!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
2.45インチLTE小型スマートフォン
Jelly/Jelly proのスレッドです。
過去スレ
Jelly pro part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503929464/
Jelly/JellyPro Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505798031/
Jelly/JellyPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507638251/
Jelly/JellyPro Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510662184/
Jelly/JellyPro Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515029169/
Unihertz Jelly/JellyPro Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519471534/
関連スレ
【4インチ未満】小さいスマホ その7【SX ray S240 Elephone Q Jelly等】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510132850/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Jelly/JellyPro Part7(ワッチョイ有)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ブーイモ MMeb-CY1E)
2018/03/12(月) 10:55:31.43ID:u2l2rNX3M2SIM無しさん (ワッチョイ d33e-hn8E)
2018/03/12(月) 10:57:35.34ID:3XIX2cYF0 いちおつ
3SIM無しさん (ワッチョイ 8fd9-bS8T)
2018/03/12(月) 11:06:32.17ID:NRsFfI9C0 小型好きな者同士、快適な情報共有の場にしましょう!
4SIM無しさん (ワッチョイ aa50-XQ1E)
2018/03/12(月) 11:10:22.87ID:cXRMJF3R0 GalaxyやiPhoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒に設定しておこう
さらに10分おきぐらいに他アプリに画面切り替えるだけでもダメージは減るぞ
大切に使って高価な端末をなるべく長く使おう
757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
https://i.imgur.com/EDiqBDd.jpg
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒に設定しておこう
さらに10分おきぐらいに他アプリに画面切り替えるだけでもダメージは減るぞ
大切に使って高価な端末をなるべく長く使おう
757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
https://i.imgur.com/EDiqBDd.jpg
5SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-xbw3)
2018/03/12(月) 11:17:02.56ID:NlLdPO+n0 乙
質問なんだけど、Y!mobileやSoftBankのSIMでVoLTE使えてる人いる?
質問なんだけど、Y!mobileやSoftBankのSIMでVoLTE使えてる人いる?
6SIM無しさん (ワキゲー MMa2-2rr1)
2018/03/12(月) 11:24:46.27ID:+Fqpu9EGM いつの間にかにすベースブラック直ってるんだな
どうでもいいけどなんでスペースなんだろ
これタダのブラックよね
Galaxyでも意識したんかな
どうでもいいけどなんでスペースなんだろ
これタダのブラックよね
Galaxyでも意識したんかな
7SIM無しさん (ササクッテロラ Sp33-A/UC)
2018/03/12(月) 11:37:21.65ID:2PlPNLL8p こっちの方が良いな。
8SIM無しさん (ワッチョイ 6bba-XhEM)
2018/03/12(月) 15:12:36.21ID:IJ7WRGVR0 乙
10SIM無しさん (シャチーク 0Ccf-0aB1)
2018/03/12(月) 16:15:11.38ID:DRO1GLPZC11【B:76 W:77 H:84 (A cup)】 (ワッチョイ 7ee0-orqQ)
2018/03/12(月) 16:22:40.02ID:5XE8r+q+0 日本が一番のお得意様何かね?
Dがいいかな。
Dがいいかな。
12SIM無しさん (ワッチョイ f36c-EHPv)
2018/03/12(月) 16:25:26.27ID:DPqji16j0 FacebookもTwitterもやってないから投票できないけどBがいいな。普通に買います
13SIM無しさん (ワッチョイ 2f91-CY0O)
2018/03/12(月) 16:32:00.41ID:5Qq5sh/D0 バッテリーは本体と同じ箱でしか海を渡れないのかな。
フタと一緒に買えるなら送料も抑えられていいんだけど。
結局、少し大きいバッテリーと、それによると合わせて少し厚くなったフタがセットで欲しいということなんだけど。。。
フタと一緒に買えるなら送料も抑えられていいんだけど。
結局、少し大きいバッテリーと、それによると合わせて少し厚くなったフタがセットで欲しいということなんだけど。。。
14SIM無しさん (ワッチョイ 6bba-bVTK)
2018/03/12(月) 17:10:31.46ID:IJ7WRGVR0 >>13
バッテリー単体、電子機器から外した状態での輸出が出来ないんでしょ。
だから蓋とバッテリーを一緒に買っても電子機器に装着されてないから発送できない。
詳しくはぜんぜん知らないのだけど、日本からEMSで電子機器送るときも内蔵かどうか着脱式なら本体に装着されてるか確認されるし。
確か以前は本体装着分+予備バッテリー単体1個までは大丈夫だった気がしたけど今はダメっぽい。
バッテリー単体、電子機器から外した状態での輸出が出来ないんでしょ。
だから蓋とバッテリーを一緒に買っても電子機器に装着されてないから発送できない。
詳しくはぜんぜん知らないのだけど、日本からEMSで電子機器送るときも内蔵かどうか着脱式なら本体に装着されてるか確認されるし。
確か以前は本体装着分+予備バッテリー単体1個までは大丈夫だった気がしたけど今はダメっぽい。
15SIM無しさん (ワッチョイ f36c-EHPv)
2018/03/12(月) 18:29:52.51ID:DPqji16j0 ks版もアプデで技適表示来てたわ
16SIM無しさん (ワッチョイ a6a7-uQtz)
2018/03/12(月) 19:02:41.48ID:mEnz89ri0 >>15
Project Update #32 で楽しみなことも書いてあるね
> Now we are working on the Android 8.1 system and hope to release it soon.
Project Update #32 で楽しみなことも書いてあるね
> Now we are working on the Android 8.1 system and hope to release it soon.
17SIM無しさん (ワッチョイ 0bd6-Ip3M)
2018/03/12(月) 19:37:45.48ID:ozZXZOck0 みんなでfomaで使えるようにする方法を確立しよう!
18SIM無しさん (ワッチョイ f3f4-DUTv)
2018/03/12(月) 19:39:56.23ID:ln/X7IZv0 >>15
ワイヤレスアップデートはまだ来てないようだけれど公式サイトからダウンロードできるのかな?
ワイヤレスアップデートはまだ来てないようだけれど公式サイトからダウンロードできるのかな?
19SIM無しさん (ワッチョイ 2f05-jliW)
2018/03/12(月) 19:41:28.44ID:/gw+Rf980 アップデートエラーになるorz
21SIM無しさん (ワッチョイ f3f4-DUTv)
2018/03/12(月) 20:08:45.75ID:ln/X7IZv0 N系の20180308-1055版はワイヤレスアップデート来たけれど、直販版の方は最新バージョンが20180118-1443が最新って出てくる…
22SIM無しさん (ワッチョイ 0b63-Ip3M)
2018/03/12(月) 20:09:55.83ID:10a9sJdJ0 dsdsに対応しないならシングルシム3Gには対応してほしかった
なんとかならないの?
ウニヘルツに掛け合ってくれる人いないの?
なんとかならないの?
ウニヘルツに掛け合ってくれる人いないの?
24SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-xbw3)
2018/03/12(月) 20:44:03.98ID:NlLdPO+n0 アップデートがあると表示されてダウンロードも出来るんだけど、アップデートに失敗しちゃうなあ
26SIM無しさん (ワッチョイ fb07-uQtz)
2018/03/12(月) 20:53:58.59ID:1vT2pP530 直販版だけど、>>21の状態から3回目にようやく最新版を発見したらしくて現在更新中
何回かやってみるといいよ
何回かやってみるといいよ
27SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-xbw3)
2018/03/12(月) 20:54:49.29ID:NlLdPO+n028SIM無しさん (ワッチョイ 2387-FAu8)
2018/03/12(月) 20:58:57.24ID:RvkBUTLo0 SDカード外すとアップデートできるよ
29SIM無しさん (ワッチョイ 8f32-V7b+)
2018/03/12(月) 21:17:08.91ID:jcOxujfb0 991SIM無しさん2018/03/12(月) 20:42:21.82ID:jcOxujfb
11月にオクで買ったんだけど、
アップデート来てるね。今やってる。
終わったら技適表示されるのかね。
ワクワク
992 991 2018/03/12(月) 20:46:59.66ID:jcOxujfb
今終わった。ちゃんと技適表示されてる。
感動した。やったー脱犯罪者だー!
11月にオクで買ったんだけど、
アップデート来てるね。今やってる。
終わったら技適表示されるのかね。
ワクワク
992 991 2018/03/12(月) 20:46:59.66ID:jcOxujfb
今終わった。ちゃんと技適表示されてる。
感動した。やったー脱犯罪者だー!
30SIM無しさん (ブーイモ MMd6-/ION)
2018/03/12(月) 21:17:33.02ID:TiNAUiYYM 電話を切断してしまう事象が多発したので、電話切断防止シェルターなるアプリを入れてみた。
これで切れなくなるといいな
これで切れなくなるといいな
31SIM無しさん (ワッチョイ fb07-uQtz)
2018/03/12(月) 21:30:42.93ID:1vT2pP530 SDカード入れっぱなしでも更新できたよ
32SIM無しさん (トンモー MM97-K5YY)
2018/03/12(月) 21:49:14.62ID:IRliIG1AM ストレージの空き(作業領域)が足りなくてアップデートに失敗してたとかじゃないのかな?
33SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-3Nec)
2018/03/12(月) 22:09:54.45ID:izTb/+hga 993 SIM無しさん sage 2018/03/12(月) 20:49:03.42 ID:1vT2pP53
>>865
4G SIMでバリューSSつこてるが、それじゃいかんのか?
バリューSSってFOMA契約じゃないの?
>>865
4G SIMでバリューSSつこてるが、それじゃいかんのか?
バリューSSってFOMA契約じゃないの?
34SIM無しさん (オッペケ Sr33-rvQi)
2018/03/12(月) 22:15:47.28ID:Idt19j1mr >>22
ソフバンのガラケー用銀simで使えてるけど、なんか勘違いしてんのか?
ソフバンのガラケー用銀simで使えてるけど、なんか勘違いしてんのか?
35SIM無しさん (アウアウエー Sae2-0aB1)
2018/03/12(月) 22:16:17.77ID:nf7wA4Yna 電話中に画面が自動OFFになるのを無効化できるようになったのは嬉しいな
コールセンターに電話するとき番号を押すためにいちいちロック解除しなきゃで面倒だったから
コールセンターに電話するとき番号を押すためにいちいちロック解除しなきゃで面倒だったから
36SIM無しさん (ワッチョイ 2e67-NNN3)
2018/03/12(月) 22:20:47.86ID:FEUvWbvD0 ks組、SD挿しっぱなしで更新
無事技適表示できるようになった
パッチレベルは1月5日のまま
無事技適表示できるようになった
パッチレベルは1月5日のまま
37SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-tvxs)
2018/03/12(月) 22:25:51.83ID:rrXItMZH0 ks組、問題無くアップデートし技適を確認した
メールにeBayのリンクがあってそこでバッテリー販売しているんだよね
メールにeBayのリンクがあってそこでバッテリー販売しているんだよね
39SIM無しさん (ワッチョイ 9a81-K/fJ)
2018/03/12(月) 22:28:06.95ID:dUlC2FZu0 青ボディに桜バックカバー付けたらえらいことになるな
40SIM無しさん (ワッチョイ 2387-gopB)
2018/03/12(月) 22:41:22.12ID:4J6zvXDz0 泥8期待
普通のバックカバー白青黒。希望!
普通のバックカバー白青黒。希望!
41SIM無しさん (ワッチョイ ea63-Yv5x)
2018/03/12(月) 22:48:48.24ID:zYIam/eW0 Amanekアプリ 落ちるなど
43SIM無しさん (ワッチョイ 2387-0aB1)
2018/03/12(月) 22:51:03.23ID:ho3LVpY8044SIM無しさん (ワッチョイ 2387-gopB)
2018/03/12(月) 23:04:04.45ID:4J6zvXDz046SIM無しさん (ワッチョイ d3cf-/ION)
2018/03/12(月) 23:46:55.11ID:eozc2gN90 通話中にディスプレイ付けっぱなしだと勝手に通話切れちゃうんだが、俺だけかな?
47SIM無しさん (ワッチョイ 6a7c-Wwmn)
2018/03/12(月) 23:51:06.12ID:yvgzR1Px0 あの204HWのSIM挿してる人いる?
48SIM無しさん (ワッチョイ b708-uhry)
2018/03/13(火) 00:37:30.88ID:3e72RAn80 simナシ、wi-fiのみで使える?
49SIM無しさん (ワッチョイ d33e-hn8E)
2018/03/13(火) 00:37:47.54ID:lzsQe+cy0 はい
50SIM無しさん (ワッチョイ 73e1-NlE6)
2018/03/13(火) 01:33:09.34ID:ZOvairuS0 テスト
51SIM無しさん (ブーイモ MM97-Hy6H)
2018/03/13(火) 02:01:55.54ID:iuxM3sZMM 3/11に尼で注文したスペースブラック、1.44GHzだった。
52SIM無しさん (ワッチョイ fb6c-44hQ)
2018/03/13(火) 02:35:02.34ID:thiYaUKI0 1.4も1.1もたいしてかわらねーよ
小さいしなんもやることなくなるじゃん
みんな買って何してるの?
小さいしなんもやることなくなるじゃん
みんな買って何してるの?
53SIM無しさん (ワッチョイ d33e-hn8E)
2018/03/13(火) 02:36:10.38ID:lzsQe+cy0 放置
54SIM無しさん (ワッチョイ 6615-frl3)
2018/03/13(火) 05:46:00.93ID:0z+zRtKk0 んなことより日尼再販マダー?
どんだけ売れてんだよw
どんだけ売れてんだよw
55SIM無しさん (トンモー MM97-K5YY)
2018/03/13(火) 06:04:03.94ID:OHXuSRgrM56SIM無しさん (ワッチョイ bb63-rKyi)
2018/03/13(火) 06:25:41.98ID:tMxscDuD057SIM無しさん (ワッチョイ 0bc2-aK16)
2018/03/13(火) 06:47:53.71ID:kQORRzvw0 OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
http://imgur.com/NALoXng.jpg
■nova lite2 なんと!!4800円!!!■
http://imgur.com/YMgh7Od.jpg
■go07++ えっ?! 0円■
http://imgur.com/aalPhAK.jpg
■P10 lite 6800円■
http://imgur.com/0SG1jZI.jpg
■honor9 12600円■
http://imgur.com/v2kWZwa.jpg
honor9 驚異のAntutu 16万3491
http://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
http://imgur.com/EvDnSEe.jpg
参考
ZenFone3の総合スコアは62000
Xperia XZ1は170000
GALAXY S8+ 価格9万3960円もしてAntutu197500ほど
Antutuスコア考えたら宇宙一コスパ高いのがhonor9で、しかも12600円!
※参考 楽天モバイル スーパーセール52%off
http://imgur.com/mIpF3OC.jpg
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
しかも高いプラン強制です
OCNは最低プランで6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
http://imgur.com/NALoXng.jpg
■nova lite2 なんと!!4800円!!!■
http://imgur.com/YMgh7Od.jpg
■go07++ えっ?! 0円■
http://imgur.com/aalPhAK.jpg
■P10 lite 6800円■
http://imgur.com/0SG1jZI.jpg
■honor9 12600円■
http://imgur.com/v2kWZwa.jpg
honor9 驚異のAntutu 16万3491
http://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
http://imgur.com/EvDnSEe.jpg
参考
ZenFone3の総合スコアは62000
Xperia XZ1は170000
GALAXY S8+ 価格9万3960円もしてAntutu197500ほど
Antutuスコア考えたら宇宙一コスパ高いのがhonor9で、しかも12600円!
※参考 楽天モバイル スーパーセール52%off
http://imgur.com/mIpF3OC.jpg
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
しかも高いプラン強制です
OCNは最低プランで6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
58SIM無しさん (ワッチョイ 0bc2-aK16)
2018/03/13(火) 06:49:10.22ID:kQORRzvw0 2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/HtXy5fQ.jpg
http://imgur.com/N3oZFWv.jpg
http://imgur.com/KTrdeE5.jpg
2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/jl3jL5U.jpg
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/
高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます■
それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!
高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/HtXy5fQ.jpg
http://imgur.com/N3oZFWv.jpg
http://imgur.com/KTrdeE5.jpg
2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/jl3jL5U.jpg
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/
高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます■
それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!
高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
59SIM無しさん (ワッチョイ 0bc2-aK16)
2018/03/13(火) 06:50:04.15ID:kQORRzvw0 OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日(web申し込みの場合申し込み日含めて40日間)
例
3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
【重要】https://www.present.ocn.ne.jp/apply_form/ns1152/
http://imgur.com/3ObNOGp.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/P7DX0gI.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html
↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット■
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日(web申し込みの場合申し込み日含めて40日間)
例
3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
【重要】https://www.present.ocn.ne.jp/apply_form/ns1152/
http://imgur.com/3ObNOGp.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/P7DX0gI.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html
↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット■
60SIM無しさん (ワッチョイ 6615-frl3)
2018/03/13(火) 06:50:38.88ID:0z+zRtKk061SIM無しさん (ワッチョイ 7e67-TLlo)
2018/03/13(火) 06:50:42.01ID:ppf0/11c0 KSメールで、
Now we are working on the Android 8.1 system and hope to release it soon.
(Android8.1アップデートの作業中、もうちょいだから待ってね)
だと!
Now we are working on the Android 8.1 system and hope to release it soon.
(Android8.1アップデートの作業中、もうちょいだから待ってね)
だと!
62SIM無しさん (ワッチョイ 0bc2-aK16)
2018/03/13(火) 06:52:29.91ID:kQORRzvw0 OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
http://imgur.com/X8GfOP6.jpg
■nova lite2 なんと!!4800円!!!■
http://imgur.com/uC7NyAc.jpg
■go07++ えっ?! 0円■
http://imgur.com/ZteQMN7.jpg
■P10 lite 6800円■
http://imgur.com/fnBpqbx.jpg
■honor9 12600円■
http://imgur.com/Qr12p3n.jpg
honor9 驚異のAntutu 16万3491
http://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
http://imgur.com/6A2wMoE.jpg
参考
ZenFone3の総合スコアは62000
Xperia XZ1は170000
GALAXY S8+ 価格9万3960円もしてAntutu197500ほど
Antutuスコア考えたら宇宙一コスパ高いのがhonor9で、しかも12600円!
※参考 楽天モバイル スーパーセール52%off
http://imgur.com/5ksrX7M.jpg
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
しかも高いプラン強制です
OCNは最低プランで6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
http://imgur.com/X8GfOP6.jpg
■nova lite2 なんと!!4800円!!!■
http://imgur.com/uC7NyAc.jpg
■go07++ えっ?! 0円■
http://imgur.com/ZteQMN7.jpg
■P10 lite 6800円■
http://imgur.com/fnBpqbx.jpg
■honor9 12600円■
http://imgur.com/Qr12p3n.jpg
honor9 驚異のAntutu 16万3491
http://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
http://imgur.com/6A2wMoE.jpg
参考
ZenFone3の総合スコアは62000
Xperia XZ1は170000
GALAXY S8+ 価格9万3960円もしてAntutu197500ほど
Antutuスコア考えたら宇宙一コスパ高いのがhonor9で、しかも12600円!
※参考 楽天モバイル スーパーセール52%off
http://imgur.com/5ksrX7M.jpg
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
しかも高いプラン強制です
OCNは最低プランで6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
63SIM無しさん (フリッテル MMb6-xv9O)
2018/03/13(火) 07:17:52.97ID:ckse9H7gM KS版ですが、アプデでエラーが出たので前スレ参考にSD抜いたらアプデ成功した
ありがとう前スレの人
ありがとう前スレの人
64SIM無しさん (ワッチョイ 6615-frl3)
2018/03/13(火) 07:20:59.27ID:0z+zRtKk065SIM無しさん (ワッチョイ d33e-hn8E)
2018/03/13(火) 08:19:14.05ID:lzsQe+cy0 2GBあるしぶっちゃけ7のままでも不満ないな
66SIM無しさん (ブーイモ MMd6-SuOF)
2018/03/13(火) 08:34:39.49ID:tPl3pUsPM 画面の表示領域をもっと広げてほしい
今の黒ベゼルを含んだ分ぐらい
今の黒ベゼルを含んだ分ぐらい
67SIM無しさん (ブーイモ MM97-Hy6H)
2018/03/13(火) 08:52:28.73ID:CiXeKl5cM このスレって、chmateでよくある機種情報貼ってる人いないのは何で?
荒れるから禁止してるとかあるの?
荒れるから禁止してるとかあるの?
68SIM無しさん (ワッチョイ 6bba-bVTK)
2018/03/13(火) 09:00:51.44ID:yZJ54VIY0 貼る意味あるの?
いくらでも文字列変えられるし。
いくらでも文字列変えられるし。
69SIM無しさん (ブーイモ MMd6-V5O0)
2018/03/13(火) 09:02:42.16ID:L+w6JG4UM たまたまだろ
70SIM無しさん (ブーイモ MMd6-xbw3)
2018/03/13(火) 11:15:31.00ID:JUXR6b1hM この端末で見たり書いたりしてるの?
71SIM無しさん (ブーイモ MMd6-xbw3)
2018/03/13(火) 11:17:53.89ID:JUXR6b1hM 電池見たけどホワイトリストが見つからない
72SIM無しさん (ワッチョイ 2f91-CY0O)
2018/03/13(火) 11:58:07.64ID:rLVvfyDB0 Mvnoのsim2枚挿したら、設定からsim切替して使えますか?
4G+2Gという記事と、切り替えれば使える(4G+3G?)という記事、どちらも見かけるのですが。
4G+2Gという記事と、切り替えれば使える(4G+3G?)という記事、どちらも見かけるのですが。
73SIM無しさん (オッペケ Sr33-rvQi)
2018/03/13(火) 12:02:45.27ID:j8kIf/nQr 黒と青の桜模様はあんまり似合わんなぁ...
76SIM無しさん (ブーイモ MMd6-xbw3)
2018/03/13(火) 12:06:19.02ID:OxSFtuUbM77SIM無しさん (ワッチョイ 6a0c-uQtz)
2018/03/13(火) 12:22:36.03ID:MXeYC+St0 横だけど切り替えて使えるんだ?片方は2G専用スロットだと思ってた
78SIM無しさん (ブーイモ MMd6-xbw3)
2018/03/13(火) 12:38:11.31ID:gEpy3yU/M 楽天とIIJ入れてどっちもVOLTE4Gになってるな
79SIM無しさん (ワッチョイ 2f91-V5B2)
2018/03/13(火) 14:29:13.24ID:rLVvfyDB080SIM無しさん (ワッチョイ bb63-rKyi)
2018/03/13(火) 14:41:27.15ID:tMxscDuD0 jellyきたー!取り敢えずmineoユーザーなんで最低容量契約してみるかな。
81SIM無しさん (ワッチョイ bb7c-Wwmn)
2018/03/13(火) 15:21:46.37ID:E8/buCZl0 0sim挿して使ってる人おるんか?
82SIM無しさん (ワッチョイ 8f6e-9tdc)
2018/03/13(火) 15:43:51.95ID:Vjdad4sl0 ノシ 音声付だけど
83SIM無しさん (トンモー MM97-K5YY)
2018/03/13(火) 15:44:00.76ID:EJpNerPqM 通話simとデータsimの2枚刺しで切り替えて使う場合、通常は通話simで待受の状態にしておきインターネットを使う時だけデータsimに切り替えるって使い方になるのでしょうか?
通話にせよネットにせよ相手方からリアルタイムに情報が入らない時間が発生するのが怖いですね
通話にせよネットにせよ相手方からリアルタイムに情報が入らない時間が発生するのが怖いですね
84SIM無しさん (ワッチョイ 666c-0aB1)
2018/03/13(火) 16:29:30.65ID:2l0NOYBk0 黒桜かっこいー
10$くらいで出ないかなあ
10$くらいで出ないかなあ
85SIM無しさん (ワッチョイ f36c-EHPv)
2018/03/13(火) 16:35:36.59ID:6nO4M+HB0 売るって言ってるじゃん
86SIM無しさん (ワッチョイ 666c-0aB1)
2018/03/13(火) 17:56:44.71ID:2l0NOYBk0 ほんとだ
書いてあった・・・
書いてあった・・・
87SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-tvxs)
2018/03/13(火) 18:14:33.45ID:UpPE0dgq0 限定カバー作るのは売上げいいのかな
投票だけしておこうか
投票だけしておこうか
88SIM無しさん (ワッチョイ d33e-hn8E)
2018/03/13(火) 18:18:06.30ID:lzsQe+cy0 そんなアクセより後継とかデカバとか実用的なのが欲しいっすねえ
89SIM無しさん (ワッチョイ 2f91-CY0O)
2018/03/13(火) 18:18:40.16ID:rLVvfyDB0 >>83
Sim2枚挿しでデュアルスタンバイだと、バッテリーの減りが早いようなので、
このような小型スマホでは難しいかと。
私はスロット1を通話+データsim、2を通話のみsimにして、
基本は1をオンにして使う予定。
Sim2枚挿しでデュアルスタンバイだと、バッテリーの減りが早いようなので、
このような小型スマホでは難しいかと。
私はスロット1を通話+データsim、2を通話のみsimにして、
基本は1をオンにして使う予定。
90SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-xbw3)
2018/03/13(火) 18:24:14.27ID:wH/8qS240 DSDS対応機についてはそのうち作りたいってkickstarterのフォーラムに書いてあったから、うまく行けば後継機に搭載されるんじゃないですかね
91SIM無しさん (ブーイモ MM8a-K/fJ)
2018/03/13(火) 18:54:37.19ID:0D2J4+5/M 日本国内ではデュアルスタンバイではないな
ダブルsimシングルスタンバイだ
ダブルsimシングルスタンバイだ
92SIM無しさん (ワッチョイ f3cb-FV9g)
2018/03/13(火) 22:45:28.71ID:j4KIPsn9093SIM無しさん (ワッチョイ 4a64-NlE6)
2018/03/14(水) 00:33:51.45ID:hGsw218T0 3月11日注文組で本日届きました。1.44Ghzでした。この文もjelly proで書いていますが、意外とQWERTYで入力出来るんですね。
94SIM無しさん (ワッチョイ fb6c-44hQ)
2018/03/14(水) 01:06:10.09ID:lGDCFRtP0 楽しめるのもはじめの2日くらいだよ。
あとは…ちっさくて使いにくいし端のほう反応わりーなーって思うようになり何でこんなん買ったんだろってなるよw
あとは…ちっさくて使いにくいし端のほう反応わりーなーって思うようになり何でこんなん買ったんだろってなるよw
95SIM無しさん (ワッチョイ 6bba-XhEM)
2018/03/14(水) 01:48:15.00ID:RqMr2W220 そう思う人はとりあえずネタとして買った人だけだよ。
ずっと小さい端末を欲しがってた人にしたら全く大した問題じゃない。
たとえばこれがfreetel simpleのような出来だったらまた話は別だけども。
ずっと小さい端末を欲しがってた人にしたら全く大した問題じゃない。
たとえばこれがfreetel simpleのような出来だったらまた話は別だけども。
96SIM無しさん (ブーイモ MM8a-NlE6)
2018/03/14(水) 03:26:08.66ID:7AOt5yaDM 何でこのスレこんな殺伐としてんのよ、、、
2chMate 0.8.10.10/Unihertz/Jelly-Pro/7.0/DT
2chMate 0.8.10.10/Unihertz/Jelly-Pro/7.0/DT
97SIM無しさん (トンモー MM97-K5YY)
2018/03/14(水) 05:47:34.61ID:L6uDzpMMM 使いこなせない人が騒いでるだけでしょうw
98SIM無しさん (ワッチョイ 9f3e-NlE6)
2018/03/14(水) 07:12:05.12ID:32JNjY3g0 バッテリー消費減らすとか、処理軽くためにホームアプリ変えてる人とかいる?
なに使ってるか参考にしたい
なに使ってるか参考にしたい
99SIM無しさん (トンモー MM97-K5YY)
2018/03/14(水) 07:12:42.91ID:L6uDzpMMM ユーザーマニュアル v2.0
Jelly/Jelly Pro User Manual V2.0
https://drive.google.com/open?id=0B8puYKME7Ag5ckFpamZmNFdmNm8
Jelly/Jelly Pro User Manual V2.0
https://drive.google.com/open?id=0B8puYKME7Ag5ckFpamZmNFdmNm8
101SIM無しさん (ブーイモ MM3f-K/fJ)
2018/03/14(水) 08:01:24.25ID:hr3pyJdqM 通話 LINE、テザリングが出来る事が使いこなすというらしい。
106SIM無しさん (ラクッペ MM43-dpuX)
2018/03/14(水) 08:58:07.67ID:uVb8szMVM 梅干?(´・ω・`)
107SIM無しさん (トンモー MM97-K5YY)
2018/03/14(水) 09:29:52.98ID:U8sdtTnuM Unihertz official
Twitter
Unihertz @Unihertz ??
UnihertzJapan @UnihertzJapan
Facebook
https://www.facebook.com/getJelly/
Web site
https://www.unihertz.com/
https://www.unihertz.com/ja/
.
Unihertz @Unihertz ??
UnihertzJapan @UnihertzJapan
https://www.facebook.com/getJelly/
Web site
https://www.unihertz.com/
https://www.unihertz.com/ja/
.
108SIM無しさん (オッペケ Sr33-bHzT)
2018/03/14(水) 09:54:04.20ID:B4nEaIlkr 通話とテザリングメインで検討しています。
近接センサーが無いようですが、不便でしょうか?
頬で誤タッチとか無いのかと。
タッチパネルで近接センサーが無いのは感圧式のW-ZERO3以来なので、、、
近接センサーが無いようですが、不便でしょうか?
頬で誤タッチとか無いのかと。
タッチパネルで近接センサーが無いのは感圧式のW-ZERO3以来なので、、、
110SIM無しさん (ブーイモ MM97-xbw3)
2018/03/14(水) 10:34:49.69ID:H0IeoDuQM >>83
モバイルデータ、通話、SMとそれぞれ優先シムを選べるがそれじゃダメなのか?
モバイルデータ、通話、SMとそれぞれ優先シムを選べるがそれじゃダメなのか?
111SIM無しさん (ブーイモ MM8a-uto+)
2018/03/14(水) 10:49:27.56ID:DHSO1rikM112SIM無しさん (フリッテル MMb6-i34f)
2018/03/14(水) 10:55:27.81ID:WqgMTquzM >>105
SIM挿して通信経路を確保する事すら出来ない人や、調べられない、適当に買ってしまい自分の思うようにいかなかった人は、少なくとも「使いこなせない人」なんじゃないかね。
SIM挿して通信経路を確保する事すら出来ない人や、調べられない、適当に買ってしまい自分の思うようにいかなかった人は、少なくとも「使いこなせない人」なんじゃないかね。
113SIM無しさん (トンモー MM97-K5YY)
2018/03/14(水) 10:59:10.32ID:U8sdtTnuM >>110
2枚刺したsimから好きな機能を選べるってこと?
例えば通話はAのsimでsmsとsnsはBのsimと優先順位をつけることができるってことだろうか?
これってDsDsじゃなくても出来るってこと?
2枚刺したsimから好きな機能を選べるってこと?
例えば通話はAのsimでsmsとsnsはBのsimと優先順位をつけることができるってことだろうか?
これってDsDsじゃなくても出来るってこと?
114SIM無しさん (トンモー MM97-K5YY)
2018/03/14(水) 11:07:15.93ID:U8sdtTnuM116SIM無しさん (エムゾネ FF8a-GICc)
2018/03/14(水) 11:28:52.44ID:7YHoZxqlF auで使ってるわ、LTEデータ通信だけだけど
やっぱりバッテリーがなあ・・・・Bluetoothテザリングでも1日持たない
rootとってクロックダウンしてる人いる?効きますか?ちなamazonバーゲン購入1.4GHz版です
この機種root取るのはどの方法が一番楽ですか?
やっぱりバッテリーがなあ・・・・Bluetoothテザリングでも1日持たない
rootとってクロックダウンしてる人いる?効きますか?ちなamazonバーゲン購入1.4GHz版です
この機種root取るのはどの方法が一番楽ですか?
117SIM無しさん (オッペケ Sr33-rvQi)
2018/03/14(水) 11:38:08.60ID:q0RUNTD8r119SIM無しさん (スププ Sd8a-NlE6)
2018/03/14(水) 12:00:00.12ID:MqV1d0LQd 昨日届きdocomo回線で契約してきました。
ほんとに可愛くて大満足
みなさんよろしくー
ほんとに可愛くて大満足
みなさんよろしくー
120SIM無しさん (ラクッペ MM43-dpuX)
2018/03/14(水) 12:01:04.21ID:uVb8szMVM ノシ
121SIM無しさん (トンモー MM97-K5YY)
2018/03/14(水) 12:04:07.11ID:U8sdtTnuM122SIM無しさん (ブーイモ MM97-tz9M)
2018/03/14(水) 12:36:51.40ID:+J/Iyd7aM メニューキーを右のタッチキーにできる?
ホーム長押しは違和感あるし、
タスクスイッチはOmni使うから右タッチキーが無駄になってる。
ホーム長押しは違和感あるし、
タスクスイッチはOmni使うから右タッチキーが無駄になってる。
124SIM無しさん (ブーイモ MM97-tz9M)
2018/03/14(水) 14:25:02.53ID:+J/Iyd7aM125SIM無しさん (ワッチョイ 2f91-CY0O)
2018/03/14(水) 14:27:45.26ID:9fl0Dw/N0 Simの切り替えは1分ほどかかるというブログをどこかで読んだけど、
そんなにかかるもんですかね。
30秒程度なら我慢できるけど、1分はさすがに長いなーと。
そんなにかかるもんですかね。
30秒程度なら我慢できるけど、1分はさすがに長いなーと。
126SIM無しさん (オッペケ Sr33-bHzT)
2018/03/14(水) 14:44:07.35ID:B4nEaIlkr127SIM無しさん (JP 0Hb6-6rgV)
2018/03/14(水) 14:50:39.31ID:Fo5Ku6KcH128SIM無しさん (ワッチョイ 8a70-Q089)
2018/03/14(水) 14:53:27.67ID:o5jkmZZC0 笑うわこれは
129SIM無しさん (ワントンキン MMda-Xyvv)
2018/03/14(水) 15:02:23.85ID:4dcO6FK1M これは破壊力すげーな。
130SIM無しさん (ワッチョイ 5bf4-uQtz)
2018/03/14(水) 15:03:39.32ID:tLeNtaxw0 もっとこう言い方ってもんがあるだろw
131SIM無しさん (トンモー MM97-K5YY)
2018/03/14(水) 15:08:48.67ID:U8sdtTnuM 爆笑
132SIM無しさん (ブーイモ MMd6-tvxs)
2018/03/14(水) 15:27:09.27ID:rS9sxJR/M 公式やるやんけ
ヴェルテはずっと愚痴垂れ流しているけど消さなければならなくなってきたな
ヴェルテはずっと愚痴垂れ流しているけど消さなければならなくなってきたな
133SIM無しさん (ブーイモ MM8a-uCy/)
2018/03/14(水) 15:38:08.94ID:o0tNOZTHM 頬で誤タッチしまくってたけど、通話中に保護してくれるアプリ入れて解決した
文字入力は240使ってた時に比べれば「思ったより打てる」とは思う。ただ、決して打ちやすくはないというか基本は辛い部類
音声通話の品質はいいんじゃないかと
通話専用simなら電池2〜3日はもつんじゃね?
