Umi Umidigi 総合 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:30:34.97ID:FU4c3hTp
Umi Umidigi 総合
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513040895/
Umi Umidigi 総合 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1530464768/

公式HP
http://www.umidigi.com/
UMIDIGI Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001?spm=2114.10010108.0.0.59ce3462HC18Xg
2018/09/07(金) 10:47:40.40ID:51mNpE3n
>>756
カメラ、IMEIなど特に問題なし。ただ
・Wifiが頻繁に切れる
・5GhzのAPに繋げられない
などあり。
Q1は噂通り5分でホッカホカ。
ROMは0823になってるけど、0830降ってきても更新しないほうがいいかな?
2018/09/07(金) 11:39:51.43ID:5KMCbpGy
>>757
そういえば5GのAPに繋げられない事象はこちら(830ROM)にもあったよ。2.4G繋がるからまだマシだけど。

不具合だらけというか、凄まじく粗削りな製品だな。今後アップデート改修していってくれればいいんだけど。
今いろいろ報告出てる大きな不具合潰してスペックシートの性能発揮してくれれば遊べそうな端末なんだけどね。今んとこHelio P60を楽しむところまで行き着けない。
2018/09/07(金) 11:55:37.03ID:FzVEhted
とんでもない地雷を買ってしまったようだw>まだ未着
2018/09/07(金) 12:01:10.61ID:O53htk3C
やはり名の知れたメーカーのがいいっちゃいいな
761SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:10:26.41ID:zLwM6rV5
>>760
umidigiは、どうせサブ機なんだから、wktkでイロイロ遊べる方が楽しいじゃん。漏れはA1 proで十分楽しいが。DSDVとかVoLTEの実験とか。メインじゃできません。
2018/09/07(金) 12:16:17.59ID:R3Eni75R
漏れってなんですか?浸水してるんですか?
2018/09/07(金) 12:20:44.68ID:mY8rvz80
いまさら漏れなんて使う文化が残ってる板の住人なんているんだなと思って生暖かく見てたわ
2018/09/07(金) 12:55:15.73ID:w079ixN9
z2pro待ち
なんかこう…テンション下がるネタばかりだね…いや有り難いんだけど
2018/09/07(金) 13:15:56.53ID:s4HuCkgM
>>732
あれだけカーボン柄推してたのに手に入れたのはなぜかトワイライト
「カッコいいカッコいい」言ってたのはなんだったのかw
2018/09/07(金) 14:05:54.01ID:WGcfZvil
中華らしくていいじゃん。
シャオミとかそういうメーカーじゃなくなった分新鮮
2018/09/07(金) 14:33:32.40ID:c4Ofjr77
>>765
オレもカーボンがカッコイイと思ったけどトワイライト買った
2018/09/07(金) 14:49:43.17ID:X9TIZEIA
Z2が売れなかったので、急遽パワーアップバージョンをリリースしたんだろうが、
十分に作り込めていないんだな、Z2pro。

このレベルで不具合だらけだと通常は回収だろうが、中華は回収なんかしないんだ。w
2018/09/07(金) 14:57:29.09ID:OQzg7uCb
中華以外でも不具合からの回収になったスマホなんてある?
2018/09/07(金) 15:22:17.30ID:WGcfZvil
爆裂銀河ってどうしたんだっけか?
2018/09/07(金) 15:23:15.21ID:5KMCbpGy
>>769
Galaxy Note 7
2018/09/07(金) 15:25:01.83ID:W5HaUh9F
ボンバー!!
2018/09/07(金) 16:04:00.55ID:2iNu/vFa
>>768
いや、g07みたいに初期ロットが売れたから改良版として増産したんじゃないか?
774SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:05:22.85ID:GKy1QD/t
z2待ちだが、テンションだだ下がり。こいつは駄目な子なのか。
2018/09/07(金) 16:18:27.47ID:p1gccbG0
みんないったい海のこと期待しすぎちゃう?
トラブル上等じゃなきゃ 選んじゃいかんでしょ
776SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:26:41.66ID:FZMfEgDP
なんかレンズにゴミ入り込んでるのかな。
どれだけ拭いても小さいゴミみたいなのが写る
2018/09/07(金) 18:01:50.62ID:E3LEGb+t
magisk入れてXposed 入れてGravityBoxでようやくステータスバーに電池残量%表示できたところで地震きて停電しました
これadbで書き込み中だったら文鎮化してたのかな?
2018/09/07(金) 19:27:22.90ID:WGcfZvil
>>777
どんな感じで表示されるのかうp!
2018/09/07(金) 19:40:25.30ID:nvrHF8Hr
>>776
憑かれてるね
2018/09/07(金) 19:51:36.16ID:lGnxojmt
もうここのは買わない。
外れ多いわ
2018/09/07(金) 20:28:54.14ID:tviuXGKN
そうかい?
至極快調だが
2018/09/07(金) 20:31:11.27ID:E3LEGb+t
>>778

