最近話題のUlefone機種総合スレです
各機種の特徴や質問など何でも語り合いましょう
公式サイト http://ulefone.com/
対応バンド検索 http://willmyphonework.net/
販売サイト検索 http://www.kimovil.com/en/
DHL配送状況確認 http://www.dhl.co.jp/ja/express/tracking.html?AWB=7977376466&;brand=DHL
!extend:default:vvvvv::
次スレは>>970が立てる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【中華】 Ulefone 総合スレ 9台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492992267/
※前スレ
【中華】 Ulefone 総合スレ 10台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505472674/
【中華】 Ulefone 総合スレ 11台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516535198/
探検
【中華】 Ulefone 総合スレ 12台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/07(火) 11:25:24.43ID:fI2Ahp3S
2018/08/07(火) 15:21:39.39ID:jEmvMozu
乙
2018/08/07(火) 15:54:37.25ID:gCiOA8Ge
Power3分解した奴おる?
液晶画面はパカッと外れたけど、基盤に到達しない。
どこをどう開ければ基盤にたどり着くだろうか
液晶画面はパカッと外れたけど、基盤に到達しない。
どこをどう開ければ基盤にたどり着くだろうか
2018/08/07(火) 18:26:38.47ID:jEmvMozu
Armor2ってDSDSですか?
只のスロット2ヶ所?
只のスロット2ヶ所?
2018/08/07(火) 20:22:37.71ID:r9UelAoJ
DSDSってやっぱ電源食いなんでしょ?
それを引き換えに2回線にするメリットは?
それを引き換えに2回線にするメリットは?
2018/08/08(水) 02:21:10.42ID:3c3d/cJy
片方の玉が潰れても子孫は残せるだろ?
2018/08/08(水) 04:45:29.53ID:puOMEpzQ
2018/08/08(水) 06:59:09.01ID:EP43hIGL
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/H94YP5g.jpg
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
http://imgur.com/KutSe95.jpg
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン
http://imgur.com/pLTfpKv.jpg 驚異の1000GB
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので不可能
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
ここから加入で特典 https://goo.gl/X6k1C9.info
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/H94YP5g.jpg
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
http://imgur.com/KutSe95.jpg
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン
http://imgur.com/pLTfpKv.jpg 驚異の1000GB
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので不可能
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
ここから加入で特典 https://goo.gl/X6k1C9.info
10SIM無しさん
2018/08/08(水) 06:59:39.23ID:EP43hIGL ↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
12SIM無しさん
2018/08/08(水) 14:39:08.01ID:W11e8NsN Armor5かpower5かで悩んでる
CPU同じだから速さだいたい同じだよね?
速さ求めないパズルゲームしかしないから間に合うとは思うんだけど。
CPU同じだから速さだいたい同じだよね?
速さ求めないパズルゲームしかしないから間に合うとは思うんだけど。
13SIM無しさん
2018/08/08(水) 15:05:16.54ID:SyFstqjG そのレベルの質問するレベルなら
もっと有名どころの端末買っとけ
もっと有名どころの端末買っとけ
14SIM無しさん
2018/08/08(水) 15:13:33.88ID:W11e8NsN サーセン
ベンチスコアの情報がまだ出てなくて判断材料がなかったんだ
ベンチ出るまで待ってから買うことにします
ベンチスコアの情報がまだ出てなくて判断材料がなかったんだ
ベンチ出るまで待ってから買うことにします
15SIM無しさん
2018/08/08(水) 15:52:44.48ID:94j6AOTR なんで軽い奴作ってくれないかな
Paris なんか 128g だぞ。
いまさらおもいやつ持ちたくない
Paris なんか 128g だぞ。
いまさらおもいやつ持ちたくない
16SIM無しさん
2018/08/08(水) 21:40:48.69ID:mXhccf+s この夏場の暑さでついにMETALのバッテリーも劣化してきた。
いきなりガクッと15%以下になってきたから寿命かな。
いきなりガクッと15%以下になってきたから寿命かな。
17SIM無しさん
2018/08/08(水) 22:59:41.92ID:BxOJkoa1 >>14
◆Antutu Benchmark(7.1.0)
・POWER5 : 82901
・S60 : 64588
・K1000 : 28249
・SCL22 : 60865
・SCL23 : 50619
・SC-01K :193647
・iPhone6SP :148337
◆Antutu Benchmark(7.1.0)
・POWER5 : 82901
・S60 : 64588
・K1000 : 28249
・SCL22 : 60865
・SCL23 : 50619
・SC-01K :193647
・iPhone6SP :148337
19SIM無しさん
2018/08/09(木) 01:45:48.98ID:UhVvpBNA20SIM無しさん
2018/08/09(木) 04:20:40.98ID:ivpHFH0Z 3と5中身一緒じゃね
21SIM無しさん
2018/08/09(木) 05:08:40.42ID:hCUy25aa22SIM無しさん
2018/08/09(木) 07:43:15.05ID:/kSssqoC ありがとう3はVで5はTなのかな
2412
2018/08/09(木) 13:31:28.07ID:uR23RCaZ やっぱイヤホンジャック欲しいからArmor 5の方を買います
ただ、なんで大幅値引きのプレセールやってるの?
クソ端末だからレビューで回る前に売り切ろうみたいな?
そんなメーカーですかね?安いから人柱でもいいけども
ただ、なんで大幅値引きのプレセールやってるの?
クソ端末だからレビューで回る前に売り切ろうみたいな?
そんなメーカーですかね?安いから人柱でもいいけども
25SIM無しさん
2018/08/09(木) 13:34:26.61ID:J17A6AoG だから中華スマホの事知らなすぎるだろ
値引き販売セールは当たり前なんだよ
値引き販売セールは当たり前なんだよ
2612
2018/08/09(木) 14:28:37.90ID:VqY1MyZp そうなのか。ありがとう!
今まで海外から端末10個くらい買ったけど、なんだかんだ怖くて大手メーカーの(MOTOROLAやasus、Xiaomi、Nokia等)しか買ってなかった
今回ちょっと冒険気分なんです。試しに買ってみる
今まで海外から端末10個くらい買ったけど、なんだかんだ怖くて大手メーカーの(MOTOROLAやasus、Xiaomi、Nokia等)しか買ってなかった
今回ちょっと冒険気分なんです。試しに買ってみる
2812
2018/08/09(木) 21:48:31.22ID:7KrszA9z29SIM無しさん
2018/08/10(金) 05:42:46.15ID:4btm3Xyc UlefoneはArmor2とT2でBand19対応したのになんでそれ以降はしなくなっちゃったんだろ
30SIM無しさん
2018/08/10(金) 08:39:01.03ID:EnHyBmXt マジか〜、セルスタ問題…
31SIM無しさん
2018/08/10(金) 11:36:53.36ID:fWIDVSfC 前スレでUlefoneXでfaceID出来ないって人いたよね。
昨日ワイヤレスアップデートしたらfaceIDが出来る様になりました!
もちろん指紋も併用できますよ。
昨日ワイヤレスアップデートしたらfaceIDが出来る様になりました!
もちろん指紋も併用できますよ。
35SIM無しさん
2018/08/10(金) 17:32:54.58ID:t6fENBim36SIM無しさん
2018/08/11(土) 11:51:56.92ID:Ok/ptJoM なんとなくpower3買ったけど全く使うことなく放置中…
37SIM無しさん
2018/08/11(土) 18:08:18.90ID:dNu06Glg39SIM無しさん
2018/08/11(土) 19:39:38.05ID:dNu06Glg40SIM無しさん
2018/08/14(火) 03:59:21.46ID:856+A/pv Power3って2のときに言われてた異常なもっさり感とかディスプレイのタッチ不能エリアがでてきたりする不具合改善されてる?
41SIM無しさん
2018/08/14(火) 05:01:07.08ID:KsXuLkCY 異常なもっさり感はないよ
タッチ不能エリアも無かった
タッチ不能エリアも無かった
42SIM無しさん
2018/08/14(火) 10:14:35.67ID:rwNnb9X9 T1の動画緑化現象の解決を待ってる
誰かulefoneに教えてあげて
誰かulefoneに教えてあげて
43SIM無しさん
2018/08/14(火) 11:11:57.06ID:sjuWTPyS Milkあたりで、わかったからもういいよ…ってなるw
https://youtu.be/txJpgHWqILw
https://youtu.be/txJpgHWqILw
44SIM無しさん
2018/08/16(木) 18:31:40.08ID:hTDw4uvC power3どっかで売れねぇかな
47SIM無しさん
2018/08/17(金) 00:00:53.00ID:grsnbOtv 値引き不可と書けば良いのでは?
48SIM無しさん
2018/08/17(金) 01:16:36.02ID:3/4xNgVr T2PROって8月じゃなかった?
出る気配もないけど、、、
出る気配もないけど、、、
49SIM無しさん
2018/08/17(金) 14:57:24.79ID:9yKeihXk >>48
チップセットのHelio P70がまだ発表すらされて無いのに発売される訳がない、常識的に考えてこのまま話し流れるか発売されてもだいぶ先だろ。
チップセットのHelio P70がまだ発表すらされて無いのに発売される訳がない、常識的に考えてこのまま話し流れるか発売されてもだいぶ先だろ。
50SIM無しさん
2018/08/17(金) 15:21:48.20ID:wwv++zQH 最近のヘリオって出す出す詐欺なのか?
51SIM無しさん
2018/08/17(金) 17:14:02.87ID:1fopWgDU P23の増産で忙しいんだろ(何
52SIM無しさん
2018/08/18(土) 14:04:07.74ID:oqVok6Er とりあえずT1のアプデでお茶を濁してくれないかなメーカーさんよ
53SIM無しさん
2018/08/18(土) 15:39:44.26ID:kpkqLLW0 ようやく スマホ新調。あんま考えなしに S8 Pro にした。
前のが (Android 4.2 で) 古かっただけに、これでも大満足。
− メタルフレームで剛性感があるね。重いらしいけど。
− バッテリが交換式で、代替バッテリが安く買える。手帳型ケースも安かった。
− 指紋認証はじめて使ったけどイイネ。もう元には戻れない。
2画面使ってみたかったので、Android 7.0 以降が条件 それだけ。最初 g07++ が候補だったが幸いなことに売り切れ。
で、中華サイトで最初に選んだやつは、ウイルス騒ぎがあったらしく敬遠。安いのはこれぐらいだった。
前のが (Android 4.2 で) 古かっただけに、これでも大満足。
− メタルフレームで剛性感があるね。重いらしいけど。
− バッテリが交換式で、代替バッテリが安く買える。手帳型ケースも安かった。
− 指紋認証はじめて使ったけどイイネ。もう元には戻れない。
2画面使ってみたかったので、Android 7.0 以降が条件 それだけ。最初 g07++ が候補だったが幸いなことに売り切れ。
で、中華サイトで最初に選んだやつは、ウイルス騒ぎがあったらしく敬遠。安いのはこれぐらいだった。
55SIM無しさん
2018/08/18(土) 17:19:14.91ID:GkJExw3Q android8の出来が微妙なだけにリーズナブルな端末で次まで凌ぐのは賢明
56SIM無しさん
2018/08/18(土) 18:07:04.09ID:YyAKoZDl >>54
まあ 2GB=即糞端末と言う訳でもないが。
ただ、METAL1万の当時から、既に2年も経過しているにも関わらず
速度の点やスペック含め値段反映ってあまり加味されないんだな
とは思うけどな。
しいて言えばあの当時ほど爆熱はしなくなった。ただエントリーシリーズは
その分速さも削られたわな。
S8 Proと METAL触ってるとMETALの方が全体的に速度が速いのが悲しい。
まあ 2GB=即糞端末と言う訳でもないが。
ただ、METAL1万の当時から、既に2年も経過しているにも関わらず
速度の点やスペック含め値段反映ってあまり加味されないんだな
とは思うけどな。
しいて言えばあの当時ほど爆熱はしなくなった。ただエントリーシリーズは
その分速さも削られたわな。
S8 Proと METAL触ってるとMETALの方が全体的に速度が速いのが悲しい。
57SIM無しさん
2018/08/19(日) 02:23:23.00ID:/QGPpE53 T1買っとけば3年は使えたんじゃない?w
58SIM無しさん
2018/08/19(日) 04:38:07.84ID:srqXMgJf RAMはゲームしないなら3GBあればいい
2GBだとChromeを酷使してると良く落ちる
ってことで結局使うアプリ次第
2GBだとChromeを酷使してると良く落ちる
ってことで結局使うアプリ次第
59SIM無しさん
2018/08/19(日) 12:01:12.76ID:3qYK+8Uf S8 Pro 割と良いんじゃないの?
末永く使うために、本体が丈夫でバッテリ交換式。そうなると容量が少ないからスペックは控えめだが、指紋認証だけは付いている。。
解像度が低いからその分はメモリ消費が少ない。メモリが少ないとその分は待ち受け時間が延びる。
あくまで使い方によっては・・・という話になるが。
末永く使うために、本体が丈夫でバッテリ交換式。そうなると容量が少ないからスペックは控えめだが、指紋認証だけは付いている。。
解像度が低いからその分はメモリ消費が少ない。メモリが少ないとその分は待ち受け時間が延びる。
あくまで使い方によっては・・・という話になるが。
61SIM無しさん
2018/08/19(日) 16:19:46.06ID:zFFNAZOL 100ドル帯ならUMIDIGI A1Proで良いやってなるわ
あっちはメモリ3GBにバンド豊富だし
あっちはメモリ3GBにバンド豊富だし
62SIM無しさん
2018/08/19(日) 20:26:07.55ID:MGS/lniL この会社ってもうやる気無いの?
63SIM無しさん
2018/08/19(日) 20:27:43.48ID:CAocvR9p A1proさいこーや
64SIM無しさん
2018/08/19(日) 20:30:28.54ID:CAocvR9p A1proさいこーや
65SIM無しさん
2018/08/19(日) 20:46:15.57ID:DBloZ9/z >S8 Pro
Ulefoneらしく交換不可にしてでも4~5000クラスのバッテリー載せてくれてたら
3スロットと併せてA1Proにない売りになったろうに...
そういや同じ事、OUKITEL C8 4G見て思ったなw
Ulefoneらしく交換不可にしてでも4~5000クラスのバッテリー載せてくれてたら
3スロットと併せてA1Proにない売りになったろうに...
そういや同じ事、OUKITEL C8 4G見て思ったなw
66SIM無しさん
2018/08/19(日) 20:49:45.64ID:39D2O1jL あ、ほんとにいしっぽい、はこんだんだーどろーんで
67SIM無しさん
2018/08/19(日) 20:57:37.79ID:39D2O1jL おすのぶりこかまちぶせせっきゃkしてた、よーん
68SIM無しさん
2018/08/19(日) 21:09:15.19ID:39D2O1jL かまやいたのってか、むかしんほうがあったなー、いまやすいけど、こんびにとかデモキモキモガイテかうきうせる
せねんくらいの、かって、あっちいな、やっぱそなえつけはひどい、やっつけとりあえずな
せねんくらいの、かって、あっちいな、やっぱそなえつけはひどい、やっつけとりあえずな
69SIM無しさん
2018/08/19(日) 21:10:56.88ID:39D2O1jL jぴゅうさんかんですぎー
70SIM無しさん
2018/08/19(日) 21:11:42.98ID:39D2O1jL あ、さくしがわださくしがわ
71SIM無しさん
2018/08/19(日) 21:12:43.08ID:39D2O1jL キイロジャナヒトー(´・c_・`)
73SIM無しさん
2018/08/19(日) 21:56:49.66ID:39D2O1jL うんとでるから、【さっ】うんとへる
74SIM無しさん
2018/08/19(日) 21:59:04.97ID:39D2O1jL さっきまで、すbyただったk/(怒)、おいしsー、がりっとがこわいんだよなころこったぶたにくちゃんく
75SIM無しさん
2018/08/19(日) 22:01:15.34ID:39D2O1jL ぎょうざはあるけど、あんせまいとこでもあるよ、つかれるんだよ、すうかいあるな、いなりずしとか、ひじjきはあしがはいけど、れしぴどーりだし、いろいろいれryから、だいzyがくさりやすいんだよなぶつぶつ
76SIM無しさん
2018/08/19(日) 22:01:57.51ID:39D2O1jL おいしくない、こくってか、じゅーしかんが、あぶらいれたけどな
77SIM無しさん
2018/08/19(日) 22:02:42.20ID:39D2O1jL やだ、もあきものじゃーん、あうたーすてたしなきてないの、あああ、あったかいちほうにしよ
78SIM無しさん
2018/08/19(日) 22:03:43.02ID:39D2O1jL えええええええわかんないの、いいおかおさんがわかんないなら、ひかもむりむり、
79SIM無しさん
2018/08/19(日) 22:10:20.70ID:39D2O1jL びるぼーどっていうのって、ぐぐってないけど、ひかりけいさんしためんでうごくんだっけな、このはのことさしてて、せつめいなんかしないよげす、あれいがいあんのかな
80SIM無しさん
2018/08/20(月) 00:33:13.85ID:8AIHAEqO 変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop
背乗り在日
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop
背乗り在日
82SIM無しさん
2018/08/22(水) 18:10:48.75ID:oQIitOTy POWER5 を付属充電器で充電(0→100%)した場合、どれ位時間がかかりますか?
83SIM無しさん
2018/08/22(水) 21:51:42.02ID:pKxgtdzG 公式には5V 5Aなら2.5時間って書いてあるね
その5V5Aアダプタついてくるらしいけど日本の100Vでも条件が同じかどうか、それはわからん
その5V5Aアダプタついてくるらしいけど日本の100Vでも条件が同じかどうか、それはわからん
84SIM無しさん
2018/08/23(木) 02:06:32.37ID:DZiufrFU 変換アダプタ噛ませて充電したけど大体公称時間通りで充電出来ましたよ
86SIM無しさん
2018/08/23(木) 06:37:19.08ID:kf+lQimX 時刻が固定表示(3:01 から変更しない)になっている。スマホの時刻は、正しいくて此処の表示だけがおかしい。(機種:Power5)
アドバイスをお願いします。
https://i.imgur.com/Q8bRkBC.png
アドバイスをお願いします。
https://i.imgur.com/Q8bRkBC.png
88SIM無しさん
2018/08/24(金) 17:43:51.13ID:TRMmel2L 公式ツイッターでT2出てるけどバッテリー3900ahはないわ
他は良さそうなのに残念
他は良さそうなのに残念
89SIM無しさん
2018/08/24(金) 18:02:23.43ID:KDxlTEnD Proと差別化するんだろ
90SIM無しさん
2018/08/27(月) 13:36:11.58ID:fIfJCv/B Power3のUSBコネクタが壊れたと書き込んだ者だけど
Power3って簡単に分解できるな。
AliでUSBコネクタを500円で購入、交換完了した。
Power3って簡単に分解できるな。
AliでUSBコネクタを500円で購入、交換完了した。
91SIM無しさん
2018/08/27(月) 15:09:45.45ID:xRJ3klx1 治すの楽な機種いいよ
それだよ皆が求めてるのは
せめてバッテリーだけでもそうしたいのに
それだよ皆が求めてるのは
せめてバッテリーだけでもそうしたいのに
92SIM無しさん
2018/08/27(月) 15:16:58.16ID:fIfJCv/B 基盤とかバッテリーにアクセスするのに、液晶の両面テープを剥がすは不要だったよ。
枠の銀色のラインの所に爪を差し込んで、少しずつ動かしたら、本体と基盤の層がパチッと外れる。
そうすると液晶+基盤のユニットと、ガワが外れるのよ。
バッテリーもこれで交換出来る
枠の銀色のラインの所に爪を差し込んで、少しずつ動かしたら、本体と基盤の層がパチッと外れる。
そうすると液晶+基盤のユニットと、ガワが外れるのよ。
バッテリーもこれで交換出来る
93SIM無しさん
2018/08/28(火) 15:06:00.59ID:mb6AoU2g お久しぶりです Metalです
Xiaomi君がご主人様のもとへ到来し 僕はお払い箱になってしまいました
長い間お世話になりました
僕は凍眠しますが Ulefoneは永遠に不滅です
さようなら
2chMate 0.8.10.10/ulefone/Metal/6.0/LR
Xiaomi君がご主人様のもとへ到来し 僕はお払い箱になってしまいました
長い間お世話になりました
僕は凍眠しますが Ulefoneは永遠に不滅です
さようなら
2chMate 0.8.10.10/ulefone/Metal/6.0/LR
94SIM無しさん
2018/08/28(火) 15:08:52.22ID:GM7pyoN0 ワロタ
95SIM無しさん
2018/08/28(火) 15:09:59.93ID:MMEaoHKR METALならOreoすらカスROMでいけるのに勿体ない。
96SIM無しさん
2018/08/28(火) 22:36:53.71ID:K0dZDu0W T1カスロムなんとかならんかなあ
97SIM無しさん
2018/08/28(火) 23:23:04.00ID:MMEaoHKR しかしどれもスペック的に魅力が薄れてきたなこのメーカー
http://ulefone.com/promotions/globalshoppingfestival.html
http://ulefone.com/promotions/globalshoppingfestival.html
98SIM無しさん
2018/08/29(水) 15:54:08.82ID:ZsiRjAFV ほんそれ だね
まあ中華メーカー多すぎなんで 淘汰が始まってるんちゃう?
まあ中華メーカー多すぎなんで 淘汰が始まってるんちゃう?
99SIM無しさん
2018/08/30(木) 19:11:00.41ID:hmhfJnm6 こいつ毎回酷い目に遭ってんな
https://www.youtube.com/watch?v=RKs8LYTfU7U
https://www.youtube.com/watch?v=RKs8LYTfU7U
102SIM無しさん
2018/08/31(金) 03:27:37.95ID:LdVhxqUm imgur開けなくなったからいい加減アプデするか…
2chMate 0.8.10.1 dev/ulefone/Power/5.1/GR
2chMate 0.8.10.1 dev/ulefone/Power/5.1/GR
103SIM無しさん
2018/08/31(金) 09:34:59.44ID:VWgpcAUK104SIM無しさん
2018/08/31(金) 10:40:40.89ID:lsRvYSxi アプデはよ
2chMate 0.8.10.10/Ulefone/T1/7.0/DR
2chMate 0.8.10.10/Ulefone/T1/7.0/DR
105SIM無しさん
2018/08/31(金) 13:35:14.64ID:BFxG2kY1 Armor5くんが来ない
はよ
はよ
106SIM無しさん
2018/08/31(金) 14:13:03.47ID:r5iLkUJ3107SIM無しさん
2018/08/31(金) 14:15:02.81ID:47VcwDTO シンガポール8日も同じ場所で足止め食らっとったわウチのArmor5ちゃん
108SIM無しさん
2018/08/31(金) 15:32:43.88ID:e354aYMC 上でMetalのOreoに話があったんで8.1焼こうとしたんだけどエラーが出て どうにもこうにも焼けない
6に戻すのもなんだし なんかいいカスROM ってある?
6に戻すのもなんだし なんかいいカスROM ってある?
110SIM無しさん
2018/09/01(土) 14:48:43.52ID:LWnL5N59 Armor5ちゃん届いた。今設定中
docomosimで4G(iij)ちゃんと出来てるな
設定中ずっと頑張りすぎてたらアッチッチかもしれん
まぁ熱湯で大丈夫なら大丈夫だろ
docomosimで4G(iij)ちゃんと出来てるな
設定中ずっと頑張りすぎてたらアッチッチかもしれん
まぁ熱湯で大丈夫なら大丈夫だろ
111SIM無しさん
2018/09/01(土) 17:38:31.61ID:R0Dwt1xn 裏山、未だ発送されず
というか19日に買ったからまだ先かな 在庫無さそうだし..
真夏の車内放置で生き残れるのかめちゃクソ気になる
というか19日に買ったからまだ先かな 在庫無さそうだし..
真夏の車内放置で生き残れるのかめちゃクソ気になる
112SIM無しさん
2018/09/01(土) 17:59:44.73ID:LWnL5N59 注文したの9日で
発送が20日、到着が本日でした
antutuベンチ
平均は81224らしい
自分の測定では、使うアプリ160個くらいを盛り盛りに入れた状態で79824
カメラアプリの設定画面に行くとカメラごと落ちるな
ちゃんと撮れるからパーツは問題ないはずだし、まぁいいや
他のアプリで代用する
発送が20日、到着が本日でした
antutuベンチ
平均は81224らしい
自分の測定では、使うアプリ160個くらいを盛り盛りに入れた状態で79824
カメラアプリの設定画面に行くとカメラごと落ちるな
ちゃんと撮れるからパーツは問題ないはずだし、まぁいいや
他のアプリで代用する
113SIM無しさん
2018/09/01(土) 18:45:29.76ID:+wszuSnG114SIM無しさん
2018/09/01(土) 20:17:07.02ID:viOmCB4p Oreo出たときはT1の画像もあってアプデするように見せてたのに結局無しだもんな
ソフバン回線に変えたらT1はLTEの掴み悪いし俺もXiaomiに変えることにしたわ
ソフバン回線に変えたらT1はLTEの掴み悪いし俺もXiaomiに変えることにしたわ
115SIM無しさん
2018/09/01(土) 20:59:25.80ID:ZQwOycDW metalのバッテリー交換したが、面倒な構造になっていて結構時間掛かった。
116SIM無しさん
2018/09/02(日) 00:46:11.93ID:o/DGc5Uj S1持ってる人いる?
117SIM無しさん
2018/09/02(日) 09:37:13.16ID:3254xWpE Armor
重くて落としやすそうなのにストラップ穴ないのって、やっぱ良くないよなぁ
なんで海外では一般的じゃないんだろう
重くて落としやすそうなのにストラップ穴ないのって、やっぱ良くないよなぁ
なんで海外では一般的じゃないんだろう
118SIM無しさん
2018/09/02(日) 16:42:00.42ID:3Lj8GopA 外人、「こまけーことは気にするな」
119SIM無しさん
2018/09/02(日) 21:26:43.34ID:gEX0adKJ みなさんにお尋ねします。
私のS8proが壊れたようで、micro SDとNo.2simが読み取りできなくなりました。
4月にAliExで購入しました。
どうにかメールで販売店、Ulefone.comの両方と連絡が取れ、
まだ保証期間なので、無償修理に出したいと思ってます。
私と同様に保証期間中に故障で無償修理出された経験がある方いますか?
詳しいお話や修理依頼について注意すべきことあれば
アドバイスよろしくお願いします。
私のS8proが壊れたようで、micro SDとNo.2simが読み取りできなくなりました。
4月にAliExで購入しました。
どうにかメールで販売店、Ulefone.comの両方と連絡が取れ、
まだ保証期間なので、無償修理に出したいと思ってます。
私と同様に保証期間中に故障で無償修理出された経験がある方いますか?
詳しいお話や修理依頼について注意すべきことあれば
アドバイスよろしくお願いします。
120SIM無しさん
2018/09/03(月) 20:57:46.99ID:rdztZEDL121SIM無しさん
2018/09/03(月) 21:49:21.10ID:/mr1Nu5t geminiはバッテリ快適だけど
T1あかんねんな
T1あかんねんな
122SIM無しさん
2018/09/04(火) 00:20:22.55ID:wVRZA7+m Armor5ちゃんなんだけども
2レンズ動いてんのかわからん
片方隠しても画質に影響ない気がしてならん
2レンズ動いてんのかわからん
片方隠しても画質に影響ない気がしてならん
123SIM無しさん
2018/09/04(火) 17:29:37.75ID:TZOtvV7k POWER5 電話で相手側の音声が全く聞こえません。(スピーカーからは出ます。)
対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願いします。
宜しくお願いします。
対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願いします。
宜しくお願いします。
124SIM無しさん
2018/09/04(火) 17:48:23.90ID:Xm9LXLgp 初代powerでそれなったわ
知らぬ間に直ってたけど
知らぬ間に直ってたけど
125SIM無しさん
2018/09/05(水) 01:02:13.45ID:WqhMJVdt まさかBluetoothイヤホンから声が出ていたなんてな
126SIM無しさん
2018/09/05(水) 13:02:34.64ID:9yGRcikj127SIM無しさん
2018/09/05(水) 13:10:07.15ID:Oj6NXnFU129SIM無しさん
2018/09/05(水) 13:48:12.50ID:mVDdLhFC130SIM無しさん
2018/09/05(水) 16:00:45.07ID:0mIOW3Yh 最近 指紋認識成功率が5%以下になった
そろそろ引退かなぁ
2chMate 0.8.10.10/Ulefone/Metal/8.1.0/LR
そろそろ引退かなぁ
2chMate 0.8.10.10/Ulefone/Metal/8.1.0/LR
131SIM無しさん
2018/09/06(木) 18:49:49.97ID:yR2KND9m132SIM無しさん
2018/09/06(木) 19:23:19.03ID:UtXGmTwz 公式が分解動画って日本じゃ考えられんw
133SIM無しさん
2018/09/06(木) 20:06:09.14ID:TNOUF9Jn >>131
大体がバッテリー交換で分解する人が多いからね。
良かったね。Power5のバッテリーフィルム基板も前面についてるから
即外しやすいよ。
Metal・・・これからバッテリー交換だけど。こいつの場合は
コネクタがメイン基板の裏側なのでメイン基板全部取り外しの全バラシの
コースだから。
大体がバッテリー交換で分解する人が多いからね。
良かったね。Power5のバッテリーフィルム基板も前面についてるから
即外しやすいよ。
Metal・・・これからバッテリー交換だけど。こいつの場合は
コネクタがメイン基板の裏側なのでメイン基板全部取り外しの全バラシの
コースだから。
134SIM無しさん
2018/09/06(木) 21:09:08.10ID:03kx6Dzp 北海道大地震、携帯の充電切れの人多数で市役所が臨時開設した充電コーナーに行列のニュース
大容量スマホやモバイルバッテリー持ってて安心
大容量スマホやモバイルバッテリー持ってて安心
135SIM無しさん
2018/09/06(木) 21:59:16.54ID:UOfC+eKM 地震直後は回線混乱して繋がらないから諦めて電源消しておくのが吉
数時間に一回つけてチャレンジ、だめならまた電源ごと落とす
311のときそれで生き延びた
数時間に一回つけてチャレンジ、だめならまた電源ごと落とす
311のときそれで生き延びた
136SIM無しさん
2018/09/07(金) 02:30:43.08ID:JF9xKwyX armor2の蓋が取れてしまった
これって修理出さないと治らないかな?