以上、半月使った感想
文字入力は240使ってた時に比べれば「思ったより打てる」とは思う。ただ、決して打ちやすくはないというか基本は辛い部類
音声通話の品質はいいんじゃないかと
通話専用simなら電池2〜3日はもつんじゃね?
以上、半月使った感想
134SIM無しさん (ワッチョイ 2f87-K+o0)
2018/03/14(水) 15:46:25.45ID:iGkfGvIo0 1.44ghz版をゲットした人、教えてください。パッケージの裏シールにスペックが書いてあるんだけど、それも1.44ghzになってますか?
一昨日アマゾンで注文したホワイトが届いたんだけど、裏のシールには1.1ghzって書いてあるから開封をためらってる。
一昨日アマゾンで注文したホワイトが届いたんだけど、裏のシールには1.1ghzって書いてあるから開封をためらってる。
135SIM無しさん (ワッチョイ 6a0e-Pdfp)
2018/03/14(水) 15:53:28.61ID:fir1ZZ3Y0 箱は1.1
端末情報も1.1
cpu-zだと1.44
端末情報も1.1
cpu-zだと1.44
136SIM無しさん (オッペケ Sr33-bHzT)
2018/03/14(水) 16:04:33.21ID:B4nEaIlkr140SIM無しさん (ワッチョイ f3f4-p/s0)
2018/03/14(水) 16:20:52.21ID:kQGnL+QK0 JellyProの入力はちょっとしたキーワードは全部音声入力に切り替えた
PCでContraとかGoogleのホームページにマイクアイコンが出たときには何に使うんだこれ?とか思ってたがこういう小型機使い方のときには実に便利だ
PCでContraとかGoogleのホームページにマイクアイコンが出たときには何に使うんだこれ?とか思ってたがこういう小型機使い方のときには実に便利だ
141SIM無しさん (ワッチョイ 73e1-NlE6)
2018/03/14(水) 16:25:09.10ID:TxOnwJVC0 公式最高やんけ
142SIM無しさん (ワッチョイ 6a0c-uQtz)
2018/03/14(水) 16:38:01.12ID:Vx9boFyI0 糞ヴェルテ死ねよって事でしょうかね
144SIM無しさん (ワッチョイ f36c-EHPv)
2018/03/14(水) 17:34:16.87ID:AnxJGqbL0 なんちゃってのガジェ好きがよくわからん理由で公式の対応ディスってて笑う😁😁😁
145SIM無しさん (ワッチョイ fbec-GICc)
2018/03/14(水) 17:55:02.49ID:gxe+4xgU0146SIM無しさん (ワッチョイ ea7c-Wwmn)
2018/03/14(水) 18:51:09.66ID:WEID91Aj0 アプデでDSDS対応(4G/3G)にさせるとか出来るのかしら
DSDSなんてこの端末じゃバッテリー殺しだけど
DSDSなんてこの端末じゃバッテリー殺しだけど
147SIM無しさん (ワッチョイ 666c-0aB1)
2018/03/14(水) 19:04:34.08ID:IBeGK4Hi0148SIM無しさん (ワッチョイ 4af2-Y/V6)
2018/03/14(水) 19:04:37.67ID:hEacgNdv0 無理
149SIM無しさん (オッペケ Sr33-bHzT)
2018/03/14(水) 19:23:46.63ID:B4nEaIlkr150SIM無しさん (ワッチョイ d33e-hn8E)
2018/03/14(水) 19:35:45.12ID:a6MEsLe50 テンプレ入り不可避
https://i.imgur.com/KBTg1Kx.png
https://i.imgur.com/KBTg1Kx.png
151SIM無しさん (スッップ Sd8a-A/UC)
2018/03/14(水) 20:16:11.81ID:hoCmjPqpd UnihertzJapan
@UnihertzJapan
皆さん、弊社とヴェルテというサイトと全然取引がありませんよ!!あんなわけの分からない転売屋や代理店を装った業者から購入せずに、公式サイトかAmazonの「unihertz」から購入しましょう。🙂🙂🙂
unihertz.com
https://twitter.com/unihertzjapan/status/973787330027905026
@UnihertzJapan
皆さん、弊社とヴェルテというサイトと全然取引がありませんよ!!あんなわけの分からない転売屋や代理店を装った業者から購入せずに、公式サイトかAmazonの「unihertz」から購入しましょう。🙂🙂🙂
unihertz.com
https://twitter.com/unihertzjapan/status/973787330027905026
152SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-tvxs)
2018/03/14(水) 20:24:26.29ID:txGRmxhH0 テンプレ入れてな、次スレはまだしばらく先だろうけど
あとヴェルテの話もここではやめてな、専スレあるんだし
あとヴェルテの話もここではやめてな、専スレあるんだし
153SIM無しさん
2018/03/14(水) 20:26:50.55 ヴェルテ被害者はここで議論する権利がある
みんなも協力すべき
みんなも協力すべき
154SIM無しさん (ワッチョイ 4af2-Y/V6)
2018/03/14(水) 20:28:31.98ID:hEacgNdv0 やましいからワッチョイを隠す
155SIM無しさん (ワッチョイ dfc7-klMS)
2018/03/14(水) 20:31:36.69ID:X/jdfxHf0156SIM無しさん (ワッチョイ f3f4-p/s0)
2018/03/14(水) 20:34:31.66ID:kQGnL+QK0 Antutuベンチマークで直販版と技適版を比較してみたけれど、数字上は結構差がでるね
https://pbs.twimg.com/media/DYPqna5VAAAYQbb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYPqna5VAAAYQbb.jpg
159SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-5fjc)
2018/03/14(水) 20:40:30.82ID:LtyyscwXa 1.1と1.44のベンチの人乙
30%位違うのか……大きいなぁ
30%位違うのか……大きいなぁ
160SIM無しさん (アウーイモ MM1f-TLlo)
2018/03/14(水) 20:40:47.71ID:cQSDhRkZM161SIM無しさん (アウーイモ MM1f-TLlo)
2018/03/14(水) 20:42:48.70ID:cQSDhRkZM >>127
拡散www
「皆さん、弊社とヴェルテというサイトと全然取引がありませんよ!!あんなわけの分からない転売屋や代理店を装った業者から購入せずに、公式サイトかAmazonの「unihertz」から購入しましょう。」
拡散www
「皆さん、弊社とヴェルテというサイトと全然取引がありませんよ!!あんなわけの分からない転売屋や代理店を装った業者から購入せずに、公式サイトかAmazonの「unihertz」から購入しましょう。」
162SIM無しさん (ワッチョイ 2387-hn8E)
2018/03/14(水) 20:44:00.24ID:7u4YKjDp0 何かおもしろ企業みたいになってきたな
163SIM無しさん (ブーイモ MM3f-xbw3)
2018/03/14(水) 20:52:39.93ID:0caowsfzM >>146
キックスターターのコメントで、ソフト的には対応できないから、ハードウェアのアップデートが必要とかどっかで見たよ
キックスターターのコメントで、ソフト的には対応できないから、ハードウェアのアップデートが必要とかどっかで見たよ
164SIM無しさん (ラクッペ MM43-uQNk)
2018/03/14(水) 21:07:10.13ID:kH/WRPOfM Jellyの開発が始まった時点では4G+3GでDSDSできるSoCがハイエンドしかなかったからね
今は廉価向け4G+4G/3GでDSDS可能なSoCがあるけど、プロセスルールが変わってないので消費電力の改善はあまり見込めない
エントリーレベルSoCに14nmとかが使用されるのは何年も先じゃないかな
今は廉価向け4G+4G/3GでDSDS可能なSoCがあるけど、プロセスルールが変わってないので消費電力の改善はあまり見込めない
エントリーレベルSoCに14nmとかが使用されるのは何年も先じゃないかな
165SIM無しさん (ワッチョイ a663-3nmU)
2018/03/14(水) 21:37:09.35ID:cnSvh+T90 >>150
日本語完璧じゃないから ストレートで辛辣やなぁ 1Hz は w
日本語完璧じゃないから ストレートで辛辣やなぁ 1Hz は w
166SIM無しさん (ブーイモ MM8a-uto+)
2018/03/14(水) 22:50:26.18ID:mNu9Dy8XM Amazonビデオ見てたらバッテリー切れで
そのあとケーブル刺してもうんともすんともいわなくなった
バッテリー外したり、ケーブル指し直しても無反応
小一時間ぐらい充電したけど画面も暗いまま
諦めかけたときに『!1Aだった!!』
と2Aに繋ぎ直したら水電池表示された
今は無事に稼働中
0.5Aでも充電できるけど緊急時は2Aでいかないと焦る羽目になると言うお話でした
そのあとケーブル刺してもうんともすんともいわなくなった
バッテリー外したり、ケーブル指し直しても無反応
小一時間ぐらい充電したけど画面も暗いまま
諦めかけたときに『!1Aだった!!』
と2Aに繋ぎ直したら水電池表示された
今は無事に稼働中
0.5Aでも充電できるけど緊急時は2Aでいかないと焦る羽目になると言うお話でした
167291 (ワッチョイ 177d-xBmp)
2018/03/14(水) 23:18:07.65ID:Wz3tcE1j0 HUAWEIのP9 liteから機種変更しようと思いSDを差し替えたらSDを読み込まない
SDをフォーマットしてくれ言われるけど、やっぱりみなさんも前のスマホから差し替えはできずに一旦フォーマットした感じですか?
SDをフォーマットしてくれ言われるけど、やっぱりみなさんも前のスマホから差し替えはできずに一旦フォーマットした感じですか?
168SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-NlE6)
2018/03/14(水) 23:36:22.89ID:FdHxSqKo0 はい
2chMate 0.8.10.10/Unihertz/Jelly-Pro/7.0/LR
2chMate 0.8.10.10/Unihertz/Jelly-Pro/7.0/LR
171SIM無しさん (ワッチョイ b1e1-iGoZ)
2018/03/15(木) 00:46:45.94ID:/mthtoPT0 バッテリーゴリゴリ減るな
一昔前のソニーのお漏らし製品レベルやろ
一昔前のソニーのお漏らし製品レベルやろ
172SIM無しさん (ワンミングク MM7f-iGoZ)
2018/03/15(木) 01:55:24.54ID:lXsAZv2iM173SIM無しさん (オッペケ Srf5-Qdgr)
2018/03/15(木) 02:09:04.93ID:Zh4t1KoPr174SIM無しさん (ワッチョイ e338-boyd)
2018/03/15(木) 02:23:42.38ID:pBzkRB1j0 みなさんはアプリバンドルコントロール何か設定されてますか?
175SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
2018/03/15(木) 02:36:13.81ID:y1tCPqzz0 かたまったんじゃなくてちょうすろーだったのかー
それよりまえかな
げすのでも あるよ おこられたんだよな ほうかごけたけたあそんでたら せんせーに
わしのせいじゃないのに しかももうなんじかんもたってて まだ あれわざとだろうな まねして
きゅうにいんぎんぶれい?でやさしくていねいにしてきたせんせー あげあしとって かってにかくんだよな もっとひどいのは ねつぞうしてとかあったけど なんねんごかに んで きりないないっこのにたようなのでもぶわーーって
それよりまえかな
げすのでも あるよ おこられたんだよな ほうかごけたけたあそんでたら せんせーに
わしのせいじゃないのに しかももうなんじかんもたってて まだ あれわざとだろうな まねして
きゅうにいんぎんぶれい?でやさしくていねいにしてきたせんせー あげあしとって かってにかくんだよな もっとひどいのは ねつぞうしてとかあったけど なんねんごかに んで きりないないっこのにたようなのでもぶわーーって
176SIM無しさん (ワッチョイ af09-iGoZ)
2018/03/15(木) 03:56:56.14ID:TUaOfwy60 初歩的なことですけど質問させてください。
泥スマホ→ジェリープロに機種変しました(このとき電話番号も変えた)。ジェリープロで前のスマホで使っていたGoogleアカウントにログインすることもできました。
でLINEをインストールして新規でLINEアカウントを作ったのですが、友達追加しようとするとエラーになり追加できない状態です。
これってLINE側の問題で、機種変や電話番号変更、Googleアカウントの引き継ぎが原因ではないですよね?
疲れてるのかこんがらがってきたので…
泥スマホ→ジェリープロに機種変しました(このとき電話番号も変えた)。ジェリープロで前のスマホで使っていたGoogleアカウントにログインすることもできました。
でLINEをインストールして新規でLINEアカウントを作ったのですが、友達追加しようとするとエラーになり追加できない状態です。
これってLINE側の問題で、機種変や電話番号変更、Googleアカウントの引き継ぎが原因ではないですよね?
疲れてるのかこんがらがってきたので…
177SIM無しさん (ワッチョイ 9b7c-PYx6)
2018/03/15(木) 04:35:06.74ID:5k8cpoPu0 Jelly関係ないじゃん
178SIM無しさん (ワッチョイ 813e-MOYc)
2018/03/15(木) 04:42:46.40ID:HSiY2r7l0 Lineスレ/サポートに聞いたほうがいいんじゃね
179SIM無しさん (ワッチョイ af09-iGoZ)
2018/03/15(木) 05:14:57.73ID:TUaOfwy60 そうですよね
サンクスです
サンクスです
180SIM無しさん (ワッチョイ 9370-MOYc)
2018/03/15(木) 07:43:04.52ID:WqnbNh9I0 1.44のは外箱のシュリンクフィルムに貼ってあるステッカーに 「new」の文字があるやつではないか?
181SIM無しさん (ブーイモ MM61-cj54)
2018/03/15(木) 08:01:09.07ID:QOWB5PV8M 貼ってないよ
182SIM無しさん (ブーイモ MM5b-obis)
2018/03/15(木) 08:21:52.76ID:y5y6LOrRM カメラのシャッター音消す方法ありませんか?
自撮りとスクショのためです
自撮りとスクショのためです
183SIM無しさん (ワッチョイ 2d6c-OC8H)
2018/03/15(木) 08:26:50.81ID:h+yGPR210 SIMカード抜くとか?
184SIM無しさん (アウウィフ FFb3-Y9Jj)
2018/03/15(木) 09:18:05.20ID:ufzTJ57CF simカード抜いてマナーモードやな
186SIM無しさん (ワンミングク MM7f-881V)
2018/03/15(木) 10:40:44.11ID:lXsAZv2iM187SIM無しさん (スップ Sdb7-rZiP)
2018/03/15(木) 11:05:23.65ID:3APZl5H6d >>167
64GBがダメ、消したくなかったから転がってた8GBの突っ込んでOK
64GBがダメ、消したくなかったから転がってた8GBの突っ込んでOK
188SIM無しさん (ワッチョイ 0303-5Hqu)
2018/03/15(木) 12:42:56.45ID:dPhpX0/U0189SIM無しさん (ブーイモ MM01-k5cj)
2018/03/15(木) 13:04:16.11ID:frs5V0AQM これでラインする人いるのか。
ラインて1端末しか同期できなかったよな。
ラインて1端末しか同期できなかったよな。
190SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-wUDX)
2018/03/15(木) 13:13:18.46ID:8s6OfgaYM 職場の人との連絡でLINEふつうに使ってるよ。
個人的にはPCやタブレットでも使えるハングアウトがメインだけど。
個人的にはPCやタブレットでも使えるハングアウトがメインだけど。
191SIM無しさん (ブーイモ MM5b-iGoZ)
2018/03/15(木) 13:13:22.20ID:LxzrIfl8M 一番身近に置いておきやすい端末だし、 これに LINE 入れてる人多いんじゃないか ?
192SIM無しさん (ブーイモ MM5b-Y0i3)
2018/03/15(木) 13:41:40.41ID:Gg4NsNN2M QWERTY使わなきゃそれほどひどいことにはならんだろ
193SIM無しさん (マクド FFe3-PXWU)
2018/03/15(木) 13:48:24.50ID:Kz/B3MBlF Lineやハングアウト使っているけど特に問題ないよ
スマホをjellyにかえて依存度が減った、カバンに入れてあるタブレットは落ち着いて使えるときにしか出さないし
通常使用なら帰宅までバッテリー持つし
スマホをjellyにかえて依存度が減った、カバンに入れてあるタブレットは落ち着いて使えるときにしか出さないし
通常使用なら帰宅までバッテリー持つし
194SIM無しさん (アークセー Sx19-iGoZ)
2018/03/15(木) 14:02:20.05ID:Pf75ovTNx うーんHuluがみれないな
195SIM無しさん (ブーイモ MM5b-iGoZ)
2018/03/15(木) 14:08:53.54ID:Ho/OznGMM Huluは俺も見れないな。解像度不足かな?
アマプラは見られるけど、字幕の切り替えボタンが表示されない。
さすがにこれで動画見ることは無いから別に困らんけど。
アマプラは見られるけど、字幕の切り替えボタンが表示されない。
さすがにこれで動画見ることは無いから別に困らんけど。
196SIM無しさん (オッペケ Sr9f-wR9p)
2018/03/15(木) 14:20:38.24ID:j5b/3XpHr gpsロガーアプリ最初から入ってるやつ使ってる?
オススメアプリある?
オススメアプリある?
198SIM無しさん (トンモー MMb1-lNg7)
2018/03/15(木) 15:25:48.38ID:GL5QStfMM AbemaTVは問題なく視聴できます
199SIM無しさん (ワッチョイ f7be-/3MP)
2018/03/15(木) 15:26:11.70ID:PhaG5SyJ0 ブラウザとキーボードで使いやすいアプリないでしょうか?
今使ってるのがhabitクラシックとアルテです
ブラウザはリンクをタッチしやすいものキーボードはボタンのサイズなど調整しやすいものを探してます
今使ってるのがhabitクラシックとアルテです
ブラウザはリンクをタッチしやすいものキーボードはボタンのサイズなど調整しやすいものを探してます
200SIM無しさん (アウアウエー Sa93-vRPE)
2018/03/15(木) 15:55:51.93ID:tiHgziega 桜デザイン販売されたら買いたいけど、画面はなに使ってるんだろ
フルHDかな?
フルHDかな?
201SIM無しさん (トンモー MMb1-lNg7)
2018/03/15(木) 16:10:33.37ID:gR/8pFksM202SIM無しさん (ワッチョイ 5b15-dVgQ)
2018/03/15(木) 16:16:20.30ID:AKj6Y/2y0 . ィ
.._ .......、._ _ /:/l! フルHD?
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
.._ .......、._ _ /:/l! フルHD?
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
203SIM無しさん (ブーイモ MM61-k5cj)
2018/03/15(木) 16:21:39.05ID:7Z0FLwZyM 充電遅くね?
一時間以上かかるな
みんなどれくらい?
一時間以上かかるな
みんなどれくらい?
204SIM無しさん (ブーイモ MM5b-iGoZ)
2018/03/15(木) 16:39:30.46ID:Ho/OznGMM 多分0.5A入力なので0〜100%だと2時間くらいかかると思う。
205SIM無しさん (オイコラミネオ MM5b-ot2a)
2018/03/15(木) 17:08:48.69ID:9/G885jrM カーナビにbluetooth接続して音楽
流してるんだけどスタンバイ状態にしてると
ナビ側からの操作を受け付けない。
画面点けると操作出来るから、
何かの節電設定の問題?
流してるんだけどスタンバイ状態にしてると
ナビ側からの操作を受け付けない。
画面点けると操作出来るから、
何かの節電設定の問題?
206SIM無しさん (アークセー Sx19-iGoZ)
2018/03/15(木) 17:11:04.26ID:Pf75ovTNx207SIM無しさん (ワッチョイ cf91-Nvvl)
2018/03/15(木) 17:29:34.00ID:zTbaoM250 確かに、小さい割には充電の時間が長いですね。私も2時間。
満タンでから使ってもあまり持たないので、高速充電だとありがたいですが、
そういう充電機材とかないのでしょうか?
満タンでから使ってもあまり持たないので、高速充電だとありがたいですが、
そういう充電機材とかないのでしょうか?
208SIM無しさん (ブーイモ MM5b-iGoZ)
2018/03/15(木) 17:35:25.35ID:Ho/OznGMM スマホ側が対応してないのでQCやPD充電できる充電器使ってもかわらんよ。
209SIM無しさん (トンモー MMb1-lNg7)
2018/03/15(木) 17:36:54.46ID:gR/8pFksM210SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-iGoZ)
2018/03/15(木) 18:16:08.00ID:dhfLO3tu0 なるほどなー。
次回作に期待
次回作に期待
211SIM無しさん (オイコラミネオ MM5b-ot2a)
2018/03/15(木) 18:25:51.30ID:9/G885jrM212SIM無しさん (ブーイモ MMf3-iGoZ)
2018/03/15(木) 18:33:50.80ID:lD61T3GnM 充電遅いのホント微妙だよねこれ
213SIM無しさん (ラクッペ MM2f-NFsB)
2018/03/15(木) 20:48:43.83ID:DPOoyecsM214SIM無しさん (ブーイモ MM01-iGoZ)
2018/03/15(木) 21:14:03.17ID:rN3VUWtPM >>213
QCは無理でも、できれば5V2Aかせめて5V1A対応して欲しい。。。
QCは無理でも、できれば5V2Aかせめて5V1A対応して欲しい。。。
215SIM無しさん (ワッチョイ 81a7-7wAp)
2018/03/15(木) 22:35:22.05ID:PsLbC8kH0 こんな小さなナリで急速充電したら熱に耐えられないかもね
216SIM無しさん (ワッチョイ 0587-WFzr)
2018/03/15(木) 23:11:16.89ID:nyL9YLcq0 丸1日使って見たけどバッテリーはごりごり減るね。特にBluetoothでスマートウォッチにつなぐのに電池食ってる感じ。
217SIM無しさん (ワッチョイ 8ff4-pelf)
2018/03/15(木) 23:17:12.28ID:ThC8TecO0 今日は1.1GHz版と1.4GHz版の電池の減り具合をテストしてみた
https://pbs.twimg.com/media/DYVcHTIVAAE28yO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYVcIRRUQAcBdyE.jpg
グラフは分かりづらいけれど、充電100%から初めてテスト終了直後に1.1GHz版は90%、1.4GHz版は87%でやはり電池の減り具合は技適版の方が多い
https://pbs.twimg.com/media/DYVcHTIVAAE28yO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYVcIRRUQAcBdyE.jpg
グラフは分かりづらいけれど、充電100%から初めてテスト終了直後に1.1GHz版は90%、1.4GHz版は87%でやはり電池の減り具合は技適版の方が多い
218SIM無しさん (ワッチョイ bb87-WAwO)
2018/03/15(木) 23:35:01.25ID:ajUdixsU0 1.1GHz使いにとっては比較はなんかイラッとする
219SIM無しさん (ワッチョイ 7f56-H33a)
2018/03/15(木) 23:41:45.77ID:xCzTUZon0220SIM無しさん (ワッチョイ 8ff4-pelf)
2018/03/15(木) 23:42:05.89ID:ThC8TecO0 >>218
ピーク性能は負けるけれどこのスマホの課題の一つの電池の持ちは多分1.1GHz版のほうが長持ちするような結果だけどね
ピーク性能は負けるけれどこのスマホの課題の一つの電池の持ちは多分1.1GHz版のほうが長持ちするような結果だけどね
221SIM無しさん (ブーイモ MMf3-iGoZ)
2018/03/16(金) 00:08:27.47ID:yXocVNXvM 思ってたより差がないから1.4がうらやましくなったなー
222SIM無しさん (ワッチョイ 1bac-yY0d)
2018/03/16(金) 00:16:07.94ID:MhiBi9370 GPSの個体差凄いな
今日Amazon購入が届いたやつ窓際なら屋内でも10個ほど拾う
去年本家サイトから購入したのは外出ても5個拾えばいい方なのに
今日Amazon購入が届いたやつ窓際なら屋内でも10個ほど拾う
去年本家サイトから購入したのは外出ても5個拾えばいい方なのに
223SIM無しさん (ワッチョイ eb27-wUDX)
2018/03/16(金) 00:19:52.46ID:Slgw+ub10 >>218
おれは比べられるほど電池の持ちがいいようなので喜んでるけど
おれは比べられるほど電池の持ちがいいようなので喜んでるけど
224SIM無しさん (ワッチョイ ab8e-IZWB)
2018/03/16(金) 00:53:23.59ID:/iMumSbY0 >>217
ストレステストが何か分からんけどcpuフル稼働してるのかな
クロック比1.3倍、電池消費量1.3倍で使った分消費してるだけっぽい
全く同じ計算させたら電池消費量変わらなさそうな気が
実運用ではスクロールがなめらかになるとかで無駄に消費するかもだけど
ストレステストが何か分からんけどcpuフル稼働してるのかな
クロック比1.3倍、電池消費量1.3倍で使った分消費してるだけっぽい
全く同じ計算させたら電池消費量変わらなさそうな気が
実運用ではスクロールがなめらかになるとかで無駄に消費するかもだけど
225SIM無しさん (ワッチョイ 75d9-pLm0)
2018/03/16(金) 01:20:55.58ID:8WINxdE60 Google play musicが止まるのはSDカードのせいかなとおもうこど、代わりのカード用意するの面倒
226SIM無しさん (ワッチョイ 813e-MOYc)
2018/03/16(金) 01:21:13.98ID:xDiwAuhg0 なんでも良いからより完成度を高めた後継はよ
227SIM無しさん (ワッチョイ 4df5-iGoZ)
2018/03/16(金) 03:27:11.24ID:QE+4BQes0 省電力
充電速度
ベゼル幅
解像度
どれかよくなったらいいなー
処理速度は十分
充電速度
ベゼル幅
解像度
どれかよくなったらいいなー
処理速度は十分
228SIM無しさん (ワッチョイ 2b88-6/90)
2018/03/16(金) 03:39:24.73ID:VNZ+qtz20 前スレの>>763を見て、アンロック→ロックに戻そうとしたら電源が入らなくなってしまった。
でもプリローダは生きててSP Flash Toolで書き込むときだけはちゃんと動いてくれてる。
ここから復帰させる方法があったら誰か教えて。
これまでの経緯。
アンロック状態からSP Flash ToolでストックROMを書き込んで初期状態に戻す。
通常起動させてUSBデバッグをオン。
> adb reboot bootloader
> fastboot oem lock
電源入らなくなる。
SP Flash ToolでストックROMを再度書き込み。
書き込みは問題なく完了するが電源が入らない状況変わらず。
音量+電源でもストックリカバリ起動しない。
でもプリローダは生きててSP Flash Toolで書き込むときだけはちゃんと動いてくれてる。
ここから復帰させる方法があったら誰か教えて。
これまでの経緯。
アンロック状態からSP Flash ToolでストックROMを書き込んで初期状態に戻す。
通常起動させてUSBデバッグをオン。
> adb reboot bootloader
> fastboot oem lock
電源入らなくなる。
SP Flash ToolでストックROMを再度書き込み。
書き込みは問題なく完了するが電源が入らない状況変わらず。
音量+電源でもストックリカバリ起動しない。
229SIM無しさん (ブーイモ MMf3-M6nf)
2018/03/16(金) 07:06:11.57ID:8sRM02MlM 8.1はノーマル版とGo版の両方をリリースしてほしい
230SIM無しさん (オッペケ Sr6f-fXFr)
2018/03/16(金) 07:32:51.46ID:C2Wdh2rrr >>220
電話とsmsできればいいんじゃーって使い方なら差はない
cpuフル稼働させる頻度が大きいなら、クロックが小さいほうが持つ...けど、どちらも結局持たないことに変わりはない
ストレステストで差が出るのは当たり前なんだよなー
むしろ負荷かけないテストで比べてもらいたい
電話とsmsできればいいんじゃーって使い方なら差はない
cpuフル稼働させる頻度が大きいなら、クロックが小さいほうが持つ...けど、どちらも結局持たないことに変わりはない
ストレステストで差が出るのは当たり前なんだよなー
むしろ負荷かけないテストで比べてもらいたい
231SIM無しさん (ワッチョイ 0587-WFzr)
2018/03/16(金) 07:35:07.91ID:KrLL+1l50 基本的に通話専用だから、今日はibatteryを入れてデータ通信をできるだけカットする設定で使ってみる。bluetoothはスマートウォッチと常時接続だからそれなりに電池は使うだろうけどね。
232SIM無しさん (オッペケ Sr6f-fXFr)
2018/03/16(金) 07:38:28.75ID:C2Wdh2rrr >>227
それで結局値段が上がったら誰も買わなくなるし、マイナス点に対する風当たりが罵詈雑言レベルになってクソ端末認定するのが、情強wさんたちなんよね
1.4万円だからこその評価のほうが大きいわけでこれが2万とかそれ以上なら、買う人はガクンと少なくなるだろうし文句の鋭さや評価も落ちるよ
次機種が出るのなら、1.5万円で販売できる程度の改善を頑張ってくれたらいいと思う層の俺
それで結局値段が上がったら誰も買わなくなるし、マイナス点に対する風当たりが罵詈雑言レベルになってクソ端末認定するのが、情強wさんたちなんよね
1.4万円だからこその評価のほうが大きいわけでこれが2万とかそれ以上なら、買う人はガクンと少なくなるだろうし文句の鋭さや評価も落ちるよ
次機種が出るのなら、1.5万円で販売できる程度の改善を頑張ってくれたらいいと思う層の俺
233SIM無しさん (バットンキン MM33-Xgv3)
2018/03/16(金) 08:08:10.34ID:6fUXpYkQM 少容量のバッテリーに大電流流し込んで充電時間短くするとか
バッテリー劣化させたいのか?
爆発でもさせたいのか?
バッテリー劣化させたいのか?
爆発でもさせたいのか?
234SIM無しさん (ブーイモ MM3f-1FgL)
2018/03/16(金) 08:10:41.66ID:mOVlLYTTM235SIM無しさん (ワッチョイ 81a7-7wAp)
2018/03/16(金) 08:23:35.94ID:B/Iy4z0v0236SIM無しさん (ラクッペ MM2f-NFsB)
2018/03/16(金) 08:47:27.78ID:EipneC19M そもそも安価な純正バッテリーが簡単に入手できる前提の仕様なんだよね
単に設計者の意図と違う状況になってしまっただけで
単に設計者の意図と違う状況になってしまっただけで
237SIM無しさん (ワッチョイ 9707-hKdO)
2018/03/16(金) 09:00:11.64ID:4KAArF1u0 KSでは当初バッテリーも一緒に申し込めたよね
後から「ごめんダメだったケースかアームバンドにして」ってなったけど
後から「ごめんダメだったケースかアームバンドにして」ってなったけど
238SIM無しさん (ブーイモ MMf3-rfL1)
2018/03/16(金) 10:50:19.29ID:spmtI6SYM 何故か充電後は再起動しないと着信しないようになった。
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
239SIM無しさん (アウーイモ MMb3-q6IU)
2018/03/16(金) 11:23:54.18ID:YgwQ3lktM >>237
2017年からIATAの規制でリチウムイオンバッテリー単品を空輸出来なくなったのよ。
機器に付属した状態だと規制が緩いので、中国からデジカメの互換バッテリー輸入するには充電器とか懐中電灯とか付けて回避してるから、同じようにすれば行けそうだけど。
2017年からIATAの規制でリチウムイオンバッテリー単品を空輸出来なくなったのよ。
機器に付属した状態だと規制が緩いので、中国からデジカメの互換バッテリー輸入するには充電器とか懐中電灯とか付けて回避してるから、同じようにすれば行けそうだけど。
240SIM無しさん (ワッチョイ 9707-hKdO)
2018/03/16(金) 12:23:59.89ID:4KAArF1u0 時間かかってもいいから、船便でいいから売ってくれ
241SIM無しさん (オイコラミネオ MM7d-+J9S)
2018/03/16(金) 13:02:33.92ID:vcGDHLubM >>228
前スレ752だけど、再ロックしたら完全に文鎮になったって書いてんのに何でチャレンジすんだよ…
前スレ752だけど、再ロックしたら完全に文鎮になったって書いてんのに何でチャレンジすんだよ…
242SIM無しさん (ワッチョイ 9370-MOYc)
2018/03/16(金) 13:11:56.30ID:COxU4YIn0 再ロックして再アンロックしたけど問題なく動いているぞ?
243SIM無しさん (ワッチョイ 9b7c-PYx6)
2018/03/16(金) 13:23:15.42ID:dl1Gt8dX0 クソワロタwww
244SIM無しさん (ワッチョイ cf91-Nvvl)
2018/03/16(金) 13:30:24.87ID:0+bKdxSe0 1GB Ram/8GB Rom のjellyユーザーです。
スペックは十分。電話とメール受信、radikoしか使わないので。
バッテリーだけなんとか2日持つようになると嬉しい。
1日でギリギリの現状は、触れる際の罪悪感というかストレスが大きい。
スペックは十分。電話とメール受信、radikoしか使わないので。
バッテリーだけなんとか2日持つようになると嬉しい。
1日でギリギリの現状は、触れる際の罪悪感というかストレスが大きい。
245SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-R9c4)
2018/03/16(金) 13:30:52.51ID:avDf83Hta (^ω^)
246SIM無しさん (ワッチョイ b156-+J9S)
2018/03/16(金) 13:47:10.54ID:mm4VpeQ00 >>242
1.1か1.4、どっち?
1.1か1.4、どっち?
247SIM無しさん (ワッチョイ fb89-hKdO)
2018/03/16(金) 13:59:31.64ID:C0AfZfAw0 >>229
Android Goを求める真意はわからないけど
アプリならapk持ってくれば動くからとりあえずそれで試してみれば?
現状のJellyで動くのは Maps Go, Google Go, YouTube Go くらいか
Maps GoはライトモードとかPWA版と同じ。ターンバイターンが不可
Google Go, YouTube Go は... この方がいい人もいるのかなぁ
https://i.imgur.com/WUhExkO.png
Android Goを求める真意はわからないけど
アプリならapk持ってくれば動くからとりあえずそれで試してみれば?
現状のJellyで動くのは Maps Go, Google Go, YouTube Go くらいか
Maps GoはライトモードとかPWA版と同じ。ターンバイターンが不可
Google Go, YouTube Go は... この方がいい人もいるのかなぁ
https://i.imgur.com/WUhExkO.png
249SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-iGoZ)
2018/03/16(金) 14:25:37.35ID:uZoPkMEY0 あー、Go版しょぼいな
とにかくバッテリー持ちだなぁ
とにかくバッテリー持ちだなぁ
250SIM無しさん (ブーイモ MM3f-1FgL)
2018/03/16(金) 14:56:25.46ID:mOVlLYTTM root化してCPUクロックいじってる人いる?
no-frillsCPUがroot化しても動かんのよ。
no-frillsCPUがroot化しても動かんのよ。
252SIM無しさん (ワッチョイ b1e1-iGoZ)
2018/03/16(金) 16:37:55.54ID:IrG4o1ec0 バッテリー減りすぎわろち
253SIM無しさん (ワッチョイ 9370-56p+)
2018/03/16(金) 17:11:44.82ID:Blx21NTi0 8.1になると得することはなんだ?