https://i.imgur.com/4Wrs7Vw.jpg

色々選べるけどこれが1番好みだったよ
2018/09/07(金) 20:37:37.54ID:CdMUsDwr
A1Proのレンズにもゴミが何カ所かはいってたな。さすがに返品した。
2018/09/07(金) 20:49:03.48ID:EAZuyNgL
a1proを
そこそ便利に楽しく使ってる。

onepro
買おうと思ってたけど
お前らの話を聞いていてやめることにした
2018/09/07(金) 20:50:54.39ID:i8YLh8He
OneProもう発送されちゃってるけど
オナ10にすりゃよかったかなと一瞬思った
2018/09/07(金) 21:19:03.14ID:2mFPuCyj
ここはOneじゃなくてOnePro突撃した人の方が多いのかな?
両方買った人とかいる?
2018/09/07(金) 21:38:27.23ID:E3LEGb+t
>>785
オナ10いいよ、持ってないけどw
SDないのがなー
外装の綺麗さと完成度はここ最近じゃナンバーワンかと
俺的に4万はちょいと高級だから裸で使いたくないw
one pro雑に使ってくわ
2018/09/07(金) 21:45:58.13ID:E3LEGb+t
>>786
Q1の出来がホントに残念だから今だったらone買ってるかなー
Q1は置いてから充電開始するまで数秒待つ感じだから、それならコード刺したほうがはえーわw
他社の充電器は置くだけですぐに認識するんだけどさ
発熱も明らかにおかしいし
AmazonのSeneoのQi充電器使ってる人おる?
2018/09/07(金) 22:16:06.85ID:yqeTab7h
本体64GBでone pro選んだわ
2018/09/07(金) 22:19:19.88ID:5G8/x6wK
>>788
Q1はほんと評判悪いな
熱々な上にぜんぜん急速充電じゃない
Ankerの5V2Aの充電器つないだら赤ランプ点滅して使えないのも意味不明
2018/09/07(金) 22:22:47.45ID:KXJ+pXbh
お客様〜楽しんでいただいてますか〜
2018/09/07(金) 22:26:31.57ID:2mFPuCyj
Umidigi Official StoreのOne/OneProの値付けが大差ないのは何故だ
http://imgur.com/FlYMHpw.png
2018/09/07(金) 22:31:28.30ID:yqeTab7h
>>792
すんごい見辛い
2018/09/07(金) 22:34:56.52ID:KV/PQHtS
どれが公式なのかもわからない
2018/09/07(金) 23:01:52.02ID:WGcfZvil
>>782
それいいな。
今度やってみる
2018/09/08(土) 00:22:16.33ID:sZbHSKgj
SoftBankiPhone黒SIM
で ONE_PRO使用中だが
LTEエリアじゃつながってるけど