これって修理出さないと治らないかな?
137SIM無しさん
2018/09/07(金) 06:12:05.33ID:qE4m4yZ5 今回の地震を受けてPower5買うわ
重そうだけどな
重そうだけどな
138SIM無しさん
2018/09/07(金) 09:52:52.84ID:OYWnyUhN うち乾電池たくさんと、USB出力できるソーラーパネル&モバイルバッテリーを数セット用意しておいてるよ
ソーラーパネルは0.5A程度しかならないからクソ遅いけど、昼間モバイルバッテリーに充電しておけば夜に使えるのでは
という計算
ソーラーパネルは0.5A程度しかならないからクソ遅いけど、昼間モバイルバッテリーに充電しておけば夜に使えるのでは
という計算
139SIM無しさん
2018/09/07(金) 18:09:38.20ID:3XHO5Jes 待機時の省エネ設計すごw
https://i.imgur.com/iehlfd0.png
https://i.imgur.com/iehlfd0.png
140SIM無しさん
2018/09/08(土) 22:10:37.15ID:BqjhoU2F banggoodで注文したArmor5が10日出荷予定やったのに在庫切れになってた。海外はこんなもんなんか…
141SIM無しさん
2018/09/08(土) 22:22:25.20ID:yBc4N99A 思いの外Armor5が売れてるような...
142SIM無しさん
2018/09/09(日) 04:22:51.10ID:QDRwemIv 日本じゃバンド的に売れないだろうけど中華ではそれないじゃね
143SIM無しさん
2018/09/09(日) 10:26:30.56ID:kz7/QXhe 日本で快適に使えるulefoneはよ
144SIM無しさん
2018/09/09(日) 10:32:39.33ID:TtMtsrpd そゆ人は海でもどうぞ
145SIM無しさん
2018/09/09(日) 11:02:16.38ID:XNmLH/Fh 今日からオマエがulefoneだ
146SIM無しさん
2018/09/09(日) 11:31:06.75ID:HuhABd9U ええっ‼私が?
147SIM無しさん
2018/09/09(日) 13:58:52.37ID:oat6l1vM Armor5ちゃん、駄目だったら海外旅行用にしようかと思ったけど
普通に4G掴んでて困らないよ
普通に4G掴んでて困らないよ
148SIM無しさん
2018/09/10(月) 03:51:31.42ID:uJChtDL4 T2 proは今年中の発売は諦めてた方がいいんでしょうか😔😔
149SIM無しさん
2018/09/10(月) 04:23:05.33ID:59ssIye8 載る予定のP70が存在しないとか言われてるし謎
でもT2は出すんだしProも作るとは思うけどね
でもT2は出すんだしProも作るとは思うけどね
150SIM無しさん
2018/09/10(月) 14:00:41.27ID:iTRkeBlt もうB19とかどうでも良くなってきた
東名阪だからxiaomi買ってくるは
東名阪だからxiaomi買ってくるは
151SIM無しさん
2018/09/10(月) 16:02:36.39ID:mtT0V7sG 東京だろうが大阪だろうがBAND19は重要
152SIM無しさん
2018/09/10(月) 16:39:10.16ID:Q7noLxeC ドコモBAND19こだわるのやめて、simをソフトバンク系に変えたらBAND8で快適になったよ
153SIM無しさん
2018/09/10(月) 19:22:34.40ID:tYsuDjeR よくわかんないけど、ソフトバンクのバンド8より、
ドコモの標準エリアのほうが実利用では広いよ。
ドコモの標準エリアのほうが実利用では広いよ。
154SIM無しさん
2018/09/10(月) 21:47:31.71ID:LN8f2vtk T1、ご懐妊。タッチパネル浮き上がり。もうダメぽ。
155SIM無しさん
2018/09/11(火) 01:31:50.94ID:xJJQVDvo T1バッテリー弱いのか
初代Powerは未だに元気だぞ
初代Powerは未だに元気だぞ
156SIM無しさん
2018/09/11(火) 08:50:44.55ID:XOmMHbG6 んだんだ
2chMate 0.8.10.23 dev/ulefone/Power/6.0/LR
2chMate 0.8.10.23 dev/ulefone/Power/6.0/LR
158SIM無しさん
2018/09/11(火) 11:27:29.21ID:zAz8GIDC バッテリー弱い強いよりも使用用途環境に依存すると思う。
ゲーム多用で高温環境下の連続使用や充電器挿した状態でのCPU負荷高温
に晒していると、どうしてもバッテリーは劣化し膨らむ。
ゲーム多用で高温環境下の連続使用や充電器挿した状態でのCPU負荷高温
に晒していると、どうしてもバッテリーは劣化し膨らむ。
159SIM無しさん
2018/09/11(火) 14:56:53.32ID:4MDHs1k6 アマゾンで5月に買ったけどwifi
繋がらないキーワードはずれる
繋がらないキーワードはずれる
160SIM無しさん
2018/09/11(火) 21:22:23.21ID:xi7K3ky3 俺のpower5 テザリングonにしても一覧に出てこない
161SIM無しさん
2018/09/11(火) 22:55:41.99ID:kX1gXfUZ >>135
それなら、この様なUHFのトランシーバーも使えるスマートフォンが良い。
https://m.ja.aliexpress.com/item/32651143406.html?pid=808_0007_0101&spm=a2g0n.search-amp.list.32651143406&aff_trace_key=a29b297e34c24c29b99e5b29191067b7-1519305411027-07631-jUB27Mz&aff_short_key=jUB27Mz&aff_platform=msite
携帯電話回線が使用不能でもトランシーバーが使えるから。
それなら、この様なUHFのトランシーバーも使えるスマートフォンが良い。
https://m.ja.aliexpress.com/item/32651143406.html?pid=808_0007_0101&spm=a2g0n.search-amp.list.32651143406&aff_trace_key=a29b297e34c24c29b99e5b29191067b7-1519305411027-07631-jUB27Mz&aff_short_key=jUB27Mz&aff_platform=msite
携帯電話回線が使用不能でもトランシーバーが使えるから。
163SIM無しさん
2018/09/12(水) 21:22:30.04ID:HhTczkgQ165SIM無しさん
2018/09/13(木) 08:58:37.55ID:QrsiktN5 同じく、その問題でずっとテザリングで困ってるわ
14chに対応する子機なんてほぼないぞ
ulefoneにテザリングで14chに繋がらないようにするアップデートを希望する声をみんなであげようぜ
14chに対応する子機なんてほぼないぞ
ulefoneにテザリングで14chに繋がらないようにするアップデートを希望する声をみんなであげようぜ
166SIM無しさん
2018/09/13(木) 13:20:02.82ID:5WlZdeBx お前が困ってるだけなのに周りを巻き込むなよ迷惑だなぁ
167SIM無しさん
2018/09/13(木) 20:22:58.96ID:Op+b8yc+ 隠し設定アプリで呼び出せないか?
168SIM無しさん
2018/09/14(金) 07:47:25.16ID:gYmz4bnN テザリングは不具合だぞ。
169SIM無しさん
2018/09/14(金) 09:56:37.48ID:QkoZ/nOB 日本で言われても
170SIM無しさん
2018/09/14(金) 11:32:43.94ID:xHL/fq/D テザリングモードの詳細設定でチャンネル変更って項目出ないのなら
隠し設定で出せないのか?
それか、そもそもroot奪取してるならその項目すら
すっ飛ばしテザリングモードでのチャンネル固定ができるんだけど?
と言ってるわけよ。
隠し設定で出せないのか?
それか、そもそもroot奪取してるならその項目すら
すっ飛ばしテザリングモードでのチャンネル固定ができるんだけど?
と言ってるわけよ。
171SIM無しさん
2018/09/14(金) 19:38:59.79ID:1+wn6GZE テザリングは不具合。中華系の端末はこの不具合もってるよ。
asusは不具合認めて14ch繋がないファームだしてたし。
asusは不具合認めて14ch繋がないファームだしてたし。
172SIM無しさん
2018/09/14(金) 21:16:30.42ID:HUeIBZ2E う〜ん…
simカード認識してくんない…
simカード認識してくんない…
173SIM無しさん
2018/09/14(金) 21:33:52.99ID:+tlmGA0b p5のテザリング普通に使えてたけど、
設定いじった覚えないのに一覧に出なくなって草
設定いじった覚えないのに一覧に出なくなって草
174SIM無しさん
2018/09/14(金) 21:41:06.05ID:bBUbOyWP イモリさんににてるのあった
175SIM無しさん
2018/09/14(金) 21:44:08.19ID:bBUbOyWP てぃっくるあんどあっぱーかと
176SIM無しさん
2018/09/14(金) 21:45:26.19ID:bBUbOyWP とりっくわすれちゃうね
177SIM無しさん
2018/09/14(金) 21:46:59.47ID:bBUbOyWP yほんといやしいんだな、げすって、なんでって、ぐもっmだな
178SIM無しさん
2018/09/14(金) 21:49:12.89ID:bBUbOyWP ふろくであったよ、にっこうでとりしゃしん
179SIM無しさん
2018/09/14(金) 21:53:58.34ID:bBUbOyWP とほおもないじごくはこれからもつづくな、わしくちがうんで
180SIM無しさん
2018/09/14(金) 21:54:48.47ID:cosrpQ4P Armor5ちゃん、、
つーかノッチ機種全てに言えることなんだけど
ノッチのせいでアプリ通知が隠れて見えない
右側は時計と電池残量、左側はwifiと携帯電波
その4つでノッチの幅を使い切る
顔認識にしてるから待機画面に出る通知一覧は一瞬で消えて見えなくなる
どっかのメーカーみたいにノッチ使わない設定できたら良かったのに!!
画面でかいからわざわざ両手を使ってスライドして通知一覧を確認して…めんどくせー!
つーかノッチ機種全てに言えることなんだけど
ノッチのせいでアプリ通知が隠れて見えない
右側は時計と電池残量、左側はwifiと携帯電波
その4つでノッチの幅を使い切る
顔認識にしてるから待機画面に出る通知一覧は一瞬で消えて見えなくなる
どっかのメーカーみたいにノッチ使わない設定できたら良かったのに!!
画面でかいからわざわざ両手を使ってスライドして通知一覧を確認して…めんどくせー!
181SIM無しさん
2018/09/14(金) 21:56:11.50ID:bBUbOyWP せめてもたれもよかな、いじゃなくててれび、ますますよわよわになるし
182SIM無しさん
2018/09/14(金) 22:01:40.73ID:bBUbOyWP あんなにはひろkないよー
183SIM無しさん
2018/09/14(金) 22:54:03.04ID:k05t3xli184SIM無しさん
2018/09/15(土) 01:31:36.19ID:kpHWXOIG185SIM無しさん
2018/09/15(土) 09:42:19.82ID:ZuNvzbT+ >>170
テザリングの詳細設定でチャンネル変更なんてねえよ
なんだ隠し設定って?エンジニアモード?
rootでテザリングのチャンネル固定ってやり方しらねーし?やり方ぐらい書いとけ無能
試してもないのに偉そうなこと書いてんじゃねーぞハゲ!
テザリングの詳細設定でチャンネル変更なんてねえよ
なんだ隠し設定って?エンジニアモード?
rootでテザリングのチャンネル固定ってやり方しらねーし?やり方ぐらい書いとけ無能
試してもないのに偉そうなこと書いてんじゃねーぞハゲ!
186SIM無しさん
2018/09/15(土) 17:41:15.92ID:flE7Fx3f Armor5ちゃん届いて結構いいんだけど戻るボタンが右にあるのなんとかならんの
189SIM無しさん
2018/09/16(日) 12:59:34.31ID:7QCco/Ec POWER5 標準添付の充電器(5V/5A)って単独で入手する方法をご存知ないですか?
標準添付品でない充電器が添付されたきたので、販売店とやり取りしているのですが標準添付が送付されて来ません。(販売店の対応は、良心的で不満はないのですが、5V/5Aの充電器が送付されて来ません。)
標準添付品でない充電器が添付されたきたので、販売店とやり取りしているのですが標準添付が送付されて来ません。(販売店の対応は、良心的で不満はないのですが、5V/5Aの充電器が送付されて来ません。)
190SIM無しさん
2018/09/16(日) 14:47:25.67ID:OfXft5IM 尼にPE対応の充電器あるでしょ
MediaTekの急速充電はそれでいい
MediaTekの急速充電はそれでいい
191SIM無しさん
2018/09/16(日) 21:30:53.65ID:Z6R0k8ib Ulefone x買った人いる?
MineoのdocomoSIMは使えるかな?
MineoのdocomoSIMは使えるかな?
192SIM無しさん
2018/09/16(日) 21:51:02.39ID:4G0LevZm Armor5くん早く触りたいよぉ...
193SIM無しさん
2018/09/16(日) 21:51:09.81ID:4432e2MQ194SIM無しさん
2018/09/16(日) 22:18:14.43ID:dslklXay アモールって愛かよ
195SIM無しさん
2018/09/17(月) 02:56:46.70ID:CYo0lsos uいれんの忘れてた
Armourか
Armourか
196SIM無しさん
2018/09/17(月) 02:59:08.17ID:CYo0lsos やっぱArmor合っとったやないけ
197SIM無しさん
2018/09/17(月) 05:41:57.76ID:2mq9vSJz power →マイクとイヤホンジャック壊れる
代替機としてpower 購入→今回は頑張ってくれたけど交通事故で破損
power 3s購入→通話用スピーカーと外部スピーカーの半分が壊れる
代替機としてs8pro購入←今ココ
故障多くてもう安いので良いやってなった
はよ届いちくりー
代替機としてpower 購入→今回は頑張ってくれたけど交通事故で破損
power 3s購入→通話用スピーカーと外部スピーカーの半分が壊れる
代替機としてs8pro購入←今ココ
故障多くてもう安いので良いやってなった
はよ届いちくりー
198SIM無しさん
2018/09/17(月) 06:36:16.53ID:WPBpkQt/ ここのスマホはDFSでバンド19に対応可能?Power5を購入予定
199SIM無しさん
2018/09/17(月) 13:10:28.49ID:Y2JdmKnf T1なんていうほど安くないのに不具合多くて困っちゃう
201SIM無しさん
2018/09/17(月) 23:15:40.26ID:WPBpkQt/ バンド19に対応可能か質問してみただけです
出来るかは調べてもわかりませんでした
出来るかは調べてもわかりませんでした
202SIM無しさん
2018/09/17(月) 23:32:28.23ID:bcFcL0ZN もしかするとアホな事を言ってるかもしんないけど
DFSってスナドラだけじゃなかったっけ?
DFSってスナドラだけじゃなかったっけ?
203SIM無しさん
2018/09/17(月) 23:34:33.34ID:tz146dwU スナドラでもいじれるのは3Gだけ
204SIM無しさん
2018/09/17(月) 23:44:00.81ID:WPBpkQt/ あ そうだったのか申し訳ない
205SIM無しさん
2018/09/18(火) 00:06:41.57ID:F6Uzwv66 Armor Xは6739なのにBand19対応してないんだな
207SIM無しさん
2018/09/18(火) 07:11:08.49ID:L74dVmRu >>205
MT6739でBand19対応はUmidigi A2PRO以外あったっけ?
まあ、LINE禿とかFUJI SIMとかワイモバイル(今なら糞安く使える)とかあるから
中華使うのにBand19に拘っても仕方がない
MT6739でBand19対応はUmidigi A2PRO以外あったっけ?
まあ、LINE禿とかFUJI SIMとかワイモバイル(今なら糞安く使える)とかあるから
中華使うのにBand19に拘っても仕方がない
208SIM無しさん
2018/09/19(水) 21:42:18.67ID:ZvqUls9a ワイヤレス充電とNFC付きで1番安いのは、armor xだったわ 買うわ
212SIM無しさん
2018/09/20(木) 19:18:13.43ID:Mo2gSTAq 全部に対応してこそのNFC
F非対応とか変
F非対応とか変
213SIM無しさん
2018/09/20(木) 20:40:28.79ID:ZVMZ2W+W だから、F使ってんのは日本だけ 別に日本向けじゃねーんだから Google payが使えればそれでいい
214SIM無しさん
2018/09/20(木) 20:49:56.97ID:IAnOYVth armorx買ってgoogle pay入れればnanacoとか使えるでおk?
215SIM無しさん
2018/09/20(木) 21:18:50.45ID:Wb4t6UE8 いやだめだろ
216SIM無しさん
2018/09/20(木) 23:55:47.28ID:Oa2mwRhD B19を付けないことを考えると
ulefoneは日本で売ろうとは考えてないのだろうな。
ulefoneは日本で売ろうとは考えてないのだろうな。
217SIM無しさん
2018/09/21(金) 13:42:25.16ID:CHgSKS5q 日本てスマホ市場が小さいんじゃなかったっけ
しかもあいほん多いし
しかもあいほん多いし
218SIM無しさん
2018/09/21(金) 14:26:45.78ID:glkL60MU ん、まぁ、ドコモ系でも通常問題無いし、SB系ならプラチナも入ってるね
219SIM無しさん
2018/09/21(金) 14:34:03.66ID:vb97x8ay nanaco使えるかどうかもわからんのに中華に手を出すとかレベル高杉ィ...
220SIM無しさん
2018/09/21(金) 15:09:30.80ID:YUSqaLuL 裏にナナコ貼っつけとけ
つーかガソリンスタンドカードの特典の?キーホルダー式の普通に売ってくれや
つーかガソリンスタンドカードの特典の?キーホルダー式の普通に売ってくれや
221SIM無しさん
2018/09/21(金) 15:36:51.53ID:glkL60MU google payにはナナコってのにも対応してんな 新しいやつなら使えるだろ 近い将来、むしろABがメインになるよ
222SIM無しさん
2018/09/21(金) 18:25:34.36ID:O7odeMGl 防水、Qi充電とか興味深いいけど、B19とおさいふケータイ対応まで待つか
223SIM無しさん
2018/09/21(金) 19:46:35.32ID:GDvEMrtz b19はともかくおサイフは永遠に来ないだろ……。
224SIM無しさん
2018/09/21(金) 21:04:42.72ID:gE8YYd0B 金関係だからトラブル防止のために動作確認できたやつしか認めねえんじゃないかね
さっさと諦めれ
さっさと諦めれ
225SIM無しさん
2018/09/21(金) 23:51:49.32ID:V07xqdVh 背面が平らな端末ならシールポケット貼ってなんちゃっておサイフケータイ化が落とし所。
nfcアンテナが上の方にあればカードをスライドさせてnfc読み取りアプリ自動起動で残高確認かな。アンテナが真ん中にあるとnfcオン・オフが面倒
nfcアンテナが上の方にあればカードをスライドさせてnfc読み取りアプリ自動起動で残高確認かな。アンテナが真ん中にあるとnfcオン・オフが面倒
226SIM無しさん
2018/09/22(土) 02:51:30.87ID:HnuDDtHU 昔スイカのブラスチック部分とかしてペラペラにしたやつを中に組み込みたいと頑張ったけど失敗した
227SIM無しさん
2018/09/22(土) 03:02:05.27ID:PsdIBnbt 手帳ケース持ち歩け
229SIM無しさん
2018/09/22(土) 11:52:17.97ID:7wPtsO16 Geminiだけど9ヶ月目でバッテリー消耗してきて
指紋認証死んだ。
そろそろ買い替えかなぁ。
思ったより持たないね。
指紋認証死んだ。
そろそろ買い替えかなぁ。
思ったより持たないね。
230SIM無しさん
2018/09/22(土) 12:02:04.09ID:7QHBAkub だからさ〜 ABFに対応してるNFC読み取りは日本でも増えつつあるし、近い将来主流だよ だから、中華ホンも使えます
231SIM無しさん
2018/09/22(土) 13:12:13.03ID:b4u7ID4n オレのジェミニもそれぐらいだが
買った時と変わらんぐらいピンピンしてる
買った時と変わらんぐらいピンピンしてる
232SIM無しさん
2018/09/22(土) 21:25:05.58ID:oqbceJZ1 >>225
最近置くだけのチャージ機が駅で増えて来たから、裏にはってなんちゃってモバイルSuicaにしてる
最近置くだけのチャージ機が駅で増えて来たから、裏にはってなんちゃってモバイルSuicaにしてる
234SIM無しさん
2018/09/24(月) 06:31:03.13ID:Kl7zAQzx これがアスペか
236SIM無しさん
2018/09/25(火) 20:57:59.42ID:gqmbqglG ulefone powerを充電してると十数分で1、2%しか充電出来なかったり充電出来てなかったりするんですけどバッテリー変えた方がいいですか
237SIM無しさん
2018/09/25(火) 23:03:40.12ID:Wj5K6sDf power2だけど最近充電が遅いなと思ったらケーブルが原因だった
238SIM無しさん
2018/09/26(水) 11:45:01.50ID:1Uq7NHwF Armor 5システムフォント変更出来ないかな
Root取らないと無理か
Root取らないと無理か
239SIM無しさん
2018/09/26(水) 18:01:43.67ID:/reRCLnR T1の懐妊バッテリーの交換完了!
しかしスクリーンの浮き上がりが残ってるし。
本にでも挟んておけば治るかな?
しかしスクリーンの浮き上がりが残ってるし。
本にでも挟んておけば治るかな?
240SIM無しさん
2018/09/29(土) 16:25:51.04ID:GjvemYs/ Armor x がアリから11日で来たわ 新記録やな ストレス思ったより無いわ
242SIM無しさん
2018/09/30(日) 00:04:07.14ID:qagpvpwm ここのメーカーは割と当たり端末多いな
243SIM無しさん
2018/09/30(日) 00:19:13.83ID:G6i6U7pI Armor 3Tてのが出たらしい X買ったのに欲しいな
244SIM無しさん
2018/10/01(月) 22:43:46.75ID:s21hXgDM245SIM無しさん
2018/10/01(月) 22:59:54.59ID:W/ouJqeA たけえわ
ジェミニが全く同じ値段で長時間売り切れなしだったんだぞ
ジェミニが全く同じ値段で長時間売り切れなしだったんだぞ
246SIM無しさん
2018/10/01(月) 23:19:41.87ID:4xoKQ6HA それ買うぐらいなら、goo g07++買うよ
248SIM無しさん
2018/10/03(水) 01:33:21.66ID:InXAfVFy Armor5ちゃんの無敵さに惚れ惚れしてたけど
やっぱりノッチうぜーわこれ
さっさとアプデとかで消せるようにしてくれんかのー
やっぱりノッチうぜーわこれ
さっさとアプデとかで消せるようにしてくれんかのー
249SIM無しさん
2018/10/04(木) 00:30:12.59ID:wOmjcYyQ ノッチが付いてるだけって感じだな
いまのところメリットは全く無いね
いまのところメリットは全く無いね
250SIM無しさん
2018/10/04(木) 18:35:16.37ID:PW7hLeFE ノッチはアプリ不具合を引き起こすだけの害悪に加えて、
デザインもMハゲと言われるだけの
この世に生まれてはいけなかった存在
デザインもMハゲと言われるだけの
この世に生まれてはいけなかった存在
251SIM無しさん
2018/10/04(木) 22:41:57.19ID:x+gUN/gk ノッチは多様性のひとつとして存在しても良いと思うが、フラッグシップ機が次々と採用したのには幻滅した
253SIM無しさん
2018/10/05(金) 08:54:56.12ID:vUL5YNxK デザインダサくなった上に使い勝手最悪とか救いようがない
254SIM無しさん
2018/10/05(金) 11:52:03.26ID:v0/SRTWu デザイン的にはXでゲームしなきゃ普通に使えて良かったわ
255SIM無しさん
2018/10/11(木) 01:28:36.12ID:22+cCtXG 今まで不具合なく動いてくれた。
pocoに鞍替えするけどサブで残しておこうと思う。
2chMate 0.8.10.10/ulefone/Power_3/7.1.1/DT
pocoに鞍替えするけどサブで残しておこうと思う。
2chMate 0.8.10.10/ulefone/Power_3/7.1.1/DT
256SIM無しさん
2018/10/11(木) 07:16:25.61ID:pULd9mn3 じゃあ自分もAndroid8.1がサクサク
2chMate 0.8.10.10/Ulefone/Ulefone_Armor_5/8.1.0/LT
2chMate 0.8.10.10/Ulefone/Ulefone_Armor_5/8.1.0/LT
259SIM無しさん
2018/10/16(火) 03:48:01.48ID:BCx4+f/3 初代powerが妊娠してたのに気付かずそのまま使ってたら、タッチする度に手がピリピリしてやばかったわ
260SIM無しさん
2018/10/16(火) 17:12:25.81ID:cDo3ZA9D あーまー5持ってる人に聞きたい
ウォーターマークOFFにしても自分のは入るんだけどどう?
ウォーターマークOFFにしても自分のは入るんだけどどう?
262SIM無しさん
2018/10/18(木) 14:18:25.36ID:1iMLRudq ウォーターマーク普通に消せたで
263SIM無しさん
2018/10/18(木) 16:09:03.66ID:fzZMfFJJ やっとP70発表だと
264SIM無しさん
2018/10/19(金) 12:23:03.92ID:8j8nHMel 諦めてmi max3を買う前に、t2proが出てくれたらいいんですが・・・
265SIM無しさん
2018/10/19(金) 17:46:41.69ID:IYW5jBvk 発表されたのp70のt2proやなくてp60のt2やん、Ulefoneもうちょっと頑張って同時ラインナップしろや。
266SIM無しさん
2018/10/19(金) 19:58:05.19ID:orKLfpoY 基本最新socが使えるシナメーカーはXiaomiだけ
269SIM無しさん
2018/10/20(土) 08:07:33.82ID:oymvjEKB このメーカー、スピーカーとマイク貧弱すぎ
270SIM無しさん
2018/10/21(日) 10:15:34.82ID:ZGsg2b4i 長い時間通話してるとノイズ入るのなんとかならないかね
熱暴走なんかしら
熱暴走なんかしら
271SIM無しさん
2018/10/22(月) 19:14:59.18ID:E8G96NrD >>266
ww
ww
272SIM無しさん
2018/10/23(火) 00:56:18.36ID:sQhfyXIE SD660も最初はoppo独占だったよな
273SIM無しさん
2018/10/23(火) 09:22:40.02ID:p569mI5u SD660とかP60とか、当時でも"最新"じゃねーだろ Mi Mix3が最新チップセットだよ
274SIM無しさん
2018/10/23(火) 11:19:32.41ID:kLAM21tM Armor2
1年半程使ってるけど
急に電池の持ち悪くなってきた
あと端末の微妙な発熱がある
これはシステムの設定で
なんとかなる?
詳しい方教えてください
1年半程使ってるけど
急に電池の持ち悪くなってきた
あと端末の微妙な発熱がある
これはシステムの設定で
なんとかなる?
詳しい方教えてください
275SIM無しさん
2018/10/23(火) 21:19:08.17ID:u7A+kVVv ulephoneタイマー
276SIM無しさん
2018/10/23(火) 22:16:40.75ID:aszqXXXC 突然ポップアップ広告が出てきます
277SIM無しさん
2018/10/24(水) 12:56:37.79ID:vd7MbEC1 1年半は当たりの部類
278SIM無しさん
2018/10/24(水) 15:08:01.90ID:OxuXRPVj >>266
スナドラ800番代(大抵Sumsung)とAppleAシリーズとExynos以外はほぼ最初はChinaメーカーだが
スナドラ800番代(大抵Sumsung)とAppleAシリーズとExynos以外はほぼ最初はChinaメーカーだが
284SIM無しさん
2018/10/25(木) 20:21:37.03ID:Qgexl3Df 俺が低能だッッ!!(ドヤァ)
285SIM無しさん
2018/10/27(土) 10:25:38.44ID:McuK7sek T1が30分使って10%バッテリー減るようになった
そろそろバッテリーの交換時期かね?
そろそろバッテリーの交換時期かね?
286SIM無しさん
2018/10/27(土) 10:32:12.83ID:DwzdjRpD 自分が困ったときが交換時期だ
287SIM無しさん
2018/10/27(土) 19:20:52.28ID:sUov4fV+ POWER5 使っている方に質問です。
添付品の充電器を使用しての充電時間はどれくれ位ですか?
