FREETEL Priori 5 LTE Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/11(日) 13:36:46.14ID:BVrPIUh8
ゴミかも知れんが建てる
2018/02/11(日) 14:13:55.64ID:BVrPIUh8
保守
2018/02/11(日) 14:45:02.51ID:cn1JHQ7Y
里チューン最高!
2018/02/11(日) 18:44:42.53ID:qRz5tf+v
今度は真面そう
2018/02/11(日) 18:52:34.40ID:BtwsOLjm
2018/02/11(日) 18:53:42.30ID:BtwsOLjm
2018/02/11(日) 18:54:06.62ID:BtwsOLjm
DSDS対応
2018/02/11(日) 18:55:00.89ID:BtwsOLjm
softbank/docomo VoLTE対応
Wiko Tommyのau VoLTE対応をソンタクしてau VoLTE非対応
Wiko Tommyのau VoLTE対応をソンタクしてau VoLTE非対応
2018/02/11(日) 18:58:48.65ID:BtwsOLjm
ジャイロ有
だがSD210ではARはマトモに動くか不明
だがSD210ではARはマトモに動くか不明
10SIM無しさん
2018/02/11(日) 19:01:22.41ID:BtwsOLjm バッテリー交換可能
容量2300mAh
Wiko Tommyの2500mAhより少ない
相互転用出来るかは今のところ不明
バッテリーはAmazonなどでも販売予定
Wikoはバッテリー販売未だに無し
容量2300mAh
Wiko Tommyの2500mAhより少ない
相互転用出来るかは今のところ不明
バッテリーはAmazonなどでも販売予定
Wikoはバッテリー販売未だに無し
11SIM無しさん
2018/02/11(日) 19:03:20.33ID:BtwsOLjm SD210(1.1Ghz クアッドコア)はKATANAシリーズ用で大量にストック有り→転用と思われる
12SIM無しさん
2018/02/11(日) 19:05:00.21ID:BtwsOLjm バッテリーがKATANA02の2600mAhでは無い理由は不明
13SIM無しさん
2018/02/11(日) 19:25:10.82ID:BtwsOLjm https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1105915.html
自社設計して製造はEMS(委託)→委託先はWiko?
自社設計して製造はEMS(委託)→委託先はWiko?
14SIM無しさん
2018/02/11(日) 19:30:42.71ID:BtwsOLjm 保守
15SIM無しさん
2018/02/11(日) 19:32:06.87ID:BtwsOLjm https://www.businessinsider.jp/post-161817
Freetel買収は買い得?
Freetel買収は買い得?
16SIM無しさん
2018/02/11(日) 19:32:14.02ID:Tb7BAbP6 乙
17SIM無しさん
2018/02/11(日) 19:34:32.07ID:fulg/O7k SoCがSD210ってPri2LTEの焼き直しみたいなスペックだ。
18SIM無しさん
2018/02/11(日) 19:34:41.27ID:BtwsOLjm MAYA SYSTEM代表、吉田氏はNTTコミュニケーション出身
https://8card.net/p/toshikazu
MVNOは儲からない、とインタビューで答える
MVNOに手を出したプラスワンは手法が無茶だった、と説明
https://8card.net/p/toshikazu
MVNOは儲からない、とインタビューで答える
MVNOに手を出したプラスワンは手法が無茶だった、と説明
19SIM無しさん
2018/02/11(日) 19:37:23.38ID:BtwsOLjm 保守
20SIM無しさん
2018/02/11(日) 19:39:42.56ID:BtwsOLjm 保守完了
21SIM無しさん
2018/02/11(日) 20:50:48.17ID:QJWU+pDX バッテリー交換できるvolte対応の端末って少ないから、ゲームやらない人は長く使えそう
22SIM無しさん
2018/02/11(日) 21:58:24.36ID:BtwsOLjm ALCATEL PIXI4よりはマシだね
値段は高いが
値段は高いが
23SIM無しさん
2018/02/11(日) 22:16:59.40ID:aYMJIjq5 唯一の売りだったバッテリー容量小さくした理由は何?
26SIM無しさん
2018/02/12(月) 10:36:54.86ID:poTA0uxV 100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/OTmx4g5.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
ID:YIv7mDnc
900円6カ月割引!
http://imgur.com/OTmx4g5.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
ID:YIv7mDnc
27SIM無しさん
2018/02/12(月) 10:37:09.88ID:poTA0uxV ●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/splU474.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/HM0gcs3.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/oxGBEs
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
http://imgur.com/splU474.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/HM0gcs3.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/oxGBEs
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
28SIM無しさん
2018/02/12(月) 10:37:24.63ID:poTA0uxV ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/UKtACN 相場
他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/1pRuea3.jpg
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/UKtACN 相場
他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/1pRuea3.jpg
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
29SIM無しさん
2018/02/12(月) 15:13:11.99ID:DGL/ud7u zenfone live より 15g も重いんですが
30SIM無しさん
2018/02/12(月) 17:08:31.40ID:fB/VnZnO とにかく税込み18144円
ここに尽きる
ここに尽きる
31SIM無しさん
2018/02/12(月) 19:35:57.95ID:x6q4Rq+P nova liteが出たばっかの時と値段が同じ位で性能は格下
フリーテルおなじみの不具合が一切無ければ
税込み7800円位で少しは売れるんじゃない?
フリーテルおなじみの不具合が一切無ければ
税込み7800円位で少しは売れるんじゃない?
32SIM無しさん
2018/02/12(月) 21:44:57.92ID:4Acwwdkn 乞食必死だな
そんなんしなくても脱増田でイメージアップしてるから売れるよ
そんなんしなくても脱増田でイメージアップしてるから売れるよ
33SIM無しさん
2018/02/12(月) 22:04:02.70ID:vbSvoz4P DSDSでSDも一緒に使える数少ない端末だから需要あると思うよ
34SIM無しさん
2018/02/12(月) 22:05:54.06ID:liByiBjY nano+nanoがな
micro+nanoなら更に応用出来るのに
micro+nanoなら更に応用出来るのに
37SIM無しさん
2018/02/12(月) 23:57:36.99ID:mbIV/SqV バッテリー交換
これしか売りはないよ
これしか売りはないよ
38SIM無しさん
2018/02/13(火) 00:21:32.80ID:/Kl99LUO MIYABIの2200mAhより増えたから良いだろ、感が有り有りで腹が立つ
そういう問題じゃない
そういう問題じゃない
39SIM無しさん
2018/02/13(火) 00:44:03.32ID:MmVSMVE1 >>33
それならzenfone 4maxいくだろは定期のヤマダセールで2万で買えるし楽モバ会員なら機種変17000で買えるし
それならzenfone 4maxいくだろは定期のヤマダセールで2万で買えるし楽モバ会員なら機種変17000で買えるし
40SIM無しさん
2018/02/13(火) 02:26:34.91ID:eKJwhAZ+ ASUSの2017年通年業績は減収減益、営業利益は過去6年で最低
不具合と糞サポートなのに強気価格でくるとこうなる
不具合と糞サポートなのに強気価格でくるとこうなる
41SIM無しさん
2018/02/13(火) 06:55:22.70ID:9zGu5kJ0 Freetelって、平均寿命がスマホ界一短いからな。
一年もったらラッキーレベル w
一年もったらラッキーレベル w
42SIM無しさん
2018/02/13(火) 07:25:26.38ID:QLiQtYRC まだpriori2と3は現役でネットしまくりだけど
43SIM無しさん
2018/02/13(火) 07:43:46.14ID:apNzBmjF 初代プリオリで懲りてそれ以降の端末に手を出さなかった俺がプリオリ5に興味を持ちました。
44SIM無しさん
2018/02/13(火) 08:23:38.46ID:CQBAsPSo 人柱待ち
45SIM無しさん
2018/02/13(火) 12:31:23.43ID:TbOSNS13 自分で交換できるんだったら大容量バッテリーと専用カバー売ってほしいな
重く厚くなるけどバッテリー容量選択できればいいな
重く厚くなるけどバッテリー容量選択できればいいな
46SIM無しさん
2018/02/13(火) 14:09:37.73ID:MSL5FcSV ここのカスタマーサポート
通話料が有料だから順番待ちのチキンレースやな
通話料が有料だから順番待ちのチキンレースやな
47SIM無しさん
2018/02/13(火) 14:22:12.98ID:MSL5FcSV 電話かけたらビービーブーブー言ってるけどコールかけてんの?
ガイダンスだからこの地点で金かかってるんだろうなぁ
ガイダンスだからこの地点で金かかってるんだろうなぁ
48SIM無しさん
2018/02/13(火) 14:29:15.13ID:MSL5FcSV こっちは新機種のか
失礼
失礼
49SIM無しさん
2018/02/13(火) 20:11:33.34ID:LXo2py36 >>41
じゃあpriori3で2年もった俺は超ラッキーだな。この度バッテリーご臨終になったのであれこれ物色中だけど、テックインサイダーってサイトでいまだにこの端末の利用者が今でも5〜6万人いるらしいよ。ラッキー組って結構多いのな
https://www.businessinsider.jp/post-161919
じゃあpriori3で2年もった俺は超ラッキーだな。この度バッテリーご臨終になったのであれこれ物色中だけど、テックインサイダーってサイトでいまだにこの端末の利用者が今でも5〜6万人いるらしいよ。ラッキー組って結構多いのな
https://www.businessinsider.jp/post-161919
50SIM無しさん
2018/02/13(火) 23:16:12.63ID:mJ8/m24G Priori4ビックカメラオンラインで約1万円で在庫処分してたの売り切れたな
UPDATEもう来ないからな
UPDATEもう来ないからな
52SIM無しさん
2018/02/14(水) 12:53:14.00ID:sLPEgYiD priori5とREI2はPOM時代の産物じゃない?
53SIM無しさん
2018/02/14(水) 19:24:40.60ID:VqQzO58y osアップデート詐欺があっまさたからな
バッテリー発売するかも怪しい
バッテリー発売するかも怪しい
54SIM無しさん
2018/02/15(木) 16:06:09.74ID:fj7ujaRI デュアルSIMとバッテリー交換可というメリットは良いが
ROM16GBだと空き容量は少ないし今時の5インチにしては幅広い
この値段のままだとコスパ悪いな
ROM16GBだと空き容量は少ないし今時の5インチにしては幅広い
この値段のままだとコスパ悪いな
55SIM無しさん
2018/02/15(木) 17:00:41.73ID:VpQ0GSf4 prioriは一年経っても安くならないからな
価格が残念
価格が残念
56SIM無しさん
2018/02/15(木) 17:22:48.66ID:GfbEG2mJ カバーを使いこなす人には安く思えるかもしれない
57SIM無しさん
2018/02/15(木) 18:48:38.08ID:fGKg6T5k 無駄なカバー量産あれが一番いらんわ
g06みたいに予備込みの2枚で十分じゃ
g06みたいに予備込みの2枚で十分じゃ
58SIM無しさん
2018/02/15(木) 19:57:35.40ID:HrDwTmz6 希望は半額、出してもせいぜい10000円ポッキリまでが限界。
59SIM無しさん
2018/02/16(金) 18:17:50.25ID:EHvGzeed 最新OSでバッテリー交換可で国産の5インチスマホってなかなか希少だと思うけどなあ
CPUは低速だけど新品で2万以下なら充分買えると思う
CPUは低速だけど新品で2万以下なら充分買えると思う
62SIM無しさん
2018/02/16(金) 20:03:57.40ID:bT5qSxlm 国産(笑)
63SIM無しさん
2018/02/16(金) 23:14:01.92ID:IY6x6v2R ベゼル太いな
5インチなら67mm切ってほしかった
そうすりゃ小さいスマホ欲しい人が買ってくれるかもしれないのに
5インチなら67mm切ってほしかった
そうすりゃ小さいスマホ欲しい人が買ってくれるかもしれないのに
64SIM無しさん
2018/02/17(土) 13:25:04.28ID:lfP7R0rZ 一年前のエントリースマホとスペック同レベルで価格だけ高くなるとか酷いな
65SIM無しさん
2018/02/17(土) 20:29:05.31ID:pcQxCo32 イートレで扱うなら新製品出る前の売れ残りの処分セール価格1万以下で買えるんだけど
67SIM無しさん
2018/02/18(日) 17:34:44.17ID:59DkkEHz ZTEやALCATELなんかは半年から1年以上経つと一気に在庫安売り
68SIM無しさん
2018/02/19(月) 20:53:59.40ID:7axw+izL coviaとかエブリホンはすぐバッテリー発売してるからな
ここはOSアップデート詐欺があったからバッテリー発売するまでスルーしといた方がいいな
ここはOSアップデート詐欺があったからバッテリー発売するまでスルーしといた方がいいな
69SIM無しさん
2018/02/20(火) 13:21:29.40ID:hChr8Ih9 Android7以降やたら容量食うようになったからROM16GBはキツイ
実質使える残りの容量も記載すべき
実質使える残りの容量も記載すべき
71SIM無しさん
2018/02/20(火) 18:07:25.04ID:gwl72oyc ツライよね
ゲーム二本と自然と溜まるキャッシュでカッツカツ
ゲーム二本と自然と溜まるキャッシュでカッツカツ
72SIM無しさん
2018/02/20(火) 18:38:32.52ID:OEONMwcV これってゲームやる端末じゃないだろ
ネット見て、あとはせいぜいTwitterとLINEぐらいだろ
ネット見て、あとはせいぜいTwitterとLINEぐらいだろ
73SIM無しさん
2018/02/20(火) 18:57:27.12ID:B3IY0UnC これでストレージを食う使い方する奴はマヌケ。
74SIM無しさん
2018/02/21(水) 00:51:12.74ID:NN6Cy+Ix75SIM無しさん
2018/02/21(水) 07:42:50.44ID:ursJ2OhG 不具合コミコミのフリーテルがどうかしたか
76SIM無しさん
2018/02/21(水) 23:45:56.34ID:5er13br+ これでSDカードを内部ストレージ化できる仕様ならROM16Gでもワンチャンあるが(今使ってるDIGNOがそれで助かってる)、これは現物を入手しないとわからないか
77SIM無しさん
2018/02/22(木) 00:04:03.06ID:cEnXogFu adbで強制開放させればええやん
79SIM無しさん
2018/02/22(木) 23:47:49.54ID:6vkymO9Q 海外用に一台買ってもいいかな、と思ってる
あ、でもストア版iphone6持ってるからイラネーか
あ、でもストア版iphone6持ってるからイラネーか
80SIM無しさん
2018/02/23(金) 00:26:26.03ID:gu70JcS/ 何でこんなに評判悪いの?
今日発売か
取りあえずヒトバシラーの報告待ちをするか
今日発売か
取りあえずヒトバシラーの報告待ちをするか
81SIM無しさん
2018/02/23(金) 01:23:35.00ID:3GytuEYh フリーテルのくせに値段設定が舐めてるから。
82SIM無しさん
2018/02/23(金) 04:33:50.07ID:Oz6kOz/U83SIM無しさん
2018/02/23(金) 13:56:14.71ID:F1ZUOFK1 届いたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
84SIM無しさん
2018/02/23(金) 14:43:52.19ID:9PaevzmE priori5の発売日にg08当ててくるとは他社のフリーテル殲滅作戦凄いな
87SIM無しさん
2018/02/23(金) 14:53:47.77ID:Oz6kOz/U こうなるともう18000円出してこんなの買わねえよ
次はoppoがエントリークラスのスマホ出してくるしな
次はoppoがエントリークラスのスマホ出してくるしな
88SIM無しさん
2018/02/23(金) 16:04:00.59ID:BBCtUueA 価格同じか
89SIM無しさん
2018/02/23(金) 16:06:09.78ID:BBCtUueA じゃない約1万高いのか
90SIM無しさん
2018/02/23(金) 19:20:41.54ID:MWV035rF このスマホはともかく、中華スマホはないわ
日本人は情報戦に弱いのが大きな欠点
日本人は情報戦に弱いのが大きな欠点
91SIM無しさん
2018/02/23(金) 19:47:05.94ID:Oz6kOz/U フリーテルも深セン製なんだよな
wikoとgooもみんな仲間やんw
wikoとgooもみんな仲間やんw
92SIM無しさん
2018/02/23(金) 20:03:57.48ID:Yv41mbex 発売日なんで渋谷のビックカメラの別館で現物見てきた
まずやや下品だったpriori4の銀縁デザインと比べるとすっきりした外観が好印象
またROM16G機ではあるが空きメモリが約10.3Gと比較的多めだったからライトユースには不自由なさそう
また(当たり前だが)ホームを触る分にはSnapdragon210搭載の非力さを感じさせる重さやひっかかりはなかった
カメラはHDRモードや美顔モードにも対応するがいじれる項目は少なめ?
またフリーテルUIのツールボックスの中身を編集できるのは悪くないと感じた
実のところ赤いoppo機の隣に兄弟機のように並んでいた青いREI2 Dualにも心ひかれたので今日は購入には至らなかったが、やや割高な価格以外は悪くなさげに思えたよ
まずやや下品だったpriori4の銀縁デザインと比べるとすっきりした外観が好印象
またROM16G機ではあるが空きメモリが約10.3Gと比較的多めだったからライトユースには不自由なさそう
また(当たり前だが)ホームを触る分にはSnapdragon210搭載の非力さを感じさせる重さやひっかかりはなかった
カメラはHDRモードや美顔モードにも対応するがいじれる項目は少なめ?
またフリーテルUIのツールボックスの中身を編集できるのは悪くないと感じた
実のところ赤いoppo機の隣に兄弟機のように並んでいた青いREI2 Dualにも心ひかれたので今日は購入には至らなかったが、やや割高な価格以外は悪くなさげに思えたよ
93SIM無しさん
2018/02/23(金) 20:38:47.90ID:eGT58kPL これってDSDSでFOMAが使える?
94SIM無しさん
2018/02/23(金) 20:38:50.82ID:kvadcTAt パネルの反応は?
96SIM無しさん
2018/02/23(金) 21:52:57.23ID:BBCtUueA これの長所は軽さだと思う
問題は価格
問題は価格
97SIM無しさん
2018/02/23(金) 22:05:33.21ID:eMsHs/s+ Live の方が軽くて安くね?
99SIM無しさん
2018/02/24(土) 00:28:06.81ID:11dr+ztm100SIM無しさん
2018/02/24(土) 00:34:31.95ID:MpkBoo43 1日待ったけど、ヒトバシラー報告が無いなあ
価格コムのレビューどころかクチコミすら一件も無い
価格コムのレビューどころかクチコミすら一件も無い
101SIM無しさん
2018/02/24(土) 00:42:04.95ID:11dr+ztm >>84-89
g08の今の価格の6800円はあくまでも発売記念特価で3月26日からはpriori5と同じ税抜き16800円になるし、これらはOCN モバイル ONE音声対応SIMとセットでの「らくらくセット」販売限定特価。しかも別途契約事務手数料が3000円かかる
ちなみにg08の通常セットの価格は25800円とあるからこちらが本当のg08の価格だろうね
https://prw.kyodonews.jp/opn/release/201802221169/
g08の今の価格の6800円はあくまでも発売記念特価で3月26日からはpriori5と同じ税抜き16800円になるし、これらはOCN モバイル ONE音声対応SIMとセットでの「らくらくセット」販売限定特価。しかも別途契約事務手数料が3000円かかる
ちなみにg08の通常セットの価格は25800円とあるからこちらが本当のg08の価格だろうね
https://prw.kyodonews.jp/opn/release/201802221169/
102SIM無しさん
2018/02/24(土) 00:44:28.30ID:IcfD60Ih103SIM無しさん
2018/02/24(土) 00:48:06.47ID:C/bepLO8104SIM無しさん
2018/02/24(土) 00:51:56.24ID:11dr+ztm なおOCN音声SIMを最低利用期間の6ヶ月未満で解約すると解約違約金が8000円かかる
まあ6800円+契約事務手数料3000円+解約違約金8000円全部足してもPriori5より1000円だけ高い価格でより高スペックなスナドラ430&4GRAM機が入手できると考えれば悪い買い物でもないが
まあ6800円+契約事務手数料3000円+解約違約金8000円全部足してもPriori5より1000円だけ高い価格でより高スペックなスナドラ430&4GRAM機が入手できると考えれば悪い買い物でもないが
105SIM無しさん
2018/02/24(土) 00:52:08.76ID:IcfD60Ih gooのスマホは値下げとかセールがこのあとに何回もやるからな志村やAmazonセールで2万円くらいまで下がると思うよ
フリーテルはまず無いやろうけど
フリーテルはまず無いやろうけど
106SIM無しさん
2018/02/24(土) 00:56:23.70ID:11dr+ztm >>105
既にFreetelの旧製品は結構値下げされているから時間をおくならpriori5も値下げされる可能性はあるっしょ
既にFreetelの旧製品は結構値下げされているから時間をおくならpriori5も値下げされる可能性はあるっしょ
107SIM無しさん
2018/02/24(土) 01:04:32.70ID:L7QW9oZL プリオリ4ずっとクソ高いやん!
108SIM無しさん
2018/02/24(土) 01:16:52.13ID:IcfD60Ih prioriはセールはやらないし
今回の麗2は麗のときみたいな投げ売りはやらないだろうなマヤシステムの方針からしてな
今回の麗2は麗のときみたいな投げ売りはやらないだろうなマヤシステムの方針からしてな
109SIM無しさん
2018/02/24(土) 01:28:41.06ID:xfjmBNJ0 はっきり言って麗2もpriori5も今の価格から1万安くして初めて市場に認められるレベルだよ
吉田はそこんとこちゃんと理解できてんの?
吉田はそこんとこちゃんと理解できてんの?
