ワッチョイを入れるには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
LeEco (LeTV) のスマートフォン全般を語るスレです
公式
http://www.leeco.com/
ドル/円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
Kimovil(価格調査)
http://www.kimovil.com/en/
カスタムROM等の情報
http://www.xda-developers.com/
※前スレ
LeEco (LeTV) 総合 Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518066154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
LeEco (LeTV) 総合 Part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ 4fcf-8DHE)
2018/04/08(日) 18:43:20.43ID:9nngFDO202SIM無しさん (ワッチョイ 2dcf-8DHE)
2018/04/08(日) 18:47:04.08ID:9nngFDO20 質問赤ちゃん荒らしがウザすぎるからワッチョイ付きで立てといたわ
3SIM無しさん (ワッチョイ 4a13-dZ5O)
2018/04/08(日) 19:28:06.01ID:w7FDa5HD0 ここか
5SIM無しさん (ブーイモ MM2e-/EPz)
2018/04/08(日) 20:00:10.15ID:G1z6XiMjM おつー
7SIM無しさん (ワッチョイ b9f0-jJwu)
2018/04/08(日) 21:31:58.91ID:jveXv+7s0 おつ
9SIM無しさん (ワッチョイ 4a13-dZ5O)
2018/04/09(月) 00:50:35.76ID:3TJlswxN0 ほ
10SIM無しさん (ワッチョイ 6d6c-Fh+r)
2018/04/09(月) 01:18:18.29ID:QSZk9d8G0 し
11SIM無しさん (ワッチョイ 6d87-FOYv)
2018/04/09(月) 01:49:22.79ID:wyGsMdHA0 ところで、au系simで一番安定して使えるカスromってどれ?
12SIM無しさん (ワッチョイ 86ec-6CJJ)
2018/04/09(月) 02:15:05.75ID:wiWQ9MDe0 ところで、
@どの機種
Aどのausim
@どの機種
Aどのausim
13SIM無しさん (オッペケ Sred-K6t3)
2018/04/09(月) 07:32:29.84ID:BhS4xjoLr x820
3Gsim(グラティナPRL更新済)
で良案があればご教示お願いします
purenexusではLTE(非volte)simで1枚運用。sms以外は通話データ共に安定動作
3Gsim+Yモバを試したところ、1枚ずつなら動作するも、DSDS不可。2枚挿しではcdma側が認識せず
設定が甘いだけなのか、rom依存なのか、dfs等でいじればいけるのか、oreo移行も考えてます
3Gsim(グラティナPRL更新済)
で良案があればご教示お願いします
purenexusではLTE(非volte)simで1枚運用。sms以外は通話データ共に安定動作
3Gsim+Yモバを試したところ、1枚ずつなら動作するも、DSDS不可。2枚挿しではcdma側が認識せず
設定が甘いだけなのか、rom依存なのか、dfs等でいじればいけるのか、oreo移行も考えてます
14SIM無しさん (ワッチョイ 6d87-FOYv)
2018/04/09(月) 13:12:52.70ID:wyGsMdHA015SIM無しさん (ワッチョイ b9f0-jJwu)
2018/04/09(月) 13:47:20.77ID:2XFVzvH60 中華スマホはauと相性悪い
16SIM無しさん (ワッチョイ 85b4-vJpg)
2018/04/09(月) 18:00:03.37ID:1j9l7Mx+0 x722+AICP
胸ポケット入れてたら電源落ちてた
充電中は経験あったがもしかして熱で電源落ちするんかな?
胸ポケット入れてたら電源落ちてた
充電中は経験あったがもしかして熱で電源落ちするんかな?
17SIM無しさん (ワッチョイ a1f9-iCuI)
2018/04/09(月) 18:03:31.63ID:4Flrk/a00 2月くらいのビルドではよくそうなってたけど最近は無いな
18SIM無しさん (バッミングク MM01-OAcO)
2018/04/09(月) 18:15:38.20ID:8sn9FVYNM19SIM無しさん (ワッチョイ 2587-3gWG)
2018/04/10(火) 13:14:43.80ID:lSRtZsj+0 x820でRR6使ってるけどブラウザとか10秒以上フリーズするようになってストレス半端ない
20SIM無しさん (ワッチョイ dae0-5IL5)
2018/04/11(水) 12:10:14.50ID:NMY0zvYb0 x820のディスプレイ注文したが、深センからの発送だし思ったよりは到着早そうだな
割れたディスプレイと接着剤カリカリ剥がすの楽しいわ
割れたディスプレイと接着剤カリカリ剥がすの楽しいわ
21SIM無しさん (ワッチョイ 4a2c-vJpg)
2018/04/11(水) 15:57:58.94ID:5nHEVfK4022SIM無しさん (ワッチョイ be63-3sE4)
2018/04/11(水) 16:29:33.38ID:1DGP1Bj40 というよりブラウザがバックグラウンドから落ちてるんじゃないの
案外RAM4GBってすぐ使い切るぞ
案外RAM4GBってすぐ使い切るぞ
23SIM無しさん (ドコグロ MM72-43s8)
2018/04/11(水) 17:35:23.01ID:2Brqzh2pM 使い切る?だと??んなわけねー
24SIM無しさん (ワッチョイ be63-3sE4)
2018/04/11(水) 17:56:37.04ID:1DGP1Bj40 そら全部使い切ったりはせんけど上手い言葉見つからんかっただけや
25SIM無しさん (ワッチョイ 6d87-/wgL)
2018/04/11(水) 23:04:38.49ID:ncco3ptt0 X720にLineargeOS15.1いれて使ってたんだが突然文鎮化した。
充電コード挿してもLED点滅しないハードブリック状態。
特に前触れもなく、ROM焼きしくじった直後というわけでもない。
PCにつなぐとデバマネでQDLoader9008は認識するから
完全に死んだわけではないと信じていじってるが解決策が見当たらず。
だれか解決策あったら教えて下さい
充電コード挿してもLED点滅しないハードブリック状態。
特に前触れもなく、ROM焼きしくじった直後というわけでもない。
PCにつなぐとデバマネでQDLoader9008は認識するから
完全に死んだわけではないと信じていじってるが解決策が見当たらず。
だれか解決策あったら教えて下さい
26SIM無しさん (ワッチョイ cf35-ycE0)
2018/04/12(木) 01:29:11.72ID:2YWyU2UM0 >>25
720ではやったことないけど多分Qfilでいけるでしょ
https://forum.xda-developers.com/le-pro3/how-to/guide-unbrick-le-pro3-tested-t3622340
720ではやったことないけど多分Qfilでいけるでしょ
https://forum.xda-developers.com/le-pro3/how-to/guide-unbrick-le-pro3-tested-t3622340
29SIM無しさん (ワッチョイ a387-RdoA)
2018/04/12(木) 09:41:02.22ID:K5VdxCpX030SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-HnYI)
2018/04/12(木) 12:31:24.86ID:CO24G3f3M こういうの見ると復旧簡単なのも重要だなあと思った
31SIM無しさん (ニャフニャ MM7f-ycE0)
2018/04/12(木) 12:33:43.26ID:eE5dCAksM32SIM無しさん (ワッチョイ 8356-wdBx)
2018/04/12(木) 12:37:04.36ID:5e4LIPEn0 通知ランプが青点灯してかなり電源ボタンを長押ししないと起動出来ない時があるのですがどうゆう症状なのでしょうか?
33SIM無しさん (ワッチョイ a387-RdoA)
2018/04/12(木) 12:44:35.12ID:K5VdxCpX0 >>29
全滅かな。
そもそもfastbootが起動しない、起動ロゴもつかない、充電時のLEDもつかないって状態
adbでもデバイスは認識されない。
唯一、デバマネでQUalcommのQDLoader9008は認識するから、
QFILファイルからの復旧を試みてるが、どうにもうまくいかない。
FlashOne2.0でQFILファイルを入れようにも
12:39:17: ERROR: function: sahara_rx_data:194 Unable to read packet header. Only read 0 bytes.
12:39:17: ERROR: function: sahara_main:854 Sahara protocol error
12:39:17: ERROR: function: main:265 Uploading Image using Sahara protocol failed
Download Fail:Sahara Fail:QSaharaServer Fail:Process fail
ってエラーが出て1ファイルもDownloadしてないみたい。
全滅かな。
そもそもfastbootが起動しない、起動ロゴもつかない、充電時のLEDもつかないって状態
adbでもデバイスは認識されない。
唯一、デバマネでQUalcommのQDLoader9008は認識するから、
QFILファイルからの復旧を試みてるが、どうにもうまくいかない。
FlashOne2.0でQFILファイルを入れようにも
12:39:17: ERROR: function: sahara_rx_data:194 Unable to read packet header. Only read 0 bytes.
12:39:17: ERROR: function: sahara_main:854 Sahara protocol error
12:39:17: ERROR: function: main:265 Uploading Image using Sahara protocol failed
Download Fail:Sahara Fail:QSaharaServer Fail:Process fail
ってエラーが出て1ファイルもDownloadしてないみたい。
34SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-HnYI)
2018/04/12(木) 13:04:48.84ID:CO24G3f3M 完全放電して充電したら?
35SIM無しさん (アウアウエー Sadf-hIJq)
2018/04/12(木) 13:39:01.76ID:fEGoLV8ea36SIM無しさん (ワッチョイ 4387-tvtp)
2018/04/12(木) 14:14:18.05ID:oQFS9F240 520のオレオ試してみたけど機内モードにしてもモバイルスタンバイが消費するんだよなぁ
まだ始まったばかりで開発またんとだめかな
まだ始まったばかりで開発またんとだめかな
37SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-7Fqw)
2018/04/12(木) 14:40:10.90ID:31CyHOCD0 モバイルスタンバイが一切消費しないのってモバイル回線がない環境だけでしょ
38SIM無しさん (ワッチョイ 4387-WSyK)
2018/04/12(木) 18:29:09.91ID:1rMmXHDL0 電源ボタン超長押し
40秒から1分ぐらい
これでほとんどの機種でロゴマーク画面出て起動出来る
40秒から1分ぐらい
これでほとんどの機種でロゴマーク画面出て起動出来る
39SIM無しさん (ワッチョイ a348-CgSy)
2018/04/12(木) 19:41:28.32ID:7FtnF0fW0 GearBest4周年セールで買ったx722がやっと届いた
とりあえず電源入ったし初期不良はなさそうだから
週末頑張ってカスタムROM入れたりで遊べそう
とりあえず電源入ったし初期不良はなさそうだから
週末頑張ってカスタムROM入れたりで遊べそう
40SIM無しさん (ワッチョイ a348-CgSy)
2018/04/12(木) 19:45:05.24ID:7FtnF0fW0 中華通販って届くのに1ヶ月くらいかかると思ったら
17日で来るとか思ったより早くて嬉しいわ
でもAliexpressで同時に買った保護ガラスが来ねぇ
17日で来るとか思ったより早くて嬉しいわ
でもAliexpressで同時に買った保護ガラスが来ねぇ
41SIM無しさん (ワッチョイ 33f0-5bYn)
2018/04/12(木) 21:07:41.81ID:S39hOlmZ0 ワイモバsim挿してもデータ通信できなかった。Lineage14
42SIM無しさん (ワッチョイ 33f0-5bYn)
2018/04/12(木) 21:07:55.13ID:S39hOlmZ0 X820の話ね
43SIM無しさん (ワッチョイ cf5c-sSYP)
2018/04/12(木) 21:17:25.59ID:rVxMFAiQ044SIM無しさん (アウアウエー Sadf-FYxa)
2018/04/12(木) 21:57:36.25ID:1dkZqxBca45SIM無しさん (ワッチョイ a387-RdoA)
2018/04/12(木) 22:11:16.86ID:K5VdxCpX0 >>25です
丸1日かけて色々試してみたがどうにも進展なし。
>>43の言うようにサハラエラーでたしかに詰まったが、
そこはQFILモードに入れて即Flash始めれば突破できた。
問題はその後、
22:06:07: INFO: TARGET SAID: 'Storage device of type 'MMC' cannot be opened'
22:06:07: INFO: TARGET SAID: 'storage_device_open() returned FALSE'
22:06:07: INFO: TARGET SAID: 'ERROR 13: Line 1142: HANDLE_CONFIGURE_FAILURE'
22:06:07: INFO: Something failed. The target rejected your <configure>. Please inspect log for more information
と出てFlashが先に進まないことだと思われる。
XDAでも似たような問題で詰まってる人は散見されるけど、解決策は提示されていないっぽい。
丸1日かけて色々試してみたがどうにも進展なし。
>>43の言うようにサハラエラーでたしかに詰まったが、
そこはQFILモードに入れて即Flash始めれば突破できた。
問題はその後、
22:06:07: INFO: TARGET SAID: 'Storage device of type 'MMC' cannot be opened'
22:06:07: INFO: TARGET SAID: 'storage_device_open() returned FALSE'
22:06:07: INFO: TARGET SAID: 'ERROR 13: Line 1142: HANDLE_CONFIGURE_FAILURE'
22:06:07: INFO: Something failed. The target rejected your <configure>. Please inspect log for more information
と出てFlashが先に進まないことだと思われる。
XDAでも似たような問題で詰まってる人は散見されるけど、解決策は提示されていないっぽい。
46SIM無しさん (ブーイモ MMff-e5q7)
2018/04/12(木) 22:13:49.26ID:VonOLZWQM ワイの注文税関から通販に戻りやがった(泣
47SIM無しさん (ワッチョイ ff91-hMXA)
2018/04/12(木) 23:26:48.00ID:XjZOcbhp048SIM無しさん (JP 0Ha7-pjc5)
2018/04/13(金) 05:37:41.34ID:wDjrkCnLH 今週の推奨NGname
-q5Mh
-cOjX
-q5Mh
-cOjX
50SIM無しさん (ワッチョイ 8356-wdBx)
2018/04/13(金) 12:13:51.81ID:aZzpF2U+0 slim7入れたけどwifiが繋がらない
51SIM無しさん (ワッチョイ 8337-XjMo)
2018/04/13(金) 12:21:17.30ID:bgyX99k90
55SIM無しさん (ワッチョイ cf68-C98h)
2018/04/14(土) 07:09:27.47ID:4D/6gLjd056SIM無しさん (ワッチョイ cfec-iyHC)
2018/04/15(日) 05:03:30.28ID:d2V/zGo00 le3とcool1がle2のバッテリ増し版だから早くカスタムrom出てほしいな
57SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-Hlh0)
2018/04/15(日) 11:21:56.82ID:Ix/yVtcz0 le max2のコスパは強烈なものがあるよな〜
未だにこれを超えるものが見つからない
未だにこれを超えるものが見つからない
58SIM無しさん (ワッチョイ 6fe5-lPs7)
2018/04/15(日) 11:30:39.79ID:24GAw2PM0 le max2って最新のEUIはいくつ?BGで買ったのがショップROMだったらしくて5.8.019S(Stable)だけど更新メニューがないんだよ
59SIM無しさん (ニャフニャ MMff-ycE0)
2018/04/15(日) 11:48:46.68ID:6+7ZsExsM 5.9じゃないのかな
5.8のショップROMだとどんなカスROM入れてもau SIMはデータ通信しかできなかった
ショップROMから公式へのアップデート手順はワッチョイなしのスレにあったよ
こっちは公式ROMはファイルサイズ大きいんでモデムパッチ当てて済ませたけど
XDAのLineaggeスレッドにある28Sてやつ
5.8のショップROMだとどんなカスROM入れてもau SIMはデータ通信しかできなかった
ショップROMから公式へのアップデート手順はワッチョイなしのスレにあったよ
こっちは公式ROMはファイルサイズ大きいんでモデムパッチ当てて済ませたけど
XDAのLineaggeスレッドにある28Sてやつ
60SIM無しさん (ワッチョイ 6fe5-lPs7)
2018/04/15(日) 13:22:08.12ID:24GAw2PM061SIM無しさん (ワッチョイ b367-SCQo)
2018/04/15(日) 17:37:01.58ID:f4TH3qOv0 Lineagge初めて使ったけど良いなこれ
これからずっとこれ使うわ
これからずっとこれ使うわ
62SIM無しさん (ニャフニャ MMff-ycE0)
2018/04/15(日) 18:12:48.86ID:6+7ZsExsM ああ、SMS受信しないな
x820、RR-OREO、モデムパッチ28S
x820、RR-OREO、モデムパッチ28S
63SIM無しさん (ワッチョイ 3f2f-Er+b)
2018/04/15(日) 20:29:14.65ID:8zlqkCFA0 そもそもLTEでsms送受信できるromあったっけ?x820
64SIM無しさん (ワッチョイ ff2c-ycE0)
2018/04/15(日) 22:19:14.41ID:Hg2J8rBa065SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-bIri)
2018/04/16(月) 06:06:30.65ID:UL2y7V1J066SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-wkpe)
2018/04/16(月) 12:37:30.90ID:b2ty+NpyM x829 RR-OでSMS問題ないぞ
67SIM無しさん (ワッチョイ bf53-JttZ)
2018/04/16(月) 13:18:44.81ID:xsn6yZ3V0 プロバイダ側かSIM側に問題があることもあるぞ
x820にどのrom焼いてもキャリアスマホでもSMSが送信できなかったSIMで
運営になんで送信できないか聞いてみたら
「なんの問題もない。不明」って返事だったけど
しばらくしたら使えるようになったことあった
x820にどのrom焼いてもキャリアスマホでもSMSが送信できなかったSIMで
運営になんで送信できないか聞いてみたら
「なんの問題もない。不明」って返事だったけど
しばらくしたら使えるようになったことあった
68SIM無しさん (ワッチョイ 0f03-8Ez4)
2018/04/16(月) 16:43:49.18ID:b91U5mwo0 完全放電からのやり方すぐ忘れるから自分用覚え書き
症状:
充電ケーブルつないでも赤ランプが点滅するだけで充電されない、起動もしない
対処:
純正充電器でしばらく通電
ケーブル抜いて即挿しなおす、すぐ電源長押しで起動。そのまま充電
症状:
充電ケーブルつないでも赤ランプが点滅するだけで充電されない、起動もしない
対処:
純正充電器でしばらく通電
ケーブル抜いて即挿しなおす、すぐ電源長押しで起動。そのまま充電
69SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-bIri)
2018/04/16(月) 23:54:37.69ID:aH7e9+Gi0 x820のOreoでAlucard Governor使いたいのにBlackscreenKernel積んでるAICPがアプリ履歴に飛ぶときにたまにSystemUIが落ちるレベルのラグが発生して困る
他にOreoでAlucard搭載してるKernel積んだカスタムROMってなんかあったっけ?
昔ZUK Z2でAICP使ってたときもバグまみれだった記憶あるんだがAICPってなんでこんな不安定なんだ…
他にOreoでAlucard搭載してるKernel積んだカスタムROMってなんかあったっけ?
昔ZUK Z2でAICP使ってたときもバグまみれだった記憶あるんだがAICPってなんでこんな不安定なんだ…
70647 (アウアウエー Sadf-RroB)
2018/04/17(火) 00:35:28.67ID:H6vA2wgea ギアべでx520買ったんだが、
音量マイナス+電源でfastbootに入れず、
recovery画面になってしまう。
また、たまーに一瞬fastbootの歯車画面になるんだが、
すぐ画面が遷移して、
普通に起動してしまう。
解決法ありますかね?
音量マイナス+電源でfastbootに入れず、
recovery画面になってしまう。
また、たまーに一瞬fastbootの歯車画面になるんだが、
すぐ画面が遷移して、
普通に起動してしまう。
解決法ありますかね?
72SIM無しさん (ワッチョイ ff15-KLp6)
2018/04/17(火) 08:25:27.81ID:Wozw3XT20 fastbootは+じゃなく−
73SIM無しさん (ワッチョイ ff91-hMXA)
2018/04/17(火) 08:53:04.17ID:AVn0Ph/E0 プラスがリカバリー、マイナスがファスト
これだけ覚えてて
これだけ覚えてて
74SIM無しさん (ワッチョイ cf96-pamr)
2018/04/17(火) 09:41:50.73ID:OHyjwT6J0 音量−で入れないって書いてあるやんけ
よく読んでからツッコめや
よく読んでからツッコめや
75SIM無しさん (ワッチョイ cf96-pamr)
2018/04/17(火) 09:50:08.59ID:OHyjwT6J0 文字化けした。マイナスで入れない書いてあるやん
76SIM無しさん (ワッチョイ 33f0-5bYn)
2018/04/17(火) 10:19:16.04ID:5WoCwBjE0 草
77SIM無しさん (オッペケ Sr07-hIJq)
2018/04/17(火) 10:27:44.27ID:U/v3Xovor 何回か試すと入れることある
78647 (アウアウエー Sadf-RroB)
2018/04/17(火) 11:00:32.91ID:CbL4s3XHa >>71-74
紛らわしい書き方でごめん。書き直します。
x520でFastbootモードに入れず困ってます。
●ギアベ購入ショップロム入り
●oemロック解除とUSBデバッグを有効
●EUIバージョン 5.9.023S(Stable)
●カーネル 3.10.84-perf-gc2ca7162
●ビルド番号 IEXCNF59023111S
音量マイナスを押しながら電源ボタンだと↓このrecovery画面から動かず。
uploads.tapatalk-cdn.com/20170621/45b4c7d33586742c9bcf19d3c754abc5.jpg
また、Minimal ADB & Fastboot Tool起動して、
そこからadb reboot bootloaderを叩いたけど上と同じ画面になって動かず。
何度かやるとたまーにこの↓Fastbootの歯車画面になるんだけど、
img.xda-cdn.com/EHrkzdzqdYv2Ilr_x8c2svcdN4E=/https%3A%2F%2Fi.imgur.com%2FGIZXxg8g.jpg
数秒で通常起動画面に遷移してしまう。何かボタンを押しても押さなくても遷移。
どうやらここの下の方の人と同じ症状っぽい。
gadget.hrksv.com/2017/06/10/post-5356
ググったら過去スレでも何度かFastboot入れないネタ出てたけど、
ショップロム入れられた時におかしくなったのかなぁ。
ちなみに、音量プラスを押しながら電源ボタンだと↓このrecovery modeにはなる。
i0.wp.com/bey.jp/wp-content/uploads/2016/07/IMG_20160711_053525_HDR.jpg
何か解決案ありますかね?
紛らわしい書き方でごめん。書き直します。
x520でFastbootモードに入れず困ってます。
●ギアベ購入ショップロム入り
●oemロック解除とUSBデバッグを有効
●EUIバージョン 5.9.023S(Stable)
●カーネル 3.10.84-perf-gc2ca7162
●ビルド番号 IEXCNF59023111S
音量マイナスを押しながら電源ボタンだと↓このrecovery画面から動かず。
uploads.tapatalk-cdn.com/20170621/45b4c7d33586742c9bcf19d3c754abc5.jpg
また、Minimal ADB & Fastboot Tool起動して、
そこからadb reboot bootloaderを叩いたけど上と同じ画面になって動かず。
何度かやるとたまーにこの↓Fastbootの歯車画面になるんだけど、
img.xda-cdn.com/EHrkzdzqdYv2Ilr_x8c2svcdN4E=/https%3A%2F%2Fi.imgur.com%2FGIZXxg8g.jpg
数秒で通常起動画面に遷移してしまう。何かボタンを押しても押さなくても遷移。
どうやらここの下の方の人と同じ症状っぽい。
gadget.hrksv.com/2017/06/10/post-5356
ググったら過去スレでも何度かFastboot入れないネタ出てたけど、
ショップロム入れられた時におかしくなったのかなぁ。
ちなみに、音量プラスを押しながら電源ボタンだと↓このrecovery modeにはなる。
i0.wp.com/bey.jp/wp-content/uploads/2016/07/IMG_20160711_053525_HDR.jpg
何か解決案ありますかね?
79SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-HnYI)
2018/04/17(火) 11:13:54.72ID:4anl83ewM OS起動してからadbで飛べばいいじゃん
80SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-ycE0)
2018/04/17(火) 11:19:24.76ID:HN2hSw6CM oemロック解除したときと同じことをすればいいんじゃないの?
81SIM無しさん (アウアウウー Sae7-wkpe)
2018/04/17(火) 13:58:54.15ID:iPT5jxjba82SIM無しさん (ワッチョイ c3b4-6Wui)
2018/04/17(火) 19:43:18.97ID:u5KIfbOm0 公式EUIでショップロム上書きしてから同じことやってもダメなん?
83SIM無しさん (ブーイモ MMa7-9r2t)
2018/04/17(火) 21:04:18.61ID:sE5r61xqM *#*#76937#*#*
入力とか?
入力とか?
84SIM無しさん (ワッチョイ 4387-QOhp)
2018/04/18(水) 18:10:29.60ID:nI2IVv6i0 LE2はいろいろ試した結果MIUIが良かったわ
85SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-6cxV)
2018/04/19(木) 16:59:57.31ID:SaNZ6KVI0 本体容量少ないしSDカードも入らんから困ってるんだけど
TWRPフォルダ内のバックアップデータとかって
一旦PCなり外部ストレージなりに保存しとけば消してもええの?
有事の際以外使わんよね?
TWRPフォルダ内のバックアップデータとかって
一旦PCなり外部ストレージなりに保存しとけば消してもええの?
有事の際以外使わんよね?
86SIM無しさん (ワッチョイ 2bb4-9jjH)
2018/04/19(木) 17:10:53.74ID:Ec3sBMcm0 TWRP起動した時PCつなげばストレージにアクセス出来るから
消しても平気だが俺は残してる
消しても平気だが俺は残してる
87SIM無しさん (ブーイモ MM26-unV2)
2018/04/19(木) 17:28:56.63ID:9kOqWF+XM usb-c otgアダプタでusbメモリとか繋いでバックアップ保存してるわ
89SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-mcUz)
2018/04/20(金) 00:55:03.35ID:sPFO6U1t0 バックアップ取っても復元させたことないわ
90SIM無しさん (ワッチョイ cae0-8I/D)
2018/04/20(金) 09:57:56.65ID:SxNOSvr50 ナビゲーションボタンをeuiみたいに随時無効化できるやつって他に無いのかな
91SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-vknn)
2018/04/20(金) 13:24:11.48ID:Jk0HEo6wM auにしようかと思ってlemax2を探してたけど、x820,x821,x829とか数有る種類の間でバンドの違いはありますか?
(BC0,B26があるのはどれでしょう)
(BC0,B26があるのはどれでしょう)
92SIM無しさん (ワッチョイ 3ec2-9jjH)
2018/04/20(金) 13:35:12.39ID:97M4Jf6G093SIM無しさん (ブーイモ MM26-Gudw)
2018/04/20(金) 13:52:29.45ID:J9H/ZojJM 2chMate 0.8.10.10/LeEco/LEX722/8.1.0/LT
aicpを焼いたがすこぶる快調だ
ただマルチウィンドウが出来ないのとgoogleのファイラーが使えん
aicpを焼いたがすこぶる快調だ
ただマルチウィンドウが出来ないのとgoogleのファイラーが使えん
94SIM無しさん (ワッチョイ 730e-w9Q0)
2018/04/20(金) 15:08:46.27ID:9LWoFaJd0 >>93
Aicp Extrasで設定してないだけしょ
ボタン割り当てれば普通に分割できるよ
2chMate 0.8.10.10/LeEco/LEX722/8.1.0/DR
https://i.imgur.com/nQ2H2uQ.jpg
Aicp Extrasで設定してないだけしょ
ボタン割り当てれば普通に分割できるよ
2chMate 0.8.10.10/LeEco/LEX722/8.1.0/DR
https://i.imgur.com/nQ2H2uQ.jpg
95SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-xOW/)
2018/04/20(金) 21:52:54.64ID:maxla5hPM96SIM無しさん (ワッチョイ 7a8c-DF4J)
2018/04/21(土) 09:09:00.01ID:A002ctpj0 X820は今でも人気なんやね
X526にoreo入れたら半文鎮になったわ
X526にoreo入れたら半文鎮になったわ
97SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-w9Q0)
2018/04/22(日) 02:19:12.45ID:jYRWWRAz0 よかったな
98SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XdIZ)
2018/04/22(日) 04:39:29.25ID:UEiUKkPur x722の電池持ちってどんな感じ?
820だけど4000あるからけっこう良かったりするのかな?
820だけど4000あるからけっこう良かったりするのかな?
100SIM無しさん (ワッチョイ ff48-H9cq)
2018/04/22(日) 06:47:05.19ID:j5GUN+AV0101SIM無しさん (ササクッテロレ Sp3b-D8pP)
2018/04/22(日) 07:24:50.41ID:K5kupDBop >>96
やったぜ
やったぜ
102SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XdIZ)
2018/04/22(日) 08:38:19.61ID:UEiUKkPur103SIM無しさん (アメ MMff-Kuw4)
2018/04/22(日) 09:52:25.20ID:ZHtI6PsqM カスロム入れてQuickCharge使うとやたら発熱するのどうにかならんかな
ちなみにx720 rr-o
充電中にケース外すと触れないほど熱くなってる
ちなみにx720 rr-o
充電中にケース外すと触れないほど熱くなってる
104SIM無しさん (イルクン MM12-cEWQ)
2018/04/22(日) 10:26:43.19ID:iswVKvSBM x722にparanoidいれてQCオンになってるけど熱くはならないな。
QCがちゃんと効いてるかどうかはしらんけど。
QCがちゃんと効いてるかどうかはしらんけど。
105SIM無しさん (ササクッテロル Sp3b-6kaY)
2018/04/22(日) 21:08:16.13ID:VzUHTlhBp lineageos14.1 volte通話できない
106SIM無しさん (アウアウエー Sa52-nSss)
2018/04/23(月) 00:54:29.64ID:xWK7EozPa >>102
リネ14.1で省電力設定したらビックリするくらい電池持ちあがったけど、ツイッターよむのもガクガクになって二度ビックリ
リネ14.1で省電力設定したらビックリするくらい電池持ちあがったけど、ツイッターよむのもガクガクになって二度ビックリ
107SIM無しさん (ワッチョイ 5a03-MPhP)
2018/04/23(月) 01:16:14.26ID:i2A1K9IW0 X820とX722はゲームやってるとバッテリーの減り方がだいたい倍違うわ
どっちもaicp
どっちもaicp
108SIM無しさん (オッペケ Sr3b-CvWh)
2018/04/23(月) 12:44:46.80ID:mUDpMrgdr x722は2.5D以外は本当に素晴らしいと思う
109SIM無しさん (ドコグロ MMba-nSss)
2018/04/23(月) 13:12:05.77ID:pMxNSk+2M これくらいの2.5なら全然いいさ
BANDかなぁ、docomo系使ってる身としては
BANDかなぁ、docomo系使ってる身としては
110SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XdIZ)
2018/04/23(月) 14:51:14.83ID:UAnMGzoPr111SIM無しさん (ワッチョイ b375-u7X2)
2018/04/23(月) 14:54:29.29ID:c4euytjg0 >>109
プラスエリア化してないの?再起動なんてほとんどしなくない?
毎週Nightly ROM入れ替えるとかしてるんかな
それだったらx52?系のプラスエリア化維持できる奴
普段使いでもう一台買ったら?すげー安い時あるし
プラスエリア化してないの?再起動なんてほとんどしなくない?
毎週Nightly ROM入れ替えるとかしてるんかな
それだったらx52?系のプラスエリア化維持できる奴
普段使いでもう一台買ったら?すげー安い時あるし
112SIM無しさん (ワッチョイ 2bb4-9jjH)
2018/04/23(月) 16:23:27.35ID:kKjI65ND0 うちのx722はデータSIMが通信しなくなる不具合抱えてるので
定期的に再起動必須だわ
定期的に再起動必須だわ
113SIM無しさん (ササクッテロ Sp3b-6kaY)
2018/04/24(火) 16:32:12.38ID:tqbW6ufWp lineage14.1だけどワイモバイル発信できない
114SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-6cxV)
2018/04/24(火) 17:54:56.75ID:Y8clzNb90 x722のデフォROM(euiだっけ)に入ってるアプリで
赤外線リモコンにできるやつって単品でどこかに落ちてる?
カスROM入れてから赤外線機能を全く活かしてないのに気付いた
もしくはスレチだけどリモコンアプリで良いやつあったら教えてくだせえ
赤外線リモコンにできるやつって単品でどこかに落ちてる?
カスROM入れてから赤外線機能を全く活かしてないのに気付いた
もしくはスレチだけどリモコンアプリで良いやつあったら教えてくだせえ
115SIM無しさん (ワッチョイ 1a2c-9jjH)
2018/04/24(火) 18:12:16.20ID:7BEcxSlH0116SIM無しさん (アメ MMff-Kuw4)
2018/04/24(火) 19:06:33.54ID:ZcStDXEuM117SIM無しさん (ワッチョイ 47f0-pw5+)
2018/04/24(火) 20:45:24.21ID:Kfqu5iHc0 lineage14から15に上書きしたけど下のナビゲーションが小さくなった..。上書きで正解だったんかな
https://i.imgur.com/aNO32sb.jpg
https://i.imgur.com/aNO32sb.jpg
118SIM無しさん (アメ MMff-Kuw4)
2018/04/24(火) 21:24:47.27ID:SaRIHnRSM119SIM無しさん (ワッチョイ 47f0-pw5+)
2018/04/24(火) 22:03:25.30ID:Kfqu5iHc0 8.0にしたらYoutubeとかニコ動が真っ暗で音しか聞こえなくなった..
120SIM無しさん (ワントンキン MM8a-kzLI)
2018/04/24(火) 23:15:03.22ID:2ckfhWAbM 上書きしたせいじゃねえの
122SIM無しさん (ワッチョイ 47f0-D8pP)
2018/04/25(水) 00:48:32.55ID:+Le2cGAg0 >>120
新規でもダメ
新規でもダメ
123SIM無しさん (ワッチョイ 2b17-pn34)
2018/04/26(木) 08:57:51.84ID:PeaBlaNJ0 x820でaoisip使ってるんだけどaicpと比べてどう?
