もスマホでワザワザ観ないしゼニゲバNHKに付け入るスキを与えないのがいい誰も望んでない機能はイランよね。
2019/05/12(日) 12:52:32.25ID:U1GlHO6l0
>>882
1年後には3500円位になるんでしょ。
安くなるって人もいるだろうけど、ガラケー自分は今1600円で倍になると
考えると躊躇うんだよね。
初スマホリサーチ中でここに行きついたけどGoogle Pixelいいなと思ったけどau扱ってない・・・
2019/05/12(日) 12:58:06.02ID:Fk0YEvt/a
ピタットってそもそもあの内容にしたら割高だよね。1GB使わないのに3000円って何代なんだよ?(´・ω・`)
2019/05/12(日) 13:08:53.19ID:E3B1jde10
uq mobileに家族で逃げるかとも思ってるけど全員二年縛りな上に家族割の旨味がかなり薄い……
889SIM無しさん (ワッチョイ b7dc-BD3m)
垢版 |
2019/05/13(月) 01:10:13.26ID:P36lF7/Y0
>>881
言論機関内部にネトウヨがいるのだw
2019/05/13(月) 11:16:50.21ID:qHV5/4kvM
そろそろパイパイ来るよ
au発表見て笑ったわ
2019/05/13(月) 11:44:39.43ID:MQb9x6JZ0
ペイペイと掛けたかったのか?
おっぱいにかかってるぞ
892SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-H/hK)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:52:02.26ID:LY9utlmvM
新機種
AQUOS sense2かんたん
https://www.google.com/amp/s/s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=keitai/ctcd=3147/id=84628/
2019/05/13(月) 14:20:51.95ID:MDqoCM3+a
shv38から機種変考えてるけどもっさり感とかありますか?
不便感じないようならとりあえずこれにしようかな
2019/05/13(月) 15:47:58.70ID:xv28U1Rd0
かんたんスマホの新モデル出ないかなとおもったらキタじゃん
しかも米塩3よりもスペック高いっぽいのに安いとかまさかすぎるのだが…
2019/05/13(月) 16:10:25.22ID:OY19NrwyM
>>894
良いと思う、実機はどこにでもあるから、キャリア無視してホット触るのが吉

それにしても、かんたんって名付けると、違う反応というかアプローチ来るんだな
だてにリリースするわけじゃないのかw
2019/05/13(月) 16:25:48.17ID:d9Kns8DD0
キャっしバックまだー?
2019/05/13(月) 16:28:03.25ID:MQb9x6JZ0
>>892
なんだこのネーミングセンスわらかすなw
せめて最後にverとか付けろよ
2019/05/13(月) 19:59:21.19ID:/oJVxhiW0
かんたんって43ベースだけど最初からOSはAndroid9が入ってるん
なら今から43買うならかんたん買ったほうがええのん?
2019/05/13(月) 20:07:35.50ID:d9Kns8DD0
どうせ貧乏人だろ?安い方でいいんちゃうか?
2019/05/13(月) 20:31:34.04ID:/oJVxhiW0
うっさいハゲ
2019/05/13(月) 20:38:42.21ID:d9Kns8DD0
お金持ちはiPhoneやGALAXYを買うんや。つまりここにいるのは貧乏人なんやで。わかってる。別にいいんやで?
2019/05/13(月) 22:39:15.02ID:O3FoWODA0
そこはiPhoneとXPERIAじゃね?
2019/05/13(月) 22:43:03.22ID:O3FoWODA0
ただ俺は庶民の味方であるSHARPを応援したいわ。
904SIM無しさん (ワッチョイ b7dc-BD3m)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:28:33.90ID:P36lF7/Y0
>>885
これ
2019/05/14(火) 01:56:54.25ID:imZriQCha
電源ボタンの位置クソだわ
906SIM無しさん (ワッチョイ b7dc-BD3m)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:03:22.36ID:bhXmgAQm0
電源ボタンの位置これでいいよ。
指紋で起動できるし。
2019/05/14(火) 17:17:18.04ID:2QxDyFsx0
電源ボタンの位置に指紋認証を……
2019/05/14(火) 17:55:49.56ID:zPVbcbwUa
>>906
そういう問題じゃない
触りたく無いのに電源ボタンに触ってしまうんだよ
バッグから取り出そうとしてしばらく握りしめてたら再起動しとるしやな
2019/05/14(火) 19:58:20.18ID:2JQQXJoVa
>>908
この機種以外にも似たような位置に電源キーがあるものを使ってて
問題なく使えてる人の方が大多数っていう意味を考えるとだな
2019/05/14(火) 20:01:54.33ID:ZuJfb9EiM
>>908
どんな持ち方してるの?おせーて
2019/05/14(火) 20:02:09.10ID:b6DzEFFaa
ちょっと分かるww
バッグに入れる時電源ボタン側から入れれば?
2019/05/14(火) 20:41:32.96ID:zPVbcbwUa
ずっとiPod touch使ってたから無意識に同じ持ち方になっちゃって左手なら人差し指、右手なら親指で触ってしまうんだ
大きさが全然違うからAQUOSだけに慣れちゃうとそういう事もなくなるかも知れんけど盲点だった
ちなみに動画もゲームもiPod touchの方が快適だからまだ現役だわ
2019/05/14(火) 20:45:55.97ID:fOOLlIkiM
>>912
たぶん「掴む」から触ってしまうんじゃないかな
2019/05/14(火) 20:49:46.67ID:2QxDyFsx0
iOSさえ我慢できればガラケー+iPod Touchは個人的に凄く良い選択肢だったんだが……
生憎Apple製品は何故か使い方が分からないんだ
2019/05/14(火) 20:50:20.33ID:vubRCSEk0
そういやよく押すけど、大体ここの位置でしょ?しょうがないよ
厚めのTPUケースだと、硬いから押されないけどね、押したい時面倒だし
今回のは薄くて、すぐ反応してるわ
2019/05/14(火) 23:36:35.09ID:0XXoi+Z+0
>>878
>>879
キャッシュバックまだですか?2月末までに申し込みしないとダメなやつで5月にauウォレットにポイントつく筈なのに!!まだ来ないーー!!!
2019/05/15(水) 06:31:11.52ID:U/quA/AM0
ね。もう15日
2019/05/15(水) 06:57:59.35ID:HDFROLdu0
これのかんたんverだけど何故公式で「シンプル」に分類されてないのだろうとおもって調べてたんだけど
これって通常のSHV43のトップ画面をシンプルスマホ風にカスタマイズしただけのなんちゃってかんたんスマホなの?