111SIM無しさん
2018/02/24(土) 14:45:06.89ID:AMcUM7GL スナドラ210では電話とメールが使えればいい人向けかな
ガラケーからの買い替え狙いかね
ガラケーからの買い替え狙いかね
112SIM無しさん
2018/02/24(土) 15:32:24.52ID:owpaOxVO バッテリー交換できるからサブで欲しい人向けとか
113SIM無しさん
2018/02/24(土) 17:35:31.87ID:3/x2/CU6 >>110
公式のFAQによると
・液晶ガラス:アルミノシリケートガラス
・側面フレーム:ポリカーボネート
・背面カバー部分:ポリカーボネート
なのでアクリルではないと思う。定番の強化ガラスかどうかは今のところ不明
公式のFAQによると
・液晶ガラス:アルミノシリケートガラス
・側面フレーム:ポリカーボネート
・背面カバー部分:ポリカーボネート
なのでアクリルではないと思う。定番の強化ガラスかどうかは今のところ不明
114SIM無しさん
2018/02/24(土) 17:49:06.91ID:5DGtidEK115SIM無しさん
2018/02/24(土) 20:06:08.66ID:7Xjwwlnc そりゃスペック的に売りも糞もないからレビューすらあがるわけないか
116SIM無しさん
2018/02/25(日) 09:56:33.11ID:jdazdi60 発売して3日目だけど誰も購入してないの?
117SIM無しさん
2018/02/25(日) 17:29:51.78ID:++ee65i4 とにかくバッテリーが市販で発売されるまで信用してはいけないよ
118SIM無しさん
2018/02/25(日) 19:09:51.36ID:5MQ3dkhI 他のメーカーはOreoを次々と発売するのに
http://s-max.jp/archives/1741312.html
http://s-max.jp/archives/1741312.html
119SIM無しさん
2018/02/25(日) 19:17:12.16ID:/K1ri0zE 来た!きた!届いたよお
開封するよお
開封しました
イイね
以上です
開封するよお
開封しました
イイね
以上です
120SIM無しさん
2018/02/25(日) 22:47:17.47ID:MCRQw7H8 今使ってるスマホとガラケーが両方ともmicoSIMなんだよな
これもmicoSIMだったら乗り換えし易かった
これもmicoSIMだったら乗り換えし易かった
121SIM無しさん
2018/02/25(日) 23:11:08.94ID:XsjeU2GR 60代の両親のガラケーをDSDSスマホに変えるかどうか検討中なんだが結構面倒だな
ガラケーSIMをnanoに変更
データSIMを契約する
ガラケーのデータを転送(電話帳、メールデータ、写真)
DSDS設定
i-モードアドレスをスマホで使えるようにする(SPモード契約、アドレス入れ替え、マルチデバイス化)
priori5にするくらいなら電池交換はできないけどZenfone4 MAXにしたほうが無難かな
ガラケーSIMをnanoに変更
データSIMを契約する
ガラケーのデータを転送(電話帳、メールデータ、写真)
DSDS設定
i-モードアドレスをスマホで使えるようにする(SPモード契約、アドレス入れ替え、マルチデバイス化)
priori5にするくらいなら電池交換はできないけどZenfone4 MAXにしたほうが無難かな
122SIM無しさん
2018/02/25(日) 23:23:18.79ID:+ODJJ5YH >>121
2台持ちにしてもらったほうが良いよ
2台持ちにしてもらったほうが良いよ
123SIM無しさん
2018/02/26(月) 09:09:32.82ID:lcnp58dd ガラケーsimいれたら指定外端末で月に500円高くならないの?
128SIM無しさん
2018/02/27(火) 02:33:02.69ID:TQEn8dco 当方、いまだにpriori2ユーザー。
ヨドでpriori5の実機触ってきた。
裏蓋、priori2よりペナペナした感じですな。
SIM2枚刺し+microSD挿入可能なのは、高評価。
しかし、両方ともnanoSIMなのは萎え。
むしろ、片方だけでも標準SIMにしてみたらどうよ?と思った。(スペース的には可能そうだし)
いま、標準SIMの端末ってほとんど無い。でも、いろんな事情で標準SIM持たされているけど、
SIMカッターで切断するのは避けたい、という人は意外と居ると思うのよね。
例えば、仕事場から標準SIMのガラケー持たされているが、そのSIMを自前のスマホに入れてDSDSしたいとか。
ニッチだけど、そういう層から、唯一の選択肢として人気を集めた可能性はあると思う。
あと、バッテリ交換式とは言え、2300はちょっと貧弱かな。
バッテリ交換に魅力を感じる層は、1つ当たりの容量も重視するんじゃないかな。
3000で交換可能なら、そこに惹かれる人も居たと思う。
総合的な感想としては「どんな業界でも、会社が大変な時に低コストでスペック美人な商品を作ろうとしたら、こうなるよね」
みたいな同情心というか、『頑張ったで賞』をあげたい機種。
これで税込み18000円は、個人的にはキツイかなー。
そのうち、不満点を潰した「priori5S」を出してくれることに期待したい。
ヨドでpriori5の実機触ってきた。
裏蓋、priori2よりペナペナした感じですな。
SIM2枚刺し+microSD挿入可能なのは、高評価。
しかし、両方ともnanoSIMなのは萎え。
むしろ、片方だけでも標準SIMにしてみたらどうよ?と思った。(スペース的には可能そうだし)
いま、標準SIMの端末ってほとんど無い。でも、いろんな事情で標準SIM持たされているけど、
SIMカッターで切断するのは避けたい、という人は意外と居ると思うのよね。
例えば、仕事場から標準SIMのガラケー持たされているが、そのSIMを自前のスマホに入れてDSDSしたいとか。
ニッチだけど、そういう層から、唯一の選択肢として人気を集めた可能性はあると思う。
あと、バッテリ交換式とは言え、2300はちょっと貧弱かな。
バッテリ交換に魅力を感じる層は、1つ当たりの容量も重視するんじゃないかな。
3000で交換可能なら、そこに惹かれる人も居たと思う。
総合的な感想としては「どんな業界でも、会社が大変な時に低コストでスペック美人な商品を作ろうとしたら、こうなるよね」
みたいな同情心というか、『頑張ったで賞』をあげたい機種。
これで税込み18000円は、個人的にはキツイかなー。
そのうち、不満点を潰した「priori5S」を出してくれることに期待したい。
129SIM無しさん
2018/02/27(火) 09:02:09.42ID:WlqBgAt+ 5が売れなかったらsは無いぜ
みんなで5買おうや
みんなで5買おうや
130SIM無しさん
2018/02/27(火) 09:04:50.43ID:KPgbhbv6 さっそくアプデ来ますた
良端末かも
良端末かも
131SIM無しさん
2018/02/27(火) 09:11:59.84ID:o1uylxIt パネルの反応やフリック入力が普通に出来るか検証報告ないと信用出来ないわ
132SIM無しさん
2018/02/27(火) 19:04:14.55ID:YvrLTOQE これtommyがベースて聞いたけど
ちゃんとマイクもデュアルマイクになってるの?
ちゃんとマイクもデュアルマイクになってるの?
134SIM無しさん
2018/02/27(火) 21:07:21.12ID:O33ssNx2 実機見に行く人と持っている人は上下にそれぞれマイク穴あるか確認してくれ
135SIM無しさん
2018/02/28(水) 12:04:30.49ID:lkVgi+B9 priori5の開封動画無いよねぇ
だれかうpして、ユーチューバー・デビューはよ!
だれかうpして、ユーチューバー・デビューはよ!
136SIM無しさん
2018/02/28(水) 12:40:01.86ID:y7ydT1l6 18000なら古いZenfone2買った方がサクサクじゃん 古いOSは自由につかえるし
137SIM無しさん
2018/02/28(水) 12:53:24.82ID:jjo1w04D でこもりうたまる復活してoppo huawei asusとレビュー動画あげてくれてるがフリーテルはスルーかw
138SIM無しさん
2018/02/28(水) 12:55:08.57ID:BbHgnsBB 買ってもないのにこれのことばかり動画にしてるのもいるな
139SIM無しさん
2018/02/28(水) 13:19:10.04ID:jjo1w04D >>138
あいつは人のレビューを自分のレビューのかのように動画あげてApple含め日本メーカー以外ネガキャンして再生数稼ぎしてるクズ
自分が買ってレビュー動画あげてるのはg06+と京セラの6000円の糞端末
それを大絶賛して他の端末は買ってレビューもしてないのにボロくそ
Googleとメーカーに通報してどうにかした方がいいクズ
あいつは人のレビューを自分のレビューのかのように動画あげてApple含め日本メーカー以外ネガキャンして再生数稼ぎしてるクズ
自分が買ってレビュー動画あげてるのはg06+と京セラの6000円の糞端末
それを大絶賛して他の端末は買ってレビューもしてないのにボロくそ
Googleとメーカーに通報してどうにかした方がいいクズ
141SIM無しさん
2018/02/28(水) 16:56:46.34ID:y7ydT1l6 奴はしゃべりばかりで糞YouTuberだな
YouTuberなら買って人柱になってレビューしろよ
YouTuberなら買って人柱になってレビューしろよ
143SIM無しさん
2018/03/01(木) 08:34:17.03ID:tYnXS5R5 京セラのってAndroid4.4じゃなかった?
144SIM無しさん
2018/03/01(木) 14:13:41.49ID:VjPNF+Jl プリオリ5もgoogle play認証端末なんだな
145SIM無しさん
2018/03/01(木) 14:24:52.74ID:EyT4LNAS Wikoのスマホもplayストア認証されてるから同じでしょ
146SIM無しさん
2018/03/01(木) 14:32:28.08ID:X7fNxDNC スナップドラゴン使ってると言う事はそういう事
147SIM無しさん
2018/03/01(木) 14:36:28.36ID:rpKwNxuV フリーテルは麗か雷神辺りから認証済み
スナドラだとか関係ねえ
スナドラだとか関係ねえ
148SIM無しさん
2018/03/01(木) 17:59:04.90ID:045/Ju4b GPSが正確なのかだけ知りたい
149SIM無しさん
2018/03/01(木) 19:30:23.13ID:fDNm+xvx パネルだよ、パネル
パネルが今までのprioriみたいにタッチに難があるなら買わない
パネルが今までのprioriみたいにタッチに難があるなら買わない
151SIM無しさん
2018/03/01(木) 23:58:56.37ID:45O3u7R5 価格コムのレビューいきなり低評価
レスポンスやバッテリーに疑問あり
レスポンスやバッテリーに疑問あり
152SIM無しさん
2018/03/02(金) 08:39:05.53ID:2q+TnHN8 1円にもならんレビューだな
対抗会社の工作員かと疑うくらい中身がない
対抗会社の工作員かと疑うくらい中身がない
153SIM無しさん
2018/03/02(金) 09:06:06.06ID:MaNBU6kD スナドラ200でレスポンス云々語る時点で頭お察しでしょ
154SIM無しさん
2018/03/02(金) 13:16:02.11ID:4wZK1fQB ということは買うに値しないゴミ端末てことだな
155SIM無しさん
2018/03/02(金) 13:35:15.89ID:77VtVOry 夏に新しいモデル出すみたいじゃん
勝算あるんか?
勝算あるんか?
156SIM無しさん
2018/03/02(金) 16:40:05.13ID:tU5veUt3 27:9の超縦長スマホMONOHOSHIZAOとか出してください
157SIM無しさん
2018/03/03(土) 03:15:45.66ID:xS2a1Hhl スナドラ210ってpri2LTEと一緒なんだから期待する方がおかしい。
158SIM無しさん
2018/03/03(土) 11:13:24.10ID:5a9GczFg >>157
違う
Priori2 LTEはSD410
Priori2 LTE>Priori5な
SD210なのはKATANA01、02
つまりKATANA01、02向けの部品ストックがアホほど残ったから転用しただけ
SD410にしなかったのは何故か?
CoshipはSD410のストックは他社向けW10Mに振り向けた(Every Phone、MADOSMA Q501)ので無くなった
違う
Priori2 LTEはSD410
Priori2 LTE>Priori5な
SD210なのはKATANA01、02
つまりKATANA01、02向けの部品ストックがアホほど残ったから転用しただけ
SD410にしなかったのは何故か?
CoshipはSD410のストックは他社向けW10Mに振り向けた(Every Phone、MADOSMA Q501)ので無くなった
161SIM無しさん
2018/03/03(土) 22:26:15.12ID:D4hzMxKz priori4ですら発売してすぐ動画もレビューもあがったのに
酷い有り様やな
酷い有り様やな
162SIM無しさん
2018/03/03(土) 22:55:59.85ID:VMcI1cds まあ増田が酷過ぎたから仕方ないわ
163SIM無しさん
2018/03/04(日) 07:29:24.08ID:HE1z+BBu やっべ、なんか欲しくなってきた。バックカバー多色付きだからかなー。もうこれは収集癖だな
164SIM無しさん
2018/03/04(日) 07:42:21.51ID:2g52kJAO 8(oreo)ならパネル等の反応や不都合の有無確認次第で買っても良いけど今更7.1(nuger)はイラネ
165SIM無しさん
2018/03/04(日) 13:07:06.37ID:xIyWsFG4 哀れなくらい空気になってしまってるな
何でこの程度の機種をこの値段で出したのか
何でこの程度の機種をこの値段で出したのか
166SIM無しさん
2018/03/04(日) 13:31:29.87ID:AxaybrsD せめて1万円前後、多色カバー付を考慮しても1万2千円前後ならなあ
ガジェット好きとしては着せ替えできるシンプルなスナドラ機という立ち位置自体は嫌いじゃないし
ガジェット好きとしては着せ替えできるシンプルなスナドラ機という立ち位置自体は嫌いじゃないし
167SIM無しさん
2018/03/04(日) 15:05:22.34ID:ydCfwc6X nuger……?
168SIM無しさん
2018/03/04(日) 17:24:27.86ID:L/9fbjG6 bluのスマホですら発売当初はレスそれなりにあったのにな
169SIM無しさん
2018/03/04(日) 17:35:33.66ID:3dup+W97 中華スマホ並のコスパの良さで技適ありが魅力だったのに、
これじゃあねぇ・・
悲しいよ。
3S-LTE持ってるけど、5の性能を初めて読んだ時、衝撃を受けたよ。
2年も新しい端末なのに、むしろ性能下がってて、しかも値上げとは・・
これじゃあねぇ・・
悲しいよ。
3S-LTE持ってるけど、5の性能を初めて読んだ時、衝撃を受けたよ。
2年も新しい端末なのに、むしろ性能下がってて、しかも値上げとは・・
170SIM無しさん
2018/03/04(日) 20:36:31.70ID:2g52kJAO REI 2がでこもりうたまるプログで紹介されてたからそのうちpriori5もやるかな?
172SIM無しさん
2018/03/04(日) 23:45:05.54ID:Y54ywlH+ 特に問題なさそうだな
173SIM無しさん
2018/03/05(月) 00:56:15.71ID:O/sqnwC5174SIM無しさん
2018/03/05(月) 18:46:35.45ID:0drU9O1e ガルマックスのレビューと動画きたけど
動画撮影は本当にダメだな
マイクがダメて結構キツいだろ
動画撮影は本当にダメだな
マイクがダメて結構キツいだろ
175SIM無しさん
2018/03/05(月) 19:18:30.07ID:iktVwUAg 悪いことは言わん。pri4スレ見てみろ。
まともな製品が出てくるわけがない
まともな製品が出てくるわけがない
176SIM無しさん
2018/03/05(月) 19:26:14.98ID:dEiXZpD2 動画見てきたが低ビットレートのMP3の音源聞いてるかのようだ
177SIM無しさん
2018/03/05(月) 19:27:27.59ID:0rI6iRA7 FREETELは信用できなくてもWikoなら信用できると期待した
179SIM無しさん
2018/03/05(月) 19:43:34.39ID:0drU9O1e レコーダーとしても通話でも品質疑う
ガルマックスはそういう検証とかGPS検証とかやらねえからあまり使い物にならんな
ガルマックスはそういう検証とかGPS検証とかやらねえからあまり使い物にならんな
180SIM無しさん
2018/03/06(火) 10:23:33.17ID:zzOz52bq WikoはTommyで3Gのバンド6に非対応という自爆であんま売れなかったな
実はバンド19で拾えるらしいという話しもあったがわざわざ実験的に買いたくもないだろし
新機種は頑なに低解像度ばっか
5インチ以下ならHDでいいけどでかいのもHD
FHDってそんなに価格上がるのかね
あとはせっかくバッテリー交換できるのにバッテリーは売らないし
これクリアすればファーウェイは厳しくてもASUSのライバルになれるかもしれんのに勿体無い
売れないスマホってFreetelと同じくどっか抜けてんだよな
ニッチな需要ある割にライバル少ない5インチ以下バッテリー交換のミドルスペックスマホは
Freetelのお得意分野だろにpriori5は今時の5インチじゃでかい低スペック高いで何やってんだか
REI2は他メーカーに埋もれて完全に空気だし
実はバンド19で拾えるらしいという話しもあったがわざわざ実験的に買いたくもないだろし
新機種は頑なに低解像度ばっか
5インチ以下ならHDでいいけどでかいのもHD
FHDってそんなに価格上がるのかね
あとはせっかくバッテリー交換できるのにバッテリーは売らないし
これクリアすればファーウェイは厳しくてもASUSのライバルになれるかもしれんのに勿体無い
売れないスマホってFreetelと同じくどっか抜けてんだよな
ニッチな需要ある割にライバル少ない5インチ以下バッテリー交換のミドルスペックスマホは
Freetelのお得意分野だろにpriori5は今時の5インチじゃでかい低スペック高いで何やってんだか
REI2は他メーカーに埋もれて完全に空気だし
181SIM無しさん
2018/03/06(火) 14:18:10.12ID:fKNLzf+g >>180
初代VAIO PhoneのクアルコムバグでBAND19でBAND6に繋がるアレね
恐らく繋がるであろうと予想出来るが、今の値段ではね
むしろBAND6に繋がらないので投げ売りになった方が有難いけどね
初代VAIO PhoneのクアルコムバグでBAND19でBAND6に繋がるアレね
恐らく繋がるであろうと予想出来るが、今の値段ではね
むしろBAND6に繋がらないので投げ売りになった方が有難いけどね
182SIM無しさん
2018/03/07(水) 03:52:21.66ID:ONgx+g4m 正直、1万8千円の魅力は感じないな…。
8000円くらいで放出されたら、予備スマホとして購入を検討したい。
ところで、この機種が、どこかのMVNOの格安SIMとセットで安売りに出る可能性はあるのかな。
8000円くらいで放出されたら、予備スマホとして購入を検討したい。
ところで、この機種が、どこかのMVNOの格安SIMとセットで安売りに出る可能性はあるのかな。
183SIM無しさん
2018/03/07(水) 05:29:44.51ID:p41ZrhQV libmoが扱ってるけど安売りはないかな
184SIM無しさん
2018/03/07(水) 09:34:40.16ID:7oDTJtqD 工業製品は大量に作れば作るほどコストダウンできるからね
こいつはそもそもどこも仕入れたく無いだろから単価も高いし安売り自体しないんじゃ
こいつはそもそもどこも仕入れたく無いだろから単価も高いし安売り自体しないんじゃ
185SIM無しさん
2018/03/07(水) 12:31:11.83ID:QKysKeaU サポート会社が信用勝ち取ってないからね
186SIM無しさん
2018/03/07(水) 12:43:37.60ID:0d9vS5vz どっかに動画レビューありますかね?
特にカメラの画質が知りたいです。
特にカメラの画質が知りたいです。
188SIM無しさん
2018/03/07(水) 17:24:46.69ID:U26xT3iM カメラはウンコだから期待しないほうが…
189SIM無しさん
2018/03/07(水) 18:48:28.75ID:3jcEeHBc nano+nanoなのな…
micro+nanoなら買ったかもしれないのに…
micro+nanoなら買ったかもしれないのに…
191SIM無しさん
2018/03/07(水) 22:50:44.68ID:7qHwMUAW micro micro より全然いい
192SIM無しさん
2018/03/08(木) 10:10:32.63ID:kA5H3m54 最近の新機種は、ほぼ全てnano+nanoだよね
micro sim使いの俺も、micro+nanoマンセー!
micro sim使いの俺も、micro+nanoマンセー!
193SIM無しさん
2018/03/08(木) 15:36:32.20ID:dSBWK/zk 俺は片方だけでも標準SIMなら買ってた。
194SIM無しさん
2018/03/08(木) 15:47:42.69ID:g1DGMK/m でこもりうたまるプログにpriori5出た
195SIM無しさん
2018/03/08(木) 16:07:56.94ID:g1DGMK/m196SIM無しさん
2018/03/08(木) 16:37:55.22ID:kA5H3m54 でこもりさん、また暴走始めたね〜
嬉しい限りですw
事故物件に引っ越したり、今年から社会人になるのかな?
でこもりマンセ〜!!
嬉しい限りですw
事故物件に引っ越したり、今年から社会人になるのかな?
でこもりマンセ〜!!
197SIM無しさん
2018/03/08(木) 17:03:25.63ID:/sZPB35B でこもりワロタ
ここ見てるだろw
ここ見てるだろw
198SIM無しさん
2018/03/08(木) 17:09:23.37ID:DFkxQPBx タッチ感度やバッテリー持ち
あとGPSの精度検証してくれ
あとGPSの精度検証してくれ
199SIM無しさん
2018/03/08(木) 17:18:23.50ID:v1UbCQUk ROMRAMとバッテリーが少ないなあ
バッテリー交換が出来るのは良いけど、どうせバッテリー販売をすぐに止めるんでしょう?
バッテリー交換が出来るのは良いけど、どうせバッテリー販売をすぐに止めるんでしょう?