3Gのみの通信テストしたら
少しだけデータ通信できて
1分くらいから通信できない
3Gのみで通話もテストしたけど
つながるまでやたら時間がかかる

他の人、どう?
LTEをあえて切って3Gで使えてる?
2018/09/08(土) 01:02:28.60ID:X2IXkmx9
crystalでクソだなと思ったけど、何作ってもクソなのね。。。
買わなくて良かった。
2018/09/08(土) 02:32:12.58ID:HTHwRNNk
>>742
simは挿していますよー
z2でテザリングしても、ipadから見えない。ちなみにbiglobe simです。
2018/09/08(土) 03:46:32.89ID:vxh8lZVz
一回手動でSSID入れてみ
なんでか知らんが出るようになるから
2018/09/08(土) 07:14:25.92ID:9kIfYqrf
one 来る前にワクワクするような報告はなかったな
悲しい
801SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:31:50.33ID:DXBe13Vg
Qiに乗せたらすげー勢いでクルクル回りだしたんだけどなにこれ
そんでいきなりピタッと止まった
2018/09/08(土) 07:34:58.17ID:R+c8CEfS
日本語でok
2018/09/08(土) 07:56:57.30ID:RfblSwu6
ローレンツ力やな
2018/09/08(土) 08:31:55.87ID:LZmvpwZq
>>801
新機能の
welcomemovementだよ
スマホが喜んでいるように見える演出なんだって
2018/09/08(土) 09:08:14.19ID:nkf1dXP6
oneなんかアプデきた
2018/09/08(土) 10:20:25.33ID:0t91XdPS
来たね、軽いのやけど
やっていいもんか考え中
2018/09/08(土) 10:37:00.88ID:lbXsA6J9
今時、人柱を要求するメーカーも珍しい。
2018/09/08(土) 10:52:32.03ID:Z2fr6BIM
公式みると
Changelog:
Adaptive brightness control fixed
Minor bug fixes
って書いてあるね。まぁだめなら旧ROM焼き直せばいいと思う
2018/09/08(土) 10:55:28.81ID:sZbHSKgj
中国の製品は 「買うか買わないかは最終責任は消費者」 って考え方なんだろうねぇ
日本の電機メーカーは、 信用が第一 で不具合=会社の危機だったけど
中国のブランドは 信用 より その時の安さ が重要で実際、買い手も 信用より安さで買うしね

オレも onePROを安さ重視で買って今はだいぶ後悔してる

悪貨は良貨を駆逐するって誰かが言ってたよな
2018/09/08(土) 10:56:34.42ID:ARzX6Hlg
onePro、さっき梅田ヨドバシのqi展示コーナーで、充電テストしたら、
右上の電波マークがに4G×て出て、しばらくしたら電波つかまなくなった。
モバイルネットワークのアクセスポイント名を他のに変えてから元に戻したらなおったけど、
次Qi充電台に載せるのがとても怖いわ。(でもやめられない)
Q1も今日届くんだが、爆熱で壊れてしまうんじゃないか?
2018/09/08(土) 11:07:01.28ID:rJJKeF6C
>>809
それ知り合いの中国人が同じこと言ってた。電気製品だけじゃなくて、食料品なんかも同じだって。全て消費者の自己判断が必要で供給側の責任は無いに等しいらしい。
2018/09/08(土) 11:31:52.55ID:CnDhJ19k
>>810
寝る前の充電はやめとけよ
2018/09/08(土) 11:34:06.97ID:sUFEcuby
2万円で家を焼く
2018/09/08(土) 12:04:15.31ID:VQWup/Hc
one proなんだが机の上に置いとくと勝手に画面つくことあるよな?
メールとかはきてないのに
もしかして12:00になったら点く?
午前中にもその現象あったんだよなー00分になったら点くとか?
2018/09/08(土) 12:16:28.33ID:oiP6WOtR
ないと思う
2018/09/08(土) 12:59:01.63ID:1edDLHWM
>>814
だいぶん抜かれてるぞ。。それ
いろんなものが。。
2018/09/08(土) 13:18:20.96ID:9TcHKM6r
いきなりネガトーンで盛り下がってしまったな。