添付品の充電器を使用しての充電時間はどれくれ位ですか?
290SIM無しさん
2018/10/28(日) 16:12:58.03ID:YgxkOCud >>285
それな。
どうも電源管理とかも絡んでる臭いけど、MTK機だからしようがない、アプデないからしようがない等積み重なってる現状。
1年サブで持ったけど、もう諦めてxiaomiのA2lite買ったわ。
sd625だけどバッテリー4000mahの大容量で長時間駆動。simもソフバン系に変更したわ。
T1は結局abema全画面は治らずじまい、youtubeも緑画面治さず。gpsが糞のままだったな。
次MTK機買う時はアプデ期待できるxiaomiかumidigiにするわ。
またなおまいら。
それな。
どうも電源管理とかも絡んでる臭いけど、MTK機だからしようがない、アプデないからしようがない等積み重なってる現状。
1年サブで持ったけど、もう諦めてxiaomiのA2lite買ったわ。
sd625だけどバッテリー4000mahの大容量で長時間駆動。simもソフバン系に変更したわ。
T1は結局abema全画面は治らずじまい、youtubeも緑画面治さず。gpsが糞のままだったな。
次MTK機買う時はアプデ期待できるxiaomiかumidigiにするわ。
またなおまいら。
291SIM無しさん
2018/10/28(日) 16:53:22.11ID:dPB2p2Lz 2chMate 0.8.10.38/ulefone/Gemini/7.0/LR
もうすぐ買って一年になるけど
メイン機で使ってたが十分満足できる機種だった
もうすぐ買って一年になるけど
メイン機で使ってたが十分満足できる機種だった
292SIM無しさん
2018/10/30(火) 01:15:57.51ID:zyBjYHaU T1で最近、バッテリー消費激しくなったんで交換しようと思ったけど、SIMカード入れ直し、設定を見直したら、また前の消費具合に戻ったから使ってる。
293SIM無しさん
2018/10/30(火) 14:01:04.03ID:T708IXzV バッテリー交換した組に質問なんだけど、バッテリー固定のパッチンシールはどうしてるの?
膨らんでた人は再利用なんだろうけど、シール剥がしちゃった人はiPhone用のを加工して使ってるのかな?
膨らんでた人は再利用なんだろうけど、シール剥がしちゃった人はiPhone用のを加工して使ってるのかな?
294SIM無しさん
2018/10/30(火) 14:49:05.12ID:Il2D9pxN ホームセンターで買った両面テープを利用してる。
次回交換のことは考えてない。
次回交換のことは考えてない。
295SIM無しさん
2018/10/30(火) 15:42:21.60ID:n8s7/wz4 別にバッテリー固定しなくてもカバーで押さえてるんだから動かんだろ
296SIM無しさん
2018/10/30(火) 21:41:44.09ID:PAhUvgyj Armor x検討してるんだけどこのメーカーって不具合多い?
297SIM無しさん
2018/10/30(火) 22:34:56.25ID:mWnzE6y+ 俺が買った四台中三台は何かしら不具合は出ている
299SIM無しさん
2018/10/31(水) 09:11:53.60ID:Njxsz5lL 俺は3台持ってるが特に不具合はないけど
300SIM無しさん
2018/10/31(水) 09:17:53.84ID:EmL5VWZ6 power2充電口がやられたけどAliで安くパーツ手に入るから問題なし
301SIM無しさん
2018/10/31(水) 13:22:32.08ID:4HeYSNYj302SIM無しさん
2018/10/31(水) 16:18:56.66ID:oNptCehP 2chMate 0.8.10.38/ulefone/Gemini/7.0/LR
最近ラインの通知がこねえな
最近ラインの通知がこねえな
303SIM無しさん
2018/11/01(木) 00:00:05.95ID:FE8ZMwTb306SIM無しさん
2018/11/02(金) 09:44:12.32ID:9BsB9kVc バッテリー容量やその他要素的にBV9500にするメリットあるか!
307SIM無しさん
2018/11/02(金) 12:20:16.87ID:XC5R3iXp308SIM無しさん
2018/11/02(金) 14:04:25.22ID:UeMS8Odl309SIM無しさん
2018/11/02(金) 14:09:20.81ID:UeMS8Odl310SIM無しさん
2018/11/02(金) 15:03:12.87ID:wGDzAaqQ Power3だったら500円位であったな
311SIM無しさん
2018/11/02(金) 21:27:16.47ID:DZ+BFNs3 >>307
無接点充電
無接点充電
312SIM無しさん
2018/11/02(金) 22:36:18.23ID:33bhG4jS >>307 です。
有難う御座います。
申し訳ありません、質問を間違えました。
・X:パーツ
・〇:製品添付の充電器(5V/5A)
POWER5に添付してる、充電器(5V/5A)を探しています。アドバイスを頂けるなら、宜しくお願いします。
有難う御座います。
申し訳ありません、質問を間違えました。
・X:パーツ
・〇:製品添付の充電器(5V/5A)
POWER5に添付してる、充電器(5V/5A)を探しています。アドバイスを頂けるなら、宜しくお願いします。
313SIM無しさん
2018/11/02(金) 22:58:53.84ID:UeMS8Odl314SIM無しさん
2018/11/03(土) 21:26:09.60ID:jST7MFs5 最近増えてきたソフトバンク系格安SIMに一番適してるのは、Ulefoneだとどれになりますか。
315SIM無しさん
2018/11/03(土) 21:27:56.56ID:CscM5MhC 自分で調べろよそれぐらい
こんな技適も通ってないスマホで人に聞いてばかりじゃ使えんだろ
他の選べ
こんな技適も通ってないスマホで人に聞いてばかりじゃ使えんだろ
他の選べ
316SIM無しさん
2018/11/04(日) 00:36:29.42ID:QrHHKyLI そもそもSIMフリーなのにわざわざバンク挿す必要あるか?
317SIM無しさん
2018/11/04(日) 05:01:37.46ID:Quol34o1 中華スマホは禿が一番バンド合ってる
318SIM無しさん
2018/11/04(日) 12:17:55.35ID:kPtXC0e4 つまりどれであろうと禿なら外れはない。
聞くなら、ドコモバンドで問題なく使えるのはどれか?って聞き方をしないと意味ない
聞くなら、ドコモバンドで問題なく使えるのはどれか?って聞き方をしないと意味ない
319SIM無しさん
2018/11/05(月) 02:21:59.20ID:eHDGWFC0 >>119
Ulefoneの修理について、自己完結レスです。
S8 proをUlefoneに修理に出したところ、
どうにか直って戻ってきて、今現在快適に使ってます。
4月にAliExpressで購入。保証期間だったので修理は無料でした。
こちらから航空郵便書留で送った送料600円位の負担で済みました。
9月初めに修理に出し、10月13日に届きました。
途中、10月1日の中華人民共和の建国記念日などあり、少し遅れたようです。
修理期間中、英語メールでいろいろやり取りしましたので、英語得意な方向き。
というか、先方は日本語環境もなく、おそらく英語か中国語しか対応してもらえないと思います。
support@ulefone.comは全く役に立ちませんでしたが、
jackson@ulefone.comにメールすると、割と対応が良かったです。
まず、メールで修理についてのフォームが送られてくるので、
それに氏名、住所、破損の状態など英語で記入し、
修理箇所や修理前のスマホ本体の画像も添えて送るようになります。
送り先は中国シンセンでした。日本から約1週間で到着。
戻ってくるときは佐川急便で送られてきました。
Ulefoneの修理について、自己完結レスです。
S8 proをUlefoneに修理に出したところ、
どうにか直って戻ってきて、今現在快適に使ってます。
4月にAliExpressで購入。保証期間だったので修理は無料でした。
こちらから航空郵便書留で送った送料600円位の負担で済みました。
9月初めに修理に出し、10月13日に届きました。
途中、10月1日の中華人民共和の建国記念日などあり、少し遅れたようです。
修理期間中、英語メールでいろいろやり取りしましたので、英語得意な方向き。
というか、先方は日本語環境もなく、おそらく英語か中国語しか対応してもらえないと思います。
support@ulefone.comは全く役に立ちませんでしたが、
jackson@ulefone.comにメールすると、割と対応が良かったです。
まず、メールで修理についてのフォームが送られてくるので、
それに氏名、住所、破損の状態など英語で記入し、
修理箇所や修理前のスマホ本体の画像も添えて送るようになります。
送り先は中国シンセンでした。日本から約1週間で到着。
戻ってくるときは佐川急便で送られてきました。
320SIM無しさん
2018/11/05(月) 16:50:19.40ID:81OP55IY どれぐらい思い入れがあるか知らんがS8Proって40日も修理に出すような端末だろうか…
321SIM無しさん
2018/11/05(月) 16:56:10.44ID:ok4AAx7p 600円で修理できるならええやん
修理窓口もあって受付もしてくれるなら良心的なメーカーやん
修理窓口もあって受付もしてくれるなら良心的なメーカーやん
322SIM無しさん
2018/11/05(月) 20:53:21.29ID:+SBd4xR+ >>314
ドコモのバンド19対応か気にするなら分からなくないが、バンクならどれも一緒だべ
ドコモのバンド19対応か気にするなら分からなくないが、バンクならどれも一緒だべ
323319
2018/11/06(火) 02:08:18.79ID:1m5MMRzM >>320
買い換えようかとも思ったんですが、
まだ保証期間で、メールで連絡したら、修理自体は無料で大丈夫そうだったし、
日本に販売代理店などないメーカーでもちゃんと保証されるのか、
一度試してみたかったのが大きいですね。
このスレに質問しても、修理の情報が全く出てませんでしたしね。
昨今、Ulefoneだけに限らず、中国メーカーの台頭が著しいので、
こういった修理、保証の情報も必要かと。
買い換えようかとも思ったんですが、
まだ保証期間で、メールで連絡したら、修理自体は無料で大丈夫そうだったし、
日本に販売代理店などないメーカーでもちゃんと保証されるのか、
一度試してみたかったのが大きいですね。
このスレに質問しても、修理の情報が全く出てませんでしたしね。
昨今、Ulefoneだけに限らず、中国メーカーの台頭が著しいので、
こういった修理、保証の情報も必要かと。
325SIM無しさん
2018/11/06(火) 14:57:28.99ID:AYtVqezl あっちの修理なんて2〜3ヶ月かかるもんかと思ってた
326SIM無しさん
2018/11/06(火) 20:45:08.51ID:2L9/txwD 一か八か当たったらラッキー
外れたら勉強代くらいに考えるのが中華スマホの楽しみ
外れたら勉強代くらいに考えるのが中華スマホの楽しみ
327SIM無しさん
2018/11/06(火) 20:48:14.66ID:vmNpKsBZ やだよ、、しなものじゃないから。けーさつとかぼういんとかじむとかぶらっくとか、がっことか、、、ちゃんすとばかりにおおたちまわり、どんきとか、、きりない。
328SIM無しさん
2018/11/06(火) 20:49:12.17ID:vmNpKsBZ 入力しないし、おぼえてないね
329SIM無しさん
2018/11/06(火) 20:50:40.11ID:vmNpKsBZ カワイイボウズアタマ
330SIM無しさん
2018/11/06(火) 20:52:38.81ID:vmNpKsBZ マッテモトウテイタリナイ。じゅんびしてんじゃないの、いやがらせ、すまーときどりでおふざけありのよゆうじまんして
うれしょんがいきがいだもの、げすは
うれしょんがいきがいだもの、げすは
331SIM無しさん
2018/11/06(火) 20:55:15.99ID:vmNpKsBZ あれだけかって、くすりもあれとあれとあれだけでいいや。あれはすぐだし。。どしよかな、あそこのでいいy
332SIM無しさん
2018/11/06(火) 20:57:24.14ID:vmNpKsBZ ミセバンハネ
333SIM無しさん
2018/11/06(火) 20:58:23.05ID:vmNpKsBZ あいだあいてんのなんだろね、
334SIM無しさん
2018/11/06(火) 21:01:01.74ID:vmNpKsBZ ホントダキッテテキオシイ
335SIM無しさん
2018/11/06(火) 21:03:42.68ID:vmNpKsBZ あけだったよ、がくしゅーの
336SIM無しさん
2018/11/06(火) 21:05:12.50ID:vmNpKsBZ ごじゅごかごじゅうさんかでも、ぶんつながってるからごじゅうさんかな
337SIM無しさん
2018/11/06(火) 21:07:15.70ID:vmNpKsBZ カンエイ
338SIM無しさん
2018/11/08(木) 01:57:30.59ID:9xYye3tZ340SIM無しさん
2018/11/08(木) 03:28:28.94ID:BD/PPEDJ power 6はまだですか?
341SIM無しさん
2018/11/08(木) 10:27:57.29ID:JPvg5MZb342SIM無しさん
2018/11/08(木) 11:42:43.95ID:PVahqtnk T1水没であぼーん
またなおまいら。次はumidigi行っとくわ。
またなおまいら。次はumidigi行っとくわ。
344SIM無しさん
2018/11/09(金) 10:25:42.63ID:EedEIr8R みんな次はumi行くのな
昔は時限式のゴーストタップやらタッチ切れ酷かったらしいけど改善されたのかね
昔は時限式のゴーストタップやらタッチ切れ酷かったらしいけど改善されたのかね
345SIM無しさん
2018/11/09(金) 12:19:10.71ID:Kc7+C5sH umiは某ガジェット系アフィサイトで糞味噌に言われてたな
マーケティングに力入れすぎて製品は手を抜いてるとかなんとか
安さを目当てにしてる人はそれでいいじゃんね
マーケティングに力入れすぎて製品は手を抜いてるとかなんとか
安さを目当てにしてる人はそれでいいじゃんね
346SIM無しさん
2018/11/09(金) 14:54:08.54ID:JD4ZyU3t 四強+ZTE以外はどこも同じような質だ
347SIM無しさん
2018/11/09(金) 15:29:00.16ID:FQMmWqTu348SIM無しさん
2018/11/09(金) 15:31:40.79ID:ll6mt+j3 umiは最近B19入れる辺り日本意識してるね
多くは無いけどアプデあるみたいだしマシな方だと思うぞ
多くは無いけどアプデあるみたいだしマシな方だと思うぞ
349SIM無しさん
2018/11/10(土) 09:25:57.54ID:AVMl1XJf 海のバッテリー持ちは糞以下ぞ...
ule君に変えてから快適,アップデートは欲しいけど
ule君に変えてから快適,アップデートは欲しいけど
350SIM無しさん
2018/11/10(土) 20:28:47.78ID:jp0SSASu バッテリーでかいあったっけumi
351SIM無しさん
2018/11/10(土) 23:22:23.38ID:lQad47Ws >>350
umidigi s2シリーズとか
umidigi oneは5インチボディに3,500mah位のバッテリー搭載してる。
バッテリーだけで比べるとulefone powerシリーズより全然無いって感じ
umidigi s2シリーズとか
umidigi oneは5インチボディに3,500mah位のバッテリー搭載してる。
バッテリーだけで比べるとulefone powerシリーズより全然無いって感じ
352SIM無しさん
2018/11/11(日) 04:27:54.77ID:42bw3XUX UMIは今度OneMax出すよ
354SIM無しさん
2018/11/12(月) 02:19:55.02ID:zlR/WWYy ARMOR 3セールしてるから買おうと思う
重さ370gとかいうのに耐えられるかな
今のは200gぐらい
重さ370gとかいうのに耐えられるかな
今のは200gぐらい
355SIM無しさん
2018/11/12(月) 05:22:35.57ID:t2xRtE5L 1円玉370枚で重さ確認しよう
356SIM無しさん
2018/11/12(月) 07:10:47.93ID:xLiGNshC スマホとモバイルバッテリーを片手に持って持てないと感じるなら買うな
357SIM無しさん
2018/11/12(月) 07:46:25.02ID:NpiUhigV 両さんとか似合いそうだな
360SIM無しさん
2018/11/13(火) 08:35:13.56ID:YJjcJmZp ゲームできないね
361SIM無しさん
2018/11/14(水) 07:22:35.66ID:WoU8yQN+ >>307 です。
購入してみました。
5V/1A 程度の充電でした。(電流計を接続したのが影響?)
標準添付品の充電器が購入時に添付されていなく、別の物が添付されていました。販売代理店に連絡して充電器を送付して貰いました。(今回、自分が購入した物と同じでした。)
→販売代理店から送付品も5V/1A 程度の充電でした。
5V/5A で充電するには、何か設定が有るのでしょうか?
何かアドバイスを頂けるなら宜しくお願いします。(5V/5A の充電を体感したいと思っています。)
購入してみました。
5V/1A 程度の充電でした。(電流計を接続したのが影響?)
標準添付品の充電器が購入時に添付されていなく、別の物が添付されていました。販売代理店に連絡して充電器を送付して貰いました。(今回、自分が購入した物と同じでした。)
→販売代理店から送付品も5V/1A 程度の充電でした。
5V/5A で充電するには、何か設定が有るのでしょうか?
何かアドバイスを頂けるなら宜しくお願いします。(5V/5A の充電を体感したいと思っています。)
362SIM無しさん
2018/11/14(水) 07:24:37.97ID:WoU8yQN+363SIM無しさん
2018/11/14(水) 07:43:33.89ID:45Fgj+jL364SIM無しさん
2018/11/14(水) 15:29:48.54ID:/91h5mUU ここのタフネススマホ良いなぁって思ってます
ただ、ソフトバンクのプラチナ回線にしか対応してないやつもあるそうですが
mineoがSプランを始めるみたいですが、それを刺せば問題無く使えるのでしょうか?
ただ、ソフトバンクのプラチナ回線にしか対応してないやつもあるそうですが
mineoがSプランを始めるみたいですが、それを刺せば問題無く使えるのでしょうか?
366SIM無しさん
2018/11/15(木) 02:14:56.91ID:E3DNMjza くっそ、T1アップデートしないなら俺もumidigi行くからな糞メーカー
367SIM無しさん
2018/11/15(木) 03:21:29.52ID:JcYcJE0Q しかしいったumidigiもクソだったw
ってならないといいね
ってならないといいね
368SIM無しさん
2018/11/15(木) 04:03:03.42ID:sk2e9q1u アプデ期待してumiに300ドル出すぐらいならPOCOの方が信用出来るよ
369SIM無しさん
2018/11/15(木) 10:07:54.07ID:anzyeUk4 中華スマホメーカーが多過ぎて、どこのスマホが動作安定してるのかわからん
ulefoneは日本語入りでわりと安定してる方だと思ってたけど違うのか
ulefoneは日本語入りでわりと安定してる方だと思ってたけど違うのか
370SIM無しさん
2018/11/15(木) 10:24:01.13ID:xws+JpEZ 結構激しい使い方してる俺のUlefone Metalでさえ故障していないからな。
もう5度も落下させてガラスもヒビ入ってるけどいまだに普通に使えてる。
もう5度も落下させてガラスもヒビ入ってるけどいまだに普通に使えてる。
371SIM無しさん
2018/11/15(木) 13:26:47.53ID:7nDjaFkG 確かに バッテリー関連の不安要素が乗り越えられれば 他はそんなに悪くない
ただ 悪くないんであって 最高とまでは言えない って感じかなぁ
ただ 悪くないんであって 最高とまでは言えない って感じかなぁ
372SIM無しさん
2018/11/15(木) 23:22:03.87ID:xNSJnDp7 Armor3の車で轢かれる動画痺れるな
バッテリーバンク機能まで付いてるけど満充電まで何時間かかるんだろう…
https://i.ytimg.com/vi/TZPCw-gdicY/maxresdefault.jpg
http://ulefone.com/products/armor3/features.html
https://youtu.be/6GGIkpjJrK4
バッテリーバンク機能まで付いてるけど満充電まで何時間かかるんだろう…
https://i.ytimg.com/vi/TZPCw-gdicY/maxresdefault.jpg
http://ulefone.com/products/armor3/features.html
https://youtu.be/6GGIkpjJrK4
373SIM無しさん
2018/11/15(木) 23:32:37.54ID:3sg+R7nM 2chMate 0.8.10.38/ulefone/Gemini/7.0/LR
もうすぐ買ってから一年だ
不具合もなく大変満足
価格はAmazonで10193円で購入
antutu4万
RAM3GB ストレージ32GB
フルHD液晶、5.5インチ
ゴリラガラス、アルミの背面
4G対応、バッテリー3250mah
このスペックぐらいでいまアマゾンでスマホを探して見たが、なかなかない、
どのメーカーも大体2万近い値段
名機だわジェミニ
もうすぐ買ってから一年だ
不具合もなく大変満足
価格はAmazonで10193円で購入
antutu4万
RAM3GB ストレージ32GB
フルHD液晶、5.5インチ
ゴリラガラス、アルミの背面
4G対応、バッテリー3250mah
このスペックぐらいでいまアマゾンでスマホを探して見たが、なかなかない、
どのメーカーも大体2万近い値段
名機だわジェミニ
374SIM無しさん
2018/11/16(金) 00:56:49.39ID:H3JNBvjX そしてバッテリーが突然劣化するまでがUlefone
375SIM無しさん
2018/11/16(金) 02:22:48.71ID:bV8nEM4N 初代Powerバッテリー替えずに30ヶ月使ってるぞ
377SIM無しさん
2018/11/16(金) 09:38:07.83ID:c6zyvXFk378SIM無しさん
2018/11/16(金) 12:21:08.53ID:iPFGujgt バッテリーが劣化するのはどれも一緒よ。Ulefoneオリジナルで
リチウムイオン開発やってるんじゃないんだから。
リチウムイオン開発やってるんじゃないんだから。
379SIM無しさん
2018/11/16(金) 12:26:07.44ID:DhBqrTpa マネジメントが糞
ってゆー話かと
ってゆー話かと
380SIM無しさん
2018/11/16(金) 13:06:50.08ID:WvwzZWA9 >>377
確かにGPSは不満
使えないこともないけど
けどカメラは価格考えれば十分だと思うけどな
何枚か貼ってみる
https://i.imgur.com/WNIGrKF.jpg
https://i.imgur.com/xvJEIR5.jpg
https://i.imgur.com/61VtOzd.jpg
https://i.imgur.com/0TbW85I.jpg
https://i.imgur.com/OBVwOT3.jpg
https://i.imgur.com/CfyuSzr.jpg
https://i.imgur.com/KUqq4Qq.jpg
確かにGPSは不満
使えないこともないけど
けどカメラは価格考えれば十分だと思うけどな
何枚か貼ってみる
https://i.imgur.com/WNIGrKF.jpg
https://i.imgur.com/xvJEIR5.jpg
https://i.imgur.com/61VtOzd.jpg
https://i.imgur.com/0TbW85I.jpg
https://i.imgur.com/OBVwOT3.jpg
https://i.imgur.com/CfyuSzr.jpg
https://i.imgur.com/KUqq4Qq.jpg
381SIM無しさん
2018/11/16(金) 13:11:26.73ID:iPFGujgt リファレンス通りの基板構成で作ってる分、筐体の影響を受けやすい。
BTの電波が弱めに感じるというのはあるね。
ヘッドホンとかイヤホンとかで町中の混線時に打ち勝てず途切れる時
がある。
iPhoneとかはそういうの強いんだけどな。比較しちゃダメなんだろうけど。
BTの電波が弱めに感じるというのはあるね。
ヘッドホンとかイヤホンとかで町中の混線時に打ち勝てず途切れる時
がある。
iPhoneとかはそういうの強いんだけどな。比較しちゃダメなんだろうけど。
384SIM無しさん
2018/11/19(月) 21:05:16.87ID:+U/fZQBV 暗い所とか動きの早い物を撮影したら分かるね
385SIM無しさん
2018/11/21(水) 13:18:56.78ID:BCXfl738 Armor5買って、まだSIM刺して運用してないんだけど
バッテリーがヤバいぐらい持ちが悪い。
BT・GPSオフ Wifiのみオンにして全く使わず1晩放置で10%減っとる。
内訳はスタンバイとWiFiが半々。
Googleの同期関係は必要最小限以外切ってるのに・・・ほんと5000mAh?
ただのハズれ個体なんかな。
あと前にも書き込まれてるけどカメラが設定いじろうとするとアプリごと落ちるね。
不具合修正・ノッチ殺せるアプデ来てくれ
バッテリーがヤバいぐらい持ちが悪い。
BT・GPSオフ Wifiのみオンにして全く使わず1晩放置で10%減っとる。
内訳はスタンバイとWiFiが半々。
Googleの同期関係は必要最小限以外切ってるのに・・・ほんと5000mAh?
ただのハズれ個体なんかな。
あと前にも書き込まれてるけどカメラが設定いじろうとするとアプリごと落ちるね。
不具合修正・ノッチ殺せるアプデ来てくれ
386SIM無しさん
2018/11/21(水) 14:45:01.87ID:caz2+KgE >>385
カメラ落ちるの投稿した者じゃけど
近いうち満タンにしてからの放置テストしてみるわ
1時間に1〜2%くらいは減ってるかも
でも前のスマホ(3000mah)と同じ使い方をして1.5倍は持ってると思う
でもあまりにもノッチが嫌すぎて、、買い替え検討中w
ノッチ消す更新来てほしいなー
カメラ落ちるの投稿した者じゃけど
近いうち満タンにしてからの放置テストしてみるわ
1時間に1〜2%くらいは減ってるかも
でも前のスマホ(3000mah)と同じ使い方をして1.5倍は持ってると思う
でもあまりにもノッチが嫌すぎて、、買い替え検討中w
ノッチ消す更新来てほしいなー
387SIM無しさん
2018/11/21(水) 17:47:48.98ID:s6l13ONP 皆がこんなにノッチ嫌ってるのに、
メーカーは何故つけるかねえ?
無駄な開発費掛けてシェア落とすとかバカとしか思えない。
ディスプレイパネルとしても、
長方形な汎用品買い物調達ズドンと、
機器にあわせてノッチくり抜く特注品製作だと大きく調達費用違うだろうに。
数値上だけの大画面アピールで、せいぜい0.2インチくらい?画面サイズ増やせたように見せかけるだけでそんなに訴求力あがるの?
ノッチ嫌いの客を手放してまで大画面が欲しい客のほうが多いという統計結果でもあるのなら話は別だが。
メーカーは何故つけるかねえ?
無駄な開発費掛けてシェア落とすとかバカとしか思えない。
ディスプレイパネルとしても、
長方形な汎用品買い物調達ズドンと、
機器にあわせてノッチくり抜く特注品製作だと大きく調達費用違うだろうに。
数値上だけの大画面アピールで、せいぜい0.2インチくらい?画面サイズ増やせたように見せかけるだけでそんなに訴求力あがるの?
ノッチ嫌いの客を手放してまで大画面が欲しい客のほうが多いという統計結果でもあるのなら話は別だが。
388SIM無しさん
2018/11/21(水) 19:11:16.20ID:iVmfKWuM アップル様の起こしたビッグウェーブには乗っていくスタイル。
てかノッチもだけど狭額縁ブームのほうが嫌だな掴みづらい
てかノッチもだけど狭額縁ブームのほうが嫌だな掴みづらい
389SIM無しさん
2018/11/21(水) 23:14:49.03ID:M9C/C3QG 林檎ノッチのコピーはさすがに恥ずかしいからいらん
390SIM無しさん
2018/11/22(木) 10:03:34.58ID:QsZS+U0y T1、lineage15のromがあるみたいだがリンクをクリックしても存在しないっていう。
ttps://rootmygalaxy.net/lineage-os-15-for-ulefone-t1/
ttps://rootmygalaxy.net/lineage-os-15-for-ulefone-t1/
391SIM無しさん
2018/11/22(木) 12:45:35.45ID:AT6wE+P1 試してみた8〜12時半で10%減ったわ
アプリ山盛りヘビーユーザーだからフェアではないかもしれないけど
直後に4〜5%ぐんと下がって、その後はなだらかな感じ
アプリ山盛りヘビーユーザーだからフェアではないかもしれないけど
直後に4〜5%ぐんと下がって、その後はなだらかな感じ
392SIM無しさん
2018/11/22(木) 17:20:34.62ID:YPNf2yin MTKsocのあるあるだな
モリモリ減る電池に嫌気がさしてスナドラに戻るまでが定番路線
2年後またMTKをつまみ食いして、さらに1年後にスナドラに戻るまである。
モリモリ減る電池に嫌気がさしてスナドラに戻るまでが定番路線
2年後またMTKをつまみ食いして、さらに1年後にスナドラに戻るまである。
393SIM無しさん
2018/11/22(木) 20:04:07.26ID:A0WhVyTW Armor3きたわ
重すぎワロタw
でもこの兵器みたいな頑丈さ最高
使い倒すわ
重すぎワロタw
でもこの兵器みたいな頑丈さ最高
使い倒すわ
394SIM無しさん
2018/11/22(木) 22:45:06.90ID:gCW8fsYh この強度、流石made in china! Ulefoneだーいすき
395SIM無しさん
2018/11/23(金) 00:29:25.36ID:5kQ6rHxF バッテリー10000積んでるだけあって4日ぐらいもちそう
397SIM無しさん
2018/11/25(日) 13:12:06.97ID:H/vdXXt2 鎧5良いんだけど、BAND19対応してないんだね…
398SIM無しさん
2018/11/25(日) 18:55:55.53ID:7hThkzpL S8proを半年使っていて初めてフルバックアップ使用として気付いたんですが
開発者モードでバックアップパスワードが設定済みになってるのに気づきました
自らパスワードを設定した憶えはないので途方に暮れてます
docomo機種の1111みたいにulefone独自のデフォルトパスワードとかはありませんか
開発者モードでバックアップパスワードが設定済みになってるのに気づきました
自らパスワードを設定した憶えはないので途方に暮れてます
docomo機種の1111みたいにulefone独自のデフォルトパスワードとかはありませんか
399SIM無しさん
2018/11/25(日) 19:16:11.59ID:j3DLCWXT 今試してみたけど設定なかったから空欄でやったら行けた
鎧5
鎧5
401SIM無しさん
2018/11/28(水) 17:25:42.17ID:0IcYVN6Z 尼に『Ulefone 公式 ストア』がオープンしてるね。載ってる住所は他の国の尼公式と一緒。
https://www.amazon.co.jp/sp?_encoding=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=1&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=A21ZSYQ927FJ5M&tab=&vasStoreID=
https://www.amazon.co.jp/sp?_encoding=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=1&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=A21ZSYQ927FJ5M&tab=&vasStoreID=
402SIM無しさん
2018/11/29(木) 00:30:15.64ID:HK3HjZkC だが、BAND19非対応
403SIM無しさん
2018/11/29(木) 14:40:05.35ID:04XPODvn BANDは1 3 8が対応してたらソフバン系いけるだろ
404SIM無しさん
2018/11/29(木) 14:54:45.72ID:CqO2LHKn OKよ〜♪
405SIM無しさん
2018/11/29(木) 15:57:19.02ID:rt2dkori ファーウェイ関連でソフバン自体がアウトかもしれんけどな
406SIM無しさん
2018/11/29(木) 21:09:06.27ID:yrWuIaYT ソフトバンクはIMEIで弾くだろ
407SIM無しさん
2018/11/30(金) 10:27:52.70ID:f0H48wdF ワイモバとかLINEモバイルのソフバン回線ならいけんじゃねーの
しらんけど
しらんけど
409SIM無しさん
2018/12/01(土) 22:32:28.36ID:RkEey8Ad p5 lineモバイルsimでもんだいなし
410SIM無しさん
2018/12/02(日) 11:58:26.82ID:YDuMm7fh power5ウイルス
https://i.imgur.com/SkFFku8.png
https://i.imgur.com/SkFFku8.png
411SIM無しさん
2018/12/02(日) 12:19:52.85ID:LCvflqhf ulefone powerで4G/3Gに繋がらなくなった人います?