200SIM無しさん
2018/03/08(木) 17:45:10.10ID:CZYHOodh 動画音質と通話音質についておかしいてレビューがあるけどこれは個体差なのかでこもりさんに検証してもらいたいね
201SIM無しさん
2018/03/08(木) 20:19:35.17ID:g1DGMK/m 文字入力とか普段使いでは普通にサクサク操作できてタッチの反応とかも良好だと
202SIM無しさん
2018/03/08(木) 20:37:46.61ID:lg5zSp9P 5年前のアンドロイドでもそうじゃんw
203SIM無しさん
2018/03/09(金) 10:44:51.92ID:FIzNkSlx Priori4んときはそれなりに戦えるスペックだったから
価格comでもチャンコロ工作員が荒らしレビューとかして本気で潰しにきてたけど
5はそもそも全く売れてないから叩く必要もないわけだ
わかりやすいw
価格comでもチャンコロ工作員が荒らしレビューとかして本気で潰しにきてたけど
5はそもそも全く売れてないから叩く必要もないわけだ
わかりやすいw
204SIM無しさん
2018/03/09(金) 14:57:53.46ID:PyF6x3RS 5からシナ製
4までは国産
ようは国産スマホを目の敵にしてただけ
4までは国産
ようは国産スマホを目の敵にしてただけ
205SIM無しさん
2018/03/09(金) 15:12:02.68ID:6qrsn0Hr 最初からずっと中華だよ
206SIM無しさん
2018/03/10(土) 02:33:24.31ID:PxDmWp3r 需要ないかと思いますが、
SONY のwenaアプリ が正常に動作しました。
zenfoneがNGで、DSDS端末(SD併用で小さめ)での利用を
なかばあきらめていたのでちょっとうれしい。
ただ、ちょこちょこかくつく感じが残念
SONY のwenaアプリ が正常に動作しました。
zenfoneがNGで、DSDS端末(SD併用で小さめ)での利用を
なかばあきらめていたのでちょっとうれしい。
ただ、ちょこちょこかくつく感じが残念
207SIM無しさん
2018/03/12(月) 21:41:21.04ID:lqZn+J3W 誰も書き込みしてないな
全く売れてないんだろうな
全く売れてないんだろうな
208SIM無しさん
2018/03/13(火) 03:51:53.60ID:AHRdB0fp バッテリーは何時から単品で購入出来るのだろうか?
210SIM無しさん
2018/03/13(火) 15:05:39.24ID:oMJ5ALGH 新機種のスレがここまで伸びないのは珍しいよな。
212SIM無しさん
2018/03/13(火) 19:41:52.67ID:EdQpQUP1 価格の割には値段が安い←ブンブンマサル見てるか語録w
213SIM無しさん
2018/03/14(水) 21:38:28.66ID:fir1ZZ3Y msrネタにするなら買ってやれよ
214SIM無しさん
2018/03/14(水) 23:44:47.40ID:OHtuDKPb g06+がメインスマホでサブは京セラの安物
唯一の実機レビューはこれだけハイエンドより優れてると風潮w
他のスマホの動画はスペックや記事や他人のレビューを抜粋して言いたい放題
顔を隠し声も変え滑舌も悪い
三拍子揃った糞ユーチューバー
唯一の実機レビューはこれだけハイエンドより優れてると風潮w
他のスマホの動画はスペックや記事や他人のレビューを抜粋して言いたい放題
顔を隠し声も変え滑舌も悪い
三拍子揃った糞ユーチューバー
215SIM無しさん
2018/03/19(月) 17:43:13.51ID:fjbWKrkF 7000円CBはPriori5でやるべきだったよな
216SIM無しさん
2018/03/19(月) 18:17:53.40ID:VGt5RnEJ 相当売れてないんだろうね
217SIM無しさん
2018/03/22(木) 03:26:58.60ID:oLTkDv6s YouTuberで買ったのはマルだけかい
やっぱSIMは一つはmicroSIMが使えた方が良かった
やっぱSIMは一つはmicroSIMが使えた方が良かった
218SIM無しさん
2018/03/22(木) 03:53:13.18ID:vKGlU9D0 マサルがムキになってギャラクシー買って開封動画あげてるけど
アキラチャンネル並みのセンスの欠片もないつまんねえ開封動画でワロタw
他の人の開封動画見て勉強した方がいいぞ
アキラチャンネル並みのセンスの欠片もないつまんねえ開封動画でワロタw
他の人の開封動画見て勉強した方がいいぞ
219SIM無しさん
2018/03/26(月) 07:46:03.49ID:oxShcWKn 5のバッテリー発売されるまで買わないって人もいるんじゃないのかしら?
221SIM無しさん
2018/03/27(火) 19:15:59.63ID:k/6mg64V 盛大な選択ミス
au VoLTE対応外したのもね
au VoLTE対応外したのもね
222SIM無しさん
2018/03/27(火) 20:22:05.74ID:j4+iQ7C+ 5000円くらいの価値しかない
223SIM無しさん
2018/03/27(火) 21:17:12.45ID:vjjYrPsL REIの方のキャッシュバック終わったら
こっちも何か来るんやないかな
実質で5000円位割り引いてほしいな
こっちも何か来るんやないかな
実質で5000円位割り引いてほしいな
224SIM無しさん
2018/03/29(木) 01:26:56.33ID:XGsBMSo0 バッテリー発売まだか
225SIM無しさん
2018/03/31(土) 11:23:08.93ID:PmRLyrZU バッテリー発売されるのかね?
226SIM無しさん
2018/04/10(火) 12:40:18.68ID:+xDGJjpl シムラーで、
Priori 5が一括払い9,750円(税抜)
音声sim付半年縛り
Priori 5が一括払い9,750円(税抜)
音声sim付半年縛り
227SIM無しさん
2018/04/10(火) 13:23:00.48ID:5gwT7rpm 高い
228SIM無しさん
2018/04/10(火) 22:44:14.79ID:YmMytHEh 「HUAWEI nova lite 2」が8800円、goo Simsellerで春セール
229SIM無しさん
2018/04/12(木) 20:26:13.34ID:0YECHUnx 音声縛り
230SIM無しさん
2018/04/16(月) 09:12:52.97ID:buXpOPxD 【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
231SIM無しさん
2018/04/19(木) 00:17:48.39ID:+GfLPlwa232SIM無しさん
2018/04/19(木) 07:42:09.04ID:p9U4CA0j 昨日購入しました。
充電中に画面がオフにならないんだけど、これはこういうもの?
開発者オプションの「スリープにしない」はオフになってるんだが・・・
充電中に画面がオフにならないんだけど、これはこういうもの?
開発者オプションの「スリープにしない」はオフになってるんだが・・・
235SIM無しさん
2018/04/25(水) 19:34:15.49ID:WNvXpBhh また得意の不具合炸裂か
もうwikoさんがtommyとviewの電池パック発売始めたから需要無くなったよ
あっちは不具合ほとんど聞かないしな
もうwikoさんがtommyとviewの電池パック発売始めたから需要無くなったよ
あっちは不具合ほとんど聞かないしな
236SIM無しさん
2018/04/25(水) 23:28:37.03ID:i7HWU7hT 232だけど、どうも昔から使ってた充電器との相性が良くなかったみたいで、付属の充電器使うようになったら問題なくなったよ。
若干バッテリーが非力な気がするけど、それ以外はバランスよく出来ててなかなか良機な気がする。
気に入ってるよ。
若干バッテリーが非力な気がするけど、それ以外はバランスよく出来ててなかなか良機な気がする。
気に入ってるよ。
237SIM無しさん
2018/05/01(火) 14:23:46.42ID:vmACFwSc ところでバッテリーはまだ発売しないの?
238SIM無しさん
2018/05/04(金) 23:35:45.40ID:yq7JtbRF ポータブルテザリングがすぐ落ちる。
239SIM無しさん
2018/05/08(火) 23:51:18.64ID:Dk416xcQ ツイッターでプリ5のバッテリ販売しましたって呟いてたなぁあの梅干し野郎が
242SIM無しさん
2018/05/09(水) 16:30:45.51ID:/PPaVe/o243SIM無しさん
2018/05/09(水) 16:36:05.81ID:5a/2mMpP 公式だけど結局アマゾンなのか
まぁ便利だけど
まぁ便利だけど
244SIM無しさん
2018/05/10(木) 08:36:28.86ID:n4YD3ij3 priori5はソフトバンクの+メッセージアプリをplayストアからインストールして開ける?
246SIM無しさん
2018/05/10(木) 13:32:39.48ID:n4YD3ij3 >>245
ソフトバンクプリペイドの4Gスマホ用のシムはIMEI制限なしでシムフリー用にAPN設定MMS設定公表されてる
ソフトバンクプリペイドの4Gスマホ用のシムはIMEI制限なしでシムフリー用にAPN設定MMS設定公表されてる
247SIM無しさん
2018/05/10(木) 22:21:33.50ID:SG/fM/iB fomaガラケーと0simの二台をDSDS目当てでこれにしてみた
今の所は大満足
今の所は大満足
248SIM無しさん
2018/05/12(土) 23:37:18.59ID:dyHPZTMF Amazonで多少安くなってるが微妙
つーかau VoLTEにも対応しろよ
なら買う価値有るのに
つーかau VoLTEにも対応しろよ
なら買う価値有るのに
249SIM無しさん
2018/05/13(日) 16:10:10.91ID:ri3lTJf3 12000位なら欲しい機種なんだがなぁ
250SIM無しさん
2018/05/13(日) 17:35:10.35ID:9X5HlSyw これってVR見れる?
252SIM無しさん
2018/05/17(木) 20:16:07.54ID:WSCE0Fiq nova liteにしとこう
253SIM無しさん
2018/05/19(土) 13:50:37.49ID:qFc5yLnL wifiデザリングで、接続がある一定時間なかったらデザリングをオフにする設定ってどこ?
家出るときにいちいち手でオフするの面倒臭い
前のはあったんだけど
家出るときにいちいち手でオフするの面倒臭い
前のはあったんだけど
254SIM無しさん
2018/05/20(日) 01:42:39.45ID:6JbAbBb3 dsdsとバッテリー交換と4G対応で選んで買った
動画再生くらいなら出来るしゲームやらないならこれで十分
動画再生くらいなら出来るしゲームやらないならこれで十分
255SIM無しさん
2018/05/20(日) 02:07:18.54ID:8S6QLyWY https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y
https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y
https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y
https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
256SIM無しさん
2018/05/21(月) 18:31:38.53ID:UBNhwMXc Freetelももう空気だな
257SIM無しさん
2018/05/25(金) 16:10:09.28ID:QV1Cq/Do そこそこの品質のが安く手に入るから助かる
258SIM無しさん
2018/05/25(金) 22:35:35.96ID:myitaLv4 100円になるそうです。
https://www.freetel.jp/campaign/camp_20180523/
https://www.freetel.jp/campaign/camp_20180523/
259SIM無しさん
2018/05/25(金) 22:37:05.05ID:Ufmm05yS みっしょんいんぽっしぶるじゃん の りかえで
260SIM無しさん
2018/05/25(金) 22:41:41.48ID:Ufmm05yS ほいいくえんすぎてとけいみたの 1850だったから 40ぷんだいだな
40にいってあったから こんでなかったのかな 5ふんかかんないでよういしたのかな
なくおんなににたのはのぼりほーむで 5ふんまえにのったときだ ゆうちょでももたもたしてるからな ぼうしのじじいだっけな
すぐならぶんだよな すぐよってrくる となりのえき とこ いっぱいいたけどな
すうかげつまえの あさよりすくないかな
いま どっかで どかどかやってる
40にいってあったから こんでなかったのかな 5ふんかかんないでよういしたのかな
なくおんなににたのはのぼりほーむで 5ふんまえにのったときだ ゆうちょでももたもたしてるからな ぼうしのじじいだっけな
すぐならぶんだよな すぐよってrくる となりのえき とこ いっぱいいたけどな
すうかげつまえの あさよりすくないかな
いま どっかで どかどかやってる
261SIM無しさん
2018/05/25(金) 23:11:38.09ID:fyf3M6RM 月額がたけーよ
262SIM無しさん
2018/05/26(土) 08:06:49.55ID:FMr940wF SIMフリー機種をSIM縛りで買うのって本末転倒だよなぁ
263SIM無しさん
2018/05/26(土) 08:36:12.22ID:C1xECGNT 高い金払わされてる情弱に、それよりは安くなりますよという商売
スマホ持ってても情弱は情弱
スマホ持ってても情弱は情弱
264SIM無しさん
2018/05/26(土) 12:26:26.83ID:6xA7Nssf 音声sim税込1728×6(最低利用期間)
+初期費用税込3665
=?14033
+初期費用税込3665
=?14033
265SIM無しさん
2018/05/26(土) 16:29:01.72ID:hrCVE2iw OCNのオマケなんだな
266SIM無しさん
2018/05/26(土) 17:28:54.60ID:6xA7Nssf 音声sim税込1728×6(最低利用期間)
+初期費用税込3665
= 14033
-初月1728
価格.com CB 3000
= [9305]
かな??
+初期費用税込3665
= 14033
-初月1728
価格.com CB 3000
= [9305]
かな??
267SIM無しさん
2018/05/26(土) 22:31:58.78ID:oJikqTSY 即解約したほうが安いんじゃね?
268SIM無しさん
2018/05/30(水) 01:11:02.85ID:efttR2Gi269SIM無しさん
2018/05/30(水) 11:59:33.16ID:3fX/JRYg270SIM無しさん
2018/05/30(水) 13:06:38.77ID:WJmIREcB 相変わらず売り方が糞
au VoLTE対応して値段下げる以外、売れる要素がない
au VoLTE対応して値段下げる以外、売れる要素がない
271SIM無しさん
2018/05/31(木) 15:18:56.90ID:Kvq0uW2a 1万6800円のDSDS対応スマホ「Priori 5」をエキサイトモバイルが発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1124875.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1124875.html
273SIM無しさん
2018/05/31(木) 16:49:22.49ID:YBxck/2a 間違ったんじゃないの?
274SIM無しさん
2018/06/01(金) 20:24:46.09ID:J+RlNX4K 音声とSMSを別にするのはできるな
必要な人がどれだけいるかわからんが
必要な人がどれだけいるかわからんが
276SIM無しさん
2018/06/07(木) 12:49:43.26ID:cGq+nDYG 新発売のmoto e5は三キャリア対応トリプルスロットでdsdsだってさ
277SIM無しさん
2018/06/08(金) 12:50:07.83ID:1Z4oJ65K コビアからAndroid8発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000018586.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000018586.html
278SIM無しさん
2018/06/08(金) 12:53:16.83ID:32/+BGVL これのスペック表見てたら
FOMA契約のSIMは使用できません。
ワロタw
FOMA契約のSIMは使用できません。
ワロタw
281SIM無しさん
2018/06/08(金) 13:05:06.81ID:1Z4oJ65K ヌガーのpriori5と価格的には変わらないからオレオでRAM3G/ROM32GでDSDSのフリーズビートの方が良いわ
282SIM無しさん
2018/06/08(金) 13:15:04.07ID:32/+BGVL dsdsでも三キャリアに対応してない
これはダメだな
これはダメだな
283SIM無しさん
2018/06/08(金) 13:28:50.87ID:1Z4oJ65K フリーズビートはdocomoとSoftBankのプラチナ対応でauはバンド1のみ
まあ他からもそろそろ8の安いの出てくるわよ
まあ他からもそろそろ8の安いの出てくるわよ
284SIM無しさん
2018/06/08(金) 13:43:58.85ID:2wco2qs3 指紋認証があるのはいいな
でもちょっと重いのがね…
やっぱり麗2だね
でもちょっと重いのがね…
やっぱり麗2だね
285SIM無しさん
2018/06/08(金) 13:46:46.97ID:32/+BGVL 重さよりMT6750オクタコア積んでバッテリーが2300mah
これが一番の問題だろ
これが一番の問題だろ
286SIM無しさん
2018/06/09(土) 04:54:03.39ID:ADR6mfCJ FREETEL Priori 4の一部ソフトウェアでWi-Fi出力の問題が発覚、Wi-Fi利用停止を案内
ワロタ
ワロタ
289SIM無しさん
2018/06/09(土) 10:22:13.13ID:MBuNRdJT290SIM無しさん
2018/06/10(日) 01:58:35.67ID:BTHaxxnf フリッテルのPriori3S、4って電池容量だけが取り柄だったのに、2300mAhとかもうね
291SIM無しさん
2018/06/10(日) 06:27:46.81ID:y+D/o5gZ 電池容量でかくても交換出来なきゃ長く使えない
292SIM無しさん
2018/06/10(日) 08:38:25.09ID:cilguG9q 交換できる製品とできない製品が同時に売られてても、
どうせ交換してまで長く使うつもりも無いので選択の条件に入らない
本当は寿命があることが判ってる部品は簡単に交換できる設計になってないと、
欠陥製品と言ってもいいくらいなのに、まんまと手懐けられている
トナー交換できないプリンタみたいなもん
キャッシュバックとか縛りとか黎明期から一貫して不健全な市場だったけど、
それは絶賛継続中
どうせ交換してまで長く使うつもりも無いので選択の条件に入らない
本当は寿命があることが判ってる部品は簡単に交換できる設計になってないと、
欠陥製品と言ってもいいくらいなのに、まんまと手懐けられている
トナー交換できないプリンタみたいなもん
キャッシュバックとか縛りとか黎明期から一貫して不健全な市場だったけど、
それは絶賛継続中
294SIM無しさん
2018/06/10(日) 16:01:14.65ID:tNVsHVM7 それ人それぞれだから
サブ機として長く使えるかどうかだとスペックとか関係ない
サブ機として長く使えるかどうかだとスペックとか関係ない
295SIM無しさん
2018/06/10(日) 16:25:35.95ID:KbPw7qjC なるほど、サブとかで使用頻度を低くしてやれば長持ちするのね
ってことは5はメインとして使うにはお粗末な端末ってことになるな
ってことは5はメインとして使うにはお粗末な端末ってことになるな
296SIM無しさん
2018/06/10(日) 16:28:11.59ID:KbPw7qjC >>292
一万円のスマホ一台すら躊躇しちゃう人には、自分の判断は間違っていなかったっていう落としどころが欲しいんだろうね
そもそもここって適当な中華スマホに適当なこと言って売ってる印象しかないよね
よそとの比較とかじゃなくて
一万円のスマホ一台すら躊躇しちゃう人には、自分の判断は間違っていなかったっていう落としどころが欲しいんだろうね
そもそもここって適当な中華スマホに適当なこと言って売ってる印象しかないよね
よそとの比較とかじゃなくて
297SIM無しさん
2018/06/12(火) 11:13:24.87ID:J9ejOkgC メインで2と3電池交換してバリバリ使ってるけどまだまだ壊れないな〜
298SIM無しさん
2018/06/12(火) 13:02:41.52ID:JpIJBaBi スマホあるある
昔のやつのほうが頑丈
昔のやつのほうが頑丈
299SIM無しさん
2018/06/14(木) 14:46:51.61ID:D2Wfyvuf プリオリ5交換サポート、100円値上げで延長!
300SIM無しさん
2018/06/25(月) 13:32:05.71ID:cz7i1udA これデフォルトのセキュリティパッチが2017年9月1日
グーグルがBluetooth乗っ取りの対策をしたセキュリティパッチが2017年9月9日なんだが
アップデートでプリオリ5のセキュリティパッチ上がった?
グーグルがBluetooth乗っ取りの対策をしたセキュリティパッチが2017年9月9日なんだが
アップデートでプリオリ5のセキュリティパッチ上がった?
301SIM無しさん
2018/06/26(火) 01:28:00.93ID:QvUdB+5N いいえ
302SIM無しさん
2018/06/26(火) 01:40:52.79ID:nBWi+A7l うわー
一抹の不安
プリオリ4のパッチが2017年8月で
たった1ヶ月差
一抹の不安
プリオリ4のパッチが2017年8月で
たった1ヶ月差
303SIM無しさん
2018/06/26(火) 02:04:23.07ID:QvUdB+5N ALCATEL SHINE liteが2017.11.5
304SIM無しさん
2018/06/28(木) 23:05:48.76ID:EtlHmlgW Priori 5へ200円で交換できる『ご利用者様限定プラン』のメールきたけど
楽天のままこの端末に交換できるの?
Priori 5に交換したとして楽天で引き続き端末保証してもらえるの?
プランて何処の何のプランなのよ
MAYA SYSTEMの社名もメールに入ってるし訳わからん
楽天のままこの端末に交換できるの?
Priori 5に交換したとして楽天で引き続き端末保証してもらえるの?
プランて何処の何のプランなのよ
MAYA SYSTEMの社名もメールに入ってるし訳わからん
305SIM無しさん
2018/06/28(木) 23:22:10.85ID:abuVBYDq ocnモバイルのsimを新規かMNPだよ。
んで、このsimの6ヶ月最低利用+事務費用の実質料金が13000くらい
だからMNPで電話代も一緒に払う人じゃないと言うほど得しない
定価よりは安いが
んで、このsimの6ヶ月最低利用+事務費用の実質料金が13000くらい
だからMNPで電話代も一緒に払う人じゃないと言うほど得しない
定価よりは安いが
306SIM無しさん
2018/07/04(水) 19:06:04.70ID:CcpexUqW これは、sim1でテザリングしながら、sim2でブラウンジングとか出来る?
307SIM無しさん
2018/07/06(金) 14:58:30.54ID:TYGvTRdw バカか
308SIM無しさん
2018/07/14(土) 10:21:28.30ID:PbjOeojF 楽天モバイルで壊れた端末交換になったときに、プリオリ5が送られてきたらしい
(4000円で交換
ツイッターにて。
プリオリ5を取扱開始するのか?
(4000円で交換
ツイッターにて。
プリオリ5を取扱開始するのか?
310SIM無しさん
2018/07/15(日) 14:53:35.12ID:ELB5BYaJ えっとですね、
それは
不明!!!
それは
不明!!!
311SIM無しさん
2018/07/16(月) 10:25:12.62ID:J/1NstqT スマホ欲しがってる娘にこれ買ってやろうと思うんだけどなんか評判悪くない?
312SIM無しさん
2018/07/16(月) 12:20:21.26ID:sMMp/yUv 女子はiPhone一択
313SIM無しさん
2018/07/16(月) 13:12:28.00ID:BUvhZZjF iphoneなんて値段が比較にならない
314SIM無しさん
2018/07/18(水) 05:44:30.70ID:yOwjFZ+E 娘にこの機種とか虐待の疑いあるな
通報しとくか
通報しとくか
315SIM無しさん
2018/07/18(水) 18:38:51.71ID:O49oVAHC lineは着信通知してくれる?