124SIM無しさん (ワッチョイ 5bdd-STtE)
2018/04/26(木) 13:01:17.25ID:HYPVo5ly0 デフォルトで日本語対応してるみたいだけどカスロム入れるのが流行ってるのは何かメリットがあるからなの?
もうすぐ届くから教えて先輩方
もうすぐ届くから教えて先輩方
125SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-YHSi)
2018/04/26(木) 13:09:41.78ID:AWMTIYFb0 バージョン上がるじゃん
126SIM無しさん (ドコグロ MMad-R349)
2018/04/26(木) 13:09:57.32ID:4kIQA4IyM127SIM無しさん (ワッチョイ 31b4-5bqK)
2018/04/26(木) 13:40:30.12ID:v/wW36Z70 EUIは手間ひまかけて通知くるように設定してもいつの間にか死んでるのがね・・・
それ以外の不満はなかったんだけどそれだけがホントうんこ
それ以外の不満はなかったんだけどそれだけがホントうんこ
128SIM無しさん (ワッチョイ 31b4-luqG)
2018/04/26(木) 13:49:25.02ID:n5nbiaCJ0 カスロムあるのは有り難いが
種類が豊富すぎるのも考え物だな
カスロムテスト用にもう一台欲しくなるわ
種類が豊富すぎるのも考え物だな
カスロムテスト用にもう一台欲しくなるわ
129SIM無しさん (ワッチョイ f9f0-Hi86)
2018/04/26(木) 17:50:00.96ID:VYzvbSID0 android8.1にしたらスコア下がった。ショック
130SIM無しさん (ワッチョイ ab35-uAyc)
2018/04/26(木) 18:18:38.42ID:0Q96aP2h0131SIM無しさん (ワッチョイ 9367-BK7e)
2018/04/26(木) 20:29:31.92ID:5mGXZ5VL0 元のロムはLeTVの広告てんこ盛りで気持ち悪いよ
132SIM無しさん (ワッチョイ 61ce-c97c)
2018/04/26(木) 21:25:54.80ID:vBb2rE3f0 でもX820とX72*とX52*以外は全然ROM無いよね
133SIM無しさん (ドコグロ MMb3-p10a)
2018/04/27(金) 08:51:23.08ID:EDrkz2vDM 無いね、購入者のほとんどが820,850,722なんだろうけど
134SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-YHSi)
2018/04/27(金) 11:19:39.12ID:syPQa9SGM 2chMate 0.8.10.10/LeEco/LEX727/7.1.2/DT
135SIM無しさん (ワッチョイ 73f9-009M)
2018/04/27(金) 12:14:12.19ID:IShpkg9N0 Le Pro3 のデュアルカメラが欲しい
Android 6.0 with EUI5.9がまんまでもいいんだけど
ロムないかなぁ
Android 6.0 with EUI5.9がまんまでもいいんだけど
ロムないかなぁ
136SIM無しさん (アウアウカー Sadd-x1HS)
2018/04/27(金) 12:53:49.11ID:EUe36EBPa x850のカスロム全然でねぇ
RAM6Gなんでアプリ動作は快適なんだが
ロシアロムじゃデュアルカメラ の意味がない。
GCMmodうまく入らねーし
RAM6Gなんでアプリ動作は快適なんだが
ロシアロムじゃデュアルカメラ の意味がない。
GCMmodうまく入らねーし
137SIM無しさん (ワッチョイ c963-xCKM)
2018/04/27(金) 15:08:24.20ID:PTClug8x0 リネ15導入した人感想教えて
138SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-YHSi)
2018/04/27(金) 15:26:14.88ID:syPQa9SGM 残念AospEなら入れたは
141SIM無しさん (ササクッテロ Sp0d-Hi86)
2018/04/27(金) 21:40:57.06ID:E28XJ8ANp aospEってどういうやつ?
142SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-LTmJ)
2018/04/27(金) 21:41:21.43ID:p3iI6LUD0 >>137
昨日入れたけど画面に砂嵐がはいるし電源オフから再起動5時間で20%バッテリー減るし散々だったんでaicpの8.1を入れたら安定してる。
昨日入れたけど画面に砂嵐がはいるし電源オフから再起動5時間で20%バッテリー減るし散々だったんでaicpの8.1を入れたら安定してる。
143SIM無しさん (ワッチョイ 21d8-v4VD)
2018/04/27(金) 23:18:41.46ID:gT0e/jUp0 ここまで機種を書かずに話が進むとかある意味恐ろしいな
144SIM無しさん (ワッチョイ 416f-luqG)
2018/04/28(土) 00:35:32.96ID:4ROo25LQ0 前スレでgeekでLeRee Le3を注文した者だけど、在庫無くていつ入荷するか分からない
ってメール来たからx527へ変更して4/20に到着した。
早速 Lineage14.1 に入れ替えてすこぶる快調。
4.6インチの galaxy S3 を丸5年使ってたから5.5インチの大きさにやや手こずってる。
ゲームしないからこの性能で十分かな。
ってメール来たからx527へ変更して4/20に到着した。
早速 Lineage14.1 に入れ替えてすこぶる快調。
4.6インチの galaxy S3 を丸5年使ってたから5.5インチの大きさにやや手こずってる。
ゲームしないからこの性能で十分かな。
145SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-LTmJ)
2018/04/28(土) 07:47:21.12ID:MC9ACfDZ0 >>143
すみません142はle x820です。
すみません142はle x820です。
147SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-R349)
2018/04/28(土) 22:11:14.57ID:QDrXkjLNM148SIM無しさん (ワッチョイ 933b-sOVP)
2018/04/28(土) 22:17:24.40ID:ZPVw9ykE0 してるよ
149SIM無しさん (ワッチョイ 7187-8a1r)
2018/04/29(日) 00:09:44.42ID:4ErtTy1P0150SIM無しさん (ワッチョイ 933b-sOVP)
2018/04/29(日) 00:50:17.43ID:0olfHycX0 >>149
インターナショナル版にはmicrosdスロットあるぞにわか
インターナショナル版にはmicrosdスロットあるぞにわか
151SIM無しさん (ワッチョイ 7187-8a1r)
2018/04/29(日) 00:55:11.52ID:4ErtTy1P0152SIM無しさん (ワッチョイ 933b-sOVP)
2018/04/29(日) 01:03:05.38ID:0olfHycX0 そんな素直だと罪悪感わいちゃうじゃない
すまん嘘だよ
すまん嘘だよ
153SIM無しさん (ワッチョイ 7187-4hYZ)
2018/04/29(日) 01:32:34.56ID:x3y+YFTw0 MHLも嘘やろ
155SIM無しさん (ワッチョイ 93f9-Zmkj)
2018/04/29(日) 07:26:21.21ID:7ZSHkxxo0 人間のクズだなコイツ>ワッチョイ 933b-sOVP
157SIM無しさん (ワッチョイ 216a-QWhg)
2018/04/29(日) 11:00:05.83ID:lSZ+rVk90 x722にaospeを入れてみたが
日本語にならない所が多いなって程度で
悪くない印象
playstoreも認証済み
だが銀行系アプリがrootチェック引っ掛かって
ダメかもしれない。
日本語にならない所が多いなって程度で
悪くない印象
playstoreも認証済み
だが銀行系アプリがrootチェック引っ掛かって
ダメかもしれない。
158SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-R349)
2018/04/29(日) 11:19:28.53ID:7hqIciC8M159SIM無しさん (オイコラミネオ MM25-XjFK)
2018/04/29(日) 11:22:13.28ID:Y6McuEkFM le3ってcool1と同じだっけ
161SIM無しさん (ワッチョイ f9f0-Hi86)
2018/04/29(日) 16:02:19.17ID:CeBtaeet0 x820のlineage15.1で一番安定しているビルドは?
162SIM無しさん (ニャフニャ MM6b-luqG)
2018/04/29(日) 16:20:38.73ID:mARbxbJHM X820のモデムパッチの安定バージョンはどれですかね?
今26S0509ていうのを入れてるけどモバイルネットワークスタンバイが電池消費してる
今26S0509ていうのを入れてるけどモバイルネットワークスタンバイが電池消費してる
163SIM無しさん (ワッチョイ f9f0-xXgC)
2018/04/29(日) 17:38:09.91ID:CeBtaeet0 リネ15.1が不安定すぎるから14.1に戻した。やっぱ7.1が一番安定してるよ
164SIM無しさん (ワッチョイ 113e-luqG)
2018/04/29(日) 17:59:29.36ID:I2y8vQYJ0 x820でmineo-a マルチSIMで通話出来たのに暫くしたら
「モバイルネットワークが利用できません」に戻ってしまった
色々いじっても通話できない
「モバイルネットワークが利用できません」に戻ってしまった
色々いじっても通話できない
165SIM無しさん (ワントンキン MMd3-pn34)
2018/04/29(日) 21:56:19.70ID:ANni5ADxM >>162
モバイルネットワークスタンバイが電池消費しない環境ってモバイル回線ない環境だけなんだけど
モバイルネットワークスタンバイが電池消費しない環境ってモバイル回線ない環境だけなんだけど
166SIM無しさん (ワッチョイ 416c-J9D0)
2018/04/30(月) 00:55:54.51ID:CDt6U3jR0 >>164
自分のx821はAOSIPの最新版を使用しているけど、常にVoLTE使えているよ。
自分のx821はAOSIPの最新版を使用しているけど、常にVoLTE使えているよ。
168SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-0+0z)
2018/04/30(月) 03:10:35.29ID:zIk3UtCwM le2 x527
pixel experience oreo最新
mineo docomo sim1側
の組み合わせで111に電話してテストしたけどvolte表示のまま発着信できた
lte onlyにしても発着信いけた
本当にvolteなのかしらんけど報告まで
pixel experience oreo最新
mineo docomo sim1側
の組み合わせで111に電話してテストしたけどvolte表示のまま発着信できた
lte onlyにしても発着信いけた
本当にvolteなのかしらんけど報告まで
169SIM無しさん (オイコラミネオ MM25-0+0z)
2018/04/30(月) 03:16:20.50ID:YnIYTsD3M https://i.imgur.com/mPjOJst.jpg
2chMate 0.8.10.10/LeMobile/X527/8.1.0/DT
2chMate 0.8.10.10/LeMobile/X527/8.1.0/DT
170SIM無しさん (ワッチョイ 2167-oNzP)
2018/04/30(月) 03:16:56.73ID:/31SAv0n0 今回Le2 X520を輸入したのでEui起動もせず即カスROM焼いたら
バイブレーションが異常に弱い事に気づいたんだけど(ポケットに入れてても気づかないレベル)
とりあえず下の二つは試したけどどちらもバイブは弱かった
AospExtended-v5.4-s2-20180422-1657-OFFICIAL
RR-N-v5.8.5-20180204-s2-Official
ちなみにTWRPの操作時のバイブも弱かった
これはハードウェアの仕様?それともOSによって変わる?もしくはbuild.prop等でいじれる?
方法は問わないから使い物になるレベルになれば良いんだけど…
バイブレーションが異常に弱い事に気づいたんだけど(ポケットに入れてても気づかないレベル)
とりあえず下の二つは試したけどどちらもバイブは弱かった
AospExtended-v5.4-s2-20180422-1657-OFFICIAL
RR-N-v5.8.5-20180204-s2-Official
ちなみにTWRPの操作時のバイブも弱かった
これはハードウェアの仕様?それともOSによって変わる?もしくはbuild.prop等でいじれる?
方法は問わないから使い物になるレベルになれば良いんだけど…
171SIM無しさん (オイコラミネオ MM25-0+0z)
2018/04/30(月) 03:19:59.14ID:YnIYTsD3M 初期不良でしょ
返品できるかしらんけど
返品できるかしらんけど
172SIM無しさん (ワッチョイ 2167-oNzP)
2018/04/30(月) 03:23:20.62ID:/31SAv0n0173SIM無しさん (ワントンキン MMd3-pn34)
2018/04/30(月) 07:21:57.21ID:xpAAJCcOM >>167
異常消費してるなら問題だけどそうでもないのに消費してるとか騒いでる方がアホくせえわ
異常消費してるなら問題だけどそうでもないのに消費してるとか騒いでる方がアホくせえわ
174SIM無しさん (ニャフニャ MM6b-luqG)
2018/04/30(月) 07:29:15.43ID:qT02gN4TM うちのX820 、111着信しないな
もうひとつのSIMなしのスマホから050使ってかけると着信するけど
もうひとつのSIMなしのスマホから050使ってかけると着信するけど
176SIM無しさん (ワッチョイ db63-pn34)
2018/04/30(月) 08:08:46.50ID:XinkEVWe0177SIM無しさん (ワッチョイ f9f0-xXgC)
2018/04/30(月) 08:13:14.44ID:s2qQflLT0 不具合黙って売れ
178SIM無しさん (ワッチョイ 7187-QWhg)
2018/04/30(月) 08:24:52.71ID:AtwDeEK/0 未だにそのレベルの揚げ足取りやってるのには関わりたくねーわw
179SIM無しさん (ニャフニャ MM6b-luqG)
2018/04/30(月) 08:53:46.47ID:qT02gN4TM 私のせいで荒れてますか
ゴメンね
でも1日20パーセントくらい電池減るんだわ
消費原因のトップがモバイルネットワークスタンバイ
ゴメンね
でも1日20パーセントくらい電池減るんだわ
消費原因のトップがモバイルネットワークスタンバイ
180SIM無しさん (ワッチョイ ab35-EiRX)
2018/04/30(月) 11:14:59.62ID:2w3acz6+0181SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-0+0z)
2018/04/30(月) 15:17:50.60ID:+FheWQUs0182SIM無しさん (ワッチョイ 416c-J9D0)
2018/04/30(月) 15:57:24.27ID:CDt6U3jR0 >>181
その表示はX820やX722でも問題なく出来る。
出来ないのが発信、サーバーエラーが発生する、ただし受信は出来る。
x527で発信出来るなら、X820やX722で出来ない理由が知りたくなる。
その表示はX820やX722でも問題なく出来る。
出来ないのが発信、サーバーエラーが発生する、ただし受信は出来る。
x527で発信出来るなら、X820やX722で出来ない理由が知りたくなる。
183SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-0+0z)
2018/04/30(月) 16:10:32.46ID:Y5Eb/SaRM184SIM無しさん (ワッチョイ 416c-J9D0)
2018/04/30(月) 16:22:48.20ID:CDt6U3jR0 >>183
X821やX722でもその表示になるけど、発信するとサーバーエラーになるから、
VoLTEを切るしか対応できない。
出来るようになったのは、aosp extendedを最新版にしてからですか?
X821やX722でもその表示になるけど、発信するとサーバーエラーになるから、
VoLTEを切るしか対応できない。
出来るようになったのは、aosp extendedを最新版にしてからですか?
185SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-MzOo)
2018/04/30(月) 16:47:30.61ID:+FheWQUs0 >>184
lineage nougatからaospEx oreoにしたら使えた
これはサブ機でメインはx727だから詳しい検証はしてない
x727にofficialのaospExがないから他のromにするけどその内メインでも試してみる
lineage nougatからaospEx oreoにしたら使えた
これはサブ機でメインはx727だから詳しい検証はしてない
x727にofficialのaospExがないから他のromにするけどその内メインでも試してみる
186SIM無しさん (ワッチョイ 416c-J9D0)
2018/04/30(月) 16:53:01.98ID:CDt6U3jR0187SIM無しさん (ワッチョイ 7187-xYoA)
2018/04/30(月) 17:25:16.95ID:Z6ksZkAV0 >>177
ヤフオクとかそんなんばっかだしな
写真や説明ではわからん尿液晶、バッテリー異常、Wi-Fi切れ、謎再起動、誤タッチゴーストタッチ
外観キレイ、使用回数数回なら高値でうれるしな
今まで売ったのがみんなそうですハイ
ヤフオクとかそんなんばっかだしな
写真や説明ではわからん尿液晶、バッテリー異常、Wi-Fi切れ、謎再起動、誤タッチゴーストタッチ
外観キレイ、使用回数数回なら高値でうれるしな
今まで売ったのがみんなそうですハイ
188SIM無しさん (ワッチョイ ab35-EiRX)
2018/04/30(月) 17:45:54.42ID:2w3acz6+0 LeEcoの中古の大半はバッテリー弱ってきた奴を売り飛ばしてるんだよ。
こいつの殻割リペアってかなり大変だからな。
ちょっとした経験者でも即、液晶やパネル割ってしまう。
こいつの殻割リペアってかなり大変だからな。
ちょっとした経験者でも即、液晶やパネル割ってしまう。
189SIM無しさん (ワッチョイ 216a-QWhg)
2018/04/30(月) 19:42:11.30ID:wBBvZfyB0 x722だがtwrpで内部ストレージ0MBになって
何も出来なくなった
焼き直しで治るかねぇ
何も出来なくなった
焼き直しで治るかねぇ
190SIM無しさん (ワッチョイ 2b5c-2tE1)
2018/04/30(月) 20:05:46.97ID:x0fuvoRW0 5年前くらいまではバッテリーなんてケース開けて即交換できたのに
今はどこもかしこもiPhoneみたいにバッテリー難しいとこに置いてムカつく
探せばバッテリー交換楽な中国端末もあるんだろうが
今はどこもかしこもiPhoneみたいにバッテリー難しいとこに置いてムカつく
探せばバッテリー交換楽な中国端末もあるんだろうが
191SIM無しさん (ワントンキン MMd3-Ckfu)
2018/04/30(月) 20:19:37.64ID:KLVosUL6M 出回っている中華スマホの多くはそんなに難しくないよ。
LeeEco端末は裏蓋を剥がすのではなく全面パネルユニットを最初に本体から
剥さなければならない。
難易度が求められる。
LeeEco端末は裏蓋を剥がすのではなく全面パネルユニットを最初に本体から
剥さなければならない。
難易度が求められる。
193SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-R349)
2018/04/30(月) 22:30:07.18ID:p/Sh3PYgM https://www.aliexpress.com/item/USB-3-1-to-HDMI-Conversion-Cable-USB-Type-C-Male-to-HDMI-Adapter-HD-1080P/32837229539.html
USB 3.1 to HDMI Conversion Cable USB Type-C Male to HDMI Adapter HD 1080P Only for LETV & for Leeco Mobile Phone
これ、使えばHDMI出力行けそうだけど、誰か試したことある人います? 残念ながらX722はだめ臭いけど。
USB 3.1 to HDMI Conversion Cable USB Type-C Male to HDMI Adapter HD 1080P Only for LETV & for Leeco Mobile Phone
これ、使えばHDMI出力行けそうだけど、誰か試したことある人います? 残念ながらX722はだめ臭いけど。
194SIM無しさん (ワッチョイ 197d-c97c)
2018/04/30(月) 22:35:33.62ID:BU7dX0uv0 すっごく馬鹿な話だと思うんだけれど公式ROMってどうやって焼くの?
届いて電源入れたら即TWRP入れて各種カスタムROM入れているので純正ROMがどんなものか試してみたいんだけれどADBとかFastbootからインストール?
それともTWRPから入れられる?
届いて電源入れたら即TWRP入れて各種カスタムROM入れているので純正ROMがどんなものか試してみたいんだけれどADBとかFastbootからインストール?
それともTWRPから入れられる?
195SIM無しさん (ワッチョイ 932c-luqG)
2018/04/30(月) 23:04:58.29ID:WyWZj2HA0196SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-R349)
2018/04/30(月) 23:12:16.01ID:p/Sh3PYgM >>195
そうなんだけど、シューティングやりたくて。R-TYPE。
そうなんだけど、シューティングやりたくて。R-TYPE。
197SIM無しさん (ワッチョイ 216a-luqG)
2018/04/30(月) 23:34:45.45ID:wBBvZfyB0198SIM無しさん (アウアウエー Sa23-9BU9)
2018/04/30(月) 23:48:57.00ID:EJGrQOeza >>197
フルワイプでクリーンインストールすりゃいいじゃないですか
フルワイプでクリーンインストールすりゃいいじゃないですか
199SIM無しさん (ワッチョイ 216a-luqG)
2018/05/01(火) 00:39:00.99ID:B2syh4P40 フルワイプした直後に再起動の段階では領域見えるけど
少し設定して再確認するとまた0MBになってる
クリーンインスコで使えるには使えるがバックアップ出来ん( ノД`)
少し設定して再確認するとまた0MBになってる
クリーンインスコで使えるには使えるがバックアップ出来ん( ノД`)
200SIM無しさん (アウアウエー Sa23-9BU9)
2018/05/01(火) 00:40:55.72ID:rbgiMLZXa カスロム替えてみたりしてるんですよね
201SIM無しさん (ワッチョイ 216a-luqG)
2018/05/01(火) 00:50:07.60ID:B2syh4P40 x722+TWRP 3.2.1.0で使えてて
AOSPE導入までは問題なく出来てた
別の試そうかとリカバリ入ってからもうダメぽ
TWRP内だけ問題があってOS起動中のMTPなんかは問題ないんだよね
暗号化のなんたらって見かけたけどパスワードすら求められないし
AOSPE導入までは問題なく出来てた
別の試そうかとリカバリ入ってからもうダメぽ
TWRP内だけ問題があってOS起動中のMTPなんかは問題ないんだよね
暗号化のなんたらって見かけたけどパスワードすら求められないし
202SIM無しさん (ワッチョイ c187-Zaeg)
2018/05/01(火) 01:14:18.73ID:wT/1/LN90 >>201
俺もなった事あるけど、ファクトリーリセットしたら直ったよ
俺もなった事あるけど、ファクトリーリセットしたら直ったよ
203SIM無しさん (オッペケ Sr0d-MZwz)
2018/05/01(火) 01:18:56.73ID:Y3UHuArrr x820でauのvolteSIM1枚挿しにしたんだけど、volte通話可能なのにLTEでデータ通信できない、なんてことある??
romはPureNexus
romはPureNexus
205SIM無しさん (ワッチョイ 7187-zDh5)
2018/05/01(火) 03:38:42.81ID:kYXOlIFg0 いや、モバイルネットワークスタンバイの暴走はちょくちょくXDAでも報告ある
206SIM無しさん (ワッチョイ ab35-6+rA)
2018/05/01(火) 06:41:22.51ID:9jXBxQE90207SIM無しさん (ワッチョイ ab35-6+rA)
2018/05/01(火) 07:30:28.36ID:9jXBxQE90 >>201
DATAのFORMATして、バージョン下げたROMのインストで直った
DATAのFORMATして、バージョン下げたROMのインストで直った
208SIM無しさん (ワッチョイ 216a-QWhg)
2018/05/01(火) 07:40:51.42ID:B2syh4P40209SIM無しさん (オッペケ Sr0d-9BU9)
2018/05/01(火) 07:48:10.12ID:5KqsYQJUr それくらいの解決自分でできんとつらいね
210SIM無しさん (ワッチョイ ab35-6+rA)
2018/05/01(火) 08:08:47.45ID:9jXBxQE90 >>208
内部ストレージがTWRPでマウント出来なくなってるからあせるよね。
ファクトリーかなぁ。。。と思った
どの最新ROMでも最新版のTWRPにしても症状がでるから、しばらく古いROMで様子見する。
内部ストレージがTWRPでマウント出来なくなってるからあせるよね。
ファクトリーかなぁ。。。と思った
どの最新ROMでも最新版のTWRPにしても症状がでるから、しばらく古いROMで様子見する。
211SIM無しさん (ワッチョイ 216a-QWhg)
2018/05/01(火) 09:30:44.15ID:B2syh4P40 最新っぽいの見つけた
twrp-3.2.1-0-20180413-codeworkx-zl0.img
これで改善されてるといいが
twrp-3.2.1-0-20180413-codeworkx-zl0.img
これで改善されてるといいが
213SIM無しさん (ワッチョイ b353-uAyc)
2018/05/01(火) 12:24:47.38ID:yTl00UE90 LineageOS15.1入れたときにTWRPで内部ストレージがマウントできなくなったけど、そのときはlineageのページにあるtwrpインストールしたら直った
インストール方法はUSB経由なりfastbootなりで行ける
インストール方法はUSB経由なりfastbootなりで行ける
214SIM無しさん (ペラペラ SDf3-sOVP)
2018/05/01(火) 12:31:47.49ID:hcVnhhv/D >>211
一個前のレスで最新試してるはずなのになぜ後から見つける事態が起こるのか
一個前のレスで最新試してるはずなのになぜ後から見つける事態が起こるのか
215SIM無しさん (ワッチョイ 2106-eUR0)
2018/05/01(火) 12:38:49.81ID:eEuXiB/d0 leecoは専用にビルドされたTWRP使わないと駄目だと何度言われれば理解するの?
216SIM無しさん (オッペケ Sr0d-MZwz)
2018/05/01(火) 13:20:39.97ID:C7+Eo14Er >>204
ありがとう。
詳しそうなので聞きたいんだけど、データ用apnの設定が正しく出来てればok?
アンテナピクトには4Gの表示が出てるんだけど通信ができなくて
非volte黒SIMのときは、自動でapnが出たんだけど、今回はvolteのimsしか出てこなくて、uno.au-netを手動で入力した
もしかしてMNC50と51でapn違うんだっけ?
ありがとう。
詳しそうなので聞きたいんだけど、データ用apnの設定が正しく出来てればok?
アンテナピクトには4Gの表示が出てるんだけど通信ができなくて
非volte黒SIMのときは、自動でapnが出たんだけど、今回はvolteのimsしか出てこなくて、uno.au-netを手動で入力した
もしかしてMNC50と51でapn違うんだっけ?
217SIM無しさん (ペラペラ SDf3-sOVP)
2018/05/01(火) 13:25:28.33ID:hcVnhhv/D219SIM無しさん (アウアウエー Sa23-lkAN)
2018/05/01(火) 17:45:39.44ID:JnPXPFrBa 最近スレが活発ですね
220SIM無しさん (ワッチョイ 5b74-uAyc)
2018/05/01(火) 20:34:45.36ID:51RtKUFq0 最新リネでyoutube治ったな
221SIM無しさん (ワッチョイ 3157-luqG)
2018/05/01(火) 20:36:10.80ID:5AdZPaxf0 >>188
ドライヤーとかで画面の周囲を温めてから吸盤で持ち上げて少しずつ剥がせば大丈夫だよ。
ドライヤーとかで画面の周囲を温めてから吸盤で持ち上げて少しずつ剥がせば大丈夫だよ。
222SIM無しさん (ワッチョイ 216a-luqG)
2018/05/01(火) 21:44:05.38ID:B2syh4P40 内蔵ストレージ0MB問題、TWRP(0413)を上書きする事で直りました。
初期化も覚悟してましたが何事もなかったかのように・・・。
たいへんお騒がせしました。
初期化も覚悟してましたが何事もなかったかのように・・・。
たいへんお騒がせしました。
224SIM無しさん (ワッチョイ c163-+T9a)
2018/05/01(火) 23:57:03.59ID:aANLhfvS0 俺のleree3が明日届いたらもっと騒がしくなるで
225SIM無しさん (ワッチョイ 7187-QWhg)
2018/05/02(水) 00:10:39.13ID:VaOribhx0 ブロック余裕やで
226SIM無しさん (アウアウエー Sa23-p10a)
2018/05/02(水) 01:19:23.33ID:9yElTz7ka ここのは、見た目がほとんど同じなのがね
一個買えばもう十分
一個買えばもう十分
227SIM無しさん (ワッチョイ 21a5-0+0z)
2018/05/02(水) 03:19:37.14ID:wpZuOxjI0 x527でdocomo volte使えたって報告を前にしたけどx727でもoreoromで試してみた
lineage,RR,aicp,crdroidを試したけど全て駄目だった。H落ちでしか通話できない
volteができたのはromとかsimじゃなくてx527特有の性質だと思う
ある内に買っとけば?(販促)
lineage,RR,aicp,crdroidを試したけど全て駄目だった。H落ちでしか通話できない
volteができたのはromとかsimじゃなくてx527特有の性質だと思う
ある内に買っとけば?(販促)
228SIM無しさん (ワッチョイ d377-luqG)
2018/05/02(水) 07:00:00.10ID:jhqmNH3l0 modemがvolteに対応してなかったらどのromだろうが繋がるわけないだろ
229SIM無しさん (ワッチョイ f9f0-xXgC)
2018/05/02(水) 07:09:34.40ID:uAXJLL1v0 volteに対応してるモデムは?
231SIM無しさん (ワッチョイ 933b-sOVP)
2018/05/02(水) 12:27:52.44ID:KNQKMnkc0 文句垂れても有能は無能にはならんよ
234SIM無しさん (ワッチョイ 732f-MZwz)
2018/05/02(水) 20:15:08.91ID:BKT/8yZz0 ご…ご主人様
235SIM無しさん (ワッチョイ 31b4-5bqK)
2018/05/02(水) 22:08:36.62ID:47d8yoG/0 オッサンにご主人様とか言われても
236SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-UBB+)
2018/05/03(木) 03:21:03.27ID:HWWvyI1D0 x722今更だけど買った
ギアベのHK倉庫だけど5月中に届くかなー
ギアベのHK倉庫だけど5月中に届くかなー
237SIM無しさん (ワッチョイ 2ff0-GYMa)
2018/05/03(木) 08:00:03.77ID:z69rwd5v0 最新ビルドのLineage15.1どう?体感的に14.1のほうがサクサクだけど
238SIM無しさん (ドコグロ MM33-9XdU)
2018/05/03(木) 08:56:49.96ID:m7E+hWYxM239SIM無しさん (ニャフニャ MMc6-jSUp)
2018/05/03(木) 09:26:51.33ID:WSRl7Zz/M Lineageて読み方「りにゃーじ」でいいの?
240SIM無しさん (ワッチョイ 4a03-G06i)
2018/05/03(木) 09:49:41.20ID:fGHc/X1j0 リネージュじゃないの
241SIM無しさん (ワッチョイ 8767-Wsut)
2018/05/03(木) 12:06:14.68ID:eTvwLr+U0 ラインエイジと読む人もいる
242SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-4XxC)
2018/05/03(木) 16:15:25.06ID:2dvuIOfr0 ショップROMのまま使ってる人おる?
気にしないなら別に良いのかな
気にしないなら別に良いのかな
243SIM無しさん (ワントンキン MMfa-J202)
2018/05/03(木) 21:05:23.46ID:oMoDY9M0M そら気にならないならそのままでええやん
世の中のすべてはそんなもん
世の中のすべてはそんなもん
244SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-WoGF)
2018/05/03(木) 21:56:39.77ID:2dvuIOfr0 百理ある
246164 (ワッチョイ 033e-XJxX)
2018/05/04(金) 10:38:54.65ID:sT9tdUc10 MODEM_466D_V.00050にしたら、通話できる様になった
248SIM無しさん (ワッチョイ 8e67-cugY)
2018/05/06(日) 02:19:58.61ID:qlDKpp+k0 X651にお勧めのROMありますか?
249SIM無しさん (ワッチョイ bbcf-aXUu)
2018/05/06(日) 08:58:19.93ID:bQAzeH3l0 X850とX950sunskyでクッソ安く売ってるけど、
コレってスレ見てもあんま情報無いし、やっぱ地雷なのかなぁ?
コレってスレ見てもあんま情報無いし、やっぱ地雷なのかなぁ?
251SIM無しさん (ワッチョイ 2ff0-GYMa)
2018/05/06(日) 10:07:08.19ID:T/5f/6yI0 みんなromは何入れてる?俺はLineageOS14.1の最新ビルド
252SIM無しさん (ワッチョイ de35-AbBX)
2018/05/06(日) 11:13:17.27ID:eof06DL70253SIM無しさん (ワッチョイ 23b4-KUW1)
2018/05/06(日) 12:21:05.41ID:TkTSutuJ0254SIM無しさん (ワッチョイ bbcf-aXUu)
2018/05/06(日) 12:42:54.59ID:bQAzeH3l0255SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-A74y)
2018/05/06(日) 23:53:19.65ID:ZJwr3G7AM pro3ってCA対応してるはずなんだけどCAしてるところ見たことない
すぐカスロム焼いたから純正は知らんけどCA掴んだことある?
すぐカスロム焼いたから純正は知らんけどCA掴んだことある?
256168 (ワッチョイ 6b63-A74y)
2018/05/07(月) 02:40:08.82ID:qUccQx8+0 168だけどvolteではsmsは送信はできても受信はできなかった
受信したければ4GLTE拡張モードをoffにしないといかん
受信したければ4GLTE拡張モードをoffにしないといかん
257SIM無しさん (ドコグロ MM7f-9XdU)
2018/05/07(月) 07:28:22.59ID:MAfAvjILM258SIM無しさん (ワンミングク MMfa-xnnu)
2018/05/07(月) 18:48:03.12ID:gonOE+b3M x722+aicpでLTE+標記出てるが速度は出ない
まあOCNだしな
まあOCNだしな
259SIM無しさん (オッペケ Sr23-A0bz)
2018/05/07(月) 19:21:23.31ID:PoYyIgRar 今日届いたle3触ってるけど設定の所にあるdisplay real-time speedって何?
260SIM無しさん (ワッチョイ 8663-qLXr)
2018/05/07(月) 19:24:12.24ID:/bHEYSQ+0 通信速度かなんかじゃねえの
261SIM無しさん (ワッチョイ 06e5-NWWK)
2018/05/08(火) 04:13:12.49ID:sAn6RabO0 X820買ってゲーム用に使ってるがEUI以外のカスロムだとFGOできないのね
262SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-Ca1p)
2018/05/08(火) 04:23:13.61ID:aF1zER8WM >>261
カスロムでも普通にできますよ。
カスロムでも普通にできますよ。
263SIM無しさん (ワッチョイ 8a67-bhsl)
2018/05/08(火) 09:49:16.59ID:3XY276qt0 ワイもポケgoしたいからx820はEUI
?のままつこてる
?のままつこてる
264SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-Ca1p)
2018/05/08(火) 09:59:37.03ID:oCWCypTrM >>263
これに従えば
https://neggly.org/post/magisk-beta-fgo/
最新版のAOSiPで起動検証済み。
同じ設定で三井住友銀行のアプリの起動も検証済み。
ちなみに私の端末はX821。
これに従えば
https://neggly.org/post/magisk-beta-fgo/
最新版のAOSiPで起動検証済み。
同じ設定で三井住友銀行のアプリの起動も検証済み。
ちなみに私の端末はX821。
265SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-9XdU)
2018/05/08(火) 17:38:57.82ID:CSjw7RyKM X722+lineage14.1でなんもいじらんとポケゴできてる。
266SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-7muV)
2018/05/08(火) 18:01:30.04ID:Uhc+WOTi0 RR-OはポケモンはいけるがFGOはだめだな
267SIM無しさん (オッペケ Sr23-hsUF)
2018/05/08(火) 19:31:42.32ID:rM2qb2m5r x820のLineage15.1でネットワークスタンバイで異常電池とられるんだけど、SMSつきのSIM使ってるのになんでや…
普通なのかなこれが、820使ってる人1日どんくらいの電池消費?