短期間に次々とリリースをしているので相当ムリしているんだろう。
あとね、Oneは製造数が少ないのかなかなか発送されないぞ。
One届いた人いる?
2018/09/08(土) 13:49:16.75ID:Z2fr6BIM
614だけど、One今通関手続き中。
5日にシンガポールから日本に発送されて、そのタイミングで日本郵政の追跡も見れるようになった。
2018/09/08(土) 14:56:09.24ID:lRiW5n9u
MNVOでZ2 pro使ってる人いる?いたら使用感教えて欲しい
820SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:04:40.68ID:nRHB0/Zw
>>819
楽天モバイルで使ってるけど4G使えてWiFi切れることないから今のところ不便なし
2018/09/08(土) 15:24:42.13ID:lRiW5n9u
>>820
買うか悩んでたけど、買うことにするわ
レスさんくす!
2018/09/08(土) 15:26:06.84ID:4dPPhlBp
ハズレロットが多いみたいね。
俺のは問題ないけど、やはり新興メーカー。
2018/09/08(土) 16:09:47.07ID:oiP6WOtR
ハズレロット?初回分すら捌けてないんじゃないの?
2018/09/08(土) 17:06:54.46ID:nkf1dXP6
ロック画面の「低速充電中」がいつの間にかUSB充電でも普通の「充電中」になっちゃった
2018/09/08(土) 17:31:40.79ID:UaCbcVjt
z2proをもともとメインにするつもりはない(非常用にするかな?)なんだが、z2proでゲームはどうかな?発熱酷い?
2018/09/08(土) 17:42:13.16ID:kXIAk1ur
one 買おうと思ってたけどよくないの?
2018/09/08(土) 17:46:24.97ID:kXIAk1ur
そこそこの性能で安くてdsdvできればいいんだけどね。
2018/09/08(土) 18:00:52.21ID:3kH4Ztrb
今から買うならSEかUEの方がストレス少なく
2018/09/08(土) 18:59:23.58ID:4b1YmQyd
one pro注文してたんだけど、発送に40〜60掛かるって連絡来たからキャンセルした。
ここ読んで見たらキャンセルで正解かもね。
2018/09/08(土) 19:32:53.66ID:fm+ZSCfE
>>827

そこそこの性能でDSDV可能ってスナドラ710かHelio P60しかなくない?
2018/09/08(土) 19:46:12.69ID:Yh8kqnXV
ワイアレス充電ってのが企画倒れだからな。
なんだかんだで充電しながらスマホいじるほうが多いだろうから普通にケーブルぶっ刺したほうが使い勝手がいいんじゃないか?
proのアドバンテージが容量以外無い。
2018/09/08(土) 19:47:49.37ID:KEKvkU7O
>>830
スナドラ636,845,660
2018/09/08(土) 20:35:34.58ID:yCvz+sYm
>>814
あるある最近気づいた
特定の時間なのかまで調べてないが
2018/09/08(土) 21:28:59.76ID:fqTS6pp8
>>814
FACE ID有効にしてたらそんな症状出た
2018/09/08(土) 21:35:47.47ID:TaF3pHZy
心霊現象かな。
2018/09/08(土) 21:38:07.86ID:oiP6WOtR
なんだ幽霊か故障じゃなくてよかったな
2018/09/08(土) 21:50:10.93ID:1edDLHWM
>>834
霊が覗き込んで反応してるんだね
2018/09/08(土) 22:30:36.54ID:sUFEcuby
霊の顔は見えても声までは聞こえなかったか
2018/09/08(土) 22:36:48.78ID:lbXsA6J9
覗いてみろよ
貞子がでてきたそうにしてるかもしれない
2018/09/08(土) 23:19:33.26ID:kv1qMTKx
やっぱりoneにしといて良かった〜!
2018/09/09(日) 00:10:58.21ID:EUesMkRR
>>840
うん、Oneでよかったね、でもなかなか発送されん。
2018/09/09(日) 00:21:32.39ID:IvZBfLv7
ONE_PRO アップデートしたせいか
3Gでも4GでもiPhone黒Sim・ソフトバンクで安定するようになった
VOLTEも点きっぱなし。
アプデ前は数時間でいつの間にか切れてた