413SIM無しさん
2018/12/02(日) 14:13:46.64ID:fIvBVLYk414SIM無しさん
2018/12/02(日) 14:29:20.22ID:CrPnYzbC415SIM無しさん
2018/12/02(日) 14:53:25.20ID:4XgpBjK3 不具合は初代powerだけかな?
バッテリーもまだまだ持ちはいいけど
そろそろ買い替えの時期に来たのかもしれないね
2chMate 0.8.10.40/ulefone/Power/5.1/DR
バッテリーもまだまだ持ちはいいけど
そろそろ買い替えの時期に来たのかもしれないね
2chMate 0.8.10.40/ulefone/Power/5.1/DR
416SIM無しさん
2018/12/02(日) 15:12:59.65ID:4XgpBjK3 こんな感じに電波がエンドレスで繋がったり切れたりする状態
https://i.imgur.com/NO6Y0Qt.png
https://i.imgur.com/flvKGSQ.png
https://i.imgur.com/mriHkcG.png
https://i.imgur.com/NO6Y0Qt.png
https://i.imgur.com/flvKGSQ.png
https://i.imgur.com/mriHkcG.png
417SIM無しさん
2018/12/02(日) 15:26:02.87ID:YDuMm7fh OSの脆弱性となにか関係が…?
https://i.imgur.com/DhsuRuq.png
https://i.imgur.com/m7tuPYi.png
https://i.imgur.com/DHKDrKY.png
https://i.imgur.com/2dK8HM9.png
2chMate 0.8.10.40/ulefone/Power/6.0/LR
https://i.imgur.com/DhsuRuq.png
https://i.imgur.com/m7tuPYi.png
https://i.imgur.com/DHKDrKY.png
https://i.imgur.com/2dK8HM9.png
2chMate 0.8.10.40/ulefone/Power/6.0/LR
418SIM無しさん
2018/12/02(日) 16:25:00.28ID:6tPmYNQs 0sim使ってるが4Gで安定してつながってるよ
419SIM無しさん
2018/12/02(日) 16:47:41.37ID:I7VpB+Xx wifi運用だから関係なかった…
2chMate 0.8.10.1 dev/ulefone/Power/5.1/GR
2chMate 0.8.10.1 dev/ulefone/Power/5.1/GR
420SIM無しさん
2018/12/02(日) 23:37:46.20ID:KJ5xVAS4 XDAでも同じ症状報告されてる
https://i.imgur.com/yvOVqTJ.png
https://i.imgur.com/yvOVqTJ.png
421SIM無しさん
2018/12/03(月) 20:59:30.25ID:+tZxPcyS422412
2018/12/04(火) 05:27:40.99ID:qtKG5TyI 現状だと4Gに繋がろうとしては切れる状態をひたすら繰り返してる
設定の優先ネットワークタイプを3Gに変更したらとりあえず3Gとしては安定してるから何とか外でも使えてる
ちなみにSIMはエキサイトモバイル
https://i.imgur.com/Vxs8f2m.png
設定の優先ネットワークタイプを3Gに変更したらとりあえず3Gとしては安定してるから何とか外でも使えてる
ちなみにSIMはエキサイトモバイル
https://i.imgur.com/Vxs8f2m.png
424412
2018/12/04(火) 08:51:21.55ID:jkUfo3r9425SIM無しさん
2018/12/04(火) 10:08:58.12ID:NqBfdca2 俺のは3Gも安定しないな〜
426SIM無しさん
2018/12/04(火) 12:15:45.00ID:mLV7yJss 749 SIM無しさん sage ▼ 2018/12/04(火) 12:07:00.89 ID:mLV7yJss [1回目]
自分はAPNの項目でベアラー設定をいじってるよ。
LTEのみにチェック入れて保存。
モバイルデータを一旦OFFにして電源シャットダウン。
再び電源ONしてからモバイルデータONにして放置すると
4G接続優先になってる。
自分はAPNの項目でベアラー設定をいじってるよ。
LTEのみにチェック入れて保存。
モバイルデータを一旦OFFにして電源シャットダウン。
再び電源ONしてからモバイルデータONにして放置すると
4G接続優先になってる。
427SIM無しさん
2018/12/05(水) 10:23:48.32ID:dys5YYJy オイラは3G固定で安定した
速度も必要十分さんきゅー
速度も必要十分さんきゅー
428SIM無しさん
2018/12/05(水) 23:49:14.94ID:YbglF5Un T1使ってるけど、電波の掴み弱くない?
band19のエリアで他の端末が-100~115dBmのところ、T1だけ-120dBm以下なんだよね。
band19のエリアで他の端末が-100~115dBmのところ、T1だけ-120dBm以下なんだよね。
429SIM無しさん
2018/12/06(木) 10:17:36.17ID:ypPPZa3q T1は色々と弱い子だから、注意して使ってあげないと…
430SIM無しさん
2018/12/06(木) 17:43:02.80ID:fzSD9IsV431SIM無しさん
2018/12/07(金) 13:45:39.61ID:Zgu+udP9 OSアップデート全然ねーな
432SIM無しさん
2018/12/08(土) 00:01:09.62ID:R9gPHcYi 高いィー
このスレをなんだと思ってんだ!
そんな高いならiphone買っとるわぁァア
このスレをなんだと思ってんだ!
そんな高いならiphone買っとるわぁァア
433SIM無しさん
2018/12/08(土) 05:07:14.49ID:C7sKm0o4 T1を水没で失くして慌ててxiaomiのA2lite調達
今までの苦労は何だったのかと思えるほど快適な日々です
今までの苦労は何だったのかと思えるほど快適な日々です
434SIM無しさん
2018/12/08(土) 11:09:20.81ID:5May4vOi power5が…ほしいです…
435SIM無しさん
2018/12/08(土) 13:17:15.76ID:XBV93C4P >>433
自分もT1の他にmi mix2を持ってるが、XiaomiはWiFiの相性も少なくて本当品質の差を感じる
自分もT1の他にmi mix2を持ってるが、XiaomiはWiFiの相性も少なくて本当品質の差を感じる
436SIM無しさん
2018/12/08(土) 13:34:42.58ID:5May4vOi wifiの相性が少ないってどういうこと?
規格のこと?
規格のこと?
437SIM無しさん
2018/12/08(土) 13:47:00.32ID:4NxclhKZ 単にスレッド荒らしたいだけ。
特に旧PCをいつまでも使ってるようなスレッド連中全部片っ端から罵声浴びて
荒らしに来てる。
特に旧PCをいつまでも使ってるようなスレッド連中全部片っ端から罵声浴びて
荒らしに来てる。
438SIM無しさん
2018/12/08(土) 13:54:08.37ID:wBgiFEbF >>436
T1はエレコムとかの家庭用WiFiで上手く接続できないとか途中で切られたりということがちょくちょくある。
Xiaomiは割合どこでも安定してるし接続までの時間も短い。
質の悪いAP相手に安定して繋がるというのは、端末の質が高いんだと思う。
自分がホットスポットになってる時も同様。
T1はエレコムとかの家庭用WiFiで上手く接続できないとか途中で切られたりということがちょくちょくある。
Xiaomiは割合どこでも安定してるし接続までの時間も短い。
質の悪いAP相手に安定して繋がるというのは、端末の質が高いんだと思う。
自分がホットスポットになってる時も同様。
439SIM無しさん
2018/12/08(土) 21:45:59.46ID:XkEZv2rm アーマー3 使用して二週間
バッテリーはがちで持つ5日はいける
重さは慣れたけど小指乗せは絶対間接曲がる
耐水性や衝撃耐水は流石。毎日落としてるけど全く問題なし
Y!mobileでバリバリはいる
GPSがしょぼい気がする
アウトドアには最適
バッテリーはがちで持つ5日はいける
重さは慣れたけど小指乗せは絶対間接曲がる
耐水性や衝撃耐水は流石。毎日落としてるけど全く問題なし
Y!mobileでバリバリはいる
GPSがしょぼい気がする
アウトドアには最適
440SIM無しさん
2018/12/08(土) 22:03:03.84ID:izrGONCL 毎日落としてるってどんだけw
441SIM無しさん
2018/12/08(土) 22:03:43.17ID:YpPABzbf >>434
3万位だから買っとけよ
3万位だから買っとけよ
443SIM無しさん
2018/12/09(日) 01:47:47.15ID:5PY9gyDg 思いから逆に落とすんだよ鎧5買ってわかったw
444SIM無しさん
2018/12/09(日) 10:39:03.41ID:mg7rrZEe そうそう、品質を甘く見てはいけない
スペックが同じだからと言って完成度が同じなわけじゃない
たとえるなら車でも同じエンジンを積んでいてもボディや足回りがヨレヨレならまともに走らない
Xiaomiはいくつか買ってみたが、かなり高品質
ただし、足回りをいじりたい人はいじりやすいのを買うのもいいわけよw
スペックが同じだからと言って完成度が同じなわけじゃない
たとえるなら車でも同じエンジンを積んでいてもボディや足回りがヨレヨレならまともに走らない
Xiaomiはいくつか買ってみたが、かなり高品質
ただし、足回りをいじりたい人はいじりやすいのを買うのもいいわけよw
445SIM無しさん
2018/12/10(月) 18:06:59.19ID:Odhgqtxp power5使いだけど、純正のカバーの下の隙間に腕に通すストラップ付けて落下防止してる
446SIM無しさん
2018/12/10(月) 21:18:44.10ID:tgWetXwm アーマー3のバンドが19に対応してるかどうかが
サイトによってバラバラでわからん
アリのオフィシャルでさえ書いてあったり無かったり
サイトによってバラバラでわからん
アリのオフィシャルでさえ書いてあったり無かったり
447SIM無しさん
2018/12/11(火) 05:30:26.52ID:IzA26D5Q 公式ショップだとb19入ってないな
448SIM無しさん
2018/12/12(水) 08:50:55.27ID:q1NpfGmH うわぁ、マジか
449SIM無しさん
2018/12/15(土) 15:50:51.72ID:PlVlvVta ulefoneさん、T2proとT3を出すの忘れてるだろ???
もう多分、iphoneは無視して出してると思う。いくら何でもこんだけ長いと嫌がらせだろ、P70の差し止めは、、、
俺困ってるある、買うに変えなくて
もう多分、iphoneは無視して出してると思う。いくら何でもこんだけ長いと嫌がらせだろ、P70の差し止めは、、、
俺困ってるある、買うに変えなくて
450SIM無しさん
2018/12/15(土) 17:34:55.44ID:JJaAViUW もうP90すら出るというのに…
451SIM無しさん
2018/12/15(土) 18:42:52.08ID:VYju1WtG T1なんだけどPlayストアからアプリのダウンロードができない
この端末認証できてないパターンなんだけどGoogleがブロックを始めたとか考えられる?
この端末認証できてないパターンなんだけどGoogleがブロックを始めたとか考えられる?
452SIM無しさん
2018/12/15(土) 18:46:19.96ID:gNoDrH2n ずっと保留中とかダウンロード中って出て進行しないやつ?
454SIM無しさん
2018/12/16(日) 02:23:31.08ID:GKy4rRFC455SIM無しさん
2018/12/16(日) 03:20:56.00ID:wCeqhChJ456SIM無しさん
2018/12/16(日) 13:35:25.26ID:lxKyNo5T 【ファーウェイ排除】電子部品集積の関西経済にも打撃 パナソニック、京セラ、村田製作所 関電の「マイネオ」は4割がファーウェイ製★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544919365/
ファーウェイスマホの使用規約がすごく怖い…「情報抜き取りの同意」「抜き取った情報の海外送信の同意」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544928054/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544919365/
ファーウェイスマホの使用規約がすごく怖い…「情報抜き取りの同意」「抜き取った情報の海外送信の同意」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544928054/
457SIM無しさん
2018/12/16(日) 18:53:22.48ID:WKEakpq/ Ulefoneのスマホ数個が技適通ってるらしいね
459SIM無しさん
2018/12/16(日) 19:10:48.55ID:WKEakpq/460SIM無しさん
2018/12/16(日) 22:44:54.47ID:Z8OMypJN まじかすげー
462SIM無しさん
2018/12/16(日) 23:29:52.96ID:cIeeKCXY 適技ってなくなるからどうでもいい
463SIM無しさん
2018/12/18(火) 23:28:31.40ID:h2iP9Kon power 6はまだですか?
464SIM無しさん
2018/12/19(水) 00:41:21.88ID:Koasm3AK Armor6が5G対応らしいから時期Powerも対応しそう
465SIM無しさん
2018/12/20(木) 21:01:29.04ID:OiHZRZKg power6はバッテリー15,000位かな
466SIM無しさん
2018/12/20(木) 21:40:37.31ID:cNCzutOp あの見た目ならまた5000くらいじゃないかね
468SIM無しさん
2018/12/23(日) 08:05:29.27ID:Xpcv8oGZ power1にlineageOS入れてる人います?
使用感教えてほしいです
使用感教えてほしいです
470SIM無しさん
2018/12/23(日) 08:43:16.70ID:K3f9Gg0E471SIM無しさん
2018/12/23(日) 17:40:08.03ID:Xpcv8oGZ 2chMate 0.8.10.43/UleFone/Power/7.1.2/LR
快適だわ
快適だわ
472SIM無しさん
2018/12/23(日) 20:45:43.48ID:VrX1jW41 armor2でbluetooth経由で音楽聴いてるんだけど、しょっちゅう切断されて再接続できなくなる
同じような人いない?
同じような人いない?
475SIM無しさん
2018/12/27(木) 21:49:53.95ID:oUIRNSDu armor3迷ってるんですが
・softbank系(通話:line・データ:fuji)は使用可能?
・中華独特のテザリング使用時、14ch優先?
が気になってポチれない
持ってる方・分かる方おられたらお願いします。
・softbank系(通話:line・データ:fuji)は使用可能?
・中華独特のテザリング使用時、14ch優先?
が気になってポチれない
持ってる方・分かる方おられたらお願いします。
476SIM無しさん
2018/12/28(金) 05:21:29.23ID:hV0ZgfFy 俺はその答えはわからぬが、BIGLOBEは使えるのでBIGLOBEで迷っている人がいつか来たときのために書いておく
power、power3S、S8プロはBIGLOBE使えた
power、power3S、S8プロはBIGLOBE使えた
477SIM無しさん
2018/12/30(日) 15:21:28.99ID:EibbwRr7 T1はiphone xs maxの財布一体型ケースがピッタリでした。
478SIM無しさん
2018/12/30(日) 16:37:10.72ID:CvVLLBFG 変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1
479SIM無しさん
2019/01/03(木) 03:00:50.77ID:1W7d+Um/ Armor5お持ちの方
FMラジオ、自動電源オンオフ、高速起動付いていますでしょうか?
FMラジオ、自動電源オンオフ、高速起動付いていますでしょうか?
480SIM無しさん
2019/01/04(金) 22:15:04.12ID:vbredMFv481SIM無しさん
2019/01/05(土) 03:38:56.03ID:cKxfXU5L バッテリー5000か
10000は欲しい
10000は欲しい
482SIM無しさん
2019/01/05(土) 15:24:23.58ID:vpwO5lrB 7000くらいの非アーマーほしい
483SIM無しさん
2019/01/05(土) 16:33:18.33ID:bkCNHkgt T2Proいつ出るんだよ
ノッチが古い時代になっちゃったぞ
ノッチが古い時代になっちゃったぞ
484SIM無しさん
2019/01/05(土) 18:24:49.84ID:e4Pnsd1C もう気持ちはumidigiに行っちゃったよ
485SIM無しさん
2019/01/05(土) 18:47:17.03ID:Q7/82MEG もうウレフォンはオワコン
今はユニディジf1が最強
今はユニディジf1が最強
486SIM無しさん
2019/01/05(土) 22:10:01.21ID:o3/nEJX0 初代powerだけの一発屋
487SIM無しさん
2019/01/06(日) 00:31:17.07ID:OvmCv13/ また木目出してほしいわ
489SIM無しさん
2019/01/06(日) 03:22:16.05ID:+dZvPgTc ウレフォンにもトランシーバーも使えるスマートフォンがあったのだな。
http://ulefone.com/page-ulefonearmor3t-indiegogo.html
http://ulefone.com/page-ulefonearmor3t-indiegogo.html
492SIM無しさん
2019/01/07(月) 03:45:08.78ID:Kb5eziH0 >>491
トランシーバーについては大地震、大津波等の大災害時での緊急時にのみ使えば大丈夫かと。生死を分ける時に法律なんか律儀に守っていたら死んでしまうし、
そんな大災害時では警察も行政機関も大混乱をしているから、トランシーバーの違法無線の取り締まりをする余裕なんか無いはずだし。
トランシーバーについては大地震、大津波等の大災害時での緊急時にのみ使えば大丈夫かと。生死を分ける時に法律なんか律儀に守っていたら死んでしまうし、
そんな大災害時では警察も行政機関も大混乱をしているから、トランシーバーの違法無線の取り締まりをする余裕なんか無いはずだし。
493SIM無しさん
2019/01/07(月) 08:14:02.06ID:QufwFK7G そーゆー時って相手方は通話?通信?可能なの?
494SIM無しさん
2019/01/07(月) 08:41:08.11ID:Kb5eziH0 >>493
周波数が合えば通話は可能だとは思うが。
周波数が合えば通話は可能だとは思うが。
495SIM無しさん
2019/01/07(月) 11:33:25.78ID:WhGuHg4D 今400MHz付近の防災系って殆ど秘匿デジタルの260に移動しちゃってるんですけど
知ってたらこんなアホな話はしない
4アマとかそんなレベルじゃ無くてこの人生まれてこの方無線機なんて触った事無いと思う
知ってたらこんなアホな話はしない
4アマとかそんなレベルじゃ無くてこの人生まれてこの方無線機なんて触った事無いと思う
497sage
2019/01/08(火) 13:13:29.25ID:OKYiW3QL 防災無線と混信したらカオスだなw
499SIM無しさん
2019/01/08(火) 17:52:18.11ID:ttT+oRAh500SIM無しさん
2019/01/08(火) 19:49:45.91ID:6A8nXQY2 ただ使うだけなら大層な訓練なんていらんだろ
501SIM無しさん
2019/01/08(火) 21:40:29.04ID:V8bvRChp 業務無線は毎週練習させられてたな
502SIM無しさん
2019/01/09(水) 08:29:29.84ID:YNLpNrT2 ドーゾ
503SIM無しさん
2019/01/09(水) 11:14:26.17ID:zQebYzSt トランシーバー機能ってもデジタル回線使うだろ 適技も無くなったし問題無い
505SIM無しさん
2019/01/09(水) 11:54:21.67ID:5SiD5hNz 2W出力できる違法局は単純所持でアウトなんですが
ついでに言うと技適より罪重いよ
後適技ってなんだよ
ついでに言うと技適より罪重いよ
後適技ってなんだよ
507SIM無しさん
2019/01/09(水) 15:08:09.73ID:m1jCsKYE SBみたいな通信障害起こしたら大変だもんね。
509SIM無しさん
2019/01/09(水) 20:27:06.54ID:CpkXnZPB お前の理屈だとNHKの受信料も払ってなさそうだな
510SIM無しさん
2019/01/09(水) 20:42:16.28ID:tDPAJoT+ 3tのトランシーバー機能はマジモンの機能
デジタルでもないから容易に傍受可能
アプリのzelloとかで遊んでるうちは問題ないが、下手に防災無線妨害したら総務省の方から警察官と一緒にコンニチハとかマジ笑えない
電波は基本的に国の資産だから違法性の高い無線には容赦が無い
低脳先生はちょっと試してみると良いよ
デジタルでもないから容易に傍受可能
アプリのzelloとかで遊んでるうちは問題ないが、下手に防災無線妨害したら総務省の方から警察官と一緒にコンニチハとかマジ笑えない
電波は基本的に国の資産だから違法性の高い無線には容赦が無い
低脳先生はちょっと試してみると良いよ
511SIM無しさん
2019/01/09(水) 21:47:31.26ID:cDs60zEq >>505
適技w危ねえなwコーヒー吹き出すところだったぞwこらっ!w
適技w危ねえなwコーヒー吹き出すところだったぞwこらっ!w
513SIM無しさん
2019/01/10(木) 18:33:17.47ID:ElQR4/W+ Armor6の情報が欲しいのですが?
514SIM無しさん
2019/01/10(木) 21:52:03.95ID:NAd9TrXS515SIM無しさん
2019/01/10(木) 22:44:16.13ID:8HlVJJ/r 黙ってればいいのに墓穴を掘りに行くスタイルだな
516SIM無しさん
2019/01/11(金) 00:46:32.75ID:9DnMmNOA UlufoneXってみんな的にどう思う?
517SIM無しさん
2019/01/11(金) 02:48:55.40ID:Bf8okoc1 あえて選ぶ理由はないと思う
519SIM無しさん
2019/01/11(金) 11:34:20.30ID:peBdt3Q6 スマホなんて使えれば良いのでArmor5にしました
522SIM無しさん
2019/01/11(金) 16:31:37.40ID:iW83zGpJ523SIM無しさん
2019/01/11(金) 17:12:44.39ID:GuVGt/AD Armor6が5G対応みたいだね
525SIM無しさん
2019/01/13(日) 10:32:38.03ID:RM8Ue4EB526SIM無しさん
2019/01/13(日) 11:16:02.62ID:BYpDURzt S10 PROを使ってる人はいない?
今使ってるスマホがMicro SIMだからS10 PROを買ってみるわ
今使ってるスマホがMicro SIMだからS10 PROを買ってみるわ
527SIM無しさん
2019/01/13(日) 12:13:10.93ID:uPRqmWuq S10 ProはSBでしか使えないから
すんごい所持者限られて日本語の情報が無いのが難点
すんごい所持者限られて日本語の情報が無いのが難点
530SIM無しさん
2019/01/13(日) 15:00:21.68ID:BYpDURzt531SIM無しさん
2019/01/14(月) 18:51:25.51ID:FWn9ztRw armor6ってEU地域用とその他の地域用がありますが、日本で使うにはどちらが良いか分かる方教えてくれませんか。使用simはラインモバイルのSB回線です。
ご存知の方、宜しくお願いします。
ご存知の方、宜しくお願いします。
533SIM無しさん
2019/01/14(月) 19:00:34.75ID:l2/gt64Q534SIM無しさん
2019/01/14(月) 19:02:23.55ID:E3OF1Ysd ARMOR6ならドコモ回線に戻すかな。
535109
2019/01/15(火) 00:48:04.45ID:Z6GlsXku 初代powerまだ使ってるんだけど、
docomoデータSIMとソフバン通話SIMでは同時待ち受け
できないんだよね…アクティブな方を選ぶ感じで。
最近のはデュアルスタンバイできます?
Armor6かっこいいから移行したい
docomoデータSIMとソフバン通話SIMでは同時待ち受け
できないんだよね…アクティブな方を選ぶ感じで。
最近のはデュアルスタンバイできます?
Armor6かっこいいから移行したい
536SIM無しさん
2019/01/15(火) 03:08:30.27ID:5F9EObiw helioP60なら4G×4Gで待ち受け出来るよ
537SIM無しさん
2019/01/15(火) 03:12:02.14ID:IXRtt/Qa gearbestでEU地域用とその他地域用を比べたけど、スペック、対応バンドは同じみたい!グーグルがEUから罰金を受けたのと何か関係あるのか? どっちを買えば良いのか全く分かりません😫
538SIM無しさん
2019/01/15(火) 04:54:10.73ID:5F9EObiw その選択肢充電器のプラグ形状じゃね?
539SIM無しさん
2019/01/15(火) 13:10:52.95ID:IXRtt/Qa armor6のEU向けとその他向けの違いについて、アマゾンのulefone公式ストアに尋ねたところ、充電器が違うという答えを貰いました。スマホその物は同じらしいです。これで一件落着しました。皆様有難うございました。
540SIM無しさん
2019/01/15(火) 17:12:11.02ID:sf2tlnqt power5って本体右下のボタンですぐにカメラが起動したと思うのですが
このボタンが機能しなくなった。他の機能や動作は全く問題なし
右下ボタンの設定ってどこからやるの?
このボタンが機能しなくなった。他の機能や動作は全く問題なし
右下ボタンの設定ってどこからやるの?
541SIM無しさん
2019/01/15(火) 17:41:58.65ID:Ah6heP11 T1のUSBが死にかけで充電上手くいかなくなった
そろそろ買い替えるか
そろそろ買い替えるか
542SIM無しさん
2019/01/16(水) 09:31:53.21ID:Uv3BDrL+543109
2019/01/16(水) 17:41:30.17ID:g6DSj9Pk >>536
ああ〜MT6753ってそうだったのか〜!
同じ時期のOUKITEL k6000がDSDSいけたのだけど
あっちはMT6735Pだから結構違ったんだね・・・
ずっとDSDS不可(auのみ可)のメーカーだと
思い込んでしまってましたわ・・・
どうもありがとう、勉強になりました!
ああ〜MT6753ってそうだったのか〜!
同じ時期のOUKITEL k6000がDSDSいけたのだけど
あっちはMT6735Pだから結構違ったんだね・・・
ずっとDSDS不可(auのみ可)のメーカーだと
思い込んでしまってましたわ・・・
どうもありがとう、勉強になりました!
544SIM無しさん
2019/01/16(水) 18:21:16.22ID:MzD6jKAU ウレフォンはオワコン!
ユニデジサイキョ!
ユニデジサイキョ!
546SIM無しさん
2019/01/17(木) 20:16:55.86ID:HDkX5qBQ 5000もあれば普通の人は大容量と思うんじゃないかなあ
10000越えって画面付いたモバイルバッテリーだろ
10000越えって画面付いたモバイルバッテリーだろ
547SIM無しさん
2019/01/17(木) 20:39:14.00ID:pzZSChj4 ulefonepower3s verneeX の路線好きやで
548SIM無しさん
2019/01/17(木) 20:45:05.36ID:AwVgJ8vg 15000ぐらい欲しいわ
549SIM無しさん
2019/01/18(金) 00:39:43.91ID:zYD89Pz9 大手のフラグシップでも4000mAhとかあるから5000はちょっと多いなーぐらいの感覚だな
550SIM無しさん
2019/01/18(金) 08:03:22.39ID:VIU5qqwT 電池の容量が本当なのか不思議に思うくらい減るよな
551SIM無しさん
2019/01/18(金) 08:49:06.96ID:Oo/VuzgS わかる
552SIM無しさん
2019/01/18(金) 09:23:27.71ID:jEjFXuMq 初代powerは新品時チェッカーで測って5800mahあった
ほぼ毎日充電で一年後には4800mahに
その半年後には充電できないくらいに劣化した
中華社外電池で復活
ほぼ毎日充電で一年後には4800mahに
その半年後には充電できないくらいに劣化した
中華社外電池で復活
553SIM無しさん
2019/01/19(土) 18:58:20.75ID:ZyIKfIMC554SIM無しさん
2019/01/21(月) 23:09:42.78ID:/bqaFVBD 木目が欲しいのよ
555SIM無しさん
2019/01/22(火) 12:45:31.71ID:EQ/8FaYZ ulefone metal 2度目の電池交換へ。
初回バッテリー 1年
中華バッテリー 1年半
そして今回また同じ所から調達したのが到着。
欠点はメイン基板全部取り出しバラさないと交換できない事。
なんでバッテリーと基板とを接続してるコネクターを裏側にしたのか?と。
他の機種みたく殻割りとコネクター外すだけの作業の機種が羨ましいわ。
初回バッテリー 1年
中華バッテリー 1年半
そして今回また同じ所から調達したのが到着。
欠点はメイン基板全部取り出しバラさないと交換できない事。
なんでバッテリーと基板とを接続してるコネクターを裏側にしたのか?と。
他の機種みたく殻割りとコネクター外すだけの作業の機種が羨ましいわ。
556SIM無しさん
2019/01/23(水) 02:35:57.01ID:a3dRCX24 Ulefone Armor6が気になってるんだけど、まだ誰も分解動画あげてないよね?