316SIM無しさん
2018/07/18(水) 23:01:06.73ID:L0WpUYUv 娘にはiPhoneX一択だよなぁ
JKとか一番スマホほしがる年頃だしそこで変なの与えたら
なけなしの威厳が完全に消し飛ぶぞ
JKとか一番スマホほしがる年頃だしそこで変なの与えたら
なけなしの威厳が完全に消し飛ぶぞ
317SIM無しさん
2018/07/18(水) 23:13:29.05ID:KLV+lo0D アホまんこにiphoneなんて与えてもその日のうちに割りそう
318SIM無しさん
2018/07/18(水) 23:18:02.38ID:OvW0b5ed 仲間はずれにされない為のiPhoneなのに、わざわざ変なの持たせてどうする
319SIM無しさん
2018/07/19(木) 00:00:03.84ID:givuCO/J 娘だってどこぞで見聞きして知ってるぞ
「実質0円」ってことは
「実質0円」ってことは
322SIM無しさん
2018/07/20(金) 09:51:34.33ID:i0OD2CmU 男にとってなんの価値もない
ブランド物の財布やバック欲しがるもんな女ってやつは
ドブに万札捨ててるようなもの
ブランド物の財布やバック欲しがるもんな女ってやつは
ドブに万札捨ててるようなもの
323SIM無しさん
2018/07/20(金) 20:26:22.81ID:TKT24Y+V ブランドにプライドを持つなら学歴や職業に持てばもっと幸せになれるのに
それこそiPhoneなんか吐いて捨てるくらい買える経済力を持てる
それこそiPhoneなんか吐いて捨てるくらい買える経済力を持てる
324SIM無しさん
2018/07/23(月) 22:52:59.43ID:w6kQ9l73 経済的余裕はあるのだがP20より気になる
ゲームは別のスマホでやるからサイズ(140mm)とデザインがいいんよな
ゲームは別のスマホでやるからサイズ(140mm)とデザインがいいんよな
325SIM無しさん
2018/07/24(火) 09:40:13.12ID:E5arqmxi そろそろ安くならんかね。まだ高すぎだろ。
326SIM無しさん
2018/07/24(火) 15:47:04.06ID:5uinmvbY au VoLTE非対応はゴミ
327SIM無しさん
2018/07/24(火) 16:26:15.19ID:qoag4A9D 損なのつかわないぜ
328SIM無しさん
2018/07/25(水) 16:27:46.29ID:yCco1lnY スワイプアップランチャーって横画面でも呼べるようになってる?
329SIM無しさん
2018/07/27(金) 18:17:49.56ID:Y3xJjbZy スナドラ210はGPU(3D)の数値がプリオリ4より遥かに低いみたいだが、
ツムツムパズドラみたいなカジゅアルゲームの動作どうなんやろ
ツムツムパズドラみたいなカジゅアルゲームの動作どうなんやろ
330SIM無しさん
2018/07/30(月) 10:47:43.13ID:Ebel2H5A 電源ボタン15秒長押しで強制再起動なのね
331SIM無しさん
2018/07/30(月) 14:55:32.99ID:SfHCnIvq プリオリ4のスレより遥かに過疎ってる売上大丈夫か
332SIM無しさん
2018/07/30(月) 18:06:21.55ID:Vv13IwMc 売れる訳無い
au VoLTE外した報い
au VoLTE外した報い
333SIM無しさん
2018/07/30(月) 18:29:37.40ID:6zEqSYSm それよりもmicro sim不採用と値段が高すぎなのがネックだよね
仕方ないから最近麗を買ったよ
ああぁ何をやっているんだろう
仕方ないから最近麗を買ったよ
ああぁ何をやっているんだろう
334SIM無しさん
2018/08/01(水) 17:34:09.74ID:qEAcVr52 さっさと安売りせんのかな
みんなに忘れられる前に
みんなに忘れられる前に
335SIM無しさん
2018/08/01(水) 22:21:41.02ID:1YcoCyN3 悲報、また100円値上げして交換キャンペーン!
100円ずつあがっていく模様
100円ずつあがっていく模様
337SIM無しさん
2018/08/03(金) 00:43:59.25ID:806Xioom priori4は安くなることなかった
338SIM無しさん
2018/08/03(金) 09:55:51.02ID:+lOzdy2Y また倒産すれば安くなるかも
今年の年初はfreetelは安かったよな
ブランド復活したらもとに戻った
今年の年初はfreetelは安かったよな
ブランド復活したらもとに戻った
339SIM無しさん
2018/08/03(金) 11:47:52.94ID:tAwiRtlh 今のocn抱き合わせ300円が割と限度だと思うなー
解約月の人はMNPすればタダみたいなもんだし
解約月の人はMNPすればタダみたいなもんだし
340SIM無しさん
2018/08/06(月) 10:30:39.36ID:i3W2lyWP これAmazonで16000円で買える
https://mymobile-wifi.com/umidigi-a1-pro#UMIDIGI_A1_Pro-2
https://mymobile-wifi.com/umidigi-a1-pro#UMIDIGI_A1_Pro-2
341SIM無しさん
2018/08/08(水) 11:11:47.54ID:v0b8qMWL アンドロイド8抜かして9お出し
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1136879.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1136879.html
342SIM無しさん
2018/08/10(金) 03:14:56.50ID:FU+chfXF バッテリー100から一気に10分ほどで80前後まで減るの仕様?
その代わり後半粘るのでスペックにいつわりはないと思うけどなんかな〜
その代わり後半粘るのでスペックにいつわりはないと思うけどなんかな〜
343SIM無しさん
2018/08/16(木) 21:20:58.62ID:xuHlqE4T priori4がバッテリーやられたから、priori5に交換しました。
よろぴく
よろぴく
345SIM無しさん
2018/08/18(土) 04:46:36.10ID:gFxzKecF ヤマダwebで1.15万円だが1万円未満にならんと買えんわ
346SIM無しさん
2018/08/18(土) 05:37:38.52ID:q1uO9qc1 わざわざこれを選ぶ理由がわからない
347SIM無しさん
2018/08/18(土) 08:02:26.88ID:SZT8cqkG 何がいいのかい?
お勧めある?
お勧めある?
348SIM無しさん
2018/08/18(土) 09:31:55.63ID:dF1rs+0R 安くて高性能なSIMフリーで探すとnova liteとかの方がいいんだろうけど、
電池交換できないからなあ
電池交換できないからなあ
349SIM無しさん
2018/08/18(土) 09:49:57.56ID:Xs/ogFM1 肝心なバッテリーが販売中止になったりネット販売限定でもいいのかな?近くにショップあった時に買っとけばよかったわ
350SIM無しさん
2018/08/18(土) 10:25:42.22ID:dF1rs+0R 再び売られるようになったpriori3のバッテリーは純正なのに全然持たないという噂
351SIM無しさん
2018/08/18(土) 10:59:06.53ID:SZT8cqkG マジ?
google play開発者サービスのバグの問題じゃないのかい?
google play開発者サービスのバグの問題じゃないのかい?
352SIM無しさん
2018/08/18(土) 14:02:40.79ID:r7S7YfdY なくなる前に、バッテリー買っておいた方がいいのか?
バッテリー逝くまえに本体が逝くのか?
バッテリー逝くまえに本体が逝くのか?
353SIM無しさん
2018/08/18(土) 15:27:47.75ID:+spLWAhB バッテリー買いたくなるくらいモノはいいよねえ
ワイは買うとおもふ
今はメインやがサブに降格しても使い続けるかな
ワイは買うとおもふ
今はメインやがサブに降格しても使い続けるかな
354SIM無しさん
2018/08/18(土) 18:22:07.15ID:Cu683KOk 増ちゃん復活まだ!!
355SIM無しさん
2018/08/18(土) 23:27:36.52ID:ai405j/k356SIM無しさん
2018/08/18(土) 23:48:25.58ID:B582mJ38 貴重な140mmのスマホ
これが限度かな〜
Huaweiのとか150mmいっちゃうもんね
これが限度かな〜
Huaweiのとか150mmいっちゃうもんね
357SIM無しさん
2018/08/19(日) 00:06:52.22ID:e/VrNGQK 世の中の人はあんなちっちゃい画面でよく頑張れるよなー
と思ってたけど、やっぱり小さくて使いにくいと思ってたんだな
そのうちポケットに入れるのは諦めてカバンに入れるようになるので、
それならもうタブレットでいいじゃんってなって、
その頃にはノートPCもタブレットも変わらなくなってる
スマホとポケベルとセミの一生は短いのだ
と思ってたけど、やっぱり小さくて使いにくいと思ってたんだな
そのうちポケットに入れるのは諦めてカバンに入れるようになるので、
それならもうタブレットでいいじゃんってなって、
その頃にはノートPCもタブレットも変わらなくなってる
スマホとポケベルとセミの一生は短いのだ
358SIM無しさん
2018/08/20(月) 12:09:50.79ID:nzghjxGP 端末暗号化デフォでオフってマジ?
貴重だな
貴重だな
359SIM無しさん
2018/08/21(火) 20:00:28.62ID:DkRLyK3O 性能の低いスナドラ210はパフォーマンスの低下を懸念してGoogleによるデフォ暗号化推奨の対象外らしいぬ
360SIM無しさん
2018/08/21(火) 21:23:12.37ID:DTuUztiP つまりメディアテックの方がよかったって事か
361SIM無しさん
2018/08/22(水) 16:44:39.92ID:emuVBq+C MIYABIはROWAから汎用バッテリー出るってよ
Priori5のは?
Priori5のは?
363SIM無しさん
2018/08/23(木) 13:21:22.73ID:PWOAWo8m ローエンドのMediatekは省電力性がゴミだから210でもスナドラにしたのは正解だったと思う
364SIM無しさん
2018/08/24(金) 17:17:51.29ID:yoBeDGGd 意外とゲームも動くわー
バッテリーへたっても変えられるし、発熱もやや抑え目だから案外ソシャゲ機かもなあ
バッテリーへたっても変えられるし、発熱もやや抑え目だから案外ソシャゲ機かもなあ
365SIM無しさん
2018/08/24(金) 18:15:35.72ID:d7l5AS6x 6はもう出ないのかな。現在サブで2を使ってるけど、もう限界。
366SIM無しさん
2018/08/24(金) 18:53:22.58ID:GrDFbbp6 5は旧フリーテルが設計した最後のスマホらしい
6をMAYASystemが作るにしても色々かわるかもねえ
6をMAYASystemが作るにしても色々かわるかもねえ
367SIM無しさん
2018/08/24(金) 19:44:14.99ID:0hEXvJL1 マヤの動き何もないねちょっと期待してたのに
368SIM無しさん
2018/08/24(金) 23:42:21.65ID:8BXYY2j+ >>365-367
↓情報が古くてスマンが、2018年2月の記事(3ページ目)で、
MAYA SYSTEMのトップの人と部長さんがインタビューに答えてて、
この中で今後の展開について、少しだけ触れてる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1802/09/news057_3.html
>夏には、eSIMを搭載したスマートフォンを出す予定です。
↑これがjetfonかな?
>これは第1弾で、昨年から開発していたため、FREETELの要素を加えるのが間に合わないかもしれませんが、
>来年発売の端末は、よりFREETEL色を濃くしたものにしたいという計画があります。
>春のeSIM端末は、ちょうど今テストをしているところで、それが完全に終わった段階の夏ごろには出したいですね。
なので、↑を見ると来年になるのかな?
↓情報が古くてスマンが、2018年2月の記事(3ページ目)で、
MAYA SYSTEMのトップの人と部長さんがインタビューに答えてて、
この中で今後の展開について、少しだけ触れてる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1802/09/news057_3.html
>夏には、eSIMを搭載したスマートフォンを出す予定です。
↑これがjetfonかな?
>これは第1弾で、昨年から開発していたため、FREETELの要素を加えるのが間に合わないかもしれませんが、
>来年発売の端末は、よりFREETEL色を濃くしたものにしたいという計画があります。
>春のeSIM端末は、ちょうど今テストをしているところで、それが完全に終わった段階の夏ごろには出したいですね。
なので、↑を見ると来年になるのかな?
369SIM無しさん
2018/08/25(土) 06:15:21.90ID:Bv1NBL2a >>368
おお情報ありがとう動いてるには動いてるのね今年の春のテスト版でちょっと問題出て延期してる感じかなそれにしても楽しみではある
おお情報ありがとう動いてるには動いてるのね今年の春のテスト版でちょっと問題出て延期してる感じかなそれにしても楽しみではある
370SIM無しさん
2018/08/27(月) 00:40:20.55ID:hgGaBIc3 ググるとスマホって当たり外れあるみたいだけど
これはもう運に頼るしかないかな?
なるべく当たりのスマホを買いたいけど購入者にはわからないもんね‥
これはもう運に頼るしかないかな?
なるべく当たりのスマホを買いたいけど購入者にはわからないもんね‥
371SIM無しさん
2018/08/27(月) 04:36:13.72ID:D6ZgoBEc 初期ロットは仕方ないねって思ってるねだがその冒険も楽しいのだよ。不具合だったら保証もあるし欠陥はつきもの
372SIM無しさん
2018/09/03(月) 22:52:03.79ID:4Zl1f5LU 5の自動電源ON/OFFはバッテリー駆動の時のみ有効だ。
充電中だとOFFにはなるがONにはならないので故障かと問い合わせたら「仕様だ」とのこと。
問い合わせ当初は初期不良の前提で「キャッシュデータを削除」「再起動」「セーフモード」「初期化」と指示し、
全部やっても改善し無い事を伝えたら「調べなおしたら仕様でした。テヘペロ」と返事が来た。
初期化までさせておいてそれは無いだろう。
他の機種でも同じなんかな?
充電中だとOFFにはなるがONにはならないので故障かと問い合わせたら「仕様だ」とのこと。
問い合わせ当初は初期不良の前提で「キャッシュデータを削除」「再起動」「セーフモード」「初期化」と指示し、
全部やっても改善し無い事を伝えたら「調べなおしたら仕様でした。テヘペロ」と返事が来た。
初期化までさせておいてそれは無いだろう。
他の機種でも同じなんかな?
374SIM無しさん
2018/09/04(火) 22:43:12.04ID:Y3CyKTHe 他のスマホと違って暗号化がデフォでオフになってる??
ワイだけ?
ワイだけ?
375SIM無しさん
2018/09/04(火) 22:46:05.59ID:+XaIXUYJ なんかバグっぽいけどな
電源off中に充電するモードと、電源offモードがあって、
自動onを監視する機能が電源offモードでしか動かない
大抵はoffの間にもう充電は完了してるから、
onにしていけない理由なんか何もない筈
電源off中に充電するモードと、電源offモードがあって、
自動onを監視する機能が電源offモードでしか動かない
大抵はoffの間にもう充電は完了してるから、
onにしていけない理由なんか何もない筈
376SIM無しさん
2018/09/06(木) 20:43:39.98ID:hAnN6b6v ポータブルテザリングが1〜2分ですぐ落ちちゃうんだけどなんでだろ?
バグ?
バグ?
378SIM無しさん
2018/09/06(木) 22:16:24.29ID:hAnN6b6v USBテザリングは切れない
379SIM無しさん
2018/09/07(金) 05:55:56.56ID:7kaMfshD moto E5でも買うわ
380SIM無しさん
2018/09/07(金) 19:09:26.92ID:awBYg26U 青と白のカヴァーがお気に入り
でも指紋つきやすいねえ
でも指紋つきやすいねえ
381SIM無しさん
2018/09/08(土) 16:44:13.86ID:Jc2rPIkJ 最近のフリーテル端末ってTPUの透明カバーすらないのな
GTO、shizuka-will-、MIWA CASESあたりが昔作ってたのに軒並み撤退しててワロタ
GTO、shizuka-will-、MIWA CASESあたりが昔作ってたのに軒並み撤退しててワロタ
382SIM無しさん
2018/09/08(土) 17:31:41.89ID:WlStwXrx これデフォで暗号化オフだからスペックより多少動作良いのか
383SIM無しさん
2018/09/08(土) 18:48:24.05ID:ULNmJPM9 romが16Gしか無いと必要最低限のアプリを入れてもアップデートで容量一杯になってしまわないのかな
385SIM無しさん
2018/09/10(月) 05:33:02.96ID:+bOzb8ZK 希ちゃん体で返して
386SIM無しさん
2018/09/12(水) 17:21:12.25ID:mDOc6Pyz 充電しながら動画見てるとちっとも増えねえなあ
387SIM無しさん
2018/09/12(水) 20:02:20.38ID:cE72CQG+ 希ちゃん体で返して
388SIM無しさん
2018/09/12(水) 20:33:45.04ID:JCXVzevd ええよ!
ダンナ居ない時来てくれればヤラしたる。
ダンナ居ない時来てくれればヤラしたる。
389SIM無しさん
2018/09/17(月) 00:13:32.98ID:+PPe0CnB ユーチューブ動画再生続けてると4時間くらいで警告くるが
残り1%から1時間近く持った
残り1%から1時間近く持った
390SIM無しさん
2018/09/22(土) 09:19:10.74ID:ZcMe/GZj ヘビ1!
391SIM無しさん
2018/09/22(土) 10:47:41.13ID:PoV+/Uhf プリケツプレゼンテーション!
392SIM無しさん
2018/09/30(日) 17:02:30.65ID:VfQEBCyn 避難準備情報ちゃんと受信したw
394SIM無しさん
2018/10/08(月) 17:27:01.21ID:CgagqfdB 増ちゃん今頃生きてるかなぁ
395SIM無しさん
2018/10/08(月) 21:56:04.98ID:UC6PL2c/ 増やんは辞めへんで〜!
396SIM無しさん
2018/10/11(木) 08:56:03.96ID:AouQc/sQ ヘビーに潰れて生活保護!
397SIM無しさん
2018/10/14(日) 20:12:32.00ID:+7cbgRz7 アマゾンで13800円位で売ってるね
最初からこのくらいなら良かったんだ
最初からこのくらいなら良かったんだ
398SIM無しさん
2018/10/15(月) 01:14:55.89ID:y4adKRGi 買って2ヶ月目でバッテリー5パーから数秒で0になるプリ4現象が初発生した
いま様子見ちう!
いま様子見ちう!
399SIM無しさん
2018/10/15(月) 07:02:36.88ID:oLuQjvjG401SIM無しさん
2018/10/21(日) 15:12:51.65ID:tuCbBzbM 可もなく不可もなく使えてる
通話の着信、メールやラインな受信通知に問題なし
VoLTEが使えるから3Gが怪しい時間帯に入っても安心
通話の着信、メールやラインな受信通知に問題なし
VoLTEが使えるから3Gが怪しい時間帯に入っても安心
402SIM無しさん
2018/10/21(日) 15:27:50.97ID:uDot5h5/ どの程度ヘビーに使うかは個人差が大きいしな
生活の全てを託す勢いで使う人もいるし、
単なるmp3プレイヤーにしてて普段は回線切ってる人もいる
生活の全てを託す勢いで使う人もいるし、
単なるmp3プレイヤーにしてて普段は回線切ってる人もいる
404SIM無しさん
2018/10/22(月) 17:27:42.45ID:AkfhswWs406SIM無しさん
2018/10/28(日) 23:08:50.68ID:db4ylOac g06+持ちです。
RAM2ROM16という数値は同じですが
プリオリ5はSnapdragon210
g06+はMediaTek6737
という違いがありますよね。
この差は性能にかなり影響しますか?
Snapdragonは評判高いらしいので。
RAM2ROM16という数値は同じですが
プリオリ5はSnapdragon210
g06+はMediaTek6737
という違いがありますよね。
この差は性能にかなり影響しますか?
Snapdragonは評判高いらしいので。
407SIM無しさん
2018/10/29(月) 01:26:10.73ID:MHKJfdF0408SIM無しさん
2018/10/29(月) 06:38:59.85ID:SkhnKDj0 プリ4よりBrowserのスクロール時に文字が飛ぶ。ので上ってことはありえないと思う
ただスナドラとMediaTekで土俵が違うから有利な部分もあるはず
今のところプリ4より良いのは、画面の美麗さと140mmのサイズ感くらいだ
ただスナドラとMediaTekで土俵が違うから有利な部分もあるはず
今のところプリ4より良いのは、画面の美麗さと140mmのサイズ感くらいだ
409SIM無しさん
2018/10/29(月) 06:52:54.15ID:0RNax4x3411SIM無しさん
2018/10/29(月) 09:33:09.83ID:xjt6K531 >>410
そうなのですか。ありがとうございます。
そうなのですか。ありがとうございます。
412SIM無しさん
2018/10/30(火) 08:00:34.50ID:zfBy7+/l 4のほうが良いのかな?と思ったけど4は4で不具合だらけのようですな。
413SIM無しさん
2018/10/30(火) 10:35:54.04ID:BKWky4ma au VoLTE対応ならな
414SIM無しさん
2018/10/30(火) 11:58:33.59ID:So7GaAjS 増田さん今何してるんだろうな工場でバイトでもしてるんかな
415SIM無しさん
2018/10/30(火) 14:42:18.39ID:g6g/laTO 地下でペリカ稼いでるお
416SIM無しさん
2018/10/30(火) 17:29:01.74ID:enzVhZAa 電話かけられればいいレベルなんだけど、セール価格がすごい安い
これって買って大丈夫なの?
これって買って大丈夫なの?
417SIM無しさん
2018/10/30(火) 17:41:06.59ID:g6g/laTO そのレベルなら全然満足だとおもう
むしろそのレベルなら@安くてA高スペックでB個人情報を本土に送るHuawei
とかの純中国製は避けたほうがいい
動画やゲームはバッテリーがゴリゴリ減るけど電話ラインメールなら全然
140mmのサイズも今になっては貴重
むしろそのレベルなら@安くてA高スペックでB個人情報を本土に送るHuawei
とかの純中国製は避けたほうがいい
動画やゲームはバッテリーがゴリゴリ減るけど電話ラインメールなら全然
140mmのサイズも今になっては貴重
418SIM無しさん
2018/10/30(火) 18:24:50.19ID:So7GaAjS かの雷神様よりは着信してくれると思うよ。雷神様は掛けても着信してくれたり、しなかったりすごい話は聞いた
419SIM無しさん
2018/10/30(火) 19:16:01.15ID:j9JnO+E8 電話のくせに電話かけられないとか…
420SIM無しさん
2018/10/30(火) 20:21:29.96ID:S+MYpCZl 個人情報なんてアメリカ様に送られてるからなぁ
421SIM無しさん
2018/10/30(火) 22:08:00.42ID:K0CCRgyB Googleと中国政府、両方か、片方か
片方の方がいいに決まってるね
片方の方がいいに決まってるね
422SIM無しさん
2018/10/30(火) 22:20:21.88ID:7vZG/xmd あんなアメリカが?