作りすぎて売れ残った端末を処分するために軽く手を加えて新商品として販売しただけとか…?
2019/05/15(水) 09:28:33.69ID:F57IMA4J0
顔認証機能ってちゃんと効くのか?
2019/05/15(水) 10:42:06.24ID:EfxUDPaX0
自分の場合はメガネのありなしで認証失敗する
逆にいうとセキュリティ的には効いてるのかも
2019/05/15(水) 10:48:38.20ID:yFOPLMaoa
>>920
眼鏡かけただけで別人認定する顔認証って逆にだめなんじゃねーの?
2019/05/15(水) 11:03:34.52ID:Lu8wKf5WM
メガネはフレームによるんじゃね?
俺は問題ないぞ
2019/05/15(水) 16:16:29.78ID:Y5grVHEm0
>>921
ダメだね
でめそれ防犯用の話だから個人ならそれでいんじゃね?
2019/05/16(木) 09:07:10.31ID:Thof65QW0
ガラケーから初スマホ
電話で注文して本体10800円とスーパーカケホ
届くの待ち中
2019/05/16(木) 09:41:25.37ID:0SbdMpHW0
スマホになったら世界変わるぞ
2019/05/16(木) 09:46:31.60ID:T73ju0nG0
>>925
電話でスマホを注文て
10年後みたいw
927SIM無しさん (スップ Sd00-djvf)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:56:16.41ID:BwW5n8Mxd
walletきたー
2019/05/16(木) 17:03:38.84ID:dK3XXSmX0
こちらも3000円チャージきた
10000円は外れてたか
2019/05/16(木) 17:07:26.23ID:0SbdMpHW0
報告ありがとう。私も確認した
2019/05/16(木) 19:16:28.16ID:CUDOBQgXa
自分のとこも3000円チャージだった
+7000円される強運な人うらやま
931SIM無しさん (スップ Sd00-djvf)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:48:21.46ID:lJD1Xm1od
dポイントはほぼみんな10000当たったらしいがauのは当たりすくねえなあ
2019/05/17(金) 05:56:45.92ID:nCwWxf9C0
10000ちょいあったはずなのに9300になってて
なんで減っとんねんと思ったらアマゾンプライム3900円引かれてた
つまり3000円だったってことか
小学生の頃のジャンプの懸賞から、ミニスーファミの抽選数度まで、
抽選で当たった記憶がひとつもない
どうやったらそんな外れ続けるんだよってくらいに
2019/05/17(金) 06:08:55.73ID:1SvS6R3f0
>>932
よくわからん
934SIM無しさん (ワッチョイ 84b1-djvf)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:13:58.15ID:jpgcEy630
>>932
auidでwalletカードのチャージ履歴かwebmoneyカードケースアプリの履歴でチャージ額は確認
935SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:20:10.17
OSはまだ上がらんのか…