手間掛かりそうだな。
手間掛かりそうだな。
558SIM無しさん
2019/01/24(木) 02:05:57.00ID:HWNXZaYd >>556
俺すでに予約入れたけど、Banggoodの出荷が1/30になってるからみんながアップするのはだいたいそれ以降じゃないかな?
Banggoodだと1/25までか500台限定で保護フィルムとワイアレスチャージャーついてくるみたいだよ
俺すでに予約入れたけど、Banggoodの出荷が1/30になってるからみんながアップするのはだいたいそれ以降じゃないかな?
Banggoodだと1/25までか500台限定で保護フィルムとワイアレスチャージャーついてくるみたいだよ
559SIM無しさん
2019/01/24(木) 10:46:51.00ID:m3o36osj Snapdragon855のAGM X4が出たら勝負しようぜ
561SIM無しさん
2019/01/24(木) 16:34:06.05ID:ZklTw1Li ulefoneからメールが来たわ
Armor6が大特価で充電器付きらしい。
Armor6が大特価で充電器付きらしい。
563SIM無しさん
2019/01/28(月) 17:37:51.13ID:uBDYqDyG 2月5日以降は春節で物流も止まるのに良くやるわ
564SIM無しさん
2019/01/30(水) 00:06:03.84ID:iTGaRm+u T1が1年足らずで逝きそう...
565SIM無しさん
2019/01/30(水) 04:18:40.18ID:A3KxskO9 Armor6の5Gモデル出るらしいね。
それ待った方が良さそうだな。
それ待った方が良さそうだな。
567SIM無しさん
2019/01/30(水) 12:48:49.27ID:FxLF3mwo armor5を買ったら、分解用のヘラみたいなのがセットに入ってたんだけど、防水端末のわりに自分で分解できるんかな
568SIM無しさん
2019/01/30(水) 13:10:35.57ID:Y91shOcJ >564
USBならうちもダメっぽい
2回目のバッテリ交換したばかりだけど
USBならうちもダメっぽい
2回目のバッテリ交換したばかりだけど
569SIM無しさん
2019/01/30(水) 14:19:41.99ID:3i3SFoUJ ULEFONE XだけどUSB端子逝ったわ、無線充電で辛うじて使ってる。
570SIM無しさん
2019/01/30(水) 15:21:05.86ID:VxOwzbXW 2chMate 0.8.10.45/ulefone/Gemini/7.0/LR
買った直後からUSB端子が調子悪かったけど1年経ってもまだ使えてる
むしろ最近は調子良くなってる
買った直後からUSB端子が調子悪かったけど1年経ってもまだ使えてる
むしろ最近は調子良くなってる
571SIM無しさん
2019/01/30(水) 15:34:22.88ID:ATAZI7bb banggoodなんか使わなきゃ良かった。今日発送なのに未だに音沙汰ない。これから旧正月突入だからいつになるか分からん。
573SIM無しさん
2019/01/30(水) 16:00:07.38ID:A3KxskO9 結局俺もbanggoodでArmor6を買ってしまった。クーポン凄いわ
574SIM無しさん
2019/01/30(水) 18:57:56.82ID:iafgKhEY 日本と出荷場所の香港の時差は1時間なので、すでに出荷されてるかもしれないしされていないかもしれない(´・ω・`)
Bangoodなら待ってればそのうち届くだろう
紛失されなければ
Bangoodなら待ってればそのうち届くだろう
紛失されなければ
575SIM無しさん
2019/01/30(水) 21:44:55.07ID:KWOsDFkz Banggoodがなぜか注文した時間が-6時間だわ
アメリカ時間何だよな。
発送予定が1月30日の11時になってるから日本時間だと31日の午前2時頃かな
アメリカ時間何だよな。
発送予定が1月30日の11時になってるから日本時間だと31日の午前2時頃かな
576SIM無しさん
2019/01/31(木) 11:42:17.82ID:eJ+CkIh8 結局banggoodから発送されねえ〜
577SIM無しさん
2019/01/31(木) 11:50:48.94ID:06n3VTwT GearBestで注文したamor 6がもうすぐ届くのだが。
578SIM無しさん
2019/01/31(木) 16:01:36.57ID:Oq42R+cg Banggoodのステータス見たら在庫切れになってたわ、もうキャンセルしたよ。
gearbestなら3日で発送してくれるらしい。
gearbestなら3日で発送してくれるらしい。
579SIM無しさん
2019/01/31(木) 18:59:13.62ID:dZUhSWfV Banggoodのステータスが全然更新されないのだが
そして在庫アリになってた
そして在庫アリになってた
580SIM無しさん
2019/01/31(木) 19:22:03.83ID:Qd7bIWIp >>478
東海村。柏崎刈羽原発。
東海村。柏崎刈羽原発。
581SIM無しさん
2019/01/31(木) 22:23:50.01ID:06n3VTwT Ulefone Armor 6、届いたから開封してアカウント入れて壁外以外は初期設定終わらせて、パスロックなしでロックしてしばらく放置してた。
そしたら勝手にメールの設定し始めて何故か「.」が勝手に入力されて無限に間違って、
遠隔操作されてるみたいにノータッチなのに他にもアプリを起動して謎だった。
Armor 5はこんなことなかったのに何でだろう。
そしたら勝手にメールの設定し始めて何故か「.」が勝手に入力されて無限に間違って、
遠隔操作されてるみたいにノータッチなのに他にもアプリを起動して謎だった。
Armor 5はこんなことなかったのに何でだろう。
582SIM無しさん
2019/01/31(木) 22:36:09.89ID:dZUhSWfV もしやのはずれ個体か
584SIM無しさん
2019/01/31(木) 22:50:31.07ID:w8MpUwQk armor5 の諸々設定終わったくらいに、ヤフーの不正ログイン警告が出た。
そして、ログイン試行元ipが中国だった。
関係ないと思いたいけど、勝手にアプリ起動とかいう事例も有るとなると、俺には扱えない端末なのかもしれんな
そして、ログイン試行元ipが中国だった。
関係ないと思いたいけど、勝手にアプリ起動とかいう事例も有るとなると、俺には扱えない端末なのかもしれんな
585SIM無しさん
2019/01/31(木) 23:06:43.64ID:06n3VTwT 何が目的なんだろう。表面上に見える形でやってるってのも謎だし
586SIM無しさん
2019/01/31(木) 23:24:34.84ID:06n3VTwT >>581
581だけど、原因がわかったかも。
Ankerのスタンド型無線充電機を使ってるんだけど、置き方が悪かったのか誤動作してたみたい。
さっきも無線充電してたら同じような現象が起きた。
定期的にステータスバーが出てくるし、Wi-Fiを止めたり無計画な動きだったから、誤動作なのなと思った。
581だけど、原因がわかったかも。
Ankerのスタンド型無線充電機を使ってるんだけど、置き方が悪かったのか誤動作してたみたい。
さっきも無線充電してたら同じような現象が起きた。
定期的にステータスバーが出てくるし、Wi-Fiを止めたり無計画な動きだったから、誤動作なのなと思った。
587SIM無しさん
2019/02/01(金) 00:08:20.17ID:CYv5WtJv >>584
端末とは関係なくてたまたまタイミングが合っちゃっただけなんだろうけど、もしアレかもと思うなら
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.netvision.PackeSave
日本製のこういうファイアウォールを入れて幸せになってしまえ!!!
端末とは関係なくてたまたまタイミングが合っちゃっただけなんだろうけど、もしアレかもと思うなら
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.netvision.PackeSave
日本製のこういうファイアウォールを入れて幸せになってしまえ!!!
588SIM無しさん
2019/02/01(金) 00:42:41.54ID:CYv5WtJv あとー、みんな大好き中華スマホで悪さしてる
com.adups.fota
なんだけど、どうも調べると
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.malwarebytes.antimalware&hl=ja
このマルウェア検出ソフトで一発検出できるみたい
もし検出しちゃったらシステムソフトでアンインストールはできないから無効にしとけってこの中の人がブログに書いてた
さっきの猫印のファイアウォールで221.228.214.101と61.160.47.15の制限もいいと思う
com.adups.fota
なんだけど、どうも調べると
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.malwarebytes.antimalware&hl=ja
このマルウェア検出ソフトで一発検出できるみたい
もし検出しちゃったらシステムソフトでアンインストールはできないから無効にしとけってこの中の人がブログに書いてた
さっきの猫印のファイアウォールで221.228.214.101と61.160.47.15の制限もいいと思う
590SIM無しさん
2019/02/02(土) 20:30:48.84ID:HXlPAT6i 俺のT1プチフリーズし始めたから予備機にしてumidigi買ってみるわ
592SIM無しさん
2019/02/02(土) 23:35:12.81ID:A9mfRdnB F1からT2へ
593SIM無しさん
2019/02/03(日) 00:45:29.04ID:TVnm6Lfl 自衛隊機では無い
594SIM無しさん
2019/02/03(日) 01:00:47.74ID:Lcj4GwLl 初代POWER、電池交換したらモバイル通信できなくなった。
Wi-Fi専用機になった。
Wi-Fi専用機になった。
595SIM無しさん
2019/02/03(日) 01:45:54.35ID:h97AeJtS 今更power3sを注文してしまった。
あんまり評判良くないみたいだが、
モバイルバッテリーとカーナビと2Dゲーム用だから
多少の不具合は大丈夫だと信じたい。
あんまり評判良くないみたいだが、
モバイルバッテリーとカーナビと2Dゲーム用だから
多少の不具合は大丈夫だと信じたい。
596SIM無しさん
2019/02/03(日) 04:19:48.52ID:GWPSBn7A Armor 6なんだが、どんどん値下がりしてるな。
598SIM無しさん
2019/02/03(日) 14:49:59.16ID:UyCzCDav 1/30から出荷開始とか書いてたArmor6がBanggoodからまったく出荷されねーどうなってんだよおいと思ってArmor6のページ見たら出荷作業に6営業日かかるとか書いてた
情報アイコンがあったので押したら旧正月で2/1〜7までお休みだとー
なんだとー
まあそんなもんだよね(´・ω・`)マッテル・・・
情報アイコンがあったので押したら旧正月で2/1〜7までお休みだとー
なんだとー
まあそんなもんだよね(´・ω・`)マッテル・・・
599SIM無しさん
2019/02/03(日) 14:52:45.58ID:GWPSBn7A というかEMSやDHL以外、配達も機能してないわ
600SIM無しさん
2019/02/03(日) 16:13:37.64ID:+2rYGEQZ 俺今日切れてチャットで問い合わせた。今日中に発送するから情報更新するまでちょっと待て言われたわ。
602SIM無しさん
2019/02/04(月) 21:51:36.47ID:m4bKGwOz 届いたら絶対1つけてやる。
603SIM無しさん
2019/02/04(月) 23:24:05.59ID:rWqnCFvE 中華通販でそんなにあせんなよ。
Amazonじゃねーんだからよ。
Amazonじゃねーんだからよ。
604SIM無しさん
2019/02/05(火) 01:41:50.86ID:ClBew4/+ banggood遅いのは当たり前さ
多分だけど発送されてからも輸送会社の関係で更に遅いから覚悟しろ〜
1ヶ月以内に着けばいいね
多分だけど発送されてからも輸送会社の関係で更に遅いから覚悟しろ〜
1ヶ月以内に着けばいいね
606SIM無しさん
2019/02/05(火) 08:27:48.91ID:TdqOYJYR 百歩譲って予定出荷日より遅れたのを目をつぶるとして(潰れないけど)、
問い合わせ何回かしたのに全部ガン無視されたのはアリエクでもあり得ない。
問い合わせ何回かしたのに全部ガン無視されたのはアリエクでもあり得ない。
607SIM無しさん
2019/02/05(火) 15:05:59.34ID:0dk/jVKp 中国の正月は旧正がメインだからなあ。
今週は動いてないだろ。
今週は動いてないだろ。
609SIM無しさん
2019/02/05(火) 16:16:29.53ID:TdqOYJYR610SIM無しさん
2019/02/05(火) 16:49:02.70ID:nKdlSKEp 確かに旧正月だから問い合わせても返事ないわな
611SIM無しさん
2019/02/05(火) 16:49:37.16ID:nmkcnu8p アリエクなんか中国人とチャットで暇つぶししてくれるもんな。
613SIM無しさん
2019/02/05(火) 17:22:35.87ID:NtErPO09614SIM無しさん
2019/02/05(火) 18:33:00.16ID:dTDKxH82 仕方ねえから今度俺がArmor6のレポートしてやるよ
到着に1ヶ月以上かかるだろうけどな(´・ω・`)
到着に1ヶ月以上かかるだろうけどな(´・ω・`)
615SIM無しさん
2019/02/05(火) 18:45:01.81ID:nmkcnu8p でも3.5mmジャックが無いのが痛いな
616SIM無しさん
2019/02/05(火) 21:17:14.94ID:KaS212r2 前に海外からスマホ買ったら発送するまでに2ヶ月くらいかかったな
まだ?→もう少し待って
キャンセルする?→待ってほしい
どうなってんの?→取寄中なので みたいなw
相場より全然安かったし急いでなかったから待ったけど
届いたのちゃんとした完品だったから星5つけといたわ
まだ?→もう少し待って
キャンセルする?→待ってほしい
どうなってんの?→取寄中なので みたいなw
相場より全然安かったし急いでなかったから待ったけど
届いたのちゃんとした完品だったから星5つけといたわ
617SIM無しさん
2019/02/05(火) 21:23:26.68ID:dTDKxH82 3.5mmジャック廃止されても、音楽は青歯レシーバあたりで受信してお気に入りイヤホンというのが今のトレンドらしい・・・
618SIM無しさん
2019/02/05(火) 21:23:49.10ID:zYxUkBBm Armor 6持ってるけど、普通にスマホ(スペック的に)としても使えるしデザインも悪くないしバンド対応もいいから良スマホだった
619SIM無しさん
2019/02/05(火) 22:24:30.03ID:dTDKxH82 _人人人人人人人人人人人人人人人_
> 鎧6持ちがいるぞ殺せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ | 彡⌒ ミ
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (___)
> 鎧6持ちがいるぞ殺せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ | 彡⌒ ミ
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (___)
621SIM無しさん
2019/02/06(水) 14:35:58.07ID:KcnTWqKf ulefoneって全般的にタッチパネルクソなのかもしかして
622SIM無しさん
2019/02/06(水) 14:55:29.08ID:SAdniCPd 俺の鎧5はそんな悪くなかったぞ。
純正アプリのカメラ機能が使えないぐらいだが
純正アプリのカメラ機能が使えないぐらいだが
623SIM無しさん
2019/02/06(水) 17:51:21.56ID:yAolRQ4T うちのPower3sは右上のタッチがうまく行かないことが多くて困ってます。傾けると動くんだけどね
2chMate 0.8.10.45/ulefone/Power 3S/7.1.1/LR
2chMate 0.8.10.45/ulefone/Power 3S/7.1.1/LR
624SIM無しさん
2019/02/06(水) 20:47:53.38ID:8y2AUW8o Ulefone X届いたから
仲間にいーれて!
仲間にいーれて!
628SIM無しさん
2019/02/07(木) 11:53:51.16ID:bjGuKt64629SIM無しさん
2019/02/07(木) 12:45:16.75ID:oIHLk8ix630SIM無しさん
2019/02/07(木) 17:40:03.96ID:RqbtfMgl 俺のUlefone X
カメラアプリの設定開こうとするとカメラアプリ落ちるんだけどデフォ?
だとしたら、皆はオープンカメラとか使ってるの?
カメラアプリの設定開こうとするとカメラアプリ落ちるんだけどデフォ?
だとしたら、皆はオープンカメラとか使ってるの?
631SIM無しさん
2019/02/07(木) 17:49:01.40ID:NVfYwSpx632SIM無しさん
2019/02/07(木) 18:11:57.05ID:RqbtfMgl633SIM無しさん
2019/02/08(金) 08:21:54.71ID:HQozHmIY635SIM無しさん
2019/02/08(金) 22:49:19.27ID:f/qR8zC7 armore6届いたんだが、mineoドコモで通信ができん。
sim1でも2でも出来ん。通話はできるけど。
どうしたらいいんだろう
sim1でも2でも出来ん。通話はできるけど。
どうしたらいいんだろう
637SIM無しさん
2019/02/08(金) 22:53:08.90ID:WHrBxIwL APNがmineo@k-opti.comで通信できなかったらお手上げ┐(´∀`)┌
638SIM無しさん
2019/02/08(金) 23:31:52.20ID:f/qR8zC7 armor6
のカメラはちゃんと設定できるしボカシもできるね。
システムの日本語がかなりお粗末という点以外は5より良いね。
画面反応も良くなっとる。
背面ボコボコになったから、バンカーリング付かないな。ストラップ穴あれば良かったのにな。
この重さで落としたらアウトやろうなぁ
のカメラはちゃんと設定できるしボカシもできるね。
システムの日本語がかなりお粗末という点以外は5より良いね。
画面反応も良くなっとる。
背面ボコボコになったから、バンカーリング付かないな。ストラップ穴あれば良かったのにな。
この重さで落としたらアウトやろうなぁ
640SIM無しさん
2019/02/09(土) 10:13:00.61ID:o2rB+PgG https://youtu.be/JFF5GTm3f-E
armor6の耐久テスト
スペイン語だけど、ビデオ見てるだけでどのくらいつおいかわかるから
車に踏んづけられてるから
爆竹で撃力加えられてるから
階段からすげー転がり落ちてるから
最近の中国はマジでバカにできないわ
armor6の耐久テスト
スペイン語だけど、ビデオ見てるだけでどのくらいつおいかわかるから
車に踏んづけられてるから
爆竹で撃力加えられてるから
階段からすげー転がり落ちてるから
最近の中国はマジでバカにできないわ
641SIM無しさん
2019/02/09(土) 10:53:13.31ID:q472RQeT タフネス系の宿命かw
642SIM無しさん
2019/02/09(土) 20:48:07.42ID:o2rB+PgG 2/8から旧正月あけでがんばってバックオーダー処理しましたっつってもほぼ1週間分のお仕事解消しないとだから早くて2/15以降になるんか・・・
643SIM無しさん
2019/02/09(土) 22:12:16.84ID:egXInpZC644SIM無しさん
2019/02/09(土) 22:44:32.13ID:o2rB+PgG さっきEメールで俺の荷物どーなってんのよって出したら、自動返信で
>ご連絡いただきありがとうございます。
>
>私達は2月3日から2月14日まで私達の春祭りを祝っています。
・・・なん・・・・だと・・・・・・・・!!!!????
なんかこうArmor6ちゃんはBanggoodに限って言えば世間的休暇と会社の休暇のコンボで出荷がめちゃくちゃ遅れるという話だなこれ・・・
>ご連絡いただきありがとうございます。
>
>私達は2月3日から2月14日まで私達の春祭りを祝っています。
・・・なん・・・・だと・・・・・・・・!!!!????
なんかこうArmor6ちゃんはBanggoodに限って言えば世間的休暇と会社の休暇のコンボで出荷がめちゃくちゃ遅れるという話だなこれ・・・
645SIM無しさん
2019/02/09(土) 22:55:00.40ID:o2rB+PgG あとな、広告メールは自動だから
機械に怒っても仕方ないから
機械に怒っても仕方ないから
646SIM無しさん
2019/02/10(日) 02:01:41.16ID:39WdqY+R 日本も10連休が出来るし
良いじゃないか
良いじゃないか
647SIM無しさん
2019/02/10(日) 12:45:13.23ID:ylZv8KFB 1/17に予約した身としては1ヶ月なんだが(´・ω・`)しゅん
648SIM無しさん
2019/02/11(月) 03:33:30.89ID:0JYBm3ic 皆で春祭り(o>ω<o)
649SIM無しさん
2019/02/12(火) 18:13:09.06ID:uaQ5cn4I 築地にいた労務者って初歩の安全教育も受けさせてもらってないんじゃないの?
650SIM無しさん
2019/02/12(火) 19:20:08.29ID:NXVC2hJ5 Banggoodの出荷されたよ
予定日が3月7日だわ
((((;´・ω・`)))
予定日が3月7日だわ
((((;´・ω・`)))
651SIM無しさん
2019/02/13(水) 07:55:36.68ID:yS4sM+MX 俺も出荷連絡来て3/13・・・
二月はじめに注文してこれかい。
遅すぎんだろ
二月はじめに注文してこれかい。
遅すぎんだろ
653SIM無しさん
2019/02/13(水) 08:27:35.98ID:YeCXj2zz 一様EMSだから
届くの早いと思う
届くの早いと思う
654SIM無しさん
2019/02/13(水) 08:27:59.48ID:pDIi03y/ 1月半ばに注文してまだ発送連絡無し。みんなでスコア1つけようぜ。
655SIM無しさん
2019/02/13(水) 09:13:34.33ID:NSMQzoTu 中華注文初めてかよw
力抜けよwww
力抜けよwww
656SIM無しさん
2019/02/13(水) 10:23:21.66ID:pDIi03y/ Aliexpressとか使ってるけど、発送期日から二週間以上遅れたら充分クレーム案件だろ。
そもそも期日は春節前だったから、予定通り発送してれば良かっただけのこと。
そもそも期日は春節前だったから、予定通り発送してれば良かっただけのこと。
657SIM無しさん
2019/02/13(水) 10:29:40.41ID:MMOR2z7k658SIM無しさん
2019/02/13(水) 10:31:10.97ID:MMOR2z7k where are my parcel
659SIM無しさん
2019/02/13(水) 12:29:38.86ID:YeCXj2zz やっぱアリエクスプレスのULEFONE公式で買った方が良かったわ。
PAYPALの方針が変わったから、Banggoodも怖いな。
PAYPALの方針が変わったから、Banggoodも怖いな。
661SIM無しさん
2019/02/13(水) 17:31:48.97ID:vQzGoX/l あっすまんビジネスおよびプレミアユーザーだけだった
売り手保護なんたら
売り手保護なんたら
662SIM無しさん
2019/02/13(水) 18:44:50.95ID:4mkhglqV 俺も発送連絡きたわ
3/15だと
まあこんなもんだろ
3/15だと
まあこんなもんだろ
663SIM無しさん
2019/02/13(水) 19:42:01.53ID:SSO4rzSs やっとT2の目処立ったか
664SIM無しさん
2019/02/13(水) 23:46:12.03ID:XnTh0fjd 尼で買うと即日発送なのがありがたいわ
665SIM無しさん
2019/02/13(水) 23:49:49.38ID:DLHhYx2P ギアベストで特急でも充分。
666SIM無しさん
2019/02/14(木) 15:51:47.59ID:R4oivEgY aliで注文していたMetalとT1のバッテリーを交換したが。
T1は交換めちゃ楽だな。
超強力テープで側面の爪を外側に引っ張りつつギターピック差し込んで
簡単に殻割。
シールを静かにゆっくり剥がしてフイルム基板を丁寧に極力力入れず
ドライヤーで暖めながら剥がし電池パックの両面テープを引き抜き。
残ったテープはドライヤーで暖めながらギターピックを差し込み浮かしつつ。
電池に穴を開けないように極力歪まさないようにして入替え。
あとは元に戻して蓋を開けたまま充電など問題ない事を確認して終わりました。
大変だったのはMETAL。正直、もう何度もやりたくはない作業ですね。
全てバラしが必要で左側のフイルム基板をコネクターから取り外し基板まで取り外し。
このフイルム基板を元に戻すのが中々難儀で難しい。
もうイライラするレベルです。
T1は交換めちゃ楽だな。
超強力テープで側面の爪を外側に引っ張りつつギターピック差し込んで
簡単に殻割。
シールを静かにゆっくり剥がしてフイルム基板を丁寧に極力力入れず
ドライヤーで暖めながら剥がし電池パックの両面テープを引き抜き。
残ったテープはドライヤーで暖めながらギターピックを差し込み浮かしつつ。
電池に穴を開けないように極力歪まさないようにして入替え。
あとは元に戻して蓋を開けたまま充電など問題ない事を確認して終わりました。
大変だったのはMETAL。正直、もう何度もやりたくはない作業ですね。
全てバラしが必要で左側のフイルム基板をコネクターから取り外し基板まで取り外し。
このフイルム基板を元に戻すのが中々難儀で難しい。
もうイライラするレベルです。
667SIM無しさん
2019/02/19(火) 11:25:03.61ID:8elRbtQ1 Armor6もっと重いかと思ったけど持ってみると意外と軽いな
669SIM無しさん
2019/02/19(火) 18:28:06.91ID:xGsHGQLO アーマー6とbv9600で悩む
670SIM無しさん
2019/02/19(火) 23:07:31.98ID:Y1iqZ53d https://youtu.be/06-3PdgjJd8
BV9600ってこれダナ
ロシアの人が、人間の指二三本持ってかれるマイトみたいなでっかい爆竹使ってひどいことになってたわ・・・
やっぱロシアは加減ってもんを知らんわ
BV9600ってこれダナ
ロシアの人が、人間の指二三本持ってかれるマイトみたいなでっかい爆竹使ってひどいことになってたわ・・・
やっぱロシアは加減ってもんを知らんわ
671SIM無しさん
2019/02/20(水) 15:08:55.98ID:IEQMXgaj au電波にフル対応してる機種ってarmor3以外にある?
672SIM無しさん
2019/02/20(水) 15:37:31.37ID:CaCf+PRB つかもうすぐCDMA2000が消えるんだろうAUのVOLTEがどういう仕組みかわからんが?
674SIM無しさん
2019/02/20(水) 23:43:01.94ID:qOKGsiuY Banggoodのオーダー詳細ページが、発送のままなんも更新が無いもんでしびれを切らして検索してみた
俺のArmor6ははるばるスイスから飛んできてるようだ・・・どうなってんだ物流・・・
どこで作ってんだArmor6・・・
俺のArmor6ははるばるスイスから飛んできてるようだ・・・どうなってんだ物流・・・
どこで作ってんだArmor6・・・
675SIM無しさん
2019/02/20(水) 23:47:18.14ID:VRlB0Bnh あの物流ページほんま見づらい。
677SIM無しさん
2019/02/21(木) 01:53:08.77ID:HsY3gX6t のんびり待っとれ
そんなもんだ
そんなもんだ
678SIM無しさん
2019/02/21(木) 01:53:41.60ID:r6vmaL0n679SIM無しさん
2019/02/21(木) 11:53:40.97ID:AVTrjTEs >>672
VoLTEはキャリア毎に微妙に仕様が違ってて
制限なしにVoLTEをオープン化すると
通話に不具合が出たりしたらメーカーのせいになるから
大メーカーは認証を受けてないキャリアには
制限をかけてVoLTEを使えなくしてる
ただUlefoneは制限はかけてないかもしれないが
auのメインバンド兼プラチナバンドはBand18/26だからな
VoLTEはキャリア毎に微妙に仕様が違ってて
制限なしにVoLTEをオープン化すると
通話に不具合が出たりしたらメーカーのせいになるから
大メーカーは認証を受けてないキャリアには
制限をかけてVoLTEを使えなくしてる
ただUlefoneは制限はかけてないかもしれないが
auのメインバンド兼プラチナバンドはBand18/26だからな
682SIM無しさん
2019/02/21(木) 18:51:53.50ID:KKE02TVz つまりVoLTEって仕様じたいが微妙な調整が必要な規格で、設計も運用も非常に難しいってこった
685SIM無しさん
2019/02/22(金) 00:20:20.30ID:t//7ZVpu 日本にリチウム輸入するにはPSEマーク無いと駄目じゃん
偽装してるんだろ
偽装してるんだろ
686SIM無しさん
2019/02/22(金) 05:37:58.81ID:CCHTXEL6 鎧6ってMediatekだから、性能はSD835より少し劣るんじゃないかな?
SD835よりも電力使うだろうから、5000mAhの電池はSD835機の3000mAhよりも持ち悪いと思うけど、そのくらいは覚悟しておいたほうがいいよね?
引き換えに強靭な鎧を覆ってるってことで。
SD835よりも電力使うだろうから、5000mAhの電池はSD835機の3000mAhよりも持ち悪いと思うけど、そのくらいは覚悟しておいたほうがいいよね?