423SIM無しさん
2018/10/31(水) 16:42:04.43ID:HSW2U5e8 時代はUSAやでー
424SIM無しさん
2018/10/31(水) 16:53:08.09ID:TMCLIJeD まさかDA PUMPの名前を再び耳にする時がくるとはなぁ
425SIM無しさん
2018/11/01(木) 16:27:00.88ID:n8jHLuzX Pri2から5に買い換えたけど2よりバッテリーの持ちが悪く感じてまう
容量は1700→2300にUPしてんのになぁ
容量は1700→2300にUPしてんのになぁ
426SIM無しさん
2018/11/01(木) 16:38:16.50ID:Fb0sC5vr なんと!
427SIM無しさん
2018/11/01(木) 17:06:20.95ID:l/cbpUsE そうなのよねー
100から充電器外してアベマTV見てたら2時間で警告(15パー)きた
100から充電器外してアベマTV見てたら2時間で警告(15パー)きた
428SIM無しさん
2018/11/01(木) 19:00:00.45ID:qyguAeAC 完全に時代の流れに取り残されたスマホ
429SIM無しさん
2018/11/01(木) 19:45:55.37ID:tKyeUSe0 最初からそんなものは追いかけない
必要ないし興味もない
必要ないし興味もない
431SIM無しさん
2018/11/01(木) 20:06:39.24ID:tKyeUSe0 そだよ
今でもメインはガラケー
スマホの用途は主にmp3プレイヤー
ネットは家のPCで繋げばいいので、わざわざ出先で繋ぐことは滅多にない
駅で雨があと何分で上がるか調べられるのは便利
今でもメインはガラケー
スマホの用途は主にmp3プレイヤー
ネットは家のPCで繋げばいいので、わざわざ出先で繋ぐことは滅多にない
駅で雨があと何分で上がるか調べられるのは便利
432SIM無しさん
2018/11/02(金) 12:40:42.00ID:WKvHKHrV ドンキにある小さい500円のMP3プレイヤーで良いんじゃないかなって思ってしまった
433SIM無しさん
2018/11/03(土) 22:22:36.82ID:XBnYezob Priori5買うよりZTE E02買う方がマシかもね
値段安いし
au VoLTE対応だし
値段安いし
au VoLTE対応だし
434SIM無しさん
2018/11/03(土) 22:59:25.25ID:XBnYezob docomo/softbank VoLTE対応って3G通話出来るキャリアでは大きなメリットにはならんのよ
REI2の様に三キャリア対応しないと
REI2の様に三キャリア対応しないと
435SIM無しさん
2018/11/17(土) 19:54:59.05ID:pfu54nzR SO-04Dから乗り換えたけどやべーな
同じゲームやってるのに
なんで2012年の機種よりもっさりしてんだよ嘘だろ
同じゲームやってるのに
なんで2012年の機種よりもっさりしてんだよ嘘だろ
436SIM無しさん
2018/11/18(日) 18:16:08.99ID:VH/TuXT1 ゲームやるって w
フリーテル舐めてた?
フリーテル舐めてた?
437SIM無しさん
2018/11/18(日) 18:41:40.55ID:JFKY3j7i ゲームしてる層は電車ですることもなく課金されまくって、
キャリアの提示する糞高いプランに何も考えずに契約して、
毎月1万以上払って日本経済を支えてて下さい
機能の限定された道具は、目的が明確な人にしか使いこなせない
キャリアの提示する糞高いプランに何も考えずに契約して、
毎月1万以上払って日本経済を支えてて下さい
機能の限定された道具は、目的が明確な人にしか使いこなせない
439SIM無しさん
2018/11/18(日) 23:58:24.19ID:0walbkI1440SIM無しさん
2018/11/25(日) 06:10:58.37ID:sFtiIPve 背面黒以外のにしたら手垢目立たなくなったぜ
441SIM無しさん
2018/11/26(月) 17:31:41.37ID:wv1Nh3+x なんかbluetoothで大き目のファイル受信すると途中で止まって失敗するな
小さいファイルしか受信できない
小さいファイルしか受信できない
442SIM無しさん
2018/11/27(火) 19:26:45.94ID:jUoQFFC6 ゴミじゃん
443SIM無しさん
2018/12/02(日) 20:37:45.54ID:bls3n134 GPUレンダリング有効にすることでようやく日常使いでは問題ないレスポンスになった
バッテリー消費大になっても、日常的にストレス感じるよりずっといい
バッテリー消費大になっても、日常的にストレス感じるよりずっといい
444SIM無しさん
2018/12/03(月) 06:11:07.32ID:1Pd9FD4f ヘビーユーザーだけど問題ないがな
どんな日常使いだよ
どんな日常使いだよ
445SIM無しさん
2018/12/05(水) 16:34:01.11ID:9wVMCVvz 増田 薫 @KAZUNA_Masuda: 皆様、いつもお世話になっております。増田です。本日、携帯電話ではありませんが新商品発表会を行います。本日ホームページもオープンします。まだまだ未熟ですが全力で頑張りますので何卒よろしくお願いいたします。 増田
https://twitter.com/KAZUNA_Masuda/status/1070119859508326400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ホームページ
https://www.kazuna.co.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KAZUNA_Masuda/status/1070119859508326400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ホームページ
https://www.kazuna.co.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
448SIM無しさん
2018/12/05(水) 23:33:39.46ID:r+LxmB7Y 今WBSに増田が出てる
翻訳機の新製品の紹介で
翻訳機の新製品の紹介で
449SIM無しさん
2018/12/06(木) 00:13:45.89ID:c5KDTgQS んなヒマあるんなら俺のpri3とりかえーろよ!
451SIM無しさん
2018/12/06(木) 08:36:25.02ID:Fm5ULrKo あんなコトした後ってこういう活動ってできるんだな。増田さんよ
452SIM無しさん
2018/12/06(木) 15:18:08.24ID:KzmJ+KjW 増田さんの生存確認や!
454SIM無しさん
2018/12/09(日) 19:40:59.30ID:6nMdetZS タップが反応しない・遅れることが頻繁にあるな
物理的な不具合じゃなくて、挙動を見る限り処理が追いついてない
これ売っちゃいけないレベルだろ
物理的な不具合じゃなくて、挙動を見る限り処理が追いついてない
これ売っちゃいけないレベルだろ
455SIM無しさん
2018/12/09(日) 20:54:17.84ID:qubMZt+Q 水平に置いたり、スマホスタンドに立てるとそうなる
5からスナップドラゴンになっても変わらなかったね
5からスナップドラゴンになっても変わらなかったね
456SIM無しさん
2018/12/19(水) 21:28:06.46ID:JI91qnJ8 100円交換キャンペーンやらなくなったね(´・ω・`)
457SIM無しさん
2018/12/29(土) 16:46:05.15ID:GW0lrr1E 「REI 2 Dual」「Priori 5」が390円、FREETELの新春初売りセール
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1160688.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1160688.html
458SIM無しさん
2018/12/29(土) 17:01:13.93ID:QFMSkzgx rei2とかケースすらどのメーカーにも作ってもらえなかったゴミじゃん
460SIM無しさん
2018/12/29(土) 21:23:04.37ID:OCGlGSwa 普通に考えるとそんな美味しい話があるわけがないだろ
461SIM無しさん
2018/12/31(月) 14:25:52.86ID:Zo7RInQO jetfonグレーが尼で19800
462SIM無しさん
2019/01/03(木) 21:50:28.99ID:fStF7gWy コンパスが調子が悪い。
出来る事は全てやっても90〜180度ずれやがる。
購入時からこれだから交換してくれるんだろうか?
メーカーに問い合わせてものらりくらりの対応だし。
出来る事は全てやっても90〜180度ずれやがる。
購入時からこれだから交換してくれるんだろうか?
メーカーに問い合わせてものらりくらりの対応だし。
463SIM無しさん
2019/01/05(土) 16:36:36.35ID:NVSgZJMy どうでも良いがdocomo,
SoftbankのVoLTEよりau VoLTE対応させろ
SoftbankのVoLTEよりau VoLTE対応させろ
464SIM無しさん
2019/01/11(金) 21:28:41.86ID:CddXXy19 ダブルタップでスリーブ解除出来ますか?
465SIM無しさん
2019/01/11(金) 22:04:51.86ID:EqjAlpEA そんな機能無い
いくらの機種だと思ってんの
いくらの機種だと思ってんの
466SIM無しさん
2019/01/11(金) 22:52:42.41ID:Js+wxruZ 1万円で売ってたnova lite 2はタップスリープ解除、顔認証、指紋認証、ワンタッチロック
全部付いてるのに
全部付いてるのに
467SIM無しさん
2019/01/12(土) 03:21:36.56ID:lpbn0s+k その代価で中国政府に連絡先送るんで
468SIM無しさん
2019/01/12(土) 08:26:15.06ID:lpbn0s+k 国産は高い
安いの探せばファーウェイばかり
動画見れればスペックはどうでもいいのでこれを各社取り扱ってほしいわ
なにやら、楽天モバイルで故障交換するときpriori5がすすめてくるらしい
販売はしてないが在庫はあるんだね
安いの探せばファーウェイばかり
動画見れればスペックはどうでもいいのでこれを各社取り扱ってほしいわ
なにやら、楽天モバイルで故障交換するときpriori5がすすめてくるらしい
販売はしてないが在庫はあるんだね
469SIM無しさん
2019/01/12(土) 08:40:59.97ID:WPADv+Ew そもそも国産ってSONYとSHARPしかないやんけ
470SIM無しさん
2019/01/12(土) 10:43:21.61ID:1sswJK2r カメラの画質ひどくないか
とくに書類を撮影すると文字がボケボケ
おかげで前のスマホ仕舞えない
とくに書類を撮影すると文字がボケボケ
おかげで前のスマホ仕舞えない
473SIM無しさん
2019/01/12(土) 15:03:26.93ID:SK0DayBa >>472
スリープ解除の無料アプリであるやん
手をパネルにかざすとスリープ解除される
前にフリーテル使ってる時に使ってたからけっこう重宝してた
今使ってる機種はダブルタップかスワイプするとスリープ解除される
スリープ解除の無料アプリであるやん
手をパネルにかざすとスリープ解除される
前にフリーテル使ってる時に使ってたからけっこう重宝してた
今使ってる機種はダブルタップかスワイプするとスリープ解除される
474SIM無しさん
2019/01/12(土) 21:47:47.15ID:DRmMtDNJ なぞって点灯はシャープスマホに標準搭載されてるけどそういうのは待機バッテリ消費増えるの知ってるのかねえ。ヘビーユーザーはまず使わない
477SIM無しさん
2019/01/13(日) 09:30:41.12ID:vdviUtL5478SIM無しさん
2019/01/13(日) 10:46:53.30ID:54FYY8gq 手で持ってないとタッチ反応しない問題は、イヤホンやUSBケーブルを指しておくと改善するな
その度に挿してると端子が劣化するからUSBをマグネット式にするアダプター買った
いちいち手間がかかる端末だが買ってしまった以上、最低でも2年は使いたい
その度に挿してると端子が劣化するからUSBをマグネット式にするアダプター買った
いちいち手間がかかる端末だが買ってしまった以上、最低でも2年は使いたい
480SIM無しさん
2019/01/13(日) 21:07:26.28ID:8CMqfchD 電源キーは壊れやすくないの?
毎日使ってると壊れるよ?
毎日使ってると壊れるよ?
481SIM無しさん
2019/01/13(日) 21:27:06.94ID:jBCW6+dn 今でも電源ボタンとパスコードを打ち込んで解除してる人間もいるんだから
馬鹿にしないようにな
馬鹿にしないようにな
482SIM無しさん
2019/01/13(日) 21:37:10.05ID:8CMqfchD 馬鹿にしてるんじゃなくて怖いのさ
priori3なんてすぐに電源ボタン壊れた
priori5のODM元は前の機種からは変わっているようだけど中華製造だよね?
ダブルタップでスリーブ解除が無いのならこれを諦めて顔認証対応の他機種を買うしかない
priori3なんてすぐに電源ボタン壊れた
priori5のODM元は前の機種からは変わっているようだけど中華製造だよね?
ダブルタップでスリーブ解除が無いのならこれを諦めて顔認証対応の他機種を買うしかない
483SIM無しさん
2019/01/13(日) 21:54:05.26ID:LqVMFJgu Priori3→Priori5だとほとんど進化無いけどね
VoLTE使えるってもdocomo/Softbankだとほとんど意味無し
VoLTE使えるってもdocomo/Softbankだとほとんど意味無し
484SIM無しさん
2019/01/13(日) 23:25:47.15ID:VeSDDq2Y 単体でちょっとネット見るのと外出時のノートPC用のルーター代わりにという用途に
長く使うにはいいかなと思ったんだけど肝心の代えのバッテリーが売り切れてる
このバッテリーって再入荷されないのかな
長く使うにはいいかなと思ったんだけど肝心の代えのバッテリーが売り切れてる
このバッテリーって再入荷されないのかな
485SIM無しさん
2019/01/13(日) 23:44:36.69ID:h03BWaow >>482
5年前のスマホの電源キーが全く死ぬ気配ないが
俺はこれ6ヶ月くらい使ってるけど、よく使う電源キーよりも全く使わない音量ボタンを押した時の感触が悪くなってきたね
フケでもつまったか(´・ω・`)
5年前のスマホの電源キーが全く死ぬ気配ないが
俺はこれ6ヶ月くらい使ってるけど、よく使う電源キーよりも全く使わない音量ボタンを押した時の感触が悪くなってきたね
フケでもつまったか(´・ω・`)
486SIM無しさん
2019/01/14(月) 06:19:22.79ID:2Z+4lD1X487SIM無しさん
2019/01/14(月) 11:59:21.60ID:cKFZcu+s デュアルスロットも複数カバーもいらないから
別のところにコストかけてほしかったわ
別のところにコストかけてほしかったわ
488SIM無しさん
2019/01/14(月) 14:03:28.83ID:9FmTpVv6 指定時間の電源オンオフは重宝してる
iフィルターだかの契約ショートカットが排除できないのがクソ邪魔
iフィルターだかの契約ショートカットが排除できないのがクソ邪魔
489SIM無しさん
2019/01/17(木) 20:37:27.43ID:jjA59jWJ >>462
自己レス
状況を説明して「送ってくれ」との返信だったから送った。
てっきり交換されるものと思って情報を消して送ったのに
「お客様ご申告症状の検証を行いましたが、ご申告の症状は確認出来ませんでした。
端末に異常が確認出来かねます為、ご返却させていただきます。」
の一文の返信と同時に返却された。
コンパスの調子は悪いままで。
何をどう検査したのかの記載も記述もなくただ送った機械だけを送り返された。
メーカーの対応ってこんなモン?
自己レス
状況を説明して「送ってくれ」との返信だったから送った。
てっきり交換されるものと思って情報を消して送ったのに
「お客様ご申告症状の検証を行いましたが、ご申告の症状は確認出来ませんでした。
端末に異常が確認出来かねます為、ご返却させていただきます。」
の一文の返信と同時に返却された。
コンパスの調子は悪いままで。
何をどう検査したのかの記載も記述もなくただ送った機械だけを送り返された。
メーカーの対応ってこんなモン?
490SIM無しさん
2019/01/18(金) 18:39:33.79ID:h7zY+J+8 交換しても同じだから、交換する意味が無いって事。
GPSば全台壊れてるから w
GPSば全台壊れてるから w
491SIM無しさん
2019/01/19(土) 00:20:42.96ID:kvFRjlXb Wiko Tommy3+来たので、Priori5がゴミに
492SIM無しさん
2019/01/19(土) 00:42:48.94ID:RaQzEBl6 >>490
GPSは正常なんよ。
コンパスが明後日の方向ばかり向いてまともに使えない。
Priori4のスレを見てもこちらでも同じような不具合報告が多かったから仕様なのかもね。
任意の数値を入れて強引にコンパスを動かせれば使い物になるんだろうけど…。
GPSは正常なんよ。
コンパスが明後日の方向ばかり向いてまともに使えない。
Priori4のスレを見てもこちらでも同じような不具合報告が多かったから仕様なのかもね。
任意の数値を入れて強引にコンパスを動かせれば使い物になるんだろうけど…。
493SIM無しさん
2019/01/19(土) 04:54:56.67ID:sEkCzQ5s コンパス付いてるんだっけ?
494SIM無しさん
2019/01/19(土) 09:53:31.54ID:mS0Meivi 100均でコンパス付のストラップあったぞ
495SIM無しさん
2019/01/19(土) 12:24:47.58ID:+4zi4gY+ Tommy3+登場でPriori5の存在意義が無くなった
499SIM無しさん
2019/01/19(土) 16:47:19.86ID:lra8ZftE 結局Priori5ってVoLTEの意味無いdocomo,Softbankだし肝心のau非対応
なぜリリースしたか分からん
なぜリリースしたか分からん
500SIM無しさん
2019/01/19(土) 21:33:37.34ID:oneppwWQ Tommy3+
Oreo8.1、顔認証、大手3社VoLTE対応、DSDV、SIMアダブタ×2枚付属のmicroSIMトレー×2 + microSD、バッテリー交換式、カメラ1300万画素+500万画素
Oreo8.1、顔認証、大手3社VoLTE対応、DSDV、SIMアダブタ×2枚付属のmicroSIMトレー×2 + microSD、バッテリー交換式、カメラ1300万画素+500万画素
501SIM無しさん
2019/01/19(土) 22:00:03.31ID:/11H8T15 Tommy3 Plusのスペック見てると3年前の格安スマホ並だよね。
今どきのエントリークラスでもチョットマズくないすか?
見た目だけ今風だけど…
ジャイロは無い?
今どきのエントリークラスでもチョットマズくないすか?
見た目だけ今風だけど…
ジャイロは無い?
502SIM無しさん
2019/01/20(日) 01:40:18.97ID:w2g2qYAM ジャイロ無し
よってVRやポケモンGOは不向き
よってVRやポケモンGOは不向き
504SIM無しさん
2019/01/20(日) 17:55:44.86ID:wkDn3mth バッテリーの減り方にクセがあるな
50%くらいまではみるみる減っていく、30%以下だとけっこう粘る感じ
充電時間の計算がしにくい
50%くらいまではみるみる減っていく、30%以下だとけっこう粘る感じ
充電時間の計算がしにくい
505SIM無しさん
2019/01/31(木) 20:20:59.31ID:yjeF4a2a 次に買い換えるとしたら、何のスマホがいいん?
506SIM無しさん
2019/01/31(木) 20:23:12.06ID:I5ktuuAz zenfone live L1かtommy 3+
507SIM無しさん
2019/01/31(木) 20:24:27.35ID:g/GjnKgj ASUSのzenfon live (L1)かモトローラのmotoE5
508SIM無しさん
2019/02/01(金) 05:02:48.81ID:+5FYIwgc このスマホは液晶も綺麗でバッテリ交換もできるからサブ機で有能
509SIM無しさん
2019/02/01(金) 12:19:08.89ID:x0GBM7Q1 バッテリー交換は魅力だよね
510SIM無しさん
2019/02/03(日) 18:25:02.65ID:Z1Ao0b6L 実質VoLTEのメリットが無い
511SIM無しさん
2019/02/03(日) 19:41:00.99ID:OaVSPIWf513SIM無しさん
2019/02/03(日) 22:25:02.09ID:OaVSPIWf wifiや
動作もヌルサクとはいかんが
そこまで遅くないしそこそこ快適や
動作もヌルサクとはいかんが
そこまで遅くないしそこそこ快適や
514SIM無しさん
2019/02/03(日) 22:32:43.31ID:fd4EbOY3 priori3よりスペック上だったよね
悔しいよ〜
悔しいよ〜
515SIM無しさん
2019/02/04(月) 13:37:04.10ID:bB1uUd+c 電池があればね
516SIM無しさん
2019/02/04(月) 14:20:44.02ID:Xl7I20fJ 5でいいじゃん
517SIM無しさん
2019/02/04(月) 17:20:24.84ID:YIqOCBYn au VoLTE対応だけで良いのよ
なんでこういう仕様なのか
なんでこういう仕様なのか
519SIM無しさん
2019/02/05(火) 12:35:20.26ID:ISUyD306 カーネルバージョンの欄ですが皆さんの端末も以下の記述でしょうか?
-----------
カーネルバージョン
3.10.49
root@ubuntu#1
Wed Feb 7 15:18:13 CST 2018
-----------
カーネルバージョン
3.10.49
root@ubuntu#1
Wed Feb 7 15:18:13 CST 2018
520SIM無しさん
2019/02/05(火) 12:41:32.80ID:RxT7rAch そうだよ。
代わりにセキュリティ→スマホの暗号化がデフォでオフになってるか教えてくれ
代わりにセキュリティ→スマホの暗号化がデフォでオフになってるか教えてくれ
521SIM無しさん
2019/02/05(火) 12:50:08.04ID:ISUyD306 ありがとうございます
私の端末ではオフがデフォルトの設定でした
私の端末ではオフがデフォルトの設定でした
522SIM無しさん
2019/02/05(火) 14:08:15.06ID:RxT7rAch こちらもオフ
さんきゅー
さんきゅー
523SIM無しさん
2019/02/05(火) 18:33:07.44ID:1p9drl24 電池どこも売りきれなんだけど、どこか売ってるところない?
524SIM無しさん
2019/02/06(水) 14:04:55.29ID:huB81sYy 仮にpriori6が出るとしたらTommy3+がベースかしらね?
525SIM無しさん
2019/02/06(水) 14:11:32.58ID:pzKIvqMe もう出ないでしょ
526SIM無しさん
2019/02/06(水) 15:40:11.61ID:u7S439V4 バッテリー売って無いんじゃ交換できないのも同じだよな
527SIM無しさん
2019/02/06(水) 16:28:21.58ID:QNBojvPI バッテリー再販もうしないのか?
528SIM無しさん
2019/02/06(水) 19:58:09.27ID:vy/u613c そんなの詐欺じゃん!
また出るよきっと
また出るよきっと
529SIM無しさん
2019/02/07(木) 00:51:15.19ID:qtUkv0pk あまぞんとかでもバッテリー販売なくなってしまったの?