254SIM無しさん (ブーイモ MMf3-pLm0)
2018/03/16(金) 17:27:02.68ID:qphmC8d5M 数字が増える
256SIM無しさん (オッペケ Sr93-fXFr)
2018/03/16(金) 18:22:12.14ID:p1hZ5ckbr >>253
自己判断できない人はそのまま使ってればええんよ\(^o^)/
自己判断できない人はそのまま使ってればええんよ\(^o^)/
257SIM無しさん (オッペケ Srf5-Qdgr)
2018/03/16(金) 20:51:29.74ID:KZp188nGr >>222
やっぱりGPS改善されてるのか……
買わないといかんかなぁ
>>225
http://imgur.com/lVd66ol.png
バックグラウンドでも動作するようにホワイトリストに入れてあげないとだめだよ
やっぱりGPS改善されてるのか……
買わないといかんかなぁ
>>225
http://imgur.com/lVd66ol.png
バックグラウンドでも動作するようにホワイトリストに入れてあげないとだめだよ
258SIM無しさん (ワッチョイ 9b7c-PYx6)
2018/03/16(金) 23:29:43.26ID:dl1Gt8dX0 エンジリアニングモードでFM周波数いじれねぇ…
259SIM無しさん (ワッチョイ 0587-WFzr)
2018/03/16(金) 23:42:17.41ID:KrLL+1l50 1日使って電池30%残った。今日は半休とったからほとんど電話使って無かったからのこってるけど、普通に仕事してると厳しいかもなぁ。
bluetoothでスマートウォッチに常時接続して、ibatteryを入れて画面オフ時はデータ通信とwifiオフに設定してる。
https://i.imgur.com/2rX4eTx.jpg
bluetoothでスマートウォッチに常時接続して、ibatteryを入れて画面オフ時はデータ通信とwifiオフに設定してる。
https://i.imgur.com/2rX4eTx.jpg
260SIM無しさん (ワッチョイ 7f7c-Yq8E)
2018/03/16(金) 23:58:43.05ID:M2GLKTi/0 FM東京聞きたい
261SIM無しさん (ワッチョイ 2bd9-iUML)
2018/03/17(土) 00:26:19.30ID:dpkn7yXe0 90.5MHz TBSラジオ
91.6MHz 文化放送
93.0MHz ニッポン放送
ワイドFMは聴取出来るんだけどね
91.6MHz 文化放送
93.0MHz ニッポン放送
ワイドFMは聴取出来るんだけどね
262SIM無しさん (ワッチョイ 2b88-6/90)
2018/03/17(土) 00:35:55.20ID:5orMtqcp0 レスありがとう、228です。今帰った。
>>234
I had bricked my Jelly Pro when changing recovery and trying to unlock/relock it.
I used the Unihertz factory tool and factory system images found on xda-developers to bring it back to absolute factory state.
公式フォーラムでrelockっていうとこれかな?
SPじゃなくてUnihertz factory tool(SP Multi)でやってみるか。
>>241
おお、勇者よ!
だよね、せっかく先駆者がいたのになんで慎重にいかなかったのか、俺。
>>242
検証情報感謝。第3の被害者が出なくてよかった。
ストックROMで初期化してからやったのに、何の条件が違ってたんだろ。
>>234
I had bricked my Jelly Pro when changing recovery and trying to unlock/relock it.
I used the Unihertz factory tool and factory system images found on xda-developers to bring it back to absolute factory state.
公式フォーラムでrelockっていうとこれかな?
SPじゃなくてUnihertz factory tool(SP Multi)でやってみるか。
>>241
おお、勇者よ!
だよね、せっかく先駆者がいたのになんで慎重にいかなかったのか、俺。
>>242
検証情報感謝。第3の被害者が出なくてよかった。
ストックROMで初期化してからやったのに、何の条件が違ってたんだろ。
263SIM無しさん (ワッチョイ 1b09-sVOX)
2018/03/17(土) 02:18:41.93ID:6n23gUQv0 ブラウザのお薦めを教えて下さい。
軽くてフォント最大でも画面が崩れないものを探してますが
この画面サイズでは良いものが見つかりません。
軽くてフォント最大でも画面が崩れないものを探してますが
この画面サイズでは良いものが見つかりません。
264SIM無しさん (ワッチョイ 0387-hKdO)
2018/03/17(土) 06:49:00.12ID:55/eWX4m0 万歩計アプリでおすすめある?
今までStepWalkっての使ってたんだけどjellyだと全然カウントしない。時系列で歩数がグラフ表示されて良かったんだけど
今までStepWalkっての使ってたんだけどjellyだと全然カウントしない。時系列で歩数がグラフ表示されて良かったんだけど
265SIM無しさん (オッペケ Sr93-fXFr)
2018/03/17(土) 07:09:09.03ID:ojXvY5Knr 少しはググれよ
ここは幼稚園かよw
ここは幼稚園かよw
266SIM無しさん (ワッチョイ 813e-MOYc)
2018/03/17(土) 07:11:49.02ID:SIZuKqQf0 さすがにamazonで販売が始まるとああいう層が目に見えて増えましたね
267SIM無しさん (トンモー MMb1-lNg7)
2018/03/17(土) 07:46:45.11ID:kMD8IIlhM いいじゃないですか
いろんな情報が集まるスレってステキですよ
いろんな情報が集まるスレってステキですよ
268SIM無しさん (ワッチョイ 756e-S0so)
2018/03/17(土) 07:56:01.53ID:fDXrm3V20 それな
269SIM無しさん (オッペケ Sr9f-fXFr)
2018/03/17(土) 09:55:44.92ID:EuLtspjer >>267
その「いろんな情報」をググりもしないで安易に質問する層も爆増するのは、そこそこユーザーが増えたスレの定番なんだよな
その「いろんな情報」をググりもしないで安易に質問する層も爆増するのは、そこそこユーザーが増えたスレの定番なんだよな
270SIM無しさん (ワッチョイ 3d0f-hKdO)
2018/03/17(土) 10:04:33.17ID:92rfDRmi0 日本じゃ累計でどのくらい売れてるんだろ。
5千くらい?
5千くらい?
271SIM無しさん (ワッチョイ 2be5-PYx6)
2018/03/17(土) 10:09:10.80ID:I2F1Vx9f0 ポケ森やってみたけどカクつきもなくできるね
ただ字が小さすぎて数字が読めないときがある
ただ字が小さすぎて数字が読めないときがある
272SIM無しさん (ワッチョイ cf91-Nvvl)
2018/03/17(土) 15:28:21.26ID:hd3l8jfh0 アップデートでfmの周波数を変えられるようなシステムなら、
Unihertz にリクエストしてみるがどうなんだろ。
radikoより節電節データできて良いじゃない?
Unihertz にリクエストしてみるがどうなんだろ。
radikoより節電節データできて良いじゃない?
273SIM無しさん (ブーイモ MMf3-nbPK)
2018/03/17(土) 15:44:06.71ID:1FDb6/ksM 肯定的な意見が多いけど、
個人的には操作感がみんなの言うヌルヌルとは思えないのは、自分のが1.1GHzだからか?w
この小ささ、この性能、としては不満は無いけれど
色々とやろうとすると気になることが多く出てくる
バッテリー問題はもちろん、画面端の方のタッチ反応の悪さ、スーファミ程度のエミュでも処理落ちが目立つ
この小さい画面、バッテリーでエミュを遊ぶ物好きはあまり居ないだろうから気にしない人は多いだろうけどね
買ってからずっとおもちゃとして何が出来るか触ってるけど、
苦労や手間を楽しむ自分みたいな人以外にはオススメしないね
誰かがレスしてたけど、1.4万で無ければこんなに好評な意見は飛び交う事は無かったと思う
個人的には操作感がみんなの言うヌルヌルとは思えないのは、自分のが1.1GHzだからか?w
この小ささ、この性能、としては不満は無いけれど
色々とやろうとすると気になることが多く出てくる
バッテリー問題はもちろん、画面端の方のタッチ反応の悪さ、スーファミ程度のエミュでも処理落ちが目立つ
この小さい画面、バッテリーでエミュを遊ぶ物好きはあまり居ないだろうから気にしない人は多いだろうけどね
買ってからずっとおもちゃとして何が出来るか触ってるけど、
苦労や手間を楽しむ自分みたいな人以外にはオススメしないね
誰かがレスしてたけど、1.4万で無ければこんなに好評な意見は飛び交う事は無かったと思う
274SIM無しさん (ワッチョイ 813e-MOYc)
2018/03/17(土) 15:46:52.38ID:SIZuKqQf0 まあ大抵の人は1万以下で手に入れてますから
275SIM無しさん (ワッチョイ eb6c-0FUd)
2018/03/17(土) 16:24:51.16ID:ytXUmV0a0 目的があいまいか、事前調査が足りない状態で物を買ってしまう人だと、後で色々と不満が出るんじゃないかな
両方満たしていてこの機種を選ぶ人にはオススメだけど
両方満たしていてこの機種を選ぶ人にはオススメだけど
276SIM無しさん (ラクッペ MM2f-NFsB)
2018/03/17(土) 16:30:27.98ID:yXEbYk8HM S240やelephone Qから乗り換えだったりするし
企画の発端がそれだからね
企画の発端がそれだからね
277SIM無しさん (ワッチョイ 3325-Qdgr)
2018/03/17(土) 17:35:48.24ID:DEh3s/JW0 これでゲームしようとするのが頭悪い
苦労と手間楽しみたいなら自分でエミュレータアプリ作るくらいしてみたら
苦労と手間楽しみたいなら自分でエミュレータアプリ作るくらいしてみたら
278SIM無しさん (フリッテル MM5b-4BYd)
2018/03/17(土) 17:41:29.72ID:MQsVZkXKM そうそう、S240で苦労した経験があれば天国にしか思えない
279SIM無しさん (オッペケ Srf5-Qdgr)
2018/03/17(土) 17:46:52.24ID:5inAMxLSr まぁ言ってもGPSさえ良かったらわりとポケモンGOも出来るし
そこらへんの普通のゲームなら思ってるより出来るからいいよね
GPSだけは我慢ならんので2台目早くも買った
前機種は予備バッテリーとして残しておいてやらァ
そこらへんの普通のゲームなら思ってるより出来るからいいよね
GPSだけは我慢ならんので2台目早くも買った
前機種は予備バッテリーとして残しておいてやらァ
280SIM無しさん (ササクッテロ Sp93-Qdgr)
2018/03/17(土) 17:55:44.41ID:UPte8Or3p メーカー応援するために商品買うという人も減ってきてるから
初期ロット買った人で金に余裕あれば
2台目も買っていってほしいところである
初期ロット買った人で金に余裕あれば
2台目も買っていってほしいところである
281【B:91 W:70 H:87 (A cup)】 (ワッチョイ c7e0-ME5U)
2018/03/17(土) 17:56:18.85ID:NBtu5Jn60 >>273
タッチパネルはPOSH micro X240に比べたら雲泥の差で実用許容範囲内だし、エミュも試してみたら
スーファミ(Snes9x EX+)、PS(ePSXe for Android)は処理落ちなし、
PSP(PPSSPP)は処理落ち目立つくらい。
去年の9月に届いたやつでファームは最新。
タッチパネルはPOSH micro X240に比べたら雲泥の差で実用許容範囲内だし、エミュも試してみたら
スーファミ(Snes9x EX+)、PS(ePSXe for Android)は処理落ちなし、
PSP(PPSSPP)は処理落ち目立つくらい。
去年の9月に届いたやつでファームは最新。
283SIM無しさん (ブーイモ MM5b-nbPK)
2018/03/17(土) 18:54:26.48ID:/QhiukVXM284SIM無しさん (ワッチョイ 29ec-dZA1)
2018/03/17(土) 19:12:32.63ID:5AlHgJI80 電話しか使わないし
小さけりゃ神なんだよ俺の場合
色々するのはもう一台あるからどでもいいw
正直Preminiより百倍使いやすいし
でもPremini-sはめちゃ可愛かったんだよな〜
小さけりゃ神なんだよ俺の場合
色々するのはもう一台あるからどでもいいw
正直Preminiより百倍使いやすいし
でもPremini-sはめちゃ可愛かったんだよな〜
285SIM無しさん (オッペケ Sr9f-fXFr)
2018/03/17(土) 19:51:45.70ID:QBFMtWkur >>282
本人が良ければそれでいいと思うけど、世間一般からするとただの無駄遣い
本人が良ければそれでいいと思うけど、世間一般からするとただの無駄遣い
286SIM無しさん (オッペケ Sr9f-fXFr)
2018/03/17(土) 19:53:23.21ID:QBFMtWkur287SIM無しさん (ワッチョイ 6b63-VVmt)
2018/03/17(土) 20:18:53.41ID:DXhn5n830288SIM無しさん (ワッチョイ 2b88-6/90)
2018/03/17(土) 20:23:30.15ID:5orMtqcp0 228です。
SP Multi Port Download Toolの方で復活できた!
途中で何度かDL ERRORで止まったけど、何度目かで最後までいけて、
ブートローダもlockedな状態に初期化されてた。
公式フォーラムのヒントをくれた234とそこの書き込みした人に感謝。
その流れでroot化までしたついでに、No-frills CPUを試してみた。
が実行直後に、root権限がありません、で門前払いだった。
2013年のバージョンなので、/suをマウントする新しいroot化に対応してないのではと予想。
SP Multi Port Download Toolの方で復活できた!
途中で何度かDL ERRORで止まったけど、何度目かで最後までいけて、
ブートローダもlockedな状態に初期化されてた。
公式フォーラムのヒントをくれた234とそこの書き込みした人に感謝。
その流れでroot化までしたついでに、No-frills CPUを試してみた。
が実行直後に、root権限がありません、で門前払いだった。
2013年のバージョンなので、/suをマウントする新しいroot化に対応してないのではと予想。
289SIM無しさん (ワッチョイ 055b-hKdO)
2018/03/17(土) 20:25:16.32ID:rSMsMeER0 Light Phone 2
https://japan.cnet.com/article/35115685/
https://www.indiegogo.com/projects/light-phone-2-smartphone-design#/
少機能小型電話機が支援募集中
要望がある奴は早めに投資しとけー
https://japan.cnet.com/article/35115685/
https://www.indiegogo.com/projects/light-phone-2-smartphone-design#/
少機能小型電話機が支援募集中
要望がある奴は早めに投資しとけー
292SIM無しさん (アウアウエー Sa93-7BQk)
2018/03/17(土) 20:50:35.53ID:SFgflpaSa293SIM無しさん (ワッチョイ 9370-MOYc)
2018/03/17(土) 21:06:33.06ID:NtBkSlZD0 バンド対応もダメ
294SIM無しさん (オッペケ Sr9f-fXFr)
2018/03/17(土) 21:49:39.66ID:TEI6b8GPr >>289
ここでちょいちょいコレを挙げてくるやついるけど、お門違いもいいとこだって理解できてない脳みそが可哀想なんよな
ここでちょいちょいコレを挙げてくるやついるけど、お門違いもいいとこだって理解できてない脳みそが可哀想なんよな
295SIM無しさん (ワッチョイ 1367-cFhf)
2018/03/17(土) 22:47:31.62ID:zf+ZX+/P0 小さいってこと以外はある意味正反対の製品だからね
296SIM無しさん (ワッチョイ 3baa-cIVE)
2018/03/17(土) 22:50:55.00ID:ZCx8/f/h0 >>287
前にも書いたけどmediatekの安物チップのgpsは個体差だから
後に出るのが必ずしも良いわけではない 完全な運
今まで同じ端末3個も4個も買ってきたから間違いない
良いのが欲しかったら当たりを引くまで買えば良いだけだよ
前にも書いたけどmediatekの安物チップのgpsは個体差だから
後に出るのが必ずしも良いわけではない 完全な運
今まで同じ端末3個も4個も買ってきたから間違いない
良いのが欲しかったら当たりを引くまで買えば良いだけだよ
297SIM無しさん (ワッチョイ 59c7-Enxk)
2018/03/17(土) 22:58:44.32ID:K9YbHg+k0 ks組だけどAmazonで2台目購入で今日到着
開封はSIMが届いてから
開封はSIMが届いてから
298SIM無しさん (ワッチョイ 4d87-1wfI)
2018/03/17(土) 23:16:28.05ID:T0aLaEa50 ピンクとかスケルトンとか色を出してほしいな。
かわいいから
かわいいから
299SIM無しさん (ワッチョイ 2f63-ph9c)
2018/03/17(土) 23:30:07.69ID:1wwg3YUL0 黄色とかオレンジとか。
300SIM無しさん (ワッチョイ 7b87-fXFr)
2018/03/17(土) 23:33:56.96ID:WbDjWbnL0 メタリックな色が欲しいんだわな
濃い赤とか青のメタリック
濃い赤とか青のメタリック
301SIM無しさん (ワッチョイ 2b08-hKdO)
2018/03/17(土) 23:47:15.16ID:sqraKqDd0 >>282
ケースじゃなく、裏ぶたで色のコーディネイトできて楽しそうw
ケースじゃなく、裏ぶたで色のコーディネイトできて楽しそうw
302SIM無しさん (ワッチョイ bd87-iGoZ)
2018/03/17(土) 23:54:44.67ID:oer5FNyK0305SIM無しさん (ワッチョイ 6b63-VVmt)
2018/03/18(日) 00:42:13.66ID:hL305LYI0306SIM無しさん (ワッチョイ 6b63-VVmt)
2018/03/18(日) 00:44:19.67ID:hL305LYI0307SIM無しさん (ワッチョイ 4f87-zlME)
2018/03/18(日) 02:34:54.10ID:ygj+JXpP0 OGyoutube使ってる方います?スリープになるとバックグラウンド再生が止まってしまうのが改善方法が分からなくて。
308SIM無しさん (ワッチョイ 99b5-82ey)
2018/03/18(日) 07:27:27.42ID:UeWDJFWm0310SIM無しさん (バットンキン MMdd-iGoZ)
2018/03/18(日) 08:37:34.52ID:oJBjBGn7M >>307
バックグラウンドで動かすアプリがホワイトリストにチェック入ってる?
https://i.imgur.com/TCCohw9.png
https://i.imgur.com/KkfLlzf.png
バックグラウンドで動かすアプリがホワイトリストにチェック入ってる?
https://i.imgur.com/TCCohw9.png
https://i.imgur.com/KkfLlzf.png
313SIM無しさん (バッミングク MMdf-iGoZ)
2018/03/18(日) 08:51:49.26ID:oX+OTNrjM314SIM無しさん (ワッチョイ 3fbb-hzba)
2018/03/18(日) 09:28:41.81ID:XakCLbMe0315SIM無しさん (ワッチョイ 3fbb-hzba)
2018/03/18(日) 09:29:44.07ID:XakCLbMe0 アマゾンでJelly Pro ケース黒しか
売ってないけど青とか売り切れた?
売ってないけど青とか売り切れた?
318SIM無しさん (ブーイモ MM5b-obis)
2018/03/18(日) 11:15:52.59ID:6f1njN4YM このスマホをクールに着けられるリストあるいはアームバンドはないだろうか
319SIM無しさん (ワッチョイ 4b03-H33a)
2018/03/18(日) 11:16:30.08ID:lXfR6am40320SIM無しさん (ワッチョイ bd87-WAwO)
2018/03/18(日) 11:23:23.35ID:IEyCf+HB0 Unihertz Jelly Pro アームバンド, 世界最小の4Gスマートフォン, 白 https://www.amazon.co.jp/dp/B07521KTYH/ref=cm_sw_r_cp_api_00CRAbHMBT69N
322SIM無しさん (ワッチョイ 3fbb-hzba)
2018/03/18(日) 11:44:04.22ID:XakCLbMe0 >>319>>321
忠告ありがとう。黒にするかなあ。
忠告ありがとう。黒にするかなあ。
323SIM無しさん (ワッチョイ 2be5-PYx6)
2018/03/18(日) 11:53:50.75ID:Kier9FKB0 黒はめっちゃプラスチッキーで一昔前の1000円くらいのMP3プレイヤーみたいだぞ 指紋ベタベタだし
白にしときなさい
白にしときなさい
324SIM無しさん (アウーイモ MMb3-lCxk)
2018/03/18(日) 12:24:59.91ID:hsvy++WFM 白ケースも汚れるよ。
ジーンズの後ろポケットに入れておいたら色移ったし。
ジーンズの後ろポケットに入れておいたら色移ったし。
325SIM無しさん (ブーイモ MM5b-nbPK)
2018/03/18(日) 12:33:11.49ID:O4aE28XHM どないしたらええねん
326SIM無しさん (ワッチョイ c374-uQw8)
2018/03/18(日) 12:46:10.24ID:rMYsLQgY0 ケースと本体の話がゴッチャに
327SIM無しさん (ワッチョイ 5b15-dVgQ)
2018/03/18(日) 12:46:15.39ID:smJMfKvH0 黒一択
どーせカバンの中に入れっぱorカラビナで吊るしっぱなんだし…
どーせカバンの中に入れっぱorカラビナで吊るしっぱなんだし…
328SIM無しさん (ブーイモ MMf3-8XN8)
2018/03/18(日) 13:27:33.89ID:qgMQNaYVM アマゾンのセール再開しないかな…。
330SIM無しさん (ワッチョイ 4f87-8GrM)
2018/03/18(日) 15:44:56.94ID:ygj+JXpP0 >>310
> >>307
> バックグラウンドで動かすアプリがホワイトリストにチェック入ってる?
> https://i.imgur.com/TCCohw9.png
> https://i.imgur.com/KkfLlzf.png
ありがとうございます。おかげで解決しました。
> >>307
> バックグラウンドで動かすアプリがホワイトリストにチェック入ってる?
> https://i.imgur.com/TCCohw9.png
> https://i.imgur.com/KkfLlzf.png
ありがとうございます。おかげで解決しました。
331SIM無しさん (フリッテル MM5b-4BYd)
2018/03/18(日) 16:36:26.71ID:HpoeL2GrM333SIM無しさん (ワッチョイ 59e2-PXWU)
2018/03/18(日) 16:43:03.36ID:vSHGv9EC0 ホワイトリストもテンプレに入れたほうがいいよな
と言うかこのスレはテンプレないよ
と言うかこのスレはテンプレないよ
334SIM無しさん (アウアウエー Sa93-7BQk)
2018/03/18(日) 17:16:13.56ID:/qAVV2K1a 電池の最適化がAndroidの機能で
background task clearがunihertzが入れた機能、でいいのかな?
機能が被ってて分かり辛い
background task clearがunihertzが入れた機能、でいいのかな?
機能が被ってて分かり辛い
335SIM無しさん (ブーイモ MMf3-PXWU)
2018/03/18(日) 17:43:41.61ID:PTFiR6CiM DuraSpeedのバックグラウンドで実行出来るように切り替えとBackground task clearのホワイトリスト
メールやLine受信しないんだけど、とか言うのはたいていこのへん
前スレのテンプレ貼っておいた方がいいのだろうかね
メールやLine受信しないんだけど、とか言うのはたいていこのへん
前スレのテンプレ貼っておいた方がいいのだろうかね
337SIM無しさん (バットンキン MM0f-Xgv3)
2018/03/18(日) 21:39:19.75ID:uMmFKdFqM >>334
機種固有じゃなくて
省電力のため 基本バックグラウンドで動かないようにする android7 の規格 たしか nova liteのスレに 対応方法のテンプレがあったはず
いろんな機種に応用できるよ
機種固有じゃなくて
省電力のため 基本バックグラウンドで動かないようにする android7 の規格 たしか nova liteのスレに 対応方法のテンプレがあったはず
いろんな機種に応用できるよ
338SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-rO13)
2018/03/19(月) 03:33:45.77ID:P0IN31Ln0 カメラ近辺からカチャカチャ音する人いる?
手でトントンするとネジが緩んでる様な音がするんだけど。カチャカチャというかジンジンというか。
価格が価格だけに剛性感は求めてないんだけど少し気になって。
因みにこの音はHUAWEIで2機種とg06+でもあったんだけど、こんなモノなのかな?
手でトントンするとネジが緩んでる様な音がするんだけど。カチャカチャというかジンジンというか。
価格が価格だけに剛性感は求めてないんだけど少し気になって。
因みにこの音はHUAWEIで2機種とg06+でもあったんだけど、こんなモノなのかな?
339SIM無しさん (ワッチョイ 8dba-lCxk)
2018/03/19(月) 05:06:05.82ID:+ufr1puh0 音鳴るよ。
分解されてる画像見た感じだと、前面か背面カメラの固定が甘いんじゃないかな、たぶん。
分解されてる画像見た感じだと、前面か背面カメラの固定が甘いんじゃないかな、たぶん。
340SIM無しさん (ワッチョイ 3d0f-hKdO)
2018/03/19(月) 07:02:49.47ID:4Wn1H5TE0 電源ボタンと音量ボタンがカチャカチャ言ってるんじゃなくて?
341SIM無しさん (アークセー Sxf5-iGoZ)
2018/03/19(月) 09:18:58.69ID:1JNZLcNbx Amazon組だが少し使ってて気が付いた事を一つ
Wi-FiとBluetoothが不安定な時があるように思う
そうなったら五分くらいオフしてあげれば復活するんだがBluetooth機器が接続できなくなったりWi-Fiがつながってるのにパケットが流れなくなってたりとコレだけは困るな
それ以外は特に不便は無いこの大きさに変えられる物は無いからね
Wi-FiとBluetoothが不安定な時があるように思う
そうなったら五分くらいオフしてあげれば復活するんだがBluetooth機器が接続できなくなったりWi-Fiがつながってるのにパケットが流れなくなってたりとコレだけは困るな
それ以外は特に不便は無いこの大きさに変えられる物は無いからね
343338 (ワッチョイ 4fd9-xX5F)
2018/03/19(月) 14:13:43.29ID:P0IN31Ln0344SIM無しさん (ブーイモ MM5b-Y0i3)
2018/03/19(月) 14:43:37.46ID:vDO0IO4AM 別のスマホでも、振ればカメラ部分から音がするぞ。
そんなもんじゃないの?
そんなもんじゃないの?
346SIM無しさん (ブーイモ MM61-pLm0)
2018/03/19(月) 17:22:03.10ID:PuZSV8VrM347SIM無しさん (ブーイモ MM01-iGoZ)
2018/03/19(月) 19:04:07.02ID:KAEDVNjsM349SIM無しさん (オッペケ Srf5-Qdgr)
2018/03/19(月) 20:22:38.84ID:YlmtjsMcr >>345
じゃあ有効にしてみよう
それでGooglePlayMusicもバックグラウンドの動作を有効にしてみよう
多分それで動く
それで動くならバックグラウンドのCLEARをオフにしても
ホワイトリストの設定が内部的に有効になっちゃってるので諦めよう
なんとなくこれはありそう
じゃあ有効にしてみよう
それでGooglePlayMusicもバックグラウンドの動作を有効にしてみよう
多分それで動く
それで動くならバックグラウンドのCLEARをオフにしても
ホワイトリストの設定が内部的に有効になっちゃってるので諦めよう
なんとなくこれはありそう
350SIM無しさん (ワッチョイ 2b63-/FBA)
2018/03/19(月) 23:04:04.78ID:byq9t0pC0 振れば音がするのはカメラの手ぶれ補正用のユニットだよ
351SIM無しさん (オッペケ Srf5-Qdgr)
2018/03/19(月) 23:53:12.67ID:qGdy83ZXr >>306
届いたので試してみた
自分の簡単な検証の結果としては
初期ロット版、1.4GHz版でのGPSの差はなし
始めは1.4GHz版の方がよかったんだけど
なんとなく違和感あったのでケースを付けてみた
初期ロット版と全く同じくブレブレになった
昔にiPhoneとか他のスマホでもケース付けるとブレブレになるって現象あったのでなんとなく思い出した
多分ケースが悪いのもあるけどGPS使いたいならハダカ推奨
届いたので試してみた
自分の簡単な検証の結果としては
初期ロット版、1.4GHz版でのGPSの差はなし
始めは1.4GHz版の方がよかったんだけど
なんとなく違和感あったのでケースを付けてみた
初期ロット版と全く同じくブレブレになった
昔にiPhoneとか他のスマホでもケース付けるとブレブレになるって現象あったのでなんとなく思い出した
多分ケースが悪いのもあるけどGPS使いたいならハダカ推奨
352SIM無しさん (ワッチョイ 2b88-6/90)
2018/03/20(火) 01:00:44.67ID:7Uef4LF30353SIM無しさん (ブーイモ MM5b-iGoZ)
2018/03/20(火) 08:03:36.69ID:oSCDSRqJM 前のスレで使えないっていわれてたバーコード表示系アプリのうち、
楽天ポイントはマックのリーダーでは読めた。
ローソンでの楽天ペイはそのままでは無理だけど、
Rotation controlとかで強制横画面にして、
OS標準の拡大機能で拡大すればおけ。
多分他のもこのやり方でいけそう。
楽天ポイントはマックのリーダーでは読めた。
ローソンでの楽天ペイはそのままでは無理だけど、
Rotation controlとかで強制横画面にして、
OS標準の拡大機能で拡大すればおけ。
多分他のもこのやり方でいけそう。
354SIM無しさん (ブーイモ MMf3-iGoZ)
2018/03/20(火) 08:31:20.01ID:m2J2KEuAM 満員電車で使うには最高だなこれ
356SIM無しさん (ワッチョイ 2932-VVmt)
2018/03/20(火) 10:38:26.27ID:kskM2TZr0357SIM無しさん (ブーイモ MM5b-pLm0)
2018/03/20(火) 10:50:38.36ID:6gv2h3ZQM358SIM無しさん (オッペケ Srf5-Qdgr)
2018/03/20(火) 12:41:08.34ID:Nl8Hfo06r >>356
まぁ実際これが正解かは分からん
昨日も寝る前にちょこっとやってみただけだし
実際あなたがカバー外して使ってみて差が出るなら
原因はカバーだと思う
自分も今日家帰ったときもう一回やってみるけどもな
>>357
あと試せることが
これ以外にもありそうだけどとりあえず……
試してることばっかだったら新しいの買って試すほうが早いと思う
Amazon使えるこのご時世そんなに面倒でもないっしょ
・SDカードマウント解除→電源OFF→SDカード外す→
Jerry起動→しばらくしたら電源OFF→
SDカード取り付け→起動→GooglePlayMusic起動して試す
・音楽ファイルで正常そうなやつ3つくらいだけ残してGooglePlayMusic起動して試す
・他の音楽アプリで再生出来るか試す
・必要なファイルPCに移したあと、SDカードフォーマット→必要な音楽ファイル戻す(とりあえず2、3個)→
GooglePlayMusic起動して試す
この4つやってみて駄目そうなら多分SDカードがダメかと思う
あとはちゃんとSDカード付いてないとかそんなんかな
まぁ実際これが正解かは分からん
昨日も寝る前にちょこっとやってみただけだし
実際あなたがカバー外して使ってみて差が出るなら
原因はカバーだと思う
自分も今日家帰ったときもう一回やってみるけどもな
>>357
あと試せることが
これ以外にもありそうだけどとりあえず……
試してることばっかだったら新しいの買って試すほうが早いと思う
Amazon使えるこのご時世そんなに面倒でもないっしょ
・SDカードマウント解除→電源OFF→SDカード外す→
Jerry起動→しばらくしたら電源OFF→
SDカード取り付け→起動→GooglePlayMusic起動して試す
・音楽ファイルで正常そうなやつ3つくらいだけ残してGooglePlayMusic起動して試す
・他の音楽アプリで再生出来るか試す
・必要なファイルPCに移したあと、SDカードフォーマット→必要な音楽ファイル戻す(とりあえず2、3個)→
GooglePlayMusic起動して試す
この4つやってみて駄目そうなら多分SDカードがダメかと思う
あとはちゃんとSDカード付いてないとかそんなんかな
359SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-R9c4)
2018/03/20(火) 12:51:04.30ID:sVJ1qYVha |
360SIM無しさん (ワッチョイ 59c7-Enxk)
2018/03/20(火) 13:08:34.09ID:p8MA8TOZ0 Unihertzには本当がんばって欲しい
https://i.imgur.com/mhowUc5.png
https://i.imgur.com/mhowUc5.png
361SIM無しさん (ワッチョイ 59c7-Enxk)
2018/03/20(火) 13:08:52.74ID:p8MA8TOZ0362SIM無しさん (ワッチョイ 59c7-Enxk)
2018/03/20(火) 13:09:06.52ID:p8MA8TOZ0 連投すまそ
363SIM無しさん (ブーイモ MMf3-pLm0)
2018/03/20(火) 14:47:16.69ID:RLpnrGMPM >>358
俺もSDカードかなと思ってるけど他のカード用意すんの面倒でまだやってない
俺もSDカードかなと思ってるけど他のカード用意すんの面倒でまだやってない
364SIM無しさん (アウアウカー Sad3-gVfi)
2018/03/20(火) 16:23:35.31ID:8IJVL5n9a 最近Amazonから買ったやつシリアル番号が変(先頭が0のやつ)なんだが
皆のもそうなのか?
去年メーカーサイトから買ったやつはそれっぽいのが表示されるのに…
皆のもそうなのか?
去年メーカーサイトから買ったやつはそれっぽいのが表示されるのに…
365SIM無しさん (ブーイモ MM5b-iUML)
2018/03/20(火) 16:26:42.32ID:K7fCmtNwM367SIM無しさん (ワッチョイ 7b87-fXFr)
2018/03/20(火) 16:52:55.44ID:FIxJvoIv0369SIM無しさん (ワッチョイ 7b87-fXFr)
2018/03/20(火) 16:57:09.94ID:FIxJvoIv0 カバーつけたらgpsがーって話だけど、その程度で測位誤差が顕著に変わるなら、測る場所自体で更に大幅に変わりそうよね
金属のバンパーやらならまだしも、純正のあのケースが悪さするほど影響出るもんかね?
と、素人ながら思ったんだよね
ちなみに我が家の個体で確認したけど、誤差の範囲の値だけどカバーつけてたほうがいいとか逆転現象出るレベルで、差はないなぁ、と
個体差が激しいんかな
金属のバンパーやらならまだしも、純正のあのケースが悪さするほど影響出るもんかね?
と、素人ながら思ったんだよね
ちなみに我が家の個体で確認したけど、誤差の範囲の値だけどカバーつけてたほうがいいとか逆転現象出るレベルで、差はないなぁ、と
個体差が激しいんかな
370SIM無しさん (ワッチョイ b156-h5aL)
2018/03/20(火) 17:11:47.34ID:EGNbtG3g0 純正ケース付けてもGPS問題ないぞ
372SIM無しさん (ワッチョイ b156-h5aL)
2018/03/20(火) 17:50:22.84ID:EGNbtG3g0 https://drive.google.com/drive/folders/0By1nhWOmuw2KQ2lyNFIybnJIcEE
unihertz謹製のフラッシュツールってこれか
unihertz謹製のフラッシュツールってこれか
373SIM無しさん (ワッチョイ 417c-PYx6)
2018/03/20(火) 18:05:39.43ID:XV7TsEQh0 うちのもシリアル番号
123456〜だわ
123456〜だわ
374SIM無しさん (ワッチョイ 3d0f-hKdO)
2018/03/20(火) 18:11:31.36ID:j+bNJUWM0375SIM無しさん (ワッチョイ fb89-hKdO)
2018/03/20(火) 18:41:59.43ID:e5iIn18b0 >>360,374
font-family: 'MyriadSetPro','SimSun',Arial; だからWindows環境だと文章と相まって中華感が...
4G LTEネットワック ← VIPっぽい
ミニボデイ ← 昭和(?)っぽい
font-family: 'MyriadSetPro','SimSun',Arial; だからWindows環境だと文章と相まって中華感が...