引き換えに強靭な鎧を覆ってるってことで。
687SIM無しさん
2019/02/22(金) 07:49:19.20ID:GiRDhsLa692SIM無しさん
2019/02/22(金) 19:28:17.14ID:0YaLAcam 根本的な話としてArmor3はauの電波にフル対応してないんだけど
どこでフル対応だと思ったんだろ?>>671
どこでフル対応だと思ったんだろ?>>671
693SIM無しさん
2019/02/22(金) 19:45:55.28ID:GiRDhsLa フル対応(一部対応)ということかもしれない・・・
695SIM無しさん
2019/02/22(金) 21:57:39.28ID:RiFGWV4y696SIM無しさん
2019/02/24(日) 15:34:46.51ID:0t+WAXaP 2chMate 0.8.10.40/Android/Gemini/6.0/GT
おい
指紋認証しなくなったぞ
ふざけんな
流石チャイナ品質だな
おい
指紋認証しなくなったぞ
ふざけんな
流石チャイナ品質だな
697SIM無しさん
2019/02/24(日) 15:51:07.08ID:vuItiOzx 自分の指を疑え
698SIM無しさん
2019/02/24(日) 16:59:24.62ID:oxNSTt7e 指紋認証なんて最近使ってないや
全部顔で認証してるぞ
全部顔で認証してるぞ
699SIM無しさん
2019/02/24(日) 17:01:01.30ID:qzSdVgL2 2chMate 0.8.10.45/ulefone/Gemini/7.0/LR
なぜアプデしない
なぜアプデしない
700SIM無しさん
2019/02/24(日) 18:04:42.39ID:kz0xu7LO 脳みそ中国製なんじゃね
701SIM無しさん
2019/02/24(日) 19:49:55.49ID:SmeGbzvm 俺のアマ6やっと川崎東郵便局までJR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
顔認証はおまけですって話だけども
顔認証はおまけですって話だけども
702SIM無しさん
2019/02/24(日) 21:24:36.74ID:rqn8IFsf パワー3s到着したが早かったな。
3/13予定だったのに二週間以上早いやないけ
てか、うん。こいつすげーいいわ。
思ったより軽いし当然電池もちいいし動作サクサクだし。
ただ、勝手に各アプリのユーザー補助が
オフになる謎現象が頻発してたけど何だったんや?
3/13予定だったのに二週間以上早いやないけ
てか、うん。こいつすげーいいわ。
思ったより軽いし当然電池もちいいし動作サクサクだし。
ただ、勝手に各アプリのユーザー補助が
オフになる謎現象が頻発してたけど何だったんや?
703SIM無しさん
2019/02/24(日) 21:45:28.00ID:BmSTnfD+ ulefoneのアプデなんぞ期待できんどころか、ほぼ放置だろ。
704SIM無しさん
2019/02/24(日) 23:08:38.01ID:rwxYLyB2 アプデするつもりなら
発売前から言っとるわな。
何も言ってない端末がアプデするわけがない。
発売前から言っとるわな。
何も言ってない端末がアプデするわけがない。
705SIM無しさん
2019/02/25(月) 00:57:34.00ID:mZTFm/7G Ulefoneの最近の動向としては少し古い機種に対するOTAアップデート
サーバーは現在止められています。
おそらくもう動く事はありません。
これは公式掲示版で一部の機種がアップデート関連に何らかのマルウェア
疑惑で炎上しそうになった事が発端です。
最終的に該当する端末に対してサーバー側を切断の対処で事態を収めました。
ですので公式サイトで最新ROMをダウンする際なファイルタイトルの
年月日と自分自身の端末情報にあるビルド番号が合わない。
具体的にはサイトのROMの年月日が新しい。なのに自分のは古いままの人
は未来永劫待ってもOTAで最新にはなりません。
PCを使った完全にROMを最新に手動で焼き直す作業が必要です。
サーバーは現在止められています。
おそらくもう動く事はありません。
これは公式掲示版で一部の機種がアップデート関連に何らかのマルウェア
疑惑で炎上しそうになった事が発端です。
最終的に該当する端末に対してサーバー側を切断の対処で事態を収めました。
ですので公式サイトで最新ROMをダウンする際なファイルタイトルの
年月日と自分自身の端末情報にあるビルド番号が合わない。
具体的にはサイトのROMの年月日が新しい。なのに自分のは古いままの人
は未来永劫待ってもOTAで最新にはなりません。
PCを使った完全にROMを最新に手動で焼き直す作業が必要です。
706SIM無しさん
2019/02/25(月) 01:01:22.03ID:VleyVxRy そもそもOTAに期待してる奴なんて居るのかって感じだけどな
707SIM無しさん
2019/02/25(月) 02:08:50.65ID:Joi8kuFN 何時になったらAndroid9になるんだ?
709SIM無しさん
2019/02/25(月) 14:49:36.34ID:aFJktup5 5G版出したらしてくれるんじゃないか
710SIM無しさん
2019/02/26(火) 03:59:09.65ID:cbO7uJwv アーマー系ってケースいらない位頑丈って認識でいいの?
やっぱ落とすと築いくらいは付く?
やっぱ落とすと築いくらいは付く?
711SIM無しさん
2019/02/26(火) 04:00:23.61ID:cbO7uJwv 訂正:
やっぱ落とすと傷くらいは付く?
やっぱ落とすと傷くらいは付く?
712SIM無しさん
2019/02/26(火) 07:41:47.97ID:lN7sUq/L いくつか前のレスに貼ってるようつべのビデオくらい見て自分の目で確かめろや
車に踏んづけられてるわ
なんのためのミルスペックだと思ってんだよ
それすら判断できねーやつはこういうよくわかんねーものはつかえねーと思うが
1から100までクレクレすんな
車に踏んづけられてるわ
なんのためのミルスペックだと思ってんだよ
それすら判断できねーやつはこういうよくわかんねーものはつかえねーと思うが
1から100までクレクレすんな
714SIM無しさん
2019/02/26(火) 10:15:04.16ID:pByOYMtL >>711
死ねゴミ野郎。
死ねゴミ野郎。
715SIM無しさん
2019/02/26(火) 12:12:51.38ID:B4e5JsyI 木目アーマーこい
716SIM無しさん
2019/02/26(火) 12:19:44.24ID:34fPaOC5 5.56ミリクラスなら何発かは防げるよ
MIL規格なんだから
MIL規格なんだから
717SIM無しさん
2019/02/26(火) 12:58:56.80ID:6q04/ARf 5ちゃんねるらしいなw
718SIM無しさん
2019/02/26(火) 13:48:39.61ID:D/I+cHIu 中華スマホの中でもマイナーな機種使うヤツにまともなヤツがいる訳がないw
719SIM無しさん
2019/02/26(火) 14:27:58.33ID:3uVdfLz0 真に受けて傷だらけにした人が発狂してるの?
723SIM無しさん
2019/02/26(火) 15:31:46.63ID:hoSzjDvD ミルスペックはミリタリースペック(軍規格)だからね
724SIM無しさん
2019/02/26(火) 17:56:42.15ID:WRbbnFFw 鎧の交換パーツが安く出てくれるといいよね。
725SIM無しさん
2019/02/26(火) 18:20:14.18ID:NCtb1JIz 車に轢かれても傷つかないから必要ないよ
726SIM無しさん
2019/02/26(火) 19:39:36.12ID:xPC5Lr9z タフネス系は傷が勲章じゃないのか?
727SIM無しさん
2019/02/26(火) 20:35:37.72ID:/lDZe4lf 傷付けようにも傷つかないじゃん
728SIM無しさん
2019/02/26(火) 20:50:25.79ID:34fPaOC5 アダマンタイト級だねw
729SIM無しさん
2019/02/27(水) 00:01:40.90ID:tvxd+HH7730SIM無しさん
2019/02/27(水) 00:03:32.14ID:tvxd+HH7 画面周辺の樹脂は5年もすれば劣化すると思うけども
中国製だし
画面のモース硬度は7なんでトパーズ以上の硬度をもつ物質じゃないと傷がつかない
つまりアホみてーにかてー
ウソだと思うならガラスカッターで画面なぞってみろよ
中国製だし
画面のモース硬度は7なんでトパーズ以上の硬度をもつ物質じゃないと傷がつかない
つまりアホみてーにかてー
ウソだと思うならガラスカッターで画面なぞってみろよ
731SIM無しさん
2019/02/27(水) 01:07:55.27ID:rRzNoJ2h Armor6カメラの音デケェな
732SIM無しさん
2019/02/27(水) 01:16:40.41ID:VsSC19ww デカイ重い。これでも他よりマシだというからなんとも。
733SIM無しさん
2019/02/27(水) 07:20:19.72ID:Vqt+DfNn 戦地では防弾ベストが不足しているからアーマーを防弾ベスト代わりにしているとか
734SIM無しさん
2019/02/27(水) 13:58:42.86ID:yTbI9lTK 急に文鎮化するかもしれない物の、外側だけ気にしても無駄じゃないか?
中から圧力が発生して自滅するタイマーが有ると覚悟して使ってるよ。
中から圧力が発生して自滅するタイマーが有ると覚悟して使ってるよ。
736SIM無しさん
2019/02/27(水) 16:30:14.14ID:yTbI9lTK >>735
そうだね。ちょっと尖った仕様というワクワク感も似てるかもね。
でも、armore6はそれなりの価格だったから、2年は頑張ってほしいと思ってる。
どうせ壊れたり膨らんだりするなら1ヶ月以内で起きて欲しいね。
そうだね。ちょっと尖った仕様というワクワク感も似てるかもね。
でも、armore6はそれなりの価格だったから、2年は頑張ってほしいと思ってる。
どうせ壊れたり膨らんだりするなら1ヶ月以内で起きて欲しいね。
737SIM無しさん
2019/02/27(水) 18:39:07.18ID:tvxd+HH7 Banggoodは出荷前検査してから出荷してるらしいぞ
なんか受注してから検査して発送するとかメールに書いてた
けどもここの人たちのBanggood組でなお初期不良があるならBanggoodは信用しないことにするw
なんか受注してから検査して発送するとかメールに書いてた
けどもここの人たちのBanggood組でなお初期不良があるならBanggoodは信用しないことにするw
738SIM無しさん
2019/02/27(水) 19:23:28.98ID:fxJ88riN banggoodでpower3s注文したが普通に2週間くらいで動作品が届いたで。
739SIM無しさん
2019/02/27(水) 22:17:52.91ID:tvxd+HH7 >>734
通話ができるアップデートがくるだけで神呼ばわりされたどこぞの国の購入時から文鎮よりはるかにマシ
通話ができるアップデートがくるだけで神呼ばわりされたどこぞの国の購入時から文鎮よりはるかにマシ
740SIM無しさん
2019/02/27(水) 22:29:03.04ID:tvxd+HH7 3時間ほど前にアマ6が届いた
包みを開けたら旅行用のコンセントコンバータが一個転がり出てきた
マジかよBanggood神かよと思いつつ開封の儀をおこなってみたら注文したアジア仕様じゃなくてEU仕様が届いてた
・・・そこで帳尻合わせるかおい
大雑把すぎるけど海外相手の買い物だとまあこんなもんだよね
超詳しいリポートほしい人挙手(・∀・)ノ
包みを開けたら旅行用のコンセントコンバータが一個転がり出てきた
マジかよBanggood神かよと思いつつ開封の儀をおこなってみたら注文したアジア仕様じゃなくてEU仕様が届いてた
・・・そこで帳尻合わせるかおい
大雑把すぎるけど海外相手の買い物だとまあこんなもんだよね
超詳しいリポートほしい人挙手(・∀・)ノ
743SIM無しさん
2019/02/28(木) 00:42:46.54ID:kP0r0oKX744SIM無しさん
2019/02/28(木) 00:47:25.53ID:o9RX/Nyx 液晶がボヨンボヨンしてるのは仕様なのか。なんか全体的に安っぽい。ミドル上位のはずなのに。
745SIM無しさん
2019/02/28(木) 01:37:44.03ID:32XPFzaw 収まらなくてもいいからpower初代に6のバッテリーつなげて見たいんだけど似たようなことを試したことある人います?
746SIM無しさん
2019/02/28(木) 03:03:46.31ID:jDaj7gb0 banggoodセールだって
https://i.imgur.com/dITZkbk.jpg
https://i.imgur.com/dITZkbk.jpg
747SIM無しさん
2019/02/28(木) 04:24:58.14ID:QFjiC4wY そういや技適通したのに音沙汰無いね
748SIM無しさん
2019/03/01(金) 00:04:45.19ID:fY0X5Z8O749SIM無しさん
2019/03/01(金) 03:54:24.13ID:Y3FHCmgb このスレの住人ならPower Max P18K Popを誰かが買うんだろうな
751SIM無しさん
2019/03/01(金) 11:46:28.76ID:YbI13EPN ??
752SIM無しさん
2019/03/01(金) 16:38:34.57ID:DimAbAJg 傷つきにくいかもしれないけど、固くなればなるほど割れやすくもなるのが普通。
画面はガラス保護パネルで代理に割れてくれるとして、その他のパーツがボロボロになるのでたまに交換したいと思っている。
自分の使い方の場合、1年でボロボロになる。
画面はガラス保護パネルで代理に割れてくれるとして、その他のパーツがボロボロになるのでたまに交換したいと思っている。
自分の使い方の場合、1年でボロボロになる。
754SIM無しさん
2019/03/01(金) 17:13:24.20ID:pyRDjIxI ゴリラガラス5だから傷は付くと思うぞ
756SIM無しさん
2019/03/01(金) 19:35:25.14ID:IRm1ZcSp 18000のやつは落としたら一発でぶっ壊れそう
757SIM無しさん
2019/03/01(金) 20:11:06.63ID:R31aCTB7 13000も足に落としたら痛いしな
758SIM無しさん
2019/03/02(土) 13:39:02.04ID:cMtMD8xP759SIM無しさん
2019/03/02(土) 21:44:22.54ID:cMtMD8xP763SIM無しさん
2019/03/03(日) 11:20:17.82ID:4GkfI13J そういえばT1のバッテリー交換したんだけど
公称3680mahなのにバッテリーは3250mahなんだな
公称3680mahなのにバッテリーは3250mahなんだな
765696
2019/03/03(日) 17:36:13.35ID:p+8yxyJW おい
あの後何度か再起動したけど指紋認証治らなかったのに、バッテリー空にして再起動したら指紋認証復活したぞ
あの後何度か再起動したけど指紋認証治らなかったのに、バッテリー空にして再起動したら指紋認証復活したぞ
767SIM無しさん
2019/03/03(日) 22:25:16.07ID:X48PG0V+ Oreoの目覚まし時計はコケコッコーがお気に入りだ
いっぱつで目が覚める
いっぱつで目が覚める
768SIM無しさん
2019/03/04(月) 00:32:31.84ID:9gqe6lqj は、何これ。写真撮影したら左下にスマホ名出るんだけど何このクソ仕様。
770SIM無しさん
2019/03/04(月) 00:44:57.41ID:9gqe6lqj 消したよ。デフォルトってねえだろ。
773SIM無しさん
2019/03/04(月) 12:49:43.51ID:V/FgUGgO 俺はアプリで消したわ
775SIM無しさん
2019/03/05(火) 01:27:34.91ID:G9SBjKdr >>774
バッテリー裏返したら書いてあった
https://www.youtube.com/watch?v=Kxo5EatnvnA
公式の分解動画あるからこれを参考に
58秒まででバッテリー交換できる
開けてしまえばネジ外すだけだから簡単
動画には載ってないけど実際はバッテリーに黒いシール貼ってあるからそれも剥がす
俺は充電がうまくいかなくなったからついでにそこの基盤も交換したけどそれもネジ外すくらい
右端の黒い線が外れてるとモバイルデータ通信できなくなるからそこだけ気を付けて
バッテリー裏返したら書いてあった
https://www.youtube.com/watch?v=Kxo5EatnvnA
公式の分解動画あるからこれを参考に
58秒まででバッテリー交換できる
開けてしまえばネジ外すだけだから簡単
動画には載ってないけど実際はバッテリーに黒いシール貼ってあるからそれも剥がす
俺は充電がうまくいかなくなったからついでにそこの基盤も交換したけどそれもネジ外すくらい
右端の黒い線が外れてるとモバイルデータ通信できなくなるからそこだけ気を付けて
779SIM無しさん
2019/03/05(火) 19:49:33.53ID:/Q3d3U3P >>666 です。
私のT1の純正バッテリーは
EBT386782P
F17H25
タイプのが装着されていました。T1は当時プレセール購入分です。
装着した互換バッテリーも下型番が多少違いましたがまあ同じような感じ。
ただ感覚的に互換バッテリーの方が購入当初よりも持続時間が良い
という結果にw
単にハズレだったのかもしれませんが一応報告
私のT1の純正バッテリーは
EBT386782P
F17H25
タイプのが装着されていました。T1は当時プレセール購入分です。
装着した互換バッテリーも下型番が多少違いましたがまあ同じような感じ。
ただ感覚的に互換バッテリーの方が購入当初よりも持続時間が良い
という結果にw
単にハズレだったのかもしれませんが一応報告
780SIM無しさん
2019/03/05(火) 20:35:39.94ID:4gyoVwZg >>775の動画見直して思ったが、
3分36秒のところでバッテリーの裏側写ってるけど
容量の部分に消した跡があるんだよな
俺のも消した跡があるし(完全には消えてないから3250と読み取れるが)
アリエクで売ってる奴も消した跡があるか載ってない
元々3680mahのバッテリーなんか入ってないんじゃないかな
3分36秒のところでバッテリーの裏側写ってるけど
容量の部分に消した跡があるんだよな
俺のも消した跡があるし(完全には消えてないから3250と読み取れるが)
アリエクで売ってる奴も消した跡があるか載ってない
元々3680mahのバッテリーなんか入ってないんじゃないかな
781SIM無しさん
2019/03/05(火) 21:42:33.20ID:7REZCj6y 俺のpower3sもほんとに6350入ってるのか不安になってきたじゃないか。
782SIM無しさん
2019/03/05(火) 23:19:22.89ID:HBdUGhjr 俺のpower5はAccuで見たら最初から11000だったぞ
それでも50時間使えるからあまりにデカすぎて測りきれてないだけだと思って我慢してる
それでも50時間使えるからあまりにデカすぎて測りきれてないだけだと思って我慢してる
783SIM無しさん
2019/03/06(水) 00:41:46.12ID:C3uw7OWn 俺のアマ6はAccuで見たら設計容量5000だったわ
設計容量は公式どおりだは
設計容量は公式どおりだは
784SIM無しさん
2019/03/06(水) 06:27:19.34ID:3ncanw0B アマ6が来ないぞメールしたら今から検査で萎えた。
1ヶ月近くも忘れられられた。
1ヶ月近くも忘れられられた。
785SIM無しさん
2019/03/06(水) 21:51:38.88ID:6yCCVXJH アルミの塗装禿げそうやなあ。カバーないかな。
786SIM無しさん
2019/03/06(水) 23:37:24.90ID:C3uw7OWn あ、アンツツのスッペクにバッテリー容量書いてるじゃん
偽装されてなかったらこれであってるんだな
偽装されてなかったらこれであってるんだな
787SIM無しさん
2019/03/07(木) 07:41:42.23ID:IUMrOGF6 容量より耐久性のが重要だわ
半年で妊娠するバッテリーのが辛いわ
半年で妊娠するバッテリーのが辛いわ
788SIM無しさん
2019/03/07(木) 11:23:54.75ID:X1FDfXju そんなのよほどのことが無い限り出会わんだろ
3〜5流の中華端末数台持ってるけど
妊娠したことないぞ
買ってから6年経った1万円しない中華タブレットとか今だに動くしバッテリー問題なし
3〜5流の中華端末数台持ってるけど
妊娠したことないぞ
買ってから6年経った1万円しない中華タブレットとか今だに動くしバッテリー問題なし
789SIM無しさん
2019/03/07(木) 11:28:39.86ID:X1FDfXju 買ってから3年経ったタブレットも問題なし
今メインで使ってる
2chMate 0.8.10.45/ulefone/Gemini/7.0/LR
これも一年と3ヶ月使ってるが問題なし
10年前に4000円で買ったMP5プレーヤーも最近出してきて使ってみたら問題なく使えたし妊娠していなかった
妊娠経験は
中華ラジコンのミニバッテリーとか
車で使っていたドラレコのバッテリーとかぐらいかな
今メインで使ってる
2chMate 0.8.10.45/ulefone/Gemini/7.0/LR
これも一年と3ヶ月使ってるが問題なし
10年前に4000円で買ったMP5プレーヤーも最近出してきて使ってみたら問題なく使えたし妊娠していなかった
妊娠経験は
中華ラジコンのミニバッテリーとか
車で使っていたドラレコのバッテリーとかぐらいかな
790SIM無しさん
2019/03/07(木) 11:48:37.84ID:jCOisOKk むしろipadかな
791SIM無しさん
2019/03/07(木) 15:31:01.59ID:ls9TpOqE バッテリー爆発とかのあれって、強い衝撃受けてたり、画面割れのまま使って水分入り込んだりしたやつなんじゃね?
iPhoneとかのやわらかくてもろい外装がバッテリに負担をかけてた事故のような気が。
iPhoneとかのやわらかくてもろい外装がバッテリに負担をかけてた事故のような気が。
792SIM無しさん
2019/03/07(木) 16:33:18.45ID:jlIYLpWM ガラクターの場合はバッテリーの設計ミスというか故意安全マージンを削って爆発の要因になったんだよな
793SIM無しさん
2019/03/08(金) 07:07:27.36ID:6YbV0OL1794SIM無しさん
2019/03/09(土) 13:09:00.75ID:MpR7E4zz 鎧5、アプデしてないのもあるかもだが
タッチの反応クソいわカメラ死んでるわバッテリー持ち微妙だわで買い替え検討中
だけど結局条件に合うのが鎧6しか無くて悩ましい。
Helio P60でもやっぱりバッテリー持ちはスナドラと比べるとダメな感じなの?
AGM X3とか気になるけどクソ高な上に売ってなさすぎで・・・
X2系も今更買うには古いしなぁ。
タッチの反応クソいわカメラ死んでるわバッテリー持ち微妙だわで買い替え検討中
だけど結局条件に合うのが鎧6しか無くて悩ましい。
Helio P60でもやっぱりバッテリー持ちはスナドラと比べるとダメな感じなの?
AGM X3とか気になるけどクソ高な上に売ってなさすぎで・・・
X2系も今更買うには古いしなぁ。
795SIM無しさん
2019/03/09(土) 14:10:08.28ID:u6OpAffB バッテリー弱ってきたのでT1の分解動画みて自分も殻割ってみた。
思った以上に簡単だね。
ネジ外して蓋外してプレート外してバッテリーを持ち上げるだけですね。
とりあえずバッテリーを慎重に本体から外してみた。
両面テープが強力でコンビニのポイントカードとかで慎重に持ち上げ
両面テープのノリを取り除いておいた。
後は注文したバッテリー到着するのを待つだけ。
で、分解してみて判ったんだがバッテリーがかなり膨らんでるww
去年の夏にゲームしまくっていてホットカイロ状態だったのが
原因かもしれない。
思った以上に簡単だね。
ネジ外して蓋外してプレート外してバッテリーを持ち上げるだけですね。
とりあえずバッテリーを慎重に本体から外してみた。
両面テープが強力でコンビニのポイントカードとかで慎重に持ち上げ
両面テープのノリを取り除いておいた。
後は注文したバッテリー到着するのを待つだけ。
で、分解してみて判ったんだがバッテリーがかなり膨らんでるww
去年の夏にゲームしまくっていてホットカイロ状態だったのが
原因かもしれない。
796SIM無しさん
2019/03/09(土) 16:23:15.48ID:7+QMZFN3 >>794
参考になるかわからないけどSD625+有機ELでAccBatteryの通知見ると
ホーム画面表示放置のアイドル状態の最低消費電力が明るさ最低〜最高で100〜250mAh程度
アイドル145mAh程度になる明るさで適当にWeb見てると250〜430mAh程度
重い3Dゲームやると大体500mAh前後
一度AccBattery入れてディスプレイの明るさ最低〜最高の消費電力の違いとSoCアイドルと中負荷、高負荷の消費電力の違いを計測してみては?
参考になるかわからないけどSD625+有機ELでAccBatteryの通知見ると
ホーム画面表示放置のアイドル状態の最低消費電力が明るさ最低〜最高で100〜250mAh程度
アイドル145mAh程度になる明るさで適当にWeb見てると250〜430mAh程度
重い3Dゲームやると大体500mAh前後
一度AccBattery入れてディスプレイの明るさ最低〜最高の消費電力の違いとSoCアイドルと中負荷、高負荷の消費電力の違いを計測してみては?
797SIM無しさん
2019/03/09(土) 16:52:53.07ID:dB77ivAc Ulefone Demonstrates the Power 6: A Mid-Range Smartphone with a 6,350 mAh Battery
https://www.anandtech.com/show/14062/the-ulefone-power-6-smartphone-with-6350-mah-battery
https://www.anandtech.com/show/14062/the-ulefone-power-6-smartphone-with-6350-mah-battery
798SIM無しさん
2019/03/09(土) 17:09:31.89ID:7+QMZFN3 >>794
すまん5がP60積んでるのかと勘違いしてた
P60搭載に乗り換えてもバッテリー持ち微妙だろうか?って意味だったのね
とりあえずメーカーに関係なくP60搭載で売れてる機種のスレ行って消費電力量どんなものか聞いてみたらどうだろ
目当ての機種と関係なくても搭載してるSoCについての話ならスレチではないし
すまん5がP60積んでるのかと勘違いしてた
P60搭載に乗り換えてもバッテリー持ち微妙だろうか?って意味だったのね
とりあえずメーカーに関係なくP60搭載で売れてる機種のスレ行って消費電力量どんなものか聞いてみたらどうだろ
目当ての機種と関係なくても搭載してるSoCについての話ならスレチではないし
800SIM無しさん
2019/03/09(土) 20:20:55.82ID:XbgwBLMN アマ5のantutuで6万とかそれだけでさすがになし
あいぽん5SEあたりのさらに半分の性能しかないから
すっぴんの状態なら多少まともに動いてるように見えるけど、ちょっと重いアプリあればそれでダメだとおもう
カタログスペックも読み方があって
自分で買って試す人でない限り、最低限、見たことのある他機種とのアンツツベンチ探して比較するしかないし
メインメモリ4GBもあと少し足りないかもしれない
その他アマ5で気をつけるところはRugged Phoneと言いつつMIL-STD-810Gには対応していない点
つまり多少の圧力には耐えられてもある程度の撃力に対応できるであろうショックプルーフはほぼ無い
あとはアマ6ほしがってるあなたがそのアマ6で具体的に何をしたいかなんです
以前ここにアマ6のレビューブログ書いたったわな人なんですが、なんかエミュごりごりしたいとかめちゃくちゃビデオ撮りたいとか、野望があるんでしょうか?
そこらへん詳しくいただければそろそろ実運用でやってる人がいるかも
あいぽん5SEあたりのさらに半分の性能しかないから
すっぴんの状態なら多少まともに動いてるように見えるけど、ちょっと重いアプリあればそれでダメだとおもう
カタログスペックも読み方があって
自分で買って試す人でない限り、最低限、見たことのある他機種とのアンツツベンチ探して比較するしかないし
メインメモリ4GBもあと少し足りないかもしれない
その他アマ5で気をつけるところはRugged Phoneと言いつつMIL-STD-810Gには対応していない点
つまり多少の圧力には耐えられてもある程度の撃力に対応できるであろうショックプルーフはほぼ無い
あとはアマ6ほしがってるあなたがそのアマ6で具体的に何をしたいかなんです
以前ここにアマ6のレビューブログ書いたったわな人なんですが、なんかエミュごりごりしたいとかめちゃくちゃビデオ撮りたいとか、野望があるんでしょうか?