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV43/8.1.0/GR
2019/05/17(金) 16:50:34.10ID:adcnQDfK0
もっと楽にスクショ撮れない?
2019/05/17(金) 18:22:19.77ID:sOFDm26A0
sense2かんたん の発売後あたりでは?
9になれば、電源ボタンでスクショになるかもよ?
2019/05/17(金) 18:36:27.52ID:VlZKlYD40
そのうち「スクショよろ」と言えば音声認識して撮るようになっから楽しみに待て
2019/05/17(金) 18:41:28.14ID:S1jHbsnK0
こちらは、au AQUOS キャンペーン事務局です。
この度はキャンペーンへのご応募ありがとうございました。

ご応募頂きました内容を確認いたしましたところ、本キャンペ-ンの購入対象期間内でのご購入を確認できませんでした。

(中略)

大変申し訳ございませんが、今回のご応募につきましては、対象外となります。
何卒ご了承ください。

今後とも、シャープ製品をご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
2019/05/17(金) 18:42:48.27ID:b1gG0xle0
「スク水用意よろ」で温水洋一検索
941SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:43:17.91
>>936
ストアでスクショアプリ探せば?
色々あるんだから自分に合うのを試せよ
942SIM無しさん (ワッチョイ ec96-naml)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:15:33.09ID:5uSeX76o0
この機種って充電終わったら右上のランプ消えないの?
充電器繋ぎっぱなしで寝るから眩しい
2019/05/17(金) 22:38:45.95ID:XbE6uXOJM
>>942
スマホは枕元に置いて目をつぶって寝ろ
2019/05/18(土) 05:12:55.11ID:XgyQsq5R0
>>933
3900円引かれてるのに9300円残ってたから、もとの10000ちょいと差し引きすると3000円入ったと思われるという意味かと
2019/05/18(土) 10:03:55.59ID:EUWyIhVu0
R3が安くなるのはまだ先だろうからR2をGETしますた

傾きセンサー的なので電源ボタン押さなくてもスリープから抜けられるようだけど、このセンサーを停止する方法ってあるんですか?
これがバッテリー消費激しい原因な気がする・・・
2019/05/18(土) 10:12:40.24ID:EUWyIhVu0
ってここR2スレじゃなかったスレ違いすまそ
2019/05/18(土) 10:31:13.68ID:gwxYbsD6a
あのホームボタン連続バグ、画像開こうとしたり動作が重くなると出るっぽいね(´・ω・`)こわいお
2019/05/18(土) 13:41:03.15ID:02nHmumB0
便利機能でなぞるだけでスクショとれるよ
2019/05/18(土) 15:49:43.39ID:B/g/kk+na
あれはあれでとりたくないときにとれたり
2019/05/18(土) 23:11:17.88ID:GUNBaveK0
My auのアップデートがきた
2019/05/19(日) 14:00:01.93ID:uLYsge8m0
かんたんホーム(ホーム画面3択の3番目)で使ってたら、誤ってGoogleの検索窓消してしまったのだけど、これの戻し方分かる方居ますか?