普通なのかなこれが、820使ってる人1日どんくらいの電池消費?
268SIM無しさん (アメ MMc7-DpJP)
2018/05/08(火) 21:04:40.98ID:D5JiWBksM >>266
Magisk入れてこの設定すれば起動するよ
https://smartasw.com/archives/root化ツールのmagiskに「magisk-managerを隠す」オプションが追加.html
Magisk入れてこの設定すれば起動するよ
https://smartasw.com/archives/root化ツールのmagiskに「magisk-managerを隠す」オプションが追加.html
269SIM無しさん (ワッチョイ 0a3b-jdRt)
2018/05/08(火) 22:11:23.06ID:5F5WKHzO0270SIM無しさん (ワッチョイ 0a13-GZmo)
2018/05/08(火) 22:23:24.20ID:2HalyTqP0 X850持ってるけどカスロムないし面白くない
271SIM無しさん (アウアウアー Sa96-nGgP)
2018/05/09(水) 00:02:38.71ID:bFQc24sva272SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-sd/c)
2018/05/09(水) 00:03:01.49ID:TGk6OTtlM geekでx820が16412円だけど安い?
273SIM無しさん (ワッチョイ 5387-jPyC)
2018/05/09(水) 01:19:34.75ID:G0l4V/JI0 モバイルネットワークスタンバイの暴走は機内モードにしても止まらないのが痛い
機内モードなのに
機内モードなのに
274SIM無しさん (ワッチョイ 8663-RNWm)
2018/05/09(水) 01:28:53.47ID:GlKPmPo90 モバイルネットワークスタンバイの電池消費はただ単にほかが消費してないだけだぞみたいなことxdaで言われてた気がするが
275SIM無しさん (アウアウアー Sa96-nGgP)
2018/05/09(水) 03:35:02.04ID:2kwGwOlGa 誰かOreo使っててSMS普通に使えるやつおる?
276SIM無しさん (ワッチョイ 8663-RNWm)
2018/05/09(水) 03:55:20.41ID:GlKPmPo90 送信はためしてないけど受信は普通にできてたが
277SIM無しさん (アウアウアー Sa96-nGgP)
2018/05/09(水) 04:03:42.03ID:2kwGwOlGa >>276
何使っとる?
何使っとる?
278SIM無しさん (ワッチョイ 7f27-32T5)
2018/05/09(水) 07:54:49.10ID:SEGHp6Gn0 max3コスパすごいけど、調整不足なOS入っていて
カスROMも全然ないのね
流石に対応twrpないのは怖くて触れないなぁ
カスROMも全然ないのね
流石に対応twrpないのは怖くて触れないなぁ
279SIM無しさん (ワッチョイ 1f69-Nr96)
2018/05/09(水) 09:34:26.31ID:pvFTkNmV0280SIM無しさん (ワッチョイ 5387-av9v)
2018/05/09(水) 10:45:27.47ID:rix9/WLP0 x722の保護フィルム探してるんだけど
良いのが見つからない
アンチグレア、フルカバーじゃなくて液晶面だけ、薄い
これでオススメありますか?
アリババ探しづらい
良いのが見つからない
アンチグレア、フルカバーじゃなくて液晶面だけ、薄い
これでオススメありますか?
アリババ探しづらい
283SIM無しさん (ワッチョイ 8a74-hsUF)
2018/05/09(水) 11:28:19.33ID:7XpX2pFl0 >>281
すまねえ、修正版カーネルってどれのことや?
すまねえ、修正版カーネルってどれのことや?
285SIM無しさん (ドコグロ MMaa-eAiG)
2018/05/09(水) 11:36:54.94ID:wkKgxp8wM286SIM無しさん (ワンミングク MMfa-RNWm)
2018/05/09(水) 11:38:24.66ID:eAGwF7ySM287SIM無しさん (ワッチョイ 8663-RNWm)
2018/05/09(水) 11:41:38.29ID:GlKPmPo90 ただ俺非auだからauだとどうなのかはわからんぞ
docomo系のMVNOだとたいていどのROM使ってもSMS来なかったことないな
docomo系のMVNOだとたいていどのROM使ってもSMS来なかったことないな
288SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-jSUp)
2018/05/09(水) 11:52:54.06ID:E4XROBIzM290SIM無しさん (ワッチョイ 8a74-hsUF)
2018/05/09(水) 12:06:37.85ID:7XpX2pFl0 >>286
リンクありがとう、助かる
リンクありがとう、助かる
291SIM無しさん (ワッチョイ 8a74-hsUF)
2018/05/09(水) 12:08:18.14ID:7XpX2pFl0292SIM無しさん (ワッチョイ 8a74-hsUF)
2018/05/09(水) 12:09:34.43ID:7XpX2pFl0 Ymobileならいけっかなあ、docomo系はおわまり早い回線ないからできれば使いたくないにゃあ…
293SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-Ca1p)
2018/05/09(水) 12:32:05.55ID:BzjnPYLcM 自分のはx821でMineoのau回線のVolteSIMで普通にVolteとSMSの送受信出来るけど。
逆にできない事の方が初情報で驚きなんだが。
ちなみにバンドB41潰しています。不安定になるので。
使用しているロムは最新版のAOSIP。
逆にできない事の方が初情報で驚きなんだが。
ちなみにバンドB41潰しています。不安定になるので。
使用しているロムは最新版のAOSIP。
294SIM無しさん (ワッチョイ 0a13-Z3Rc)
2018/05/09(水) 20:10:24.62ID:B01t3eTp0 そのsim自体との相性が悪いとか?
極端な話だろうけどsimカッターでミスったときにSMSが使えなくなったとか聞いたことある
極端な話だろうけどsimカッターでミスったときにSMSが使えなくなったとか聞いたことある
295SIM無しさん (ワッチョイ 8663-RNWm)
2018/05/09(水) 20:37:38.90ID:GlKPmPo90 >>294
au系の中でもUQって更に特殊でauは使えてもUQだと使えないみたいなことがあるってのは昔なんかで見た記憶ある
au系の中でもUQって更に特殊でauは使えてもUQだと使えないみたいなことがあるってのは昔なんかで見た記憶ある
296SIM無しさん (ワッチョイ ab6c-LGOq)
2018/05/09(水) 21:11:05.08ID:YlrMUa5r0 au系の場合、B41を潰していないからじゃないの?
x82○系は、B41接続時はデータ通信のみ可能。VoLTEとSMS不可。
そもそも、B41はauが提供しているのではなくて、UQが提供しているバンドだから、当たり前と言えば当たり前。
他の端末は、VoLTEとSMSが必要になる度に自動でB41から他のバンドに切り替わる仕様になっている。
ただしうちらのx82○系はそんな機能はない。だからx82○系でau回線のVoLTEのSIMを使用するのであれば、B41を潰すのはほぼ必須。
逆にau回線のVoLTEのSIMでデータ通信のみの契約の場合は、B41は潰す必要はない。
x82○系は、B41接続時はデータ通信のみ可能。VoLTEとSMS不可。
そもそも、B41はauが提供しているのではなくて、UQが提供しているバンドだから、当たり前と言えば当たり前。
他の端末は、VoLTEとSMSが必要になる度に自動でB41から他のバンドに切り替わる仕様になっている。
ただしうちらのx82○系はそんな機能はない。だからx82○系でau回線のVoLTEのSIMを使用するのであれば、B41を潰すのはほぼ必須。
逆にau回線のVoLTEのSIMでデータ通信のみの契約の場合は、B41は潰す必要はない。
297SIM無しさん (ワッチョイ 8a63-7Qwx)
2018/05/09(水) 21:26:07.33ID:uy3MwgE80 X800からX820に移行したんでX800にROM入れ替えて遊ぼうと思ったらUS、CNで別物なんだな
何も考えずに入れてたROMがたまたまUSバージョンだったみたいだわw
しかもUSだとROMの選択肢ほとんどないっていう・・・
何も考えずに入れてたROMがたまたまUSバージョンだったみたいだわw
しかもUSだとROMの選択肢ほとんどないっていう・・・
298SIM無しさん (アメ MMc7-DpJP)
2018/05/09(水) 21:37:41.33ID:QU3JiqFoM x720とx722でバンド弄ったらauは全く掴まなくなったり(圏外になる)不安定になったりしてた
299SIM無しさん (ワッチョイ 8663-RNWm)
2018/05/09(水) 22:00:08.96ID:GlKPmPo90 x720系統はB18も26もないし当たり前やん
3Gはともかく4Gはなにやっても安定しない
3Gはともかく4Gはなにやっても安定しない
300SIM無しさん (オッペケ Sr23-hsUF)
2018/05/09(水) 22:10:22.08ID:1/aQC5Bir なるほど…詳しくありがとう
俺uqのデータSIMなんだけど、ちょっとB41潰して再挑戦してみるわ…
俺uqのデータSIMなんだけど、ちょっとB41潰して再挑戦してみるわ…
301SIM無しさん (オッペケ Sr23-hsUF)
2018/05/09(水) 22:28:27.61ID:1/aQC5Bir 調べても潰し方よくわかんなかったわ…
302SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-O5dH)
2018/05/09(水) 22:54:19.03ID:cX1jR9WV0 ここcool1dual使いおるん?
303SIM無しさん (ワッチョイ ab6c-LGOq)
2018/05/09(水) 23:40:24.23ID:YlrMUa5r0304SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-O7QR)
2018/05/10(木) 01:13:21.49ID:t35p6o1LM >>272
前から興味あったけど最近のmineoの不手際でuqに移るためについに買っちゃった
前から興味あったけど最近のmineoの不手際でuqに移るためについに買っちゃった
305SIM無しさん (オッペケ Sr21-rY+h)
2018/05/10(木) 02:46:08.60ID:Z9WR4UVtr306SIM無しさん (ニャフニャ MM2b-Iyo3)
2018/05/10(木) 06:56:57.97ID:RaYyGie+M VoLTEとそうじゃないのは違うとか
307SIM無しさん (アメ MM19-w9MX)
2018/05/10(木) 07:44:09.32ID:UrBQ3V/HM >>299
不安定っていうのはモバイルネットワーク機能自体が落ちたりするって意味ね
不安定っていうのはモバイルネットワーク機能自体が落ちたりするって意味ね
308SIM無しさん (ワッチョイ 2502-DSZe)
2018/05/10(木) 17:22:46.44ID:aU0mlOL10 カメラ試したくてcool1買ったけど同じデュアルかならルプロ3の方が良かったのだろうか
309SIM無しさん (アメ MM19-w9MX)
2018/05/10(木) 22:12:07.25ID:LStqBIQPM Blackscreenの5.0出てた
aicpの更新履歴にあったから読もうと思ったけど変更点が多すぎる
とりあえず良くなってればいいや
aicpの更新履歴にあったから読もうと思ったけど変更点が多すぎる
とりあえず良くなってればいいや
310SIM無しさん (ワッチョイ 5587-frnx)
2018/05/10(木) 22:57:23.58ID:WkQVFh2l0 はよ試せや
311SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-w9MX)
2018/05/10(木) 23:08:01.04ID:NPqyidQsM312SIM無しさん (ワッチョイ 1bdd-6kvn)
2018/05/11(金) 12:02:37.06ID:q7NAgC+T0 leree le 3のカスロムまだ?
ずっとAndroid6.0.1のままなんだが
ずっとAndroid6.0.1のままなんだが
313SIM無しさん (ワンミングク MMa3-QShz)
2018/05/11(金) 13:17:50.64ID:8u6idZctM ほんとcool1値段の割にはカメラ優秀やな
別に最新機と見比べたわけではないけど
別に最新機と見比べたわけではないけど
315SIM無しさん (ワッチョイ 8563-O7QR)
2018/05/11(金) 23:14:37.46ID:BP9ajEIU0 リモコンアプリいいな
新幹線の待合室でテレビいじれる
新幹線の待合室でテレビいじれる
316SIM無しさん (ワッチョイ 2396-uCqk)
2018/05/12(土) 18:04:27.99ID:UCBaHcNJ0 gaerbestからx722の到着待ちなんですが、↓のやり方でlineage15.1入れて大丈夫ですか?
android7の方が安定しててよさそうですが、UNOFFICIAL lineage14.1が発見できないです。
ttp://anseketamen.hatenablog.com/entry/2018/01/04/162039
android7の方が安定しててよさそうですが、UNOFFICIAL lineage14.1が発見できないです。
ttp://anseketamen.hatenablog.com/entry/2018/01/04/162039
317SIM無しさん (ワッチョイ 5587-vuKa)
2018/05/12(土) 18:57:17.26ID:Yuf4+VDh0 ダメです
318SIM無しさん (アメ MM19-w9MX)
2018/05/12(土) 21:12:32.13ID:O3qdgUitM pの移植来ないかな
今のとこmoto zだけはあった
結構変更点あるから試してみたいんだよね
今のとこmoto zだけはあった
結構変更点あるから試してみたいんだよね
320SIM無しさん (ワッチョイ 8563-Osdg)
2018/05/13(日) 03:40:22.38ID:pYMx3llx0 auがband3を取得してlemax2がますます使いやすくなる
321SIM無しさん (ワッチョイ 2396-uCqk)
2018/05/13(日) 11:04:13.58ID:D4+68gjq0 >>319
レスありがとーございます。
今15.1フォーラム見返したら書いてありました。
- Unlock bootloader and install TWRP 3.2.0 or higher.
古いVerを試すときは入れたいOSに合わせたtwrpを入れろってことですね。
レスありがとーございます。
今15.1フォーラム見返したら書いてありました。
- Unlock bootloader and install TWRP 3.2.0 or higher.
古いVerを試すときは入れたいOSに合わせたtwrpを入れろってことですね。
322SIM無しさん (ブーイモ MM19-lCSN)
2018/05/14(月) 17:12:27.08ID:vAzJ5BzwM x520に8.1rom焼くとCNEServiceエラー吐きまくるんだけど何でや?エスパー教えて!
323SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-w9MX)
2018/05/14(月) 19:33:22.22ID:7n1Lu/wqM324SIM無しさん (ニャフニャ MMcb-Iyo3)
2018/05/14(月) 20:14:10.82ID:eTfSnelrM だからエスパーに聞いてるんでしょ
325SIM無しさん (ワッチョイ e53b-lCSN)
2018/05/14(月) 23:42:02.18ID:6Br2ewXH0 >>323
ありがとう。エスパーさん。
romはリネとFireHoundとBootleggersROMってやつです。
初期化はboot以外はwipeしました。
gappsは色々試したけどgappsをインストール前から症状がでてた。一応pico〜stockまでインスト。
twrpは3.2.1.0。
今はmiui8.3.22
romのみflash後、sim,wifi設定などして5分後ぐらいにCNEServiceが停止しましたループでリカバリに再起動かかります。
何か手法があればエスパーしてほしいです!
ありがとう。エスパーさん。
romはリネとFireHoundとBootleggersROMってやつです。
初期化はboot以外はwipeしました。
gappsは色々試したけどgappsをインストール前から症状がでてた。一応pico〜stockまでインスト。
twrpは3.2.1.0。
今はmiui8.3.22
romのみflash後、sim,wifi設定などして5分後ぐらいにCNEServiceが停止しましたループでリカバリに再起動かかります。
何か手法があればエスパーしてほしいです!
326SIM無しさん (ワッチョイ 5587-lCSN)
2018/05/15(火) 02:43:36.70ID:+Am2Z17b0 19s?
327SIM無しさん (アメ MM19-w9MX)
2018/05/15(火) 12:28:20.53ID:lwZYS/WhM328SIM無しさん (ワッチョイ 4b0f-yBh5)
2018/05/15(火) 15:16:51.17ID:qaR/l0Zx0 ギアベでポチったX722が届いたので、取りあえずaicp13.1を入れてみたんだが
電池もまあ持つし、なかなか良い。とても17600円のスマホとは思えない。
でも充電中に電源ボタンを押してもパーセンテージが出ないのは分かりにくい。
かわりにテルテル坊主のお化けみたいなのが出てくるけど、数字でも出してほしい。
電池もまあ持つし、なかなか良い。とても17600円のスマホとは思えない。
でも充電中に電源ボタンを押してもパーセンテージが出ないのは分かりにくい。
かわりにテルテル坊主のお化けみたいなのが出てくるけど、数字でも出してほしい。
329SIM無しさん (ワッチョイ 7d26-/U72)
2018/05/15(火) 19:40:21.34ID:NedePf8L0 X850にMAX2の画面保護ガラスって流用可能?
誰か知っていたら教えてくだされ。
誰か知っていたら教えてくだされ。
330SIM無しさん (ブーイモ MMeb-wE5Q)
2018/05/16(水) 00:16:02.86ID:q/6POkvKM331SIM無しさん (ワッチョイ 5587-kIKm)
2018/05/16(水) 00:52:34.61ID:QuDiuQ/30 x722
急速充電中って動作めちゃくちゃ重くならん?
おまかん?
急速充電中って動作めちゃくちゃ重くならん?
おまかん?
332SIM無しさん (ワッチョイ 9b63-g8dm)
2018/05/16(水) 03:42:06.01ID:4642cNcU0 急速充電してると発熱のせいでクロックダウンされるからな
酷いときだと上限1GHzくらいまで下がる
酷いときだと上限1GHzくらいまで下がる
333SIM無しさん (ワッチョイ c563-G9Hr)
2018/05/16(水) 09:58:14.07ID:sH2rn/M30 x722購入したんですが、rom焼かないと使い物になりませんか?
自分の用途だと特にrom焼かなくても全然問題ないんで。
自分の用途だと特にrom焼かなくても全然問題ないんで。
335SIM無しさん (ワントンキン MMa3-QShz)
2018/05/16(水) 10:01:53.30ID:gLAbqoDwM cool1dual充電中とんでもなく熱くならない?
336SIM無しさん (ワッチョイ c563-G9Hr)
2018/05/16(水) 10:04:42.11ID:sH2rn/M30338SIM無しさん (ワッチョイ c563-G9Hr)
2018/05/16(水) 10:29:59.99ID:sH2rn/M30 >>337
おお!gearbestですか?全然ストレスない感じですか?
おお!gearbestですか?全然ストレスない感じですか?
340SIM無しさん (ドコグロ MM91-wE5Q)
2018/05/16(水) 12:50:15.99ID:uZbGLkZuM341SIM無しさん (ワッチョイ 95b4-8iET)
2018/05/16(水) 13:54:16.23ID:UvmjAHoK0 そのまま使うなら抜群の安定感と異常な電池持ちだぞ
発熱も少ないし寝てる間に数%しか減らない
通知が来ないなと思ってここや他で色々調べて頑張ってみたが
いつの間にかまたこなくなってて嫌気が差して焼いたけど
発熱も少ないし寝てる間に数%しか減らない
通知が来ないなと思ってここや他で色々調べて頑張ってみたが
いつの間にかまたこなくなってて嫌気が差して焼いたけど
342SIM無しさん (ワッチョイ 8587-OvIa)
2018/05/16(水) 14:01:43.11ID:AoKlotPe0 ギアべROMのままX722使ってるけど、通知が来ない以外は不満ない
セキュリティパッチが古い、そもそもショップROMが嫌とかだったら焼くしかないけど
メインスマホじゃなくて家用のタブレットみたいな使い方だから、まあ良いかなって
セキュリティパッチが古い、そもそもショップROMが嫌とかだったら焼くしかないけど
メインスマホじゃなくて家用のタブレットみたいな使い方だから、まあ良いかなって
343SIM無しさん (オッペケ Sr21-Azh/)
2018/05/16(水) 14:19:21.58ID:ixX7TjWcr ショップロムはバックドア入り
そのまま使うのは危険過ぎる
そのまま使うのは危険過ぎる
345SIM無しさん (ワッチョイ c563-G9Hr)
2018/05/16(水) 14:31:20.46ID:sH2rn/M30 情報ありがとうございます!通知がこないってのはどうゆうことですかね?
まともにメインで使おうと思ってるんですけど、普通に使う分にはまったく問題ないなら多少セキュリティ甘くてもまぁいいかなとは少し思ってきてます。
rootやるの数年ぶり&豊富な解説サイト頼りで今までやってきたんで、ちょっとrom焼きの敷居が高そうだなって
まともにメインで使おうと思ってるんですけど、普通に使う分にはまったく問題ないなら多少セキュリティ甘くてもまぁいいかなとは少し思ってきてます。
rootやるの数年ぶり&豊富な解説サイト頼りで今までやってきたんで、ちょっとrom焼きの敷居が高そうだなって
346SIM無しさん (ドコグロ MM93-In6F)
2018/05/16(水) 14:35:17.05ID:cOYDNw29M >>345
ロム焼き?なにそれ美味しいの?の俺でも出来たからx722は簡単なんだと思う
ロム焼き?なにそれ美味しいの?の俺でも出来たからx722は簡単なんだと思う
347SIM無しさん (オッペケ Sr21-Azh/)
2018/05/16(水) 14:35:25.63ID:ixX7TjWcr348SIM無しさん (ワッチョイ c563-G9Hr)
2018/05/16(水) 14:42:11.28ID:sH2rn/M30 >>346
今まで初代GALAXYとOptimusGというメジャー機種しかいじったことないんですよ。
ではひとまずロム入れるとしたら、1番初心者向けで安定感あるのはリネージュってやつですかね?
通知来ない現象ググりましたけど、これはちょっと困りますね
今まで初代GALAXYとOptimusGというメジャー機種しかいじったことないんですよ。
ではひとまずロム入れるとしたら、1番初心者向けで安定感あるのはリネージュってやつですかね?
通知来ない現象ググりましたけど、これはちょっと困りますね
349SIM無しさん (ドコグロ MM93-In6F)
2018/05/16(水) 14:50:37.63ID:cOYDNw29M350SIM無しさん (ペラペラ SD03-v1Kg)
2018/05/16(水) 14:52:27.57ID:j4HVW9SJD352SIM無しさん (XX 0H6b-pt/I)
2018/05/16(水) 14:54:58.80ID:7gjhX6T9H353SIM無しさん (ワッチョイ 8587-OvIa)
2018/05/16(水) 14:56:36.94ID:AoKlotPe0 bluedioとかのは嫌だけど、そこまでじゃなかったら個人的には気にならんな
まあ気になるなら焼きゃいいんだし、ならないならそのままでええんよ
まあ気になるなら焼きゃいいんだし、ならないならそのままでええんよ
354SIM無しさん (ワッチョイ 8587-OvIa)
2018/05/16(水) 14:57:53.61ID:AoKlotPe0 Blubooだった
355SIM無しさん (ワッチョイ a34d-bFqk)
2018/05/16(水) 16:05:49.89ID:5leoZH+V0 俺はeuiの使いにくさに我慢できなくて即入れ替えたけど、そのまま使ってて不満がないなら別に
全く使えないって訳でもないしそのままでもいいんじゃないかね。
あとまぁ敷居高そうって言うけど、x722のカスロム導入は情報もツールも割と多いほうだし他の
スマホと比較したら簡単な部類に入ると思うよ。
全く使えないって訳でもないしそのままでもいいんじゃないかね。
あとまぁ敷居高そうって言うけど、x722のカスロム導入は情報もツールも割と多いほうだし他の
スマホと比較したら簡単な部類に入ると思うよ。
357SIM無しさん (オッペケ Sr21-JplJ)
2018/05/16(水) 16:45:48.84ID:miWkzyfnr359SIM無しさん (ニャフニャ MMcb-Iyo3)
2018/05/16(水) 18:25:51.38ID:RQ4i0z+CM 長文チラシの裏ゴメン
x820でAICP入れて再起動したら画面真っ黒
ナビゲーションバーも点灯してない
やらかしたと思って電源ボタン長押ししてシャットダウンしてから
再起動したらシステム起動したけど挙動がおかしい
リストアしようと思ってリカバリに入ったらTWRPがマウント許可のメッセージ出してる
マウントしてリストアメニューに行ったら内部ストレージ0MBになってる
システム起動してPCと繋いだらストレージちゃんと見える
結局TWRP最新のものに更新したらもとに戻ったけど
カスタムROM導入はやっぱりリスクあるね
x820でAICP入れて再起動したら画面真っ黒
ナビゲーションバーも点灯してない
やらかしたと思って電源ボタン長押ししてシャットダウンしてから
再起動したらシステム起動したけど挙動がおかしい
リストアしようと思ってリカバリに入ったらTWRPがマウント許可のメッセージ出してる
マウントしてリストアメニューに行ったら内部ストレージ0MBになってる
システム起動してPCと繋いだらストレージちゃんと見える
結局TWRP最新のものに更新したらもとに戻ったけど
カスタムROM導入はやっぱりリスクあるね
360SIM無しさん (オッペケ Sr21-Azh/)
2018/05/16(水) 19:22:32.42ID:lw85Lx//r >>350
ショップロムはいきなり広告が出てきたりする
報告多数有り
俺は中華メーカー純正ロム使ってたときは謎メールが多数来てたな
aosp系カスロムにしてからそういうの一切無い
通信も調べてるが中国への通信も皆無
ショップロムはいきなり広告が出てきたりする
報告多数有り
俺は中華メーカー純正ロム使ってたときは謎メールが多数来てたな
aosp系カスロムにしてからそういうの一切無い
通信も調べてるが中国への通信も皆無
361SIM無しさん (オッペケ Sr21-HKJ2)
2018/05/16(水) 19:35:44.07ID:fmlwL/Z5r ショップロムは素性が分からんのがどうやっても擁護できんな
どんなものか全く分からないから何か端末から抜き取ってるかもしれないし、何か不具合があったときに情報を得るのはほぼ不可能
カスロムが絶対安全とは言わんが、調べようと思えば調べられるし、他人に聞くことも可能。
焼けない奴は手を出すべきではない
どんなものか全く分からないから何か端末から抜き取ってるかもしれないし、何か不具合があったときに情報を得るのはほぼ不可能
カスロムが絶対安全とは言わんが、調べようと思えば調べられるし、他人に聞くことも可能。
焼けない奴は手を出すべきではない
362SIM無しさん (ワッチョイ cb5c-5xfy)
2018/05/16(水) 19:41:51.04ID:mYIjsjAQ0 Leecoはとりあえずは対象に入ってなかったけど他社端末はショップロムに変なもの入ってたわって3月か4月にニュースあったよな
公式ロムは充電の保ちあるからまだしもショップロムはいいとこないと思う
日本語対応ってのもeuiは標準で対応してるし
公式ロムは充電の保ちあるからまだしもショップロムはいいとこないと思う
日本語対応ってのもeuiは標準で対応してるし
363SIM無しさん (ワッチョイ 252a-Y7Xw)
2018/05/16(水) 19:43:27.18ID:mE+1LRtE0 そんなもん気にするなら中華端末なんか使うなよ
364SIM無しさん (オッペケ Sr21-HKJ2)
2018/05/16(水) 20:05:22.93ID:fmlwL/Z5r むしろ中華端末だからこそ気にして使ってるんだろ
366SIM無しさん (ブーイモ MMa1-6ODh)
2018/05/17(木) 00:04:09.08ID:WgFau4ADM 俺も最近X722買ったんだけど、なんかこの機種やたら音がイイね
無駄な過剰品質だと思うけど
無駄な過剰品質だと思うけど
367SIM無しさん (ワッチョイ 76ec-cfnK)
2018/05/17(木) 00:07:13.53ID:QXscL52G0 ついに赤ちゃんがここにも来たか
368SIM無しさん (ワッチョイ 7125-6ODh)
2018/05/17(木) 00:54:28.53ID:zqguROAb0 アホかwww
369SIM無しさん (オッペケ Sr75-KRJ5)
2018/05/17(木) 01:07:59.56ID:sHEdnNPWr x720とx722って外装完全に同じ?フィルムとかケース互換性完璧ですかね?
370SIM無しさん (ワッチョイ 556f-HRP5)
2018/05/17(木) 01:23:46.05ID:qQWZ/xOw0 >>359
参考までにダメだったTWRPのverと大丈夫だったverを教えてくれまいか
参考までにダメだったTWRPのverと大丈夫だったverを教えてくれまいか
371SIM無しさん (ワッチョイ 9587-djm0)
2018/05/17(木) 02:49:32.84ID:NMt5b59/0 その2つは全く同じ
372SIM無しさん (ワッチョイ 41f3-u+AO)
2018/05/17(木) 04:41:22.35ID:B3B1sYj+0 X820 RR-oeroの公式使ってるけど全然アップデートないな
むしろ非公式のほうが更新あるけどそっち使ってる人いる?
見たとこAOSP Extendedっていうのも機能多そうで気にはなる
むしろ非公式のほうが更新あるけどそっち使ってる人いる?
見たとこAOSP Extendedっていうのも機能多そうで気にはなる
374SIM無しさん (XX 0H9e-m4Tk)
2018/05/17(木) 09:33:01.25ID:8BiMTFYdH >>373
うちも昨日それではまった
dataパーティションフォーマットしてもInternalStorage見えるようにならないから
XDAのLOS15.1スレ行ったら同じ状況になってる人がいてスレ主が「TWRPアプデしろ」って書いてたわ
おまえら、TWRPのアップデートの情報このスレにも書いてくれよ
俺も気づいたら書くからさ
うちも昨日それではまった
dataパーティションフォーマットしてもInternalStorage見えるようにならないから
XDAのLOS15.1スレ行ったら同じ状況になってる人がいてスレ主が「TWRPアプデしろ」って書いてたわ
おまえら、TWRPのアップデートの情報このスレにも書いてくれよ
俺も気づいたら書くからさ
375SIM無しさん (ワッチョイ 6db4-NEzo)
2018/05/17(木) 10:38:41.05ID:Inw4GcHu0376SIM無しさん (ワッチョイ faf9-36Ai)
2018/05/17(木) 11:48:48.28ID:n3NrpMHP0 TWRPアップデートしないとストレージが見えなくなるの誰も話題にしてなかったから
さすがこのスレの人達はサクッと自己解決してるのねと思って自分も書かなかった
さすがこのスレの人達はサクッと自己解決してるのねと思って自分も書かなかった
377SIM無しさん (ワッチョイ eee5-moi/)
2018/05/17(木) 12:52:27.53ID:vnNOo6Wp0 x722のROM焼き失敗してHard brickさせたのでその後買ったx820は丁寧にやったよ
x722はunbrickできるかもと思ってまだ置いてある
x722はunbrickできるかもと思ってまだ置いてある
378SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-kaXr)
2018/05/17(木) 14:59:13.42ID:Hg2r+GMO0 722はaosipが気に入ってる
379SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-VhWX)
2018/05/17(木) 15:15:48.51ID:DkLHHcCO0 x829だけどSlimRecentが好みだからaosipは選択肢から外れちゃってたな
ArtemisKernelだかの挙動が好みじゃなかったってのもあるけど
ArtemisKernelだかの挙動が好みじゃなかったってのもあるけど
380SIM無しさん (ワッチョイ fddd-NEzo)
2018/05/17(木) 16:14:51.92ID:pOD8e03h0 役に立つのかわからんがx626情報
twrpはこれ https://drive.google.com/file/d/139Qaj0bGgKu1YElSaDh-D-_1hjsc9cdi
が良さげ、620とか625はまた別らしい
romはeuiが嫌じゃなけりゃcuoco92がいいと思う、アプデ有りで安定してるし
shopromでfastbootが利かない場合(実際自分がそうだった)は一回公式を焼きfastbootにてtwrpを焼き
そのままリカバリ起動時にromを焼く、コマンドrebootすると文鎮化するそうなので注意
twrpはこれ https://drive.google.com/file/d/139Qaj0bGgKu1YElSaDh-D-_1hjsc9cdi
が良さげ、620とか625はまた別らしい
romはeuiが嫌じゃなけりゃcuoco92がいいと思う、アプデ有りで安定してるし
shopromでfastbootが利かない場合(実際自分がそうだった)は一回公式を焼きfastbootにてtwrpを焼き
そのままリカバリ起動時にromを焼く、コマンドrebootすると文鎮化するそうなので注意
381SIM無しさん (ワッチョイ 0afa-gseB)
2018/05/17(木) 18:39:53.22ID:1t+YXv7R0382SIM無しさん (ワッチョイ 9d3e-OAmr)
2018/05/17(木) 20:53:48.49ID:8kMk8hBC0 x722にlineage14.1入れて試しに3Dゲーム起動したらガクンガクンでビックリしたんだがこんなもんなんだろうか
手持ちの一番しょぼいのだとスナドラ801なんだがそれより明らかに酷いしなんか設定必要?
手持ちの一番しょぼいのだとスナドラ801なんだがそれより明らかに酷いしなんか設定必要?