530SIM無しさん
2019/02/07(木) 10:18:08.12ID:Z8N2Z7T2 アマゾンは元からなく、公式と楽天とか
531SIM無しさん
2019/02/08(金) 12:27:28.71ID:+QW+/clR 容量増しで再登場という楽観的妄想
532SIM無しさん
2019/02/10(日) 17:06:04.88ID:5UcHtsN6 Pri4スレの方から来ました!
533SIM無しさん
2019/02/10(日) 17:10:30.76ID:xDXk8g7k wiko tommy 3 plusをpriori6にしてもらった方がいいよね?
534SIM無しさん
2019/02/10(日) 17:30:14.01ID:NFXjHh7j 初代Wiko TommyをAndroid8.1(Go)にするだけで十分だよ
535SIM無しさん
2019/02/10(日) 17:35:02.28ID:KKJ0ANKX 1000取られた死ね
536SIM無しさん
2019/02/10(日) 18:04:44.12ID:6qrE4noj プリケツ4のスレ立てろよ
537SIM無しさん
2019/02/10(日) 18:51:31.36ID:A5EAUI0B いらねえんだよ!
頭スクランブルエッグかよ
頭スクランブルエッグかよ
538SIM無しさん
2019/02/10(日) 22:54:10.26ID:ByVpQ0pN プリオリ5不可解な消滅!
本体の唐突な完売とともに、市場からバッテリーパックが消える!
なぜ?
誰がそんなに買うんだ!?
これは「自主回収」なのか!?
本体の唐突な完売とともに、市場からバッテリーパックが消える!
なぜ?
誰がそんなに買うんだ!?
これは「自主回収」なのか!?
539SIM無しさん
2019/02/10(日) 22:59:10.60ID:NFXjHh7j Tommy3+発売で強制終了
540SIM無しさん
2019/02/10(日) 23:24:57.79ID:NMSFfn69 え?
プリオリ5もサービス終了したんですか?
プリオリ5もサービス終了したんですか?
541SIM無しさん
2019/02/11(月) 00:36:57.62ID:9ZXkndVH 販売終了だな
542SIM無しさん
2019/02/11(月) 03:21:12.81ID:i835Se7U こんなスペックのスマホ
バッテリー交換できてもいらんわな
バッテリー交換できてもいらんわな
543SIM無しさん
2019/02/11(月) 04:07:40.86ID:W0zexvyY 5なってからスナドラで液晶綺麗になったし買う
人少ないのになん
でバッテリーまで売り切れたんだろうな?
嵐のように去った…
人少ないのになん
でバッテリーまで売り切れたんだろうな?
嵐のように去った…
544SIM無しさん
2019/02/11(月) 14:57:04.38ID:TLz/evUK 売りきれると思って、バッテリー買っておいてよかった。
545SIM無しさん
2019/02/11(月) 15:43:49.57ID:Egq3A97Q この会社に期待しても必ず裏切られるパターンしかないんだが
いつの間にか販売終了
修理も保障も終了
バッテリーは自分で取り換えできますと宣伝しておきながら2年もたたずに販売終了
いい加減に学習しろよお前たち
いつの間にか販売終了
修理も保障も終了
バッテリーは自分で取り換えできますと宣伝しておきながら2年もたたずに販売終了
いい加減に学習しろよお前たち
546SIM無しさん
2019/02/11(月) 15:53:53.51ID:AA2RmR/r それでも私はFREETEL中古
547SIM無しさん
2019/02/11(月) 16:06:38.50ID:W0zexvyY なにか致命的な不具合あって回収したとしか
本体はちまちまセールしてたからわかるけども
バッテリーそんな売れるかねえ
本体はちまちまセールしてたからわかるけども
バッテリーそんな売れるかねえ
548SIM無しさん
2019/02/11(月) 18:07:08.94ID:N2kxjp59 オイオイまた夜逃げか?
在庫管理能力ないのか?
この会社じっくり見極めるかぁ
他にも製品売っとる訳だし
在庫管理能力ないのか?
この会社じっくり見極めるかぁ
他にも製品売っとる訳だし
549SIM無しさん
2019/02/11(月) 20:25:52.87ID:yVQPi3Ch お前ら性懲りもなくまた騙されたのか
550SIM無しさん
2019/02/12(火) 00:03:26.19ID:9nSvKioJ 毎回騙される、オレオレ詐欺に引っかかるおじいちゃん達なんだよwww
まだまだ金を奪い取れそうなカモが日本にはいるからなwww
まだまだ金を奪い取れそうなカモが日本にはいるからなwww
551SIM無しさん
2019/02/12(火) 08:41:55.18ID:LbEUMnXW 普及機種なら他社が互換バッテリー作ってるんだよな
wikoの使えないかな
wikoの使えないかな
553SIM無しさん
2019/02/12(火) 21:48:12.57ID:GtRyZp8g 乾電池みたいに統一規格を作ってくれれば
交換は容易になるしコストも下がりそうなのにな
交換は容易になるしコストも下がりそうなのにな
554SIM無しさん
2019/02/13(水) 14:49:26.41ID:hH/tNnq4 最近、画面が反応しなくなるときがある。メインスイッチを押して画面を一度消すと復帰するけど
そろそろ買い替えかな
そろそろ買い替えかな
555SIM無しさん
2019/02/13(水) 16:32:59.02ID:Dk6NI0tY このメーカー、いつも売り逃げだよな
端末が不調になってくると逃げ出した後みたいな
電池パックの形状をあえて少しずつ変化させてるのも、売り逃げ前提だからじゃね?
端末が不調になってくると逃げ出した後みたいな
電池パックの形状をあえて少しずつ変化させてるのも、売り逃げ前提だからじゃね?
556SIM無しさん
2019/02/13(水) 18:10:41.05ID:vt5hiwR5 着信しても画面つかないから出られん
向こうが切ったときにやっとつく
向こうが切ったときにやっとつく
557SIM無しさん
2019/02/14(木) 13:19:57.78ID:CWPsVH7+ 旧フリーテル最後の遺産、PRIORI5
増田タイマー発動かと 話題!
増田タイマー発動かと 話題!
558SIM無しさん
2019/02/14(木) 18:47:45.27ID:56lTHbEW 本件
前科一犯 だからね
忘れんよ
前科一犯 だからね
忘れんよ
559SIM無しさん
2019/02/14(木) 19:23:22.83ID:oTDuIHam マジで
社長が逃げた後に上手い具合に端末が壊れるよwww
社長が逃げた後に上手い具合に端末が壊れるよwww
561SIM無しさん
2019/02/14(木) 23:54:14.72ID:tqMx7Ukx ここは初めてか?
力抜けよ?
力抜けよ?
562SIM無しさん
2019/02/15(金) 07:44:56.35ID:M/k57vmn 初代プリオリ出した当初は世界一のスマホを作りたいと志高かった。どうしてこうなった?
563SIM無しさん
2019/02/15(金) 10:14:30.44ID:X5vZSART 556だが解決した
アプリの通知 → マナーモードで表示、が有効になってたっぽい
androidの通知関連の設定って複雑すぎるな
アプリの通知 → マナーモードで表示、が有効になってたっぽい
androidの通知関連の設定って複雑すぎるな
564554
2019/02/15(金) 18:13:14.64ID:+ycVeGui 端末とSDを初期化したら直ったよ。よかったわ。
565SIM無しさん
2019/02/17(日) 18:05:54.13ID:oQ7FrGu2 プリオリ4はもう使ってる人いない?
566SIM無しさん
2019/02/17(日) 18:15:11.05ID:Tab/AWii ノシ
567SIM無しさん
2019/02/18(月) 08:15:43.23ID:tbAtNheQ まだまだ現役まだ2年経ってないよ!
568SIM無しさん
2019/02/18(月) 09:21:19.15ID:Fccix/T7 priori3の話はスレチ?
569SIM無しさん
2019/02/18(月) 20:03:44.28ID:D1+Sa6iC priori シリーズは全種OKやろ
570SIM無しさん
2019/02/18(月) 21:06:25.77ID:JJNwuMCx プリオリ6はもう出ないの?
571SIM無しさん
2019/02/18(月) 22:00:15.27ID:Ey4CyDn2 中国では8まで出てるよ
572SIM無しさん
2019/02/18(月) 22:57:24.42ID:/OjpqF+N 俺12持ってるぞ!
573SIM無しさん
2019/02/19(火) 17:12:50.05ID:csR+caZm au VoLTE認証受け直して改良したらまだ望み有る
574SIM無しさん
2019/02/19(火) 17:26:00.89ID:qIaAWpVI 中国でアイフォーン35、2000円で買った( ´∀`)
575SIM無しさん
2019/02/20(水) 02:09:15.06ID:bmE0cAkz マジかよ!格安じゃん
で中身はAndroidバージョンいくつだった
で中身はAndroidバージョンいくつだった
576SIM無しさん
2019/02/20(水) 06:45:06.08ID:KF7NMZqa 35万2千円ってぼったくりだな
577SIM無しさん
2019/02/20(水) 22:07:53.45ID:Qz0sAiFC アイフォーン35ってやつを2000円で買ったって見えた
578SIM無しさん
2019/02/21(木) 16:15:32.36ID:Y5zbfEmF ブコフに未開封品が7980円であったので買ってみた。
コンパクトですごい軽いね。
普段の通話用にしてみような。
コンパクトですごい軽いね。
普段の通話用にしてみような。
579SIM無しさん
2019/02/21(木) 16:47:28.99ID:hlibZ8V4 そりわ安いね( ´∀`)
転売で2000円純利益にゃ
転売で2000円純利益にゃ
581SIM無しさん
2019/02/23(土) 08:34:26.70ID:n5HAnS1p 普段使いに何も不自由はないよ。
380円で購入したが、メイン機にした。
380円で購入したが、メイン機にした。
583SIM無しさん
2019/02/23(土) 08:43:18.16ID:LhedwRpK 音声契約必須のだろ
584SIM無しさん
2019/02/23(土) 10:49:57.07ID:VQx3pTxM docomoのVoLTE
着信、通話ともに良好
着信、通話ともに良好
585SIM無しさん
2019/02/23(土) 19:35:58.94ID:PSXlblYk wifiデザしようと設定のとこみたら、コレ5GHz対応してんだね
ちょっと意外
ちょっと意外
586SIM無しさん
2019/02/23(土) 19:53:59.03ID:7WgFFSY7 au VoLTEで技適通過し直してくれないかな
587SIM無しさん
2019/02/23(土) 23:05:49.94ID:lJFDC8X3 あなたずっとそれ言ってるね!Prioriにこだわりがあるようだ( ´∀`)
588SIM無しさん
2019/02/24(日) 14:16:23.72ID:sxFGqBN7 バッテリー交換出来る上、au VoLTE使える騎手が少ない
Wikoの親会社がODM先(の噂)だがWiko Tommyのコピーだとしたらもっと安く作れたハズ
au VoLTEが意図的に外されてるのもね
Wikoの親会社がODM先(の噂)だがWiko Tommyのコピーだとしたらもっと安く作れたハズ
au VoLTEが意図的に外されてるのもね
589SIM無しさん
2019/02/24(日) 15:23:10.98ID:qHrOn39I 素直にTommy3+買えば?
バッテリー交換出来てドコモ、au、ソフトバンクのVoLTEにも対応してますわよ
バッテリー交換出来てドコモ、au、ソフトバンクのVoLTEにも対応してますわよ
591SIM無しさん
2019/02/24(日) 17:31:06.75ID:JP3RViGe tommy3plus 147.6×71.3×8.6mm
priori5 140×70×8.5 mm
トミーは長いのね
priori5 140×70×8.5 mm
トミーは長いのね
593SIM無しさん
2019/03/03(日) 14:38:40.52ID:ZUFNQSXA 使用者が激減したのか、とうとう書き込み無くなった
594SIM無しさん
2019/03/03(日) 16:39:08.63ID:krVnPAP7 ネタが無いんだよね。バッテリー再販しないし。
595SIM無しさん
2019/03/03(日) 16:41:39.58ID:xmLd53ls 使用者はすぐには減らんが
永遠に増えなくなった(´・ω・`)
永遠に増えなくなった(´・ω・`)
596SIM無しさん
2019/03/03(日) 16:46:00.41ID:ufEMR59n 例年ならプリオリシリーズが出る季節だけど
今年はPriori6は来ないのかな?
今年はPriori6は来ないのかな?
597SIM無しさん
2019/03/03(日) 17:10:15.83ID:qPz5RpRJ wiko tommy 3 plusでいいよな?
あれをプリオリで売ってほしい
あれをプリオリで売ってほしい
598SIM無しさん
2019/03/03(日) 21:40:04.36ID:vO7lz5TQ これからもずっと最新機種だな
よかったなあ
よかったなあ
599SIM無しさん
2019/03/04(月) 17:48:33.80ID:3kf+cmpv バッテリー交換できます!(完売)
ひどくね?
ひどくね?
600SIM無しさん
2019/03/04(月) 18:12:28.59ID:vPaom3TQ 詐欺のやりそうな手口だよ
601SIM無しさん
2019/03/04(月) 19:02:10.40ID:q3vUtMaN お前らまた騙されたのか笑
602SIM無しさん
2019/03/04(月) 19:03:39.69ID:vQbndC3c 前科者にまた殺られたよ
603SIM無しさん
2019/03/04(月) 22:03:41.27ID:7rvqisix 予備のバッテリーをヨドバシで買っておいてよかった
604SIM無しさん
2019/03/05(火) 09:42:03.04ID:lqqlZymR バッテリー交換式のはバッテリー発売されたら直ぐに買い置きしておかないと売り切れ終了なんてざらにあるから
605SIM無しさん
2019/03/05(火) 14:09:43.12ID:QWcHs1Ox 仕方ないな
ワイの買い置き放出したるわ
オクで張っておくれ
ワイの買い置き放出したるわ
オクで張っておくれ
606SIM無しさん
2019/03/05(火) 14:14:06.64ID:wGVl2a1n えぇー!
ダークウェブで1Bitcoinで買っちゃった。゚(゚´Д`゚)゚。
ダークウェブで1Bitcoinで買っちゃった。゚(゚´Д`゚)゚。
607SIM無しさん
2019/03/06(水) 17:13:15.11ID:3OnIfwwQ これってimei変更できる?
608SIM無しさん
2019/03/06(水) 17:31:34.46ID:A7IUgQ/C スナップドラゴンはroot前提でしょ
609SIM無しさん
2019/03/06(水) 17:38:39.23ID:3OnIfwwQ rootとってrootエクスプローラで書き換えれば変えられない端末はないのかな
611SIM無しさん
2019/03/06(水) 20:42:41.62ID:VMt4s9/w バッテリーのスペアが無い以上、なるべく気をつけて使用するしかないな
タイマーコンセントを使って過充電に気をつけるとかなり長持ちする
前に使ってた機種はサブ機として7年目に突入だがまだ問題なく使える
スペアもあるが出番が無い
タイマーコンセントを使って過充電に気をつけるとかなり長持ちする
前に使ってた機種はサブ機として7年目に突入だがまだ問題なく使える
スペアもあるが出番が無い
614SIM無しさん
2019/03/06(水) 22:25:36.45ID:dD8oLO70 そうは言いましても最近のキャリアはimeiでsimを囲い込むことも多く…
615SIM無しさん
2019/03/07(木) 15:58:59.92ID:81MMv4UW Oreoにアプデしてくれないかな…。
616SIM無しさん
2019/03/08(金) 00:27:40.85ID:Xj97YTx+ Priori6マダー
617SIM無しさん
2019/03/10(日) 16:59:03.26ID:0pzDSU46 au VoLTE対応のみにしてマイナーチェンジで再度リリースするかだな
(Android8.1で)
(Android8.1で)
618SIM無しさん
2019/03/14(木) 09:25:32.11ID:4zL1s6m7 大手3社バンド&VoLTE対応でOreo8.1(Go Edition)で1万円でも良いわ
Go EditionだとRAM1G/ROM16Gまでの制限あるけど軽そう
Go EditionだとRAM1G/ROM16Gまでの制限あるけど軽そう
619SIM無しさん
2019/03/15(金) 07:51:47.08ID:/BScUc8N 使ってる人がおらん、、、
620SIM無しさん
2019/03/15(金) 19:47:50.48ID:BdAJR3hA 2chMate 0.8.10.45/Plus One Japan Limited/FTJ17C00/7.1.2/LR
なかなか、いいよ
なかなか、いいよ
621SIM無しさん
2019/03/15(金) 21:01:43.89ID:gS9BgGSu なんか突然充電出来なくなったから慌てたが
付属品のusbケーブルがダメになったらしい
どんだけ安物付属させてんだよ
付属品のusbケーブルがダメになったらしい
どんだけ安物付属させてんだよ
622SIM無しさん
2019/03/19(火) 02:03:39.33ID:ygFPg3DK 落ちそう
623SIM無しさん
2019/03/19(火) 10:55:40.36ID:XSTNPJuT 保守
624SIM無しさん
2019/03/23(土) 18:48:52.82ID:B4D0duvD 去年まではあんなに盛り上がってたのに、
おまいらなんの機種に引っ越してしまったん?
おまいらなんの機種に引っ越してしまったん?
625SIM無しさん
2019/03/23(土) 19:50:57.50ID:xyZUvGd4 >>624
話題がないだけで引っ越してないよ。バッテリー再販したら祭りになると思うけど、可能性はゼロに近い。
話題がないだけで引っ越してないよ。バッテリー再販したら祭りになると思うけど、可能性はゼロに近い。
626SIM無しさん
2019/03/23(土) 19:58:26.93ID:oeiL6VNC まだpriori3だよ
そろそろtommy 3 plusにしようかなと考えている
priori5でもいいのだけどディスコンだとさすがに買えないね
そろそろtommy 3 plusにしようかなと考えている
priori5でもいいのだけどディスコンだとさすがに買えないね
627SIM無しさん
2019/03/23(土) 21:24:45.51ID:RhNPDRjf 俺はpriori2現役
628SIM無しさん
2019/03/23(土) 23:20:21.69ID:HILHQRKG 自分もまだpriori2使ってる
iphoneとの二台持ちだけど
iphoneとの二台持ちだけど
629SIM無しさん
2019/03/24(日) 11:46:13.28ID:NVgZBsiA 希ちゃん体で返して
630SIM無しさん
2019/03/24(日) 19:59:05.50ID:14PmoCzz ええよ!
631SIM無しさん
2019/03/24(日) 20:10:20.40ID:CjxS4y3C 希ちゃん(樹木希林)
632SIM無しさん
2019/03/25(月) 13:31:26.08ID:u/gE6Zvv フリーテル表記のUSBアダプタ壊れた
633SIM無しさん
2019/03/25(月) 18:56:36.52ID:PfkU5AVX iPhoneSE2かP30liteが出たら
そっちに変えるわ
そっちに変えるわ
634SIM無しさん
2019/03/26(火) 23:11:00.47ID:FiCc5qCn 1年以内に壊れたのに有償交換言われた。もう知らん。
635SIM無しさん
2019/03/28(木) 09:16:54.01ID:cNo2iBOO Geaneeにでも依頼してau VoLTE対応アップデートして貰って
636SIM無しさん
2019/03/30(土) 23:46:56.80ID:FNzJWBwq 通話録音について教えてくれ。
通話が始まると画面に「録音」ボタンが表示されてそれをタップすると録音されるんだけど、手動なのでいざと言う時に忘れやすい。
デフォで自動録音する方法はないのかな?
GooglePlayで通話レコーダーをいくつか試したのだけど、自動録音は行われるが、保存に失敗してしまう。
(1) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enlightment.voicecallrecorder
(2) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appstar.callrecorder
Android9ではポリシー変更だかで通話録音に制限がかかっているみたいな情報はあるけど、Priori5は7.1.2だから関係無さそうなんだけど。
親の端末(BASIO3)に(1)を入れて正常動作は確認しているのでアプリの不具合では無いと思うのだけど…?
通話が始まると画面に「録音」ボタンが表示されてそれをタップすると録音されるんだけど、手動なのでいざと言う時に忘れやすい。
デフォで自動録音する方法はないのかな?
GooglePlayで通話レコーダーをいくつか試したのだけど、自動録音は行われるが、保存に失敗してしまう。
(1) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enlightment.voicecallrecorder
(2) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appstar.callrecorder
Android9ではポリシー変更だかで通話録音に制限がかかっているみたいな情報はあるけど、Priori5は7.1.2だから関係無さそうなんだけど。
親の端末(BASIO3)に(1)を入れて正常動作は確認しているのでアプリの不具合では無いと思うのだけど…?
638SIM無しさん
2019/04/11(木) 09:17:47.75ID:sMjm6yXF ここ誰もおらんの?
639SIM無しさん
2019/04/11(木) 17:08:07.07ID:gWK0E/oM MAYAとフリに愛想を尽かした人多いじゃんけぇ
640SIM無しさん
2019/04/12(金) 17:15:28.28ID:+tCgqM02 4と5を現役でバリバリ使ってるお☆(>ω・)
641SIM無しさん
2019/04/13(土) 11:41:08.86ID:7bNXOlI4 2chMate 0.8.10.45/Plus One Japan Limited/FTJ17C00/7.1.2/LR
大きな不具合もないしVoLTEにも対応してるからいいね
大きな不具合もないしVoLTEにも対応してるからいいね
642SIM無しさん
2019/04/13(土) 11:48:09.24ID:a8Yp00V4 実際docomo/Softbankで使えるか試してみないと分からない
auとかはすぐテスト出来るけど
auとかはすぐテスト出来るけど
644SIM無しさん
2019/04/13(土) 21:45:34.14ID:DXliL7w2 priori3からtommy3 plusに買い換えました
今までありがとうpriori3!
サブとして使いたいと思います
本当はpriori5にしたかったんだ
今までありがとうpriori3!
サブとして使いたいと思います
本当はpriori5にしたかったんだ
645SIM無しさん
2019/04/13(土) 23:42:34.68ID:ebU9C6rN プリオリは永遠だぜぇ〜
646SIM無しさん
2019/04/14(日) 19:28:12.35ID:K/uIWT6j Tommyはau VoLTE使えるだけマシ
647SIM無しさん
2019/04/16(火) 07:09:12.51ID:ffGyJqj9 プリ5 電池の減りが早いのが残念
十分くらいで100から90になって80位からやっと安定する感じかな
Tommyはどうなんでしょう?