そこらへん詳しくいただければそろそろ実運用でやってる人がいるかも
801SIM無しさん
2019/03/09(土) 20:39:18.04ID:XbgwBLMN アマ6について
YoutubeやDropBox、Google Playなんかはギガ不足(笑に対応すべくAdguardあたりでWiFiのみにしてる
なんだろうねギガ不足って
とくにDropBoxは昨今の撮像素子巨大化のためバカにしてはいけない
写真よくとる人なら1日で100MB余裕で使っちゃう系でたぶん電池も相当減る
同期を急ぐ必要のある人はほんの一握りなので、急がない人はおうちで充電しながらWiFiで良い
いにしえの時代にPalm端末とか使ったことあって、モバイルでは何をしたらいけないかを知ってる人ならアマ6は相当良い端末
ちなみにPPSSPPとかフルに使わない、平日のいつもの5chと軽いウェブ巡回、メールチェック程度だと2日以上余裕でもつ
片道1.5h電車でウェブ巡回する人は2日ぎりぎりというところかも
PPSSPPならモノによるだろうけど、1hあたり20%-25%くらい減る
PSP民で端末をアマ6に統合したく、出先で数時間ゲームしたいというなら最低でも10000mAh級以上のモバイルバッテリーが必須
一生懸命アプリのDLと消去を繰り返すとわりと減る=たぶんメモリ周りが電池食ってるけど週末会社から帰ってきてメシ食ったあと夜8時から5時間以上やり続けてまだ半分残ってる
アマ6のOS組み込みメモリ管理が衝撃受けるほど優秀
外部のメモリ開放系アプリより標準搭載のDeepCleaningのほうががっつり削る
削りすぎてびっくりしたわ
アマ5に載ってるかは不明
USBコネクタカバーはすぐへたりそうなんで、主に無線充電してる
アマ6のおまけでついてきたQiは10Wなんで死ぬほど遅くもない、むしろそこそこ速い
寝てる間にフル充電できなかったよ!!!というのは寝相の悪い自分がアマ6本体を充電パッドからずらしたというのが原因
無線充電はPCデスクかリビングの食卓あたりですべきだなこれ
カブトムシ並みの外骨格を持った中身がごく普通の普通系端末
めちゃめちゃ落としてすぐに画面壊してお父さんに叱られちゃう女子高生向け
むしろ画面割れ民の女子高生が全員Rugged Phone持つべき
いかつい見た目ほど重くない、MILSTDに対応しながらここまで軽いのは相当優秀な設計者がついてる代物
そんな感じ
アマ6見て思ったのはたぶんアマ5は習作
YoutubeやDropBox、Google Playなんかはギガ不足(笑に対応すべくAdguardあたりでWiFiのみにしてる
なんだろうねギガ不足って
とくにDropBoxは昨今の撮像素子巨大化のためバカにしてはいけない
写真よくとる人なら1日で100MB余裕で使っちゃう系でたぶん電池も相当減る
同期を急ぐ必要のある人はほんの一握りなので、急がない人はおうちで充電しながらWiFiで良い
いにしえの時代にPalm端末とか使ったことあって、モバイルでは何をしたらいけないかを知ってる人ならアマ6は相当良い端末
ちなみにPPSSPPとかフルに使わない、平日のいつもの5chと軽いウェブ巡回、メールチェック程度だと2日以上余裕でもつ
片道1.5h電車でウェブ巡回する人は2日ぎりぎりというところかも
PPSSPPならモノによるだろうけど、1hあたり20%-25%くらい減る
PSP民で端末をアマ6に統合したく、出先で数時間ゲームしたいというなら最低でも10000mAh級以上のモバイルバッテリーが必須
一生懸命アプリのDLと消去を繰り返すとわりと減る=たぶんメモリ周りが電池食ってるけど週末会社から帰ってきてメシ食ったあと夜8時から5時間以上やり続けてまだ半分残ってる
アマ6のOS組み込みメモリ管理が衝撃受けるほど優秀
外部のメモリ開放系アプリより標準搭載のDeepCleaningのほうががっつり削る
削りすぎてびっくりしたわ
アマ5に載ってるかは不明
USBコネクタカバーはすぐへたりそうなんで、主に無線充電してる
アマ6のおまけでついてきたQiは10Wなんで死ぬほど遅くもない、むしろそこそこ速い
寝てる間にフル充電できなかったよ!!!というのは寝相の悪い自分がアマ6本体を充電パッドからずらしたというのが原因
無線充電はPCデスクかリビングの食卓あたりですべきだなこれ
カブトムシ並みの外骨格を持った中身がごく普通の普通系端末
めちゃめちゃ落としてすぐに画面壊してお父さんに叱られちゃう女子高生向け
むしろ画面割れ民の女子高生が全員Rugged Phone持つべき
いかつい見た目ほど重くない、MILSTDに対応しながらここまで軽いのは相当優秀な設計者がついてる代物
そんな感じ
アマ6見て思ったのはたぶんアマ5は習作
802SIM無しさん
2019/03/09(土) 20:44:31.34ID:QZPfW+co お前重いんだよ
803SIM無しさん
2019/03/09(土) 20:55:17.44ID:F7rj4aGc 鎧5だけどゲームしないからカクつきもなく困らん
バッテリーはもう少しもてばなぁとは思う
バッテリーはもう少しもてばなぁとは思う
804SIM無しさん
2019/03/09(土) 23:02:34.87ID:5lkSjTrc デザインは鎧5なんだよな。
805SIM無しさん
2019/03/09(土) 23:05:42.58ID:OaZIV5vg 泥はos軽いからantutuは5万あれば十分にサクサク
メモリは4GBあれば足りない事はまずない
情弱ほどこういう意味わからんこと長々と書くよなぁ
メモリは4GBあれば足りない事はまずない
情弱ほどこういう意味わからんこと長々と書くよなぁ
806SIM無しさん
2019/03/10(日) 00:04:17.39ID:WJdzSVNy >>805
ブラウジング用途ならメモリ4GBでもなんとかなるな。
例えば360パノラマをクルクル回りながらパシパシ撮ってるとメモリ足りなくてスワップ始まって遅くなる。
なので自分の場合はメモリ8GB端末使ってるけど、6GBにしなくて良かったと思った。
1年で変えるなら6GBでも良いかもだけど…
ブラウジング用途ならメモリ4GBでもなんとかなるな。
例えば360パノラマをクルクル回りながらパシパシ撮ってるとメモリ足りなくてスワップ始まって遅くなる。
なので自分の場合はメモリ8GB端末使ってるけど、6GBにしなくて良かったと思った。
1年で変えるなら6GBでも良いかもだけど…
807SIM無しさん
2019/03/10(日) 00:09:50.83ID:WJdzSVNy ところで最近のQiは端末置く場所がシビアじゃ無くてもそこそこ高速のママ充電してくれるようになったのかな?
それともキチンと定位置じゃないと駄目なまま?
数年前は充電器との距離がちょっとでも離れたら充電激遅になったりしてたけど。
例えば、衝撃吸収型のゴツいケースだと、いちいち本体をケースから外さないと駄目だった。
それともキチンと定位置じゃないと駄目なまま?
数年前は充電器との距離がちょっとでも離れたら充電激遅になったりしてたけど。
例えば、衝撃吸収型のゴツいケースだと、いちいち本体をケースから外さないと駄目だった。
808SIM無しさん
2019/03/10(日) 00:32:46.47ID:cRdYdoFa ついてくる充電器はシビアやで
809SIM無しさん
2019/03/10(日) 02:52:28.01ID:JBsW47VT アマ5はバンドが貧弱なのがね
アマ3とアマ6がほぼフル対応なんよね
アマ3とアマ6がほぼフル対応なんよね
810SIM無しさん
2019/03/10(日) 09:19:09.16ID:Ly7m9Rpl >>794だけど色々ありがと
6に買い替えてみるわ。
ちな用途だけど、UberEatsの配達に使ってる。
Uberアプリ立ち上げて、Bluetoothで音楽聴いて、Googleアプリで配達先検索してGoogleMapでナビして、待機中はTwitter見てる。
なんでメモリ4GBじゃ足りない(音楽プレーヤーとUberアプリがよく殺される)のと、急いで住所打ち込みたいのにタッチの反応が悪いとイライラするんで・・・
なお2回、60キロぐらいで走行中のバイクから鎧5が飛び立ったし後続車にも踏まれたけどピンピンしてるからミルスペックじゃなくても頑丈は頑丈やなって思った
6に買い替えてみるわ。
ちな用途だけど、UberEatsの配達に使ってる。
Uberアプリ立ち上げて、Bluetoothで音楽聴いて、Googleアプリで配達先検索してGoogleMapでナビして、待機中はTwitter見てる。
なんでメモリ4GBじゃ足りない(音楽プレーヤーとUberアプリがよく殺される)のと、急いで住所打ち込みたいのにタッチの反応が悪いとイライラするんで・・・
なお2回、60キロぐらいで走行中のバイクから鎧5が飛び立ったし後続車にも踏まれたけどピンピンしてるからミルスペックじゃなくても頑丈は頑丈やなって思った
811SIM無しさん
2019/03/10(日) 18:07:57.79ID:GTUnqlq6812SIM無しさん
2019/03/10(日) 18:27:24.13ID:3B937jSm813SIM無しさん
2019/03/10(日) 20:27:52.67ID:CT0HezN+ power5の通知用LED、Qi充電の時は充電中ランプ的な意味合いになって便利
814SIM無しさん
2019/03/10(日) 22:55:25.80ID:GTUnqlq6 >>812
コスパが高いというのと安物というのは全然意味が違うんで(´・ω・`)
最近のアホみたいな煽り系物欲サイトは安かったらなんでもコスパ最高なんで
Ulefoneでも今から半年以上前のモデルは怪しいのが多いよ?
若い会社で立ち上げ期だから仕方ないのかもしれない
いいものはやっぱりそこそこの値段するし
そもそもね、5年前ならともかく今どきメインメモリ2GBとか無いわな
買ったらまともに動かないんだけど?とかここに質問することになる
ブロガーでもちゃんと物事考えて記事書いてればいいんだけどねぇ
ともかくアフィ踏ませる、錯誤して買わせるための記事ばっかりで萎えるわ
おいしい情報として
本当にコスパ最強なのは特売しかなくて、今なら米国アマゾンで
razor phone2
で検索すると出てくる800ドル近い本体が499ドル
お金持っててすぐ買う必要があるなら候補にいれていい
知る人ぞ知るゲームブランドのRazorだ
ゲーム用なんで基本性能は突き抜けて高い
処理速度のみ追い求める人なら買って損は無い
ただし険しいホンではないので落としたらもちろん壊れる
在庫処分らしいので買うなら早めがいいぞ
コスパが高いというのと安物というのは全然意味が違うんで(´・ω・`)
最近のアホみたいな煽り系物欲サイトは安かったらなんでもコスパ最高なんで
Ulefoneでも今から半年以上前のモデルは怪しいのが多いよ?
若い会社で立ち上げ期だから仕方ないのかもしれない
いいものはやっぱりそこそこの値段するし
そもそもね、5年前ならともかく今どきメインメモリ2GBとか無いわな
買ったらまともに動かないんだけど?とかここに質問することになる
ブロガーでもちゃんと物事考えて記事書いてればいいんだけどねぇ
ともかくアフィ踏ませる、錯誤して買わせるための記事ばっかりで萎えるわ
おいしい情報として
本当にコスパ最強なのは特売しかなくて、今なら米国アマゾンで
razor phone2
で検索すると出てくる800ドル近い本体が499ドル
お金持っててすぐ買う必要があるなら候補にいれていい
知る人ぞ知るゲームブランドのRazorだ
ゲーム用なんで基本性能は突き抜けて高い
処理速度のみ追い求める人なら買って損は無い
ただし険しいホンではないので落としたらもちろん壊れる
在庫処分らしいので買うなら早めがいいぞ
815SIM無しさん
2019/03/10(日) 23:04:51.57ID:GTUnqlq6 あとS10Proのプロセッサ名で適当にアンツツベンチぐぐったらだいたい40000までだったわ
まともに動かんわ
まともに動かんわ
816SIM無しさん
2019/03/11(月) 04:17:10.08ID:CcewZ3xR >>814
有益な情報をありがとう、かなり参考になった
割とこのサイトは、良くない端末は「買いではない!」って言い切ってて好感なんだけどな
まあ、実際のところ使う本人の使用用途が分からないとコスパの判断は難しいところだが
razor phone2 のRAM8GBってすごいな
有益な情報をありがとう、かなり参考になった
割とこのサイトは、良くない端末は「買いではない!」って言い切ってて好感なんだけどな
まあ、実際のところ使う本人の使用用途が分からないとコスパの判断は難しいところだが
razor phone2 のRAM8GBってすごいな
817SIM無しさん
2019/03/11(月) 04:35:09.50ID:bCkkyhCn Razer Phoneな
818SIM無しさん
2019/03/11(月) 04:45:06.72ID:CcewZ3xR ワロタw
819SIM無しさん
2019/03/11(月) 17:00:03.09ID:ct65uOHj 鎧5なんだがバッテリーが膨らんできたみたい。
無線充電で温度が熱くなるからかと思ってる。
無線充電で温度が熱くなるからかと思ってる。
821SIM無しさん
2019/03/11(月) 19:05:19.00ID:saqRRKVh 無線充電は不具合のもとやからなぁ
822SIM無しさん
2019/03/12(火) 02:39:52.82ID:TffwhSwo カーチャージャーと一緒で電圧が不安定なんじゃない?
823SIM無しさん
2019/03/12(火) 12:00:52.25ID:XKo18J0j 私のやつは今でも無事だわ
一応怖いから評判いいQiパット買った
一応怖いから評判いいQiパット買った
824SIM無しさん
2019/03/12(火) 18:14:53.89ID:C0qrJJJs armor2
使用から半年ぐらいで音が小さすぎてこまってる最初から大きい音だすと音割れしてて駄目だなーと思ってたんだけど機械的故障?ファームウェアの問題?同じ症状のひといます?
使用から半年ぐらいで音が小さすぎてこまってる最初から大きい音だすと音割れしてて駄目だなーと思ってたんだけど機械的故障?ファームウェアの問題?同じ症状のひといます?
825SIM無しさん
2019/03/13(水) 00:24:33.54ID:2ayRyVbu826SIM無しさん
2019/03/13(水) 02:31:44.83ID:HH0gMniI 防水スピーカーてっペラペラだもんな
827SIM無しさん
2019/03/13(水) 02:40:03.46ID:MkxYgJUP >>824
殆どはスピーカーにゴミが入って振動板が揺れづらくなったのが原因。
分解して交換する事ができると思うけど、自信がないならスマホの修理屋探すかUlefoneのサービスに依頼かな。
パーツはaliexpressとかで、ulefone2 armor2 replace speakerとかで検索に出るかも出ないかも
殆どはスピーカーにゴミが入って振動板が揺れづらくなったのが原因。
分解して交換する事ができると思うけど、自信がないならスマホの修理屋探すかUlefoneのサービスに依頼かな。
パーツはaliexpressとかで、ulefone2 armor2 replace speakerとかで検索に出るかも出ないかも
828SIM無しさん
2019/03/13(水) 02:41:27.27ID:MkxYgJUP そういえば画面自体をスピーカーにするスマホがむか〜しあったような気が。
829SIM無しさん
2019/03/13(水) 09:55:05.26ID:mIkKkMpR830SIM無しさん
2019/03/13(水) 10:07:26.56ID:FiEHyKal831SIM無しさん
2019/03/13(水) 10:34:50.17ID:MkxYgJUP >>830
そういえばArmor2って防水だったよね
スピーカーに挟まったゴミが水に溶けやすいものだったら溶かしだす方法がいけるかもよ。
バシャバシャ水に漬け>ドライヤーで乾かす>視聴する
の繰り返しで復帰する場合もある。
まれに防水パッキンが駄目になってて浸水することもあるので浸水から乾燥までは電源オフでやる
とか
そういえばArmor2って防水だったよね
スピーカーに挟まったゴミが水に溶けやすいものだったら溶かしだす方法がいけるかもよ。
バシャバシャ水に漬け>ドライヤーで乾かす>視聴する
の繰り返しで復帰する場合もある。
まれに防水パッキンが駄目になってて浸水することもあるので浸水から乾燥までは電源オフでやる
とか
833SIM無しさん
2019/03/14(木) 12:38:53.95ID:xxXCe3W1 2chMate 0.8.10.45/ulefone/Gemini/7.0/LR
うーん
うーん
834SIM無しさん
2019/03/14(木) 12:39:23.52ID:xxXCe3W1 2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01H/7.0/LR
うーん
うーん
835SIM無しさん
2019/03/14(木) 12:40:51.70ID:xxXCe3W1836SIM無しさん
2019/03/14(木) 12:41:19.54ID:xxXCe3W1837SIM無しさん
2019/03/14(木) 12:44:23.77ID:xxXCe3W1 XperiaZ5とGEMINI
ベンチマークはZ5の方が圧勝なんだけど
実際の動作はGEMINIの方が安定してるんだよなぁ
動作速度もほとんど変わらん
逆にGEMINIの方が早いこともある
ベンチマークはZ5の方が圧勝なんだけど
実際の動作はGEMINIの方が安定してるんだよなぁ
動作速度もほとんど変わらん
逆にGEMINIの方が早いこともある
839784
2019/03/14(木) 20:50:38.79ID:+vDMbNtq やっと鎧6が手に入ったよ(T_T)
鎧5から鎧6に乗り換えたけど、画面がでかいな。
タッチも機敏になったし満足です。
鎧5から鎧6に乗り換えたけど、画面がでかいな。
タッチも機敏になったし満足です。
840SIM無しさん
2019/03/14(木) 23:41:28.79ID:El9L5IWq841SIM無しさん
2019/03/15(金) 00:18:33.81ID:zSR4DaMg 水洗いしたあとは
ttps://www.lifehacker.jp/2019/03/eject-water-from-your-phones-speakers-after-an-unexpect.html
このウェブアプリで弾き飛ばしたらいいと思うんだが
泥水などそのまま乾くとよろしくないのは容易に想像できる
ttps://www.lifehacker.jp/2019/03/eject-water-from-your-phones-speakers-after-an-unexpect.html
このウェブアプリで弾き飛ばしたらいいと思うんだが
泥水などそのまま乾くとよろしくないのは容易に想像できる
842SIM無しさん
2019/03/15(金) 19:01:36.46ID:asJi4FmU843SIM無しさん
2019/03/15(金) 22:39:46.41ID:IjNT0He5 >>842
ありがとう。
風呂入りながらでも使えるのかな?
スマホに肝心なタッチセンサが水滴で誤反応するのは当たり前に思っているけど、さすがの鎧もそこまでは対応出来てないよね?
聞いてばかりですまない。
購入候補なだけに気になって(´・ω・`)
ありがとう。
風呂入りながらでも使えるのかな?
スマホに肝心なタッチセンサが水滴で誤反応するのは当たり前に思っているけど、さすがの鎧もそこまでは対応出来てないよね?
聞いてばかりですまない。
購入候補なだけに気になって(´・ω・`)
844SIM無しさん
2019/03/15(金) 22:48:55.39ID:asJi4FmU 鎧6からは誤反応防止機能があるからましかも
845SIM無しさん
2019/03/16(土) 02:14:31.16ID:32aLmXto >>810
すごーい。
自分もUberEats用の機種を探してるけど、Armor 6でいいのかしら。
アームバンドで使うつもり。
待機中に5chやってると、間違えてクソみたいな仕事を受けちゃうことが
まれによくある。
すごーい。
自分もUberEats用の機種を探してるけど、Armor 6でいいのかしら。
アームバンドで使うつもり。
待機中に5chやってると、間違えてクソみたいな仕事を受けちゃうことが
まれによくある。
847SIM無しさん
2019/03/17(日) 20:52:59.08ID:TGRuDTuC Accuでそろそろ結果出てきたけど
おれんちのアマ6、4200mAhみたいだわ
おれんちのアマ6、4200mAhみたいだわ
848SIM無しさん
2019/03/19(火) 20:29:43.03ID:glhFb7BH アマゾンでpower1買えなくなったか
849SIM無しさん
2019/03/19(火) 23:36:49.48ID:P3Fy61xr >>847
accu、買ったばかりの端末で1年くらい測って105%
その端末がもうすぐ3年、電池診断で50%未満だけど
久々accu入れて5回くらい測ったら平均103%・・
すべて95%-110%の間
怪しすぎ
accu、買ったばかりの端末で1年くらい測って105%
その端末がもうすぐ3年、電池診断で50%未満だけど
久々accu入れて5回くらい測ったら平均103%・・
すべて95%-110%の間
怪しすぎ
850SIM無しさん
2019/03/20(水) 00:08:33.17ID:jYLkaJa0 今power1買ってどうすんだ?
デザインは好きだけどさ
デザインは好きだけどさ
851SIM無しさん
2019/03/20(水) 00:45:08.20ID:rtOhERr4 >>849
つまりAccuがつかえねーってことか・・・
つまりAccuがつかえねーってことか・・・
852SIM無しさん
2019/03/20(水) 01:00:35.81ID:rtOhERr4 おまけの無線充電器が早速ダメになったっぽ(´・ω・`)
853SIM無しさん
2019/03/20(水) 03:26:17.11ID:ksBnmHCp 当時破格のスペックだった初代POWER
小生の中華デビューの思い入れある逸品
ギアべに2ヶ月待たされてあとから注文した人にどんどん届く洗礼を浴びた苦い思い出も今では懐かしい
小生の中華デビューの思い入れある逸品
ギアべに2ヶ月待たされてあとから注文した人にどんどん届く洗礼を浴びた苦い思い出も今では懐かしい
854SIM無しさん
2019/03/20(水) 09:03:11.75ID:Zwbivnt5 アマ6今月から使ってるけどこれexFAT対応してない?
OTGケーブルで接続したexFATのUSBメモリー刺したら読めないいて怒られて
アマ6でフォーマットしたらFAT32になった。
最近のアンドロイド端末ってexFAT対応じゃなかったっけ?
OTGケーブルで接続したexFATのUSBメモリー刺したら読めないいて怒られて
アマ6でフォーマットしたらFAT32になった。
最近のアンドロイド端末ってexFAT対応じゃなかったっけ?
855SIM無しさん
2019/03/20(水) 10:14:43.78ID:LpRA2owd POWERは全く興味が無かったわ
電池より防水性のが重要だし
電池より防水性のが重要だし
856SIM無しさん
2019/03/20(水) 11:43:43.10ID:dRumFRzr >>854
中国のAndroid機はほぼ全部exFAT非対応
exFAT対応モジュールをカーネルに組み込むのに必要なライセンスをマイクロソフトから取得してないから
逆にコンプライアンス糞喰らえな山塞機の方が対応してるかもしれん
中国のAndroid機はほぼ全部exFAT非対応
exFAT対応モジュールをカーネルに組み込むのに必要なライセンスをマイクロソフトから取得してないから
逆にコンプライアンス糞喰らえな山塞機の方が対応してるかもしれん
857SIM無しさん
2019/03/20(水) 12:10:10.53ID:+ZXn/r4d858SIM無しさん
2019/03/20(水) 12:50:04.96ID:6ma/tDLK paragonのは認識はしてもリードオンリーだったりで機種によっての相性があるみたいだけどな
859SIM無しさん
2019/03/20(水) 13:36:30.98ID:ECFrHNB8861SIM無しさん
2019/03/20(水) 15:55:57.00ID:vFP+TdlN >>856
そういうことなのですね。初中華Android機なので勉強になります。
>>857
paragon早速入れてみました。sanのUSBメモリーで問題なくexFAT読めてます、情報ありがとです。
>>858
アマ6&sanUSBでは削除等フルコントロールできるもようです。買おうかなこれ
>>859
SDだと読めるのかな?BiglobeSIMとSoftbankSIM入ってて空きがないから試せない
まだ使い始めだけどいいねアマ6。
左上の通知アイコン出ないけど通知ランプあるから問題ないし、画面も綺麗、ゲームやらないから速度わからないけど快適。
電池も自分の使い方だと余裕で2日もちそう。今のところ不都合なしです。
動画再生で2Kのh265動画はハードウエアデコードで快適に再生できてる。
4K30p-h264動画(パナGH4撮り)はソフトウエアデコードであればなんとか再生できてるけどハードウエアデコードは未対応なのか紙芝居状態です。
そういうことなのですね。初中華Android機なので勉強になります。
>>857
paragon早速入れてみました。sanのUSBメモリーで問題なくexFAT読めてます、情報ありがとです。
>>858
アマ6&sanUSBでは削除等フルコントロールできるもようです。買おうかなこれ
>>859
SDだと読めるのかな?BiglobeSIMとSoftbankSIM入ってて空きがないから試せない
まだ使い始めだけどいいねアマ6。
左上の通知アイコン出ないけど通知ランプあるから問題ないし、画面も綺麗、ゲームやらないから速度わからないけど快適。
電池も自分の使い方だと余裕で2日もちそう。今のところ不都合なしです。
動画再生で2Kのh265動画はハードウエアデコードで快適に再生できてる。
4K30p-h264動画(パナGH4撮り)はソフトウエアデコードであればなんとか再生できてるけどハードウエアデコードは未対応なのか紙芝居状態です。
862SIM無しさん
2019/03/20(水) 19:07:42.98ID:LpRA2owd アマ6で気圧計が復活してて良かったわ
863SIM無しさん
2019/03/20(水) 22:14:22.76ID:gwQ2ey/m Ulefone T2 Pro ってwebサイトで記事は見かけるんだが発売はされたの?
それとも予定はあったがお蔵入りになった?
それとも予定はあったがお蔵入りになった?
864SIM無しさん
2019/03/21(木) 00:18:59.93ID:K5uWHLZp ようつべでぐぐってみたけど、なんか無いねT2
T3が計画されてるみたいだけど、Ulefone公式にはアウトドア向けじゃないものはSシリーズしかないぽいね
https://www.ulefoneshop.com/ulefone-t2-pro.html
ここの評価見ても在庫あったら知らせてくれみたいなことばっかり書いてる
ちなみにT3もMWC 2019のビデオ見たけどただのモックくさい
この世に存在してないモデルを相手にしてるのかもしれないレベルでひとつ
T3が計画されてるみたいだけど、Ulefone公式にはアウトドア向けじゃないものはSシリーズしかないぽいね
https://www.ulefoneshop.com/ulefone-t2-pro.html
ここの評価見ても在庫あったら知らせてくれみたいなことばっかり書いてる
ちなみにT3もMWC 2019のビデオ見たけどただのモックくさい
この世に存在してないモデルを相手にしてるのかもしれないレベルでひとつ
865SIM無しさん
2019/03/21(木) 06:26:57.38ID:0/7W03RK やっぱり出てないんだトン
P70で5000mAhだから気になってたんだけど
無いものは仕方ないな
P70で5000mAhだから気になってたんだけど
無いものは仕方ないな
866SIM無しさん
2019/03/21(木) 09:38:05.42ID:7VVpfFkK T1の最新バージョンってV06_20170803
↑コレ?
セキュリティパッチも2017年6月5日なんだがコレ最新?
↑コレ?
セキュリティパッチも2017年6月5日なんだがコレ最新?
867SIM無しさん
2019/03/21(木) 21:04:29.61ID:K5uWHLZp https://www.ulefoneshop.com/ulefone-firmware/
ここにT1の最新ROMと書かれたリンクがある
ぐぐるドライブにアップされてる
2017/12/09、ulefone ROM Teamによりアップロードされている
P15_GQ3039LF1_Ulefone_T1_V05_20171030.zip
ってファイルだけども、あなたの言うものと比較して最新かどうかは知らない
2017年の10/30日付らしいけどもV05というのが気になる
あとはワイヤレスアップデートで最新のバージョンがあるか確認するくらいしか方法はないのでは
ちなみにOreoへアップデートはしないらしいので、Oreoを使いたいみたいな要望があるなら自分でLineageOS入れたりするしかない
ただし、これらのアップデート作業についてはすべて自己責任
それなりにPC詳しい人しか使っちゃいけない端末に見える
ここにT1の最新ROMと書かれたリンクがある
ぐぐるドライブにアップされてる
2017/12/09、ulefone ROM Teamによりアップロードされている
P15_GQ3039LF1_Ulefone_T1_V05_20171030.zip
ってファイルだけども、あなたの言うものと比較して最新かどうかは知らない
2017年の10/30日付らしいけどもV05というのが気になる
あとはワイヤレスアップデートで最新のバージョンがあるか確認するくらいしか方法はないのでは
ちなみにOreoへアップデートはしないらしいので、Oreoを使いたいみたいな要望があるなら自分でLineageOS入れたりするしかない
ただし、これらのアップデート作業についてはすべて自己責任
それなりにPC詳しい人しか使っちゃいけない端末に見える
868SIM無しさん
2019/03/21(木) 21:05:58.80ID:/K82VvoZ ウイルス検査の結果教えてほしい
869SIM無しさん
2019/03/21(木) 23:22:11.98ID:K5uWHLZp870SIM無しさん
2019/03/21(木) 23:45:45.21ID:7w1tgf1r 写真アプリひどすぎない
871SIM無しさん
2019/03/22(金) 01:09:36.43ID:zF0MrRmM >>869
この程度で切れるとか何様?君どんだけ偉いんですかぁ?w
君みたいに無知を振りかざして周囲を辟易とさせる自覚もないお馬鹿さんがよく人のこと言えるよね
中身のない駄文をゴミゴミと日記帳みたいに書き連ねられるの迷惑だからさっさとお自殺していただき遊ばせます?w
邪魔だわ、お前。なぁ?
この程度で切れるとか何様?君どんだけ偉いんですかぁ?w
君みたいに無知を振りかざして周囲を辟易とさせる自覚もないお馬鹿さんがよく人のこと言えるよね
中身のない駄文をゴミゴミと日記帳みたいに書き連ねられるの迷惑だからさっさとお自殺していただき遊ばせます?w
邪魔だわ、お前。なぁ?
872SIM無しさん
2019/03/22(金) 01:12:05.93ID:BPkqUMzr 頼んでもいないクソしょーもない報告ダラダラと一人で書いてる割にウイルス検査の結果一つ報告できないカスレビューアなんてこのスレには必要ないですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
873SIM無しさん
2019/03/22(金) 02:00:59.20ID:KSvZkMyq もう春休みか
874SIM無しさん
2019/03/22(金) 09:00:27.92ID:18duuzno armorXかarmorX2をアマゾンで購入しようと思ってるのですが、OCNモバイルでいけますよね。armorXの方が良いのかなぁ?