試したこと
・ホームの何も無い画面長押し→何も出てこない(ウィジェットの設定が出て来るはずなのだが…)
・ウィジェットの設定を探す→見付けられず
2019/05/19(日) 15:46:24.35ID:zPrPMfqua
>>951
ホーム画面の右下の「アプリ一覧」長押し
→ウィジェット→Chrome
2019/05/19(日) 22:00:18.40ID:ywFAyxB80
Xperiaから機種変したよ
十分すぎるほど快適でいいじゃんこれ
というかゲームしない動画見ない写真とらないのにペリアなんてハイスペ持ってたのが間違いだったんだけど
2019/05/19(日) 22:10:20.57ID:/WZHt/930
>>953
俺はSOL22からだけどSense2で十分快適
2019/05/19(日) 23:10:36.54ID:uLYsge8m0
>>952
出来た!d!!
スマホよく分からない家族がこれ買ってきて、
検索バー消えて詰んでたw
自分はiPhone持ちだし、
昔のAndroidタブは少し使ってたけど、専用の管理ツールでウィジェット追加してたから、
この機種は??と分からなかった
2019/05/19(日) 23:18:43.33ID:TExyWdDha
SHL24からの変更でどんだけ複雑化してるのかとビクビクしてたけど、機能自体はシンプルで使いやすいね。長く使えそう。
2019/05/20(月) 00:05:58.28ID:Ruc1jA8e0
ゲームするし動画見るけど快適だし十分いい性能だわ
2019/05/20(月) 02:31:57.37ID:qtqyt/a3a
この値段でこの機能なら、新機種の中で一番の推しだよ
2019/05/20(月) 03:23:16.33ID:B2YuGRUia
検索バーとか真っ先に消すけどなぁ。
2019/05/20(月) 04:14:18.44ID:7TGfgwAaM
検索バーいらなくない?
グーグルのアイコン出しとけば済む話
2019/05/20(月) 17:11:34.90ID:GFKdlDtU0
検索バーご邪魔に感じた事無いし普通に検索バー使ってるわ
2019/05/20(月) 17:29:36.28ID:tsgAHHIx0
検索バー質問奴だけど、
上にも書いたけど使用者が初スマホなんだ
なのでブラウザ立ち上げて…と伝えても、
「ブラウザ??立ち上げるとは???」
というレベルなので、検索バー無いと無理ゲ
963SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-Q2ES)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:18:44.72ID:5tdE4UZt0
7年10カ月使ったXperia is11sからこれに乗り換えた。
まだ機種自体の大きさと操作方法に慣れるまで時間かかりそうだけど
8年弱でこんなにスマホが進化してるなんてビックリ。しかも前のが3G
だったんで超早くて快適に感じる。
2019/05/20(月) 19:18:18.09ID:+nzM8TXY0
人の使い方にケチつけるようなうんち野郎はスルーしよう
2019/05/20(月) 19:49:12.34ID:U3FX9M60M
>>963
わかるわー
年寄りはさ、通知来る度に電話掛けてくるから、それでスマホは諦めた
ガラホも最近のは、広告メールやら、なんか勝手にお知らせ受信するし
全部切ったけど、その度に呼び出しでガラホ呪ったわ
2019/05/20(月) 20:02:57.57ID:B2YuGRUia
年寄に優しいねぇ。何か利点あるの?
2019/05/20(月) 20:28:51.99ID:wvni9W4za
>>962
ブラウザ立ち上げを覚えても
Chromeだとデフォのホームがau Webポータルだから
検索バー以外の要素が多すぎで何が何だか…になりがちだろうしね
慣れるまでは単独の検索バーだけの方が分かりやすそうだ
2019/05/20(月) 22:27:40.53ID:ZNZoSCSY0
言われてみれば検索バーからの検索全然使ってないけど見映え的になんかずっと置いてるわ
2019/05/21(火) 12:21:37.39ID:Zfb3V0V2M
俺はGoogleのとChromeの2つとも置いてるわ
Googleの方よくつかう、カラフルだから
970SIM無しさん (ワッチョイ bddc-HOgd)
垢版 |
2019/05/21(火) 14:02:15.33ID:vM0zimhZ0
おまえが通販で買った恥ずかしいものは
みんなここに記録されているんだ。
http://myaccount.google.com/purchases
2019/05/21(火) 15:56:34.75ID:qxNOYAkaa
>>970
ああっ。おれのはづかしいものが。