383SIM無しさん (アウアウエー Sa02-l5Rg)
2018/05/17(木) 20:55:35.09ID:bglnYJh0a384SIM無しさん (ワッチョイ 9d3e-OAmr)
2018/05/17(木) 21:04:59.91ID:8kMk8hBC0386SIM無しさん (アウアウエー Sa02-w7Y9)
2018/05/17(木) 22:34:54.73ID:bglnYJh0a ダウンロード1800M……
387SIM無しさん (ワッチョイ b635-P6IS)
2018/05/17(木) 22:42:01.03ID:g9MBFyeP0 PUBG Mobile版やってみたが・・・・・寝落ちして朝起きたら
もう焼けるぐらいスマホが熱くなってた。火事起こるぐらい・・・・
昨日の夜だったんだけど、それからどうもバッテリーが
劇的に弱った気がする。
やってしまったようだ
もう焼けるぐらいスマホが熱くなってた。火事起こるぐらい・・・・
昨日の夜だったんだけど、それからどうもバッテリーが
劇的に弱った気がする。
やってしまったようだ
388SIM無しさん (ラクラッペ MMa1-+jUm)
2018/05/17(木) 23:21:34.72ID:Tso/m3ecM390SIM無しさん (バッミングク MM49-tnmb)
2018/05/18(金) 05:08:44.27ID:F4s+JR6fM 赤ちゃん早く来てくれぇえええ!!!
391SIM無しさん (ワッチョイ 41f0-sOka)
2018/05/18(金) 07:13:41.16ID:Gv/53sG40 x820は発熱がひどすぎる
393SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-VhWX)
2018/05/18(金) 13:01:49.69ID:6+N7Y/2h0 充電したまま使って発熱でクロックダウン食らってるんじゃねえの
394SIM無しさん (ドコグロ MMc2-l5Rg)
2018/05/18(金) 14:03:09.79ID:0JkeMPunM かもねぇ
ちょっとやったらかなりアチアチになったから、速攻消した
ちょっとやったらかなりアチアチになったから、速攻消した
395SIM無しさん (ワッチョイ 9d3e-OAmr)
2018/05/18(金) 19:56:34.51ID:lhQOgoMq0 3Dゲー重い件だけどリネの設定のパフォーマンス自動最適化切って最大にしたりバランスにしたりしたけどやっぱり重い
充電は元々刺してなかったけどカバー外してやってみたが変わらず
描写多くなると一気にガタガタに崩れる感じ
元々これで重いゲームやる気はないけど、さすがにキャリアそのままのスナドラ801より重いってのはおかしいと思うしどうにかしたいな…今でもハズレ端末とかあるのかねえ
充電は元々刺してなかったけどカバー外してやってみたが変わらず
描写多くなると一気にガタガタに崩れる感じ
元々これで重いゲームやる気はないけど、さすがにキャリアそのままのスナドラ801より重いってのはおかしいと思うしどうにかしたいな…今でもハズレ端末とかあるのかねえ
396SIM無しさん (オッペケ Sr75-eUer)
2018/05/18(金) 20:07:54.53ID:MztX/b1zr397SIM無しさん (ワッチョイ 6d9f-NEzo)
2018/05/18(金) 22:11:11.77ID:Ye49u8C/0 このUIってアプリ一覧表示できない?
例えばアイコン消しちゃったらどこから復旧すればいいの?
例えばアイコン消しちゃったらどこから復旧すればいいの?
398SIM無しさん (ワッチョイ 9d3e-OAmr)
2018/05/18(金) 22:19:50.71ID:lhQOgoMq0399SIM無しさん (ワッチョイ 9d3e-y02Y)
2018/05/18(金) 22:20:57.61ID:iLmjPUkl0 x722が140ドルってみたから飛びついたら
日本で使えないクーポンって出てきた…
日本で使えないクーポンって出てきた…
400SIM無しさん (ドコグロ MMc2-l5Rg)
2018/05/18(金) 22:51:11.46ID:2TPz8n+QM ギアベはこういうよくわからん縛りが多くてな
ポイントつかえない、クーポン使えない、使ったらセール価格より高くなる
そんなサイト
ポイントつかえない、クーポン使えない、使ったらセール価格より高くなる
そんなサイト
401SIM無しさん (ワッチョイ 9191-jN7h)
2018/05/18(金) 23:34:05.97ID:jp8jEIfG0 x722のtrwpが画面タッチ無反応で二回連続でtrwp経ち上げないと反応しないのが面倒くさい
trwp三種類試したけどどれも同じ
trwp三種類試したけどどれも同じ
402SIM無しさん (オッペケ Sr75-eUer)
2018/05/19(土) 02:17:07.51ID:5qGn8m5Rr404SIM無しさん (アメ MMa1-oJx6)
2018/05/19(土) 10:03:06.02ID:ddAQSrspM405SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-iVtG)
2018/05/19(土) 13:22:12.25ID:MbEwb6qA0 不良品乙
406SIM無しさん (アメ MMa1-oJx6)
2018/05/19(土) 16:28:05.94ID:uwP+lhH3M408SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-iVtG)
2018/05/19(土) 17:03:49.50ID:MbEwb6qA0 何が信用できないん?
409SIM無しさん (ワッチョイ 9587-lZ6S)
2018/05/19(土) 17:17:58.78ID:oS4JwDkU0 sd652積んでるやつ何個かあるけどどれがおすすめ?
410SIM無しさん (ワッチョイ 055e-kaXr)
2018/05/19(土) 18:06:10.27ID:Je5ALJGF0 オススメはありません
411SIM無しさん (アメ MMa1-oJx6)
2018/05/19(土) 18:50:41.61ID:uwP+lhH3M >>407
これが信用できないなら中華端末もカスタムロムも一切信用できないんですかそれは
これが信用できないなら中華端末もカスタムロムも一切信用できないんですかそれは
412SIM無しさん (オッペケ Sr75-eUer)
2018/05/19(土) 19:09:10.54ID:eI4XqJTLr NOVALauncherの何が信用できないのか
413SIM無しさん (オッペケ Sr75-fTs7)
2018/05/19(土) 19:28:53.06ID:e2I1uGHSr x722、ホームボタン長押しでスクショ、戻るボタン長押しでスリープって今更気づいたんだけど
これ他の機能割り当てられる?
というか何処から設定弄れる?
これ他の機能割り当てられる?
というか何処から設定弄れる?
414SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-iVtG)
2018/05/19(土) 19:44:20.47ID:MbEwb6qA0 自分で探せカス
415SIM無しさん (バッミングク MM49-tnmb)
2018/05/19(土) 21:26:15.35ID:+PH2lYJPM NOVA Launcherは中華と頻繁に謎通信してるの知らないの?
情弱は中華端末持つ資格が無いのでは?
情弱は中華端末持つ資格が無いのでは?
416SIM無しさん (アメ MMa1-oJx6)
2018/05/19(土) 21:28:26.83ID:F/yrnyBRM >>415
ならアメリカと謎通信してるAndroidもiOSもWindowsも使えんな
ならアメリカと謎通信してるAndroidもiOSもWindowsも使えんな
417SIM無しさん (オッペケ Sr75-eUer)
2018/05/19(土) 21:46:36.68ID:eI4XqJTLr NOVALauncherは中国と通信してないぞ
418SIM無しさん (ワッチョイ 765c-gseB)
2018/05/19(土) 21:53:48.07ID:VO61dG1b0 最新のEUIのランチャーはletvになにか通信したがるから気になるなら遮断する必要があるとこ以外は案外文句ないけど
ショップロムの古いEUIのランチャーはiPhoneみたいにまるごと出し強制でうんこだったな
ショップロムの古いEUIのランチャーはiPhoneみたいにまるごと出し強制でうんこだったな
419SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-w7Y9)
2018/05/20(日) 13:39:16.43ID:23tlIV++M >>413
まじか。OSなに?lineage14.1でもいけるのかな。
まじか。OSなに?lineage14.1でもいけるのかな。
421SIM無しさん (ワッチョイ 9587-lZ6S)
2018/05/20(日) 14:00:19.90ID:ZYOCtbnQ0 ショップROMだと出来るから
多分公式ROMの機能かなー
多分公式ROMの機能かなー
422SIM無しさん (ワッチョイ da67-GphR)
2018/05/20(日) 14:05:00.82ID:lWujPF/j0 all in one G何とかいうアプリでワンちゃん
423SIM無しさん (ワッチョイ 1a03-awUn)
2018/05/20(日) 14:36:09.90ID:EzyVdkCg0 アプリならbutton mapper、root取ってるならGravity Boxとかで設定できるでしょ
424SIM無しさん (アメ MMa1-oJx6)
2018/05/20(日) 14:38:31.92ID:R0mTDQDWM カスロムならほとんど「Hardware Button」っていう項目から設定できる
もしなかってもbutton mapperでも使えば簡単にできる
もしなかってもbutton mapperでも使えば簡単にできる
425SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-w7Y9)
2018/05/20(日) 15:24:55.77ID:RryTp2KSM >>420
lineage14.1はながおしで発動する機能選べたけど機能にスクショなかったわ…残念。
lineage14.1はながおしで発動する機能選べたけど機能にスクショなかったわ…残念。
426SIM無しさん (ワッチョイ 9ae6-/w+O)
2018/05/20(日) 15:54:15.75ID:LvfJMCpq0 先輩方
ギアベで今ポチったんだけど
ショップロムで起動できないとかgoogleplayからインストールできない
ゲームって多数ありますか?
確か、ギアベのショップロムは最初からgoogleplay入ってるらしいですが。
ギアベで今ポチったんだけど
ショップロムで起動できないとかgoogleplayからインストールできない
ゲームって多数ありますか?
確か、ギアベのショップロムは最初からgoogleplay入ってるらしいですが。
427SIM無しさん (ワッチョイ 9d71-NEzo)
2018/05/20(日) 16:05:48.76ID:XFsbqujg0 X820もX722もショップロムで起動できなかったゲームはない
FGOポケGOパズドラFEH等カスロムで引っ掛かりがちなやつも問題ないはず
FGOポケGOパズドラFEH等カスロムで引っ掛かりがちなやつも問題ないはず
428SIM無しさん (アウアウオー Sac2-Mgo7)
2018/05/20(日) 17:51:02.77ID:Gocc4xbMa 非対応端末扱いでplayに出てこない物がないかきいてるんだと思うが
429SIM無しさん (ワッチョイ da96-/w+O)
2018/05/20(日) 18:33:16.24ID:zEFLuLNS0 昨日x722が届いて初期romのまま動作確認してるんだけど、今のところ動かないゲームはない。
リネレボ一晩放置したけど異常なし。発熱もiphone6と同じような感じで思ったほど酷くない。
lineage15.1に変えようと思ってたけど、musicアプリが有能すぎてこのまま使おうかと思うw
リネレボ一晩放置したけど異常なし。発熱もiphone6と同じような感じで思ったほど酷くない。
lineage15.1に変えようと思ってたけど、musicアプリが有能すぎてこのまま使おうかと思うw
430SIM無しさん (ワッチョイ 9587-lZ6S)
2018/05/20(日) 18:42:32.10ID:ZYOCtbnQ0 デスチャが検索で出てこないかな
やってるか知らんけど
やってるか知らんけど
431SIM無しさん (ワッチョイ 917d-RYnA)
2018/05/20(日) 20:24:23.52ID:1w8qkrU10 X820でYモバイルを使っているんだがLTE通信が結構途切れるんだよなぁ・・・
主要バンドの1、3、8、41に対応しているはずなのに・・・
MicroSIMをぶった切ってNanoSIMサイズにしたのが悪かったのかな?
けど元々使ってたNexus5にアダプタを噛まして同じ状況で使っても特に問題が無い
となるとモデムファームウェアが悪いのかな?
Yモバイルで運用されている方、どんな設定で使っていますか?
当方はLinageOS14.1を入れて、ベースバンドバージョンが2016年の6月28日の物が入っています。
主要バンドの1、3、8、41に対応しているはずなのに・・・
MicroSIMをぶった切ってNanoSIMサイズにしたのが悪かったのかな?
けど元々使ってたNexus5にアダプタを噛まして同じ状況で使っても特に問題が無い
となるとモデムファームウェアが悪いのかな?
Yモバイルで運用されている方、どんな設定で使っていますか?
当方はLinageOS14.1を入れて、ベースバンドバージョンが2016年の6月28日の物が入っています。
432SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-cfnK)
2018/05/20(日) 20:51:36.26ID:Sd0wkIHdM 自己責任simカット
交換してもらえ話はそれからだ
交換してもらえ話はそれからだ
433SIM無しさん (ワッチョイ 917d-RYnA)
2018/05/20(日) 21:42:34.31ID:1w8qkrU10 >>431
NanoSIMにサイズ変更してもらいたいだけなのにアウトオブ眼中なYモバイルの機種に変更しろだとか、SBに移行しろだとか、光回線が〜、TVが〜、電気が〜
とまったく話が進まないのが4店続いてぶち切れてぶった切っちゃったんだ・・・
NanoSIMにサイズ変更してもらいたいだけなのにアウトオブ眼中なYモバイルの機種に変更しろだとか、SBに移行しろだとか、光回線が〜、TVが〜、電気が〜
とまったく話が進まないのが4店続いてぶち切れてぶった切っちゃったんだ・・・
434SIM無しさん (オッペケ Sr75-eUer)
2018/05/20(日) 21:47:01.59ID:1kzUKzQor435SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-oJx6)
2018/05/20(日) 23:01:23.44ID:ht1yuiEpM aospextended入れてみてなんか重かったから試しにblackscreen5.1入れたらサックサクになった
436SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-cuZM)
2018/05/21(月) 06:15:27.25ID:7wQWSeMLM カスロム必須なのかと思って買ったcool1もそのまま普通に使えるしこれをカスタムしたら何が思うどおりになるのか分からん
437SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-AJ1l)
2018/05/21(月) 09:52:31.65ID:SD+uNGl60 分からんやつはそのままで良いんじゃないの
誰もやれなんて言ってない
誰もやれなんて言ってない
438SIM無しさん (オッペケ Sr75-xeGO)
2018/05/21(月) 12:21:19.15ID:CvdFthPzr cool1ってカスロムあったっけ?
439SIM無しさん (ワッチョイ da11-HRP5)
2018/05/21(月) 14:38:34.86ID:mqptStCT0 x820でoreoにしたけど不具合が多くて、結局RR-N-v5.8.5に戻した
440164 (ワッチョイ da11-HRP5)
2018/05/21(月) 16:46:25.84ID:mqptStCT0 Volte用モデムを入れてようやく通話が出来る様になった
441SIM無しさん (オッペケ Sr75-upBT)
2018/05/21(月) 16:53:22.75ID:bsMMKwWAr あ、そうなの?
rr-nとかaosipとか安定してないの?
oreo入れたいんだけど、聞いてしまうと迷うわ
rr-nとかaosipとか安定してないの?
oreo入れたいんだけど、聞いてしまうと迷うわ
442SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-WVMm)
2018/05/21(月) 17:18:47.83ID:YPCRVm7g0 結局冷却性能が低いから安いらしいな
443SIM無しさん (ワッチョイ da67-GphR)
2018/05/21(月) 17:41:04.70ID:h7Q7cnvP0 x720はゲームやり続けるとすぐ40℃になってコマ落ちする
444SIM無しさん (ワッチョイ da67-GphR)
2018/05/21(月) 18:13:20.47ID:h7Q7cnvP0 使い潰して構わない端末としてつこてる
446SIM無しさん (ワッチョイ 4527-RLB+)
2018/05/21(月) 22:18:55.75ID:G3ZMcsPS0 x820でポケgo動きますか?
smallEUIのv18.1入れてみたんですが
お使いの端末のosが非対応と出て起動できません。
magiskはインスコしていません
起動しないのは何故でしょうか
smallEUIのv18.1入れてみたんですが
お使いの端末のosが非対応と出て起動できません。
magiskはインスコしていません
起動しないのは何故でしょうか
447SIM無しさん (ワッチョイ 0a0e-jKle)
2018/05/21(月) 23:06:34.17ID:4sJMXd2R0 >>440
そのモデム教えてください
そのモデム教えてください
448SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-kaXr)
2018/05/22(火) 00:42:38.59ID:mfEEG2J50 magiskインスコすればええんやない?
449SIM無しさん (ワッチョイ 76ec-cfnK)
2018/05/22(火) 07:20:18.81ID:A1EBFoK90 ポケgoFGOうざすぎ
goでngしてやろうか
中華に手を出しておいて困ったら死ぬまでググれ
goでngしてやろうか
中華に手を出しておいて困ったら死ぬまでググれ
450SIM無しさん (ワッチョイ 9d3e-HRP5)
2018/05/22(火) 07:50:49.06ID:6yW9LlmE0 >>445 >>447
LeEco Max 2 Volte Modem.zip
https://androidfilehost.com/?fid=745425885120738216
動作報告よろしく
LeEco Max 2 Volte Modem.zip
https://androidfilehost.com/?fid=745425885120738216
動作報告よろしく
451SIM無しさん (オッペケ Sr75-pOOX)
2018/05/22(火) 09:16:47.52ID:ruphbbUhr452SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-w7Y9)
2018/05/22(火) 11:42:41.91ID:NqI6PGHeM X722で放熱性良くてストラップつけられるケース使ってる人おらん?
453SIM無しさん (オイコラミネオ MM42-s/0K)
2018/05/22(火) 13:06:01.15ID:axgptBMNM geekでx820買ったのが届いたけどフィルムに空気入ってるわ埃付いてるわパッケージ折れてるわショップromだで、どう見ても中古だった
本体自体はきれいだった
本体自体はきれいだった
454SIM無しさん (ドコグロ MMc2-l5Rg)
2018/05/22(火) 13:33:02.92ID:gHt0Bl+IM457SIM無しさん (オイコラミネオ MM42-s/0K)
2018/05/22(火) 15:40:25.78ID:axgptBMNM458SIM無しさん (ワッチョイ da67-GphR)
2018/05/22(火) 18:23:04.99ID:/SjMRCBP0 ワイのも画面の右下1/4くらいに砂嵐が一瞬でる時がある
459SIM無しさん (ワンミングク MMea-dZzx)
2018/05/22(火) 23:17:58.50ID:i584l4e2M ひとつ買おう思うのだけど、X820 X850 X950ってあるけど、
X950買っとけば良いかな?
X950買っとけば良いかな?
460SIM無しさん (アークセー Sx75-xeGO)
2018/05/22(火) 23:51:55.12ID:K3+Fh0Jxx X820に一票!
他二つはカスロム無くて寂しい思いするんじゃないかな?
他二つはカスロム無くて寂しい思いするんじゃないかな?
461SIM無しさん (ワッチョイ 55cf-A9b3)
2018/05/22(火) 23:56:01.59ID:J51+i/E60 >>459
今、さっきBanggoodの通販サイトでX820を\15148-で買った所。
初めて買った通販サイトだから、どれくらいで届くか分からないけど、
カスロム入れて遊んでみたかった。ちゃんと届きさえすれば。
今、さっきBanggoodの通販サイトでX820を\15148-で買った所。
初めて買った通販サイトだから、どれくらいで届くか分からないけど、
カスロム入れて遊んでみたかった。ちゃんと届きさえすれば。
462SIM無しさん (ワッチョイ 0502-cuZM)
2018/05/23(水) 04:38:02.95ID:HZDPOuk00 850と950って画面の大きさが少し違うけど他一緒?
463SIM無しさん (ニャフニャ MM0e-HRP5)
2018/05/23(水) 06:24:21.69ID:GlsOJKVDM au SIM使いたいならX820
465SIM無しさん (ワッチョイ 556f-HRP5)
2018/05/23(水) 07:13:34.06ID:iT8PlolJ0 >>459
x820が良いのでは?
geekで16214円で注文した。
21日の午前中に注文したら午後にTracking Numberが送られてきた。
geekとは思えない素早さにびっくり。
まあ実際にモノが動くのはまだ少しかかると思うけど。
x820が良いのでは?
geekで16214円で注文した。
21日の午前中に注文したら午後にTracking Numberが送られてきた。
geekとは思えない素早さにびっくり。
まあ実際にモノが動くのはまだ少しかかると思うけど。
466SIM無しさん (ブーイモ MMfa-OoO7)
2018/05/23(水) 07:28:15.81ID:gMHjjmylM467SIM無しさん (ワッチョイ 556f-HRP5)
2018/05/23(水) 08:14:38.69ID:iT8PlolJ0 >>466
geekはここのクーポン入力したら値引きされた
https://pasoju.com/geekbuying-deals/
461のカキコ見て1000円以上安くてちょっとビビったw
Banggood安いなぁ
geekはここのクーポン入力したら値引きされた
https://pasoju.com/geekbuying-deals/
461のカキコ見て1000円以上安くてちょっとビビったw
Banggood安いなぁ
468SIM無しさん (ワッチョイ b127-JwuK)
2018/05/23(水) 08:53:45.42ID:lC5hwmPl0 カスロム遊んでみたくて買いたいのだけど
x722 標準、ちょっとカメラの評判が悪い バッテリーがでかい
x820 画面でかいけどバッテリーがちょい微妙
x850 大容量いいとこ取りだけどカスロムがほぼない
って認識で合ってる?
x722 標準、ちょっとカメラの評判が悪い バッテリーがでかい
x820 画面でかいけどバッテリーがちょい微妙
x850 大容量いいとこ取りだけどカスロムがほぼない
って認識で合ってる?
469SIM無しさん (ワッチョイ 765c-gseB)
2018/05/23(水) 09:03:41.11ID:GqczUylS0 X820しか持ってないけどX820の方がLepro3より液晶の発色が良いってレビューは海外でたまに見る
あとはX722は前面のスピーカーが使われてデュアルスピーカーになる
あとはX722は前面のスピーカーが使われてデュアルスピーカーになる
470SIM無しさん (ドコグロ MMc2-l5Rg)
2018/05/23(水) 10:27:04.25ID:0uri0TuZM >>468
722と820もってるけど、820は2k液晶で722よりキレイなハズなんだけど、体感変わりゃしない
ただ電池持ち悪化させてただけじゃねーかって感想
どうしてもデカイ画面が欲しいからってんじゃなければ722の方が全般優秀
722と820もってるけど、820は2k液晶で722よりキレイなハズなんだけど、体感変わりゃしない
ただ電池持ち悪化させてただけじゃねーかって感想
どうしてもデカイ画面が欲しいからってんじゃなければ722の方が全般優秀
471SIM無しさん (ワッチョイ b127-JwuK)
2018/05/23(水) 10:30:18.71ID:lC5hwmPl0 >>469-470
サンクス 結構音楽垂れ流しで聞くから722にしてみる
サンクス 結構音楽垂れ流しで聞くから722にしてみる
472SIM無しさん (ドコグロ MMc2-l5Rg)
2018/05/23(水) 10:42:29.74ID:0uri0TuZM >>471
本体スピーカーで聞くならx722の方が遥かにいいから、それで良いと思う〜
本体スピーカーで聞くならx722の方が遥かにいいから、それで良いと思う〜
474SIM無しさん (アウーイモ MM39-s/0K)
2018/05/23(水) 12:43:33.40ID:l9burVXkM475SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-+OOq)
2018/05/23(水) 12:56:38.28ID:bznMMwr20 今残ってるx820は中古かリファービッシュだよ どーせ
476SIM無しさん (マクド FF0d-P6IS)
2018/05/23(水) 13:09:24.87ID:iSTCHLSOF 大量の共有部品発注により大幅なコスト削減を図っていたんだろうな。
経営悪化で廃棄する事も出来ずLeTVに統合されたのにも関わらず
未だにLeEcoブランドが付きの筐体とか悲しいなここ。
経営悪化で廃棄する事も出来ずLeTVに統合されたのにも関わらず
未だにLeEcoブランドが付きの筐体とか悲しいなここ。
477SIM無しさん (XX 0H9e-8cLw)
2018/05/23(水) 13:26:01.36ID:/qjVLKY5H へー、楽視ってそんな状況になってたんだ
478SIM無しさん (ブーイモ MMfa-OoO7)
2018/05/23(水) 13:54:50.72ID:iMRWM282M >>467
1千円の違いなら、クーポン見落としなければ俺もgeekで買ってたわ。
やっぱりバッテリー持ち考えると、X722の方が良いのか...
X820安かったしカスロム入れる練習と思って割りきるわ。
1千円の違いなら、クーポン見落としなければ俺もgeekで買ってたわ。
やっぱりバッテリー持ち考えると、X722の方が良いのか...
X820安かったしカスロム入れる練習と思って割りきるわ。
479SIM無しさん (マクド FF0d-P6IS)
2018/05/23(水) 13:55:53.40ID:iSTCHLSOF あまり報道されてないけどね。
http://www.scmp.com/business/companies/article/2130169/leeco-white-knight-sun-honbin-admits-defeat-refuses-further
もひとつニュース有ったんだけどな。今は表示しないや。
本来はLeTV事業に統合しブランドを一新。旧ブランドも閉鎖しLe Xブランドとする予定が
事業部門すらお金が回ってこず自転車操業状態。
既にホワイトナイトから大量の資金援助してもらったにもかかわらず、それさえ
食いつぶしてしまってる現状。
そりゃ73%も株価下落し、トップが半ば海外逃亡し昨年秋・そして冬と中国当局から
帰国出頭命令も無視。
昨年の大半は株式市場の大半取引停止とかしてたんだから
当たり前ともいう。
無謀にも電気自動車に手を出したばっかりにこれですよ。
http://www.scmp.com/business/companies/article/2130169/leeco-white-knight-sun-honbin-admits-defeat-refuses-further
もひとつニュース有ったんだけどな。今は表示しないや。
本来はLeTV事業に統合しブランドを一新。旧ブランドも閉鎖しLe Xブランドとする予定が
事業部門すらお金が回ってこず自転車操業状態。
既にホワイトナイトから大量の資金援助してもらったにもかかわらず、それさえ
食いつぶしてしまってる現状。
そりゃ73%も株価下落し、トップが半ば海外逃亡し昨年秋・そして冬と中国当局から
帰国出頭命令も無視。
昨年の大半は株式市場の大半取引停止とかしてたんだから
当たり前ともいう。
無謀にも電気自動車に手を出したばっかりにこれですよ。
481SIM無しさん (ワンミングク MMea-P6IS)
2018/05/23(水) 17:12:24.14ID:RT/FPiv9M >>480
いや。謎の投資家(ケイマン諸島名義の会社)から、なぜか大量資金援助を3月に
受けたが、その膨大な負債が重荷でそれさえも現在急速に食いつぶして
行ってるるのが現状。
会社内部は統合統括でコンパクトにし始めているが、今のこの時点で代表権の
大半を失ってるんじゃないかな。
あのプライドの高い中国人が公に降参宣言しちゃってるんだから部門切り売り
するにせよ、新たな助け舟が必要かもね。
結果、安く買える結果になったとも言うが1ユーザーとしては複雑だね。
いや。謎の投資家(ケイマン諸島名義の会社)から、なぜか大量資金援助を3月に
受けたが、その膨大な負債が重荷でそれさえも現在急速に食いつぶして
行ってるるのが現状。
会社内部は統合統括でコンパクトにし始めているが、今のこの時点で代表権の
大半を失ってるんじゃないかな。
あのプライドの高い中国人が公に降参宣言しちゃってるんだから部門切り売り
するにせよ、新たな助け舟が必要かもね。
結果、安く買える結果になったとも言うが1ユーザーとしては複雑だね。
482SIM無しさん (ワッチョイ 5987-TUnL)
2018/05/24(木) 11:35:26.21ID:aV5FIOI40 このスレの最初のほうでX720を文鎮化させたーって騒いでた奴だが、
結局復旧はできなかったから諦めてX722を購入、
再びROM焼きをしてみたものの、今度はEncryption unsuccessfulでソフトブリック・・・
才能ないんじゃないかな
結局復旧はできなかったから諦めてX722を購入、
再びROM焼きをしてみたものの、今度はEncryption unsuccessfulでソフトブリック・・・
才能ないんじゃないかな
483SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-8fgj)
2018/05/24(木) 12:29:41.17ID:uOM7+Zg9a encryption unsuccessful twrpでぐぐると色々出てくるが
見てないけどhow to fixの動画まであるぞ
見てないけどhow to fixの動画まであるぞ
484SIM無しさん (オッペケ Sr05-Wld9)
2018/05/24(木) 12:30:19.42ID:pSn1jJtur485SIM無しさん (ワッチョイ 5987-TUnL)
2018/05/24(木) 12:39:22.05ID:aV5FIOI40 722はtwrpのformatでなんとかなるみたいだから、
バックアップデータを移動させたらやってみるつもり。
720はqfilやらなんやらいじってみたが同仕様もなかったので今ん所放置だなあ・・・。
よほどのことがあったんだと思ってる。
バックアップデータを移動させたらやってみるつもり。
720はqfilやらなんやらいじってみたが同仕様もなかったので今ん所放置だなあ・・・。
よほどのことがあったんだと思ってる。
486SIM無しさん (ワッチョイ 3167-Ajyc)
2018/05/24(木) 13:53:44.83ID:ItoSwScL0 x820買って2年近くになるけど 急にシャットダウンするようになって来たそろそろ限界かもしれない
487SIM無しさん (ワントンキン MMd3-28pY)
2018/05/24(木) 13:58:53.89ID:cALRfFciM 急なシャットダウンの大半はバッテリーよ。
使用する際の一時的な急激なクロック変動による負荷が
バッテリー側が供給できなくなって電圧ドロップダウンしてる。
使用する際の一時的な急激なクロック変動による負荷が
バッテリー側が供給できなくなって電圧ドロップダウンしてる。
488SIM無しさん (ワッチョイ fb63-XkvG)
2018/05/24(木) 14:01:03.71ID:fNVy8aam0 以前電圧下げて運用してたらとんでもない頻度でリブートするようになったことあったな…
489SIM無しさん (ワッチョイ 3167-Ajyc)
2018/05/24(木) 16:18:50.36ID:ItoSwScL0 >>487
そうなんですか ゲーム中にも落ちたけど特に何もしてない時にも落ちます バッテリーがヘタってきたかな
そうなんですか ゲーム中にも落ちたけど特に何もしてない時にも落ちます バッテリーがヘタってきたかな
490SIM無しさん (ブーイモ MM1d-uhhi)
2018/05/24(木) 17:11:19.74ID:aYT+hYlnM クロックダウンって弄れないんです?
491SIM無しさん (ワッチョイ d96c-GLZG)
2018/05/24(木) 17:43:12.83ID:oqh8JhUB0 >>489
不安定バージョンロムでも多発します。
特にアプデート後新しいカーネルが搭載されている等。
その場合は旧バージョンに戻るか、他のロムに移行するかですが、その他のロムも同じカーネルを使用していればあんまり意味がないのでそこも考慮して選んでください。
不安定バージョンロムでも多発します。
特にアプデート後新しいカーネルが搭載されている等。
その場合は旧バージョンに戻るか、他のロムに移行するかですが、その他のロムも同じカーネルを使用していればあんまり意味がないのでそこも考慮して選んでください。
492SIM無しさん (ワッチョイ 1337-sUWO)
2018/05/24(木) 17:43:37.18ID:6f7752cy0 またきた えんじんおんのばいく
493SIM無しさん (ワッチョイ 1337-sUWO)
2018/05/24(木) 17:48:33.53ID:6f7752cy0 ぷくちゃん さー ここに さ−
わしが そく死する みさいる はっしゃしてくれないかなー
わしが そく死する みさいる はっしゃしてくれないかなー
494SIM無しさん (ワッチョイ 01ec-sMmZ)
2018/05/25(金) 10:39:34.58ID:d9SVQtF80 X820はカスロムに恵まれてていいのぅ
完成度はともかく
完成度はともかく
495SIM無しさん (ワッチョイ b353-zBF7)
2018/05/25(金) 11:07:10.85ID:BaTzXxty0 x820をステレオ化とかできんのかな
496SIM無しさん (ワッチョイ 8bec-w7WE)
2018/05/26(土) 01:11:42.21ID:/MT+SYNN0 x820にuq volte入れたけど、lineageじゃいくら設定いじっても駄目だったのにAOSPextendedにしたらデフォでvolte有効でびびった
もちろん通話できた
もちろん通話できた
497SIM無しさん (ブーイモ MM33-P7qB)
2018/05/26(土) 09:57:35.14ID:4KYF10PtM498SIM無しさん (ワッチョイ 133b-zPuJ)
2018/05/26(土) 09:59:17.17ID:NXgz1kJC0 日本語でお礼も言えないの?
500SIM無しさん (ワッチョイ 136c-8fgj)
2018/05/26(土) 11:23:33.64ID:9IsUpzoj0502SIM無しさん (アウアウウー Sadd-yRWB)
2018/05/26(土) 14:24:58.58ID:XRmdAZuCa ワイモバSIMのvolteサーバーエラーってなおった?
503SIM無しさん (ブーイモ MM33-yRWB)
2018/05/26(土) 15:26:50.68ID:I/sXEbdiM iijmioのRR使ってるけど、サーバーエラーでvolte無理っぽい
504SIM無しさん (ワッチョイ f1f0-VWfx)
2018/05/26(土) 17:55:14.60ID:6pj/O0h90 もうみんなLineageは15にしたの?
505SIM無しさん (ワッチョイ 133b-zPuJ)
2018/05/26(土) 17:56:35.06ID:NXgz1kJC0 みんな15なんか飽きて15.1使ってるぞ?
506SIM無しさん (ワッチョイ 1367-P0uv)
2018/05/27(日) 00:00:35.89ID:gMybDP9R0 焼くの面倒で14のまま
507SIM無しさん (ワッチョイ 1396-HY9j)
2018/05/27(日) 21:38:59.55ID:degMFXX80 期待してなかったつーか使わないんだけど、x722のスピーカーは異常に出来がいいね。iphoneよりもいい。
家族のゲーム用タブレットとしてもう一台買おうと思ったけど22,000円だと微妙か。
ちょっとでかいけど、16,000円のx820の方がお買い得だよね。
家族のゲーム用タブレットとしてもう一台買おうと思ったけど22,000円だと微妙か。
ちょっとでかいけど、16,000円のx820の方がお買い得だよね。
509SIM無しさん (ワッチョイ 890d-DqgS)
2018/05/28(月) 00:26:45.99ID:Rd+yvx8P0 先日X526がBanggoodで100ドル切っていたので買い、今日 lineage14やRR-Nを
入れて使用してみたのですが、標準・google・フリーアプリのカメラがどれも落ち
まくりで(特に動画)、まともに撮影できないのですが、安定しているROMって何があ
るのでしょうか?