十分くらいで100から90になって80位からやっと安定する感じかな
Tommyはどうなんでしょう?
649SIM無しさん
2019/04/16(火) 12:36:35.13ID:0r4Ien3i tommy3 plus勧められない
ライン、Gmailが即時着信しない
macrodroid使って定期的に画面オンにする必要がある
ライン、Gmailが即時着信しない
macrodroid使って定期的に画面オンにする必要がある
650SIM無しさん
2019/04/16(火) 14:57:03.78ID:1bt0mu26651SIM無しさん
2019/04/16(火) 18:42:46.02ID:7PfBLgb1 FREETELで派手に振る舞いあこぎな商売した挙げ句に破綻させた社長ですがどうでしょうか?
xiaomi端末のクオリティーは本物ですけど。
xiaomi端末のクオリティーは本物ですけど。
653SIM無しさん
2019/04/16(火) 22:39:41.62ID:1bt0mu26 >>652
通知必要なアプリの電池の最適化を外して自動で画面電源ONというアプリ入れて30分おきに自動画面オンに設定してDozeの変化をみるアプリでモニターしたら深いDozeに入らなくなってメールもLINEも届いてる
通知必要なアプリの電池の最適化を外して自動で画面電源ONというアプリ入れて30分おきに自動画面オンに設定してDozeの変化をみるアプリでモニターしたら深いDozeに入らなくなってメールもLINEも届いてる
654SIM無しさん
2019/04/19(金) 20:06:02.78ID:ErpVyr2q だれかこの端末買ってやれよ〜
656SIM無しさん
2019/04/20(土) 06:03:34.72ID:sNd9ZKnG >>655
wikoスレでも同じ事聞いてたよね?
メールやLINEの通知問題はoreoのDozeや各スマホメーカーによってカスタマイズされてる省エネ機能による問題だから他社のスマホでもよく起こる問題
余計な省エネ機能等でカスタマイズされてないメーカーのPure Androidの方が対策しやすいかも
wikoスレでも同じ事聞いてたよね?
メールやLINEの通知問題はoreoのDozeや各スマホメーカーによってカスタマイズされてる省エネ機能による問題だから他社のスマホでもよく起こる問題
余計な省エネ機能等でカスタマイズされてないメーカーのPure Androidの方が対策しやすいかも
659SIM無しさん
2019/04/25(木) 00:02:29.49ID:NM2PBISL660SIM無しさん
2019/04/25(木) 08:51:15.67ID:09x6WAQm フリーテル?
661SIM無しさん
2019/04/26(金) 08:45:54.99ID:eEtLkHi7 Tommy3+出たんだし
au VoLTE対応に変更してリリースし直せよ
S210なんて腐るほど在庫有るだろ
au VoLTE対応に変更してリリースし直せよ
S210なんて腐るほど在庫有るだろ
662SIM無しさん
2019/05/08(水) 09:31:18.87ID:nYhv69F/ 画面下の方青い縦線出てきたww
663SIM無しさん
2019/05/08(水) 11:24:45.73ID:G8jHDHN0 この機種も終わったなあ
664SIM無しさん
2019/05/11(土) 18:34:16.64ID:/RSSADc6 マヤシステムからプリオリ5 後継モデルの「jetfonP6」が発表
16800円
5.7インチ 18:9 ワイドスクリーン
デュアルカメラ
クラウドSIMテクノロジー
まる一日使える大容量バッテリ内蔵
16800円
5.7インチ 18:9 ワイドスクリーン
デュアルカメラ
クラウドSIMテクノロジー
まる一日使える大容量バッテリ内蔵
665SIM無しさん
2019/05/11(土) 20:36:06.75ID:MOk82nn1 pはプリオリの事らしい
なんでram2GBでrom16GBなんて他社より少し落としたスペックなんだ
e-simは評価できるけどrom32GBじゃないと受けが悪いよ
普通はこれよりzenfone live L1とかファーウェイの安いのに行っちゃうよ
個人的にはP6を発売してくれたのは嬉しいのだが…
なんでram2GBでrom16GBなんて他社より少し落としたスペックなんだ
e-simは評価できるけどrom32GBじゃないと受けが悪いよ
普通はこれよりzenfone live L1とかファーウェイの安いのに行っちゃうよ
個人的にはP6を発売してくれたのは嬉しいのだが…
666SIM無しさん
2019/05/11(土) 21:09:31.41ID:Z05vH6S6 SoCは良くて425だろうな
下手したらまた210だったりして
下手したらまた210だったりして
667SIM無しさん
2019/05/11(土) 21:43:37.03ID:6auDZTsC 新品P20 liteが16000円台でAmazonで買えてた時期あったのに、
プリオリ6のストレージ16GBを買う人はさすがにもういないでしょう。
プリオリ6のストレージ16GBを買う人はさすがにもういないでしょう。
668SIM無しさん
2019/05/12(日) 05:03:13.19ID:dZRBBK5x 同じ価格帯のTommy3+、motoE5もRAM2G/ROM16G
zenfonlive(L1)はRAM2G/ROM32GだけどzenUI仕様でメモリ食って落ちやすいからRAM少ない機種買うならmotoeE5みたいなPure Androidの方がいい
zenfonlive(L1)はRAM2G/ROM32GだけどzenUI仕様でメモリ食って落ちやすいからRAM少ない機種買うならmotoeE5みたいなPure Androidの方がいい
669SIM無しさん
2019/05/12(日) 10:53:54.81ID:aOLhzLv3 マジかよ〜
670SIM無しさん
2019/05/13(月) 19:49:30.82ID:zF2axBGp マヤのサイトではFREETEL P6って名前になってるよ
ああこの瞬間を待っていたんだ
ああこの瞬間を待っていたんだ
671SIM無しさん
2019/05/13(月) 19:58:36.35ID:XuDaQxlC どうへまたはじめの使い始めはバッテリー問題なんだろうなぁ
672SIM無しさん
2019/05/13(月) 20:04:09.54ID:zF2axBGp https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1184207.html
5.7インチ、1440×720ピクセルIPS
Spreadtrum SC9850K クアッドコア 1.3GHz
2GB RAM
16GB ストレージ
カメラ 800万画素
インカメラ 500万画素。
Android 8.1 Oreo
無線LANはIEEE 802.11b/g/n
USB Type-C
指紋認証センサー
イヤホンジャック
nanoSIM×2
microSDとの排他利用対応バンドは、ドコモ、ソフトバンクVoLTE対応
5.7インチ、1440×720ピクセルIPS
Spreadtrum SC9850K クアッドコア 1.3GHz
2GB RAM
16GB ストレージ
カメラ 800万画素
インカメラ 500万画素。
Android 8.1 Oreo
無線LANはIEEE 802.11b/g/n
USB Type-C
指紋認証センサー
イヤホンジャック
nanoSIM×2
microSDとの排他利用対応バンドは、ドコモ、ソフトバンクVoLTE対応
673SIM無しさん
2019/05/13(月) 20:05:44.34ID:9yUPQP2D 同じ機種を両ブランドから発売
FREETELブランド→FREETEL P6
jetfonブランド→jetfon P6
priori4でバッテリーに異常きたしてもバッテリー交換不可だったから懲りた
FREETELブランド→FREETEL P6
jetfonブランド→jetfon P6
priori4でバッテリーに異常きたしてもバッテリー交換不可だったから懲りた
674SIM無しさん
2019/05/13(月) 20:29:55.21ID:ixdxWaEw Spreadtrum SC9850KというantutuもサポートしていないっぽいCPUの時点で不安しかない
675SIM無しさん
2019/05/13(月) 20:34:25.56ID:SKyjhavu Spreadtrum!!!
増田時代の最初のスマホFT132AがこのメーカーのCPUだった
生きとったんかんかワレ
増田時代の最初のスマホFT132AがこのメーカーのCPUだった
生きとったんかんかワレ
676SIM無しさん
2019/05/13(月) 20:41:20.48ID:CENYGFJj677SIM無しさん
2019/05/13(月) 20:43:56.27ID:PQxRCYdx もう マヤとかFREETELとかプラスワンマーケが関係するものは一切買わんとこ
ガッカリするだけや
ガッカリするだけや
678SIM無しさん
2019/05/13(月) 21:04:57.84ID:wYH5H33R ファーウェイとかか進出してない内ならこれでも良かったかもしれない知れないが
680SIM無しさん
2019/05/14(火) 00:37:36.01ID:uz1tWNmE SoCがゴミ過ぎてこんなもんドヤ顔で新商品として発売できる神経を疑うわ…
誰が買うねんこんなゴミ…
もう恥ずかしいから事業撤退した方がいいよ
誰が買うねんこんなゴミ…
もう恥ずかしいから事業撤退した方がいいよ
681SIM無しさん
2019/05/14(火) 04:54:36.18ID:6i7Je0Q0 初代prioriとかcoviaみたいな機種なんだから
わかってる人間だけが買えばええねん
流石にフリーテルも高性能とか何でもできるとか謳い文句はしてないし
わかってる人間だけが買えばええねん
流石にフリーテルも高性能とか何でもできるとか謳い文句はしてないし
682SIM無しさん
2019/05/14(火) 06:41:23.43ID:Wa3Qccy2 電池持ちと海外で売れる価格とのバランスなんだろsocは。こっちのがスナドラより売れるのかも、
683SIM無しさん
2019/05/14(火) 10:35:45.92ID:x/3Fgs9H 俺の初代プリオリは、このままデッドストックしておいたら後の世に高値で取り引きされるかな?
684SIM無しさん
2019/05/14(火) 12:14:55.56ID:uz1tWNmE うんあと10年は寝かせたほうがいいよ
686SIM無しさん
2019/05/14(火) 21:55:13.11ID:AQN3/M+G 新プリオリ誰も買わないの?
687SIM無しさん
2019/05/14(火) 21:59:00.90ID:02/Ro2VO まだ値段が高いな
688SIM無しさん
2019/05/14(火) 21:59:41.85ID:02/Ro2VO 新プリオリは見た目が麗に似てるよね?
689SIM無しさん
2019/05/16(木) 11:27:03.15ID:Ii3KnK/d 今更このスペックはきちい
690SIM無しさん
2019/05/17(金) 07:54:47.10ID:3pIHqp8l 増田さんならこのようなSoCは今頃選びませんね
MAYAはTAKUMIにごめんなさいして傘下に収まるべきです
女名前会社が男名前会社に勝てるわけがないのです
男尊女卑最高!
MAYAはTAKUMIにごめんなさいして傘下に収まるべきです
女名前会社が男名前会社に勝てるわけがないのです
男尊女卑最高!
691SIM無しさん
2019/05/17(金) 08:42:32.44ID:cn/dq8Qf つーかau VoLTE対応は?
692SIM無しさん
2019/05/17(金) 08:48:49.01ID:3vjk0uJn うるさい!黙れ!ウンコ食べろ!
693SIM無しさん
2019/05/17(金) 10:25:28.23ID:RLBI6HMH すいません4のスレないのでこちらで聞きたいのですがアンドロイド6から7に変えたいのですが更新でも最新となるのですがまってたらいずれ7できるようにお知らせあります?
694SIM無しさん
2019/05/17(金) 10:39:45.09ID:QqrSSRs2 UPDATE放置してたらそうなる
695SIM無しさん
2019/05/17(金) 12:39:14.77ID:3vjk0uJn 文鎮化してるから諦めろ
696SIM無しさん
2019/05/17(金) 15:03:11.58ID:RLBI6HMH まじかー6と7 どっちいいのか気になるわ
698SIM無しさん
2019/05/17(金) 23:13:26.11ID:/j2rb99X Pri5通話メインで使ってる
自室では問題ないけど出先では周囲の雑踏や車の音で
通話音量が小さくて聞き取りづらい
Pri2の時も感じてたけど、廉価機種ではだめなんでしょうか?
自室では問題ないけど出先では周囲の雑踏や車の音で
通話音量が小さくて聞き取りづらい
Pri2の時も感じてたけど、廉価機種ではだめなんでしょうか?
699SIM無しさん
2019/05/19(日) 07:35:38.44ID:eCf96unR pri4だったけど画面割れたからP20 liteに変えたら何で今まで分割残ってるからって意地になって変えなかったんだろう?
って思うくらい違う!
あ〜調子悪いから再起動させたりしていた時間が無駄だったなぁ
って思うくらい違う!
あ〜調子悪いから再起動させたりしていた時間が無駄だったなぁ
700SIM無しさん
2019/05/19(日) 09:27:04.60ID:gWSkGnwM Huaweiのは独自UI仕様でLINEやメールの通知が来ないとか良く書き込み見るけど
701SIM無しさん
2019/05/19(日) 13:40:04.19ID:StjWl29K LINEきてるなぁ…
今のところ何の不満も不具合もない!
保護ガラスフィルムも百均のiphoneX用で少し寸足らずだけど使える
ファーウェイのロゴ消したらiphoneXだよね?って言われると思う
そりゃあトランプも怒るわな
今のところ何の不満も不具合もない!
保護ガラスフィルムも百均のiphoneX用で少し寸足らずだけど使える
ファーウェイのロゴ消したらiphoneXだよね?って言われると思う
そりゃあトランプも怒るわな
702SIM無しさん
2019/05/19(日) 13:44:53.80ID:T6T8hToR ファーウェイの通知来ないとかの問題はたしか省電力モードとかだと来なくなったりしてたとは聞いたなぁ
703SIM無しさん
2019/05/19(日) 15:45:38.42ID:gWSkGnwM HuaweiのEMUI仕様とASUSのZenUI仕様のは通知を有効にする為に独自の省電力設定解除したり手間かかるからPure Androidが簡単かも
704SIM無しさん
2019/05/20(月) 10:48:30.05ID:auL6QvEk ファーウェイの規制のやつてこのスマホ関係あるの?
705SIM無しさん
2019/05/20(月) 11:55:40.08ID:AWpqPt+u706SIM無しさん
2019/05/20(月) 11:56:35.24ID:UIRS8R52 ファーウェイ脂肪でメシがうまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707SIM無しさん
2019/05/20(月) 15:02:10.44ID:3D5zb8AV とはいえプリオリは買わんぞ?w
709SIM無しさん
2019/05/20(月) 18:53:14.48ID:zbYQKWoU au VoLTEならね
検討したが、流石にMAYA SYSTEM は空気読めない
検討したが、流石にMAYA SYSTEM は空気読めない
711SIM無しさん
2019/05/21(火) 11:26:34.88ID:soqKSxMY アップデート8/19までになったよ
終わり
終わり
713SIM無しさん
2019/05/22(水) 06:39:04.59ID:ZtkM7ROS それでもプリより使いやすい
714SIM無しさん
2019/05/22(水) 11:45:13.63ID:07pCW+oM この機種、近接センサーの反応が悪すぎだな
715SIM無しさん
2019/05/23(木) 19:53:13.03ID:Xfbsxcgs ゴミハーウェイよりマシ
716SIM無しさん
2019/05/24(金) 01:49:19.98ID:bVOhftT3 ぷぅーっ!
717SIM無しさん
2019/05/24(金) 11:58:11.35ID:k5TlobjW やめとけMAYA被害者増えるだけ
あとはお好きに
あとはお好きに
718SIM無しさん
2019/05/24(金) 22:13:26.28ID:HzEp9vNm 誰かこのチャンスにプリケツ6買ってやれよw
719SIM無しさん
2019/05/24(金) 23:54:53.82ID:+JrYkYFQ そりゃあ日本企業のfreetelがさ今回のファーウェイくらい技術力あるのが嬉しいよ
俺は
でも、完全にあんな高いペリアにしてもファーウェイに追いつかないのは悲しいよな
まさか、本当にファーウェイだけがバックドアで情報抜かれてると思ってないよね?
俺は
でも、完全にあんな高いペリアにしてもファーウェイに追いつかないのは悲しいよな
まさか、本当にファーウェイだけがバックドアで情報抜かれてると思ってないよね?
720SIM無しさん
2019/05/25(土) 01:48:39.06ID:n76FSRm0 お前の情報なんて抜いてもしょーもないから安心しとけ(笑)
723SIM無しさん
2019/05/25(土) 18:05:02.80ID:bnsW8YCV FREETELってOUKITELとかdoogeeとかよりもさらに無名の中華スマホのガワに日本語被せただけやぞw
HuaweiやXiaomiやOPPOの足元にも及ばんわ
HuaweiやXiaomiやOPPOの足元にも及ばんわ
724SIM無しさん
2019/05/25(土) 18:06:41.62ID:cjLeB2Cs 日本の部品ばっかり使ってるHuaweiの方がどっちかと言えば日本製なんだよなぁ
…
…
725SIM無しさん
2019/05/25(土) 18:25:01.82ID:bnsW8YCV Huaweiのイメージセンサーはソニーとの共同開発やしな
なおXperia1のイメージセンサーはSamsung製の模様
なおXperia1のイメージセンサーはSamsung製の模様
728SIM無しさん
2019/05/29(水) 22:43:49.51ID:povmR79y プリオリ買え
729SIM無しさん
2019/05/30(木) 10:03:54.23ID:8nbfds1y くろさめ2買います ぼぼぼぼぼぼ
731SIM無しさん
2019/05/31(金) 09:32:10.96ID:pUlRUn9N 赤魔法も忘れんなよ増田
732SIM無しさん
2019/06/03(月) 00:46:07.83ID:LXxTnBCW P6のレビュー動画つべにあがらんなあ
5ですら二件ほどだが(´・ω・`)
5ですら二件ほどだが(´・ω・`)
733SIM無しさん
2019/06/03(月) 02:36:56.90ID:AnZTm8Mf こんなクソ端末だれが買うんだよ(笑)
話題にもなってないし
話題にもなってないし
734SIM無しさん
2019/06/03(月) 06:53:34.43ID:mGPIUI67 話題にならないものは、売れない
735SIM無しさん
2019/06/03(月) 13:00:48.19ID:LxJuN1Qn 3s使ってますがFWが5で止まっているので買い替えたいです。
何がお勧めですか?
Priori4や5は論外です。
電池容量が大きくdual simでUSB OTG
wifi5GHzがよいです。CPUは非力でよいです。
何がお勧めですか?
Priori4や5は論外です。
電池容量が大きくdual simでUSB OTG
wifi5GHzがよいです。CPUは非力でよいです。
736SIM無しさん
2019/06/03(月) 13:36:54.89ID:sJrA7bO+ cpu非力でいいなら
maya p6買ってレビューお願いします
実質のpriori 6になります
それが嫌ならちょっと癖があってしっかり設定しないとメール、LINEを受信してくれないzenfone live L1はどうですか?
設定すればちゃんと即時受信してくれます
maya p6買ってレビューお願いします
実質のpriori 6になります
それが嫌ならちょっと癖があってしっかり設定しないとメール、LINEを受信してくれないzenfone live L1はどうですか?
設定すればちゃんと即時受信してくれます
738SIM無しさん
2019/06/03(月) 13:51:46.05ID:Zt/luLcc ここでも推しにならない麗2が可哀想すぎる
739SIM無しさん
2019/06/03(月) 15:58:44.85ID:X5Sw/DpW 普通Umidigi買うよね?
元FREETELユーザーなら
元FREETELユーザーなら
740SIM無しさん
2019/06/03(月) 21:07:32.08ID:4u5R7Gi8 プリオリ3 今となっちゃクソスペックだが、軽く片手で持てる小さいスマホで最高だった。そしてMAYASYSTEMが引き継いで良かった。これからもスマホ作り続けてくれ。
741SIM無しさん
2019/06/03(月) 22:59:33.02ID:mGPIUI67 引き継いで進化どころか
誰向けか分からないスペックの謎迷走
誰向けか分からないスペックの謎迷走
742SIM無しさん
2019/06/03(月) 23:48:16.29ID:dlAd/Zbw ファーウェイ製品のアマゾンでの販売が再開。
IEEEの査読制限も解除
IEEEの査読制限も解除
743SIM無しさん
2019/06/04(火) 13:00:04.14ID:yd1wfITr 735です。ご回答ありがとうございます。
P6はdual simだとmicroSDつかえないのでNGです。
他の機種は検討します。モトローラはやや高いですね。どれもnano/nanoなのでmicro sim(freetel)は買い替えです。
P6はdual simだとmicroSDつかえないのでNGです。
他の機種は検討します。モトローラはやや高いですね。どれもnano/nanoなのでmicro sim(freetel)は買い替えです。
744SIM無しさん
2019/06/04(火) 14:10:07.41ID:mk20NzT6 5も6も買わねーやつがこのスレ使うのは良い子とは言えないね
745SIM無しさん
2019/06/04(火) 14:39:26.89ID:jCJK594Q そんな希少な人間がいないからこんな現状になってるんだろバカ
746SIM無しさん
2019/06/04(火) 14:58:20.26ID:mk20NzT6 なんだその逆ギレは
747SIM無しさん
2019/06/04(火) 15:10:34.84ID:LSsphWJy 黙ってzen max pro m2にしとけ
748SIM無しさん
2019/06/04(火) 15:14:20.28ID:/gbEofz9 ASUSはちょっと…
749SIM無しさん
2019/06/04(火) 16:09:45.27ID:EiLKc6JY アスースがいやならもうソニーしか無いよ
750SIM無しさん
2019/06/04(火) 16:22:21.55ID:tK9ykBHq752SIM無しさん
2019/06/05(水) 00:08:25.51ID:wervmFK0 AQUOSは微妙な性能と価格が売りだからなあ
753SIM無しさん
2019/06/05(水) 08:24:38.62ID:EncqNEVx 735,743です。お騒がせしました。
Prioriのスレここしかないのでカキコしました。zen max pro m2は高いです。
Umidigiは超安いが純正本土中華スマホですか...Asusは何がよくないですか?
Priori3sLTEが初スマホなのでよくわかりません。
Prioriのスレここしかないのでカキコしました。zen max pro m2は高いです。
Umidigiは超安いが純正本土中華スマホですか...Asusは何がよくないですか?