井村屋 えいようかん 5本
2019/05/21(火) 18:07:20.63ID:W1szEcOe0
>>970
誰ともマッチングしないTinderが・・・
2019/05/23(木) 00:06:41.06ID:luvrsZGIa
>>957
アンドロイド特有のカクつくとかない?フリーズとか
2019/05/23(木) 02:34:31.15ID:3b+2P8kT0
これ純正の充電器で充電してるのに今夜がたから低速充電になるんだけど、、、
同様の症状起こった方いたら対処法知りたいです
純正の充電器です
2019/05/23(木) 07:47:24.42ID:u7kGikbS0
再起動すると改善する事ありますよ
976SIM無しさん (ワッチョイ 87dc-U+c5)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:06:25.78ID:R2nJxVRn0
低速充電で80%ぐらいまでにしとくのが
バッテリーを永く持たせるコツ
2019/05/23(木) 16:55:56.48ID:HDN1OVrp0
やっとキャッシュバック来た
2019/05/23(木) 19:59:48.27ID:k/Hqp3eT0
時計遅れる?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1186158.html
かんたんホームなんて使わないよな
2019/05/23(木) 22:13:10.72ID:EeKFWynxa
敢えてかんたんホームにする理由ってナニ?
2019/05/23(木) 23:45:41.36ID:BfDUhTmJ0
J( '-`)し たけしへ
J( '-`)し お母さん、すまほは難しいからかんたんほーむ使ってるわ
2019/05/24(金) 06:21:32.36ID:/5MSoneW0
>>979
自分、おばちゃんだから見やすい

ところでメモ帳って入ってないのですか?
982SIM無しさん (ワッチョイ c776-6B7C)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:36:20.61ID:EW8khJcd0
この機種使いにくい。画像もそんなに綺麗じゃない。
画面のスクロールも遅すぎる。
2019/05/24(金) 07:52:37.00ID:lRwr8wCL0
そういやなかった
2019/05/24(金) 08:02:48.68ID:hIrbYUAY0
>>982
前はどの機種使ってたの?
2019/05/24(金) 08:54:24.83ID:IUa9Sb1ea
>>990値段を見てから言えよ
この安物に何を期待してるんだか
2019/05/24(金) 09:04:40.11ID:6hCvw6ozM
>>985
誰にレスしてるの?こわい
987SIM無しさん (ワッチョイ 87dc-U+c5)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:49:06.25ID:gUIwKsgI0
>>1000
あばよ!
2019/05/24(金) 11:15:59.95ID:u46+Ey7A0
性能は低いけど画面はキレイだよ。
焼き付きを気にしなくていいからyoutubeとかも明るさMAXで気がねなく長時間みてられる。
989982 (ワッチョイ c776-6B7C)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:36:44.93ID:EW8khJcd0
>>984
Xperiaのis11s。古い機種だけど片手で簡単に操作できたし
スクロールもスムーズ。そして画像ももっと綺麗で鮮やかだったわ。
2019/05/24(金) 18:57:07.41ID:jtn+7ogl0
SHV43に超期待してるワイ颯爽と登場(`・ω・´)

>>985
なんや貴様ケンカ売ってるのかワレ(´・ω・`)
991SIM無しさん (ワッチョイ 87dc-U+c5)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:56:09.20ID:gUIwKsgI0
ワンセグがないから気に入った
2019/05/24(金) 23:37:33.75ID:EcV0OUW20
>>973
今のところそういうのは感じない
フリーズもした事ないし
2019/05/24(金) 23:42:29.89ID:wccURZz/0
ハイスペックなスマホには触れて無いから俺的にはiPhoneと変わらないと信じ込めてるんで問題なし
2019/05/25(土) 14:13:41.92ID:ILiLNWBra
壁紙変える→再起動→ロック解除→以前の壁紙が1〜2秒表示される→ホーム
ちょっといや
2019/05/25(土) 14:25:16.74ID:3/eYYzvqa
次スレはここへ合流でいいのか?

SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556507780/
996SIM無しさん (ワッチョイ dfdb-tlIU)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:44:58.36ID:iTwhkyNd0
AQUOS sense2 かんたん
ttps://jp.sharp/products/shv43_kantan/

ttps://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv43k/
2019年6月中旬以降発売予定
2019/05/25(土) 15:34:00.90ID:H+aRkxY+0
防水もいいが何気に対衝撃も強いんだな。
2019/05/25(土) 15:37:11.21ID:WRZpb5esa
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558766180/
2019/05/25(土) 15:38:51.12ID:9SdPwk1L0
次スレ立てれるか試してみる↓でいいよな?

!extend:checked:vvvvv:1000:512
IGZOの美しさと、使いやすさ。長く使えるスタンダードモデル

AQUOS sense2
http://www.sharp.co.jp/products/shv43/
AQUOS sense2 かんたん
https://jp.sharp/products/shv43_kantan/
au
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv43/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv43k/
2019年6月中旬以降発売予定

前スレ
au AQUOS sense2 SHV43 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541403290/
2019/05/25(土) 15:42:24.39ID:9SdPwk1L0
>>998
スレ立て乙
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 23時間 7分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況