4G LTEネットワック ← VIPっぽい
ミニボデイ ← 昭和(?)っぽい
377SIM無しさん (ワッチョイ bb87-MOYc)
2018/03/20(火) 19:21:51.30ID:+2pjnPvg0 マターリとか言ってた頃の2ちゃんねる魂を感じる
378SIM無しさん (ワッチョイ 2b08-ByNU)
2018/03/20(火) 20:21:35.78ID:5qm8J0lU0 これからも僕を応援してくださいね(^^)
379SIM無しさん (ワッチョイ 813e-MOYc)
2018/03/20(火) 20:47:42.45ID:jcJ8x7Fq0 すベースブラック
380SIM無しさん (アウアウカー Sad3-gVfi)
2018/03/20(火) 21:55:32.42ID:Oe4F6TEta 充電時のバッテリー表示おかしくないか?
1時間充電して20%位しか増えてないから(40%→60%)
おかしいと思って再起動したら90%越えてた
1時間充電して20%位しか増えてないから(40%→60%)
おかしいと思って再起動したら90%越えてた
381SIM無しさん (ワッチョイ bf63-ph9c)
2018/03/20(火) 22:03:23.31ID:ae3YpQWT0 充電しているとリングが緑になるからそこはあまりおかしくなったことないな。
382SIM無しさん (ワッチョイ 59c7-Enxk)
2018/03/20(火) 22:11:31.56ID:p8MA8TOZ0383SIM無しさん (ワッチョイ 59c7-Enxk)
2018/03/20(火) 22:12:35.49ID:p8MA8TOZ0 安価ミスった
すまーそ
すまーそ
384SIM無しさん (ワッチョイ 9725-Qdgr)
2018/03/20(火) 22:21:54.63ID:3EEzhSQJ0 合ってるんじゃ
385SIM無しさん (ワッチョイ 9fcb-9wcW)
2018/03/20(火) 22:58:36.67ID:+J15XDUm0386SIM無しさん (ワッチョイ 2b88-6/90)
2018/03/21(水) 00:36:51.17ID:DDY8+D2n0388SIM無しさん (ワンミングク MM1b-Lz20)
2018/03/21(水) 05:22:07.57ID:coMrr/4vM >>387
開発者サービスのことならアンドロイド上での基本的な機能をいちいちプログラムしなくて済むように用意されているサービスです
開発者サービス周辺でエラーが起こるときはそれを利用しているアプリ側か機器側に問題があるのがほとんどです
もちろんプログラムである以上完璧ではありませんが、それが悪さをしているように感じるならアンドロイド機自体を使わないことをおすすめします
開発者サービスのことならアンドロイド上での基本的な機能をいちいちプログラムしなくて済むように用意されているサービスです
開発者サービス周辺でエラーが起こるときはそれを利用しているアプリ側か機器側に問題があるのがほとんどです
もちろんプログラムである以上完璧ではありませんが、それが悪さをしているように感じるならアンドロイド機自体を使わないことをおすすめします
389SIM無しさん (ワッチョイ 8bec-VQFE)
2018/03/21(水) 07:28:18.61ID:iKxTtiGb0390SIM無しさん (ワンミングク MM1b-Lz20)
2018/03/21(水) 07:35:09.86ID:coMrr/4vM391SIM無しさん (ワッチョイ eb6c-0FUd)
2018/03/21(水) 08:43:59.90ID:TyOY+8480 むしろ最後は不要だろ?
せっかく良い情報を提供しているんだから、後の判断は読んだ人間に任せなよ
せっかく良い情報を提供しているんだから、後の判断は読んだ人間に任せなよ
392SIM無しさん (スップ Sdcf-3NeF)
2018/03/21(水) 10:13:28.16ID:3P64vuytd Amazonで購入したんだけど、システムのアップデートの77MBのヤツができないんだけど…
ダウンロードをして再起動すると、エラーがでる。
なんか気持ち悪い…。
あと、テザリングでSSIDが見つからない。
対処方法ありますか?
ダウンロードをして再起動すると、エラーがでる。
なんか気持ち悪い…。
あと、テザリングでSSIDが見つからない。
対処方法ありますか?
393SIM無しさん (オッペケ Sr9f-fXFr)
2018/03/21(水) 10:19:50.62ID:b9TvA1Qar >>392
既出現象で対策方あるけど、当スレ過去スレ読んだり検索とか絶対してはいけない宗教に入ってたりするん?
既出現象で対策方あるけど、当スレ過去スレ読んだり検索とか絶対してはいけない宗教に入ってたりするん?
394SIM無しさん (ワッチョイ 2b9e-PYx6)
2018/03/21(水) 11:35:47.90ID:Ngycw1HK0 N用のTWRPおまちしております。
395SIM無しさん (ワッチョイ bf63-ph9c)
2018/03/21(水) 11:40:30.70ID:k5lufmtR0 確かに電池容量が多くなるとさらに良いかも。
396SIM無しさん (フリッテル MM5b-4BYd)
2018/03/21(水) 11:47:54.67ID:3tB4uqjIM397SIM無しさん (ワッチョイ 8bec-VQFE)
2018/03/21(水) 12:53:46.05ID:iKxTtiGb0 >>390
開発者サービスってOSのメジャーアップ時に良く不安定バグだったりバッテリーの持ちに影響する謎更新したりするやん
まあ、そう言うことだ
特に古いOSバージョンやアプリとのやり取りで応答が悪くなったりもしてるから
今回もそれだと思ってる
機能の拡張をしてくれない方が困るからその点はどんどんやって欲しいけど自分の所のアプリとで再生が10秒以上待たされるのはどうかなとは思うところがあるが
開発者サービスってOSのメジャーアップ時に良く不安定バグだったりバッテリーの持ちに影響する謎更新したりするやん
まあ、そう言うことだ
特に古いOSバージョンやアプリとのやり取りで応答が悪くなったりもしてるから
今回もそれだと思ってる
機能の拡張をしてくれない方が困るからその点はどんどんやって欲しいけど自分の所のアプリとで再生が10秒以上待たされるのはどうかなとは思うところがあるが
398SIM無しさん (ワッチョイ 6b63-Ff/7)
2018/03/21(水) 13:09:58.82ID:blSqRtWg0 amaで青入荷したみたいだな
399SIM無しさん (ワッチョイ 53c6-mtbo)
2018/03/21(水) 13:20:44.27ID:xRWA07+a0 この機種ってフライトモードにしてGPS受信してたら、どの位持ちますかね?
401SIM無しさん (ワッチョイ 59e2-PXWU)
2018/03/21(水) 13:54:33.19ID:X4Nxp/2L0 メーラーをinboxで使っているけどアプリをアップデートしたらDuraSpeedのチェックが外れていてメール受信していなかった
DuraSpeedとBackground task clearは両方オンにしておいた方がいいのかな?Background task clearだけでもいいかな
DuraSpeedとBackground task clearは両方オンにしておいた方がいいのかな?Background task clearだけでもいいかな
402SIM無しさん (ワッチョイ d517-hKdO)
2018/03/21(水) 15:39:30.78ID:dFXGOQSr0 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
403SIM無しさん (アウアウカー Sad3-gVfi)
2018/03/21(水) 16:11:59.28ID:LcSYh2SGa DuraSpeedはアプリがバックグラウンドに回ったら一時停止
Background task clearはアプリがバックグラウンドに回ったら強制終了
という認識なのだがあってる?
Background task clearはアプリがバックグラウンドに回ったら強制終了
という認識なのだがあってる?
404SIM無しさん (ワッチョイ c3a9-lO9b)
2018/03/21(水) 16:58:33.62ID:jkQgoNTU0 1.1Ghzの人1.4Ghzにしたかったら1.4Ghzのカーネル焼けばなるんじゃねぇの?
405SIM無しさん (ワッチョイ 3d0f-hKdO)
2018/03/21(水) 17:13:13.04ID:FJkpIjyT0 >>404
1.4GHz版の存在が知られてない頃、1.4GHz版に1.1GHz版用のROMを焼いてしまい文鎮化したとの報告があった。
逆の場合も多分文鎮化する。
ちなみに報告者はその後、正しいROMを焼いて復活したらしい。
1.4GHz版の存在が知られてない頃、1.4GHz版に1.1GHz版用のROMを焼いてしまい文鎮化したとの報告があった。
逆の場合も多分文鎮化する。
ちなみに報告者はその後、正しいROMを焼いて復活したらしい。
406SIM無しさん (ワッチョイ e72b-iUML)
2018/03/21(水) 17:36:57.88ID:i3uGnHHG0 1.1Ghzと1.4Ghzってそんなに気になるか?このサイズのスマホに。
407SIM無しさん (ワッチョイ b156-SzMa)
2018/03/21(水) 17:39:47.18ID:P451InIK0 前スレ246のN用TWRP上げとく
https://drive.google.com/file/d/1Ydi29SuKPXCRDGrfda2xbUM0HpDXBo5P/view?usp=sharing
>>405
マジレスやめてやれよw
https://drive.google.com/file/d/1Ydi29SuKPXCRDGrfda2xbUM0HpDXBo5P/view?usp=sharing
>>405
マジレスやめてやれよw
408SIM無しさん (ワッチョイ b156-SzMa)
2018/03/21(水) 17:58:37.68ID:P451InIK0409SIM無しさん (ワッチョイ dff9-MOYc)
2018/03/21(水) 18:18:33.79ID:Rjz+8uJm0 >>408
前スレ246です。
端末はUnlock状態で「SP_Flash_Tool_5.1752.00.000_Windows」を使う。
「TWRP_c223v37t_dfl_pro_N」フォルダ内の「scatter.txt」を指定。
「N_recovery(TWRP_v3.1.1).img」→「recovery.img」にリネームしておく。
念の為、端末からバッテリーを抜き数秒放置、再度バッテリー入れて
downloadモードでリカバリー(実態はTWRP)だけ焼く。
書き込みが終わったら
Vol_Upと電源ボタンでTWRPを起動、
Passwordを要求されたらキャンセル。
Keep Readonlyにはしない。
Wipe→Advanced WipeでDataだけをマウントしてWipeする。
bootloaderに再起動してPCにUsb接続でfastboot rebootする。
端末が起動したら電源ボタン長押しで一度電源を落とし再度TWRPに入る。
ここでPasswordの要求が無ければ成功。
Time zoneを設定してSDカード内のSuperSUをインストール。
その後システムに再起動。
fastboot rebootなので一端初期化された状態で起動するので時間が掛る。
おまけ
Xposedのインストール。
26-07-17-xposed-v87-sdk24-Xposed-by-PurifyOS.zipをTWRPからインストール。
システムが起動したら以下をインストール。
XposedInstaller_by_dvdandroid_04_08_17.apk
前スレ246です。
端末はUnlock状態で「SP_Flash_Tool_5.1752.00.000_Windows」を使う。
「TWRP_c223v37t_dfl_pro_N」フォルダ内の「scatter.txt」を指定。
「N_recovery(TWRP_v3.1.1).img」→「recovery.img」にリネームしておく。
念の為、端末からバッテリーを抜き数秒放置、再度バッテリー入れて
downloadモードでリカバリー(実態はTWRP)だけ焼く。
書き込みが終わったら
Vol_Upと電源ボタンでTWRPを起動、
Passwordを要求されたらキャンセル。
Keep Readonlyにはしない。
Wipe→Advanced WipeでDataだけをマウントしてWipeする。
bootloaderに再起動してPCにUsb接続でfastboot rebootする。
端末が起動したら電源ボタン長押しで一度電源を落とし再度TWRPに入る。
ここでPasswordの要求が無ければ成功。
Time zoneを設定してSDカード内のSuperSUをインストール。
その後システムに再起動。
fastboot rebootなので一端初期化された状態で起動するので時間が掛る。
おまけ
Xposedのインストール。
26-07-17-xposed-v87-sdk24-Xposed-by-PurifyOS.zipをTWRPからインストール。
システムが起動したら以下をインストール。
XposedInstaller_by_dvdandroid_04_08_17.apk
410SIM無しさん (ワッチョイ 2b9e-PYx6)
2018/03/21(水) 19:11:37.55ID:Ngycw1HK0 >409 前スレ246様、ご本人様のご降臨お疲れ様です。詳細な説明もありがとうございます。キンギョソウSocと同じ手順でTWRPを焼こうとして焼けずにずっこけてました。
これで逝けそうです。ありがとうございましたm(_ _ )m
これで逝けそうです。ありがとうございましたm(_ _ )m
411SIM無しさん (ワッチョイ b156-SzMa)
2018/03/21(水) 19:14:45.01ID:P451InIK0412SIM無しさん (ワッチョイ dff9-MOYc)
2018/03/21(水) 19:22:43.40ID:Rjz+8uJm0413SIM無しさん (ワッチョイ b156-SzMa)
2018/03/21(水) 19:26:48.48ID:P451InIK0 >>412
前回の文鎮化手順
BLアンロック→adbでTWRP焼く→Wipe→Orangeでソフト文鎮→BL再ロック→ブートせず死亡
だったと思う。adb経由で焼いたのがマズいだけって解釈でいいんだろうか
前回の文鎮化手順
BLアンロック→adbでTWRP焼く→Wipe→Orangeでソフト文鎮→BL再ロック→ブートせず死亡
だったと思う。adb経由で焼いたのがマズいだけって解釈でいいんだろうか
414SIM無しさん (ワッチョイ dff9-MOYc)
2018/03/21(水) 19:32:20.86ID:Rjz+8uJm0 >>413
以前にも書きましたがターミナルからコマンドは私も巧く行った事がありません。
OrangeどころかRed Stateまで行った事があります。
色々やって辿り着いたのが上記のSP_Flash_Toolを用いる方法です。
これですとProでもPro_Nでも、如何なるFirmでも巧く行きました。
でもあくまでもOwinriskでお願いします。
以前にも書きましたがターミナルからコマンドは私も巧く行った事がありません。
OrangeどころかRed Stateまで行った事があります。
色々やって辿り着いたのが上記のSP_Flash_Toolを用いる方法です。
これですとProでもPro_Nでも、如何なるFirmでも巧く行きました。
でもあくまでもOwinriskでお願いします。
416SIM無しさん (ワッチョイ 6b63-Ff/7)
2018/03/21(水) 20:50:00.55ID:blSqRtWg0 1Hz本家が いよいよフィルムまでAmazonで売り出したな
417SIM無しさん (オイコラミネオ MM7d-lO9b)
2018/03/21(水) 21:06:46.56ID:FmoXCiZEM magiskは入れれないの?
418SIM無しさん (ワッチョイ eb8e-6jO2)
2018/03/21(水) 21:21:54.57ID:8UdHFTWp0 本当だ、フィルムも売り始めたんだ。あとはバッテリーをだな…
サードパーティ製でもいいからバッテリーはよ売ってほしい
サードパーティ製でもいいからバッテリーはよ売ってほしい
419SIM無しさん (ワッチョイ 53c6-mtbo)
2018/03/21(水) 22:56:08.42ID:xRWA07+a0420SIM無しさん (ワッチョイ 4dd9-7Dp4)
2018/03/21(水) 23:29:37.77ID:w40eXCh80421SIM無しさん (ワッチョイ 3d0f-hKdO)
2018/03/21(水) 23:47:48.79ID:FJkpIjyT0 普段ポケットに入れておくのがメインだとすると、Jellyはメインにしか成りようがないと思うんだが。
サブだって人は、一体どういう使い方をしてるんだ?
サブだって人は、一体どういう使い方をしてるんだ?
423SIM無しさん (ワッチョイ 5b0f-zkh5)
2018/03/22(木) 00:02:28.86ID:rwOfhNGf0424SIM無しさん (ワッチョイ 5b7c-zL8s)
2018/03/22(木) 00:04:56.31ID:ka9708hU0 小人ならメイン
425SIM無しさん (ワッチョイ 93ba-qXyB)
2018/03/22(木) 00:21:48.73ID:czkfznvl0 >>423
普通に5インチ超のスマホもポケットはいるけど。
俺はバスとか電車で座ってる時はでかいスマホをポケットから取り出しにくいからjelly pro、その他のシチュエーションはほぼ使ってないかな。
だから丸一日使わない時もある。
データsimだし。
普通に5インチ超のスマホもポケットはいるけど。
俺はバスとか電車で座ってる時はでかいスマホをポケットから取り出しにくいからjelly pro、その他のシチュエーションはほぼ使ってないかな。
だから丸一日使わない時もある。
データsimだし。
426SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/22(木) 00:34:54.10ID:SkKYb1Kp0 取り敢えずポチッたけど用途考えてないw
427SIM無しさん (ワッチョイ 3e67-5ArG)
2018/03/22(木) 00:45:53.59ID:wEjEvPmS0 自分がメインだと思えばメインだしサブだと思えばサブだよ
他人のサブの定義なんてぶっちゃけどうでもいいんだけどなぁ
人の目ばっか気にして生き辛くないのかな
他人のサブの定義なんてぶっちゃけどうでもいいんだけどなぁ
人の目ばっか気にして生き辛くないのかな
428SIM無しさん (オッペケ Srbb-Ge3E)
2018/03/22(木) 02:06:28.90ID:ZAgQGmkKr 注文したのが予定より早く届いた。
一通りセッティングするのにしばらくいじったあとで、
普通のスマホを使うと、サイズに戸惑う・・・w
一通りセッティングするのにしばらくいじったあとで、
普通のスマホを使うと、サイズに戸惑う・・・w
429SIM無しさん (オッペケ Srbb-lOEy)
2018/03/22(木) 02:11:07.78ID:vcjvCrZ8r >>423
本人がメインだといえばメインだしサブだといえばサブ
メインだのサブだのなんて「本人の気持ち」だけの問題だから定義できるわけない
電話用途はaでlineはb、誰かが電話用途のaがメインだと思ってても違う誰かはlineのbがメインだと思う..ってことが「無い」とか思ってるからその思考なんだよな?
...そんなこともわからないとか、まじか
自分の言い分が理解できてない=あいつは日本語理解できないって、日本語が不自由なやつが一番言うことでくそわろたw
本人がメインだといえばメインだしサブだといえばサブ
メインだのサブだのなんて「本人の気持ち」だけの問題だから定義できるわけない
電話用途はaでlineはb、誰かが電話用途のaがメインだと思ってても違う誰かはlineのbがメインだと思う..ってことが「無い」とか思ってるからその思考なんだよな?
...そんなこともわからないとか、まじか
自分の言い分が理解できてない=あいつは日本語理解できないって、日本語が不自由なやつが一番言うことでくそわろたw
430SIM無しさん (ブーイモ MM7f-E8M8)
2018/03/22(木) 05:00:09.96ID:ZpXGvJgRM433SIM無しさん (ワッチョイ 8a09-E8M8)
2018/03/22(木) 08:04:20.64ID:kA96E/+N0 メインで使ってるわ
カーナビとしても使ってるし酷使してる
カーナビとしても使ってるし酷使してる
435SIM無しさん (アークセー Sxbb-E8M8)
2018/03/22(木) 08:08:04.09ID:bfe0wKnSx >>433
カーナビかーできなくはないが小さいと気になって事故りそうだなw
カーナビかーできなくはないが小さいと気になって事故りそうだなw
436SIM無しさん (ワントンキン MM8a-E8M8)
2018/03/22(木) 08:56:36.20ID:NokfgoZhM これのカバーって、純正しかないの?
純正カバーは、サラサラし過ぎて、手乾燥してるときスベッてしょーがないわー
純正カバーは、サラサラし過ぎて、手乾燥してるときスベッてしょーがないわー
438SIM無しさん (ブーイモ MM26-pIvl)
2018/03/22(木) 09:55:54.70ID:7mTJTxpUM439SIM無しさん (ブーイモ MM7f-Tr4G)
2018/03/22(木) 10:30:48.25ID:k9OLgtrrM これ使った後にメインのiPhone SEやNexus5Xを触ると、画面大きくて使いやすいなぁ綺麗だなぁと再確認出来る。
440SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Dh3i)
2018/03/22(木) 10:46:54.25ID:TozI33ufa ふむ
441SIM無しさん (ワッチョイ 1a91-mmGb)
2018/03/22(木) 11:21:38.97ID:oL12Mujn0 gmailの通知だけ来ればいいんだけど設定が難しくて、
行き詰まったので全部解放してから気を取り直して、
またあちこち停止を試みるうちに音が鳴らなくなる〜
行き詰まったので全部解放してから気を取り直して、
またあちこち停止を試みるうちに音が鳴らなくなる〜
442SIM無しさん (ワッチョイ 1a01-5uFx)
2018/03/22(木) 11:51:41.68ID:hua1Aw+y0 買おうと思っているんだけど
ACRなどの通話録音はできます?
仕事で録音が必要で
ACRなどの通話録音はできます?
仕事で録音が必要で
444SIM無しさん (ワンミングク MM8a-E8M8)
2018/03/22(木) 11:57:59.28ID:LOfkg6xXM 多分初手あたりで詰まってます。
どなたかご教示お願いします。
ドコモ契約のスマホ用カケホSIMでネットに繋がりません。
電話はちゃんとかけられるし、
テザリングすると普通に繋がります。
ググッてみたけどPCの解決法ばかりでよく分かりません。
これは何が原因ですか?
https://i.imgur.com/nycqJN5.png
https://i.imgur.com/uo4G5O0.png
どなたかご教示お願いします。
ドコモ契約のスマホ用カケホSIMでネットに繋がりません。
電話はちゃんとかけられるし、
テザリングすると普通に繋がります。
ググッてみたけどPCの解決法ばかりでよく分かりません。
これは何が原因ですか?
https://i.imgur.com/nycqJN5.png
https://i.imgur.com/uo4G5O0.png
446SIM無しさん (ブーイモ MM26-OIrl)
2018/03/22(木) 12:19:31.28ID:E+FrQIqBM ケースでなくても、裏蓋に滑り止めシールでも貼ればいいんでないの?
個人的にはプラスチックだから、メタルボディほど滑らないと思ってるけど
個人的にはプラスチックだから、メタルボディほど滑らないと思ってるけど
447SIM無しさん (ワンミングク MM8a-E8M8)
2018/03/22(木) 12:22:20.83ID:LOfkg6xXM449SIM無しさん (ブーイモ MMba-E8M8)
2018/03/22(木) 12:32:11.26ID:Y0VhEp0nM root化してる人、wireless updateで3月のアップデートくる?
何回チェックしてもこないから、アップデート用のzip探してるんだけど、
そっちも見つからない。
何回チェックしてもこないから、アップデート用のzip探してるんだけど、
そっちも見つからない。
451SIM無しさん (ブーイモ MM26-OIrl)
2018/03/22(木) 14:01:59.50ID:E+FrQIqBM アンテナ上に4gって出てるから、apnの基本部分は間違ってないだろ。
なんか変なアプリとかいれてるとかじゃないの?
なんか変なアプリとかいれてるとかじゃないの?
452SIM無しさん (ワッチョイ 637f-OLeD)
2018/03/22(木) 14:02:49.08ID:Fx/i2Nmv0 >>444
この機種はなぜかデフォルトでモバイル通信の設定がオフになっているからそこをチェックするヨロシ
この機種はなぜかデフォルトでモバイル通信の設定がオフになっているからそこをチェックするヨロシ
453SIM無しさん (ワッチョイ 7ac6-YBhi)
2018/03/22(木) 14:05:21.44ID:g9T6GkTw0 すみません、機内モードでもGPS受信はOKですよね?
454SIM無しさん (ワッチョイ 637f-OLeD)
2018/03/22(木) 14:05:33.70ID:Fx/i2Nmv0455SIM無しさん (ワッチョイ 3e67-A6LM)
2018/03/22(木) 14:24:53.98ID:wEjEvPmS0 4gアイコン出てるしテザリングも出来るって言ってることから
APN周りの設定およびモバイルネットワークONは問題なさそう
何かアプリが悪さしてるってのもありそうだし初期化してみるのが一番だと思うよ
APN周りの設定およびモバイルネットワークONは問題なさそう
何かアプリが悪さしてるってのもありそうだし初期化してみるのが一番だと思うよ
456SIM無しさん (スップ Sd5a-pofC)
2018/03/22(木) 14:32:51.31ID:tADqcZ4td >>444
設定→アプリバンドルコントロールを開き、モバイルデータを選択。下にある「全部オープン」ボタンを押して試してみて。
設定→アプリバンドルコントロールを開き、モバイルデータを選択。下にある「全部オープン」ボタンを押して試してみて。
457456 (スップ Sd5a-pofC)
2018/03/22(木) 14:46:53.82ID:tADqcZ4td >>444
全部オープンせずに、Chromeまたはブラウザのみオープンでよいです。
全部オープンせずに、Chromeまたはブラウザのみオープンでよいです。
458SIM無しさん (ワッチョイ dfbb-D7lV)
2018/03/22(木) 14:53:24.83ID:z/RVRQlm0 アマゾンででJelly Pro ケースの青
復活してたので汚れるの覚悟でポチりました。
あと、ストラップの穴が小さくて通せないのですが
なんか良い方法ないでしょうか?
ちなみに不器用ですから
復活してたので汚れるの覚悟でポチりました。
あと、ストラップの穴が小さくて通せないのですが
なんか良い方法ないでしょうか?
ちなみに不器用ですから
459SIM無しさん (ブーイモ MM26-Q3gA)
2018/03/22(木) 14:54:44.12ID:/Tvj2vbgM 純正フィルム買おうか悩む
端っこ浮かずに貼れるかな
端っこ浮かずに貼れるかな
460SIM無しさん (ワッチョイ 3331-DbiG)
2018/03/22(木) 15:06:39.89ID:3QUGZBrt0 iPhone用カケホーダイ契約だったら使えない
461444 (スフッ Sdba-E8M8)
2018/03/22(木) 15:43:16.77ID:gDmYV1s6d レス下さったみなさま
ありがとうございます。
>>456
それで行けました。
聞いたことのない項目だったので
今までそこを触った事がありませんでした。
ありがとうございました。
https://i.imgur.com/eAugt05.png
ありがとうございます。
>>456
それで行けました。
聞いたことのない項目だったので
今までそこを触った事がありませんでした。
ありがとうございました。
https://i.imgur.com/eAugt05.png
463SIM無しさん (ワッチョイ 4eec-lM1D)
2018/03/22(木) 17:27:55.68ID:RtK38U4W0 これapt-x対応してる?
oreoになればaptxhdやldacにも対応するんだろうけど
oreoになればaptxhdやldacにも対応するんだろうけど
464SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Ta22)
2018/03/22(木) 17:38:13.79ID:nCpnme+Ra ぶっ壊れてるって出たSanDiskの64GB microSD
案の定jellyでフォーマットで問題梨
PC使ってどーでもいい写真と曲の再書き込み完了
案の定jellyでフォーマットで問題梨
PC使ってどーでもいい写真と曲の再書き込み完了
465SIM無しさん (ワッチョイ 4ef9-fzSc)
2018/03/22(木) 17:40:33.54ID:RVY7fuKx0 409です。
読み返してみて誤解を招きそうな記述があったので補足しておきます。
>念の為、端末からバッテリーを抜き数秒放置、再度バッテリー入れて
>downloadモードでリカバリー(実態はTWRP)だけ焼く。
downloadモードはSP_Flash_Tool上でのモードであり、
端末はバッテリーを入れたら電源OFFのままです。
読み返してみて誤解を招きそうな記述があったので補足しておきます。
>念の為、端末からバッテリーを抜き数秒放置、再度バッテリー入れて
>downloadモードでリカバリー(実態はTWRP)だけ焼く。
downloadモードはSP_Flash_Tool上でのモードであり、
端末はバッテリーを入れたら電源OFFのままです。
466SIM無しさん (ブーイモ MMba-pIvl)
2018/03/22(木) 17:44:14.00ID:/ecCXMi2M これのデカいフィルム欲しいな
ガラスがいい
ガラスがいい
467SIM無しさん (アークセー Sxbb-E8M8)
2018/03/22(木) 18:05:18.56ID:bfe0wKnSx468SIM無しさん (アークセー Sxbb-E8M8)
2018/03/22(木) 18:08:44.25ID:bfe0wKnSx470SIM無しさん (ワッチョイ dbcb-fqAw)
2018/03/22(木) 19:22:53.85ID:KJTGFjg20472SIM無しさん (アークセー Sxbb-E8M8)
2018/03/22(木) 19:48:51.20ID:bfe0wKnSx そろそろrootedスレ必用か?
文鎮なんて滅多なことでならないのに端から見てると初心者うぜーとしか思えない
自分でなんとかできないするつもりの無いのなら最初からやるな
としか言えんわ
文鎮なんて滅多なことでならないのに端から見てると初心者うぜーとしか思えない
自分でなんとかできないするつもりの無いのなら最初からやるな
としか言えんわ
473SIM無しさん (エーイモ SE5a-DbiG)
2018/03/22(木) 19:53:26.17ID:XJb7c2fXE Y!MobileのiPhone用のn141のsimなんだけど、公開されてないAPNで設定をしても4Gを掴んでくれない
ほかの端末では4G通信可能
3Gでの音声通話はできる
ちなみにシェアプランのデータsimでは問題無く4G拾うんだが、n141だけの問題なのかなぁ‥
ほかの端末では4G通信可能
3Gでの音声通話はできる
ちなみにシェアプランのデータsimでは問題無く4G拾うんだが、n141だけの問題なのかなぁ‥
475SIM無しさん (ワッチョイ 33bd-E8M8)
2018/03/22(木) 20:40:36.78ID:3eXdafFJ0 なんでこんな糞スレなん?
477SIM無しさん (ワッチョイ 5b8e-zkh5)
2018/03/22(木) 21:25:01.83ID:1X2Qfxck0 歯が残念なCA
478SIM無しさん (ワッチョイ 5b8e-zkh5)
2018/03/22(木) 21:25:36.76ID:1X2Qfxck0 すまん、誤爆った
479SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-nxTb)
2018/03/22(木) 22:19:43.05ID:KCFNksYFM >>409
BLUしてからこれしたらorange stateから進まなくなったちなみにTWRPだけは起き上がるw
BLUしてからこれしたらorange stateから進まなくなったちなみにTWRPだけは起き上がるw
480SIM無しさん (ササクッテロル Spbb-Ge3E)
2018/03/22(木) 22:57:44.82ID:t1smC5Uip >>442
私も気になって、届いて一番に試しましたw
今のところ、ACRでうまくいっています。
もうひとつ、他の(名前どわすれ)やつはダメでした。
ちなみに、Background task clearの設定をオフ(?)にしないと、うまくいきません。
今のところ、他の端末であった「時々なぜか相手の声が録音されない」現象は出ていません。この辺はまだこれから確認でしょうか。
私も気になって、届いて一番に試しましたw
今のところ、ACRでうまくいっています。
もうひとつ、他の(名前どわすれ)やつはダメでした。
ちなみに、Background task clearの設定をオフ(?)にしないと、うまくいきません。
今のところ、他の端末であった「時々なぜか相手の声が録音されない」現象は出ていません。この辺はまだこれから確認でしょうか。
481SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/22(木) 23:35:51.52ID:SkKYb1Kp0 >>409
駄目だわ何度やってもTWRP入ったあとdataをwipeしてブートローダー入ってfastboot rebootしたたらOS立ち上がらないわ
駄目だわ何度やってもTWRP入ったあとdataをwipeしてブートローダー入ってfastboot rebootしたたらOS立ち上がらないわ
483SIM無しさん (アウアウエー Sa52-cJkp)
2018/03/23(金) 00:55:09.96ID:F6Hpz3tXa 桜デザインまだ出ないの
484SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-OLeD)
2018/03/23(金) 01:42:12.21ID:21oE69B/0 >>458
ケースには元の本体のストラップ位置に穴は開いてないぞ
その代わりに上部にある穴にカラビナ等がつけられるようになる
ケース自体はそこそこ固いゴムっぽい素材なのでそこから本体が抜け落ちるってことはないので
ストラップ欲しければケースのカラビナ穴に付ければ問題なしよ
ケースには元の本体のストラップ位置に穴は開いてないぞ
その代わりに上部にある穴にカラビナ等がつけられるようになる
ケース自体はそこそこ固いゴムっぽい素材なのでそこから本体が抜け落ちるってことはないので
ストラップ欲しければケースのカラビナ穴に付ければ問題なしよ
486SIM無しさん (ワッチョイ bb3e-fzSc)
2018/03/23(金) 02:41:55.43ID:Mwc9SrWc0 orange state出るようになってからもとりあえず10分ぐらい放置して様子みるのおすすめ
成功してても起動めっちゃ遅くなるよ
成功してても起動めっちゃ遅くなるよ
487SIM無しさん (アウアウエー Sa52-cJkp)
2018/03/23(金) 06:50:59.43ID:F6Hpz3tXa kingroot使えば文鎮化しないじゃん
488SIM無しさん (ワッチョイ 1a91-mmGb)
2018/03/23(金) 07:38:11.40ID:wmtFfKTh0 これってBTテザリングの子機にしてる人いる?
489SIM無しさん (ブーイモ MMba-qXyB)
2018/03/23(金) 07:41:00.04ID:TeTcVfr4M してるよ
491SIM無しさん (ブーイモ MMba-qXyB)
2018/03/23(金) 08:11:39.76ID:TeTcVfr4M 手動on/offでいいならなにもいらないでしょ
492SIM無しさん (ワッチョイ ba70-fzSc)
2018/03/23(金) 08:28:46.89ID:f8H1grWy0 BTテザリングを他の機種でやったことないのか?
493SIM無しさん (ワッチョイ 1a91-mmGb)
2018/03/23(金) 08:39:19.15ID:wmtFfKTh0 ないっす
494SIM無しさん (ワッチョイ ba70-+yq1)
2018/03/23(金) 09:15:57.47ID:UExL9L+y0 BTテザリングって何に使うの? パソコン通信?
496SIM無しさん (スップ Sdba-LZfs)
2018/03/23(金) 09:26:28.54ID:bTqpXRged ボケとツッコミどっちが的外れかと言われると
497SIM無しさん (ワッチョイ 1a91-mmGb)
2018/03/23(金) 09:45:17.94ID:wmtFfKTh0 さっき香港のsimを2Gで固定してfomaのsimを入れてみた
44010 でつないだら「禁止されています」と表示されたので
そーですかとfomaガラケーにsimを戻したらsmsが来て、
お客様の端末が無事にネットワークに繋がったと言ってきた
繋がってないし!
44010 でつないだら「禁止されています」と表示されたので
そーですかとfomaガラケーにsimを戻したらsmsが来て、
お客様の端末が無事にネットワークに繋がったと言ってきた
繋がってないし!
498SIM無しさん (ベーイモ MM06-vvwJ)
2018/03/23(金) 11:13:08.01ID:2XE8ro85M BTテザリングの子機・親機ってどっちなんだろうな
普通に考えると子機=SIMなし運用的な感じ
親機=固定回線や大容量回線でPANサービス提供?
WiFiより電池の持ちがいいので、BTにするのは定石
ただ、電源切るたびにBTテザリングがOFFになるな
あとJellyProが親機の場合、Windows10だと時々PAN
プロファイルがあることも忘れてしまうので、もう
一度ペアリングからしないといけない
普通に考えると子機=SIMなし運用的な感じ
親機=固定回線や大容量回線でPANサービス提供?