875SIM無しさん
2019/03/22(金) 09:52:07.12ID:Baxq8TIT876SIM無しさん
2019/03/22(金) 10:54:59.02ID:bEOrkdAc アマ6のアップデート来たね
顔認証が高速になったわ
顔認証が高速になったわ
878SIM無しさん
2019/03/23(土) 15:44:29.54ID:+poI1+tc >>875
レスありがとう。X購入予定だったんだけど、Armor3と悩んで、なぜか最終的に「DOOGEE S60」買ってしまった。
レスありがとう。X購入予定だったんだけど、Armor3と悩んで、なぜか最終的に「DOOGEE S60」買ってしまった。
879SIM無しさん
2019/03/23(土) 15:46:41.66ID:M+2hBS4J881SIM無しさん
2019/03/24(日) 03:10:43.90ID:+univacg キャップレス防水のBV9500か9600が耐久性高げ
882SIM無しさん
2019/03/24(日) 05:13:23.75ID:yxMrHl8Z886SIM無しさん
2019/03/26(火) 11:25:22.45ID:NwaMjLQ3887SIM無しさん
2019/03/26(火) 11:28:04.33ID:o5nqd5Oq usbテスターで図るのが一番正確なのに未だにそのアプリ信じてるやついるのかよ
なんかこのスレ頭の悪い人増えたね春休みかなにかなの?
初心者用隔離スレ誰か立ててあげてよ
なんかこのスレ頭の悪い人増えたね春休みかなにかなの?
初心者用隔離スレ誰か立ててあげてよ
888SIM無しさん
2019/03/26(火) 13:01:53.34ID:JPg6XTwy IPワッチョイ表示させるだけで良いでしょ
あとは個別に対応すれば良いし
あとは個別に対応すれば良いし
889SIM無しさん
2019/03/27(水) 00:58:06.72ID:oqiiTpwa いやNGして無視だろこれくらいで騒ぐな
890SIM無しさん
2019/03/27(水) 04:21:44.10ID:es5Bxb+M ここでIP拒否るようなやつって身に覚えがあるやつだよな
891SIM無しさん
2019/03/27(水) 09:28:59.65ID:0IispCAT LTE回線つかえばいくらでも演じられるよ
892SIM無しさん
2019/03/27(水) 11:15:41.24ID:TCCG0dhS893SIM無しさん
2019/03/27(水) 14:18:29.13ID:RjKvEnST 串を使えば荒らし行為出来るだろ
IPなんて無駄だぞ
IPなんて無駄だぞ
894SIM無しさん
2019/03/27(水) 14:39:56.80ID:Jb5uy2Ib メジャーな串やVPNはだいたい書き込み規制されてる
895SIM無しさん
2019/03/29(金) 21:52:01.84ID:9hd5Jm/0896SIM無しさん
2019/03/29(金) 22:47:18.71ID:vcA4GSlK マジレスすると、Android用のウィルス対策アプリで検知されるようなウィルスなら最初から入れたりしない。
ちな、手元のUlefone Armor 6は政府も利用していると名高いトレンドマイクロの無料体験で検知したけど、安全って出た
ちな、手元のUlefone Armor 6は政府も利用していると名高いトレンドマイクロの無料体験で検知したけど、安全って出た
899SIM無しさん
2019/03/30(土) 20:53:07.86ID:0dkjUwlp ARMOR6のツールでワロタ
http://imgur.com/gallery/HScQDna
http://imgur.com/gallery/HScQDna
901SIM無しさん
2019/04/02(火) 16:36:01.41ID:jcg97kbu power2の話題すくないけど、使ってる人います?
使い心地はどうですか?
使い心地はどうですか?
902SIM無しさん
2019/04/02(火) 17:45:55.89ID:2lkQqmMH ゴミ
903SIM無しさん
2019/04/02(火) 17:46:21.65ID:2lkQqmMH それ買うなら
ユミデジf1買え
ユミデジf1買え
904SIM無しさん
2019/04/02(火) 21:55:56.42ID:ymSNzhVO armor6は不具合どうなん?
905SIM無しさん
2019/04/03(水) 08:41:58.80ID:R5ZMotKl >>904
使用1ヶ月ぐらいになるけど不都合無し至極快適、最初はノッチ左側の通知アイコンが出ないので違和感あったけど
通知LEDあるしLINE等の通知もちゃんとくるので問題なし、重量もなれた。
Band1、3、8,19,41をつかんでるのも確認した。アマ6とどっち買おうかと悩んだ何処かのメーカーはやらかしたみたいだけど・・・
残念な所はモノラルなスピーカーと頑丈なボディのおかげでバイブの振動が少しわかりにくいこととQi使用時でも使えるスマホリングないことかな
傷がつきにくいし目立たないから裸のままで使えるし液晶綺麗だし高級感もあるので買ってよかったよ
使用1ヶ月ぐらいになるけど不都合無し至極快適、最初はノッチ左側の通知アイコンが出ないので違和感あったけど
通知LEDあるしLINE等の通知もちゃんとくるので問題なし、重量もなれた。
Band1、3、8,19,41をつかんでるのも確認した。アマ6とどっち買おうかと悩んだ何処かのメーカーはやらかしたみたいだけど・・・
残念な所はモノラルなスピーカーと頑丈なボディのおかげでバイブの振動が少しわかりにくいこととQi使用時でも使えるスマホリングないことかな
傷がつきにくいし目立たないから裸のままで使えるし液晶綺麗だし高級感もあるので買ってよかったよ
906SIM無しさん
2019/04/03(水) 10:16:35.98ID:U2AC0eLE >>904
そろそろ2ヶ月だけど、順調に動いてるよ。
不都合といえば充電とストラップ穴が無い事かな。
厚みがあるせいか、昔のQI充電器だと充電できない時が有るね。
角のゴムに穴あけてストラップ付けたよ。
そろそろ2ヶ月だけど、順調に動いてるよ。
不都合といえば充電とストラップ穴が無い事かな。
厚みがあるせいか、昔のQI充電器だと充電できない時が有るね。
角のゴムに穴あけてストラップ付けたよ。
907SIM無しさん
2019/04/03(水) 21:05:03.99ID:uTKuEQW6908SIM無しさん
2019/04/03(水) 23:21:07.62ID:CML/waqM armor6をbanggoodで頼んでコンビニ入金したのに銀行に確認しろのメールがきてる。イーコンテクストに確認してもシステムを貸しているだけのコメント。どうしたらいいのやら
909SIM無しさん
2019/04/04(木) 01:04:27.56ID:WqayUkQ0 banggoodヤバイのか・・・
安いから買いたかったけど
安いから買いたかったけど
910SIM無しさん
2019/04/04(木) 09:12:17.05ID:PcZZ1q6t banggoodだけはやめとけって俺が遺言で言ってた。
911SIM無しさん
2019/04/04(木) 11:00:53.64ID:Z9qwzg2R >>908-910
banggoodとペイパルで2週間で着いたよ。
包装はプチプチで包んでねずみ色のビニールに送り状貼ってありダンボール包装じゃなかったけど破損はしてなかった。
追跡は以下URLで状況把握できた。
www.17track.net/ja
banggoodとペイパルで2週間で着いたよ。
包装はプチプチで包んでねずみ色のビニールに送り状貼ってありダンボール包装じゃなかったけど破損はしてなかった。
追跡は以下URLで状況把握できた。
www.17track.net/ja
912SIM無しさん
2019/04/04(木) 11:34:20.47ID:mN4m1xaB 海外通販でコンビニ払いするなんて
913SIM無しさん
2019/04/04(木) 15:54:41.17ID:Z9qwzg2R >>912
これな
これな
914SIM無しさん
2019/04/04(木) 20:53:12.26ID:3kfroiwY banggoodのarmor6
抽選6人無料であとは36,859円無線充電器付きだったやつ
3/1にpaypalで払って買った。
抽選は3/8だったかな、でハズレて3/14に発送(表示)したらしい。
(なんか在庫がなくなって発送はもっと後だったのかも)
追跡は3/23まで出来なかった。
EMS Express が590円だったから使った。
シンガポールから追跡始まって一週間で到着かな。
値段は今のが安いみたいだから通常発送にすれば今のがお得かも。
Order Submitted
Mar/01/2019 18:44:32
2
Payment Confirmed
Mar/01/2019 18:44:35
3
Order Processing
Mar/01/2019 18:46:16
4
Shipped
Mar/14/2019 06:00:44
…………
2019-03-29 00:00
Delivered
2019-03-29 00:00
Courier delivery in progress
2019-03-29 00:00
Received at Destination Processing Facility
2019-03-28 00:00
Received at Destination Processing Facility
2019-03-28 00:00
Held by Customs at Destination
2019-03-28 00:00
Received at Destination Processing Facility
2019-03-26 00:00
SPEEDPOST SERVICE CENTRE, Depart from Overseas Processing Facility
2019-03-25 00:00
SPEEDPOST SERVICE CENTRE, Received at Processing Facility
2019-03-22 00:00
SPEEDPOST SERVICE CENTRE, Notification of shipment confirmation
抽選6人無料であとは36,859円無線充電器付きだったやつ
3/1にpaypalで払って買った。
抽選は3/8だったかな、でハズレて3/14に発送(表示)したらしい。
(なんか在庫がなくなって発送はもっと後だったのかも)
追跡は3/23まで出来なかった。
EMS Express が590円だったから使った。
シンガポールから追跡始まって一週間で到着かな。
値段は今のが安いみたいだから通常発送にすれば今のがお得かも。
Order Submitted
Mar/01/2019 18:44:32
2
Payment Confirmed
Mar/01/2019 18:44:35
3
Order Processing
Mar/01/2019 18:46:16
4
Shipped
Mar/14/2019 06:00:44
…………
2019-03-29 00:00
Delivered
2019-03-29 00:00
Courier delivery in progress
2019-03-29 00:00
Received at Destination Processing Facility
2019-03-28 00:00
Received at Destination Processing Facility
2019-03-28 00:00
Held by Customs at Destination
2019-03-28 00:00
Received at Destination Processing Facility
2019-03-26 00:00
SPEEDPOST SERVICE CENTRE, Depart from Overseas Processing Facility
2019-03-25 00:00
SPEEDPOST SERVICE CENTRE, Received at Processing Facility
2019-03-22 00:00
SPEEDPOST SERVICE CENTRE, Notification of shipment confirmation
915SIM無しさん
2019/04/04(木) 23:46:15.05ID:WqayUkQ0 banggoodはPayPal使えば大丈夫なのかな?
尼で安くなれば買いやすいんだけど(´・ω・`)
尼で安くなれば買いやすいんだけど(´・ω・`)
916SIM無しさん
2019/04/05(金) 09:36:47.01ID:/TP3t0Xx >>915
買い手保証もあるからペイパルが安心やと思うで
Qi充電便利だけど純正のQi充電器は側面に赤色ドットLEDがあるだけで充電開始がわかりにくいから
無料付属しない場合はアマゾンあたりで10W対応の充電ランプがわかりやすいものの方がいいと思うよ。
買い手保証もあるからペイパルが安心やと思うで
Qi充電便利だけど純正のQi充電器は側面に赤色ドットLEDがあるだけで充電開始がわかりにくいから
無料付属しない場合はアマゾンあたりで10W対応の充電ランプがわかりやすいものの方がいいと思うよ。
917SIM無しさん
2019/04/06(土) 10:11:44.46ID:eEpbYmDk armor5ってMHL非対応なんやな。変換アダプタ挿しても無反応やったわ
919SIM無しさん
2019/04/06(土) 21:23:51.97ID:MGmR8IjO PayPalにそんなサービスあるとは知らんかった・・・
何回か使ってるけど、PayPalが間に入るのは安心感あるね
何回か使ってるけど、PayPalが間に入るのは安心感あるね
921SIM無しさん
2019/04/07(日) 10:10:42.85ID:+Zi1OF5j armor6ってケースあります?
924SIM無しさん
2019/04/09(火) 10:23:23.76ID:+xBiBMZU 高耐久のarmor6をさらに保護したいってもう3ミリくらいの鉄板使うとかしかねえ
925SIM無しさん
2019/04/09(火) 11:24:09.62ID:ZM3E41YO >>921
あることはあるな
Lovewlb ケース Ulefone Armor 6 Case カバーフリップPUレザー シリコンケース固定 HS Lovewlb https://www.amazon.co.jp/dp/B07PRQHQZC/ref=cm_sw_r_sms_awdb_c_9N.QCbQTJBXP5
あることはあるな
Lovewlb ケース Ulefone Armor 6 Case カバーフリップPUレザー シリコンケース固定 HS Lovewlb https://www.amazon.co.jp/dp/B07PRQHQZC/ref=cm_sw_r_sms_awdb_c_9N.QCbQTJBXP5
926SIM無しさん
2019/04/09(火) 12:18:30.63ID:zA7JKtXq その鉄板で電波遮断され通話がプツプツ切れるんですねわかります
927SIM無しさん
2019/04/09(火) 20:13:52.04ID:Hz8A20Ys アマ6だけど水没させたらカメラが曇ってたwたぶん外側だけだと思うが?
防水スプレー買おうかな?
防水スプレー買おうかな?
928SIM無しさん
2019/04/12(金) 13:04:31.94ID:TDKcDJeH アマ6をインパービアスで加工したよ。
気休め程度だけど
気休め程度だけど
929SIM無しさん
2019/04/13(土) 02:17:37.83ID:Jtq9M73v 地震に備えてなんかしないとな。
930SIM無しさん
2019/04/13(土) 09:34:09.32ID:lj0RdTfD banggoodでQI無料だったからarmor6衝動的に買ってしまった。よろしくな。
931SIM無しさん
2019/04/13(土) 10:32:19.89ID:G7Tiu8gb banggoodでarmor6についてきた無線充電の速度
AccuBattertで見ると700mAくらいになってなるんだけど
これ10Wの性能出てるんだろうか?
(ケーブルだと1400mAくらい)
電源はRP-PC026(Quick Charge対応せず)
ほかに充電速度がわかるアプリとかあるのかな?
AccuBattertで見ると700mAくらいになってなるんだけど
これ10Wの性能出てるんだろうか?
(ケーブルだと1400mAくらい)
電源はRP-PC026(Quick Charge対応せず)
ほかに充電速度がわかるアプリとかあるのかな?
932SIM無しさん
2019/04/13(土) 14:35:41.84ID:cmq05Si2 鎧6きたー!
んだけど、鎧5の時に使ってたNANAMIのスタンド型無線充電つかうと、前レスにもあった謎の誤作動起こすし方向やらいろいろ変えても充電してくれない・・・
みんなどの無線充電器使ってる?
んだけど、鎧5の時に使ってたNANAMIのスタンド型無線充電つかうと、前レスにもあった謎の誤作動起こすし方向やらいろいろ変えても充電してくれない・・・
みんなどの無線充電器使ってる?
933SIM無しさん
2019/04/13(土) 22:59:05.84ID:cmq05Si2 これ本体の厚みとかより金属パーツが多くて悪さしてる感じなのかな?
934SIM無しさん
2019/04/14(日) 00:57:09.47ID:W1/hn56m Uleの場合、不具合は殆どソフトウェア だから新製品は多いな 3台購入しての感想
935SIM無しさん
2019/04/14(日) 20:29:33.38ID:FOZZgGj6 コイル部分の高さ調整できるスタンド型買ってなんとか充電できるようになった。
かなり場所がシビアなのねー。
連投すんませんでした。
かなり場所がシビアなのねー。
連投すんませんでした。
936SIM無しさん
2019/04/14(日) 21:54:40.91ID:guu7uTc+ 無線充電不具合多いの?UMIでゴーストタッチで電話かけまくったから困るんだけど…ましてや防水仕様でキャップ開け締めしたくないし。
938SIM無しさん
2019/04/15(月) 08:01:40.26ID:oJ/Bkm43 鎧6、今の所は無線充電の不具合は無いな。
NANAMIのスタンド型でちゃんと充電してるよ。
鎧5の時は熱が酷かったけど。
NANAMIのスタンド型でちゃんと充電してるよ。
鎧5の時は熱が酷かったけど。
939SIM無しさん
2019/04/15(月) 08:07:22.10ID:oJ/Bkm43 個体差があるのかな?
アンカーのスタンド型だと鎧6だとたまに充電が止まるよ。
ULEFONE Xはアンカー製のが大丈夫何だが、NANAMIのスタンド型の無線充電機を使うとなぜかたまに充電が止まるよ。
アンカーのスタンド型だと鎧6だとたまに充電が止まるよ。
ULEFONE Xはアンカー製のが大丈夫何だが、NANAMIのスタンド型の無線充電機を使うとなぜかたまに充電が止まるよ。
940SIM無しさん
2019/04/15(月) 10:55:38.01ID:Be2FpLuW >>932
おめー
無料付属の純正と自分は安売りの時に買ったコイツの2つ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07MQ5NHMJ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
とダイソーで300円で売ってる2.4A対応のAC-USB充電器で今のところ安定充電
純正のは置く場所が結構シビアだと思う。
おめー
無料付属の純正と自分は安売りの時に買ったコイツの2つ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07MQ5NHMJ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
とダイソーで300円で売ってる2.4A対応のAC-USB充電器で今のところ安定充電
純正のは置く場所が結構シビアだと思う。
941SIM無しさん
2019/04/16(火) 07:08:12.08ID:OGtzOr6H 充電止まるとかそれぐらいなら全然いいんだけど…ホント深夜にガッツリ電話掛けまくってて次の日大変だった。
942SIM無しさん
2019/04/16(火) 11:14:22.93ID:TQ29cMl8 普通充電器のせいだろ アーマーは殻あるし
943SIM無しさん
2019/04/17(水) 13:40:42.79ID:xiUZdOhk armor6の無線充電、banggoodの付属のは位置シビアだけど画面消灯で700mAくらい速度出て普通だと思う。
追加で無線充電器あってもいいかなと思うんだけど
Artifit
Qi 急速 ワイヤレス充電器 スタンドとパッド型
これどうだろう
スタンド式で充電しながらタップしたりしやすいの使ってる人いる?
追加で無線充電器あってもいいかなと思うんだけど
Artifit
Qi 急速 ワイヤレス充電器 スタンドとパッド型
これどうだろう
スタンド式で充電しながらタップしたりしやすいの使ってる人いる?
945SIM無しさん
2019/04/18(木) 21:09:03.18ID:mzstKDnT >>944
あなたはお仕事してる人でしょうか
普段からそのように同僚に接しているとしたら周りはとても困っていると思います
人に物を尋ねる際は相応の態度というものがあるはずなのですが教わってこなかったのですか?
あなたはお仕事してる人でしょうか
普段からそのように同僚に接しているとしたら周りはとても困っていると思います
人に物を尋ねる際は相応の態度というものがあるはずなのですが教わってこなかったのですか?
946SIM無しさん
2019/04/18(木) 22:23:21.23ID:aUM+t5EJ >>945
不思議な人ですねぇ?
直立不動で45度の礼をしながら書き込みしてるのが見えないんですかぁ?
車載スタンドにQiを付けてるけどゴーストタッチはしないね。
風呂で使って多少水滴あっても平気。
エクスペリアZ3よりは優秀だね。
qiは肉厚なせいか使えない組み合わせが有るね。
qiをバラしてコイルに紙貼って使ってる。まぁ、距離の問題だと思う。
不思議な人ですねぇ?
直立不動で45度の礼をしながら書き込みしてるのが見えないんですかぁ?
車載スタンドにQiを付けてるけどゴーストタッチはしないね。
風呂で使って多少水滴あっても平気。
エクスペリアZ3よりは優秀だね。
qiは肉厚なせいか使えない組み合わせが有るね。
qiをバラしてコイルに紙貼って使ってる。まぁ、距離の問題だと思う。
947SIM無しさん
2019/04/19(金) 05:17:31.60ID:Uar2Ta/E 945の周りの方が945のせいで困ってそう
948SIM無しさん
2019/04/19(金) 20:15:52.00ID:T5GWMf0l power3s、タッチパネル感度が糞だなあ
ディスプレイの真ん中あたりはちゃんと反応するけど
端っこあたりが全然タッチ判定してくれない。
ディスプレイの真ん中あたりはちゃんと反応するけど
端っこあたりが全然タッチ判定してくれない。
949SIM無しさん
2019/04/19(金) 20:52:19.10ID:SAHGrMie power3 クルマに轢かれて画面がバキバキなりました
どなたか交換経験あるかたいます?
どなたか交換経験あるかたいます?
950SIM無しさん
2019/04/19(金) 22:04:23.93ID:7yLI9MZW はい、と思ったらpower2だったわ
951SIM無しさん
2019/04/20(土) 11:01:37.36ID:Q8I3H18y952SIM無しさん
2019/04/21(日) 07:31:56.89ID:gKr28Otv うちのpower3sもタッチパネルの右上が反応悪いと思ってたら、フイルムの問題だった。
どうせ一年位で買い換えるんだからフイルム無しで使ってます。
どうせ一年位で買い換えるんだからフイルム無しで使ってます。
953SIM無しさん
2019/04/21(日) 14:17:38.39ID:4kSmJzIz アーマー6が気になるけど
ここの書き込み少なすぎて怖い
ulefoneユーザーほとんどいないのか(´・ω・`)
ここの書き込み少なすぎて怖い
ulefoneユーザーほとんどいないのか(´・ω・`)
954SIM無しさん
2019/04/21(日) 14:45:18.09ID:IjD2WMwO 自分の中ではアマ6ユーザーはこのスレにそこそこいる印象だよ。
無線充電がお粗末だけど、他の評判はそこそこいいというイメージ
無線充電がお粗末だけど、他の評判はそこそこいいというイメージ
955SIM無しさん
2019/04/21(日) 16:03:27.46ID:qtFqROol956SIM無しさん
2019/04/21(日) 19:41:23.71ID:1bQWHz3b アマ3ユーザーはいますか〜
957SIM無しさん
2019/04/23(火) 02:55:19.37ID:qIVTU4lC シャワー浴びてるとき横おいてたらこれだもんな
https://i.imgur.com/K6Zeh4U.jpg
https://i.imgur.com/K6Zeh4U.jpg
958SIM無しさん
2019/04/23(火) 03:57:17.07ID:mCXfMIJy 防水じゃなくて保水かよ
959SIM無しさん
2019/04/23(火) 06:01:52.29ID:/Mvg6cuz 防水は名ばかりですね
960SIM無しさん
2019/04/23(火) 06:16:09.68ID:G1qPAADM そもそもIP等級は常温の真水以外は対象外です
真空にしてある訳じゃないしお湯なんか使ったら結露するわ
真空にしてある訳じゃないしお湯なんか使ったら結露するわ
961SIM無しさん
2019/04/23(火) 08:09:00.96ID:hfhiCaj5 でもほかの防水機はこんなことにならんからなあ
963SIM無しさん
2019/04/23(火) 09:14:01.71ID:bCX1iGaa964SIM無しさん
2019/04/23(火) 10:43:00.65ID:1LTpjXdM >>957
これ直ったの?
これ直ったの?
966SIM無しさん
2019/04/23(火) 20:21:01.55ID:bCX1iGaa armor6
2日前から↓のようなテキストが大量に生成されてるんだけど、みなさんのはどうですか?
/storage/emulated/0/mtklog/gpsdbglog/se_ut01240053140.txt
2日前から↓のようなテキストが大量に生成されてるんだけど、みなさんのはどうですか?
/storage/emulated/0/mtklog/gpsdbglog/se_ut01240053140.txt
967SIM無しさん
2019/04/23(火) 22:48:07.54ID:TFBzcHEj 2017年10月に買ったT1の液晶がめっちゃ浮いてきてる・・・
電池の減りやばいし、中華スマホってこんなもん?
電池の減りやばいし、中華スマホってこんなもん?
968SIM無しさん
2019/04/23(火) 23:16:16.95ID:KhaG6F7y お前が運悪いんだろ
969SIM無しさん
2019/04/24(水) 02:51:07.98ID:2ZXDGY75970SIM無しさん
2019/04/24(水) 05:26:36.04ID:yEz4Lf9b 3年目だけどまだまだ現役だわ
2chMate 0.8.10.1 dev/ulefone/Power/5.1/GR
2chMate 0.8.10.1 dev/ulefone/Power/5.1/GR
974SIM無しさん
2019/04/24(水) 16:22:47.41ID:g48YFB1z977SIM無しさん
2019/04/25(木) 02:01:41.71ID:g1zsnIXS 外す順番間違えると爆発するから注意な
978SIM無しさん
2019/04/25(木) 16:22:19.72ID:63gnJ2hm 今のメインかサブどちらかイカれたら鎧6買いたいな
3万切ったら即買いするけど、そんな値下げ来ないかな
3万切ったら即買いするけど、そんな値下げ来ないかな
979SIM無しさん
2019/04/25(木) 17:46:54.71ID:ISrNTqoT banggoodでArmorセール中
981SIM無しさん
2019/04/25(木) 22:36:09.37ID:Ky+vcQp4 >>980
MTK エンジニアリングモードに入れるソフトを入れる。
たまにアクセスできないやつあるからソフトをいくつか変えてみて。
そこから Log and debugging にアクセスし MTKLoggerから
Enableになってるものを全部スライダーDisableにすればいい。
MTK エンジニアリングモードに入れるソフトを入れる。
たまにアクセスできないやつあるからソフトをいくつか変えてみて。
そこから Log and debugging にアクセスし MTKLoggerから
Enableになってるものを全部スライダーDisableにすればいい。
982SIM無しさん
2019/04/26(金) 00:24:02.29ID:R+omqNcw armor6、ワイヤレスアップデートが来たんだけど
20190329-1320
みんなはとっくにアップ済?
20190329-1320
みんなはとっくにアップ済?
983SIM無しさん
2019/04/26(金) 00:45:48.24ID:TjZYS875 【中華】 Ulefone 総合スレ 13台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556207125/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556207125/
984SIM無しさん
2019/04/26(金) 02:10:51.69ID:T1RuBFpy アーマー6もいいけどキャップレス防水のBlackviewのBV9500・BV9600に惹かれる
985109
2019/04/26(金) 03:27:34.27ID:x4dUwIFL >>984
9600だけど、たまに壁紙とホームアプリがデフォに戻る以外は快調だよ。
イヤホンジャック無いのは地味にきついかも。
あとcコネクタは長めなので削らなりの加工がいるよ
なにげにストラップ穴が有るのは便利。
9600だけど、たまに壁紙とホームアプリがデフォに戻る以外は快調だよ。
イヤホンジャック無いのは地味にきついかも。
あとcコネクタは長めなので削らなりの加工がいるよ
なにげにストラップ穴が有るのは便利。
986SIM無しさん
2019/04/26(金) 21:06:24.12ID:Tlb+xFfJ banggoodで鎧6を注文して2週間。未だに追跡すら出来ない。行方不明パターンかな?いきなり届くケースもあるみたいだけど。
987SIM無しさん
2019/04/26(金) 21:40:18.94ID:zcE2nCG+988SIM無しさん
2019/04/27(土) 05:28:55.45ID:sRf6juaD 一月待つつもりでいろよ
990SIM無しさん
2019/04/27(土) 07:54:11.57ID:QEDUX4+S991SIM無しさん
2019/04/27(土) 09:16:42.15ID:mfD8ML54 海外通販は初めてかよ?力抜けよ
992SIM無しさん
2019/04/27(土) 10:22:35.90ID:H8SVBr55 >>981
ありがとう
入れてDisabledにしたんだけど、やっぱり生成し続ける
ログは大した大きさじゃないから大問題ではないけど
海のナビソフトをいれたタイミングとログを生成しはじめたのが同じような気がする
関係してるのかどうか
ありがとう
入れてDisabledにしたんだけど、やっぱり生成し続ける
ログは大した大きさじゃないから大問題ではないけど
海のナビソフトをいれたタイミングとログを生成しはじめたのが同じような気がする
関係してるのかどうか
993SIM無しさん
2019/04/28(日) 00:05:10.69ID:J+HqQ8KZ 次スレ落ちてる?
994SIM無しさん
2019/04/28(日) 00:36:54.31ID:5ogThs0N ここって即死判定あったのか
995SIM無しさん
2019/04/28(日) 08:55:37.09ID:l/cAu0iw ダメだ。シンガポールポストに聞いたらそんな荷物登録されてねぇよ死ねボケって言われた。ギアべで注文し直すかな。
流石にここまで追跡番号すら反映しないのは初めて。
流石にここまで追跡番号すら反映しないのは初めて。
997SIM無しさん
2019/04/28(日) 09:54:22.01ID:UB21PKL0 数日は反映されないので落ち着いて待つべき
998SIM無しさん
2019/04/28(日) 11:55:04.99ID:nqGqxPiz >>995
2台買うの?
2台買うの?
999SIM無しさん
2019/04/28(日) 14:24:56.69ID:wT0qqQo8 追跡可の発送だったんだろうか?
1000SIM無しさん
2019/04/28(日) 17:26:36.90ID:JKFp5w8M 【中華】 Ulefone 総合スレ 13台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556439964/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556439964/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 264日 6時間 1分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 264日 6時間 1分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【訃報】鈴木美智子さん死去 「ありがとう浜村淳です」でアシスタント17年 [少考さん★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 【悲報】不倫疑惑報道の永野芽郁さん、ガチでノーダメwwwwwww 普段と変わらぬ様子で生放送に出演。いつも通り仕事を続ける【鉄の女】 [862423712]