よろしくお願いします。
入れて使用してみたのですが、標準・google・フリーアプリのカメラがどれも落ち
まくりで(特に動画)、まともに撮影できないのですが、安定しているROMって何があ
るのでしょうか?
よろしくお願いします。
510SIM無しさん (ワッチョイ c987-70wo)
2018/05/28(月) 08:44:52.04ID:LVvvQ0kM0 722の液晶色が濃すぎじゃね
511SIM無しさん (ワッチョイ d9cf-+F+o)
2018/05/28(月) 18:53:41.76ID:JqT3N0eZ0 Youtubeに
LeEco Le2 Miui 9 Rom install | How To Install miui 9 on le2 | le2 miuipro Stable VoLte
って動画上がってた。
MIUI9の安定板でVolteもイケるみたいだね。
もう知ってたらスマソです。
https://www.youtube.com/watch?v=tmeSlbnrlRY
LeEco Le2 Miui 9 Rom install | How To Install miui 9 on le2 | le2 miuipro Stable VoLte
って動画上がってた。
MIUI9の安定板でVolteもイケるみたいだね。
もう知ってたらスマソです。
https://www.youtube.com/watch?v=tmeSlbnrlRY
512↑ (ワッチョイ 9313-sUWO)
2018/05/28(月) 18:55:45.14ID:Jmw8c92+0 ゆあんのちょうかわいいよ みた?
513↑ (ワッチョイ 9313-sUWO)
2018/05/28(月) 18:58:38.26ID:Jmw8c92+0 じげかな りきしだから
514SIM無しさん (オッペケ Sr05-hu6F)
2018/05/28(月) 21:00:56.62ID:/U8zs6vlr 誰かYmobileのデータsim使ってる人おる?
おったらSMSちゃんと受信しとる?
YmobileじゃなくてもデータsimでSMS使えてる人おるかな
おったらSMSちゃんと受信しとる?
YmobileじゃなくてもデータsimでSMS使えてる人おるかな
515SIM無しさん (オッペケ Sr05-hu6F)
2018/05/28(月) 21:01:35.64ID:/U8zs6vlr >>514
X820で
X820で
516SIM無しさん (ペラペラ SD33-zPuJ)
2018/05/28(月) 21:02:49.38ID:JH7KAuClD データSIMでSMSを?
517SIM無しさん (ワッチョイ 1367-P0uv)
2018/05/28(月) 21:17:18.55ID:Jlji9kUD0 データsimのsmsは標準では付いてないんでは
518SIM無しさん (ワッチョイ 33e0-vxiR)
2018/05/28(月) 21:18:41.53ID:VMe+Vt5D0 x722
GameKeyboad +がうまくいかない。
Use BluezServiceのチェックをONにすると
2分ぐらいでフリーズするんだけど、どうしてだろう。
GameKeyboad +がうまくいかない。
Use BluezServiceのチェックをONにすると
2分ぐらいでフリーズするんだけど、どうしてだろう。
519SIM無しさん (ワッチョイ 1367-P0uv)
2018/05/28(月) 21:20:51.56ID:Jlji9kUD0 ymobileは無料でsms付けられるのか。へ〜
520SIM無しさん (オッペケ Sr05-hu6F)
2018/05/28(月) 21:23:30.67ID:/U8zs6vlr >>517
ymobileは標準でついてるんよ
ymobileは標準でついてるんよ
522SIM無しさん (ワッチョイ 1963-qKdY)
2018/05/28(月) 22:22:15.09ID:8S6/T07O0 x722今日gearbestから到着してrom焼こうと気合い入れたらusbデバッグの項目ないんだが…。
ショップロムだと思うんだが、みなさんどこから設定したの?
ショップロムだと思うんだが、みなさんどこから設定したの?
523SIM無しさん (ワッチョイ 1963-qKdY)
2018/05/28(月) 22:35:40.39ID:8S6/T07O0 あ、ビルド番号連打なんですね。
すいません。解決しました。
すいません。解決しました。
524SIM無しさん (ワッチョイ d964-+F+o)
2018/05/29(火) 00:07:31.82ID:6gdwyyql0 >>521
X722に比べてX820でガッカリ?するのってバッテリー容量だけだからね。
それでもカメラやディスプレイはX820の方が上だから。
まぁバッテリー容量が少ない事の方が重要のは否定しないが、
ほぼ同じスペックを比べてガッカリとか、508が誇張し過ぎだわなw
X722に比べてX820でガッカリ?するのってバッテリー容量だけだからね。
それでもカメラやディスプレイはX820の方が上だから。
まぁバッテリー容量が少ない事の方が重要のは否定しないが、
ほぼ同じスペックを比べてガッカリとか、508が誇張し過ぎだわなw
526SIM無しさん (ワッチョイ c987-70wo)
2018/05/29(火) 03:38:09.61ID:erG1mFLV0 はいはい
820はゴミw
820はゴミw
527SIM無しさん (ワッチョイ c987-zN+N)
2018/05/29(火) 04:01:52.32ID:9GdWiu9t0 っしゃー!
みなさんご一緒に!せーの!
820はゴミ!!!722こそ正義!!!
820選んだカスは一生当たりスマホ選べないゴミカス!!!!
みなさんご一緒に!せーの!
820はゴミ!!!722こそ正義!!!
820選んだカスは一生当たりスマホ選べないゴミカス!!!!
528SIM無しさん (ワッチョイ 8b54-Wld9)
2018/05/29(火) 07:42:51.80ID:Pkv3BLdP0 久しぶりにX720をゲーム用に起動させたらステレオいいなぁって思ってしまった
NEC Terrainって古いのもスピーカー良かったが知らん人のほうが多いわなw
NEC Terrainって古いのもスピーカー良かったが知らん人のほうが多いわなw
529SIM無しさん (ワッチョイ d96c-GLZG)
2018/05/29(火) 10:58:59.92ID:W6uj0+6i0 どちらも持っているけど、特に片方だけ良いとは思っていないですね。
X821はau回線のVoLTEやauのプラチナバンドを使えるのは、結構恩恵ありますよ。
X722ではドコモ回線使っているけど、地下鉄に乗るとかなりの頻度で圏外になりますからね。
X722がX821と同じバンドだったら完璧だったと思うけど。
X821はau回線のVoLTEやauのプラチナバンドを使えるのは、結構恩恵ありますよ。
X722ではドコモ回線使っているけど、地下鉄に乗るとかなりの頻度で圏外になりますからね。
X722がX821と同じバンドだったら完璧だったと思うけど。
530SIM無しさん (ブーイモ MMcb-P7qB)
2018/05/29(火) 14:05:39.80ID:KiEN3LY+M >>529
ですね。X820もX722も、それ以外のX500系X600系なんかも激安なのに良い機体ですよ。
さして言うほどの違いなんかない。
むしろX722に2万円超出す方がコスパ悪すぎだけど、
でもこの流れに乗らなきゃ!
508氏に敬意を表してw、X722サイコー!X820はやっぱクズだよねー
ですね。X820もX722も、それ以外のX500系X600系なんかも激安なのに良い機体ですよ。
さして言うほどの違いなんかない。
むしろX722に2万円超出す方がコスパ悪すぎだけど、
でもこの流れに乗らなきゃ!
508氏に敬意を表してw、X722サイコー!X820はやっぱクズだよねー
531SIM無しさん (アウーイモ MMdd-8fgj)
2018/05/29(火) 14:07:30.43ID:Fnj7V6lFM532SIM無しさん (ワッチョイ 13f9-nI8o)
2018/05/29(火) 16:13:10.58ID:JDQY4LeG0 中華スマホごときで発狂しているやつとても痛々しいんだけど
どう見てもスピーカーの話だよな
どう見てもスピーカーの話だよな
533SIM無しさん (ワッチョイ d9cf-+F+o)
2018/05/29(火) 18:39:13.88ID:3oxTSPF50 >>531
X820が優秀なのは貴方やその上の529さんの意見でも分かりますから。
ってか、X820はホント凄いよ。
LTEバンド26はauのバンド18(800Mhz)を内包してるから、
デフォでプラチナバンドに繋がる可能性があるような無いような(責任取れないので自己責任で)
http://d.hatena.ne.jp/sgrmatha/20140821/1408631377
UQやmineoで格安運用出来てカスロム入れてAndroid7や8で使ってる人、勝ち組だな。
今、GeekbuyingでX820が15890円だた。
X820が優秀なのは貴方やその上の529さんの意見でも分かりますから。
ってか、X820はホント凄いよ。
LTEバンド26はauのバンド18(800Mhz)を内包してるから、
デフォでプラチナバンドに繋がる可能性があるような無いような(責任取れないので自己責任で)
http://d.hatena.ne.jp/sgrmatha/20140821/1408631377
UQやmineoで格安運用出来てカスロム入れてAndroid7や8で使ってる人、勝ち組だな。
今、GeekbuyingでX820が15890円だた。
534SIM無しさん (ワッチョイ 73fa-2rS7)
2018/05/29(火) 19:30:07.61ID:/ZNPZDfN0 X820は新しいカスromにすると機能増える反面電池持ちが悪化していくのだけが難点
不便なEUIの電池持ちと同じぐらいだったらまだマシだったんだが
不便なEUIの電池持ちと同じぐらいだったらまだマシだったんだが
535SIM無しさん (ワッチョイ 9191-+N5+)
2018/05/29(火) 19:48:32.45ID:JTI59JXa0 euiって一番電池持ちいいやつじゃん
高望みすぎ
高望みすぎ
536SIM無しさん (ワッチョイ 73fa-2rS7)
2018/05/29(火) 21:39:47.06ID:/ZNPZDfN0 非公式のRR最新版試してみたけどバーいじっても音量が最大のバグがあって駄目だった
537SIM無しさん (ワッチョイ 0163-kBm1)
2018/05/29(火) 21:54:40.93ID:/P3PqYZk0 X850がTWRPとROOTのインストール法確立したから買ってみたいね
538SIM無しさん (アメ MMcd-yRWB)
2018/05/29(火) 22:46:37.97ID:tlSqb+HrM RevengeOSっていう良さげなRom来た
超スムーズだとか
x820持ってないから誰か試してほしい
良さそうだったら7月頃にx720用にビルドしてみようと思ってる
https://forum.xda-developers.com/le-max-2/development/rom-lineage-15-1-blue-t3745796
超スムーズだとか
x820持ってないから誰か試してほしい
良さそうだったら7月頃にx720用にビルドしてみようと思ってる
https://forum.xda-developers.com/le-max-2/development/rom-lineage-15-1-blue-t3745796
540SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-PxeI)
2018/05/29(火) 22:55:29.16ID:mPfDHmTJM >>538
自分は色々試したけど、X722、X821も最終的にAOSIPで落ち着いた。自分的には1番安定していると思う。ランダムリブートとか、極端的に圏外とかならないし、ゲームパフォーマンスも良い。
自分は色々試したけど、X722、X821も最終的にAOSIPで落ち着いた。自分的には1番安定していると思う。ランダムリブートとか、極端的に圏外とかならないし、ゲームパフォーマンスも良い。
541SIM無しさん (ワッチョイ 1367-P0uv)
2018/05/29(火) 23:11:18.64ID:Fnj7V6lF0 x850欲しいけどx720,x820もってるからデザイン的に飽きるなw
543SIM無しさん (ワッチョイ b353-zBF7)
2018/05/29(火) 23:59:59.14ID:ASfwJSTD0 x850がフラットだったらx820の進化版として買ったんだがなぁ
2.5Dほんと嫌い
2.5Dほんと嫌い
545SIM無しさん (ワッチョイ 8bec-8fgj)
2018/05/30(水) 02:55:34.71ID:oalkRNI40 AEXで満足して他のにする元気がない
0sim入れてるLe2ならいじってもいいけど
2chMate 0.8.10.10/LeEco/LEX820/8.1.0/DT
0sim入れてるLe2ならいじってもいいけど
2chMate 0.8.10.10/LeEco/LEX820/8.1.0/DT
546SIM無しさん (ブーイモ MMcb-FK0L)
2018/05/30(水) 08:40:52.37ID:OB3GJAhLM うちのx820はPixelExperience
焼いたらすぐDaydream化modが入ってるのが便利
焼いたらすぐDaydream化modが入ってるのが便利
547SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-PxeI)
2018/05/30(水) 09:02:22.94ID:AyyDAthnM548SIM無しさん (ワッチョイ 0167-lCA3)
2018/05/30(水) 09:21:16.55ID:ipbK1eTA0549SIM無しさん (JP 0H8d-kBm1)
2018/05/30(水) 10:02:52.45ID:2PuVoW8TH >>548
おお〜XDA見るとeUI5.8でしたっけ?サクサクみたいですね!ちなみに日本語はサポートされてます?
おお〜XDA見るとeUI5.8でしたっけ?サクサクみたいですね!ちなみに日本語はサポートされてます?
550SIM無しさん (ワッチョイ 0167-lCA3)
2018/05/30(水) 14:48:45.39ID:ipbK1eTA0 >>549
まだゆっくり弄ってないので
取りあえずmoto999999さんのeui5.9と6.0インストールしてみました
5.9の方は日本語無かったです
6.0は言語で日本語追加可能ですがロケールには無いです
21s modem fixは必要なのかどうか分かりません
電池持ちは良くなったように感じます
次は時間があればmagisk入れてみます
まだゆっくり弄ってないので
取りあえずmoto999999さんのeui5.9と6.0インストールしてみました
5.9の方は日本語無かったです
6.0は言語で日本語追加可能ですがロケールには無いです
21s modem fixは必要なのかどうか分かりません
電池持ちは良くなったように感じます
次は時間があればmagisk入れてみます
552SIM無しさん (ブーイモ MM33-uhhi)
2018/05/30(水) 19:36:31.02ID:8SrvpnIzM lineageで明るさ自動調整をステータスバーでオンオフできるようにできないだろうか
他のロムでもいいけど
他のロムでもいいけど
553SIM無しさん (ペラペラ SD25-zPuJ)
2018/05/30(水) 19:43:19.46ID:EexheuQcD ステータスバーで変えれる設定なんかある?
クイック設定のことか?
クイック設定のことか?
554SIM無しさん (ペラペラ SD25-zPuJ)
2018/05/30(水) 19:52:58.07ID:EexheuQcD555SIM無しさん (ワッチョイ 396a-70wo)
2018/05/30(水) 23:16:01.72ID:mXEk7OWg0 AICPだと明るさの横に太陽のような
マークがあって押すと自動調整on/offできるよ
マークがあって押すと自動調整on/offできるよ
556SIM無しさん (ブーイモ MM9a-Gef8)
2018/05/31(木) 02:00:44.79ID:8GTkmHL1M557SIM無しさん (ワッチョイ 7a67-8vU1)
2018/05/31(木) 02:32:09.25ID:ts1O8E/U0 x820がEUI noロゴのまま起動しなくなった。買ったまんまで何も焼いてないのに
558SIM無しさん (ワッチョイ 256c-DfzZ)
2018/05/31(木) 03:31:04.15ID:ZJFgRaCG0559SIM無しさん (ワッチョイ 3a13-89TH)
2018/05/31(木) 03:38:46.57ID:EVa+6dSY0 あれ もう 月末ヵ
560SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-Gef8)
2018/05/31(木) 09:01:53.08ID:4ggrYBtQM561SIM無しさん (ワッチョイ aaf9-03s2)
2018/05/31(木) 14:31:12.71ID:IaIZOfDf0 x522 twrp3.2.1-0-s2にてusbメモリにバックアップ中
562SIM無しさん (ワッチョイ aaf9-03s2)
2018/05/31(木) 14:35:19.12ID:IaIZOfDf0 lineage-14.1-20180526-nightly-s2-signed.zip
入手
open_gapps-arm64-7.1-micro-20180525.zip
入手
入手
open_gapps-arm64-7.1-micro-20180525.zip
入手
563SIM無しさん (ワッチョイ d65c-JjZc)
2018/05/31(木) 14:37:20.04ID:RUNTvfhy0 X820でもX722でも同価格帯と比べたら普通に満足だろ
Leeco以外の1.5万級の買って比べてみろ。小さな戦いだ
Leeco以外の1.5万級の買って比べてみろ。小さな戦いだ
564SIM無しさん (ワッチョイ aaf9-03s2)
2018/05/31(木) 14:41:19.18ID:IaIZOfDf0 USBメモリへのバックアップってかなりかかりますか?
今46%でとまってます
今46%でとまってます
565hy (ワッチョイ d656-sZ2J)
2018/05/31(木) 14:46:56.72ID:oGKGiue50566SIM無しさん (ペラペラ SD7a-5/QN)
2018/05/31(木) 14:52:12.13ID:LQfIbIGBD >>563
枠にうっすい液晶を粘着テープではめて蓋をしてあるだけのモロい筐体やし残念ながら値段相応
枠にうっすい液晶を粘着テープではめて蓋をしてあるだけのモロい筐体やし残念ながら値段相応
568SIM無しさん (ワッチョイ aaf9-03s2)
2018/05/31(木) 15:47:55.64ID:IaIZOfDf0 バックアップ100%行ってる様に見えますが失敗と出ます。
569SIM無しさん (オイコラミネオ MM62-NLsb)
2018/05/31(木) 16:08:14.83ID:jDABU+/8M 内蔵ストレージにバックアップしてからあとでコピーすればいい
570SIM無しさん (ワッチョイ aaf9-03s2)
2018/05/31(木) 17:20:43.96ID:IaIZOfDf0571SIM無しさん (ワッチョイ aaf9-03s2)
2018/05/31(木) 17:52:59.86ID:IaIZOfDf0 dataのみをワイプしてtwrpのロック解除
内部ストレージ見えるようになりました
内部ストレージ見えるようになりました
572SIM無しさん (ワッチョイ aaf9-03s2)
2018/05/31(木) 18:20:07.64ID:IaIZOfDf0573SIM無しさん (ワッチョイ aafa-JjZc)
2018/05/31(木) 18:23:27.92ID:LBQObjSt0 AospExtended試して良さそうだったがいきなり電源落ちしてしまった
これなると電源切れている間充電受け付けなくなるから怖いんだよな
電源長押しで再起動してくれたから助かったが
その間にバッテリ無くなったら憤死してるところだった
これなると電源切れている間充電受け付けなくなるから怖いんだよな
電源長押しで再起動してくれたから助かったが
その間にバッテリ無くなったら憤死してるところだった
574SIM無しさん (ワッチョイ aafa-JjZc)
2018/05/31(木) 18:26:13.76ID:LBQObjSt0 参考までに電源落ちたのは5月20日バージョンね
575SIM無しさん (ワッチョイ aaf9-03s2)
2018/05/31(木) 18:52:52.87ID:IaIZOfDf0 561です
romとgappsは、PC上で見えるLeecoLe2の中のInternalStorageに
ZIPファイルを拾ってきたまま放り込めばいいですか
romとgappsは、PC上で見えるLeecoLe2の中のInternalStorageに
ZIPファイルを拾ってきたまま放り込めばいいですか
576SIM無しさん (ワッチョイ d6ec-PMa1)
2018/05/31(木) 19:10:56.82ID:w4JfDc8C0 ggrks
577SIM無しさん (ブーイモ MMf1-Jq7Q)
2018/05/31(木) 19:16:27.75ID:53spfDsZM578SIM無しさん (ワッチョイ aaf9-03s2)
2018/05/31(木) 19:28:09.64ID:IaIZOfDf0579SIM無しさん (ワッチョイ 256c-DfzZ)
2018/05/31(木) 19:42:06.40ID:ZJFgRaCG0580SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-FpFK)
2018/05/31(木) 20:25:23.38ID:lpDV/S7UM uqデータとdocomoガラケでdsdsされてる方おられますか?
mineo遅くて駄目になりかけてる
mineo遅くて駄目になりかけてる
584SIM無しさん (ニャフニャ MMee-NLsb)
2018/05/31(木) 20:47:42.75ID:opB6pOu7M お子ちゃま相手にして時間無駄にした
585SIM無しさん (オッペケ Sr05-y2pZ)
2018/05/31(木) 22:36:12.23ID:Crwc2rqKr B41を捨てるには確かに惜しいが、そんなに問題があるかというとB1とB26で30MHz幅あるわけだし、まあ
586SIM無しさん (ワッチョイ d6ec-PMa1)
2018/05/31(木) 23:31:52.09ID:w4JfDc8C0 いつかはmi mix2
587SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-DfzZ)
2018/06/01(金) 12:25:47.86ID:ZHGhecm+M >>582
残念ながら自分は、mineoなので、全く速度出ないので、影響ゼロ。
残念ながら自分は、mineoなので、全く速度出ないので、影響ゼロ。
588SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-667V)
2018/06/01(金) 14:42:39.00ID:XZgXXvJ10 X722にlineage入れて使ってるけどバックグラウンドのアプリがすぐ落ちるんだけどなんか設定しないといけないのってありますか?
同機種を最初から入ってたショップロムのEUIでテザリングで繋いでるけどこっちは落ちないからなんか設定ミスってるのかな?
同機種を最初から入ってたショップロムのEUIでテザリングで繋いでるけどこっちは落ちないからなんか設定ミスってるのかな?
590SIM無しさん (アウーイモ MM09-PMa1)
2018/06/01(金) 15:35:05.14ID:Dv8l/XSsM 2台あるならカスロム試しまくれ
591SIM無しさん (ワッチョイ aafa-JjZc)
2018/06/02(土) 07:40:30.36ID:fTD8h6Zs0 AOSIP試してみたけどRRやAospExtendedで感じてた端末が微妙に温かい現象がないような感じがする
バッテリーの減りも改善されたように思える
上のレスにも安定してるみたいな事書いてるし大丈夫な気がしてきた
バッテリーの減りも改善されたように思える
上のレスにも安定してるみたいな事書いてるし大丈夫な気がしてきた
592SIM無しさん (ワッチョイ fa3b-5/QN)
2018/06/02(土) 08:39:31.80ID:LRekyigC0 そんなもん全部CPUclockの制御次第なんだから同じ設定すればどのROMでも同じ
593SIM無しさん (ワッチョイ 9967-lr0w)
2018/06/02(土) 09:01:05.10ID:gw5ySwoe0 正論過ぎる(笑)
594SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-DfzZ)
2018/06/02(土) 09:32:21.21ID:L8nroqTSM >>592
同じにはならないと思う。
全てのロムが同じカーネルを使用していないし、
ランダムリブートとかは、cpuclockを弄っても改善はされないと思う。
ゲームパフォーマンス等もclock下げたら意味がない。
マギアレコード等はAOSIPではほぼ強制終了しない。ロム次第では酷いほど強制終了したりする。
同じにはならないと思う。
全てのロムが同じカーネルを使用していないし、
ランダムリブートとかは、cpuclockを弄っても改善はされないと思う。
ゲームパフォーマンス等もclock下げたら意味がない。
マギアレコード等はAOSIPではほぼ強制終了しない。ロム次第では酷いほど強制終了したりする。
595SIM無しさん (ワッチョイ fa3b-5/QN)
2018/06/02(土) 09:44:51.06ID:LRekyigC0 落ちるのもランダムリブートもメモリ不足じゃん
バックグラウンドで起動させておくアプリの数とか落とし始めるデータ量設定でどうとでもなる
cpuclockはスリープ時に最低にするとか特に下げないとかアプリ時だけ高めたりとか最高にあげてしまったりとかで電池持ちに直結する
バックグラウンドで起動させておくアプリの数とか落とし始めるデータ量設定でどうとでもなる
cpuclockはスリープ時に最低にするとか特に下げないとかアプリ時だけ高めたりとか最高にあげてしまったりとかで電池持ちに直結する
596SIM無しさん (ワッチョイ d52a-13/U)
2018/06/02(土) 09:57:35.26ID:3p0aTu6g0597SIM無しさん (ワッチョイ d52a-13/U)
2018/06/02(土) 10:02:04.82ID:3p0aTu6g0 積んでるRAMに余裕があるのに落ちるとかバックグラウンド落としてても変わらずメインが落ちるってのはこれのせい
598SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-DfzZ)
2018/06/02(土) 10:52:29.25ID:mTr5Oc9yM メモリー管理とか、色々面倒臭い。
そんな事しなくて良いAOSIPが優秀なだけじゃん。
ほぼ全くリブートとかしなくて良いし、アップデートはしょうがないけど。
そんな事しなくて良いAOSIPが優秀なだけじゃん。
ほぼ全くリブートとかしなくて良いし、アップデートはしょうがないけど。
599SIM無しさん (ササクッテロル Sp05-qPI4)
2018/06/02(土) 11:10:47.24ID:j9GWSTeVp cpu governorとLineageOSにある省電力モードとかって別物?
cpu governorをperformanceにしてLineageOSでは省電力にしたらどうなるんだろうか
cpu governorをperformanceにしてLineageOSでは省電力にしたらどうなるんだろうか
600SIM無しさん (アウーイモ MM09-PMa1)
2018/06/02(土) 13:44:13.87ID:sB04ZDbGM AEXとX820とUQVolteで使ってるけどlte onlyではvolte不可でglobalとかそれ以外だと使えるのが不思議
まあ使えてるからいいけどさ
まあ使えてるからいいけどさ
601SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-667V)
2018/06/02(土) 15:47:25.38ID:xlUnZasa0602SIM無しさん (アウーイモ MM09-PMa1)
2018/06/02(土) 15:50:14.44ID:sB04ZDbGM 聞く前に試せ
603SIM無しさん (ワッチョイ aafa-JjZc)
2018/06/02(土) 19:01:51.85ID:fTD8h6Zs0604SIM無しさん (ワッチョイ d145-e7O5)
2018/06/03(日) 16:06:04.57ID:KY6j+6670 ん?てす
605SIM無しさん (ワッチョイ ed3e-qRrO)
2018/06/04(月) 00:48:03.83ID:blnLdlhT0 x722にaosip入れてもカーネルがlineageのまんまだったからblack screen焼こうとしたんですけどうまくいかない
カーネルのimg焼く場所ってbootじゃないんです?
カーネルのimg焼く場所ってbootじゃないんです?
606SIM無しさん (ワッチョイ ce67-msj4)
2018/06/04(月) 00:57:06.17ID:BHfhWcCg0 x722にLOS15入れると数秒おきに画面が一瞬暗転して、
その内フリーズするんだが同じ症状の人いる?
xdaにあるunofficialのLOS14だと問題なく動くのにな
その内フリーズするんだが同じ症状の人いる?
xdaにあるunofficialのLOS14だと問題なく動くのにな
607SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-8uDa)
2018/06/04(月) 07:26:38.79ID:xLpUxVIq0 X820いろいろ駄目になってバッテリーへたってきたんかなと思ってたらシステムがいつの間にかメモリ2Gも食ってた
SmallEuiだけど最初は1.4Gだったような気がするんだが
SmallEuiだけど最初は1.4Gだったような気がするんだが
609SIM無しさん (ブーイモ MM9a-lr0w)
2018/06/04(月) 14:13:39.29ID:V+ZtDz7eM 時間が無くてまだ試せないのですが
x850用のaospインストールした方居ますか?
x850用のaospインストールした方居ますか?
610SIM無しさん (ワッチョイ fa6e-667V)
2018/06/04(月) 19:31:39.44ID:5y8K3Vg20 EUIってなんか書き換える人が多いらしいけど実際使っててどう?
Torque Proというアプリ+ブラウザくらいしか使わない端末として利用するために
le max2を検討しているんだけど、それならeuiでも問題ないだろうか?
Google Playは使えるんだよね?
Torque Proというアプリ+ブラウザくらいしか使わない端末として利用するために
le max2を検討しているんだけど、それならeuiでも問題ないだろうか?
Google Playは使えるんだよね?
611SIM無しさん (ワッチョイ ed3e-qRrO)
2018/06/04(月) 19:33:06.89ID:blnLdlhT0612SIM無しさん (アメ MMf1-Tjsj)
2018/06/04(月) 19:51:01.42ID:BV66iT9rM613SIM無しさん (ワッチョイ 0dcb-DfzZ)
2018/06/04(月) 20:16:52.22ID:RxziD8CO0 blackscreenの方が不安定だと思うの俺だけ?
5.0の場合充電中操作すると必ずリブートするし、5.1は頻繁に圏外になるし特に地下鉄。
ちなみにロムはAICP、不安定だったからAOSIPに戻った。ただし、AOSIPとBlackscreenの組み合わせは試したことない。
5.0の場合充電中操作すると必ずリブートするし、5.1は頻繁に圏外になるし特に地下鉄。
ちなみにロムはAICP、不安定だったからAOSIPに戻った。ただし、AOSIPとBlackscreenの組み合わせは試したことない。
614SIM無しさん (ワッチョイ 7a67-8vU1)
2018/06/04(月) 20:51:52.66ID:9TxfbXSf0 >>610
EUIは問題ないとは思うけど、x820は今や再生品ばかり売ってるようなので他の端末の方がいいと思う
EUIは問題ないとは思うけど、x820は今や再生品ばかり売ってるようなので他の端末の方がいいと思う
616SIM無しさん (アメ MMf1-Tjsj)
2018/06/05(火) 00:54:19.28ID:kCsgGz6pM >>613
5.0の方は知らんけど圏外とかはmodemのほうじゃね?
あとどの機種かにもよるけど単純に対応バンド少ないからか
少なくともx720でaosip+blackscreen5.1rc2の組み合わせで普通に使えてるよ
5.0の方は知らんけど圏外とかはmodemのほうじゃね?
あとどの機種かにもよるけど単純に対応バンド少ないからか
少なくともx720でaosip+blackscreen5.1rc2の組み合わせで普通に使えてるよ
617SIM無しさん (ワッチョイ cee5-hQIV)
2018/06/05(火) 01:07:27.32ID:JwOyHe7n0 >>610
普段使いするとメールやラインの通知が遅れたり来なかったりする事もあるから使いづらいかも
普段使いするとメールやラインの通知が遅れたり来なかったりする事もあるから使いづらいかも
618SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-DfzZ)
2018/06/05(火) 09:26:03.34ID:1799aBTZM >> 616
多分違うと思う。
AICPが5.0を使用する前はその様な不具合はなっかた。
多分スタンバイネットワークのバッテリー燃費の改善の副作用だと思う。
多分違うと思う。
AICPが5.0を使用する前はその様な不具合はなっかた。
多分スタンバイネットワークのバッテリー燃費の改善の副作用だと思う。
619SIM無しさん (ブーイモ MMf1-qR42)
2018/06/05(火) 13:20:13.23ID:5mjxsauuM もうすぐX820届きそうだからwktkしてるけど、
値段が値段だから過剰な期待はしない。
例えリファービッシュ品で多少の使用感も我慢する。
でも液晶画面の傷とバッテリー使い回しだけは許さない。
みんなも15000円なら、そんな感じだよね。
値段が値段だから過剰な期待はしない。
例えリファービッシュ品で多少の使用感も我慢する。
でも液晶画面の傷とバッテリー使い回しだけは許さない。
みんなも15000円なら、そんな感じだよね。
620SIM無しさん (ブーイモ MMbe-8vU1)
2018/06/05(火) 13:31:43.35ID:tpXE5G75M ワイのは見た目問題なかった。
621SIM無しさん (ワッチョイ 1ad1-Gef8)
2018/06/05(火) 14:03:28.44ID:ku75pYbd0 バッテリーは、新品でも放置してれば劣化するし、程度問題だなぁ
2000mAしかないよとか出たら使い道に困るわ
2000mAしかないよとか出たら使い道に困るわ
622SIM無しさん (ワッチョイ fa6e-+KV3)
2018/06/05(火) 16:25:05.08ID:4FrChH0r0623SIM無しさん (ブーイモ MMf1-qR42)
2018/06/05(火) 19:02:04.30ID:5mjxsauuM 問題ないのが届いた人はいいね。羨ましい。
画面を見る事が重要なので液晶の傷とバッテリーだけはホント頼んます。ですよ。
公称3000だけど劣化してて、実質2000しか無いとかだと泣けるもんね。
カスロム入れたり出したりしたい。
画面を見る事が重要なので液晶の傷とバッテリーだけはホント頼んます。ですよ。
公称3000だけど劣化してて、実質2000しか無いとかだと泣けるもんね。
カスロム入れたり出したりしたい。
624SIM無しさん (ワッチョイ aafa-JjZc)
2018/06/05(火) 19:15:41.60ID:DMehE0zF0 バッテリーは元々少ないしね
減るときつい
EUIならそこまで気にならないけどカスrom使うとちょっと苦しい
外の使用時間が多いとモバイルバッテリー必須になる
減るときつい
EUIならそこまで気にならないけどカスrom使うとちょっと苦しい
外の使用時間が多いとモバイルバッテリー必須になる
625SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-Tjsj)
2018/06/05(火) 21:14:05.13ID:fBlgx3o+M x720にカスロム入れて使ってるけどバッテリーが30%切ったあたりからガックガクになるんだけどどうにかならないかな
euiは試してないけど
lineageos15.1
rr-o
aicp
aosip
どれでも同じ症状
バッテリーのせいだったりするのかな?
euiは試してないけど
lineageos15.1
rr-o
aicp
aosip
どれでも同じ症状
バッテリーのせいだったりするのかな?