WiFiより電池の持ちがいいので、BTにするのは定石
ただ、電源切るたびにBTテザリングがOFFになるな
あとJellyProが親機の場合、Windows10だと時々PAN
プロファイルがあることも忘れてしまうので、もう
一度ペアリングからしないといけない
499SIM無しさん (ベーイモ MM06-vvwJ)
2018/03/23(金) 11:21:55.44ID:2XE8ro85M500SIM無しさん (エーイモ SE5f-E8M8)
2018/03/23(金) 12:28:23.97ID:A591N6pSE501SIM無しさん (ワッチョイ dfbb-D7lV)
2018/03/23(金) 13:08:29.97ID:96e+NmlN0502SIM無しさん (スップ Sdba-LZfs)
2018/03/23(金) 13:09:24.47ID:bTqpXRged JellyにQiレシーバーつけて運用してる人っています?いたら参考にしたい
503SIM無しさん (ワッチョイ b671-DQlj)
2018/03/23(金) 13:31:36.04ID:gVbLRqXl0504SIM無しさん (ブーイモ MM7f-OIrl)
2018/03/23(金) 13:49:32.49ID:xqIVau5PM ストラップなんてシャーペンの先で押し込みゃはいらんか?
505SIM無しさん (ワッチョイ 93ba-ok4h)
2018/03/23(金) 14:09:15.89ID:fD4/Iujk0 >>458
ストラップ紐に長めの糸をくくりつけて、糸をストラップ孔に通して引っ張るといいよ。
ストラップ紐に長めの糸をくくりつけて、糸をストラップ孔に通して引っ張るといいよ。
506SIM無しさん (アークセー Sxbb-E8M8)
2018/03/23(金) 14:16:21.73ID:26AmrAPHx509SIM無しさん (アウアウエー Sa52-cJkp)
2018/03/23(金) 15:49:26.46ID:w4Ywt9dMa メーカーのTwitterにツイートすりゃいい
答えてくれるぞ
答えてくれるぞ
510SIM無しさん (ワッチョイ 0308-zkh5)
2018/03/23(金) 16:14:00.12ID:GyUF/lu40 >>501
とりあえず本体の裏ぶたは外してる?付けたままだと段違いに難しいと思うぞ
あとストラップの材質や太さのせいかもな
俺は釣り糸で>505。先を2〜3mm『レ』の字に折り返して、押し込んだ反対側から先っぽ
出してピンセットでつまみ出した。Jellyで文字入力する程度の器用さがあればできるさ
ケースにもストラップ穴あけたけどキリじゃ思うサイズに広がらない…そしてゴム臭い(;´Д`)
ベルト穴あけポンチとか使えば一発で綺麗に打ち抜けるかもしれないが持ってないので。
とりあえず本体の裏ぶたは外してる?付けたままだと段違いに難しいと思うぞ
あとストラップの材質や太さのせいかもな
俺は釣り糸で>505。先を2〜3mm『レ』の字に折り返して、押し込んだ反対側から先っぽ
出してピンセットでつまみ出した。Jellyで文字入力する程度の器用さがあればできるさ
ケースにもストラップ穴あけたけどキリじゃ思うサイズに広がらない…そしてゴム臭い(;´Д`)
ベルト穴あけポンチとか使えば一発で綺麗に打ち抜けるかもしれないが持ってないので。
511SIM無しさん (ワッチョイ dfbb-D7lV)
2018/03/23(金) 17:21:33.09ID:96e+NmlN0512SIM無しさん (ワッチョイ dfbb-D7lV)
2018/03/23(金) 17:23:16.07ID:96e+NmlN0 >>484さんのご指摘どおりの間違い^^;
514SIM無しさん (ワッチョイ 9a0e-mm7E)
2018/03/23(金) 18:39:29.62ID:KgVJYx5Y0 音声SIM入れてメインスマホの通知はBTで共有してる
516SIM無しさん (ワッチョイ dbf4-8ga8)
2018/03/23(金) 19:35:44.06ID:lKQWDVXz0 やっぱりサクラカバーはDがダントツのトップだな
投票プレゼントはきっちり外れていたので、$9.99で予約するか
投票プレゼントはきっちり外れていたので、$9.99で予約するか
517SIM無しさん (ワッチョイ df63-7Va8)
2018/03/23(金) 20:19:17.25ID:Syj9JjN10 $9.99で予約 送料は10$ なのかな?
アマで売れよ
アマで売れよ
518SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/23(金) 20:29:01.14ID:hqoMoV4C0519SIM無しさん (ワッチョイ ba70-fzSc)
2018/03/23(金) 20:54:11.13ID:f8H1grWy0 入れるからいけないのかも
520409 (ワッチョイ 4ef9-fzSc)
2018/03/23(金) 21:00:16.22ID:L20ZpRIY0 >>518
Stock焼くとどうなりますか?
持ってるならPro_Nの最初期Firm「20171208_c223v37n_dfl_pro.zip」を。
それで起動したら開発者オプションから「ブートローダーのアンロック許可」が
どうなってるか教えて下さい。
グレーアウトしていて許可も不許可も出来ないのか、どうか?
Stock焼くとどうなりますか?
持ってるならPro_Nの最初期Firm「20171208_c223v37n_dfl_pro.zip」を。
それで起動したら開発者オプションから「ブートローダーのアンロック許可」が
どうなってるか教えて下さい。
グレーアウトしていて許可も不許可も出来ないのか、どうか?
521SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/23(金) 21:06:09.42ID:hqoMoV4C0 >>520
今実験でファーム焼くときデフォのrecoveryをTWRPと差し替えて焼いてどうなるかやってみたけど結果は同じでTWRPには入れてもOSは起き上がってこなかったです
最初期ファーム焼いてみます
今実験でファーム焼くときデフォのrecoveryをTWRPと差し替えて焼いてどうなるかやってみたけど結果は同じでTWRPには入れてもOSは起き上がってこなかったです
最初期ファーム焼いてみます
522SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/23(金) 21:18:55.39ID:hqoMoV4C0523SIM無しさん (バッミングク MMf7-cJkp)
2018/03/23(金) 21:25:52.20ID:bJSEa2sCM RROS焼いた勇者おる?
525409 (ワッチョイ 4ef9-fzSc)
2018/03/23(金) 21:44:38.51ID:L20ZpRIY0 >>522
やっぱりグレーアウトしてましたか、それだとOrange Stateが出ると思います。
recovery.imgだけで無く、boot.imgを含む全てのStock ROMを焼いてどうなるかを教えて下さい。
SP_Flash_Tool上では「format+download」は選択せずに「download」モードだけで、まずはやってみて下さい。
やっぱりグレーアウトしてましたか、それだとOrange Stateが出ると思います。
recovery.imgだけで無く、boot.imgを含む全てのStock ROMを焼いてどうなるかを教えて下さい。
SP_Flash_Tool上では「format+download」は選択せずに「download」モードだけで、まずはやってみて下さい。
526SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/23(金) 21:58:19.87ID:hqoMoV4C0528SIM無しさん (ブーイモ MM26-ok4h)
2018/03/23(金) 22:22:51.31ID:ZcPi/QMCM unihertzのフォーラム落ちてる?
530SIM無しさん (ワッチョイ b66c-3KaU)
2018/03/23(金) 23:38:55.22ID:b8ptuZsX0 あれ?
プレゼント外れたぞ?
おかしいな
プレゼント外れたぞ?
おかしいな
531SIM無しさん (ワッチョイ f609-VY+1)
2018/03/24(土) 02:32:04.53ID:udUppyex0 なーんかここの流れ見てると
アマゾンで買ったシリアルが12345のやつって
絶対前の持ち主がSP flash toolでフォーマットしてシリアル飛ばしたあと
ルート取れないと知って返品したやつだよな。残念でした。
アマゾンで買ったシリアルが12345のやつって
絶対前の持ち主がSP flash toolでフォーマットしてシリアル飛ばしたあと
ルート取れないと知って返品したやつだよな。残念でした。
532SIM無しさん (アウアウウー Sac7-kpua)
2018/03/24(土) 05:00:41.47ID:EQ0kdPQSa この中華スマホには変なアプリが仕込まれてるとかの報告って上がってますか
533SIM無しさん (ワッチョイ bb3e-fzSc)
2018/03/24(土) 05:05:19.54ID:YFbEgkM80 今の所は
534SIM無しさん (ワッチョイ dfb5-6hTU)
2018/03/24(土) 06:32:48.88ID:wC3eOIlW0 中華?
535SIM無しさん (オッペケ Srbb-lOEy)
2018/03/24(土) 06:34:26.57ID:lFhXD2Fpr536SIM無しさん (ワッチョイ b615-0D9k)
2018/03/24(土) 06:40:00.29ID:xjYCKUpA0 ケツの穴も力抜けよ
537SIM無しさん (ワッチョイ 273e-jLYp)
2018/03/24(土) 07:36:49.68ID:UF/yBmuJ0 これのケースにつけられるおすすめなカッコいいカラビナ教えてほしい!
みなさんどんなの使ってるのかな。意外と穴が小さくて入らないのが多くて……
みなさんどんなの使ってるのかな。意外と穴が小さくて入らないのが多くて……
538SIM無しさん (ササクッテロラ Spbb-bXF9)
2018/03/24(土) 07:54:17.44ID:EhyaOW1Vp539SIM無しさん (ワッチョイ 4eda-pIvl)
2018/03/24(土) 08:04:11.26ID:efajtG870540SIM無しさん (ワッチョイ 4eec-6lNh)
2018/03/24(土) 08:32:32.21ID:9NOfH6tB0541SIM無しさん (ワッチョイ 9753-VY+1)
2018/03/24(土) 10:10:27.42ID:Q5Ahbb+F0543SIM無しさん (ワッチョイ 3395-ok4h)
2018/03/24(土) 10:27:43.84ID:38UgUvDR0545SIM無しさん (スッップ Sdba-3foj)
2018/03/24(土) 10:41:02.63ID:r9aig5sYd シリアルが同じでもIMEIやMACアドレスで管理できるからあまり問題はないと思うわ
546SIM無しさん (ワッチョイ dbf4-iehz)
2018/03/24(土) 10:43:02.71ID:jDilxR2w0 自分のは1.1G版がそれらしいシリアル番号、1.4G版が0123...だな
547SIM無しさん (ワッチョイ 5ac2-z/YG)
2018/03/24(土) 10:47:43.45ID:wMhhargs0 >>543
おまえこのスレでROM焼き失敗して文鎮にしたから初期不良って嘘ついてアマゾンに返品したって書いてたやつだろ。
おまえこのスレでROM焼き失敗して文鎮にしたから初期不良って嘘ついてアマゾンに返品したって書いてたやつだろ。
549SIM無しさん (ワッチョイ a311-wWox)
2018/03/24(土) 10:56:32.06ID:iNUB7E8e0 これつけてる。
https://i.imgur.com/bgIQfkW.jpg
https://i.imgur.com/bgIQfkW.jpg
553SIM無しさん (ワンミングク MM8a-qj8D)
2018/03/24(土) 11:07:56.59ID:Cl/4vcECM554SIM無しさん (ワッチョイ 9753-VY+1)
2018/03/24(土) 11:11:03.87ID:Q5Ahbb+F0 まあ気にしない人はいいんじゃないかな。
俺は他人が一回文鎮返品したやつは使いたくないかな。
俺は他人が一回文鎮返品したやつは使いたくないかな。
555SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-j9Js)
2018/03/24(土) 11:37:52.79ID:P6NPzooz0 アホくさ
556SIM無しさん (ブーイモ MMe7-sCnt)
2018/03/24(土) 11:42:10.73ID:VoC3K9AqM557SIM無しさん (アウアウエー Sa52-cJkp)
2018/03/24(土) 13:09:34.89ID:onPIh71ba558SIM無しさん (アウアウエー Sa52-cJkp)
2018/03/24(土) 13:10:53.08ID:onPIh71ba 中華アレルギーなのか知らんが気に食わないなら直接ツイートしてこいよ
ここで錯乱しても工作にしか見えないから
ここで錯乱しても工作にしか見えないから
559SIM無しさん (ワッチョイ 7674-fzSc)
2018/03/24(土) 13:28:07.90ID:vmqc292p0 逆に1.4GHz版で01234〜以外のシリアルってあるの?
560SIM無しさん (ワッチョイ 5bec-eDvW)
2018/03/24(土) 13:31:30.77ID:YubtzpqZ0 >>550
最近のAndroidでrooted取れたからと言ってデメリットしか感じなくなったからココ4年くらいrootなんてとってないわ
最近のAndroidでrooted取れたからと言ってデメリットしか感じなくなったからココ4年くらいrootなんてとってないわ
561SIM無しさん (アウアウエー Sa52-cJkp)
2018/03/24(土) 13:35:40.95ID:onPIh71ba >>560
ROM焼き出来ない端末でrootだけ取っても意味ないからな
rootだけ取ってる奴は何したいのか分からん
メジャーアプデ死んだ名機や発売してからアプデ全くしない端末をROM焼きして生かすのが前提だと思うのにな
ROM焼き出来ない端末でrootだけ取っても意味ないからな
rootだけ取ってる奴は何したいのか分からん
メジャーアプデ死んだ名機や発売してからアプデ全くしない端末をROM焼きして生かすのが前提だと思うのにな
562SIM無しさん (ワッチョイ 93ba-ok4h)
2018/03/24(土) 13:43:08.43ID:d1+IVwV50 尼直販じゃないんだkらリフレッシュ品や新同品はないでしょ。
大手ならわからないが、uniみたいなポッと出の会社の商品のクリーニングやら再シュリンクやらを尼がやるわけない。
大手ならわからないが、uniみたいなポッと出の会社の商品のクリーニングやら再シュリンクやらを尼がやるわけない。
563SIM無しさん (オッペケ Srbb-EW80)
2018/03/24(土) 14:57:03.40ID:grtxUAZor GPSの受信が悪い端末(旧ロット)の原因がカバーじゃね……?って言ってたものだけど
やっぱり関係なかった
で、そこそこ直ってしまったから直った手順だけ書いとく
正直どこが原因で直ったかは不明
1、端末初期化
標準のリセット機能から初期化実施
2、GPSの端子位置確認(なんか組付けが悪そうと判断)
裏ネジ外して基盤見てみてGPSの端子位置、
受信感度上げる用と思われる金属板の確認
特に大きいズレとかなかったのでとりあえず閉める
3、いつも使ってるアプリを再度入れ直すとGPSしっかり受信
やったのはこれだけ
なのでGPSの受信感度が悪い端末は
GPSの情報にキャッシュかログで変な残り方してるから初期化すると有効なのかもしれない
というのと
もともとの組付が異常に悪いという感じ
初期化と裏カバー外すのを一緒にやったのはまずかった
初期化してから一回アプリ入れ直してやればよかった
やっぱり関係なかった
で、そこそこ直ってしまったから直った手順だけ書いとく
正直どこが原因で直ったかは不明
1、端末初期化
標準のリセット機能から初期化実施
2、GPSの端子位置確認(なんか組付けが悪そうと判断)
裏ネジ外して基盤見てみてGPSの端子位置、
受信感度上げる用と思われる金属板の確認
特に大きいズレとかなかったのでとりあえず閉める
3、いつも使ってるアプリを再度入れ直すとGPSしっかり受信
やったのはこれだけ
なのでGPSの受信感度が悪い端末は
GPSの情報にキャッシュかログで変な残り方してるから初期化すると有効なのかもしれない
というのと
もともとの組付が異常に悪いという感じ
初期化と裏カバー外すのを一緒にやったのはまずかった
初期化してから一回アプリ入れ直してやればよかった
565SIM無しさん (ワキゲー MM12-5ArG)
2018/03/24(土) 15:05:24.88ID:RlM0DjFLM 個体差激しいみたいだし組付が原因なのかもね
567SIM無しさん (オッペケ Srbb-EW80)
2018/03/24(土) 15:35:28.64ID:grtxUAZor あと自分の場合はGPSが悪いのか……?という感じだった
というのもGPSを掴まないときの設定が限られてて
・GPSの感度を高感度に設定
WiFiを切って4G通信+GPSにしたときがほぼ受信しない
という条件
GPSのみに設定だとあんまりいいわけではないけど
受信はそこそこしてくれる
GPS+WiFiだとズレなし
だから初期化も結構影響してそうなんだよな
ソフトウェア的な差はないとして
設定してた項目が悪くてキャッシュかログが破損してたりというのもなくはなさそうという
というのもGPSを掴まないときの設定が限られてて
・GPSの感度を高感度に設定
WiFiを切って4G通信+GPSにしたときがほぼ受信しない
という条件
GPSのみに設定だとあんまりいいわけではないけど
受信はそこそこしてくれる
GPS+WiFiだとズレなし
だから初期化も結構影響してそうなんだよな
ソフトウェア的な差はないとして
設定してた項目が悪くてキャッシュかログが破損してたりというのもなくはなさそうという
568SIM無しさん (ワッチョイ 93ba-ok4h)
2018/03/24(土) 16:35:07.88ID:d1+IVwV50 >>566
尼に返品された商品は出品者に送り返されるんだし、unihertzはこんな短期間に再納品できないでしょ。
尼に返品された商品は出品者に送り返されるんだし、unihertzはこんな短期間に再納品できないでしょ。
569SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/24(土) 18:27:05.56ID:LsWBwgZh0 シリアル123456789ABCDEFになってて草
IMEIも吹っ飛んでたわIMEIは復旧出来たけどシリアルは復旧のやり方知らん
IMEIも吹っ飛んでたわIMEIは復旧出来たけどシリアルは復旧のやり方知らん
570SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/24(土) 18:53:43.63ID:LsWBwgZh0 結局何をどうやってもTWRP入れたらOS立ち上がらないんだけどTWRP入れて普通に使えてる人って存在支店の?
USBデバッグONにしてOEMロック解除有効にしてその後fastbootmode(ブートローダー)に入ってfastboot oem unlock
再起動したらOEMロック解除がグレーアウト
つまりBLUは出来てるって認識なんだけどこの時点でなんかおかしいの?
>>407のTWRP手順通り入れたらTWRP自体は有効になって入れるけどOSは起き上がらない
試行錯誤したけどなにやってもダメ
USBデバッグONにしてOEMロック解除有効にしてその後fastbootmode(ブートローダー)に入ってfastboot oem unlock
再起動したらOEMロック解除がグレーアウト
つまりBLUは出来てるって認識なんだけどこの時点でなんかおかしいの?
>>407のTWRP手順通り入れたらTWRP自体は有効になって入れるけどOSは起き上がらない
試行錯誤したけどなにやってもダメ
571SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/24(土) 19:00:39.36ID:LsWBwgZh0572SIM無しさん (ワッチョイ 4ef9-fzSc)
2018/03/24(土) 19:44:29.42ID:VY1UdkGS0 >>570
開発者向けオプション → OEMロック解除 が押せて以下のダイアログが出ますか?
キャンセル or 有効にする
出ないとしたらUnlockが不完全です。
Pro x 1機、Pro_N x 3機(色)を所有してますが、
全ての機種でTWRP入れて正常に動いています。
>>571
駄目とは書いてないです。
仰るとおり bootloader Unlock したら Orange State は出ます。
ただ Orange State が出てSystemが起動しないみたいな話の流れでしたので。
上で何方かが書かれているように、
現状はカスタムROMも無いのにRoot取得は別にしてUnlockは不必要とは思ってます。
起動に時間も掛かりますし。
私がこの機種でRootを取る目的は、
Google Play開発者サービスの中の幾つかのサービスを止めるためだけです。
SUに成られた方は是非以下を試してみて下さい、バッテリー消費は格段に改善されます。
MyAndroidToolsをインストール。
Service → System → Google Play Services
以下をdisable
AdRequestBrokerService
AnalyticsIntentService
AnalyticsService
FusedLocationService
FusedProviderService
GeocoreService
GeofenceProviderService
GoogleLocationManagerService
SystemUpdateService
WatchdogService
WearableControlService
WearableService
RECEIVER → System → Google Play Services
以下をdisable
AccountChangedReceiver
GServicesChangedReceiver
SystemUpdateService$ActiveReceiver
SystemUpdateService$Receiver
開発者向けオプション → OEMロック解除 が押せて以下のダイアログが出ますか?
キャンセル or 有効にする
出ないとしたらUnlockが不完全です。
Pro x 1機、Pro_N x 3機(色)を所有してますが、
全ての機種でTWRP入れて正常に動いています。
>>571
駄目とは書いてないです。
仰るとおり bootloader Unlock したら Orange State は出ます。
ただ Orange State が出てSystemが起動しないみたいな話の流れでしたので。
上で何方かが書かれているように、
現状はカスタムROMも無いのにRoot取得は別にしてUnlockは不必要とは思ってます。
起動に時間も掛かりますし。
私がこの機種でRootを取る目的は、
Google Play開発者サービスの中の幾つかのサービスを止めるためだけです。
SUに成られた方は是非以下を試してみて下さい、バッテリー消費は格段に改善されます。
MyAndroidToolsをインストール。
Service → System → Google Play Services
以下をdisable
AdRequestBrokerService
AnalyticsIntentService
AnalyticsService
FusedLocationService
FusedProviderService
GeocoreService
GeofenceProviderService
GoogleLocationManagerService
SystemUpdateService
WatchdogService
WearableControlService
WearableService
RECEIVER → System → Google Play Services
以下をdisable
AccountChangedReceiver
GServicesChangedReceiver
SystemUpdateService$ActiveReceiver
SystemUpdateService$Receiver
573SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-VY+1)
2018/03/24(土) 20:55:06.84ID:HovNzR900574SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-t1np)
2018/03/24(土) 23:09:51.91ID:49sirM8W0 >>537
niteizeのキーラック。チョーかっこいいよ
niteizeのキーラック。チョーかっこいいよ
576SIM無しさん (トンモー MM7f-zQ3B)
2018/03/24(土) 23:26:27.27ID:Tm15xEjxM 面倒臭い書込は消してスッキリさせるかな…
577SIM無しさん (ワッチョイ ab2b-vvwJ)
2018/03/24(土) 23:31:54.20ID:XH7RxcAy0 カバーつけたいけど放熱が心配だから
プラカバー投げ捨ててバッテリー面を直にシリコンカバーにつけて
持ち歩くようにしたら、温度警告でなくなったわ
プラカバーいらねんじゃない?
プラカバー投げ捨ててバッテリー面を直にシリコンカバーにつけて
持ち歩くようにしたら、温度警告でなくなったわ
プラカバーいらねんじゃない?
578SIM無しさん (トンモー MM7f-zQ3B)
2018/03/24(土) 23:41:39.73ID:Tm15xEjxM 温度警告なんて出たことないけど、そんな頻繁に出るものなの?
どんな使い方をしているの?
どんな使い方をしているの?
579SIM無しさん (ワッチョイ ab2b-vvwJ)
2018/03/24(土) 23:47:26.09ID:XH7RxcAy0 充電しながらテザリングしたら出た
580SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/24(土) 23:54:37.13ID:jvLOWviR0582SIM無しさん (ワッチョイ df63-7Va8)
2018/03/25(日) 00:20:49.38ID:LFAC6jFz0583SIM無しさん (ワッチョイ df63-7Va8)
2018/03/25(日) 00:21:19.79ID:LFAC6jFz0 ってか
爆発するぞw
爆発するぞw
584SIM無しさん (ワッチョイ cae0-vvwJ)
2018/03/25(日) 00:59:38.69ID:N9YTMl8n0585SIM無しさん (ササクッテロラ Spbb-Ge3E)
2018/03/25(日) 01:05:07.55ID:X4vYc3YDp 基本、電話メインで使うから・・・
と思って買ったけど、使いだすと音楽とかナビとか、結構使い勝手がよくて困ったw
Googleマップ、個人的には十分使える。
でも、電池が持たないねえ。分かってはいたけど。
このモデル、細く長く続いてほしいな。
と思って買ったけど、使いだすと音楽とかナビとか、結構使い勝手がよくて困ったw
Googleマップ、個人的には十分使える。
でも、電池が持たないねえ。分かってはいたけど。
このモデル、細く長く続いてほしいな。
586SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/25(日) 01:28:03.55ID:/r5Y6Ovg0 bootloader unlockどこでつまずいてるかわかんない
USBデバッグONにしてOEM解除有効にしてブートローダー(fastbootmode)に入って
fastboot oem unlock
ボリューム上押したらアンロックなって表示出てコマンドプロンプトではOKAYとtime表示される
が端末はこの画面でフリーズしてるからきっとこれがうまくいってないんだろなとは思ってる
https://i.imgur.com/onGEqme.jpg
もしかして?と思ってfastboot flashing unlockのコマンドでも試してみたけど結果は同じだった
まさかWindows10だとダメとかUSB3.0だとうまくいかないとか数年前にあった現象と同じか?
USBデバッグONにしてOEM解除有効にしてブートローダー(fastbootmode)に入って
fastboot oem unlock
ボリューム上押したらアンロックなって表示出てコマンドプロンプトではOKAYとtime表示される
が端末はこの画面でフリーズしてるからきっとこれがうまくいってないんだろなとは思ってる
https://i.imgur.com/onGEqme.jpg
もしかして?と思ってfastboot flashing unlockのコマンドでも試してみたけど結果は同じだった
まさかWindows10だとダメとかUSB3.0だとうまくいかないとか数年前にあった現象と同じか?
587SIM無しさん (ワッチョイ 4eec-6lNh)
2018/03/25(日) 01:30:29.04ID:1J2xCSc50 次のスレはライフスタイルとテクニカルに分けた方がいいかも
588SIM無しさん (ワッチョイ bb3e-fzSc)
2018/03/25(日) 01:31:10.66ID:Iy39425L0 唯でさえ大した勢いもないのにわざわざ勢い殺してどうするよ
589SIM無しさん (ワッチョイ 93ba-ok4h)
2018/03/25(日) 01:48:24.96ID:5nuTGmRb0 root周りの人はNG入れやすいように【root】とかいれてもらうようにするとか。
590SIM無しさん (ワッチョイ fa88-dISf)
2018/03/25(日) 08:19:28.44ID:K3EqZgx40 >>586
俺はこのスレのTWRP入れて普通に使えてる。
問題の切り分けのためにどこでOSが立ち上がらなくなるか確認してみたらどうだろ。
1.TWRP焼いた時点(dataのwipeなし)でOS立ち上げてみる。
2.SuperSUのzipをインストールした時点(dataのwipeなし)でOS立ち上げてみる。
3.dataをwipeしてOS立ち上げてみる。
4.SuperSUのzipをインストールした時点(dataのwipeあり)でOS立ち上げてみる。
BLのロックの有無は好きな方で。
俺はこのスレのTWRP入れて普通に使えてる。
問題の切り分けのためにどこでOSが立ち上がらなくなるか確認してみたらどうだろ。
1.TWRP焼いた時点(dataのwipeなし)でOS立ち上げてみる。
2.SuperSUのzipをインストールした時点(dataのwipeなし)でOS立ち上げてみる。
3.dataをwipeしてOS立ち上げてみる。
4.SuperSUのzipをインストールした時点(dataのwipeあり)でOS立ち上げてみる。
BLのロックの有無は好きな方で。
591SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-j9Js)
2018/03/25(日) 09:28:13.74ID:VoxfWCdj0 6行以上書いてあったらNGですっきりするよ
592SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Up5n)
2018/03/25(日) 09:50:24.46ID:CYy2J+M+a スマホ依存気味なんですが、この機種に変えれば使う時間減るかな?
電車やバスですぐにスマホ弄るの辞めたい。
電車やバスですぐにスマホ弄るの辞めたい。
593SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-j9Js)
2018/03/25(日) 09:57:59.69ID:VoxfWCdj0 バッテリーがもたないので使用総時間/日は減るかと
594SIM無しさん (JP 0H5a-5ArG)
2018/03/25(日) 10:01:54.71ID:jLpxhyPtH595SIM無しさん (ワッチョイ 5b0f-zkh5)
2018/03/25(日) 10:05:44.63ID:4Fx+Y6Ip0 >>592
画面が広くないと使いにくいゲームとか全く動かないゲームなら卒業する切っ掛けになるかも。
それ以外の用途の場合、片手で全て扱えるのでむしろスマホが使えるシーンが増える。
例えば傘をさして歩きスマホとか、飯を食べながらスマホとか普通に出来ちゃう。
画面が広くないと使いにくいゲームとか全く動かないゲームなら卒業する切っ掛けになるかも。
それ以外の用途の場合、片手で全て扱えるのでむしろスマホが使えるシーンが増える。
例えば傘をさして歩きスマホとか、飯を食べながらスマホとか普通に出来ちゃう。
596SIM無しさん (ワッチョイ a3cf-Q3gA)
2018/03/25(日) 10:10:36.39ID:7YFaIqXg0597SIM無しさん (ワッチョイ 032b-RxRX)
2018/03/25(日) 10:17:13.01ID:C+LDq67+0598SIM無しさん (JP 0H5a-5ArG)
2018/03/25(日) 10:25:44.13ID:jLpxhyPtH599SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-j9Js)
2018/03/25(日) 10:35:46.40ID:VoxfWCdj0 FOMAとか3G停波とかなんか違うよな
600SIM無しさん (スッップ Sdba-3foj)
2018/03/25(日) 10:41:43.89ID:Qp0TxtxWd 今更3GだけのSoCを起こす理由もないし
601SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/25(日) 10:44:16.78ID:/r5Y6Ovg0 はやく5Gが標準にならねーかな
602SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/25(日) 10:45:49.70ID:/r5Y6Ovg0604SIM無しさん (JP 0H5a-5ArG)
2018/03/25(日) 10:58:29.05ID:jLpxhyPtH >>599
なんか誤解与えてるか?
foma契約でもなけりゃ4G対応端末3Gで使えばいいってこと
別に古い3Gのみの端末使っても電池持ちが良くなるわけでもないし
むしろ古い分だけ悪くなるでしょ
foma縛りはマジで糞茸くたばれって思ってる
なんか誤解与えてるか?
foma契約でもなけりゃ4G対応端末3Gで使えばいいってこと
別に古い3Gのみの端末使っても電池持ちが良くなるわけでもないし
むしろ古い分だけ悪くなるでしょ
foma縛りはマジで糞茸くたばれって思ってる
605SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-j9Js)
2018/03/25(日) 11:01:15.28ID:VoxfWCdj0 国内だけで需要のある端末ではないんじゃね?って言った
606SIM無しさん (ワッチョイ d735-fzSc)
2018/03/25(日) 11:03:40.10ID:Hu29oHpB0 >569
JellyProって、購入した時の状態で、
IMEIが弄れるのですか?
JellyProって、購入した時の状態で、
IMEIが弄れるのですか?
607SIM無しさん (JP 0H5a-5ArG)
2018/03/25(日) 11:06:28.17ID:jLpxhyPtH あーなるほど海外考えれば3G停波は大分先になりそうだしな
国内で使うことしか考えてなかったわ
国内で使うことしか考えてなかったわ
609SIM無しさん (ラクッペ MM4b-V8Ob)
2018/03/25(日) 11:46:10.01ID:WafLigy5M610SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/25(日) 14:16:20.84ID:/r5Y6Ovg0 駄目だわ何度やってもBLUしたらOEMロック解除の項目グレーアウトするわ
BLUの手順に間違えはないと思うけど、BLUした人手順おしえてくれるとうれしいす
ググって色々調べたけどJellyPROのBLUについて書いてるのXDAくらいしか無いわ
公式フォーラム落ちてるし
root権限無しとかムリムリムリ
BLUの手順に間違えはないと思うけど、BLUした人手順おしえてくれるとうれしいす
ググって色々調べたけどJellyPROのBLUについて書いてるのXDAくらいしか無いわ
公式フォーラム落ちてるし
root権限無しとかムリムリムリ
611SIM無しさん (ワッチョイ a39e-zL8s)
2018/03/25(日) 14:39:16.66ID:2cFyWLFZ0612SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/25(日) 15:19:40.33ID:/r5Y6Ovg0 色々試行錯誤した結果うまくいった
TWRP入った後手順通りやるとOS立ち上がらなくて詰むのは相変わらずだけど
dataをwipeした後magisk入れてからブートローダー(fast boot mode)に再起動してfastboot reboot
スムーズにOS起動して何故かOEMロック解除がグレーアウトしてなくて完璧な状態になった
SUじゃなくてmagisk入れようと思ってたし丁度よかった
magiskはboot改変するからそれが良かったのかも
とりあえず同じくOS立ち上がらなくて詰んだって人いたら参考にどうぞ
てことでやっとroot環境ありのTWRP使える環境になった>>409ありがとう
TWRP入った後手順通りやるとOS立ち上がらなくて詰むのは相変わらずだけど
dataをwipeした後magisk入れてからブートローダー(fast boot mode)に再起動してfastboot reboot
スムーズにOS起動して何故かOEMロック解除がグレーアウトしてなくて完璧な状態になった
SUじゃなくてmagisk入れようと思ってたし丁度よかった
magiskはboot改変するからそれが良かったのかも
とりあえず同じくOS立ち上がらなくて詰んだって人いたら参考にどうぞ
てことでやっとroot環境ありのTWRP使える環境になった>>409ありがとう
613SIM無しさん (ワッチョイ cae0-mThE)
2018/03/25(日) 18:05:11.04ID:N9YTMl8n0 ワンクリックでroot取れるようにならないかな
614SIM無しさん (ワッチョイ bb3e-fzSc)
2018/03/25(日) 19:19:52.00ID:Iy39425L0 kingoとかいう中華アプリでも入れれば良いんじゃね
俺は絶対に嫌だけど
俺は絶対に嫌だけど
615SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/25(日) 19:38:36.78ID:/r5Y6Ovg0 >>613
bootloaderのunlockは別に怖いことじゃないか
bootloaderのunlockは別に怖いことじゃないか
616SIM無しさん
2018/03/25(日) 20:39:40.00ID:khVpOB7j 画面保護シールでオススメありますか?