ソフトバンクVOLTEは発信時と着信時で振る舞いが違うっぽいね
発信は局までVOLTEでつながってるはず・・・・・ネットは遅い(ナンカ変w)
着信は強制3G切り替えで通信も3Gなのに・・・・・ネットはVOLTEより早い!なんか変w
通話後4Gに戻るので再確認したら通話中よりやっぱり安定してるわ早いし(当たり前)

お前らONEを主力で使うの? オレの場合はやっぱサブだわ 怖い
2018/09/09(日) 00:25:44.05ID:AyHTxAAg
>>832
835より後は全部対応か。
んじゃソコソコ程度なら636とか660端末でも良さそうね。
2018/09/09(日) 00:28:52.21ID:BntZnYBY
oneのベンチマーク、82188、3Dで16234。
SD630と同等。
2018/09/09(日) 06:35:53.19ID:AyHTxAAg
>>844
あれま、P23て意外と出るのね
2018/09/09(日) 07:18:34.64ID:aaj4q20Q
追跡つけてないんだが
関空で死んだ可能性も?(汗)
2018/09/09(日) 08:44:18.03ID:rU8p3dZ2
z2 pro使ってるんだけど、マイクが通話時に動作してくれない。。
ボイスレコーダーとかはちゃんと使えてるんだけど、同じような症状出た人いますか?
2chMate 0.8.10.10/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DT
2018/09/09(日) 08:59:37.55ID:VAXJXjF/
さすが膿出死
2018/09/09(日) 09:16:45.70ID:iWnpivH+
なんだよ
ONEPROの評判良くないのよ…
2018/09/09(日) 10:00:43.98ID:lM3Uf0Yn
充電が自宅と職場ならワイヤレスはいらんわな
ただ配線モジャモジャさせたくない車乗りには重宝する

>>842
確かにヘンだよね
「着信は強制3G切り替えで」

ここの切替がすっごい時間かかるんだよなw
もちろん相手がSBのVoLTEはそうならないけど。
ちなみに元々ささってた機種に戻したら相手が他キャリアだろうが着信時4Gのまま。よくわからん。
2018/09/09(日) 10:08:15.34ID:7iCieeXy
one proは起動しないゲームあるな
同じumidigiのA1pro、S2持ちでこっちは一切不具合ないのに
2018/09/09(日) 10:10:23.25ID:M3CTdQzy
今回の地震停電の間one pro使ってたけど田舎でもドコモ系は全く問題なかったわ
B19あるだけで大分使えるというのがわかった
auはうちの町や隣町でも役所付近ですら電波自体が死んでた
ソフバンはユーザーが見つからなかったから知らん
2018/09/09(日) 10:13:38.42ID:M3CTdQzy
>>851
A1とZ2が同じ製造元agoldでしょ
Oneはdroiだから別
S2は知らん
2018/09/09(日) 10:50:51.26ID:IvZBfLv7
one_pro 動作ちらうら
ソフトバンク黒SIMiPhone回線

VOLTEは表示し 発信 はできるようになったが
待受状態にならない(電話で一番重要)

本体がおそらくディープスリープに入るとVOLTE状態の時に
着信しても呼び出さず・留守電にならず・転送電話にもならない
一瞬反応し プッ っとなりすぐ切れる
しかも着信履歴なし(履歴があればかけ直せるがそれもできない)

他人から指摘されて気がついた
今自分のサブ回線からメイン回線に呼び出したが プッ と鳴って切れた
もちろん履歴もない\(^o^)/

とんでもない不良品かもしれない

皆さんはどうですか? 待受 できてますか?


今から VOLTEを解除してテストしてみる
2018/09/09(日) 11:12:07.11ID:IvZBfLv7
追記
VOLTE外したら (外したらこの機種を購入した大きな理由が消えるわけだが)
15分放置で着信を確認した

次は1時間放置でやってみます。

ってかメールも受けれてるのだろうか・・・・・(汗)
2018/09/09(日) 11:12:09.16ID:aseXZ4Ju
>>777
無知で申し訳ないですが、xposed導入出来るってことは、root取得出来るってことであってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況