626SIM無しさん (ペラペラ SDe2-2bIy)
2018/06/05(火) 21:33:31.02ID:4Q6bb1/lD >>625
カスROM入れるくらいなら電源プランの設定ぐらい自分で調整しろカス
カスROM入れるくらいなら電源プランの設定ぐらい自分で調整しろカス
627SIM無しさん (オッペケ Sr05-ft2b)
2018/06/05(火) 21:33:56.80ID:Y8N7NMeBr628SIM無しさん (ブーイモ MMbe-lr0w)
2018/06/05(火) 21:59:25.17ID:m0GCeCmyM >>609
結局自分でインストール(笑)
x820のをベースにしたアルファ版ですね
電話としては使えますがスマホとしては使えません
でも期待は膨らみましたよ〜
画像汚くてm(_ _)m
https://i.imgur.com/R7xmbmj.jpg
https://i.imgur.com/NKq2Q2w.jpg
https://i.imgur.com/DBBC5H6.jpg
結局自分でインストール(笑)
x820のをベースにしたアルファ版ですね
電話としては使えますがスマホとしては使えません
でも期待は膨らみましたよ〜
画像汚くてm(_ _)m
https://i.imgur.com/R7xmbmj.jpg
https://i.imgur.com/NKq2Q2w.jpg
https://i.imgur.com/DBBC5H6.jpg
630SIM無しさん (ワッチョイ 25cf-InwY)
2018/06/05(火) 23:02:01.01ID:xHFwDrWK0631SIM無しさん (ワッチョイ bd8c-W/zB)
2018/06/05(火) 23:07:25.35ID:eJqwJRZz0 X829、純正ROMでドコモSIMで普段は問題なく使えるんだけど
632SIM無しさん (ワッチョイ bd8c-W/zB)
2018/06/05(火) 23:09:42.82ID:eJqwJRZz0 X829、純正ROMでドコモSIMで普段は問題なく使えるんだけど、実家に帰省したときはプラスエリア化できてなくて圏外。ソフトバンク系SIMならど田舎も大丈夫?
633SIM無しさん (オッペケ Sr05-j78c)
2018/06/05(火) 23:44:33.03ID:Vh10MrUir 禿エリアなら大丈夫
634SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-hC1Y)
2018/06/06(水) 03:57:09.18ID:dcqnxfAjM636SIM無しさん (ブーイモ MMbe-lr0w)
2018/06/06(水) 09:33:14.43ID:JfritAxSM637SIM無しさん (ワッチョイ ba03-Y/GA)
2018/06/06(水) 10:52:57.77ID:ZHZ+6yNI0 うちのX820、X722と比較してゲーム中の発熱すごいってか常に低温やけどしそうな熱さになるんだけど、なんかおかしいのかな
ガバナの設定とか同じにしてるんだけどCPUの使用率見てるとやたら高い周波数に留まってる気がする
ガバナの設定とか同じにしてるんだけどCPUの使用率見てるとやたら高い周波数に留まってる気がする
639SIM無しさん (ワッチョイ ba87-7YSR)
2018/06/06(水) 12:11:14.15ID:upQRE+x/0 SD820なんてそんなもんだろ
640SIM無しさん (XX 0H7e-aRmp)
2018/06/06(水) 13:19:34.66ID:/iVan1tIH それでもSDM810よりはマシっていうね
641SIM無しさん (ワッチョイ 9990-Y+Hk)
2018/06/06(水) 13:36:24.06ID:FkHEbiLi0 SD810はいいね。
いつまでも語り継がれて。
いつまでも語り継がれて。
642SIM無しさん (ワッチョイ d590-667V)
2018/06/06(水) 17:26:49.64ID:OT6dsn7F0 X850にmoto999999さんのeui6.0を入れてみました方、通話できるでしょうか?当方YmobileのSIMでデータ通信は出来てるのですが発信すると落ちます。
643SIM無しさん (ワッチョイ 7a67-8vU1)
2018/06/06(水) 19:10:08.05ID:6PvKx1Xo0 x820のリファービッシュの話題は去年の秋から出てるよ。
自分のは3月に届いて画面が時々チラつくのでやはりリファービッシュだなあって諦めて使ってる。
筐体とバッテリーは新品同様だけどね
自分のは3月に届いて画面が時々チラつくのでやはりリファービッシュだなあって諦めて使ってる。
筐体とバッテリーは新品同様だけどね
644SIM無しさん (ワッチョイ 1967-Vz6u)
2018/06/07(木) 01:19:44.06ID:XwKsVN+30 >>642
eui5.9にしてたので遅くなりましたがeui6.0入れ直してymobile simで通話、着信実験〜問題ないようです
ただヌガーにこだわり無けれeui5.9+21s modemにmagisk、モアロケ2入れた方が安定してるような気はします
eui5.9にしてたので遅くなりましたがeui6.0入れ直してymobile simで通話、着信実験〜問題ないようです
ただヌガーにこだわり無けれeui5.9+21s modemにmagisk、モアロケ2入れた方が安定してるような気はします
645SIM無しさん (ブーイモ MM33-jvuJ)
2018/06/07(木) 07:28:21.62ID:Q0JVOKSIM X820何故かベルギーからだけど、無事到着!
中身は新品?って感じだけど、リファービッシュ品ですね。
だって箱が使い回しでした。ゴールド64GBって表示がw
でも上の人の言うように、外装交換してバッテリーも変えてるならアリだと思いましたね。
新品でもバッテリー劣化始まったのは要らないですもん。
中身は新品?って感じだけど、リファービッシュ品ですね。
だって箱が使い回しでした。ゴールド64GBって表示がw
でも上の人の言うように、外装交換してバッテリーも変えてるならアリだと思いましたね。
新品でもバッテリー劣化始まったのは要らないですもん。
646SIM無しさん (ペラペラ SDa3-zm4z)
2018/06/07(木) 07:33:48.00ID:4QvWCxwuD 中古の部品いいとこ取りだよ
647SIM無しさん (ワッチョイ 0967-4a7S)
2018/06/07(木) 07:42:01.69ID:bWoapkYA0 流石にボディぐらいは交換してるだろ プラだし
648SIM無しさん (ワッチョイ b190-EqDK)
2018/06/07(木) 10:12:12.17ID:u3q0RWj10 >>644
わざわざ入れ直してまで、頂きありがとうございます。
SIMカードを指し直し、EUI6_Modem + Magisk入れ直し、APN再設定で無事に通話できるようになりました。
ただ一気にしてしまうと何処が悪かったのかわかりませんねぇ。
セルスタ問題も解消されたせいか?、バッテリー持ちも良くなった気がします。
元々x859(Eui5.9+モアロケ)で運用してたので、ヌガーが新鮮でこのまま様子を見ようと思います。
わざわざ入れ直してまで、頂きありがとうございます。
SIMカードを指し直し、EUI6_Modem + Magisk入れ直し、APN再設定で無事に通話できるようになりました。
ただ一気にしてしまうと何処が悪かったのかわかりませんねぇ。
セルスタ問題も解消されたせいか?、バッテリー持ちも良くなった気がします。
元々x859(Eui5.9+モアロケ)で運用してたので、ヌガーが新鮮でこのまま様子を見ようと思います。
650SIM無しさん (ワッチョイ 9336-VlqU)
2018/06/07(木) 16:23:30.08ID:SNR2srm80 いい話だなあ〜
651SIM無しさん (ワッチョイ b1cf-JSjJ)
2018/06/07(木) 19:02:59.24ID:0YG9n8Q60 動作報告です。
モデル:LEX820
ROM:RR-O-v6.0.0-20180528-x2-Unofficial
https://forum.xda-developers.com/le-max-2/development/rom-resurrectionremix-v6-0-0-t3765252
FIRMWARE:LEX820 (X2_CN) 30s
https://forum.xda-developers.com/le-max-2/development/x82x-lineageos-15-1-oreo-leeco-le-max-2-t3771577
UQmobileの非volte通話SIMを使ってたんだけど、通話の送受信に関してはLTEを掴んでる状態でもできてました。
でもSMSは優先ネットワークを CDMA/EvDo自動 にいちいち切り替えてからじゃないと送受信できなかったです。
少し気になったのでvolte用マルチSIMに変更してきました。その後スレを参考にguruでB41を切りました。
結果volteを掴んでくれて切り替えしなくても通話sms送受信できるようになりました。
モデル:LEX820
ROM:RR-O-v6.0.0-20180528-x2-Unofficial
https://forum.xda-developers.com/le-max-2/development/rom-resurrectionremix-v6-0-0-t3765252
FIRMWARE:LEX820 (X2_CN) 30s
https://forum.xda-developers.com/le-max-2/development/x82x-lineageos-15-1-oreo-leeco-le-max-2-t3771577
UQmobileの非volte通話SIMを使ってたんだけど、通話の送受信に関してはLTEを掴んでる状態でもできてました。
でもSMSは優先ネットワークを CDMA/EvDo自動 にいちいち切り替えてからじゃないと送受信できなかったです。
少し気になったのでvolte用マルチSIMに変更してきました。その後スレを参考にguruでB41を切りました。
結果volteを掴んでくれて切り替えしなくても通話sms送受信できるようになりました。
652SIM無しさん (オッペケ Srdd-bk0O)
2018/06/07(木) 19:26:59.02ID:wTSJMUCrr x722にLineage14.1入れてるけど、カメラの画像サイズを16.9にすると落ちるのは仕様?
654SIM無しさん (ワッチョイ eb5c-EqDK)
2018/06/07(木) 20:47:08.07ID:vcdk9vSt0 >>643
そうだったのか・・・
今日x820届いてウキウキで開けたら
箱ベッコベコ、ケースなし、保護保護フィルムゴミだらけ貼り直し、
フレーム、ボタン、カメラ枠衝突傷でめっちゃげんゲンナリしてた・・・
2年つかったx800のほうが綺麗で泣いた。
そうだったのか・・・
今日x820届いてウキウキで開けたら
箱ベッコベコ、ケースなし、保護保護フィルムゴミだらけ貼り直し、
フレーム、ボタン、カメラ枠衝突傷でめっちゃげんゲンナリしてた・・・
2年つかったx800のほうが綺麗で泣いた。
655SIM無しさん (アウアウエー Sa23-DmeT)
2018/06/07(木) 20:52:01.23ID:qNlUJ7oBa >>653
ポケgoだけど充電100%状態で自動歩行連続12時間でもそんなに熱くならないよ さすがに連続事務戦は充電しないでやってるけどヤバイかも?まぁ泥の持病だと思ってるけど?念のためミニUSB送風機をあててます(笑) 因みにRR-Nです
ポケgoだけど充電100%状態で自動歩行連続12時間でもそんなに熱くならないよ さすがに連続事務戦は充電しないでやってるけどヤバイかも?まぁ泥の持病だと思ってるけど?念のためミニUSB送風機をあててます(笑) 因みにRR-Nです
659SIM無しさん (ブーイモ MM33-jvuJ)
2018/06/07(木) 22:31:11.32ID:Q0JVOKSIM X820のLTEバンド26なんですが、
調べると26番はバンド5/6/18/19を含む!って書いてあるんだけど、
ドコモのプラチナバンド19にも繋がる!って認識でいいですかね。
バンド1とバンド3も繋がるから分からなくて。
調べると26番はバンド5/6/18/19を含む!って書いてあるんだけど、
ドコモのプラチナバンド19にも繋がる!って認識でいいですかね。
バンド1とバンド3も繋がるから分からなくて。
660SIM無しさん (ワントンキン MM53-VlqU)
2018/06/07(木) 22:46:52.90ID:sv0ggWxOM662SIM無しさん (アウアウエー Sa23-DmeT)
2018/06/07(木) 23:26:27.44ID:Y3yrkObea663SIM無しさん (ワッチョイ 1be5-5H7U)
2018/06/08(金) 02:16:21.08ID:wKWm6d9N0 hard brickしたX722をいつか復活させたくて取っておいているが
xda見てもplz qfilが延々と続いててもうダメかなと思い始めてる
xda見てもplz qfilが延々と続いててもうダメかなと思い始めてる
664SIM無しさん (オッペケ Srdd-KimI)
2018/06/08(金) 02:27:01.20ID:2XdjS3ZYr EDLケーブル買ってEDLモードにしてmiFlashとかで公式ROM焼けばいいんじゃないの?
665SIM無しさん (ワッチョイ eb5c-m221)
2018/06/08(金) 06:27:58.90ID:eHt/uOrf0 まぁ強制EDLケーブル安くて1000円2000円するし日本国内からの発送ないからいくらか敷居高いけどな
イヤホンジャックある端末なら100円ショップで扱ってるイヤホンジャックに挿すカメラスイッチで強制できるらしいが
イヤホンジャックある端末なら100円ショップで扱ってるイヤホンジャックに挿すカメラスイッチで強制できるらしいが
666SIM無しさん (ワッチョイ eb5c-m221)
2018/06/08(金) 06:32:29.23ID:eHt/uOrf0667SIM無しさん (ササクッテロレ Spdd-49N8)
2018/06/08(金) 07:06:30.56ID:3YqsRbObp 凍ってない保冷剤は袋破れやすいので注意
端末の溝に入ると除去がめんどくさい
端末の溝に入ると除去がめんどくさい
668SIM無しさん (オッペケ Srdd-CYGR)
2018/06/08(金) 07:54:40.11ID:SiVBlqGor669SIM無しさん (ワッチョイ 8187-3JPH)
2018/06/08(金) 08:20:36.37ID:JCQZq2es0 スレチだけど熱対策にこういうの買おうと思ってる
使ってる人いる?
x722だと上のストッパー部分が、
音量ボタンか電源ボタンと干渉するかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B075GWT4T8/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51WFCDY64WL._AC_SY400_.jpg
使ってる人いる?
x722だと上のストッパー部分が、
音量ボタンか電源ボタンと干渉するかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B075GWT4T8/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51WFCDY64WL._AC_SY400_.jpg
670SIM無しさん (オッペケ Srdd-5L2h)
2018/06/08(金) 09:53:40.78ID:2XdjS3ZYr >>669
電源部分に段差がなくなるスマホケースつけてそのままこれに装着すればボタン押されないのでは?
電源部分に段差がなくなるスマホケースつけてそのままこれに装着すればボタン押されないのでは?
671SIM無しさん (ワッチョイ 133b-zm4z)
2018/06/08(金) 09:56:14.50ID:A5FoLGLs0 風当てるなら熱源にあてないと…
箱の外から風当てても意味ねーじゃん
箱の外から風当てても意味ねーじゃん
673SIM無しさん (ワッチョイ 9303-R0a3)
2018/06/08(金) 10:38:17.41ID:9bbL8cYl0 >>669
似たタイプのこれを持ってるんだが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZX1YNZ
上側にボタン来る時は中心から少しずらせばストッパーに干渉はしなかったし、
下側の時は左右のゴム足で中央が少し浮くようになってたから大丈夫だった
ボタンに関してはそっちのも同じだと思う
ただカメラ部分の出っ張りで浮くせいで奥行きギリギリすぎるのと、
押さえつける部分のバネが結構強いのとで、
しばらくするとバチンッと弾かれるように外れてしまうから使わなくなった
冷却ファン目的なら吸盤でくっつけるタイプのほうがいいんじゃないかな
似たタイプのこれを持ってるんだが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZX1YNZ
上側にボタン来る時は中心から少しずらせばストッパーに干渉はしなかったし、
下側の時は左右のゴム足で中央が少し浮くようになってたから大丈夫だった
ボタンに関してはそっちのも同じだと思う
ただカメラ部分の出っ張りで浮くせいで奥行きギリギリすぎるのと、
押さえつける部分のバネが結構強いのとで、
しばらくするとバチンッと弾かれるように外れてしまうから使わなくなった
冷却ファン目的なら吸盤でくっつけるタイプのほうがいいんじゃないかな
674SIM無しさん (ワッチョイ ebec-Niuj)
2018/06/08(金) 10:54:58.69ID:i37QxoIh0 >>671
ばらしてsocとバックパネルを何かで密着させればいいんじゃね
ばらしてsocとバックパネルを何かで密着させればいいんじゃね
675SIM無しさん (ワンミングク MM53-VlqU)
2018/06/08(金) 13:41:47.50ID:ytnZdscPM676SIM無しさん (ワッチョイ eb5c-m221)
2018/06/08(金) 14:08:52.88ID:eHt/uOrf0 アルミ何番か知らんけど熱伝導率は高負荷にすればアチアチで体感で分かるだろうね
まぁスマホは本体もヒートシンクの役目負っちゃってるから。例外として樹脂端末だと確かに意味薄いかもしれん
まぁスマホは本体もヒートシンクの役目負っちゃってるから。例外として樹脂端末だと確かに意味薄いかもしれん
678SIM無しさん (ワッチョイ d948-qHgp)
2018/06/08(金) 15:19:10.65ID:TP1ZHpxA0 充電しながら使うってのをやめるのが先かな
679SIM無しさん (ワッチョイ 8187-3JPH)
2018/06/08(金) 17:05:26.26ID:JCQZq2es0681SIM無しさん (ワッチョイ 6b8e-VlqU)
2018/06/08(金) 18:28:07.85ID:d2fPyK0+0682SIM無しさん (XX 0H6b-O9+l)
2018/06/08(金) 18:50:31.73ID:KmYIH/NhH 。oO(システム温度の測り方分からないなら、素直に教えてって言えばいいのに…)
683SIM無しさん (ブーイモ MM33-jvuJ)
2018/06/08(金) 20:05:35.61ID:tI4kUIngM685SIM無しさん (オッペケ Srdd-CYGR)
2018/06/09(土) 06:21:29.93ID:7xe1phrzr >>683
docomoからしたら技適通ってない端末とか知ったこっちゃないだろ…
docomoからしたら技適通ってない端末とか知ったこっちゃないだろ…
686SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-lMgh)
2018/06/09(土) 18:44:20.56ID:F+OLshyKM cool1もめちゃアチアチになるな
安い機種は排熱に問題ガあるのか
安い機種は排熱に問題ガあるのか
687SIM無しさん (ワッチョイ b1c1-LHz9)
2018/06/10(日) 09:46:34.85ID:IjO60ydN0 廃熱が悪いってのは内部に熱がこもって外に出ない状態のことだぞ
なんかのソフトが動きっぱなしになってるんじゃないか?
なんかのソフトが動きっぱなしになってるんじゃないか?
689SIM無しさん (ワンミングク MM53-VlqU)
2018/06/10(日) 12:05:17.52ID:UKcn5qKlM スマホ全般に言える事でしょ。ほぼ筐体に逃してると言っていい。
Galaxyとかもヒートパイプ増設してまで筐体に熱を押し付けてるし。
Galaxyとかもヒートパイプ増設してまで筐体に熱を押し付けてるし。
690SIM無しさん (ワッチョイ 8187-ajcn)
2018/06/10(日) 12:28:52.09ID:IgPFP8CB0 排熱おせーんだよ
693SIM無しさん (ワッチョイ d16f-LHz9)
2018/06/10(日) 19:49:25.72ID:jOXCpYmS0 geekから820届いた
一か月前にx527を買ったばかりだけど、もう少し画面大きくても良いかなと思って買ってみた
リファービッシュかどうかは分からないけど、気になる点は特に無し
この機種はTPUケース付いてないのか・・・
今更気付いたけど、付属ケーブルのTYPE-A側がどちらの向きでも刺さるのは便利だね
A側はあまり抜き差ししないけど
一か月前にx527を買ったばかりだけど、もう少し画面大きくても良いかなと思って買ってみた
リファービッシュかどうかは分からないけど、気になる点は特に無し
この機種はTPUケース付いてないのか・・・
今更気付いたけど、付属ケーブルのTYPE-A側がどちらの向きでも刺さるのは便利だね
A側はあまり抜き差ししないけど
694SIM無しさん (オッペケ Srdd-KimI)
2018/06/11(月) 13:21:00.99ID:+HPTXXiGr 公式ROMが無いとかありえるのか?
695SIM無しさん (アウーイモ MMd5-Niuj)
2018/06/11(月) 13:31:12.83ID:oat2bHQrM 無知は黙っとけ
696SIM無しさん (ワッチョイ b1f5-dHLO)
2018/06/11(月) 14:52:44.25ID:4b3M8dB50 x722はRecoveryから焼くStock ROMはあるけど
EDL入ってQFILで焼くFirmwareが出回って無いから
Brickするとヤバいってお話
EDL入ってQFILで焼くFirmwareが出回って無いから
Brickするとヤバいってお話
697SIM無しさん (オッペケ Srdd-KimI)
2018/06/11(月) 15:26:30.59ID:AOEQyzQqr そうなんか
ダセーなw
ダセーなw
698SIM無しさん (ワッチョイ b163-bk0O)
2018/06/11(月) 17:25:13.40ID:XihSXNyf0 x722にLineage14.1入れてるんだけど、付属のタイプCイヤホン変換器反応する?イヤホン指しても何もかわらんのだが
699SIM無しさん (ドコグロ MMa3-bk0O)
2018/06/11(月) 17:47:17.55ID:s3XvseNMM701SIM無しさん (ワッチョイ f3fa-m221)
2018/06/11(月) 18:51:02.73ID:YAwo88BK0702SIM無しさん (ワッチョイ 1367-kSt1)
2018/06/11(月) 20:36:23.80ID:133QaQt80704SIM無しさん (ワッチョイ eb5c-m221)
2018/06/12(火) 02:52:52.10ID:F3R5xq1t0 377 SIM無しさん (ワッチョイ eee5-moi/) [sage] 2018/05/17(木) 12:52:27.53 ID:vnNOo6Wp
x722のROM焼き失敗してHard brickさせたのでその後買ったx820は丁寧にやったよ
x722はunbrickできるかもと思ってまだ置いてある
1ヶ月経っても気にしてるのは確かにちょいダサ
x722のROM焼き失敗してHard brickさせたのでその後買ったx820は丁寧にやったよ
x722はunbrickできるかもと思ってまだ置いてある
1ヶ月経っても気にしてるのは確かにちょいダサ
705SIM無しさん (ワッチョイ 1367-A+ht)
2018/06/12(火) 10:19:36.01ID:+v4LExFM0 x722がダサいってことでしょ
706SIM無しさん (ワッチョイ b190-EqDK)
2018/06/12(火) 11:18:53.50ID:nRp7PBL10 >>644
さん大変申し訳ない、先日X850でアドバイスをもらった者です。
結局、TituniumBackupを取ってPCに移し、eui5.9に変えました。
というのもやはり発信がおかしく繋がったと思ったら互いの声が聞こえないという症状に。
やはりこちらの方が安定&バッテリー持ちも良いですね。最初から助言通りにするべきでした。
Oreoのカスロムが出ないかなぁ。(・o・)
さん大変申し訳ない、先日X850でアドバイスをもらった者です。
結局、TituniumBackupを取ってPCに移し、eui5.9に変えました。
というのもやはり発信がおかしく繋がったと思ったら互いの声が聞こえないという症状に。
やはりこちらの方が安定&バッテリー持ちも良いですね。最初から助言通りにするべきでした。
Oreoのカスロムが出ないかなぁ。(・o・)
707SIM無しさん (ワッチョイ 1188-ZWpy)
2018/06/12(火) 15:17:20.17ID:WwFzjw+y0 EUIアップグレードしたとたん死んだわ。
プレイストアつながらんし。死ねよこの中華配給ゴミ端末。
ダウングレードしようとしたらエラーでるし。
プレイストア使えんから他のスマホでアプリをAPKにして移して入れてる。
プレイストアつながらんし。死ねよこの中華配給ゴミ端末。
ダウングレードしようとしたらエラーでるし。
プレイストア使えんから他のスマホでアプリをAPKにして移して入れてる。
708SIM無しさん (ブーイモ MM33-jvuJ)
2018/06/12(火) 17:09:32.80ID:nU4W1DcnM710SIM無しさん (ワッチョイ f3fa-m221)
2018/06/12(火) 18:39:36.55ID:hBLfQ2g60 スレの最初からトラブルをいくつも抱えたけど乗り越えてきた
711SIM無しさん (ブーイモ MM05-ET3I)
2018/06/12(火) 20:37:51.09ID:GVR464qRM 特に大きな問題もなく、ROM焼き練習機としてレベルアップに貢献してくれてるうちのx820
712SIM無しさん (ペラペラ SD73-zm4z)
2018/06/12(火) 20:51:39.64ID:K9c7OmmcD 動画ファイルダブルクリックでソフトが再生始める
みたいなことしかおまえはやってないのになんの練習なんだ?
みたいなことしかおまえはやってないのになんの練習なんだ?
713SIM無しさん (ブーイモ MMeb-PVHW)
2018/06/12(火) 22:12:56.97ID:YYRKesQsM aosipって片手モードみたいなやつはない感じ?
lineageで使ってたんだけどアプリでもあるのかな
lineageで使ってたんだけどアプリでもあるのかな
714SIM無しさん (ワッチョイ ebec-Niuj)
2018/06/13(水) 01:53:12.85ID:biEkDWOp0 翻訳ボランティアしてるけどaosipに片手モードの記載はあった
715SIM無しさん (ワッチョイ 2ec8-m0US)
2018/06/14(木) 00:30:46.74ID:ho8RlDp70716SIM無しさん (ワッチョイ 41cf-uYXe)
2018/06/14(木) 01:48:20.45ID:0La4t3CF0 x722のROM焼き失敗してHard brickさせちゃって、
公式ROMうんちゃら〜って話されてた方みえましたよね。
最近X820買ってサイトでカスROM焼く為に情報収集してた時に見つけたんだけど、
ここにあるのって公式ROMでは?と思って。
https://devsjournal.com/download-letv-official-stock-rom.html#How_to_install_Stock_ROMs_in_LeTv
もしお役に立てるのなら幸いです。
公式ROMうんちゃら〜って話されてた方みえましたよね。
最近X820買ってサイトでカスROM焼く為に情報収集してた時に見つけたんだけど、
ここにあるのって公式ROMでは?と思って。
https://devsjournal.com/download-letv-official-stock-rom.html#How_to_install_Stock_ROMs_in_LeTv
もしお役に立てるのなら幸いです。
717SIM無しさん (ワッチョイ 41cf-uYXe)
2018/06/14(木) 01:51:24.99ID:0La4t3CF0 なんかよく見たらストックROMでしたね。
お騒がせしてすいませんでした。
お騒がせしてすいませんでした。
718SIM無しさん (ワッチョイ 3d45-G/Uj)
2018/06/14(木) 07:07:57.46ID:cDgwX0qr0 ええんやで
719SIM無しさん (ワッチョイ 8236-PCgz)
2018/06/14(木) 15:55:21.53ID:fqqh7YK+0 親切な子やなあ
720SIM無しさん (スッップ Sd62-ygV3)
2018/06/14(木) 16:25:59.46ID:rhhHJCV8d721SIM無しさん (ワッチョイ 4267-Ki5H)
2018/06/14(木) 19:54:51.89ID:TBONw40k0 悟りを開いてそうなハードブリおじさま
722SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-lbJB)
2018/06/16(土) 08:12:33.75ID:jxFm4qfva カメラからプチプチ異音がするようになったんだけど、他の人はどう?EUI系を使ってたときは何もなかったのに、NやOを試したら発生するようになって、EUIやオリジナルに戻しても治らない。
X829です
X829です
723SIM無しさん (ワッチョイ 2e5c-m0US)
2018/06/17(日) 04:28:59.37ID:9uVc0NCc0 x820傷だらけで届いてげんなりしてたけど性能の良さでもうどうでも良くなってきた。
lineageOS15.1ぶちこんですこぶる快適だわ。
ちなみにカメラから異音はしないなぁ。
lineageOS15.1ぶちこんですこぶる快適だわ。
ちなみにカメラから異音はしないなぁ。
724SIM無しさん (ブーイモ MM6d-PeJ+)
2018/06/17(日) 07:22:52.07ID:y3m3j54sM >>723
例えブスでも細かい事にこだわらず、サクッとぶちこむ処なんかは男らしい
例えブスでも細かい事にこだわらず、サクッとぶちこむ処なんかは男らしい
725SIM無しさん (アメ MM6d-Ki5H)
2018/06/17(日) 10:14:51.70ID:CYXOfsRwM x720でoreo焼いてたけどバッテリー減ったら露骨に動作重くなるしバッテリー持ち悪いからnougatにしてみたらめちゃめちゃ軽いしバッテリー持つ
726SIM無しさん (ワッチョイ ad63-s11v)
2018/06/17(日) 10:24:19.98ID:c9LLptGW0 lemax2 x820。使用一週間で、突然ゴーストタッチ&液晶に横線入って使えなくなった。ハズレ引いた。
727SIM無しさん (ワッチョイ 3d45-G/Uj)
2018/06/17(日) 13:29:58.24ID:8YMVUqEd0 leecoはコスパ化け物だから多少のことには目を瞑れる
729SIM無しさん (ブーイモ MM6d-PeJ+)
2018/06/17(日) 14:24:47.66ID:y3m3j54sM730SIM無しさん (ブーイモ MM6d-PeJ+)
2018/06/17(日) 14:27:48.54ID:y3m3j54sM731SIM無しさん (ワッチョイ 2e5c-JcM/)
2018/06/17(日) 14:29:09.07ID:z20hkCxz0 X820一年は使ってるけどなんの問題もない
ガワだけ変えただけで元の所持者に散々な扱い受けた質の悪いリファビッシュ品だったんだろうね
ガワだけ変えただけで元の所持者に散々な扱い受けた質の悪いリファビッシュ品だったんだろうね
732SIM無しさん (ワッチョイ 2e5c-m0US)
2018/06/17(日) 14:58:36.94ID:9uVc0NCc0733SIM無しさん (ワッチョイ c22c-Bw3Y)
2018/06/17(日) 15:00:48.95ID:GQSC5YUS0 >>726
ディスプレイ+デジタイザで2000円弱だから、頑張って交換すれば幸せになれるかも?
ディスプレイ+デジタイザで2000円弱だから、頑張って交換すれば幸せになれるかも?
734SIM無しさん (アメ MM6d-Ki5H)
2018/06/17(日) 16:17:34.39ID:bBMtzdjYM >>729
resurrection remix 5.8.5
他のnogatは試してないけどoreoのromはどれも似たような症状だった
ちなみに軽いと言ってもバッテリー100%の状態ならoreoも同じくらいサクサク
ただoreoはバッテリーが40%切ったらどんどん重くなって10%切ったら使い物にならないレベル
(LOS15.1、rr6、aicp、aosip、aospe全てで似たような症状)
今9%だけどそれがnougatにはない
resurrection remix 5.8.5
他のnogatは試してないけどoreoのromはどれも似たような症状だった
ちなみに軽いと言ってもバッテリー100%の状態ならoreoも同じくらいサクサク
ただoreoはバッテリーが40%切ったらどんどん重くなって10%切ったら使い物にならないレベル
(LOS15.1、rr6、aicp、aosip、aospe全てで似たような症状)
今9%だけどそれがnougatにはない
735SIM無しさん (アメ MM6d-Ki5H)
2018/06/17(日) 16:55:31.17ID:bBMtzdjYM >>734
ついでにquick charge3.0で充電してても発熱がほとんどない
ついでにquick charge3.0で充電してても発熱がほとんどない
736SIM無しさん (ワッチョイ 3d45-G/Uj)
2018/06/17(日) 17:05:25.39ID:8YMVUqEd0 lineageos14.1は充電時発熱が凄まじい
737SIM無しさん (ワッチョイ ad63-s11v)
2018/06/17(日) 17:54:38.29ID:c9LLptGW0 ありがとう。セラーにメッセージ送りました。ダメだったらアリにクレームしてみます。
739SIM無しさん (ブーイモ MM6d-PeJ+)
2018/06/17(日) 20:27:26.60ID:y3m3j54sM >>734
ポケモン風に「resurrection remix 君に決めた!」
自分もみんなもそりゃ新しいOreoの方に惹かれるけど、
やっぱ実用性の高さですよね。
検証乙です。自分もファームウェア上げてから入れてみます。
ポケモン風に「resurrection remix 君に決めた!」
自分もみんなもそりゃ新しいOreoの方に惹かれるけど、
やっぱ実用性の高さですよね。
検証乙です。自分もファームウェア上げてから入れてみます。
740SIM無しさん (ワッチョイ ed0e-xq8s)
2018/06/18(月) 07:48:13.42ID:9A3EiL280 わいもx722でLineage14.1使ってるけど普通にブラウジングや動画見てるだけで、じんわり熱がある。動作は編んてしてるんだけどね。
電池持ちもそこまでいいとは感じないなぁ。
ぶっちゃけ一番安定してて、電池持ちもいいロムってなんですかね?
電池持ちもそこまでいいとは感じないなぁ。
ぶっちゃけ一番安定してて、電池持ちもいいロムってなんですかね?
741SIM無しさん (アウアウウー Saa5-KMnF)
2018/06/18(月) 08:13:15.77ID:gKesYFQOa X72xなら色々試してRR-Nに落ち着いた
742SIM無しさん (XX 0H76-UUF6)
2018/06/18(月) 09:14:14.27ID:BAutE4jEH743SIM無しさん (ワッチョイ b2fa-JcM/)
2018/06/18(月) 18:06:21.11ID:LcM0zs6a0 aosip アプデ振ってきた→ブートループ
Don't update for now, it's bootlooping. We released without checking it as it was late, sorry
おい
Don't update for now, it's bootlooping. We released without checking it as it was late, sorry
おい
744SIM無しさん (ワントンキン MM92-CIQO)
2018/06/18(月) 21:17:01.46ID:AjJfkwSiM 謝ってんだから許してやれよ
745SIM無しさん (ブーイモ MM62-PeJ+)
2018/06/18(月) 23:24:26.14ID:rUS/ZdL8M >>742
更新が止まった!っていうから、
安定性の割に人気無かったのかなと思いXDA見に行ったら
ただ単に開発をOreo版のver.6に移行しただけなのね。
Oreoの安定感が定まるまで、貴方のレポ見て自分もnougat版にしようとオモタ。
更新が止まった!っていうから、
安定性の割に人気無かったのかなと思いXDA見に行ったら
ただ単に開発をOreo版のver.6に移行しただけなのね。
Oreoの安定感が定まるまで、貴方のレポ見て自分もnougat版にしようとオモタ。
746SIM無しさん (ブーイモ MM62-PeJ+)
2018/06/18(月) 23:26:23.61ID:rUS/ZdL8M 734さんのレポ見て決めたネ。
検証乙です。
検証乙です。
747SIM無しさん (ワッチョイ 41cf-uYXe)
2018/06/19(火) 17:25:28.27ID:bTMThFzu0 X820にカスロム入れる前にFirmwareをアップデートしようと思うんだけど、
みんなはカスロム入れる前にアップデートしたの?