ミヤビックスのはすぐに大きな傷がついてダメになりました
デフォルトのは貼るのに失敗しました
ミヤビックスのはすぐに大きな傷がついてダメになりました
デフォルトのは貼るのに失敗しました
617SIM無しさん (ワッチョイ a39e-zL8s)
2018/03/25(日) 20:44:59.98ID:2cFyWLFZ0618SIM無しさん (スフッ Sdba-E8M8)
2018/03/25(日) 20:51:33.53ID:jt9mgwCpd621SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Dh3i)
2018/03/25(日) 22:33:50.21ID:s1LtzMLWa ほぅ
622SIM無しさん (ワッチョイ 7667-yzv3)
2018/03/25(日) 22:59:44.36ID:9DmUosol0 >>572
xdaのスレもみてやってみたけど同じ名前のサービスがあったり、サービスがなかったりGeocoreServiceってGeocodeServiceとは別ですよね?とりあえず見つけたやつだけ停止して様子見てみます。ありがとうございます
xdaのスレもみてやってみたけど同じ名前のサービスがあったり、サービスがなかったりGeocoreServiceってGeocodeServiceとは別ですよね?とりあえず見つけたやつだけ停止して様子見てみます。ありがとうございます
623SIM無しさん (ペラペラ SD5a-JKty)
2018/03/25(日) 23:04:02.81ID:Zz0ldYwmD624SIM無しさん (ワッチョイ df63-7Va8)
2018/03/25(日) 23:06:34.18ID:LFAC6jFz0 >>584
リチウムイオン電池の特性も知らないで
なに のんきなこと言ってるの
インドで充電しながら使ってたスマホが爆発して女の子が死んだじゃん
http://news.livedoor.com/article/detail/14473746/
オリッサ州ケリアカニ村に住むウーマ・オラムさん(Uma Oram、18)は
今月16日、スマートフォンの爆発によって命を落とした。
彼女は当時、自分の部屋にてスマートフォンで親戚とのチャットを楽しんでいた。
バッテリーが無くなりそうになったが会話を続けたかったウーマさんは、
充電ケーブルにスマートフォンを繋げたまま使用していたという。
しかし、そのスマートフォンが突然爆発してウーマさんは左腕と胸そして脚を負傷し、
その場で気を失ってしまった。負傷した箇所はまるで焼け焦げたような状態だったそうだ。
すぐさま家族により地方本部病院に搬送されたものの、医師からはウーマさんの死亡が伝えられた。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/4/24f89_196_fb50c810_ce627c45.jpg
リチウムイオン電池の特性も知らないで
なに のんきなこと言ってるの
インドで充電しながら使ってたスマホが爆発して女の子が死んだじゃん
http://news.livedoor.com/article/detail/14473746/
オリッサ州ケリアカニ村に住むウーマ・オラムさん(Uma Oram、18)は
今月16日、スマートフォンの爆発によって命を落とした。
彼女は当時、自分の部屋にてスマートフォンで親戚とのチャットを楽しんでいた。
バッテリーが無くなりそうになったが会話を続けたかったウーマさんは、
充電ケーブルにスマートフォンを繋げたまま使用していたという。
しかし、そのスマートフォンが突然爆発してウーマさんは左腕と胸そして脚を負傷し、
その場で気を失ってしまった。負傷した箇所はまるで焼け焦げたような状態だったそうだ。
すぐさま家族により地方本部病院に搬送されたものの、医師からはウーマさんの死亡が伝えられた。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/4/24f89_196_fb50c810_ce627c45.jpg
625SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/25(日) 23:09:16.32ID:/r5Y6Ovg0626SIM無しさん (アウアウエー Sa52-cJkp)
2018/03/25(日) 23:21:41.14ID:42v3Q4hOa Nokiaは昔から品質悪いからNokiaが爆発したからスマホ全てがそうだとは思わない方がいい
627SIM無しさん (ワッチョイ a39e-zL8s)
2018/03/25(日) 23:34:18.26ID:2cFyWLFZ0 >>625
こちらもパスワード聞かれてました。当方、自己解決しました。
TWRPに入る時パスワード聞かれる状態でdataをwipe -> fastboot modeでfastboot reboot TWRPに入る際にパスワードを聞かれなくなるので、もう一度dataをwipe -> magiskを焼く ->Reboot でSystemを選びOSを起動。
以降、TWRPでパスワードは聞かれなくなりました。
こちらもパスワード聞かれてました。当方、自己解決しました。
TWRPに入る時パスワード聞かれる状態でdataをwipe -> fastboot modeでfastboot reboot TWRPに入る際にパスワードを聞かれなくなるので、もう一度dataをwipe -> magiskを焼く ->Reboot でSystemを選びOSを起動。
以降、TWRPでパスワードは聞かれなくなりました。
628SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/25(日) 23:51:11.04ID:/r5Y6Ovg0 >>627
やっぱデータwipeは必要みたいですね
カスタムカーネル無いですし暗号化解除出来ないですし現状
まぁ逆に言えばTRWPは現状root権限欲しいから入れただけでそれ以外用途はないですけどねw
それよりmagiskでSafetyNetチェック出来ないですねプロプライエタリコードのダウンロードが画面外で押せないので
やっぱデータwipeは必要みたいですね
カスタムカーネル無いですし暗号化解除出来ないですし現状
まぁ逆に言えばTRWPは現状root権限欲しいから入れただけでそれ以外用途はないですけどねw
それよりmagiskでSafetyNetチェック出来ないですねプロプライエタリコードのダウンロードが画面外で押せないので
629SIM無しさん (ワッチョイ 032b-vvwJ)
2018/03/25(日) 23:54:28.74ID:C+LDq67+0630SIM無しさん (ワントンキン MM8a-UjD3)
2018/03/26(月) 00:08:01.12ID:y4VMNCkeM631SIM無しさん (ワッチョイ 032b-vvwJ)
2018/03/26(月) 00:15:16.76ID:nSfYGFlK0 わざわざ足跡変えてまでwww
632SIM無しさん (ワントンキン MM8a-UjD3)
2018/03/26(月) 00:17:59.83ID:y4VMNCkeM いや別人だけど。
どうしてそこまで絡むのかわからん。
どうしてそこまで絡むのかわからん。
633SIM無しさん (アウアウウー Sac7-RxRX)
2018/03/26(月) 00:20:22.55ID:rAhZtImia634SIM無しさん (ワッチョイ 032b-RxRX)
2018/03/26(月) 00:27:05.42ID:nSfYGFlK0 そういうこと俺は別に警告出てもそのまま「使い続けて」はいないし
>>582
>高温で警告出ても使い続けるなんて
何言いたいんだかw
>そんなんじゃ 半年ももたないだろw
半年持てば電池買えるようにもなるだろ
爆発って警告も自動停止もできないような粗悪スマホのことだろ?Jellyは少なくとも
警告出ることは確認したし、それで爆発するようなら常に爆発の危険があるな
心配なら使わないほうがいい
>>582
>高温で警告出ても使い続けるなんて
何言いたいんだかw
>そんなんじゃ 半年ももたないだろw
半年持てば電池買えるようにもなるだろ
爆発って警告も自動停止もできないような粗悪スマホのことだろ?Jellyは少なくとも
警告出ることは確認したし、それで爆発するようなら常に爆発の危険があるな
心配なら使わないほうがいい
635SIM無しさん (ワッチョイ 97d9-DQmZ)
2018/03/26(月) 00:39:55.09ID:hT08oF5d0 お前らもう少しカルシウム採ったほうがいいぞw
636SIM無しさん (ワイモマー MMba-dlX/)
2018/03/26(月) 02:35:43.52ID:5RWiqZADM >>616
「大きな傷」ってのは使い方の問題じゃないか?
小さな傷はともかく、大きな傷はそれこそガラスでも無い限り大差ないでしょ
この端末の場合、保護フィルムに関して差がでる部分は
画面のフチが湾曲してるからサイズと粘着力の差で
キチンと貼れるか(フチが浮いたりしないか)の部分かと
で、その上で言うと自分はPDA工房のを使ってて満足してるよ
綺麗に貼れたしフチが浮いたりとかもしてないし
自分は普通の光沢タイプのフィルム使ってるけど、小傷が付きやすいとかなら
傷修復タイプとも有るからそういうのを選んでも良いかもね
「大きな傷」ってのは使い方の問題じゃないか?
小さな傷はともかく、大きな傷はそれこそガラスでも無い限り大差ないでしょ
この端末の場合、保護フィルムに関して差がでる部分は
画面のフチが湾曲してるからサイズと粘着力の差で
キチンと貼れるか(フチが浮いたりしないか)の部分かと
で、その上で言うと自分はPDA工房のを使ってて満足してるよ
綺麗に貼れたしフチが浮いたりとかもしてないし
自分は普通の光沢タイプのフィルム使ってるけど、小傷が付きやすいとかなら
傷修復タイプとも有るからそういうのを選んでも良いかもね
637SIM無しさん
2018/03/26(月) 05:49:49.16ID:1rcKXKLT フィルムのアドバイスありがとうございます
とりあえず100均のを使ってみます
とりあえず100均のを使ってみます
638SIM無しさん (ワッチョイ bb3e-zL8s)
2018/03/26(月) 07:42:46.71ID:wmW0KyOO0 マツコネ(カーオーディオ)にBTで繋いでるんだけども
車のエンジンかけたら自動で接続するはずなのにちょこちょこ接続解除される
Jelly再起動したら起動後接続される
似たような状態の人いる?
車のエンジンかけたら自動で接続するはずなのにちょこちょこ接続解除される
Jelly再起動したら起動後接続される
似たような状態の人いる?
639SIM無しさん (アークセー Sxbb-E8M8)
2018/03/26(月) 11:43:15.08ID:zzdNYQYux さっき充電して放置しといたら電源ボタン押しても画面真っ暗で反応しなくなった
長押しで強制再起動させたけど熱暴走でもしたかな?
あと裏蓋爪切ったらあけられねーwww
親指だけ残すようにするか
長押しで強制再起動させたけど熱暴走でもしたかな?
あと裏蓋爪切ったらあけられねーwww
親指だけ残すようにするか
641SIM無しさん (オッペケ Srbb-RxRX)
2018/03/26(月) 12:18:21.77ID:XyXk/deWr 確かにシリコンカバーつけてればプラの蓋いらないよな
100円で売ってる粘着玉で留めておけば落とす心配もない
開け閉めに苦労することもないし、熱もこもらないし、
デカバ出てくればどうせ別なカバーつけることになるわけだし
100円で売ってる粘着玉で留めておけば落とす心配もない
開け閉めに苦労することもないし、熱もこもらないし、
デカバ出てくればどうせ別なカバーつけることになるわけだし
642SIM無しさん (ササクッテロラ Spbb-Ge3E)
2018/03/26(月) 13:14:51.44ID:VL4ZY4zop 長電話すると、耳のところが結構熱を持ってしまって、すごく不快。
プラカバーはずしてシリコンケースで多少の効果はあるかなあ。
プラカバーはずしてシリコンケースで多少の効果はあるかなあ。
643SIM無しさん (バッミングク MM5f-E8M8)
2018/03/26(月) 13:27:33.53ID:hsF3++ZdM 気がついたら14%になってたから充電した
https://i.imgur.com/E9cGPxn.png
https://i.imgur.com/E9cGPxn.png
645SIM無しさん (ブーイモ MM26-ok4h)
2018/03/26(月) 15:54:33.86ID:7yhj3vG0M Google、非認証デバイスでGAppsのブロックを開始。カスタムROMはホワイトリストに登録可能
https://www.dream-seed.com/weblog/news/google-block-gapps-uncertified-device
JellyとJellyProは非認証デバイス
確認はPlayストアアプリ→設定の一番下
https://www.dream-seed.com/weblog/news/google-block-gapps-uncertified-device
JellyとJellyProは非認証デバイス
確認はPlayストアアプリ→設定の一番下
646SIM無しさん (ワッチョイ ba70-fA+B)
2018/03/26(月) 21:26:57.01ID:d7t5K28d0 充電が91%までしか貯まらない、何故だろうか
647SIM無しさん (ワッチョイ 9ac6-YBhi)
2018/03/26(月) 21:44:54.12ID:dNNTqvGM0 システム、アプデするとAPN変わっちゃうんだね。
650SIM無しさん (ベーイモ MM06-7mJM)
2018/03/26(月) 22:18:44.48ID:aMNz+6q3M >>649
記事に普通はどうでもいいって書いてあるじゃん
記事に普通はどうでもいいって書いてあるじゃん
651SIM無しさん (ワッチョイ 9a87-Up5n)
2018/03/26(月) 22:24:32.20ID:m4L68/480653SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-E8M8)
2018/03/26(月) 23:06:48.15ID:/c87bY170654SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-yPru)
2018/03/26(月) 23:40:24.94ID:PMF57x9a0 Xposed動くのってAmazon版?
10月に買ってインストールした時は動かなかった…
公式で買ったのもアップデートすれば動くのかな
10月に買ってインストールした時は動かなかった…
公式で買ったのもアップデートすれば動くのかな
656SIM無しさん (ワッチョイ fa88-dISf)
2018/03/27(火) 02:40:25.13ID:FP68t11N0 >>628
俺はBTキーボードつないで無理やり押したわ。
CTS Profileがfalse
Basic Integrityがtrue
だった。
SafetyNet Helper Sampleみたいなアプリ使えばいいのを後から知った。
俺はBTキーボードつないで無理やり押したわ。
CTS Profileがfalse
Basic Integrityがtrue
だった。
SafetyNet Helper Sampleみたいなアプリ使えばいいのを後から知った。
657SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/27(火) 05:44:52.61ID:YhDJnPbQ0 >>656
セーフティネットに関してはxposed入れてるから×なのわかってんだけどね
セーフティネットに関してはxposed入れてるから×なのわかってんだけどね
658SIM無しさん (ワッチョイ 0edb-jrJz)
2018/03/27(火) 07:32:50.41ID:Lur5Sqgj0 まあTwitterに向いてないって事だろうな。
659SIM無しさん (ワッチョイ da4b-fzSc)
2018/03/27(火) 10:35:06.65ID:qJx/PRMV0 充電中USB電流計で見てると1秒間隔くらいで450mA⇔0mAに切り替わって全然充電できてない時がある
普段は10秒程度の間隔で切り替わってるんだけど何が原因なんだ…
そもそも充電電流が定期的に途切れるって正常な状態なの?
普段は10秒程度の間隔で切り替わってるんだけど何が原因なんだ…
そもそも充電電流が定期的に途切れるって正常な状態なの?
660SIM無しさん (ワッチョイ 9a0e-mm7E)
2018/03/27(火) 12:28:06.77ID:WnLfIjsa0 今ゴーストバイブ来た
661SIM無しさん (ワントンキン MM8a-E8M8)
2018/03/27(火) 16:35:22.53ID:MHVVZunhM AmazonAppStoreインストールしたあと続行ボタンが押下できないのですが同じ症状の方いないでしょうか?
662SIM無しさん (ブーイモ MM26-YqX3)
2018/03/27(火) 18:00:12.85ID:/Sb15xnYM 普通にインストール
起動出来たよ
起動出来たよ
663SIM無しさん (ワッチョイ 376d-9Kja)
2018/03/27(火) 18:05:40.16ID:EwIRZMbN0 GPSの感度めっちゃ悪くね?コレ
セフレNo.5の美帆ちゃんより感度悪いわ〜
セフレNo.5の美帆ちゃんより感度悪いわ〜
664SIM無しさん (オッペケ Srbb-cEIW)
2018/03/27(火) 18:17:26.83ID:2PkXIQ9Gr 663です
見栄をはりました
愛人はおろか彼女いない歴が年齢の中年童貞です
美穂ちゃんはダッチワイフなので完全マグロです
見栄をはりました
愛人はおろか彼女いない歴が年齢の中年童貞です
美穂ちゃんはダッチワイフなので完全マグロです
665SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/27(火) 18:20:59.10ID:YhDJnPbQ0 わろた
667SIM無しさん (ワッチョイ 376d-9Kja)
2018/03/27(火) 19:18:20.71ID:EwIRZMbN0 セフレに反応するお前ら位感度アップしてほしい!
668SIM無しさん (アウアウエー Sa52-cJkp)
2018/03/27(火) 19:47:45.36ID:LFLFS8Cwa お前の粗チンの感度で我慢しとけ
669SIM無しさん (ワッチョイ ca25-EW80)
2018/03/27(火) 20:47:47.20ID:tBKBte5L0 アプデきた
670SIM無しさん
2018/03/27(火) 20:59:42.03 8.1キターー
671SIM無しさん (ラクッペ MM4b-Dh3i)
2018/03/27(火) 21:01:04.18ID:OpA2zp2JM 😵
672SIM無しさん (ワッチョイ 5bec-eDvW)
2018/03/27(火) 23:47:39.51ID:jtuCGHRh0 早いな
こう言うときに限ってバッテリーが20%で実行できんw
こう言うときに限ってバッテリーが20%で実行できんw
673SIM無しさん (ワッチョイ bb3e-fzSc)
2018/03/27(火) 23:51:07.60ID:HuY2kI9r0 不具合ないかよく調べといてくれ
674SIM無しさん (ワッチョイ 36aa-hSmj)
2018/03/28(水) 00:00:50.95ID:D4N7Gayc0 2個セットに出資してて最近ようやく弄り始めたけど1個はbtまともでgpsウンコもう1個はgpsまともでbtウンコ
gpsはroot取ってepo fixとかやりようあるんだろうけどbtウンコのは何か改善策あるんですかね
gpsまともな方もばっちり掴んでる筈なのに写真にジオタク付けようとすると無効って出て既にぶん投げそう
gpsはroot取ってepo fixとかやりようあるんだろうけどbtウンコのは何か改善策あるんですかね
gpsまともな方もばっちり掴んでる筈なのに写真にジオタク付けようとすると無効って出て既にぶん投げそう
675SIM無しさん (ワッチョイ bb3e-fzSc)
2018/03/28(水) 00:02:58.38ID:YitNN8S+0 どうせ安もんだしぶん投げて3台目買おう
676SIM無しさん (ワッチョイ 9a03-+yq1)
2018/03/28(水) 00:10:02.43ID:kllunsIx0 本家から買った端末にはまだ降ってきてない
677SIM無しさん (ブーイモ MMe7-E8M8)
2018/03/28(水) 00:12:08.04ID:8Xf5gIlqM Amazon初日だけどまだきてないな
678SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-VWqL)
2018/03/28(水) 01:24:01.97ID:BwthcVi60 8.1が来るとは思わなかった
Unihertzはユーザーの意見を受け止めたアップデートをするしscatterファイル提供してくれるしサポートが素晴らしいわ
国内メーカーはウンコすぎ
Unihertzはユーザーの意見を受け止めたアップデートをするしscatterファイル提供してくれるしサポートが素晴らしいわ
国内メーカーはウンコすぎ
680SIM無しさん (ワッチョイ 1a91-mmGb)
2018/03/28(水) 03:16:34.91ID:rFkl2AkF0681SIM無しさん (ワイモマー MMba-dlX/)
2018/03/28(水) 03:27:19.69ID:R6gqEie+M 俺なんか0308のアップデートが降ってきたの今日だよ?
8.1のアップデートとか言われてもいつ降ってくるのか…
8.1のアップデートとか言われてもいつ降ってくるのか…
682SIM無しさん (ワッチョイ 1a91-mmGb)
2018/03/28(水) 03:33:33.96ID:rFkl2AkF0 8.1になればバッテリーもっと持つかな?
使い心地いかがですか先陣切った方々
使い心地いかがですか先陣切った方々
683SIM無しさん (ワッチョイ 5bec-E8M8)
2018/03/28(水) 04:08:44.12ID:siG6Lz0I0 スクショも上がらないところ見るとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!詐欺かなwww
684SIM無しさん (ワンミングク MM8a-z4KS)
2018/03/28(水) 06:04:59.22ID:i0rjpzhMM まぁ、詐欺だとしても公式で近いうちにリリースするって言ってるから慌てなくともね…
685SIM無しさん (ワッチョイ b615-0D9k)
2018/03/28(水) 06:24:50.56ID:YS8v0J030 8.1来たらAndroid GOのバージョンも出して欲しい…
686SIM無しさん (ブーイモ MMba-ok4h)
2018/03/28(水) 07:05:19.61ID:53EZll+kM687SIM無しさん (オッペケ Srbb-lOEy)
2018/03/28(水) 07:06:08.41ID:HiFh0F2Er 嘘を嘘となんたらかんたら
691SIM無しさん (ラクッペ MM4b-paxA)
2018/03/28(水) 08:55:18.21ID:3nVIXGRsM ハード同じでも端末価格が安くなる夢のOS?
GMSのテスト料が違ったりしたら安くなるかもしれないけど、jellyはそもそも認証とってないよね
GMSのテスト料が違ったりしたら安くなるかもしれないけど、jellyはそもそも認証とってないよね
692SIM無しさん (ワッチョイ 1a91-mmGb)
2018/03/28(水) 09:01:08.95ID:rFkl2AkF0 Now we are working on the Android 8.1 system and hope to release it soon.
時期は不定のようですね
時期は不定のようですね
693SIM無しさん (ワッチョイ 9a87-lOEy)
2018/03/28(水) 10:05:12.34ID:YNFsinKc0 Go来てほしいとか、前提条件全然理解してないのな
694SIM無しさん (ワッチョイ a3cf-Q3gA)
2018/03/28(水) 11:49:01.79ID:KOufxt2i0 ほしい気持ちが本気ならここに書かないよ
フォーラムやツイッターで伝えないとね
jellyはアプリか普通に動くのがいいんだしOSでなく軽量のGoアプリだけ選択できるならいいのかな
フォーラムやツイッターで伝えないとね
jellyはアプリか普通に動くのがいいんだしOSでなく軽量のGoアプリだけ選択できるならいいのかな
695SIM無しさん (ブーイモ MMe7-pIvl)
2018/03/28(水) 13:09:10.80ID:Wi+ifOHVM Google play musicは結局落ちるから諦めた
696SIM無しさん (ワッチョイ 4e0c-XI/w)
2018/03/28(水) 16:36:28.82ID:gskb5VgX0 そもそもjelly proってgoogleの認証とってるの?
ストアで未認証って出てくるんだが...
ストアで未認証って出てくるんだが...
697SIM無しさん (ブーイモ MM26-YqX3)
2018/03/28(水) 17:00:41.60ID:1UtCJkm5M 取って無さげだけど
技的対応するぐらいだから対応するんじゃないの?
技的対応するぐらいだから対応するんじゃないの?
698SIM無しさん (ワッチョイ 1a28-YzmN)
2018/03/28(水) 17:06:56.48ID:Q+1iuK1x0 キチ○イた○ふみ
699SIM無しさん (スップ Sd5a-pofC)
2018/03/28(水) 17:20:45.03ID:Om93zWZ5d Unihertzのサポセンに聞いてみた。
Jelly Pro向けAndroid 8.1は 第2 四半期頃の予定とのこと。だが今年とは指定していない。つまりUnihertzがその気になれば(ry
Jelly Pro向けAndroid 8.1は 第2 四半期頃の予定とのこと。だが今年とは指定していない。つまりUnihertzがその気になれば(ry
700SIM無しさん (ワッチョイ 93ba-ok4h)
2018/03/28(水) 19:21:30.59ID:i57iMZCZ0 変態解像度で除外されてそう
701SIM無しさん (ブーイモ MM7f-lnzY)
2018/03/28(水) 19:22:56.44ID:5uo1GuL/M702SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/28(水) 19:24:31.38ID:xlyXvk7n0 本当変態解像度よな表示おかしいとか多々あるし
まぁわかりきった事だったけどな
すげー欲を言えばRAM4GBでHDくらいの解像度で電池持ち改善して欲しいな少しくらい大きくなってもいいから
まぁわかりきった事だったけどな
すげー欲を言えばRAM4GBでHDくらいの解像度で電池持ち改善して欲しいな少しくらい大きくなってもいいから
703SIM無しさん (ワッチョイ 376d-9Kja)
2018/03/28(水) 19:51:07.63ID:BzZj9F2I0 そうして横並びの5〜6インチ液晶で平凡なスマホが
出来上がるのであった。
出来上がるのであった。
704SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/28(水) 20:59:09.59ID:xlyXvk7n0705SIM無しさん (ワッチョイ b627-Etpq)
2018/03/28(水) 21:03:36.90ID:kezUYA0c0 一昨日買って今日設定した
上のほうで1.4版はシリアルが12345〜とか書かれてたけど自分のは普通のシリアル番号だった
勿論アマゾンのUni〜販売のやつ
上のほうで1.4版はシリアルが12345〜とか書かれてたけど自分のは普通のシリアル番号だった
勿論アマゾンのUni〜販売のやつ
706SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
2018/03/28(水) 21:05:21.35ID:xlyXvk7n0707SIM無しさん (オッペケ Sr0d-+lW0)
2018/03/29(木) 00:30:54.65ID:rqc5kuejr 「変態」って言葉を使いたいだけのアホが多いな
低解像度だけど変態解像度ではないのに
低解像度だけど変態解像度ではないのに
710SIM無しさん (ブーイモ MMab-ckkf)
2018/03/29(木) 01:17:41.97ID:ysx8vrozM シリアルが01234…だと何か問題なの?
713SIM無しさん (ワッチョイ 113e-uaFS)
2018/03/29(木) 01:30:37.47ID:Xs5r1f690 明らかに他人の垢がついた返品品みたいじゃん
714SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-PfnE)
2018/03/29(木) 01:40:05.67ID:ZylrTQj5M どうしてそういう発想になるのか分からん。俺のはアマゾンで発売初日に買ったやつだけと123〜だよ。
715SIM無しさん (ワッチョイ 936c-2SVt)
2018/03/29(木) 01:47:20.49ID:L0pCCHNI0 kickstarter組だけど01234〜にはなってないな
もしかして1.4GHzはそうなってるのかな?
もしかして1.4GHzはそうなってるのかな?
717SIM無しさん (ササクッテロル Sp0d-f0Ga)
2018/03/29(木) 09:48:24.43ID:wlAoRUFJp まぁ、尼の商品をそこまで手間かけるヤツは居ないと思うけど
以前、知り合いの働いてた中古ゲーム屋には(諸々の事情で)開封品は
買取不可になってたタイトルをわざわざシュリンクし直して
売りに来たヤツとか居たらしいぞ
もっとも、メーカー出荷段階で良く使われてる弾力性のあるフィルムは
一般では手に入れにくいから、慣れれば手触りとかで判るらしいんだけど
まさかそんな偽装してくるヤツがいるとは思わなかったから
最初ばかり引っ掛かったらしい
以前、知り合いの働いてた中古ゲーム屋には(諸々の事情で)開封品は
買取不可になってたタイトルをわざわざシュリンクし直して
売りに来たヤツとか居たらしいぞ
もっとも、メーカー出荷段階で良く使われてる弾力性のあるフィルムは
一般では手に入れにくいから、慣れれば手触りとかで判るらしいんだけど
まさかそんな偽装してくるヤツがいるとは思わなかったから
最初ばかり引っ掛かったらしい
718SIM無しさん (スッップ Sdb3-+Hfb)
2018/03/29(木) 10:06:20.71ID:rOX7rA41d >>717
大手のマケプレは普通に再シュリンクでDVDやらゲーム売ってるみたいよ。
大手のマケプレは普通に再シュリンクでDVDやらゲーム売ってるみたいよ。
720SIM無しさん (ササクッテロル Sp0d-f0Ga)
2018/03/29(木) 15:19:33.96ID:wlAoRUFJp >>718
いや、中古屋は中古屋自身で買い取った品物にシュリンクはするんだよ
ただ、その時の場合は近隣の他の店も開封品の買取はしてない状況だったから
「(中古屋か)シュリンクした中古品(開封品)」ってモノが(基本的には)出回って無い
つまり、シュリンクされてる状態なら(ほぼ確実に)「新品未開封品」と判断する
状況だったから、まさかまさかそんな! っていうお話
そりゃ、道具さえ有れば個人でもシュリンクは出来るけど、シーラーとかを持ってる
個人なんてほとんど居ないでしょ?
いや、中古屋は中古屋自身で買い取った品物にシュリンクはするんだよ
ただ、その時の場合は近隣の他の店も開封品の買取はしてない状況だったから
「(中古屋か)シュリンクした中古品(開封品)」ってモノが(基本的には)出回って無い
つまり、シュリンクされてる状態なら(ほぼ確実に)「新品未開封品」と判断する
状況だったから、まさかまさかそんな! っていうお話
そりゃ、道具さえ有れば個人でもシュリンクは出来るけど、シーラーとかを持ってる
個人なんてほとんど居ないでしょ?
721SIM無しさん (ブーイモ MMb3-Gh3L)
2018/03/29(木) 16:46:45.27ID:yxGsb6DhM ✖️ シュリンク
◎ シュリンクラップ
巨大掲示板で野暮だとは思うが、素で間違うと恥ずかしいぞ。
◎ シュリンクラップ
巨大掲示板で野暮だとは思うが、素で間違うと恥ずかしいぞ。
722SIM無しさん (ブーイモ MMb3-2SVt)
2018/03/29(木) 16:47:03.97ID:2YybmoCFM シュリンクだかエビだかしらねぇがもういい
723SIM無しさん (ワッチョイ 5370-ASba)
2018/03/29(木) 17:00:47.20ID:z4MKC7m90 android始めてだが、
この端末に合うオススメアプリってある?
この端末に合うオススメアプリってある?
724SIM無しさん (ワンミングク MMd3-QHfj)
2018/03/29(木) 17:25:26.95ID:dEwxMa15M725SIM無しさん (ブーイモ MMab-Jf5U)
2018/03/29(木) 18:00:00.51ID:dDnkKtF/M 日本語入力アプリ何使ってる?
ディスプレイ下部分の感度が悪くて
わ行のフリックが辛い
ディスプレイ下部分の感度が悪くて
わ行のフリックが辛い
727SIM無しさん (ワッチョイ 196d-T7VV)
2018/03/29(木) 18:27:03.88ID:nHgLAubD0728SIM無しさん (エムゾネ FFb3-wMjS)
2018/03/29(木) 19:32:19.46ID:sSmQEqTKF729SIM無しさん (ワッチョイ 5370-ASba)
2018/03/29(木) 19:44:17.42ID:z4MKC7m90 グーグル手書き入力入れたけど漢字変換できないんだね。でも認識率は凄いいいな。
純正音楽プレイヤーの下部が反応しにくいと思ったらそういうことか。
純正音楽プレイヤーの下部が反応しにくいと思ったらそういうことか。
731SIM無しさん (ワッチョイ 7187-cFZc)
2018/03/29(木) 21:44:04.59ID:JZ6i7hDu0 白ケース。砂ケシみたいになった...汚い
733SIM無しさん (ワッチョイ 5370-ASba)
2018/03/29(木) 22:59:52.86ID:z4MKC7m90734SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/03/30(金) 00:27:17.42ID:BVm15sge0 >>733
広告なんかxposed入れてminminguard入れれば存在消えてなくなる
広告なんかxposed入れてminminguard入れれば存在消えてなくなる
735SIM無しさん (ワッチョイ 7187-qEN7)
2018/03/30(金) 00:28:15.91ID:ONpiHDER0 白本体青ケースにしたら
ドラえもんみたいになります?
ドラえもんみたいになります?
736SIM無しさん (ワッチョイ 196d-T7VV)
2018/03/30(金) 00:32:12.52ID:YkXkS36Y0 ガンダムや!
737SIM無しさん (ワッチョイ 41d0-yP1a)
2018/03/30(金) 00:33:23.86ID:TAtMiTXn0 良い感じにつくネックストラップ見つけたから首からぶら下げて使ってみたけど微妙
リングの位置上下逆バージョンのカバー作ってくだしゃい・・・
リングの位置上下逆バージョンのカバー作ってくだしゃい・・・
738SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-Uln7)
2018/03/30(金) 00:37:13.46ID:UFcWHcC2M739SIM無しさん (ワッチョイ 93a3-ppn3)
2018/03/30(金) 07:16:16.02ID:Sv6fj2HA0 ストラップ穴を使えば良いじゃない
740SIM無しさん (ワッチョイ 5b27-DOww)
2018/03/30(金) 07:22:56.13ID:cv8JCtJw0 >>705だけどCPU-Zで確認したら1.1版だった
741SIM無しさん (ワッチョイ d1dd-TX0Y)
2018/03/30(金) 07:25:00.97ID:8VzJjeXl0 まよまよっぽくないから たべやすいね しんたましかたしてない
あとくさるすんぜんのと あれとあれまいた ちいさいこがたべるたいぷのごはんだな
あおゆわいた べんりだなー けとるって
あとくさるすんぜんのと あれとあれまいた ちいさいこがたべるたいぷのごはんだな
あおゆわいた べんりだなー けとるって
742SIM無しさん (ワッチョイ 5b27-DOww)
2018/03/30(金) 07:25:13.05ID:cv8JCtJw0 アマで買えば1.4版なんだと思ってたけど違かったのね
744SIM無しさん (アウアウアー Sa6b-3PSn)
2018/03/30(金) 10:48:07.95ID:GjRDHE99a >>743
DNS66おすすめ、勝手アプリだから色々自己責任でね。
DNS66おすすめ、勝手アプリだから色々自己責任でね。
745SIM無しさん (ワッチョイ 4187-9n+F)
2018/03/30(金) 14:21:18.33ID:q0vNQBoH0 これ、Googleplayの設定で認証されていないけど、アプリ使えなくなる噂は聞い本当かな〜?
746SIM無しさん (ワンミングク MMd3-QHfj)
2018/03/30(金) 14:51:58.21ID:eAYnhFOoM747SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/03/30(金) 18:36:52.42ID:BVm15sge0 >>743
Android使っててroot無しとか不便な使い方してるんだなお前
Android使っててroot無しとか不便な使い方してるんだなお前
749SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/03/30(金) 19:01:29.88ID:BVm15sge0 >>748
広告消したり
UIカスタマイズしたり
xposedは今でも必須
magiskのモジュールも必須
広告消すのは説明するまでもないかもしれんけど広告があった枠ごと消せるから画面広い
UIはバッテリー残量%表示は便利だし15%になって充電しろってアラートとウザいLEDの点滅も無くせる
あとは好みの問題だけど日付時計の横に表示させたり
xposedのモジュールは広告消すのにminminguard
Chromepieも便利すぎChromepieはChrome使ってる時にパイでChromeのコントロール出来る
magiskモジュールはkoruriフォント入れてきれいなフォントにしたりSonyのアプリ直接Googleプレイからダウンロード出来るようにしたり
YouTubeバックグラウンド再生させるやつも捗る
他にも色々あるけど書ききれない
無くて当たり前なら無くてもなにも感じないだろ?
あったものが無くなるのは不便で仕方無いわだから俺はroot必須
お前は昔みたいに電池の消費量減らしたり不要なアプリアンイストールしたりしてRAMの使用量減らすだけがrootだと思ってるんだろ
広告消したり
UIカスタマイズしたり
xposedは今でも必須
magiskのモジュールも必須
広告消すのは説明するまでもないかもしれんけど広告があった枠ごと消せるから画面広い
UIはバッテリー残量%表示は便利だし15%になって充電しろってアラートとウザいLEDの点滅も無くせる
あとは好みの問題だけど日付時計の横に表示させたり
xposedのモジュールは広告消すのにminminguard
Chromepieも便利すぎChromepieはChrome使ってる時にパイでChromeのコントロール出来る
magiskモジュールはkoruriフォント入れてきれいなフォントにしたりSonyのアプリ直接Googleプレイからダウンロード出来るようにしたり
YouTubeバックグラウンド再生させるやつも捗る
他にも色々あるけど書ききれない
無くて当たり前なら無くてもなにも感じないだろ?
あったものが無くなるのは不便で仕方無いわだから俺はroot必須
お前は昔みたいに電池の消費量減らしたり不要なアプリアンイストールしたりしてRAMの使用量減らすだけがrootだと思ってるんだろ
752SIM無しさん (ワッチョイ b309-MzJz)
2018/03/30(金) 19:15:37.80ID:7loAMHyM0 可愛いという理由で買った情よわの俺が通りますよ
753SIM無しさん (ワッチョイ d1ec-MzJz)
2018/03/30(金) 20:13:24.09ID:5ZDlb0yy0754SIM無しさん (ワッチョイ 5b6c-HAdz)
2018/03/30(金) 20:14:18.46ID:y3LO1aAb0 ほう、root権限あると便利なんだな
ふむふむ
えーと、僕の場合、広告は出ないから関係ないだろ
バッテリー表示はちょこちょこ見てたらバッテリー消費するからこのままでいいや
基本ポッケの中だからLEDの点滅は気にならないかな
xposed?
magisk?
ブラウザはほぼ使わないし
フォント綺麗にって言っても、このサイズじゃ違いがわからないし
Sonyのアプリ使わないし
この端末でYouTube見ないし
RAMは余ってるから減らさなくてもいいかな
だけど、電池の消費量が大幅に減るのなら、それは重要だな
root権限使って細工すると、バッテリーが3割くらい余計に持つようになるのかな?
ふむふむ
えーと、僕の場合、広告は出ないから関係ないだろ
バッテリー表示はちょこちょこ見てたらバッテリー消費するからこのままでいいや
基本ポッケの中だからLEDの点滅は気にならないかな
xposed?
magisk?