なんかXDAのLineageロム15.1の手引きスレで最低20sにはしてね♡ってあったから。
今は21sです。
なんかギリっぽいよねw
みんなはカスロム入れる前にアップデートしたの?
なんかXDAのLineageロム15.1の手引きスレで最低20sにはしてね♡ってあったから。
今は21sです。
なんかギリっぽいよねw
748SIM無しさん (ワッチョイ 3df3-KdOL)
2018/06/19(火) 19:01:52.64ID:mCjseE+g0 X820、RRオレオからAOSP Extended、AOSIPと変えたらどちらもハングアップしまくりで、AICPにしたら安定した
XDAでFirmwareを上げろみたいな話もあったけどこれは指紋認証対策の話かな?
プラスエリア化してても上げて大丈夫なんだっけ?
XDAでFirmwareを上げろみたいな話もあったけどこれは指紋認証対策の話かな?
プラスエリア化してても上げて大丈夫なんだっけ?
749SIM無しさん (ワントンキン MM92-eK/I)
2018/06/19(火) 23:32:28.74ID:nvQlrLOlM x820はAICPが一番不安定だった気がするんだがなあ
アプリ履歴開くときに頻繁にSystemUIが止まってた記憶
アプリ履歴開くときに頻繁にSystemUIが止まってた記憶
750SIM無しさん (ブーイモ MM6d-PeJ+)
2018/06/20(水) 00:50:58.87ID:aEmpFTzfM 入ってるFirmwareのVer.によっては同じカスロム入れてても挙動が変わるのかもね。
じゃなきゃXDAでFirmのVer.にいちいち言及する事ってないと思うし。
じゃなきゃXDAでFirmのVer.にいちいち言及する事ってないと思うし。
751SIM無しさん (ワッチョイ 2eec-qWye)
2018/06/20(水) 02:11:43.34ID:FLPncYgb0 上げとけばだいたい問題ない
752SIM無しさん (ワッチョイ 2eec-qWye)
2018/06/20(水) 02:18:44.06ID:FLPncYgb0 その中のaicp以外は翻訳しておいたから日本語化終わってるはずなんだけど残念
753SIM無しさん (ワッチョイ 2e5c-KkD9)
2018/06/20(水) 08:05:36.53ID:EGfbvKbB0 x820のリネ15.1でスリープ復帰後や無通信が続いた後のネットワーク再接続が毎回失敗していてゲームとブラウザとか読込リトライの嵐だったのが、19日のアップデートで完璧になおっててうれピー
754SIM無しさん (ワッチョイ 9987-wdNB)
2018/06/20(水) 08:55:29.56ID:9iCsOXd10 まぁ々20はゴミってことやな
755SIM無しさん (ワッチョイ 3df3-KdOL)
2018/06/20(水) 15:21:36.06ID:3ymRKPHX0 機能的には止まりまくった2つのほうがよかったけどプラスエリアたまに使うからファームの書き換え躊躇する
〇〇が停止しました、が何が停止してるか分からないくらい高速で大量に出まくって、操作してると唐突にフリーズみたいになってた
他の人は普通に使えてるみたいだから環境の問題っぽいね
〇〇が停止しました、が何が停止してるか分からないくらい高速で大量に出まくって、操作してると唐突にフリーズみたいになってた
他の人は普通に使えてるみたいだから環境の問題っぽいね
756SIM無しさん (ブーイモ MM6d-+pJx)
2018/06/20(水) 16:56:40.58ID:PeRwunaIM x722は727のRR焼けないのね
ちょっと試したかった
ちょっと試したかった
757SIM無しさん (ワッチョイ c663-eK/I)
2018/06/20(水) 17:08:44.94ID:h7VsQJKI0 Oreoならだいたい共通じゃなかったっけ
758SIM無しさん (ブーイモ MMb6-+pJx)
2018/06/20(水) 17:49:15.46ID:EqHadr4VM 上で持ち上げられてたから試したかったんだけどヌガーのね
と思ったけどよく見たらRRじゃなくてもいいのか
と思ったけどよく見たらRRじゃなくてもいいのか
759SIM無しさん (ワッチョイ 82bb-6wxS)
2018/06/20(水) 18:35:19.49ID:vcOtG9Fl0 X722ってもう買える見込みないのかな
761SIM無しさん (ワッチョイ e567-tt9b)
2018/06/20(水) 19:01:37.71ID:5MurqrA50763SIM無しさん (ワッチョイ 2eec-qWye)
2018/06/20(水) 22:14:28.07ID:FLPncYgb0 kimobileでも最安178euroだから安いのは売れたんだろうな
lemax2かle2だな今は
もしくはlemax3かle3
lemax2かle2だな今は
もしくはlemax3かle3
764SIM無しさん (アウーイモ MMa5-5QEl)
2018/06/20(水) 23:12:12.36ID:bro/R/ciM X850のカスロムって検索TopにあるPortだけX850の物を使ったX820化のEUIしか無いんかな
765SIM無しさん (ワッチョイ 6e67-Bw3Y)
2018/06/20(水) 23:51:21.29ID:fk4+Rtco0766SIM無しさん (アウーイモ MMe3-dVQa)
2018/06/21(木) 00:00:20.98ID:a1zgGEfiM >>765
そうなのか、X850は純正ROMですらまともに最適化されてなくて使い物にならんからそういう話があるならまだ少しくらいは希望持てそうだ
そうなのか、X850は純正ROMですらまともに最適化されてなくて使い物にならんからそういう話があるならまだ少しくらいは希望持てそうだ
768SIM無しさん (ワッチョイ ffec-i3VU)
2018/06/21(木) 00:36:00.86ID:JjFrFjMA0 あまり変わってないしいじりやすいmax2でいいんじゃない?
769SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-dVQa)
2018/06/21(木) 00:47:09.61ID:jBWQbmVo0771宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 (ワッチョイ 7f87-AfZA)
2018/06/21(木) 07:01:53.59ID:XVh7c0gU0 色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
772SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-uJwn)
2018/06/21(木) 16:16:50.68ID:+0ANqNqw0 x722
充電中にタッチパネルの精度落ちたり動作がもっさりになったりするけどみんなそう?
急速充電でも普通充電でも、100%なっても
とにかく充電ケーブル繋いでるともっさり
送風ファン当てていくら温度下げても充電してればもっさり
同じ症状の人いる?
充電中にタッチパネルの精度落ちたり動作がもっさりになったりするけどみんなそう?
急速充電でも普通充電でも、100%なっても
とにかく充電ケーブル繋いでるともっさり
送風ファン当てていくら温度下げても充電してればもっさり
同じ症状の人いる?
773SIM無しさん (ササクッテロ Spf3-Cm6z)
2018/06/21(木) 20:06:37.66ID:GTcx5z09p X900 中古で買ってきた
6.3インチ4Kディスプレイは、素晴らしい
6.3インチ4Kディスプレイは、素晴らしい
774SIM無しさん (ササクッテロ Spf3-Cm6z)
2018/06/21(木) 20:07:09.82ID:GTcx5z09p あ、2Kディスプレイでした
776SIM無しさん (マクド FF93-WDJb)
2018/06/22(金) 11:49:22.53ID:q6SrECuzF777SIM無しさん (アウーイモ MMe3-i3VU)
2018/06/22(金) 11:52:12.78ID:qQ1PzEcSM 充電中は使うなよと思った
779SIM無しさん (ブーイモ MM43-4Lqk)
2018/06/22(金) 18:27:12.09ID:h7249qBBM 解決策あるよ。
X722にしろX820にしろ、2台持って1つ充電、1つ稼働で解決!
SIMもシェアプランにして2台にそれぞれ突っ込む。
いっても1台2万だしアリっしょ。
X722にしろX820にしろ、2台持って1つ充電、1つ稼働で解決!
SIMもシェアプランにして2台にそれぞれ突っ込む。
いっても1台2万だしアリっしょ。
782SIM無しさん (ワッチョイ 7f53-0a8c)
2018/06/22(金) 22:51:54.27ID:ZpuC1Ou30 充電中は加熱するからクロック落とすようになってるだけなんじゃないの
783SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-uJwn)
2018/06/23(土) 01:10:39.13ID:lRsZ/chF0 >>772だけどKernel Adiutorとかで設定できないのかな
充電中もクロック落としすぎないようにとか
ゲームがカクカクになるとかはともかく
フリックの精度すら落ちるのは勘弁して欲しい
例えば「も」って打とうとして「ま」のことが充電中は多々ある
充電中もクロック落としすぎないようにとか
ゲームがカクカクになるとかはともかく
フリックの精度すら落ちるのは勘弁して欲しい
例えば「も」って打とうとして「ま」のことが充電中は多々ある
784SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-Cm6z)
2018/06/23(土) 08:17:22.16ID:BCdZhnQE0 Leecoでステレオスピーカーの機種ってあったっけ
Le MAX 2 X820 ステレオスピーカーとモノラルの記載のレビューがあってよくわからない
Le MAX 2 X820 ステレオスピーカーとモノラルの記載のレビューがあってよくわからない
785SIM無しさん (ラクッペ MM33-oCQn)
2018/06/23(土) 09:10:40.38ID:scNL4JQBM786SIM無しさん (ササクッテロロ Spf3-N8cs)
2018/06/23(土) 11:01:03.27ID:Q522V3O6p le MAX2はモノラルですね
縦持ちで左側の穴にスピーカーがあります
右の穴からも音は漏れていますが、ステレオスピーカーではありません
縦持ちで左側の穴にスピーカーがあります
右の穴からも音は漏れていますが、ステレオスピーカーではありません
787SIM無しさん (ワッチョイ 7ffa-Vash)
2018/06/23(土) 17:21:36.82ID:83750zEY0 モノラルだけど音自体はまあまあ良いな
788SIM無しさん (ワッチョイ 7f3b-vCOi)
2018/06/23(土) 21:45:38.35ID:KXLykWFI0 X820はZ3のステレオスピーカー化のやつをごにょごにょすればステレオスピーカになったぞ
790SIM無しさん (ワッチョイ 7f3b-vCOi)
2018/06/23(土) 23:55:02.39ID:KXLykWFI0 いやそのくらいググレカス
すぐに出る
すぐに出る
792SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-K/oS)
2018/06/24(日) 20:19:31.76ID:14lg+U360793SIM無しさん (ワッチョイ 7ffa-Vash)
2018/06/24(日) 20:21:46.39ID:p6Rp81sE0 ゴニョゴニョといってる時点で嘘でしょ
前にフォーラムにあったけど結局無理だったし
前にフォーラムにあったけど結局無理だったし
794SIM無しさん (ペラペラ SD1f-vCOi)
2018/06/25(月) 00:33:26.19ID:TOgEc+EZD795SIM無しさん (ワッチョイ 1f6a-nfk2)
2018/06/25(月) 00:40:34.76ID:Mms4LG/20797SIM無しさん (ワッチョイ ff35-gBpl)
2018/06/27(水) 23:49:08.80ID:QU8pLGpx0 x720のディスプレイが焼き付け起こして、さらに落としてバキバキになった。
ディスプレイを2000円で買って直してみたけど、ケーブル1本繋ぐだけのシンプル構成。ワロタ。。。
修理器具は百均の精密ドライバ1本だけ。
吸盤も何もいらない。ほんと、コスパ良いわ。
ディスプレイを2000円で買って直してみたけど、ケーブル1本繋ぐだけのシンプル構成。ワロタ。。。
修理器具は百均の精密ドライバ1本だけ。
吸盤も何もいらない。ほんと、コスパ良いわ。
798SIM無しさん (ワッチョイ 0663-dSjF)
2018/06/28(木) 00:46:30.01ID:DSPve/UO0 落として割ったのはともかくIPSの焼き付きなんて新品でも起きるから気にするだけ無駄じゃね
799SIM無しさん (ワッチョイ 510e-l1rr)
2018/06/28(木) 01:23:43.53ID:Tc4bcT0G0800SIM無しさん (ワッチョイ ae35-c/Z0)
2018/06/28(木) 05:27:59.81ID:djgeAeyr0801SIM無しさん (ワッチョイ e270-1R0u)
2018/06/28(木) 17:25:08.41ID:rbYDVLuj0 IPSで焼きついたことないな・・・
AMOLEDはすぐ焼きつく
AMOLEDはすぐ焼きつく
802SIM無しさん (ワンミングク MM52-sanV)
2018/06/28(木) 17:41:02.58ID:XEczIj4GM803SIM無しさん (ワッチョイ 6e5c-s1NS)
2018/06/28(木) 17:48:37.20ID:SJN7+vO/0 IPSの焼付きって相当時間かかりそう
AMOLEDの5倍くらいはかかるんじゃない?OLEDは2年で100%確認できる程度に焼き付くけど液晶は10年選手だと思う
AMOLEDの5倍くらいはかかるんじゃない?OLEDは2年で100%確認できる程度に焼き付くけど液晶は10年選手だと思う
804SIM無しさん (ワッチョイ 1190-VCRa)
2018/06/28(木) 19:38:45.52ID:uQ7vI+Ez0 X850にTwrpを入れてeui5.9で使われてる方に質問です。
電源を落とした状態でUSBにて充電すると電源が入ってしまうのは
そういうものでしょうか?元のをX859にした時は大丈夫だったような。。。
電源を落とした状態でUSBにて充電すると電源が入ってしまうのは
そういうものでしょうか?元のをX859にした時は大丈夫だったような。。。
805SIM無しさん (ワッチョイ 72fa-s1NS)
2018/06/28(木) 20:01:13.90ID:/yoAq2oY0 >>800
はがしやすい場所でもあるんかな
以前X820で見た時は面倒っぽかったしネットでも外すの苦労するって書いてあって無理かなと思ったもんだ
まあ焼きつきや割れは全く無いから今のところ別に問題ないけど
はがしやすい場所でもあるんかな
以前X820で見た時は面倒っぽかったしネットでも外すの苦労するって書いてあって無理かなと思ったもんだ
まあ焼きつきや割れは全く無いから今のところ別に問題ないけど
806SIM無しさん (ワッチョイ 510e-l1rr)
2018/06/28(木) 20:47:55.88ID:Tc4bcT0G0807SIM無しさん (ワッチョイ ae35-c/Z0)
2018/06/28(木) 21:26:00.80ID:djgeAeyr0 >>806
見た目新品になるし、明らか液晶に手油?が付きにくくなった。時々、液晶をアルコールで察式するんだけど、コーティング?とか液晶の表面を溶かしてたのかな。
プラシーボ効果だと思うけど、文字がくっきり見えるようになった。
x720だから参考になるか分からないけど、構造がシンプルだから、液晶を端っこを割ってマイナスドライバーでゴリゴリしても交換できる。
見た目新品になるし、明らか液晶に手油?が付きにくくなった。時々、液晶をアルコールで察式するんだけど、コーティング?とか液晶の表面を溶かしてたのかな。
プラシーボ効果だと思うけど、文字がくっきり見えるようになった。
x720だから参考になるか分からないけど、構造がシンプルだから、液晶を端っこを割ってマイナスドライバーでゴリゴリしても交換できる。
808SIM無しさん (ワッチョイ 0267-XcqS)
2018/06/28(木) 23:11:03.85ID:GWow5K130 x820でW杯観戦中、画面キレイでいいわ(^o^)
809SIM無しさん (ササクッテロレ Sp51-k7OW)
2018/06/29(金) 07:20:11.30ID:1NLiLmEjp X900でW杯観てた、画面でかくていいわ
( ´∀`)人(´∀` )
( ´∀`)人(´∀` )
810SIM無しさん (ワッチョイ 72fa-s1NS)
2018/06/29(金) 08:38:49.91ID:Le+Ps3Rx0 PCやTVで見ろよ
まあ突破はしたが負けてるし微妙な試合だったんでしょ
まあ突破はしたが負けてるし微妙な試合だったんでしょ
811SIM無しさん (ワッチョイ 927f-yFz6)
2018/07/01(日) 12:17:59.52ID:hIvsRej+0 X722 Lineage 15.1だと妖怪ウォッチワールドが起動しない。
INGRESSもポケGOも起動するのに。
メモリと電池喰うからサブ端末でこそやりたいのになあ。
INGRESSもポケGOも起動するのに。
メモリと電池喰うからサブ端末でこそやりたいのになあ。
813SIM無しさん (ワッチョイ ae8e-tE5C)
2018/07/02(月) 12:29:29.41ID:W6NpX4xw0 Lineage搭載デバイス上からは妖怪全部蹴ってるね。
アプリ側で制限しているものをどうやっても無理っす。
アプリ側で制限しているものをどうやっても無理っす。
814SIM無しさん (バッミングク MM96-+W2T)
2018/07/02(月) 13:12:21.86ID:BCSSm/S3M 昨晩、x820でAOSiP8.1 20180630を適用(osのアップデートより)してからだと思うのですがtwrp3.2.1.0でdataがmountできません。
https://i.imgur.com/aWOAABC.jpg
このような状況なのですが、お知恵をお貸し願えますか
wipeから状況を確認しても0MBです
https://i.imgur.com/OVjeZxC.jpg
https://i.imgur.com/aWOAABC.jpg
このような状況なのですが、お知恵をお貸し願えますか
wipeから状況を確認しても0MBです
https://i.imgur.com/OVjeZxC.jpg
815SIM無しさん (ワッチョイ 6eec-qNaC)
2018/07/02(月) 13:21:40.44ID:IKCznYEv0 フォーマット
816SIM無しさん (ワッチョイ 59b4-yQv9)
2018/07/02(月) 14:19:59.65ID:xK3zVlua0 典型的なTWRPをバージョンアップしろって症状なんじゃね?
いま軽く調べただけで3.2.1-2が出ているようだし
いま軽く調べただけで3.2.1-2が出ているようだし
817814 (バッミングク MM96-+W2T)
2018/07/02(月) 14:52:58.76ID:BCSSm/S3M818SIM無しさん (ワッチョイ 59b4-yQv9)
2018/07/02(月) 15:13:02.30ID:xK3zVlua0 >>817
TWRPから読めないだけで実質問題無かったような
つい先日x722で同じ症状になってTWRPを最新にしたら治った。
Oreoでも今年の4月頃までは古いTWRPでも問題無かったんだが
アップデートしたとたんTWRP使えなくなってわーーってなったわw
TWRPから読めないだけで実質問題無かったような
つい先日x722で同じ症状になってTWRPを最新にしたら治った。
Oreoでも今年の4月頃までは古いTWRPでも問題無かったんだが
アップデートしたとたんTWRP使えなくなってわーーってなったわw
819SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-RIxd)
2018/07/02(月) 17:56:32.80ID:V8Q9Yld7M んーついさっきx820の純正rom版が届いたんで早速カスロム入れようとしたんだが、デバイス認識しない。
んで電話で76937とか打ち込んでatポートを使えるようにしたら認識したんだがファーストブートさせるとまた認識しなくなってTWRPが焼けない。
ググるの疲れた。どうすりゃいいかおせーて
んで電話で76937とか打ち込んでatポートを使えるようにしたら認識したんだがファーストブートさせるとまた認識しなくなってTWRPが焼けない。
ググるの疲れた。どうすりゃいいかおせーて
820SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-RIxd)
2018/07/02(月) 18:23:32.11ID:V8Q9Yld7M すまん。俺の勘違い。焼けた。自己解決しんまた。スレ汚しスマソ
822SIM無しさん (アウアウカー Sac9-wqae)
2018/07/03(火) 09:23:22.24ID:jOt4Uegwa823SIM無しさん (アウアウカー Sac9-wqae)
2018/07/03(火) 09:25:04.91ID:jOt4Uegwa824SIM無しさん (ワッチョイ 8241-R09O)
2018/07/03(火) 12:06:48.35ID:DYgU0zrG0 >>812
AOSiPで試してみたけど、普通に起動できたよ。
AOSiPで試してみたけど、普通に起動できたよ。
826SIM無しさん (ワッチョイ c24d-VCRa)
2018/07/03(火) 14:31:17.08ID:RC/t2xVO0 >>813
Lineage14.1+Magisk16.4で試して見たけど普通に起動できた
Lineage14.1+Magisk16.4で試して見たけど普通に起動できた
827SIM無しさん (ワッチョイ 4d27-CGEW)
2018/07/03(火) 15:35:39.05ID:/U3S+FM20 すごい久しぶりにtwrpいじったらやり方忘れてて
ひどい手順で色々更新する羽目になって嫌な汗かいたわ
とりあえず最近のROMは最新twrp必須だった
ひどい手順で色々更新する羽目になって嫌な汗かいたわ
とりあえず最近のROMは最新twrp必須だった
828SIM無しさん (ブーイモ MMf6-c/Z0)
2018/07/03(火) 16:09:46.31ID:K8+JQE4cM x720でAospExtended ROM V5.6 焼いた人いる?
指紋認証使えなくなる。
指紋認証使えなくなる。
829SIM無しさん (ワッチョイ 9253-VYsG)
2018/07/03(火) 16:47:31.08ID:VmyAD5Hn0 x820ベースでSD835つんでステレオにしてバッテリー4000にしたのでないかなー
2.5Dはフィルムが浮くから好かん
2.5Dはフィルムが浮くから好かん
830SIM無しさん (ワッチョイ 0267-XcqS)
2018/07/03(火) 17:34:56.83ID:HenuxARu0 浮かない小さめのフィルム貼ってる
831SIM無しさん (ワッチョイ 7987-w3kz)
2018/07/03(火) 20:00:58.69ID:SCReXrze0 ホントそれ
832SIM無しさん (ワッチョイ 72fa-s1NS)
2018/07/03(火) 20:18:47.43ID:U5xI/Oss0833SIM無しさん (ワントンキン MM52-ZBK+)
2018/07/04(水) 04:01:48.02ID:B9P+3ywHM x820のリネ15.1で、0612版あたりからsim電波掴んでるのにデータ通信たまにしかしてくれない問題が0703版で直ったかも。wifi切ったらすくsim通信に切りかるようになったわ。
めっちゃ嬉しい。
めっちゃ嬉しい。
835SIM無しさん (ワッチョイ 0211-yQv9)
2018/07/04(水) 16:31:10.36ID:cOJ4jsib0 時間ができたから、x820にOreoを焼きたいけど何がおすすめ?
836SIM無しさん (アウーイモ MM85-qNaC)
2018/07/04(水) 16:43:27.18ID:TwWLS1fnM 何でもいいならlineageでいいよ
設定大好きならRRかAEXかcarbon
設定大好きならRRかAEXかcarbon
837SIM無しさん (ワッチョイ 4d27-80YR)
2018/07/04(水) 19:05:40.92ID:97gQAPHW0 地雷はある程度情報流れるけど
カスRomはまず違いがほとんどわからんからなぁ
リネが一番利用者多いのかね?
カスRomはまず違いがほとんどわからんからなぁ
リネが一番利用者多いのかね?
838SIM無しさん (アウアウウー Sa85-qNaC)
2018/07/04(水) 23:37:58.24ID:fBhWc56wa スクロールかっくかく無反応頻発でハズレ引いたかと思ったけどlineage15.1入れたら嘘のように解消した
カスロムがクソだったのかな
2chMate 0.8.10.10/LeEco/LEX820/8.1.0/DT
カスロムがクソだったのかな
2chMate 0.8.10.10/LeEco/LEX820/8.1.0/DT
839SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-UHoT)
2018/07/05(木) 01:17:51.84ID:RPECZRKQM ここんとこカスロム入れるのマンドクセで純正ばっか使ってたんだがいつの間に俺の断りなしにlineageとかopen gappsとかできてんだよな。
マジでけしからんわ
マジでけしからんわ
840SIM無しさん (ペラペラ SDff-7kn9)
2018/07/05(木) 01:22:03.38ID:iZfkPTP7D >>819
open gappsは昔からあったしlineageはcyanogenmodが名前変わっただけだぞ
open gappsは昔からあったしlineageはcyanogenmodが名前変わっただけだぞ
841SIM無しさん (ワッチョイ 47cf-vsXM)
2018/07/05(木) 03:58:13.47ID:6cnAQ0QP0 X820安かったら追加でもう1個買おうかと思ってたが、
BanggoodもGeekbuyingからも消されたっぽい。
プラチナバンド使えて1万円代、antutu10万点超え、
カスロムありの貴重な端末なんだが...惜しい
BanggoodもGeekbuyingからも消されたっぽい。
プラチナバンド使えて1万円代、antutu10万点超え、
カスロムありの貴重な端末なんだが...惜しい
842SIM無しさん (ワントンキン MM3f-8/80)
2018/07/05(木) 09:01:11.70ID:R8Ek5QOFM x722+aicpの組み合わせで充電中に
電源が落ちてるのとデータ通信が落ちて
再起動まで使えない問題
lineage15.1に変えて直ったかと思ったが再発
端末が問題あるのかなぁ・・・
電源が落ちてるのとデータ通信が落ちて
再起動まで使えない問題
lineage15.1に変えて直ったかと思ったが再発
端末が問題あるのかなぁ・・・
843SIM無しさん (ワッチョイ 4763-HfME)
2018/07/05(木) 11:22:54.14ID:5OQ/6QG40 まだLineage14.1なんだけど、もう15.1って安定してるの?15のがオススメ?
844SIM無しさん (ワッチョイ 076c-33uK)
2018/07/05(木) 13:23:09.52ID:2BQbkTI20845SIM無しさん (ワッチョイ 8787-RuA5)
2018/07/05(木) 13:31:09.67ID:pGPYfpx40 x722(x720でも可)の保護フィルムのオススメ教えてくれ
アリから100円くらいの買ったら小さ過ぎた
その後2枚買ったけどダメダメ
安物買いの銭失いもいいとこだったわ
やっぱ国産のPDA工房が間違いない?
アリから100円くらいの買ったら小さ過ぎた
その後2枚買ったけどダメダメ
安物買いの銭失いもいいとこだったわ
やっぱ国産のPDA工房が間違いない?
846SIM無しさん (ワッチョイ 076c-UHoT)
2018/07/05(木) 13:49:07.95ID:2BQbkTI20 あ。volte使えないだけか。切ったら普通に受着信可だな。
847SIM無しさん (ワッチョイ 4787-kD3V)
2018/07/05(木) 13:49:26.06ID:payjP9GF0 PDAのやつ一応貼ってるけど
これ何も貼らんでも良かったのでは?と思ってる
これ何も貼らんでも良かったのでは?と思ってる
848SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-Cjio)
2018/07/05(木) 13:53:29.23ID:2svCATpb0 2.5Dだと5mmくらい小さいので丁度よいみたい。geekbuingかギアべで買った
849SIM無しさん (ワッチョイ 8787-1Cae)
2018/07/05(木) 15:10:46.09ID:/Fdlr4lP0 DAISOでいい
850SIM無しさん (ワッチョイ 67ee-tpMz)
2018/07/05(木) 16:31:37.62ID:SPEat9yr0 >>841
aliexpressで業者が出しててそっちの方がbgとかより安いぞ
aliexpressで業者が出しててそっちの方がbgとかより安いぞ
851SIM無しさん (ワッチョイ c70e-qFaM)
2018/07/05(木) 16:33:13.16ID:e9gnD3z30 >>845
エッジの部分が丸くなってるから全部ガラスで覆う
って奴は浮いちゃうから小さいんだろうね
自分はこういう枠付の奴使ってる
http://s.aliexpress.com/f2EziQRN
でも使ってたケースに入らなくなって付属のやつに戻したわ
エッジの部分が丸くなってるから全部ガラスで覆う
って奴は浮いちゃうから小さいんだろうね
自分はこういう枠付の奴使ってる
http://s.aliexpress.com/f2EziQRN
でも使ってたケースに入らなくなって付属のやつに戻したわ
852SIM無しさん (ワッチョイ c70e-qFaM)
2018/07/05(木) 16:43:52.46ID:e9gnD3z30 X720の自分で液晶直せる奴は誰かこのガラス人柱して欲しいわ
全部覆うタイプだけどオイル?で浮いた白いエッジが消えるらしい
いいなと思ったけどレビュー見てデスプレイが壊れる
って書いてあって怖くて買えなかった
http://s.aliexpress.com/2yMjIfQB
全部覆うタイプだけどオイル?で浮いた白いエッジが消えるらしい
いいなと思ったけどレビュー見てデスプレイが壊れる
って書いてあって怖くて買えなかった
http://s.aliexpress.com/2yMjIfQB
853SIM無しさん (ワッチョイ c70e-qFaM)
2018/07/05(木) 16:51:10.28ID:e9gnD3z30855SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-R8pC)
2018/07/05(木) 20:09:27.05ID:G0VT8+QI0 何も貼らないほうが良くない?
安物のフィルムは見た目も、指の滑りも悪いし
安物のフィルムは見た目も、指の滑りも悪いし
856SIM無しさん (ワッチョイ bf65-JUHy)
2018/07/05(木) 22:25:43.23ID:CHtBzaI90 初心者なのですが皆さんのお知恵をお貸しください。
X522を購入したのですが、EUIに苦戦しており、通知が出なくてめちゃくちゃ困っています。
また標準ブラウザが常に起動してしまう上に、設定しても変えられません。
カスタムROM導入しかないのでしょうか?
ただそれもやったことなく、そもそもテンプレに書かれてるURL飛んでもどうやるのかもわからず、、、
以上どうぞよろしくお願いします。
X522を購入したのですが、EUIに苦戦しており、通知が出なくてめちゃくちゃ困っています。
また標準ブラウザが常に起動してしまう上に、設定しても変えられません。
カスタムROM導入しかないのでしょうか?
ただそれもやったことなく、そもそもテンプレに書かれてるURL飛んでもどうやるのかもわからず、、、
以上どうぞよろしくお願いします。
857SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-33uK)
2018/07/05(木) 23:13:26.90ID:jwalnWm80 leeco 通知でググったらそれっぽいの1番上に出たぞ
858SIM無しさん (ワッチョイ 87b4-n5Va)
2018/07/05(木) 23:41:36.98ID:2vpsl0tE0 EUI使うなら通知はどのみち諦めたほうがいい
設定頑張ろうがそのうち死ぬ
通知こないと困る用途ならカスロム入れれ
設定頑張ろうがそのうち死ぬ
通知こないと困る用途ならカスロム入れれ
859SIM無しさん (ワッチョイ bf65-JUHy)
2018/07/05(木) 23:48:37.46ID:CHtBzaI90860SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-33uK)
2018/07/06(金) 03:45:05.65ID:mWi6h1Xw0 ドライバ入れてbluしてtwrpいれてromとgapps焼いて終わり
簡単でしょ?
簡単でしょ?
861SIM無しさん (ワッチョイ 5f3b-7kn9)
2018/07/06(金) 06:51:19.13ID:Z+69b1KW0 gappsとかいらねーよ
862SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-/pRj)
2018/07/06(金) 06:55:31.66ID:9aMOEvbL0 これでSDスロットさえあれば予備に数台確保するんだけどなぁ
863SIM無しさん (ワッチョイ 5fd1-9A7u)
2018/07/06(金) 08:43:08.39ID:8ujSbv4L0 ないから安いと納得するしかねーべさ
864SIM無しさん (ワッチョイ c70e-6h9u)
2018/07/06(金) 10:18:14.02ID:wwVHUvlQ0865SIM無しさん (XX 0Hcf-xUfS)
2018/07/06(金) 10:29:20.35ID:/ONldP+JH >>859
https://forum.xda-developers.com/le-2/how-to/guide-unlocking-rooting-restoring-to-t3515555
このスレの手順は多少無駄があるけど一番わかりやすいと思う
がんばれ一回やってコツ掴んじゃえばこっちのもんだ
https://forum.xda-developers.com/le-2/how-to/guide-unlocking-rooting-restoring-to-t3515555
このスレの手順は多少無駄があるけど一番わかりやすいと思う
がんばれ一回やってコツ掴んじゃえばこっちのもんだ
866SIM無しさん (ワッチョイ bf65-JUHy)
2018/07/06(金) 11:17:27.11ID:wnegOEeP0867SIM無しさん (ワッチョイ 8787-ukFm)
2018/07/06(金) 14:56:09.63ID:3KoyRHsK0 はよ文鎮化しろよ
868SIM無しさん (アウアウオー Sa1f-DRrF)
2018/07/06(金) 16:38:55.17ID:ozY1IOfwa >>856
x520で全く同じ状態だったんで、
初rom焼きを決行。
泥の仕組みや各種カスromの概念から勉強する羽目になったけど、
恐る恐る焼いてみたら通知もブラウザも制御できるようになって超満足。
唯一不満なのはバッテリー。
グングン減るのはromによるのかなぁ。
x520で全く同じ状態だったんで、
初rom焼きを決行。
泥の仕組みや各種カスromの概念から勉強する羽目になったけど、
恐る恐る焼いてみたら通知もブラウザも制御できるようになって超満足。
唯一不満なのはバッテリー。
グングン減るのはromによるのかなぁ。
869SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-f45p)
2018/07/06(金) 19:18:48.64ID:rcou2zUY0871SIM無しさん (ワッチョイ bf65-JUHy)
2018/07/06(金) 22:29:10.47ID:wnegOEeP0 >>868
なんかみてたサイトとか覚えてます?
なんかみてたサイトとか覚えてます?
872SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-445D)
2018/07/06(金) 23:23:08.08ID:/xw7hldsa873SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-f45p)
2018/07/06(金) 23:56:51.13ID:rcou2zUY0874SIM無しさん (ブーイモ MM7f-vsXM)
2018/07/07(土) 02:08:30.71ID:SMWNDadFM banggoodでX522とX526がほぼ1万円なんだけど、
買おうかどうか迷ってます。
X820持ってるのに、依存症マジ怖いお
買おうかどうか迷ってます。
X820持ってるのに、依存症マジ怖いお
875SIM無しさん (ワッチョイ bfe5-cxCX)
2018/07/07(土) 05:03:19.12ID:LzBIyunH0 >>868
EUIはバックでガンガンタスクキルしてて(そのせいで通知が来ない)それが無くなったから電池持ち悪くなってるんかな
EUIはバックでガンガンタスクキルしてて(そのせいで通知が来ない)それが無くなったから電池持ち悪くなってるんかな
876SIM無しさん (ワッチョイ 5f91-ibic)
2018/07/07(土) 08:55:38.18ID:UVmRjogy0877SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-Cjio)
2018/07/07(土) 09:43:56.73ID:NxpLsf6k0 x522か。焼きの練習用に欲しいなw
878SIM無しさん (ワッチョイ 7fc8-T6OZ)
2018/07/07(土) 15:42:01.66ID:YCpY8TIY0 x522とx526は、ギアべでも約1万だな
x722と比べて重量が軽すぎて不安になるくらいやでw
x722と比べて重量が軽すぎて不安になるくらいやでw
879SIM無しさん (ワッチョイ 4763-9AWM)
2018/07/07(土) 16:46:34.62ID:Vv3wSeGO0 x520にlineage14最新を焼いてるんだけど(それ以前からずっと)
充電とイヤホン変換使うと 電源消えたり
イヤホンは聴けど 充電できなかったりできたり?
みなさんもそんな感じですか?
type-cってそもそも 充電+イヤホンは推奨してないのかな?
充電とイヤホン変換使うと 電源消えたり
イヤホンは聴けど 充電できなかったりできたり?
みなさんもそんな感じですか?
type-cってそもそも 充電+イヤホンは推奨してないのかな?
880SIM無しさん (ワッチョイ 7f5c-sule)
2018/07/07(土) 17:57:16.03ID:LtHHtt3z0 >>873
おれもx820の6GB/128GB買ったらすべての容量の心配から開放されたわ。
おれもx820の6GB/128GB買ったらすべての容量の心配から開放されたわ。
881SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-f45p)
2018/07/07(土) 19:49:29.09ID:8Un/ULdO0 >>880
逆に余ってるメモリーを有効利用できる方法を模索してる。。。
逆に余ってるメモリーを有効利用できる方法を模索してる。。。
882SIM無しさん (ワッチョイ 47cf-GobN)
2018/07/08(日) 18:20:31.64ID:gXrxP8Z/0 ROM焼きの準備で各種サイトを見て廻ってて、こんなの見つけたんだけど、
文鎮化した人はコレで復旧とか出来ないですか?
スナドラの端末ならイケるんですよね。
※ZUK Z2のQPST/QFILによるスタック(文鎮化)からの復旧
https://gadget.hrksv.com/2016/12/09/post-527
なんか最後の文に純正中華ROMで起動が開始される!って書いてあるけど、
ダウンロードしつつROM焼きしてくれるんすかね?
文鎮化しちゃった方居たら駄目元で。
文鎮化した人はコレで復旧とか出来ないですか?
スナドラの端末ならイケるんですよね。
※ZUK Z2のQPST/QFILによるスタック(文鎮化)からの復旧
https://gadget.hrksv.com/2016/12/09/post-527
なんか最後の文に純正中華ROMで起動が開始される!って書いてあるけど、
ダウンロードしつつROM焼きしてくれるんすかね?
文鎮化しちゃった方居たら駄目元で。
883SIM無しさん (ワッチョイ a7c2-ACLY)
2018/07/08(日) 18:43:32.84ID:ROcWGu760 >>882
QFIL用のイメージファイルがあればそれでいいんじゃないの?
QFIL用のイメージファイルがあればそれでいいんじゃないの?
884SIM無しさん (ワッチョイ 47cf-GobN)
2018/07/08(日) 19:04:33.36ID:gXrxP8Z/0 >>883
もう上で試してる人居ましたね。さすがLe Ecoの諸先輩方
でも失敗したログにDownload Fail:Sahara Fail:QSaharaServer Fail:Process failってありますね。
サイト見ると、
認識した直後”Download”をクリックします。認識した瞬間押してください。これが遅いと〜失敗!
ってありますけど、実際はどうだったんですかね?
これが原因で上手く行ってくれると、ROM焼き失敗のリスクが減るんでスナドラ万歳なんですけど。
もう上で試してる人居ましたね。さすがLe Ecoの諸先輩方
でも失敗したログにDownload Fail:Sahara Fail:QSaharaServer Fail:Process failってありますね。
サイト見ると、
認識した直後”Download”をクリックします。認識した瞬間押してください。これが遅いと〜失敗!
ってありますけど、実際はどうだったんですかね?
これが原因で上手く行ってくれると、ROM焼き失敗のリスクが減るんでスナドラ万歳なんですけど。
885SIM無しさん (ワッチョイ c76a-UVFs)
2018/07/08(日) 20:13:49.80ID:LhJj/Sd40 x722でmodem焼き直した方いますか?
データ通信がロストして再起動まで通信できなくなるのが
どのカスロムでも再現されるので模索中です・・・。
データ通信がロストして再起動まで通信できなくなるのが
どのカスロムでも再現されるので模索中です・・・。
886SIM無しさん (ペラペラ SDff-7kn9)
2018/07/08(日) 21:00:07.11ID:yk9HoDsgD いや、どんなスマホでも一度SIM抜いたら差しなおしても認識しないよ
887SIM無しさん (ブーイモ MMcf-LMjE)
2018/07/10(火) 06:35:35.06ID:aeBsKpxAM いま足切断して入院中なんですが、line141とtwははいっているのですが、rootが取りたくて。rarの解凍とかできないのでzipのリンクはっていただけないでしょうか?
ただ単にfrep使いたいだけなのですが、
pcがないのは辛いです。
ただ単にfrep使いたいだけなのですが、
pcがないのは辛いです。
888SIM無しさん (ワッチョイ bf63-jKGQ)
2018/07/10(火) 06:45:47.96ID:RY87S1W20 解凍ツールいくらでもあるだろ
889SIM無しさん (ワッチョイ 8787-RuA5)
2018/07/10(火) 10:40:58.55ID:mGwDcTE10 足切断してる中でrootのこと考えてる奴と
そこには何もツッコミせず5chらしい突き放した解答する奴
たまんねえ
そこには何もツッコミせず5chらしい突き放した解答する奴
たまんねえ
890SIM無しさん (アウアウカー Sa1b-C9t0)
2018/07/10(火) 11:10:49.44ID:iq9YxiRTa 足切断気持ちいい
891SIM無しさん (ワッチョイ 073e-rubz)
2018/07/10(火) 11:59:12.20ID:Ojpb1YCV0 足切断って情報いらねぇだろw
892SIM無しさん (ドコグロ MM1b-9A7u)
2018/07/10(火) 12:01:20.20ID:4FU3KDowM 足切断言われたら、その先の話が入ってこねぇよ
893SIM無しさん (ワッチョイ 8787-ukFm)
2018/07/10(火) 14:28:13.95ID:SPeTp2NH0 PCより足が無くなるほうが辛いだろ
894SIM無しさん (ペラペラ SD7f-7kn9)
2018/07/10(火) 14:43:15.13ID:m8aG3wkUD 足切断程度で甘えんな
895SIM無しさん (ワッチョイ bf8a-g8qq)
2018/07/10(火) 15:17:06.37ID:pwG++/4w0 足の一本や二本
896SIM無しさん (ワッチョイ 87b4-n5Va)
2018/07/10(火) 15:19:29.20ID:y7W0sc160 LeEcoスレやべえ、やべえよ
897SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-Cjio)
2018/07/10(火) 15:47:00.82ID:0wJc29Ae0 糖尿か?スマホの前に自分のroot獲って自己管理だったな
898SIM無しさん (バッミングク MM5b-8s41)
2018/07/10(火) 16:20:49.48ID:QqRF5y2XM >>887
magiskをtwrpでいれるだけでいいんじゃないの
magiskをtwrpでいれるだけでいいんじゃないの
899SIM無しさん (ワッチョイ 5f70-gPUz)
2018/07/10(火) 16:40:01.30ID:X2SLlVP50 CAFAGO(TOMTOP)で買ったX522シルバー、7/2に注文してもう届いた(配送はゆうパック)
イヤホン入りのグロ版の方で、毎度のことで開封済みだけど完璧に新品(気泡なし)だった
クーポンで99USD表示だけど、なぜか日本円ではほぼ1万円だから90USDくらい
蟻でX820売ってるけどリファが嫌でサブ機欲しい人にはオススメできるな
なぜかEU用のUSプラグへの変換コネがついてたのが謎だけど
イヤホン入りのグロ版の方で、毎度のことで開封済みだけど完璧に新品(気泡なし)だった
クーポンで99USD表示だけど、なぜか日本円ではほぼ1万円だから90USDくらい
蟻でX820売ってるけどリファが嫌でサブ機欲しい人にはオススメできるな
なぜかEU用のUSプラグへの変換コネがついてたのが謎だけど
900SIM無しさん (ワッチョイ 5fc8-jBWL)
2018/07/10(火) 16:45:06.26ID:lwGh4b/00 足なんて飾りです
901SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-Cjio)
2018/07/10(火) 16:55:54.31ID:0wJc29Ae0 スナドラ652ってどんなもんだろ。820は腐ってもハイエンドSoCなのだ
902SIM無しさん (ワッチョイ c7a2-80W2)
2018/07/10(火) 17:02:15.25ID:1nWFOXcB0 今度はバカボンのパパが登場
903SIM無しさん (ドコグロ MM1f-9A7u)
2018/07/10(火) 17:52:24.14ID:eV6zimoHM ルエコ使いは、濃いやつが多いのか
904SIM無しさん (ワッチョイ 5f70-MuBD)
2018/07/10(火) 18:27:01.13ID:mBVhyzjJ0 ひがし〜え しずうむ〜
905SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-C9t0)
2018/07/10(火) 19:12:03.59ID:Mmei8xPIa 偉い人にはそれが分からんのです
906SIM無しさん (ブーイモ MM2b-LMjE)
2018/07/10(火) 21:07:43.22ID:lOqflo6+M 足は下肢なんで義足でなんとかなると思ってます。悩んでも仕方ない。過去より未来です。
あ、血栓です。
あ、血栓です。
907SIM無しさん (ブーイモ MM2b-LMjE)
2018/07/10(火) 21:11:34.14ID:lOqflo6+M 頼んだ理由は家に帰りたくても帰れないからです。
外出許可もらっても、、、
rar解凍試みてみます。
連れにはまな板の鯉と言われて喧嘩中です。
すれ違いでした。
外出許可もらっても、、、
rar解凍試みてみます。
連れにはまな板の鯉と言われて喧嘩中です。
すれ違いでした。
908SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-F3FH)
2018/07/10(火) 21:52:21.12ID:4Ge1R9Jp0 血栓で塞栓症起こすとか、若くても60代ですか?
ASOでアンプタとか、なかなか無いですよ。
ASOでアンプタとか、なかなか無いですよ。
909SIM無しさん (ワッチョイ 8787-1Cae)
2018/07/10(火) 23:22:04.17ID:SPeTp2NH0 >>898
これでroot取れるぞ?
これでroot取れるぞ?
910SIM無しさん (ワッチョイ dffa-0iDx)
2018/07/10(火) 23:54:12.07ID:rqVgeL7c0 嘘松でしょ
そもそもrar解凍なんていらないしな
そもそもrar解凍なんていらないしな
911SIM無しさん (ワッチョイ 5f70-MuBD)
2018/07/11(水) 01:13:29.83ID:U9Xb1PPB0 いや十四松だけど! 十四松だけど! じゅうし…あーーーーー
912SIM無しさん (ワッチョイ 5f70-gPUz)
2018/07/11(水) 01:54:24.21ID:YSdKVLld0 522なんですけど、この状態って何も画面に貼られてないんですかね・・・
この上から貼っていいのか悩んでハゲてきてます
https://dotup.org/uploda/dotup.org1581124.jpg
ここの初めて買ってみた童貞なんですが、どうか教えてください(土下座
この上から貼っていいのか悩んでハゲてきてます
https://dotup.org/uploda/dotup.org1581124.jpg
ここの初めて買ってみた童貞なんですが、どうか教えてください(土下座
913SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-/pRj)
2018/07/11(水) 01:56:20.01ID:zZUD8NAt0 これはフィルム貼ってあるんじゃないか?
914SIM無しさん (ワッチョイ bf63-jKGQ)
2018/07/11(水) 01:57:17.43ID:uvG5sMex0 ガッツリフィルム貼ってあるやん
915SIM無しさん (ワッチョイ 5f70-gPUz)
2018/07/11(水) 02:07:32.72ID:YSdKVLld0 >>913
>>914
レスありがとうございます、いわゆる初期シート剥がすとこの状態なんですが522は最初から貼ってる商品なんですかね
この動画の1分くらいから初期シート剥がしてるんですがこれでも同じに見ます。
https://www.youtube.com/watch?v=X9jTHQmhHSQ
どうみても貼ってあるように見えますよね・・・。頼んだ保護フィルムは無駄だったのかもしれません。
>>914
レスありがとうございます、いわゆる初期シート剥がすとこの状態なんですが522は最初から貼ってる商品なんですかね
この動画の1分くらいから初期シート剥がしてるんですがこれでも同じに見ます。
https://www.youtube.com/watch?v=X9jTHQmhHSQ
どうみても貼ってあるように見えますよね・・・。頼んだ保護フィルムは無駄だったのかもしれません。
916SIM無しさん (ワッチョイ dffa-0iDx)
2018/07/11(水) 02:13:15.87ID:qynnBmdC0 フィルムなんてクソ安いから無駄でも大したことでもないでしょ
917SIM無しさん (ブーイモ MM7f-vsXM)
2018/07/11(水) 02:36:45.88ID:Y0sjsyGxM X522買う人の方が多いんだね。
俺は安かったからX526頼んじゃったけどヤっちまった?
別に大して変わらないのか、
それともメリットデメリットあるのか?
ちょっと気になる今日この頃
俺は安かったからX526頼んじゃったけどヤっちまった?
別に大して変わらないのか、
それともメリットデメリットあるのか?
ちょっと気になる今日この頃
918SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-Cjio)
2018/07/11(水) 08:10:19.54ID:DDSZQzM30 xdaのフォーラムに同じデバイスだって書かれてる。
919SIM無しさん (ワッチョイ dffa-0iDx)
2018/07/11(水) 08:53:03.39ID:qynnBmdC0 そういうのは買う前に自分で調べた方がいいよ
調べないと買ってタイプ違うカスrom入れようとして文鎮化した人もいるしな
調べないと買ってタイプ違うカスrom入れようとして文鎮化した人もいるしな
920SIM無しさん (ワッチョイ 6781-tpMz)
2018/07/11(水) 10:29:58.21ID:uUVMG6WI0921917 (ブーイモ MM2b-vsXM)
2018/07/11(水) 14:00:07.29ID:jbivokHsM 買う前に両方比べてXDAのカスロムも見たんだけど、
ここでみんなから上がってくる情報がX522の方が多いみたいだから、ちょっと気になって。
日本で使えるLTEバンドも変わらなくて、微妙にX526の方が安いのにだよ?
「ハッ、もしかして金色よりもグレーの方が人気色だったのか!」
ここでみんなから上がってくる情報がX522の方が多いみたいだから、ちょっと気になって。
日本で使えるLTEバンドも変わらなくて、微妙にX526の方が安いのにだよ?
「ハッ、もしかして金色よりもグレーの方が人気色だったのか!」
922SIM無しさん (ワッチョイ 5f70-gPUz)
2018/07/11(水) 14:33:02.24ID:fawm5GEE0 ゴールドってなんかいやらしいやん
923SIM無しさん (ドコグロ MM1f-9A7u)
2018/07/11(水) 15:09:43.75ID:Y5jTzQl5M そんな、ジジイの金歯みたいなピッカピカの金じゃないよ
924SIM無しさん (アウーイモ MM0b-33uK)
2018/07/11(水) 15:25:53.92ID:HSLAq871M925SIM無しさん (ワッチョイ 8787-1Cae)
2018/07/11(水) 22:08:41.95ID:wlkE776R0 足切断もまとめとけよ
926SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-F3FH)
2018/07/11(水) 22:20:13.17ID:oiIUYk6Y0 最新版でaospEの指紋認証が復活してて嬉しい!
928SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-ItD2)
2018/07/12(木) 03:06:54.20ID:ErF0ROzSM カスタム足かよ。半端ねえな
929SIM無しさん (ワッチョイ 39ac-K99D)
2018/07/12(木) 21:06:16.78ID:6sS7tWgD0 X820のバッテリーとディスプレイ交換したらまだ戦える気がしてきたわ
930SIM無しさん (ワッチョイ 8aa7-Y9m6)
2018/07/12(木) 21:47:22.33ID:hE8fvyUV0 x722でリネ15入れたらインカメラ認識しなかったけど2日くらいしたらずっと認識してる不思議
934SIM無しさん (ワッチョイ 66c8-LQig)
2018/07/13(金) 01:32:41.76ID:ihbQzT930935SIM無しさん (ワッチョイ 4a70-nPT9)
2018/07/13(金) 02:02:23.74ID:RVC8IJXn0 おれのX522ちゃん10秒くらいあけて音馴らすとプチってノイズ乗るんだが
これはハズれなのか仕様なのかどっちだろ
これはハズれなのか仕様なのかどっちだろ
936SIM無しさん (ワッチョイ 9afa-9zcR)
2018/07/13(金) 09:15:09.17ID:31IZyRVq0 音の問題はromの場合もあるからなんとも
937SIM無しさん (ワッチョイ ad0e-Y9m6)
2018/07/13(金) 12:29:01.44ID:w3wWnab90 4/12版のAICPでフリーズや再起動中するから
7/4版のResurrection Remixにしたけど
これやたらとカスタマイズ出来る部分があっていいね
フリーズとか無くなってたらこれ使い続けるわ
2chMate 0.8.10.10/LeEco/LEX722/8.1.0/DR
7/4版のResurrection Remixにしたけど
これやたらとカスタマイズ出来る部分があっていいね
フリーズとか無くなってたらこれ使い続けるわ
2chMate 0.8.10.10/LeEco/LEX722/8.1.0/DR
938SIM無しさん (ワッチョイ 9afa-9zcR)
2018/07/13(金) 13:41:30.07ID:31IZyRVq0 フリーズ再起動問題は色んなカスromであったけどちょっと落ち着いた気もする
通知面ではしっかり警報メール鳴ったりと有能なんだが電池持ちではやや難がある感じ
通知面ではしっかり警報メール鳴ったりと有能なんだが電池持ちではやや難がある感じ
939SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-39rj)
2018/07/13(金) 18:42:14.62ID:bTz1t6P90 x722使ってるけど電池がご臨終したから、安く買えるx820発注しといた
SHARP Z2が今なら9000円位だったから更に節約も考えたが
今度も1年位は保ちますように!
SHARP Z2が今なら9000円位だったから更に節約も考えたが
今度も1年位は保ちますように!
940SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-lJcV)
2018/07/13(金) 18:43:54.28ID:RM6YxU4UM RRいいのか。入れ替えようかな。
lineage14だけどすぐポケモンもっさりする。
lineage14だけどすぐポケモンもっさりする。
941SIM無しさん (スップ Sdea-39rj)
2018/07/13(金) 19:00:13.06ID:gV36dP/Xd942SIM無しさん (ワッチョイ 4a70-nPT9)
2018/07/13(金) 20:25:47.90ID:H3DeExqU0 今はどのみち蟻にしかないけど、フォースゴールド同じくらいの値段のやつあるからよく見てみ
ただ今あるのは確実に再生品やからセラーリファビッシュのLGのG5と大してかわらん気がする
12000円くらいからあるしバッテリーも交換可能だから興味ある
ただ今あるのは確実に再生品やからセラーリファビッシュのLGのG5と大してかわらん気がする
12000円くらいからあるしバッテリーも交換可能だから興味ある
943SIM無しさん (ワッチョイ 5d63-ugwI)
2018/07/13(金) 21:06:19.04ID:fP+pmVZk0944SIM無しさん (ワッチョイ 0a51-GiGq)
2018/07/13(金) 21:13:03.28ID:vuOkV89D0 X820のリネOS14使ってるけど発熱が凄まじい。端末固有の問題なのか?
946SIM無しさん (ワッチョイ e56c-tL5p)
2018/07/13(金) 21:51:53.76ID:ZYMsPHvk0 x820 lineage15.1超快適だけどradikoが動かねえ。
他にも動作しないアプリが結構あんな。
他にも動作しないアプリが結構あんな。
947SIM無しさん (ワッチョイ 4a70-nPT9)
2018/07/13(金) 22:34:00.57ID:H3DeExqU0 何したときの発熱なのか言ってくれんと
948SIM無しさん (ワッチョイ 39ac-pUCx)
2018/07/14(土) 00:59:53.18ID:19MzZQyP0949SIM無しさん (ワッチョイ 665c-RFbn)
2018/07/14(土) 05:03:20.20ID:WPmot6FZ0 >>946
ラジコがだめなら、らくらじ使えばいいじゃない。駄目人間だもの。
ラジコがだめなら、らくらじ使えばいいじゃない。駄目人間だもの。
950SIM無しさん (ワッチョイ 2a03-olKJ)
2018/07/14(土) 07:26:51.62ID:D0pxTEIP0 radikoはrom名とかroot必須なアプリの存在なんかも調べて弾いてる気がするわ
951SIM無しさん (ワッチョイ ea67-g3bC)
2018/07/14(土) 10:30:39.12ID:7xKWu3B90 x720だけどバッテリヘタってきた。ワイも交換を考えるか
952SIM無しさん (ワッチョイ 5edd-/63Q)
2018/07/14(土) 13:40:52.56ID:fHW8W/Pv0 le3のカスタムまだ?
953SIM無しさん (ブーイモ MM0a-F/UG)
2018/07/14(土) 20:17:07.27ID:Y3OUoHFtM 俺もLe3の方がバッテリー多いから欲しかったけど、
カスロムが無いのか見つからないのか。
無難にX526にしましたわ。
カスロムが無いのか見つからないのか。
無難にX526にしましたわ。
954SIM無しさん (ワッチョイ 5d63-ugwI)
2018/07/14(土) 20:22:14.00ID:mypr3Hwx0 le3 ロシアではcool1?と一緒みたいの書いてあるの少しみたから
ロシア語バージョンならありそう?
まあロシア語だけなら使えないけどな
ロシア語バージョンならありそう?
まあロシア語だけなら使えないけどな
955SIM無しさん (ワッチョイ 3dcf-/ykF)
2018/07/14(土) 22:34:10.58ID:ffUVRZr10 ハッテン場から帰って来たらBanggoodで注文しておいたX526届いてた。
先週の日曜日に注文してだから、バングッド中々優秀だな。ほぼ1万円で安かったし。
X820の時と違って箱も使いまわしじゃないし、こっちは新品みたいだな。
先週の日曜日に注文してだから、バングッド中々優秀だな。ほぼ1万円で安かったし。
X820の時と違って箱も使いまわしじゃないし、こっちは新品みたいだな。
956あー (ワッチョイ ea37-dbYN)
2018/07/14(土) 22:35:26.89ID:X5um7WIK0 わしだったら さっきちょっときーはずしちゃったよーとかいうね
957あー (ワッチョイ ea37-dbYN)
2018/07/14(土) 22:36:56.56ID:X5um7WIK0 むしってどっからはいってくるんだろうここぼろいからかな
958SIM無しさん (ワッチョイ 0a51-h/mI)
2018/07/14(土) 22:59:36.24ID:paBdwP9W0 Lineage15.1だけど相変わらずvolte使えないな。ちなワイモバ
959SIM無しさん (ワッチョイ 4a70-nPT9)
2018/07/14(土) 23:37:24.96ID:wES+CNmO0 X522いじって遊んでたけどストック焼いてもOS立ち上がってこない
X520の26SだとOK、わけわからんなぁ
まあ使わんからどうでもいいけど
X520の26SだとOK、わけわからんなぁ
まあ使わんからどうでもいいけど
960SIM無しさん (ワッチョイ 6a3b-Izyu)
2018/07/14(土) 23:40:04.82ID:CWLxcSsm0 どうでも良いなら答える必要はないね?
時間もったいないしね
時間もったいないしね
961SIM無しさん (ワッチョイ 4a70-nPT9)
2018/07/14(土) 23:41:29.57ID:wES+CNmO0 えー、知ってるなら教えて下さい
なんでもしますから
なんでもしますから
962SIM無しさん (ワッチョイ 0a51-h/mI)
2018/07/15(日) 00:27:43.67ID:GjM0g0Kb0 ん?
963SIM無しさん (ワッチョイ 0a51-h/mI)
2018/07/15(日) 00:29:57.51ID:GjM0g0Kb0 Lineage15.1にしてから明らかにコントラストが下がったり上がったりしていくのが見える。なんじゃそりや
964SIM無しさん (ワッチョイ 1eb6-zBHf)
2018/07/16(月) 13:02:27.78ID:LN83cHqf0 x722でソフトバンク回線のVoLTE使えますでしょうか?
965SIM無しさん (ワッチョイ 6a3b-Izyu)
2018/07/16(月) 13:35:56.40ID:35nf2r0G0 使えますです
966SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-GL8j)
2018/07/16(月) 13:47:39.32ID:hcgttMn7M いきなりシャットダウンして電源全く入らなくなったんでビビった。
ただの電池切れだったわw
100均のケーブルはあかんね
ただの電池切れだったわw
100均のケーブルはあかんね
967SIM無しさん (ワッチョイ ea67-g3bC)
2018/07/16(月) 13:50:31.98ID:Fu0eMZca0 あるある
968SIM無しさん (ワッチョイ 0a51-idnB)
2018/07/16(月) 14:52:31.61ID:4ESXZs1R0 lineage15.1だけど禿のvolte使えない
969SIM無しさん (ワッチョイ fae0-kfH8)
2018/07/16(月) 15:13:37.24ID:KwkzYf4n0 >>963
画質いじる所にある節約とか省電力みたいなことが書いてあるやつをオンオフしたら再起動するまで起こらなくなってた記憶
画質いじる所にある節約とか省電力みたいなことが書いてあるやつをオンオフしたら再起動するまで起こらなくなってた記憶
970SIM無しさん (ワッチョイ 9afa-9zcR)
2018/07/16(月) 16:54:16.54ID:v8p5Hbrn0971SIM無しさん (ワッチョイ c53e-wm9H)
2018/07/16(月) 16:58:16.84ID:EcE0PiaK0 朝起きたら電源落ちてることがたまにある
ちょっと焦る
ちょっと焦る
972SIM無しさん (ワッチョイ 25dd-nPT9)
2018/07/16(月) 18:13:24.60ID:XKm2+kGB0 電源入らなくなるレベルまで放電するとバッテリー劣化するぞ
まあ中華バッテリーとは言え保護回路一応あると思うけどね
20-90の間で使うのがベスト
まあ中華バッテリーとは言え保護回路一応あると思うけどね
20-90の間で使うのがベスト
973SIM無しさん (ブーイモ MMc9-F/UG)
2018/07/16(月) 20:20:46.49ID:IkZ/eH/XM >>972
分かるんだけどそれだと30%使えないから、
3000mAhだとほぼ2000mAhのスマホって事になるよね。
SoCの性能と画面の大きさの進歩はいいけど、
何年経ってもバッテリーの容量は増えない、交換式も絶滅、ホント不満だよね。
分かるんだけどそれだと30%使えないから、
3000mAhだとほぼ2000mAhのスマホって事になるよね。
SoCの性能と画面の大きさの進歩はいいけど、
何年経ってもバッテリーの容量は増えない、交換式も絶滅、ホント不満だよね。
974SIM無しさん (ワッチョイ ea67-g3bC)
2018/07/16(月) 22:33:32.93ID:Fu0eMZca0 バッテリーの体積辺りの性能は上がってるんじゃないかな。
良くなった分は使い切っちゃうから見た目進歩無いように見えてそう
良くなった分は使い切っちゃうから見た目進歩無いように見えてそう
975SIM無しさん (ワッチョイ ea67-g3bC)
2018/07/16(月) 22:34:54.35ID:Fu0eMZca0 x720のバッテリー11ドルとかでaliに売ってた。変えるべ
977SIM無しさん (アークセー Sxbd-vtpm)
2018/07/18(水) 09:16:49.06ID:t44soXV+x x720なんですが、bluetoothはAAC対応してませんよね?
978SIM無しさん (ワッチョイ b587-y8Rj)
2018/07/18(水) 09:39:40.46ID:je2zILVR0 ウンコロイドは対応してないんじゃね
979SIM無しさん (アウーイモ MM21-tL5p)
2018/07/18(水) 12:36:46.30ID:h5Mk2BkTM980SIM無しさん (ワッチョイ 1eb6-zBHf)
2018/07/18(水) 13:52:57.32ID:m1+kyLQw0 Essential PH-1 を$279(送料含む)でポチった。
X722の使い道が無くなった。 どれ位で売れるかな...
X722の使い道が無くなった。 どれ位で売れるかな...
981SIM無しさん (バッミングク MMe5-srHB)
2018/07/18(水) 14:42:42.63ID:KZlQtdIBM982SIM無しさん (アウアウカー Sa55-oMHa)
2018/07/18(水) 14:49:22.61ID:hR8PKQu4a X722のカスロム
lineage15飽きたのでなんとなくAICP13に変えた。
アプリ連続起動でもっさりするのとがなくなって
すげー快適になった。
lineage15飽きたのでなんとなくAICP13に変えた。
アプリ連続起動でもっさりするのとがなくなって
すげー快適になった。
984SIM無しさん (ワッチョイ 1eb6-zBHf)
2018/07/18(水) 16:07:45.36ID:m1+kyLQw0 >>983
2台持ちだから、自分はDSDSの恩恵全くないので。
今はLe Max 2とLe Pro 3 Eliteのどっちを残そうか悩んでいる。
Le Max 2はUQ使えるので通信速度だけを見ればこちらなんだが、バッテリー持ちが悪い。
Le Pro 3 EliteはMineo Dを使用しているのだが、ビル内とか地下鉄はかなりの頻度で圏外。
Le Pro 3 EliteとLineのソフトバンク回線を使えば改善するかもしれないけど...
試すだけに契約すると初期費用3千円は痛い。エントリーパッケージはSMS無しの契約出来ない。
2台持ちだから、自分はDSDSの恩恵全くないので。
今はLe Max 2とLe Pro 3 Eliteのどっちを残そうか悩んでいる。
Le Max 2はUQ使えるので通信速度だけを見ればこちらなんだが、バッテリー持ちが悪い。
Le Pro 3 EliteはMineo Dを使用しているのだが、ビル内とか地下鉄はかなりの頻度で圏外。
Le Pro 3 EliteとLineのソフトバンク回線を使えば改善するかもしれないけど...
試すだけに契約すると初期費用3千円は痛い。エントリーパッケージはSMS無しの契約出来ない。
985SIM無しさん (ブーイモ MM8e-JjHp)
2018/07/18(水) 19:20:58.43ID:jca03KBqM x820でmineo Aのデータsimという組み合わせの場合、黒にしろvolteにしろlte固定必須でしょうか?
その場合掴むまで時間かかりますよね?
その場合掴むまで時間かかりますよね?
987SIM無しさん (ワッチョイ 5756-41IS)
2018/07/19(木) 10:45:17.25ID:OiwsUcQi0 バッテリー10%切ると使い物にならないレベルのクロックダウンするのは端末の仕様?aosipの仕様?
988SIM無しさん (ワッチョイ 9763-c4vT)
2018/07/19(木) 14:10:17.31ID:wtox88hB0991SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Tvz/)
2018/07/19(木) 14:51:02.92ID:SmpDc+Eha 中古美品 珍品 simフリー Leeco LE X950 le turb... - ヤフオク! https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/310049648
992SIM無しさん (ワッチョイ 1796-99zT)
2018/07/19(木) 15:12:49.40ID:QN62u/NM0993SIM無しさん (ワッチョイ 9f51-CVHs)
2018/07/19(木) 18:31:48.49ID:aMdcyqDN0 >>987
俺もそれ。X820のLineageOS15.1最新ビルド
俺もそれ。X820のLineageOS15.1最新ビルド
994SIM無しさん (ワッチョイ 9f51-CVHs)
2018/07/19(木) 18:48:31.14ID:aMdcyqDN0996SIM無しさん (ワッチョイ d787-7tY3)
2018/07/19(木) 22:30:46.74ID:+nUHw29A0 いやマジAAC対応してるのないやろ
997SIM無しさん (ワッチョイ 17c9-89ms)
2018/07/20(金) 01:58:45.14ID:/4fazlp20 OREOはAAC対応しててそれはソフト的な問題やから間違いないんやないの
機器側でいえばNexusPlayerとかはAACで再生されるという情報があるな
持ってないからもちろん真偽は知らんが
機器側でいえばNexusPlayerとかはAACで再生されるという情報があるな
持ってないからもちろん真偽は知らんが
998SIM無しさん (ワッチョイ ff5c-A03S)
2018/07/20(金) 02:17:11.95ID:6Aovc66T0 コーデック聞き分けできない糞耳で良かった
999SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-V6nJ)
2018/07/20(金) 03:58:40.06ID:IbrLX6Qh01000SIM無しさん (ペラペラ SD4f-bT7J)
2018/07/20(金) 04:11:48.56ID:UJ9AUGVLD というわけでこちらが次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531993697/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531993697/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 9時間 28分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 9時間 28分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 廃業相次ぐ銭湯、東京都が承継支援 マッチングや改修後押し [蚤の市★]
- 【悲報】ネトウヨ 天皇のコスプレをしただけで怒ってしまう [382895459]
- GW初日のお🏡
- 歳取って良さが分かった物→ [153490809]
- 自民党所属の横浜市議(76)、キャバ嬢(45)を蹴り飛ばして現行犯逮捕 [834922174]
- __次期首相は高市氏が4割占め圧倒、2位は小泉氏、3位は玉木氏「くらするーむ政治部!」 [827565401]
- 【悲報】日本人、貧しくなりクリーム無しクレープしか食べられなくなる [817148728]