ブラウザはほぼ使わないし
フォント綺麗にって言っても、このサイズじゃ違いがわからないし
Sonyのアプリ使わないし
この端末でYouTube見ないし
RAMは余ってるから減らさなくてもいいかな
だけど、電池の消費量が大幅に減るのなら、それは重要だな
root権限使って細工すると、バッテリーが3割くらい余計に持つようになるのかな?
755SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/03/30(金) 20:14:33.29ID:BVm15sge0 >>753
出来ないからやってんだよ出来るって思い込んでるなら幸せやん
出来ないからやってんだよ出来るって思い込んでるなら幸せやん
756SIM無しさん (ブーイモ MM85-ckkf)
2018/03/30(金) 20:14:39.04ID:X/NO7FJVM root取ること自体は自己責任でやればいいだろうけど、昔ほど必要性はなくなってきたかなーと
757SIM無しさん (ワッチョイ 932c-5CGk)
2018/03/30(金) 20:28:14.63ID:Alw4u4V70 おれもht-03Aからいろいろやってきたけどもうルートとる必要がなくなったからそのまま使ってる
結局自己満の世界だよ
結局自己満の世界だよ
758SIM無しさん (ワッチョイ d1ec-MzJz)
2018/03/30(金) 20:41:29.59ID:5ZDlb0yy0 >>757
俺もだ奇遇だな
その後emobileのHTC買ってNexus one買ってXperiaの初期物手を出して
って結局Z1fまでは色々やったがそれからは不便なく使えてたから取る気力も無かったわ
ちなみに広告消すのは漫画村でただ見するのと同じだと思ってる
古事記に限って正当化するが対価が払いたくないなら北朝鮮にでもいけやって思うわ
俺もだ奇遇だな
その後emobileのHTC買ってNexus one買ってXperiaの初期物手を出して
って結局Z1fまでは色々やったがそれからは不便なく使えてたから取る気力も無かったわ
ちなみに広告消すのは漫画村でただ見するのと同じだと思ってる
古事記に限って正当化するが対価が払いたくないなら北朝鮮にでもいけやって思うわ
759SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-nBck)
2018/03/30(金) 20:53:17.68ID:dMlVP2blM760SIM無しさん (ブーイモ MMab-yaFl)
2018/03/30(金) 21:16:45.54ID:D0SwTVZFM rootとるまでのプロセスが面白いんだヨ
762SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/03/30(金) 22:21:59.17ID:zOnaSvJr0 >>759
お前がどう思おうと知ったことじゃねーわrootアレルギーのお前みたいなやつって頭おかしいとしか言えない
大体root取らないと出来ないことがあるからrootとってるて上で説明してるのにrootなしでも出来るとかわけわからん事抜かしてガイジだろ
お前がどう思おうと知ったことじゃねーわrootアレルギーのお前みたいなやつって頭おかしいとしか言えない
大体root取らないと出来ないことがあるからrootとってるて上で説明してるのにrootなしでも出来るとかわけわからん事抜かしてガイジだろ
763SIM無しさん (ササクッテロル Sp0d-tZsv)
2018/03/30(金) 22:22:11.41ID:7mGWOtm/p >>760
その「プロセス」とやらも他人のふんどし使いまくりなんだけどなw
その「プロセス」とやらも他人のふんどし使いまくりなんだけどなw
764SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-Uln7)
2018/03/30(金) 22:31:47.43ID:9BjliBYsM rootに拒絶反応あるやつってその他人の成果物利用してroot取ることすら出来ないチンパンジーなんだろ
でroot取ってるやつに嫉妬してるんだよ
でroot取ってるやつに嫉妬してるんだよ
765SIM無しさん (ワッチョイ 936c-2SVt)
2018/03/30(金) 22:57:44.05ID:/gbBUqs00 落ち着けよw
766SIM無しさん (スププ Sdb3-wpmJ)
2018/03/30(金) 23:00:36.46ID:+W43o9HBd わしはスピーカーの音質良くしたいのでviper4androidを入れたい一点でrootとりたい派
768SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/03/30(金) 23:36:15.61ID:zOnaSvJr0 rootアレルギーガイジ多すぎだろこのスレ
769SIM無しさん (ワッチョイ b927-nBck)
2018/03/31(土) 00:09:25.00ID:nu9jz/yK0 どうみても、どっちでも良いって言ってるやつにroot厨が発狂してるようにしか見えないけどな
770SIM無しさん (ワッチョイ 93e0-1Xgf)
2018/03/31(土) 00:13:08.63ID:QJjISy2D0771SIM無しさん (アウアウエー Sa23-H5qf)
2018/03/31(土) 07:51:42.13ID:C0NqGXSHa 京っていうスパコンが一位になる必要はないとか口にしてたバカ議員を思い出すなあ
772SIM無しさん (アークセー Sx0d-MzJz)
2018/03/31(土) 08:29:34.31ID:5QA9xhm9x >>771
今現在色々とできることが増えてしまったAndroidのrootと一番にならないといけないアレとを同じと言ってしまって時点でかなりズレてるよ君
自分でtool作れてソース読みながらオリジナルのROMを作れるような海外でも一目おかれるような有名な人なら失礼した
俺が謝ろう
今現在色々とできることが増えてしまったAndroidのrootと一番にならないといけないアレとを同じと言ってしまって時点でかなりズレてるよ君
自分でtool作れてソース読みながらオリジナルのROMを作れるような海外でも一目おかれるような有名な人なら失礼した
俺が謝ろう
773SIM無しさん (ワッチョイ 4107-kUw7)
2018/03/31(土) 08:49:47.03ID:81VgcNvw0 昔はroot取って使ってたやつがrootアレルギーなハズないやろ(´・ω・`)
774SIM無しさん (アークセー Sx0d-MzJz)
2018/03/31(土) 09:25:06.01ID:5QA9xhm9x775SIM無しさん (ベーイモ MM6b-WbTm)
2018/03/31(土) 09:43:00.18ID:5XtR+ZjUM >>758
>ちなみに広告消すのは漫画村でただ見するのと同じだと思ってる
これちがうだろ、TV録画みててCMのところ早送りくらいお前だってするだろ
5ちゃんだって所構わずエロ広告出されたらうざいから俺はスマホのブラウザ
の一つは画像非表示にしてる(これはrootも何もいらない一番確実な方法)
つかJellyProのrootとりたいけど、まだちょっと方法が安定してないようなので
もうちょっと待ってるって感じかな
>ちなみに広告消すのは漫画村でただ見するのと同じだと思ってる
これちがうだろ、TV録画みててCMのところ早送りくらいお前だってするだろ
5ちゃんだって所構わずエロ広告出されたらうざいから俺はスマホのブラウザ
の一つは画像非表示にしてる(これはrootも何もいらない一番確実な方法)
つかJellyProのrootとりたいけど、まだちょっと方法が安定してないようなので
もうちょっと待ってるって感じかな
776SIM無しさん (ワンミングク MMd3-nRFg)
2018/03/31(土) 10:28:31.72ID:ONrJ8BhCM 昔はxdaでrom漁っていろいろ焼いて楽しんだもんよ
今じゃxdaも見なくなったわ
今じゃxdaも見なくなったわ
777SIM無しさん (バッミングク MM25-+PBn)
2018/03/31(土) 11:24:23.21ID:z3BofPslM あなたがroot取ったってことは開けた穴から外部からrootで操作される危険が増えただけ サーバ管理する時も普通はsu権限だしセキュリティ頑張ってくださいな
製造管理責任がメーカーでなく自分になるわけで 自動でアップデートやセキュリティパッチがメーカーから降ってくる保証ないので
面倒くさいこと全部自分でやってくだいな
メーカーや他人に聞くなんてスキルの低い人にはオススメしません
root取っておいて ここで聞く奴ってバカの自己紹介ですね w
root取らないで メンテはメーカー丸投げがラクチンですわ
製造管理責任がメーカーでなく自分になるわけで 自動でアップデートやセキュリティパッチがメーカーから降ってくる保証ないので
面倒くさいこと全部自分でやってくだいな
メーカーや他人に聞くなんてスキルの低い人にはオススメしません
root取っておいて ここで聞く奴ってバカの自己紹介ですね w
root取らないで メンテはメーカー丸投げがラクチンですわ
778SIM無しさん (ワッチョイ 2175-+Hfb)
2018/03/31(土) 11:39:39.66ID:kUlgiahu0 ここは掲示板だろ、みんなで助け合って何が悪いんだよ
お前らは一人だけで何も情報を得ずにroot撮ったりしたのか?誰かに一言も聞いてないでやったのか?
そんなはずないよな、見て聞いて知ってからやってるのでは?
だからたすけてあげるべきだろ
お前らは一人だけで何も情報を得ずにroot撮ったりしたのか?誰かに一言も聞いてないでやったのか?
そんなはずないよな、見て聞いて知ってからやってるのでは?
だからたすけてあげるべきだろ
779SIM無しさん (ワッチョイ 5baa-ky9D)
2018/03/31(土) 11:39:41.23ID:kAQNzNcC0 小さいもの好きは器が小さい
780SIM無しさん (ワッチョイ c963-EltA)
2018/03/31(土) 11:56:16.92ID:1mfNSBMW0781SIM無しさん (アークセー Sx0d-MzJz)
2018/03/31(土) 12:00:41.60ID:5QA9xhm9x782SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/03/31(土) 12:13:07.57ID:X9YMj+Dn0 こんな人口少ないスレ分散させてどうすんだよ
root関連の話したらいちゃもんつけてくるキチガイが悪いだけだろ
root否定厨が黙っていれば済む話だろ自分の気に入らないやつは排除するってどんな村社会だ
わからないなら黙ってろよ
root関連の話したらいちゃもんつけてくるキチガイが悪いだけだろ
root否定厨が黙っていれば済む話だろ自分の気に入らないやつは排除するってどんな村社会だ
わからないなら黙ってろよ
783SIM無しさん (ブーイモ MMf5-MzJz)
2018/03/31(土) 12:17:36.18ID:HMZgLm3jM 俺にはむしろroot前提で絡んでくる奴らが原因に見える。
普通は野良アプリ薦める程度でも「イレギュラーだけど自己責任でこう云うやり方もあるよ」になる。
普通は野良アプリ薦める程度でも「イレギュラーだけど自己責任でこう云うやり方もあるよ」になる。
784SIM無しさん (アークセー Sx0d-MzJz)
2018/03/31(土) 12:21:29.40ID:5QA9xhm9x >>782
2ch(5ch)村って今までそうやってきてるのよ
おまえ等がやってる会話に興味持ったroot初心者が来る度に話がとぎれんだわ
そもそもメーカーの保証外の話をしてAmazonだから返品しちゃえば平気平気とかリテラシーの低い会話が不愉快だからrootedスレ立てて別でやれって言ってんだよタコ
2ch(5ch)村って今までそうやってきてるのよ
おまえ等がやってる会話に興味持ったroot初心者が来る度に話がとぎれんだわ
そもそもメーカーの保証外の話をしてAmazonだから返品しちゃえば平気平気とかリテラシーの低い会話が不愉快だからrootedスレ立てて別でやれって言ってんだよタコ
785SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/03/31(土) 12:22:41.86ID:X9YMj+Dn0 >>784
Amazonだから返品ってなんで返品しなきゃいけない状態になるんだよそんな能無し滅多におらんやろ
Amazonだから返品ってなんで返品しなきゃいけない状態になるんだよそんな能無し滅多におらんやろ
787SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/03/31(土) 12:37:04.84ID:X9YMj+Dn0788SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-GOmj)
2018/03/31(土) 12:37:06.11ID:ztpMxt9x0 そもそも5ch情報信じて何かするのに自己責任じゃないことってあるのか?
興味ないことはスルーしてりゃいいんだよ
興味ないことはスルーしてりゃいいんだよ
789SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/03/31(土) 12:38:47.26ID:X9YMj+Dn0 日本人特有のみんな同じが一番違うやつは排除って思考と同調圧力が悪い
790SIM無しさん (ワッチョイ c963-EltA)
2018/03/31(土) 12:49:41.36ID:1mfNSBMW0 みどりの小池も DQNをしっかり排除しないから ぐだぐだになったんどよなw
792SIM無しさん (ワッチョイ 2195-MzJz)
2018/03/31(土) 12:58:42.21ID:oINqR4730 DQNって自覚が無いのがワロス
793SIM無しさん (ワキゲー MMa3-GOmj)
2018/03/31(土) 13:02:59.38ID:xCB6aCoAM root関連の話題が目障りならNGにしときゃいい
NGも出来ない奴が知恵遅れとかブーメランすぎるだろ
NGも出来ない奴が知恵遅れとかブーメランすぎるだろ
794SIM無しさん (アークセー Sx0d-MzJz)
2018/03/31(土) 13:05:15.53ID:5QA9xhm9x >>787
いや、その簡単なことを理解しないで端末サポートとかAmazonとかに泣きつく馬鹿が絶たないんだよ
第一普通に使おうとして情報を探しに来てる奴がほとんどなのにメーカー保証の無い話
それも毎回同じ話繰り返されたらたまらんのよ
だからrootedスレって有るのよ
いや、その簡単なことを理解しないで端末サポートとかAmazonとかに泣きつく馬鹿が絶たないんだよ
第一普通に使おうとして情報を探しに来てる奴がほとんどなのにメーカー保証の無い話
それも毎回同じ話繰り返されたらたまらんのよ
だからrootedスレって有るのよ
795SIM無しさん (ワッチョイ 59ec-2dz7)
2018/03/31(土) 13:06:48.20ID:fYqZ/bkh0796SIM無しさん (ワッチョイ b927-nBck)
2018/03/31(土) 13:15:59.47ID:nu9jz/yK0 >>778
それでいいんだけど、ひとりだけrootだけが生き甲斐みたいに騒いでるのがいるだけですので
それでいいんだけど、ひとりだけrootだけが生き甲斐みたいに騒いでるのがいるだけですので
797SIM無しさん (ワッチョイ a145-56Y9)
2018/03/31(土) 13:31:41.78ID:QW9QIAM10 せめてネットの中だけでも
人と違うことができる俺凄い!
と思いたいし思われたいんだろうね
パーソナルな端末内の出来事なんて他人は気づかないし
本人が便利と思っていても他人からしたら
さもすれば要らないものだったりするし
人と違うことができる俺凄い!
と思いたいし思われたいんだろうね
パーソナルな端末内の出来事なんて他人は気づかないし
本人が便利と思っていても他人からしたら
さもすれば要らないものだったりするし
798SIM無しさん (ブーイモ MMab-Hzai)
2018/03/31(土) 13:43:03.25ID:n2aYzAR0M なんかスレが伸びてるのでのぞいて見たらあらまぁ
Jelly Pro買って小さい端末で普通に色々と動く事を
ひとしきり感動したあとは放置したままの自分ですが、
何か面白い使い方あれば教えて
リモコンとして使うとかそんなのが何だかんだで一番有用かな?
それとも犬の首輪に固定でもしてVR気分を味わうのが良いか??
Jelly Pro買って小さい端末で普通に色々と動く事を
ひとしきり感動したあとは放置したままの自分ですが、
何か面白い使い方あれば教えて
リモコンとして使うとかそんなのが何だかんだで一番有用かな?
それとも犬の首輪に固定でもしてVR気分を味わうのが良いか??
799SIM無しさん (ワッチョイ 1908-TcuI)
2018/03/31(土) 13:55:26.49ID:2/BSMngY0 >>798
最近導入したカーナビがBluetooth対応なので、これでストリーミングラジオアプリを起動して流すつもり。
試したらAmazonprimeミュージックもTunein Radioも、きちんと曲名やアーティスト名がナビに出てた。
着信があればそのまま会話も出来るらしいけどデータ通信SIMだからなぁ。
最近導入したカーナビがBluetooth対応なので、これでストリーミングラジオアプリを起動して流すつもり。
試したらAmazonprimeミュージックもTunein Radioも、きちんと曲名やアーティスト名がナビに出てた。
着信があればそのまま会話も出来るらしいけどデータ通信SIMだからなぁ。
800SIM無しさん (ワッチョイ 5370-ASba)
2018/03/31(土) 16:38:30.88ID:ZFI5wDHV0 >798
わざとandroidはじめてって書いたものですが、SpotifyとMicrosoft To-doは
この小さい端末でも使いやすいよ。Google Home関連も試してみたいね。
rootとかPCないとできないよね?俺はMac中心だしな。
わざとandroidはじめてって書いたものですが、SpotifyとMicrosoft To-doは
この小さい端末でも使いやすいよ。Google Home関連も試してみたいね。
rootとかPCないとできないよね?俺はMac中心だしな。
801SIM無しさん (ワッチョイ db63-kUw7)
2018/03/31(土) 17:42:30.51ID:/NOw1KUa0802SIM無しさん (スプッッ Sdf3-yiKA)
2018/03/31(土) 17:51:11.59ID:cJ19fv4Hd root関係は別スレでよろしく
803SIM無しさん (ワッチョイ 1991-dbNl)
2018/03/31(土) 18:26:07.51ID:zyZcwEPR0 クラウドファンディングで始まって技適もなく自己責任だらけの端末だったとは思えないな
技適取得国内正規販売でこれだけ広まったのは嬉しいことなんだが
春休みだし4インチ未満スレが荒れたのと同じ人たちかな
技適取得国内正規販売でこれだけ広まったのは嬉しいことなんだが
春休みだし4インチ未満スレが荒れたのと同じ人たちかな
804SIM無しさん (スフッ Sdb3-xZ6X)
2018/03/31(土) 19:35:12.39ID:o0gfsAOUd rootって言葉を知ってはしゃいでるガキのような気がする
805SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-KSsR)
2018/03/31(土) 19:56:44.33ID:TExat3FR0 ルーターズうざ
806SIM無しさん (ブーイモ MMab-Hzai)
2018/03/31(土) 20:36:22.88ID:VV+8QAAzM807SIM無しさん (ワッチョイ 113e-uaFS)
2018/03/31(土) 21:08:36.20ID:Y42/JDUU0 正直過剰反応勢のほうがうざく感じてきたわ
808SIM無しさん (ワッチョイ 812b-qJVJ)
2018/04/01(日) 08:35:34.76ID:qr7K3hBo0 >>807
どっちもどっちだよなあ
どっちもどっちだよなあ
809SIM無しさん (ワッチョイ 0b03-5syx)
2018/04/01(日) 10:01:16.20ID:44g9bFQs0 こういうガジェット系というか所謂オタクって偏狭で粘着質だよな
外から見てるとキチガイ同士が奇声あげながらポコポコ殴り合ってるキモい状況でしかないのに
外から見てるとキチガイ同士が奇声あげながらポコポコ殴り合ってるキモい状況でしかないのに
810SIM無しさん (ワッチョイ d18e-kUw7)
2018/04/01(日) 10:20:57.29ID:Z6aJf+7b0 rootをNGに放り込めば苦にならないよ
811SIM無しさん (ワッチョイ 936e-g5Gk)
2018/04/01(日) 10:56:53.80ID:joXKN3vw0 排除しないなんてことはありません排除いたします。
812SIM無しさん (ワッチョイ c963-EltA)
2018/04/01(日) 12:48:33.10ID:d4PZcF7b0 排除ってより
違法改造 電波法違反で逮捕の案件だろ
違法改造 電波法違反で逮捕の案件だろ
813SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-MzJz)
2018/04/01(日) 13:01:48.86ID:xgxgE8ql0 root化で電波法違反ってアホ晒してるだけだから黙ってたほうがいいぞ
814SIM無しさん (ワッチョイ c963-EltA)
2018/04/01(日) 13:07:58.75ID:d4PZcF7b0815SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-Uln7)
2018/04/01(日) 13:17:27.23ID:q1K7cuLIM ID:d4PZcF7b0
816SIM無しさん (ワッチョイ c187-kUw7)
2018/04/01(日) 13:30:53.68ID:W7jxps+w0 昔はともかく今root取るでしか出来ない事って例えば何があるの?
819SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-Uln7)
2018/04/01(日) 14:34:30.70ID:DJu0+iCVM >>817
root否定厨もroot要らないんだって自己主張してるの同じだろアニオタとドルオタがキモいってなじりあってるのと同じだろ
root否定厨もroot要らないんだって自己主張してるの同じだろアニオタとドルオタがキモいってなじりあってるのと同じだろ
820SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-Uln7)
2018/04/01(日) 14:52:55.58ID:Y5Pu3MhMM そんなことより今日天気いいしアームバンド付けて外出るの気持ちいいぞ
821SIM無しさん (ワッチョイ ab63-D8HS)
2018/04/01(日) 15:06:44.72ID:nwTkOdoS0 今日というかここしばらく天気良いね。
822SIM無しさん (ワッチョイ c187-kUw7)
2018/04/01(日) 15:20:56.48ID:W7jxps+w0 >>749みたけど一番便利そうな広告が消えるに関しては
Adguardで十分なのでそれ以外は特にどっちでもいい感じだったわ
枠ごと消えたところでこの解像度で広さも何もない
電池持ちが倍以上変わるとかだったらやる価値はあったかも
Adguardで十分なのでそれ以外は特にどっちでもいい感じだったわ
枠ごと消えたところでこの解像度で広さも何もない
電池持ちが倍以上変わるとかだったらやる価値はあったかも
823SIM無しさん (ワッチョイ 2b7c-V5EC)
2018/04/01(日) 15:22:59.95ID:ogs4vJ3r0 docomo simで通話の時、スピーカーのアイコンが出ないのはわたしだけ?
824SIM無しさん (ワッチョイ 5370-W6PE)
2018/04/01(日) 16:19:37.79ID:vr4jWOiU0 広告消すなら、アプリごと削除するけどな。
この端末にとって使いやすいアプリであれば有料で買うし。
どっちにしても買ってよかったJelly pro もっと認知されてバッテリーケースとか作って欲しい。
この端末にとって使いやすいアプリであれば有料で買うし。
どっちにしても買ってよかったJelly pro もっと認知されてバッテリーケースとか作って欲しい。
825SIM無しさん (ラクッペ MMad-q1Nq)
2018/04/01(日) 21:13:31.45ID:gf2euZSSM り
826SIM無しさん (ワッチョイ 7187-uaFS)
2018/04/01(日) 23:14:05.81ID:12MXwotO0 1.1と1.4じゃ体感全然違うね
尼で買い足そうかなぁ
尼で買い足そうかなぁ
827SIM無しさん (ワッチョイ 416c-X5HD)
2018/04/02(月) 00:01:08.67ID:AuXfotff0 実際そんな使わないだろこれ…もったいないからやめとけって。
828SIM無しさん (ワッチョイ 812b-WbTm)
2018/04/02(月) 01:46:50.01ID:uK8tA4im0829SIM無しさん (ワッチョイ db74-uaFS)
2018/04/02(月) 01:53:09.23ID:FyGNNz/R0 今尼のは1.1と1.4が混在しているんじゃないの?
830SIM無しさん (ワッチョイ 812b-WbTm)
2018/04/02(月) 02:31:20.41ID:uK8tA4im0832SIM無しさん (アウアウアー Sa6b-QQGx)
2018/04/02(月) 07:57:13.69ID:tEBKKTTOa 自分も尼で買ったけど1.1だったよ
もちろんCPU-Zで確認
もちろんCPU-Zで確認
833SIM無しさん (ワッチョイ 211a-+Hfb)
2018/04/02(月) 07:58:32.04ID:1LZz47wu0 1.4に当たるまで返品し続けるわ
834SIM無しさん (ブーイモ MMb3-MzJz)
2018/04/02(月) 08:16:08.79ID:Vd46Glw5M そんなに違うものなのか。
俺も1.1だったから買い足そうかなあ
俺も1.1だったから買い足そうかなあ
836SIM無しさん (ワッチョイ 210e-+Hfb)
2018/04/02(月) 09:19:31.35ID:xQAHcemr0837SIM無しさん (ラクッペ MMad-q1Nq)
2018/04/02(月) 09:30:59.89ID:FHgclMPBM w
838SIM無しさん (ブーイモ MMb3-MzJz)
2018/04/02(月) 09:53:44.28ID:y7W4UN0LM839SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-Uln7)
2018/04/02(月) 09:53:59.80ID:p4TfMVcRM840SIM無しさん (ワッチョイ 33a2-uaFS)
2018/04/02(月) 11:54:35.87ID:V1+hq+nT0 新たに購入する場合はAmazonでも公式でも充電器はついてこないのですかね?
841SIM無しさん (スプッッ Sdf3-k99l)
2018/04/02(月) 12:14:01.61ID:Tv+tm/pgd これドコモの人、ドコモメールうまく使えてますか?
842SIM無しさん (オッペケ Sr0d-WbTm)
2018/04/02(月) 15:01:15.32ID:i6lTUXeBr844SIM無しさん (ブーイモ MMab-7IoL)
2018/04/02(月) 16:53:41.65ID:dA/jRTsxM PSPのエミュ動かしてみたけど、何とかプレイできる程度には動くね
同じくらいのサイズのコントローラーが欲しい
同じくらいのサイズのコントローラーが欲しい
845SIM無しさん (スフッ Sdb3-MzJz)
2018/04/02(月) 17:00:05.02ID:9ZMJN5Xhd846SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-dbNl)
2018/04/02(月) 17:23:40.71ID:kHz1O3CdM847SIM無しさん (ワッチョイ 5b6c-HAdz)
2018/04/02(月) 17:40:08.43ID:FaYCRlN40 クロックにこだわるなら、もっと高スペックの端末買えばよいのに・・・
848SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/02(月) 17:45:31.42ID:7WPUcXiz0 きもがられたりざんねんっておもわれてるおすがね
あとは へんな ぐうぞうの しゃべんないってかしゃべれなんだろうな だいたいが
やりとりようししてるいがい
あとは へんな ぐうぞうの しゃべんないってかしゃべれなんだろうな だいたいが
やりとりようししてるいがい
849SIM無しさん (ワッチョイ 932c-5CGk)
2018/04/02(月) 17:46:23.80ID:D5JHz69U0 ただでさえ電池容量すくないのにな
850SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/02(月) 17:47:00.68ID:7WPUcXiz0 びじゃるけいだね
851SIM無しさん (アウアウウー Sa45-WbTm)
2018/04/02(月) 18:34:36.88ID:dM72SKtja >>846
アスペか?
前後関係からCPU-Zで測定と読めないようなら頭おかしいぞ
尼のレビューにも俺と同じこと書いてる奴がいるから
ちゃんと調べてから判断しろよ
生半可な知識で「こんな筈はない」とか独断してきめつけると
後から取り繕うのが面倒になるぞ
アスペか?
前後関係からCPU-Zで測定と読めないようなら頭おかしいぞ
尼のレビューにも俺と同じこと書いてる奴がいるから
ちゃんと調べてから判断しろよ
生半可な知識で「こんな筈はない」とか独断してきめつけると
後から取り繕うのが面倒になるぞ
852SIM無しさん (アウアウウー Sa45-WbTm)
2018/04/02(月) 18:36:19.94ID:dM72SKtja >>846
念のため言っておくが俺は
「パッケージや端末情報画面で1.1GHzとなっていても ・・・」
と書いたのであって、なぜお前が「CPU-Zで1.1だけど」と
読み替えてしまうのか全く理解不可能なんだが
念のため言っておくが俺は
「パッケージや端末情報画面で1.1GHzとなっていても ・・・」
と書いたのであって、なぜお前が「CPU-Zで1.1だけど」と
読み替えてしまうのか全く理解不可能なんだが
853SIM無しさん (ワッチョイ d17c-Su2T)
2018/04/02(月) 18:42:16.24ID:/2Ms7A2D0 確かにこのスレめんどくさいやついるな
854SIM無しさん (オイコラミネオ MM25-dbNl)
2018/04/02(月) 18:55:58.43ID:e/YWcXm9M855SIM無しさん (ワッチョイ 61ba-+Hfb)
2018/04/02(月) 18:58:03.49ID:PT+bpXj00 >>846
外箱に1.1Ghz記載、CPU-Zで見ると1.4Ghzってこと
外箱に1.1Ghz記載、CPU-Zで見ると1.4Ghzってこと
856SIM無しさん (ワッチョイ 21a2-gBuS)
2018/04/02(月) 18:59:41.55ID:le+aGv010 尼でアウトレットだけどかなり安くなってるね
857SIM無しさん (アウアウウー Sa45-WbTm)
2018/04/02(月) 19:03:50.60ID:dM72SKtja859SIM無しさん (ササクッテロレ Sp0d-tkSg)
2018/04/02(月) 19:33:52.31ID:gs6OFSySp どうでもいいが1.1GHzしか持ってないやつがかわいそうなくらい
1.4GHzの方が使い心地がいいんだよな
ここぞ1発の瞬発力が違うだけでこうも違うかと
バッテリーガーなことを持ち出すやつもいるけど実際のところほとんど変わらない
1日トータルで5-8%程度の差
1.4GHzの方が使い心地がいいんだよな
ここぞ1発の瞬発力が違うだけでこうも違うかと
バッテリーガーなことを持ち出すやつもいるけど実際のところほとんど変わらない
1日トータルで5-8%程度の差
860SIM無しさん (スップ Sdb3-KL+R)
2018/04/02(月) 19:36:35.58ID:ZAVo4I81d 外装って外箱かと思ってポチりそうだった。危ねー。
861SIM無しさん (ワッチョイ 7187-uaFS)
2018/04/02(月) 20:08:05.34ID:XD4KTACl0862SIM無しさん (ワッチョイ 5b15-Cooj)
2018/04/02(月) 20:58:33.25ID:+2ZGvdeY0 日尼また売り切れか…
マジで売れてるんだな…
マジで売れてるんだな…
863SIM無しさん (ワッチョイ d10f-kUw7)
2018/04/02(月) 20:58:45.94ID:85zM6URP0 両方持ってるけどそこまでの差じゃないよ。
ところどころで「あれ、こんなに速かったっけ?」という風に気付くけど、使い勝手に差が出る程でもない。
逆にバッテリー持ちに関しては、日々の使い方による差が大きすぎて逆に何とも言えない。
まあJellyは半年くらいでバッテリーのヘタりが目立ってくるので、予備バッテリーを買うつもりであと14000円突っ込むのはアリ。
今だとまだハズレを引く可能性があるので、もうちょっと待ってからの方が良いと思うけど。
ところどころで「あれ、こんなに速かったっけ?」という風に気付くけど、使い勝手に差が出る程でもない。
逆にバッテリー持ちに関しては、日々の使い方による差が大きすぎて逆に何とも言えない。
まあJellyは半年くらいでバッテリーのヘタりが目立ってくるので、予備バッテリーを買うつもりであと14000円突っ込むのはアリ。
今だとまだハズレを引く可能性があるので、もうちょっと待ってからの方が良いと思うけど。
864SIM無しさん (ワッチョイ 81e0-x3fx)
2018/04/02(月) 21:23:27.84ID:abvttjHJ0 尼Unihertz直販セール13800円か
865SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/04/02(月) 21:45:17.19ID:VrfTndEG0 今買って1.4GHzじゃないとか本当にあんの?
866SIM無しさん (ワッチョイ 7187-tkSg)
2018/04/02(月) 21:47:07.92ID:29mpVh9M0867SIM無しさん (ワッチョイ c963-EltA)
2018/04/02(月) 21:50:51.70ID:qbuC+CVI0 表示より中身が性能良いものは 表示法違反ではないよ
どこぞの120Hz の 表示で 60Hz は ダメだが w
たまたま選別品の性能良いのが混ざってて 性能よいからまぁいいかで使ったら
製品管理に問題があるかもしれんが 表示の性能を満たしているから
法的には なんら問題なし
1Hzに問題なし
それにクレームつけるのは モンスタークレーマーだぞ
どこぞの120Hz の 表示で 60Hz は ダメだが w
たまたま選別品の性能良いのが混ざってて 性能よいからまぁいいかで使ったら
製品管理に問題があるかもしれんが 表示の性能を満たしているから
法的には なんら問題なし
1Hzに問題なし
それにクレームつけるのは モンスタークレーマーだぞ
869SIM無しさん (バッミングク MM6b-X5HD)
2018/04/02(月) 22:48:13.90ID:aPWD4zdPM カスカスじゃん
871SIM無しさん (ワッチョイ 41cf-X5HD)
2018/04/03(火) 09:21:40.77ID:jUOJZLQa0872SIM無しさん (ワッチョイ 7187-FSOA)
2018/04/03(火) 11:33:39.96ID:Ke0aNKxv0 教えてください。
Jelly ProにAndroid Wearをペアリングしようと思うと、Bluetooth画面ではつながっているんですが、Wear OSアプリでは繋がりません。ペアリングをするログが一瞬出ますが短すぎてタップできないためペアリングが出来ず困っています。
連携して使用している方があったら、ペアリングの方法を教えてください。
Jelly ProにAndroid Wearをペアリングしようと思うと、Bluetooth画面ではつながっているんですが、Wear OSアプリでは繋がりません。ペアリングをするログが一瞬出ますが短すぎてタップできないためペアリングが出来ず困っています。
連携して使用している方があったら、ペアリングの方法を教えてください。
873SIM無しさん (ササクッテロル Sp0d-tZsv)
2018/04/03(火) 11:41:53.87ID:eu5dmv/zp874SIM無しさん (ワンミングク MMd3-nRFg)
2018/04/03(火) 12:00:12.69ID:MNCycpYQM おれsw3だけど使えてるよ
通知も問題ない
通知も問題ない
876SIM無しさん (ワッチョイ d156-V20Q)
2018/04/03(火) 13:39:12.49ID:DTF0Hw9P0 ロワジャパンに互換バッテリーの開発してくれってメール送ったら「発売は未定だけど仕入先が開発中」って返事が。
これでバッテリーの心配はしなくてよさそう
これでバッテリーの心配はしなくてよさそう
877SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-MzJz)
2018/04/03(火) 14:12:39.04ID:kP7A4sEXM878SIM無しさん (ブーイモ MMab-X5HD)
2018/04/03(火) 14:15:20.80ID:JfWUEkk+M879SIM無しさん (アウアウエー Sa23-q1Nq)
2018/04/03(火) 14:30:06.21ID:cX7eWRqsa はよ
880SIM無しさん (ササクッテロ Sp0d-f0Ga)
2018/04/03(火) 15:00:53.21ID:IrfSG7Rjp882SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-l3Jr)
2018/04/03(火) 15:10:46.57ID:y852SrBpM 最初っから既存のデジ亀のバッテリーで設計すりゃいいのにね、、
883SIM無しさん (スップ Sdf3-gMx2)
2018/04/03(火) 16:21:21.82ID:cV9PmTEld ノキアのバッテリーと形状は全く同じだが、極性をわざわざ逆にしてるらしいわ
885SIM無しさん (ブーイモ MMab-X5HD)
2018/04/03(火) 16:45:27.69ID:JfWUEkk+M 設計時はバッテリーある程度売れると見込んでいたんだろうしな
輸出出来ないとか考えていなかっただろうし
輸出出来ないとか考えていなかっただろうし
886SIM無しさん (ワッチョイ 113e-uaFS)
2018/04/03(火) 17:31:04.11ID:wPLZJWhX0 ロワとかいうマイナー機でも互換バッテリー作ってくれる神企業すき
887SIM無しさん (ワッチョイ 5370-W6PE)
2018/04/03(火) 17:36:15.69ID:XGPDe5s50888SIM無しさん (ワッチョイ 932c-5CGk)
2018/04/03(火) 17:57:45.59ID:YZ8dmXEo0 アームバンドで手首につければ問題解決だな
889SIM無しさん (オイコラミネオ MM25-aS0+)
2018/04/03(火) 18:50:40.47ID:0W0lmYz4M どうせなら2倍の厚みの大容量バッテリーと
それ合わせた背面カバーを作って欲しい。
willcom03にはあった。
それ合わせた背面カバーを作って欲しい。
willcom03にはあった。
890SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/04/03(火) 19:01:10.09ID:r79XQnjb0891SIM無しさん (ササクッテロ Sp0d-f0Ga)
2018/04/03(火) 19:06:20.11ID:IrfSG7Rjp >>889
あれはロワじゃないだろ
多分、ムゲンパワーとかその辺(で、値段も結構お高め)
ロワも昔は同サイズで容量アップのとか良く有ったけど
最近はあんまりそういう攻めたのは少なめだし
値段的にも昔ほどは割安じゃ無くなっちゃってるけど
それでも手に入り難いバッテリーの互換品作ってくれるのは有り難いよね
あれはロワじゃないだろ
多分、ムゲンパワーとかその辺(で、値段も結構お高め)
ロワも昔は同サイズで容量アップのとか良く有ったけど
最近はあんまりそういう攻めたのは少なめだし
値段的にも昔ほどは割安じゃ無くなっちゃってるけど
それでも手に入り難いバッテリーの互換品作ってくれるのは有り難いよね
893SIM無しさん (ワッチョイ 5370-W6PE)
2018/04/03(火) 19:23:56.44ID:XGPDe5s50894SIM無しさん (ワッチョイ d10f-kUw7)
2018/04/03(火) 19:45:41.86ID:iCvJyTB00 Jellyってメインで使うしか用途が無い気がするんだが、サブで使うってどういう状況なんだ?
普通のスマホをメインに使ってるならJellyの出番なんて永遠に来ない気がするんだが。
普通のスマホをメインに使ってるならJellyの出番なんて永遠に来ない気がするんだが。
895SIM無しさん (ワッチョイ 5370-W6PE)
2018/04/03(火) 19:46:50.22ID:XGPDe5s50 iPhoneがメインでandroidがサブ
896SIM無しさん (ワッチョイ d10f-kUw7)
2018/04/03(火) 20:02:18.17ID:iCvJyTB00897SIM無しさん (ブーイモ MM85-MzJz)
2018/04/03(火) 20:02:19.98ID:kKFduWjoM >>892
そもそも、この極小端末買う人は皆変態仲間でしょ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
そもそも、この極小端末買う人は皆変態仲間でしょ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
898SIM無しさん (スップ Sdf3-nncQ)
2018/04/03(火) 20:07:09.95ID:RVEI8PdTd なんかどうでも良い粘着質問がウザいやつが居るな
899SIM無しさん (ワッチョイ d10f-dCEc)
2018/04/03(火) 20:29:16.65ID:iCvJyTB00 痛い所を突かれちゃった感じ
900SIM無しさん (ラクッペ MMad-q1Nq)
2018/04/03(火) 20:30:26.00ID:6zk9Y/1yM 900
901SIM無しさん (ワッチョイ 41cf-X5HD)
2018/04/03(火) 20:36:49.90ID:jUOJZLQa0 定期的に出るメインorサブ問題
通信用、通信メイン、通信サブ、通話用、通話メイン、通話サブ、その他
人それぞれとしか言いようがない
通信用、通信メイン、通信サブ、通話用、通話メイン、通話サブ、その他
人それぞれとしか言いようがない
902SIM無しさん (ワッチョイ 932b-WbTm)
2018/04/03(火) 20:37:32.28ID:LOJb8W+Y0 >>899
どう言う意味?
どう言う意味?
903SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/03(火) 20:39:01.25ID:S2XMOCy70 はいるわけないじゃん たかそうかんがでてる おぼえてないけど わしも でもあそこらへんなんだよな
904SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/03(火) 20:40:35.10ID:S2XMOCy70 あーしってる すごくなんか いしkしてるかんがあったかも やたら とりあげて
ぶらっくの かかわろうがひどいとこのおす
ぶらっくの かかわろうがひどいとこのおす
905SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/03(火) 20:41:25.55ID:S2XMOCy70 あれがいちばんきおくにのこるよね
あと せいけいのなかったっけ
よじにやってたかなら あさの
あと せいけいのなかったっけ
よじにやってたかなら あさの
906SIM無しさん (ワッチョイ 7187-W6PE)
2018/04/03(火) 20:42:57.53ID:YffmDSJG0907SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/03(火) 20:43:16.29ID:S2XMOCy70 けーたりんぐなんだ
908SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/03(火) 20:49:00.00ID:S2XMOCy70 いた ちゅうこうねんかいしゃいんふう あたましろだっけな わかんないそこまで mがねかけてたかな
すーつだとばればれだけどちおくれかんでまくってるあkら
すーつだとばればれだけどちおくれかんでまくってるあkら
909SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/03(火) 20:49:54.52ID:S2XMOCy70 どっちも はばつっちゃ^はばつだから たんしんかんがないあkら じしんにみちてるね
910SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/03(火) 20:50:37.77ID:S2XMOCy70 きょどったじょうたいでじしんって
いま どんどんってたたいてる
あとまえかな こえそうおんしつこいの
いま どんどんってたたいてる
あとまえかな こえそうおんしつこいの
911SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/03(火) 20:52:12.28ID:S2XMOCy70 ぱんやさんか わがしやさんか にほんりょうしやさんか
912SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/03(火) 20:52:12.33ID:S2XMOCy70 ぱんやさんか わがしやさんか にほんりょうしやさんか
913SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/03(火) 20:53:41.90ID:S2XMOCy70 あんらくしのくすりがとどくひがわかればなー かいがいにいくおかねないな かんこくとかたいわんならいけるかな
914SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/03(火) 20:56:55.04ID:S2XMOCy70 せぶんでめろんぱんかってきてーじゃー
915SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
2018/04/03(火) 20:57:15.98ID:r79XQnjb0 >>901
何も問題になってないだろ人それぞれとか何当たり前の事いってんだよw
何も問題になってないだろ人それぞれとか何当たり前の事いってんだよw
916SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
2018/04/03(火) 20:57:29.17ID:S2XMOCy70 しっとりけいのがいいやなかめんふれーばーのくりーむはいってるの
917SIM無しさん (ワッチョイ d10f-kUw7)
2018/04/03(火) 20:59:00.29ID:iCvJyTB00918SIM無しさん (ワッチョイ 932b-WbTm)
2018/04/03(火) 21:08:25.16ID:LOJb8W+Y0 >>917
どこがどう変態なの?
どこがどう変態なの?
919SIM無しさん (ワッチョイ 5932-0vFc)
2018/04/03(火) 21:08:53.20ID:cZD493JF0 >>894
メイン=ドコモのキッズケータイ(通話+sms)=ズボンの右前ポケット
サブ=jellypro(メール+ウェブをちょっと見る)=ズボンの左前ポケット
快適だよー。jellyproは使うときだけ電源入れるので、バッテリーも気にならん。
メイン=ドコモのキッズケータイ(通話+sms)=ズボンの右前ポケット
サブ=jellypro(メール+ウェブをちょっと見る)=ズボンの左前ポケット
快適だよー。jellyproは使うときだけ電源入れるので、バッテリーも気にならん。
920SIM無しさん (ベーイモ MM6b-tThf)
2018/04/03(火) 21:49:32.69ID:1q9iOoXjM 他人が何をどう使おうとどうでもいいんじゃね?
なんでそんなに気にするの?
なんでそんなに気にするの?
921SIM無しさん (ササクッテロ Sp0d-tZsv)
2018/04/03(火) 22:26:14.53ID:Uel+cP8fp jelly pro如きで変態端末名乗るのはおこがましいというか、変態端末使ってる俺カッケーって言いたいだけの輩ばかり
922SIM無しさん (ワッチョイ 113e-uaFS)
2018/04/03(火) 22:34:23.21ID:wPLZJWhX0 公式がamazonで売るようになってからはもう珍しいもんではなくなったね
手に入りやすいってのは良いことだけども
手に入りやすいってのは良いことだけども
923SIM無しさん (ワッチョイ b953-kROK)
2018/04/03(火) 22:40:01.24ID:fwXhcHbL0 変態とか変態じゃないとか一体なんの話をしてるんだ?
924SIM無しさん (ワッチョイ d10f-kUw7)
2018/04/03(火) 22:58:08.42ID:iCvJyTB00925SIM無しさん (ワッチョイ 5370-TwEE)
2018/04/03(火) 23:15:05.10ID:nZ2uKDBI0 ロマンだよ浪漫
926SIM無しさん (ワッチョイ 932b-WbTm)
2018/04/03(火) 23:40:40.39ID:LOJb8W+Y0928SIM無しさん (ワッチョイ 5370-W6PE)
2018/04/03(火) 23:47:41.02ID:XGPDe5s50 >>924
スマホとかそういうカテゴリーでくくる自体古いと思う
ただの格安simで動く端末だよ。将来10個も20個もフリーsimを格安で契約して色々な機器で使うんだろうな。
simは相手側が制御する。esimってやつかな?
スマホとかそういうカテゴリーでくくる自体古いと思う
ただの格安simで動く端末だよ。将来10個も20個もフリーsimを格安で契約して色々な機器で使うんだろうな。
simは相手側が制御する。esimってやつかな?
929SIM無しさん (ワッチョイ 932b-WbTm)
2018/04/03(火) 23:50:27.72ID:LOJb8W+Y0 >>927
「そういう使い方なら電源をOFFまでしなくても、 ・・・」
「そういう使い方なら電源をOFFまでしなくても、 ・・・」
930SIM無しさん (アウーイモ MM45-+R02)
2018/04/03(火) 23:54:53.22ID:NQSoPxEVM !
931SIM無しさん (ベーイモ MM6b-kROK)
2018/04/04(水) 00:11:22.30ID:Dqhov6M0M まあ誰も、とことん考え抜いた挙句そう言う動作や使い方をしているわけじゃないからな
めんどくさいから書かない理由だってあるし、理由なしにやってることがほとんどだし
それを「それならこうしたほうがいい、なんでそうしないんだ、変態」とか、一部分だけ
生半可に理解したつもりで言われても、「はあそうですか」としか言えねえなwww
めんどくさいから書かない理由だってあるし、理由なしにやってることがほとんどだし
それを「それならこうしたほうがいい、なんでそうしないんだ、変態」とか、一部分だけ
生半可に理解したつもりで言われても、「はあそうですか」としか言えねえなwww
932SIM無しさん (アウアウオー Saa3-gBuS)
2018/04/04(水) 00:46:25.44ID:mRfW2p31a このスマホならでわの面白いアプリないものか?
933SIM無しさん (ブーイモ MMf5-ckkf)
2018/04/04(水) 00:57:29.21ID:kYuXGHGlM とりあえず小型スマホの時代なんて来るわけないのだけは分かる
934SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-2dz7)
2018/04/04(水) 01:24:10.45ID:YyqIzO1x0935SIM無しさん (ワッチョイ 933b-42Q1)
2018/04/04(水) 04:45:05.67ID:Mj6Ba0rx0 買ってしばらくたったけど何に使っていいかわからず(笑)
3回しか使ってないw
何に使おうか…
3回しか使ってないw
何に使おうか…
936SIM無しさん (ワッチョイ 9391-bkyJ)
2018/04/04(水) 04:52:22.79ID:3esZaJMB0 電話とLINEとメール専用機ってことで
ポケットに入れて置くには便利だけどね
あとはBTで音楽を聞くくらいかな
ポケットに入れて置くには便利だけどね
あとはBTで音楽を聞くくらいかな
937SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-xZ6X)
2018/04/04(水) 06:39:24.63ID:btV5Bs43M938SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-Uln7)
2018/04/04(水) 06:49:33.86ID:P15P0icpM お前ら運動しようぜ?アームバンド付けてウォーキングしようぜ
めっちゃ捗るぞ
めっちゃ捗るぞ
939SIM無しさん (スフッ Sdb3-MzJz)
2018/04/04(水) 07:45:15.47ID:5H2X97gEd ヤだ
汚れた空気の中で敢えて肺に負担をかける意味が分からん
汚れた空気の中で敢えて肺に負担をかける意味が分からん
940SIM無しさん (バットンキン MM5d-o0d1)
2018/04/04(水) 07:54:07.07ID:ROPINP1JM 運動の為に買うか、スマホ使い過ぎを抑制する為に買うか、悩む。
悩む時が一番楽しいんだが。
悩む時が一番楽しいんだが。
941SIM無しさん (ブーイモ MMf5-MzJz)
2018/04/04(水) 08:25:51.67ID:rx4IEItkM 満員電車の中でネットみたりするのに使ってるな。
俺のメイン端末でかいから。これなら気兼ねなく使える。
それだけで買った価値ある。
俺のメイン端末でかいから。これなら気兼ねなく使える。
それだけで買った価値ある。
942SIM無しさん (ワイモマー MMb3-f0Ga)
2018/04/04(水) 09:08:00.50ID:i7VYXHfeM ほぼ、2chmate専用機だな
元々、Eモバのhtc Ariaを同じ様にほぼ2chmate専用機として使ってたけど
3G停波とリンク先がhttpsだと見れなかったりが多くなってきたから
jelly pro買ってみた
書き込みに関してはAriaの方がサイズと光学トラックボールのお陰で
遥かにやりやすかったけど、閲覧に関してはjellyでも極端に文字が小さく
なったりしないんで十分
元々、Eモバのhtc Ariaを同じ様にほぼ2chmate専用機として使ってたけど
3G停波とリンク先がhttpsだと見れなかったりが多くなってきたから
jelly pro買ってみた
書き込みに関してはAriaの方がサイズと光学トラックボールのお陰で
遥かにやりやすかったけど、閲覧に関してはjellyでも極端に文字が小さく
なったりしないんで十分
943SIM無しさん (ワッチョイ 196d-9rEy)
2018/04/04(水) 10:52:09.72ID:b6swzO9X0 玩具として買ったけど、
メインスマホ2台は鞄の中。
ポケットの中で嵩張らないコレを
Bluetoothでテザリングさせて
通話+メールチェックって感じかな。
コレのパターンが一番電池持つし。
メインスマホ2台は鞄の中。
ポケットの中で嵩張らないコレを
Bluetoothでテザリングさせて
通話+メールチェックって感じかな。
コレのパターンが一番電池持つし。
944SIM無しさん (スフッ Sdb3-xZ6X)
2018/04/04(水) 11:04:43.95ID:Bf9GjclAd メインスマホ2台とか言ってる時点でお察し
945SIM無しさん (ワッチョイ 930c-kUw7)
2018/04/04(水) 11:11:15.41ID:8PWu8/BM0 計3台持ち歩いてんの?w
出来る男は違うなぁ
出来る男は違うなぁ
946SIM無しさん (アウアウウー Sa45-di18)
2018/04/04(水) 11:29:55.48ID:Zmk868c1a >>944
他人の使い方がそんなに気に入らんのか?
他人の使い方がそんなに気に入らんのか?
947SIM無しさん (ワッチョイ db56-U9Dv)
2018/04/04(水) 11:30:34.44ID:FCOsyKpY0 業務用(貸与品)、私用メイン+サブ で三台。
その程度ならそんなに珍しくもなくね?
その程度ならそんなに珍しくもなくね?
948SIM無しさん (JP 0H5d-bCzG)
2018/04/04(水) 11:40:28.10ID:gzbRmeEYH 2台持ちには嵩張らないのありがたいね。
iPhone SEとJelly Pro両方同じポケットに入れても気にならない。
iPhone SEとJelly Pro両方同じポケットに入れても気にならない。
949SIM無しさん (アークセー Sx0d-MzJz)
2018/04/04(水) 12:00:46.43ID:dwXZrQaRx950SIM無しさん (アウアウウー Sa45-di18)
2018/04/04(水) 12:00:51.70ID:Zmk868c1a 航空機のチェックイン荷物ロスバゲ対策に、タイマーでラジオ回路ONにする
Taskerスクリプトを作り、セルラー基地局が位置を伝えてくれる海外SIM入れ
ておく。ここまでは通信費用はかからないし、いくら電池が持たないと言っても
電波出さなければ、欧米への航空路でも十分対応できる
さらに念のためデータでGoogle Mapsの位置情報共有もしておくとさらに良い
無事現地に荷物もついてればそのまま現地SIMをもう一つのスロットに入れて
BTテザリングでPCのデータ通信を行う
なんで日本のキャリアは位置情報に対応してないの?データはとってんのは
わかってるのにそれでサービスしようとしないな
Taskerスクリプトを作り、セルラー基地局が位置を伝えてくれる海外SIM入れ
ておく。ここまでは通信費用はかからないし、いくら電池が持たないと言っても
電波出さなければ、欧米への航空路でも十分対応できる
さらに念のためデータでGoogle Mapsの位置情報共有もしておくとさらに良い
無事現地に荷物もついてればそのまま現地SIMをもう一つのスロットに入れて
BTテザリングでPCのデータ通信を行う
なんで日本のキャリアは位置情報に対応してないの?データはとってんのは
わかってるのにそれでサービスしようとしないな
951SIM無しさん (ワッチョイ 8903-JKCJ)
2018/04/04(水) 12:11:37.52ID:WINZ0/ET0 >>950
キャリア提供の有料ナビを使えって事じゃない?
キャリア提供の有料ナビを使えって事じゃない?
952SIM無しさん (アークセー Sx0d-MzJz)
2018/04/04(水) 12:23:29.93ID:dwXZrQaRx953SIM無しさん (ブーイモ MMb3-nfY+)
2018/04/04(水) 13:05:23.72ID:kEGWzd+XM >>950
auは基地局情報とれないけど、ドコモならMVNOでもとれるよ。
auは基地局情報とれないけど、ドコモならMVNOでもとれるよ。
954SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-aS0+)
2018/04/04(水) 15:20:51.08ID:lSMKc6V2M せめて12時間くらい保てば1台持ちにしたい。
カメラも画質そこそこだし、何より起動が速い。
俺のxperiaz5cより明らかにカメラ起動が速い。
カメラも画質そこそこだし、何より起動が速い。
俺のxperiaz5cより明らかにカメラ起動が速い。
955SIM無しさん (ワッチョイ 212a-gBuS)
2018/04/04(水) 17:53:39.16ID:Yf+vzT8w0 尼のアウトレット品黒届いた
cpu-zで1.44なのを確認
損傷は何処にあるのか分からんレベルだった
cpu-zで1.44なのを確認
損傷は何処にあるのか分からんレベルだった
956SIM無しさん (ワッチョイ 113e-uaFS)
2018/04/04(水) 17:54:49.33ID:KEqhqbDx0 尼アウトレットは返品品だからほぼ新品みたいなのが届くこともあるよ
957SIM無しさん (ワッチョイ 196d-9rEy)
2018/04/04(水) 18:59:42.02ID:b6swzO9X0 うわ!馬鹿にされてるよ〜!
会社スマホ(android)
個人スマホ(iPhone)
玩具(Jelly)
なんだが駄目か!
会社スマホ(android)
個人スマホ(iPhone)
玩具(Jelly)
なんだが駄目か!
958SIM無しさん (ワッチョイ c17c-DIJP)
2018/04/04(水) 19:13:57.61ID:ZJGpu5ki0 もう、これが駄目よね
959SIM無しさん (ワッチョイ 196d-9rEy)
2018/04/04(水) 19:35:06.60ID:b6swzO9X0 やっぱ駄目か!
そしたら明日からもう1台増やして
ちゃんと4台態勢にするんで許して下さい。
そしたら明日からもう1台増やして
ちゃんと4台態勢にするんで許して下さい。
960SIM無しさん (ワッチョイ 5b15-Cooj)
2018/04/04(水) 19:46:12.94ID:487su47v0 運動するなら水泳だな
泳げないなら水中歩行って手もあるし
朝にジョギングしてる団塊見てると
膝に負担かかって壊しちまうぞといいたいw
若くねーんだから体大切にしろとw
泳げないなら水中歩行って手もあるし
朝にジョギングしてる団塊見てると
膝に負担かかって壊しちまうぞといいたいw
若くねーんだから体大切にしろとw
961SIM無しさん (ワッチョイ 5370-W6PE)
2018/04/04(水) 19:56:43.88ID:S44zgQLA0 俺はロードバイク目的で購入。
膝にも優しくて遠くにも行ける自転車が一番いいと思ってる。
GPSロガーとして使用中 モバイルバッテリーは必須
膝にも優しくて遠くにも行ける自転車が一番いいと思ってる。
GPSロガーとして使用中 モバイルバッテリーは必須
962SIM無しさん (ブーイモ MMf5-1ec8)
2018/04/04(水) 20:19:04.99ID:+zZQWjYkM 結局LINEが複数の端末で同じアカウント利用できないのが、この端末を遣い込めない理由のメインになりつつある
小さくて持ち運ぶのも楽だし負担にならないから通常利用にしたいけど、さすがにLINEを移行して他の端末を切ってまでは思い切れない
Jelly Proだけで済ませられることは済ませて、これでは大変な時だけ大型スマホなりタブレットを使うようなもう少しスマートウォッチ的使い方がしたいのに、LINEを考えるとこれ1台に絞るか、もしくはJelly Proは予備機程度にしか出来ないジレンマに…
なんかiPhoneへの移行とかで昔よく聞いた、おサイフケータイが無いからメインに出来ない悩みってこんな感じだったのかな
ちょっと出かける時なら小銭入れだけをもって出ていく感じでの利用を期待していたけど思惑が外れました
Jelly Proでも通常のスマホでも、その時の気分でどちらを持って行っても(使い易いかどうかは別にして)日常使いには困らない環境を作るのって難しいですね
みなさんは上手く折り合いをつけられてるようで羨ましいです
小さくて持ち運ぶのも楽だし負担にならないから通常利用にしたいけど、さすがにLINEを移行して他の端末を切ってまでは思い切れない
Jelly Proだけで済ませられることは済ませて、これでは大変な時だけ大型スマホなりタブレットを使うようなもう少しスマートウォッチ的使い方がしたいのに、LINEを考えるとこれ1台に絞るか、もしくはJelly Proは予備機程度にしか出来ないジレンマに…
なんかiPhoneへの移行とかで昔よく聞いた、おサイフケータイが無いからメインに出来ない悩みってこんな感じだったのかな
ちょっと出かける時なら小銭入れだけをもって出ていく感じでの利用を期待していたけど思惑が外れました
Jelly Proでも通常のスマホでも、その時の気分でどちらを持って行っても(使い易いかどうかは別にして)日常使いには困らない環境を作るのって難しいですね
みなさんは上手く折り合いをつけられてるようで羨ましいです
964SIM無しさん (ワッチョイ 59e4-W5RL)
2018/04/04(水) 20:57:12.67ID:BimY3fIA0 >>962
俺は別SIM用意してメインとは別垢でLINE Pay用として使ってる
メインとして完全に移行はできないまでも
サブ機に役割を持たせる事はできたと今のところ満足。
休日飲みに行く時とか手荷物持ちたくない外出時はすごく助かってるよ。
あとはチャリ/ランニング時のロガー
音楽再生用端末として使ってるので14000円でも十分元取れてる
俺は別SIM用意してメインとは別垢でLINE Pay用として使ってる
メインとして完全に移行はできないまでも
サブ機に役割を持たせる事はできたと今のところ満足。
休日飲みに行く時とか手荷物持ちたくない外出時はすごく助かってるよ。
あとはチャリ/ランニング時のロガー
音楽再生用端末として使ってるので14000円でも十分元取れてる
966SIM無しさん (ワッチョイ 5b15-Cooj)
2018/04/04(水) 21:23:58.52ID:487su47v0 jelly2マダー?
967SIM無しさん (ワッチョイ d9c6-AVmv)
2018/04/04(水) 21:26:26.81ID:n+8uQyoB0 なんでバックカバー、スライド式で簡単に外れるようにしなかったんだろね?
電池餅悪いのに、、、
電池餅悪いのに、、、
968SIM無しさん (ワッチョイ d9d1-a8Jh)
2018/04/04(水) 21:45:59.55ID:+X9QMc1v0 勢いでポチったはいいが、結局タンスの肥やしになってる
これにmineo-d音声、iPhoneにワイモバ500円データの2台体制にしてみたけど、ワイモバ月1.5GBじゃもって半月だし、かといってjelly proからテザリングしたらバッテリー持たないしで、dsds機に逆戻り。
dap持ち歩いてるから音楽専用機にもならんし
使い道なんかない?
これにmineo-d音声、iPhoneにワイモバ500円データの2台体制にしてみたけど、ワイモバ月1.5GBじゃもって半月だし、かといってjelly proからテザリングしたらバッテリー持たないしで、dsds機に逆戻り。
dap持ち歩いてるから音楽専用機にもならんし
使い道なんかない?
969SIM無しさん (ワッチョイ 1957-JKCJ)
2018/04/04(水) 22:48:43.18ID:29j2mugU0 2週間程使った感じ、メイン端末としては使えるのだが、バッテリーの充電が遅すぎるのが辛い。
シャットダウン時限定でも構わんから1A以上で充電出来るようにして欲しい。
シャットダウン時限定でも構わんから1A以上で充電出来るようにして欲しい。
970SIM無しさん (ワントンキン MM5a-ROdO)
2018/04/05(木) 07:22:42.16ID:pHW6CbVjM >>969
ただ充電中使いながらでもバッテリー減らないから0.5Aでも何とかなってる俺が居る
ただ充電中使いながらでもバッテリー減らないから0.5Aでも何とかなってる俺が居る
973SIM無しさん (ワッチョイ 2a70-lfby)
2018/04/05(木) 11:50:23.73ID:DFv1Be1e0 電池に一番悪い使い方だな
974SIM無しさん (ワッチョイ 896d-ahxJ)
2018/04/05(木) 15:57:54.31ID:/vqvBKOU0 アームバンド付きケースいいね!
ステー外して普段使いにしても
質感落ちないしオススメだわ。
ステー外して普段使いにしても
質感落ちないしオススメだわ。
976SIM無しさん (ブーイモ MMea-EMs9)
2018/04/05(木) 17:41:24.96ID:EAcEPmAiM ハングアウトいいのはわかるけど知人全員を移行させるのは難しいんだよね
結局両方常駐させてバッテリーが減る
結局両方常駐させてバッテリーが減る
977SIM無しさん (ワッチョイ 4a91-xp/W)
2018/04/05(木) 18:09:12.13ID:O4Xc1RzK0 なんで国産の軽いアプリを作らないのかな
有料でも信頼が置ければ皆移行するんじゃないの
って、ここで話すことでもないか
有料でも信頼が置ければ皆移行するんじゃないの
って、ここで話すことでもないか
978SIM無しさん (スププ Sdea-/v4C)
2018/04/05(木) 18:36:33.70ID:ukD0LWlxd Line Lightが軽くてよい
979SIM無しさん (アウアウエー Sab2-0MDt)
2018/04/05(木) 19:01:19.65ID:wFi5VbiPa Kが入荷せん
980SIM無しさん (スッップ Sdea-AQKZ)
2018/04/05(木) 19:37:40.61ID:Ja9TlHq4d >>977
その昔LINEに対抗したcomってアプリがあってだな。うわ何するやめろふじこ
その昔LINEに対抗したcomってアプリがあってだな。うわ何するやめろふじこ
981SIM無しさん (ワッチョイ 3ea9-iNw0)
2018/04/05(木) 19:54:13.31ID:0UJrfRlG0 >>977
日本のメディア牛耳ってるチョンがラインごり押しした結果
頭の悪い日本人達はこぞってライン入れたただそれだけの事だろ
昔からずっとテレビに洗脳され続けてるんだし今更としか
こう言うとまたネトウヨがーとか言い出すやついるけどチョンに嫌悪感抱くことあっても好感なんか持てるわけないだろ反日なんだし
極めて正常な感情だ
日本のメディア牛耳ってるチョンがラインごり押しした結果
頭の悪い日本人達はこぞってライン入れたただそれだけの事だろ
昔からずっとテレビに洗脳され続けてるんだし今更としか
こう言うとまたネトウヨがーとか言い出すやついるけどチョンに嫌悪感抱くことあっても好感なんか持てるわけないだろ反日なんだし
極めて正常な感情だ
983SIM無しさん (ワッチョイ 2a70-psu8)
2018/04/05(木) 19:57:13.67ID:RD3cE3UE0 DOCOMOがspモードに拘った
Wi-Fi経由でメッセージが受け取れないなど
他社もキャリアアドレスで囲うことにこだわった
その結果
Wi-Fi経由でメッセージが受け取れないなど
他社もキャリアアドレスで囲うことにこだわった
その結果
984SIM無しさん (スフッ Sdea-ROdO)
2018/04/05(木) 20:11:31.40ID:tRA21v91d985SIM無しさん (ブーイモ MM2e-u1DK)
2018/04/05(木) 20:14:40.41ID:H8EATgM9M 自分の場合も、上司を含めた仕事絡みでの利用なので移行は難しいです
プライベートではLINE嫌い用としてはskypeメッセを利用しています
ハングアウトは検討してみます
>>964
別アカを作ってそれぞれの端末から参加できるようにも考えましたけど、上記と同じ理由で躊躇しています
いつまでJelly Proを使い続けるかも不明なまま別にアカぶんもグループ登録させるのは考えちゃいます
結局心理的負担の少なさから、保守的に今までのスマホ1台で済ませてしまいそうです…
操作は諦めるとして、Jelly Proとは別のメイン端末で受けたLINE、Gmail、通話着信などの通知をJelly Proで表示させるのには何か良い方法ありますでしょうか?
そうすれば2台持ちを続けるのは仕方ないにしても、少なくともスマートウォッチ的な使い方としては利用できそうかなと
常に通信を続ける形でお互いバッテリー消耗が激しくなりますかね?
プライベートではLINE嫌い用としてはskypeメッセを利用しています
ハングアウトは検討してみます
>>964
別アカを作ってそれぞれの端末から参加できるようにも考えましたけど、上記と同じ理由で躊躇しています
いつまでJelly Proを使い続けるかも不明なまま別にアカぶんもグループ登録させるのは考えちゃいます
結局心理的負担の少なさから、保守的に今までのスマホ1台で済ませてしまいそうです…
操作は諦めるとして、Jelly Proとは別のメイン端末で受けたLINE、Gmail、通話着信などの通知をJelly Proで表示させるのには何か良い方法ありますでしょうか?
そうすれば2台持ちを続けるのは仕方ないにしても、少なくともスマートウォッチ的な使い方としては利用できそうかなと
常に通信を続ける形でお互いバッテリー消耗が激しくなりますかね?
986SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-fPv2)
2018/04/05(木) 20:15:38.65ID:DPNLNUqvM LINE好きじゃないけどここまで普及してしまうと
代わりがないから1人だけ反抗し続けてもしょうがない。
2端末以上で使えたらなぁ
そこは今後も改善されないだろうなぁ
代わりがないから1人だけ反抗し続けてもしょうがない。
2端末以上で使えたらなぁ
そこは今後も改善されないだろうなぁ
987SIM無しさん (ワッチョイ 86c5-Xbj+)
2018/04/05(木) 20:31:30.14ID:fCSjo5AX0 LINE俺は別に必要性感じないけど要るの?
むしろ古いことは認めるけどビジネスで使えるのはSkype(business版含む)だな
Google Hangoutもいまいち
むしろ古いことは認めるけどビジネスで使えるのはSkype(business版含む)だな
Google Hangoutもいまいち
988SIM無しさん (ササクッテロ Sped-VgS3)
2018/04/05(木) 21:09:03.82ID:SLv2na4Gp >>987
そりゃlineで連絡する人がいないんなら必要性感じないのも当たり前やろ
そりゃlineで連絡する人がいないんなら必要性感じないのも当たり前やろ
989SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-69nK)
2018/04/05(木) 21:12:45.92ID:iw1mfU1dM LINEが根強いのはスタンプが大きいと思う
990SIM無しさん (ブーイモ MM39-JiHL)
2018/04/05(木) 21:17:16.63ID:I9xpZuP0M 打倒LINEのアプリ作ってるんだよね?
たしか大手キャリアが共同で
たしか大手キャリアが共同で
992SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-iNw0)
2018/04/05(木) 21:21:51.54ID:h4Av2PVQM >>985
PC含めた複数端末間の通名連携はTasker+Pushbulletでやってるで
ちなみに… iOSとも連携できるのでApple Watchで通知受けるのだけは集約できる
iOSの通知が他の端末に出せないのがイタい。仕様上仕方ないが
PC含めた複数端末間の通名連携はTasker+Pushbulletでやってるで
ちなみに… iOSとも連携できるのでApple Watchで通知受けるのだけは集約できる
iOSの通知が他の端末に出せないのがイタい。仕様上仕方ないが
993SIM無しさん (ワッチョイ dae6-lnrP)
2018/04/05(木) 22:02:59.39ID:zO7AdGSw0 桜バックカバー用に透明なソフトケースを作って欲しいって頼んだんだけど、どうなるかな?検討するみたいな返事がきたんだけど。
995SIM無しさん (ワッチョイ 86c5-S6kH)
2018/04/05(木) 23:20:15.14ID:fCSjo5AX0 初期のLineのインターフェースはTangoとかいう南米ではやってたSNSのパクリだった
996SIM無しさん (ワッチョイ cae0-P6vR)
2018/04/05(木) 23:25:56.95ID:0m1vvqEV0 >>979
尼ウニで黒をカートに入れて放っておいたら
出品者からは入手できないってステータスになってた(在庫切れ/入荷待ちじゃなくて)
試しに見たUSもUK尼も黒はなし
second gen準備中!?
公式フォーラムでは無茶な要望も結構あるがw
尼ウニで黒をカートに入れて放っておいたら
出品者からは入手できないってステータスになってた(在庫切れ/入荷待ちじゃなくて)
試しに見たUSもUK尼も黒はなし
second gen準備中!?
公式フォーラムでは無茶な要望も結構あるがw
997SIM無しさん (ワッチョイ d667-lnrP)
2018/04/05(木) 23:37:36.13ID:IRdtnI8g0 出店者=uniherzからは買えないってこと
テンバイヤーから買える
それだけなのに勝手な妄想が激しいな
テンバイヤーから買える
それだけなのに勝手な妄想が激しいな
998SIM無しさん (ワッチョイ 2587-iCuI)
2018/04/05(木) 23:42:50.08ID:CKocVvxG0 このスレが1000ならみんなのjellyのバッテリが減らなくなる
999SIM無しさん (ブーイモ MM39-+KMq)
2018/04/05(木) 23:49:18.63ID:ixOyUXxAM 次スレどこ?
1000SIM無しさん (ワッチョイ a96e-+KMq)
2018/04/05(木) 23:50:06.71ID:Rb75RNRg0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 12時間 54分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 12時間 54分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【石破訃報】Kindle, ガチのマジでDRM解除が終了へ。Kindle for Android (K4A)を使う方法も2025年5月26日以降封鎖。楽天Koboに移行せよ! [803137891]
- 33才の女の子だけど結婚あきらめた
- 【悲報】AIでウンコとか男の娘とかあずきちゃんを毎日作ってた僕のパソコン、壊れてしまう😲 [347334234]
- 中学1年生のjcだけど質問ある?