Priori3sLTEが初スマホなのでよくわかりません。
754SIM無しさん
2019/06/05(水) 08:42:29.04ID:3nAKpCp6 端末個別のスレで聞くべきじゃないかな
756SIM無しさん
2019/06/05(水) 09:24:25.06ID:SnBdSoNX 今からならredmi k20 pro一択やな
買い替えコスパ考えろ
買い替えコスパ考えろ
757SIM無しさん
2019/06/05(水) 10:23:12.22ID:e61R+uBQ バンドがダメ
コスパ最強なのは理解できるが
プリオリみたいな一万前後の端末買ってる層が次に買う端末としては相応しくはない
コスパ最強なのは理解できるが
プリオリみたいな一万前後の端末買ってる層が次に買う端末としては相応しくはない
758SIM無しさん
2019/06/05(水) 10:42:46.16ID:W92Axrch サイズがでかいのはだめだよ
759SIM無しさん
2019/06/05(水) 19:20:11.07ID:uFNjjUD+ Amazónで買うわ
760SIM無しさん
2019/06/06(木) 13:21:44.67ID:M1gDM1Du761SIM無しさん
2019/06/07(金) 12:48:25.01ID:l0NIXWeX てっぺんハゲを隠す為に金髪かあ
762SIM無しさん
2019/06/09(日) 12:52:05.91ID:h9+Wk29z MIYABI死んだから買い替えようと思ったのに、バッテリーもう売ってないんですね。バッテリー交換できる端末って全滅した?
763SIM無しさん
2019/06/09(日) 13:35:08.20ID:So58g7up P5の本体とバッテリーは大手にまとめ売りしたね いわゆる「最後っ屁」
楽天モバイルが故障した際に代替品として自社で一度も販売したことがないP5を送るらしい
マヤが営業で売りまわったか
楽天モバイルが故障した際に代替品として自社で一度も販売したことがないP5を送るらしい
マヤが営業で売りまわったか
764SIM無しさん
2019/06/09(日) 23:14:39.51ID:IjbwClv3 priori3で異常なパケット利用起きてる方いますか?
2chMate 0.8.10.48/Plus One Japan Limited/FTJ152A/5.1/LR
2chMate 0.8.10.48/Plus One Japan Limited/FTJ152A/5.1/LR
765SIM無しさん
2019/06/09(日) 23:24:06.54ID:2pBUk27p ZTE V580で起こってるらしい
766SIM無しさん
2019/06/09(日) 23:32:07.10ID:IjbwClv3767SIM無しさん
2019/06/10(月) 00:13:46.63ID:R7zgHHCf 草
なんか踏み台にされてるだろこれ
なんか踏み台にされてるだろこれ
768SIM無しさん
2019/06/10(月) 00:37:53.24ID:sGfRyk1L ですよねぇ...
怖いんで投げ捨てようかと検討中です...
怖いんで投げ捨てようかと検討中です...
769SIM無しさん
2019/06/10(月) 04:49:39.70ID:R7zgHHCf むしろこれで何故問題ないと思うのか…
出来るならwifiルータの上流でほんとに通信量確認しとくといいぞ
出来るならwifiルータの上流でほんとに通信量確認しとくといいぞ
771SIM無しさん
2019/06/10(月) 12:43:25.54ID:yLFbJC96 私のPriori3Sでも今日まででWiFiが67.41Gになりました。
先月は数Gなのに...
先月は数Gなのに...
772SIM無しさん
2019/06/10(月) 12:56:53.45ID:Q+QBvcje スーパーポイントスクリーン入れてない?
773SIM無しさん
2019/06/10(月) 12:59:12.83ID:pyw+2fMA prioriシリーズはもうダメだな。
異状にパケット消費するようになって電池も更に壊れやすくなってしまった。
異状にパケット消費するようになって電池も更に壊れやすくなってしまった。
774SIM無しさん
2019/06/10(月) 13:08:51.99ID:ZTDi3H4z 古いMediaTek SoCで起こってるのな
adupsか?
adupsか?
775SIM無しさん
2019/06/10(月) 13:11:01.18ID:Q+QBvcje776SIM無しさん
2019/06/10(月) 16:39:50.12ID:+nXqLRHS おれもプリBだけどツイッターとmateしかほぼ使ってなくて問題なしだなぁなんかのアプリがて疑いはありそうだな
あ、電池はみんなと一緒で終わってきてます(笑)
あ、電池はみんなと一緒で終わってきてます(笑)
777SIM無しさん
2019/06/10(月) 18:38:24.69ID:G2ryXol8 771です
Android osが40.30です
他は1Gいってません
Android osが40.30です
他は1Gいってません
778SIM無しさん
2019/06/10(月) 19:41:01.27ID:AN8L5uU3779SIM無しさん
2019/06/10(月) 19:58:28.21ID:IGoJ+UCC 参考になるかどうかわからないけどAndroid OSの通信料が以上に増えたときは
・設定>詳細設定>バックアップとリセット>GOOGLEアカウントバックアップの「データのバックアップ」をオフにする
・設定>アカウント>Google>aaa@google.com>必要ないものをオフにする
ってことらしい
あてにはならないけど
・設定>詳細設定>バックアップとリセット>GOOGLEアカウントバックアップの「データのバックアップ」をオフにする
・設定>アカウント>Google>aaa@google.com>必要ないものをオフにする
ってことらしい
あてにはならないけど
780SIM無しさん
2019/06/10(月) 21:52:19.85ID:SqobLtRj 寝てる間に火事になったりしない?
急激に本体が熱くなって怖い
急激に本体が熱くなって怖い
781SIM無しさん
2019/06/10(月) 23:06:19.07ID:bY/OEqLW Priori 3S だけど異常な通信量(Android OSが7GB)でバッテリー温度超過アラートがでた
再起動したら収まったが再発しそうで恐ろしい
再起動したら収まったが再発しそうで恐ろしい
782SIM無しさん
2019/06/10(月) 23:14:50.45ID:+nXqLRHS 前にもあったグーグルのアプデ事件再来してんのか?まえは提供停止して収まったけど
783SIM無しさん
2019/06/10(月) 23:59:00.25ID:0Z8Z/9C7 発火はやばいな。充電しながら寝るのは危険だよ。
784SIM無しさん
2019/06/11(火) 08:02:44.97ID:gu1A5VeV Priori3Sは5.1で打ち止めのはず。
アプデ出たらうれしいけど。
セキュリティパッチも2016-6-1です。
アプデ出たらうれしいけど。
セキュリティパッチも2016-6-1です。
785SIM無しさん
2019/06/11(火) 08:35:52.36ID:vSrYFDTd どんなデータが流れてるのか興味深いな
786SIM無しさん
2019/06/11(火) 08:59:47.69ID:Pf3Naf1+ セキュリティパッチレベル2017.11.6でBluetooth周りの脆弱性に手が入ったがそれ以前のセキュリティパッチレベルでAndroid5.1以前はヤバいと思う
そもそもAndroid5.1でセキュリティパッチレベル2017年以降って少ないし
そもそもAndroid5.1でセキュリティパッチレベル2017年以降って少ないし
787SIM無しさん
2019/06/11(火) 09:14:44.46ID:4mhlmfbE ZTEスレより
354 SIM無しさん sage 2019/06/11(火) 00:36:17.03 ID:oi1umhuf
セキュリティパッチ当たってないHUAWEI,ZTE,Freetel機種が攻撃されてる
354 SIM無しさん sage 2019/06/11(火) 00:36:17.03 ID:oi1umhuf
セキュリティパッチ当たってないHUAWEI,ZTE,Freetel機種が攻撃されてる
789SIM無しさん
2019/06/11(火) 11:12:51.59ID:NsXbb1li プリ3も2016年でセキュリティ止まったままだしな攻撃されてんのか(笑)
791SIM無しさん
2019/06/11(火) 19:52:55.58ID:G+Iej5Yo 同じくpriori3sで6月9日にAndroidOSが9GBの通信をしてた
これはもう限界か
これはもう限界か
792SIM無しさん
2019/06/11(火) 20:03:13.03ID:12G8nFZq 原因不明の謎通信
なにこれヤバイ機種なんじゃないの?
電波法に違反してないか調べた方がいいのかな
なにこれヤバイ機種なんじゃないの?
電波法に違反してないか調べた方がいいのかな
793SIM無しさん
2019/06/11(火) 20:06:21.80ID:lZs2HADj priori3はアカウントの同期をオフにしたら収まったようだ
wifi運用なら良いけどもう電話としては無理だね
wifi運用なら良いけどもう電話としては無理だね
794SIM無しさん
2019/06/11(火) 21:31:06.31ID:NupJdKWx ZTE,HUAWEIとかでも出てる現象
Android OSそのものが怪しいらしい(主にAndroid5.1以前)
Android OSそのものが怪しいらしい(主にAndroid5.1以前)
795SIM無しさん
2019/06/12(水) 08:59:14.70ID:MpMM4BKr なんで中華端末ばかりなんだろうな
796SIM無しさん
2019/06/12(水) 10:04:40.46ID:ZLOZUTZ9 日本メーカーがシムフリーに消極的・低価格はショボすぎて使えないから
797SIM無しさん
2019/06/12(水) 10:16:56.26ID:1sWgcO5a 今までは薫が体張ってユーザーを護ってくれてたが
いなくなったらセキュリティガバガババ筒抜けだからな
薫が消えて喜ぶマヤにお前のスマホを任せるな
いなくなったらセキュリティガバガババ筒抜けだからな
薫が消えて喜ぶマヤにお前のスマホを任せるな
798SIM無しさん
2019/06/12(水) 12:51:16.37ID:9LWD46QL799SIM無しさん
2019/06/12(水) 12:58:22.29ID:/fkH0v2Y がんばる、かおるちゃん
800SIM無しさん
2019/06/12(水) 23:59:19.53ID:zVsES8k3 新機種ばっか発売に力入れてないこの機種の不具合何とかしろよ(笑)
801SIM無しさん
2019/06/13(木) 00:59:14.82ID:HtFBL1UW そう言えばPriori5,REI2はセキュリティパッチすら来ないな
802SIM無しさん
2019/06/13(木) 09:56:25.33ID:fgdEO+pU Pri5は2017/9/1のセキュリティパッチが最新でOK?
803SIM無しさん
2019/06/13(木) 12:15:20.61ID:raVSRiKw pri3でandroid osが異常に通信してたのは結局なんだったんだろうか
11GBも通信してたよ
11GBも通信してたよ
807SIM無しさん
2019/06/13(木) 23:53:14.58ID:b/Ut4XAA 増田のお披露目会
808SIM無しさん
2019/06/18(火) 19:24:39.25ID:6+82rMjW プリオリ売れてない?
809SIM無しさん
2019/06/18(火) 19:31:06.18ID:XikzJw06 逆になんで売れてると思ったのか聞きたい
810SIM無しさん
2019/06/19(水) 04:54:26.59ID:ro9ZVkdt 5はソールドアウトです(震え声
811SIM無しさん
2019/06/21(金) 20:19:23.28ID:bjcN0hs+ priori3s lteの電話着信の鳴動時間の設定ってどうやって変更するの?
購入した当初、設定した記憶があるけど、しばらく経って設定方法を忘れてしまった
購入した当初、設定した記憶があるけど、しばらく経って設定方法を忘れてしまった
812SIM無しさん
2019/06/22(土) 17:00:54.88ID:h+in7j+o REI2,100円なのにこれ買わないよ
814SIM無しさん
2019/06/22(土) 17:36:40.88ID:HFbOK46q OCNかグーシムセラーか楽天市場か忘れたけど
音声契約でREI2投げ売りやってたよ
音声契約でREI2投げ売りやってたよ
815SIM無しさん
2019/06/22(土) 17:46:43.94ID:K2ioDTXH OCNパックでホムペに書いてあった。
回線込みだと安いのかな。
回線込みだと安いのかな。
816SIM無しさん
2019/06/23(日) 18:43:10.87ID:94AQu8YK OCNが格安の中では高い部類なので端末0円でもビミョーだな
817SIM無しさん
2019/06/26(水) 21:46:10.90ID:/ovDO/V/ Googleが先月あった大量通信に対して対策をこうじるらしい
良かったね
priori3が復活する!
良かったね
priori3が復活する!
819SIM無しさん
2019/07/01(月) 21:11:46.05ID:7K5Wa9Xd ファーウェイ復活したらプリオリ売れないじゃないか
どうすんだよ
どうすんだよ
820SIM無しさん
2019/07/01(月) 21:55:20.54ID:XbtDKKJg トランプのくそがぁ(# ゚Д゚)
821SIM無しさん
2019/07/01(月) 21:55:31.50ID:MX7ZW1n9 あー俺の思った通りG20で変わったww
トランプの言うこと本気にしてたやつアホや!
さっさとfreetelとおさらばして毎日メシウマ
トランプの言うこと本気にしてたやつアホや!
さっさとfreetelとおさらばして毎日メシウマ
822SIM無しさん
2019/07/02(火) 14:49:02.38ID:q5MwrJcL フリーテルとおさらばしてGooglePixel3にしました生活が快適になり嫁もできました仕事も順調でバイトリーダーになれそうです。 54歳
823SIM無しさん
2019/07/04(木) 16:33:55.56ID:vL3G26Rh PlayMusic触ってもないのになんで容量増えるんだろ
824SIM無しさん
2019/07/06(土) 21:42:50.97ID:LAotDIzU 誰か、他のバッテリー突っ込んでみた人いないですかね?
予備バッテリーが欲しい…
予備バッテリーが欲しい…
825SIM無しさん
2019/07/18(木) 08:14:02.30ID:TdKJVXd2 priori3をkingo root(win)でroot化しても、再起動するとno rootに戻ってしまう
どうすればずっとroot?
どうすればずっとroot?
826SIM無しさん
2019/07/18(木) 19:42:14.42ID:SkZDkxDR >>824
この↓ページあったからバッテリーへたったら買えると思ってたけど
ttps://www.freetel.jp/product/accessory/138.html
購入ボタン押すとページがないとなって1年ほど前から在庫がないことを知る
この機種使いやすいスマホだと思ったけど交換バッテリーないのは残念
ってか騙された気分
新機種はバッテリー交換できなくなってるし
ロワジャパンにメールでお願いするしかないと思う
こんなことならもっとメジャーな機種にすればよかったと後悔
この↓ページあったからバッテリーへたったら買えると思ってたけど
ttps://www.freetel.jp/product/accessory/138.html
購入ボタン押すとページがないとなって1年ほど前から在庫がないことを知る
この機種使いやすいスマホだと思ったけど交換バッテリーないのは残念
ってか騙された気分
新機種はバッテリー交換できなくなってるし
ロワジャパンにメールでお願いするしかないと思う
こんなことならもっとメジャーな機種にすればよかったと後悔
828SIM無しさん
2019/07/18(木) 21:53:49.55ID:beDkdUGo そもそも今メジャーなのでバッテリー交換ができる機種なんてある?
829SIM無しさん
2019/07/18(木) 22:41:19.50ID:LTyhnA78830SIM無しさん
2019/07/18(木) 23:15:56.34ID:HMvhbgwN フィルムいくつか買ってみたけど端っこが浮いてしまうのは丸みのあるフォルムが原因かも?
ためしに別のスマホに貼ったらキレイに貼れたので諦めましょう
ためしに別のスマホに貼ったらキレイに貼れたので諦めましょう
831SIM無しさん
2019/07/18(木) 23:42:15.52ID:QDbEjgDg auだけVoLTE外しってバツゲーム以外何物でも無い
832SIM無しさん
2019/07/19(金) 06:25:36.91ID:7gt+MA2n ロワジャパンってのは小さな会社で、自力で互換品作るような技術力は無い
単に程度のいい中古を安く入手して、ラベル貼り替えて売ってるだけ
それはそれで有り難いことだけど、ハズレを引くとすぐ使えなくなる
単に程度のいい中古を安く入手して、ラベル貼り替えて売ってるだけ
それはそれで有り難いことだけど、ハズレを引くとすぐ使えなくなる
833SIM無しさん
2019/07/19(金) 20:48:01.23ID:en/Rx88W834SIM無しさん
2019/07/19(金) 22:15:23.53ID:7gt+MA2n 1月までは普通にamazonで買えたんだけどね
新品電池があると本体とセットで高く売れるから、
使わない可能性が高くても持っとくのが得策
新品電池があると本体とセットで高く売れるから、
使わない可能性が高くても持っとくのが得策
835SIM無しさん
2019/07/21(日) 11:04:11.64ID:OJrTOpyn >>834
安くもないOCNとの抱き合わせで新しい端末にしてねって販売の仕方が極道
バッテリーは本体の製造停止から5年間は供給するとか責任持ってほしいわ
最近の機種はバッテリー交換は修理扱いみたいだからしょうがない?のは別の話だと思う
予備バッテリーは保管しておくよりはメインと交互に使うといいと聞いたけどどうなんだろ?
Androidはゴーグルにログインさせて情報収集にバックアップもお手軽クラウド連携とか
人と端末を紐付けしたいんだろうけど抵抗がある
開発者サービスもNoRootファイアウォールで見たらなにもしてないときで5分間隔でアクセスしてたから
ログオフしてみたけど変わらんしスマホ思ってたよりは便利だけど最低限の利用がよさそうだね
入力方法豊富だけど携帯の物理ボタンより圧倒的に誤タイプする(QWERTY)
食えないキータイプ略してくえんきー?
>>831
REI 2 DUALはauにも対応しているようだよ
Priori 5のバッテリー交換に18900円・・・iPhoneの旧機種のほうが安い
安くもないOCNとの抱き合わせで新しい端末にしてねって販売の仕方が極道
バッテリーは本体の製造停止から5年間は供給するとか責任持ってほしいわ
最近の機種はバッテリー交換は修理扱いみたいだからしょうがない?のは別の話だと思う
予備バッテリーは保管しておくよりはメインと交互に使うといいと聞いたけどどうなんだろ?
Androidはゴーグルにログインさせて情報収集にバックアップもお手軽クラウド連携とか
人と端末を紐付けしたいんだろうけど抵抗がある
開発者サービスもNoRootファイアウォールで見たらなにもしてないときで5分間隔でアクセスしてたから
ログオフしてみたけど変わらんしスマホ思ってたよりは便利だけど最低限の利用がよさそうだね
入力方法豊富だけど携帯の物理ボタンより圧倒的に誤タイプする(QWERTY)
食えないキータイプ略してくえんきー?
>>831
REI 2 DUALはauにも対応しているようだよ
Priori 5のバッテリー交換に18900円・・・iPhoneの旧機種のほうが安い
836SIM無しさん
2019/07/26(金) 14:30:18.40ID:1B3jBv+n バッテリー脱着式のmotoE6発表
https://jetstream.bz/archives/86966
https://jetstream.bz/archives/86966
837SIM無しさん
2019/07/26(金) 20:00:02.14ID:LNCB87uo root必須な用途に使ってるので、それだけで機種変更をためらう
838SIM無しさん
2019/07/30(火) 15:41:34.26ID:MH0AisdW ロワジャパンがPriori 3(FJ152A)の互換バッテリー販売開始
今使っている純正バッテリーがパンパンだからコレに買い換えるか
MIYA社になってから1回純正バッテリー再販したけど2度目はなさそうだしすぐ膨れたお餅になるし
今使っている純正バッテリーがパンパンだからコレに買い換えるか
MIYA社になってから1回純正バッテリー再販したけど2度目はなさそうだしすぐ膨れたお餅になるし
839SIM無しさん
2019/07/30(火) 22:27:26.20ID:0/gWVX/G Priori2 FTJ152E 兼 KATANA01 BP-FT142Aの互換バッテリーも販売されてた
Priori5は新品の在庫がなくなった
バッテリー交換が簡単に出来るタイプが売れ筋になって各メーカーもシフトチェンジする流れになってほしいね
MAYA SYSTEMじゃなくて大手でバッテリー供給を長期的に出来るメーカーで互換まで出回ることに期待
Priori5も互換が出て一気に在庫がはけたから需要はあると思う
Priori5は新品の在庫がなくなった
バッテリー交換が簡単に出来るタイプが売れ筋になって各メーカーもシフトチェンジする流れになってほしいね
MAYA SYSTEMじゃなくて大手でバッテリー供給を長期的に出来るメーカーで互換まで出回ることに期待
Priori5も互換が出て一気に在庫がはけたから需要はあると思う
840SIM無しさん
2019/07/30(火) 22:35:08.10ID:Jy1tAHGf バッテリー交換できない機種だらけの状況は、
うまくやれば交換できる機種一人勝ちなのにな
自分でも交換できない機種を出してたら、そっちを妨害してしまうので、
そういう機種専業みたいなメーカーが理想的
そんなとこ無いけど
うまくやれば交換できる機種一人勝ちなのにな
自分でも交換できない機種を出してたら、そっちを妨害してしまうので、
そういう機種専業みたいなメーカーが理想的
そんなとこ無いけど
841SIM無しさん
2019/07/30(火) 23:01:42.98ID:1PZaoOt9 >>840
ロースペックよりハイスペックのほうがバッテリーのヘタリは多くなるからねらい目だと思うけどね
FREETEL程度の在庫では売れてる感じも受けないだろうけどね・・・
アイフォンの旧機種くらいなら動画見たけど誰でも交換できそうだった
それより簡単ってことで十分な宣伝効果あるけど>836みたいなバッテリー販売の実績がないメーカーから出してもあまり効果的でないんだよね
wikoとかも日本でバッテリー販売していないようだしユーザーが何を求めているかを考えてほしいね
バッテリーの付け外しが出来るだけでは弱くてバッテリーが潤沢でないと話しにならない
無名なら尚更だけどバッテリー単体販売をリスクと感じるならスマホ販売やめたほうがいいよね
バッテリー交換に拘るメーカーが出て品質に問題がないならこれからそこしか買わないって人も出てくるよね
長期的な展開を見込める企業でないと話にならないのが痛いし
修理で儲けようとしている企業がそこに向かうかは微妙だけどそれ以上設ければいいだけだと思う
スマホなんてアプリでカスタマイズできるんだからメーカーのソフトウェアには期待していない人も多いと思うけど
メーカーもソフトに力入れるよりもハード(バッテリー含めて)に力入れたほうが楽だと思うけど・・・
ソニーやシャープの失敗を考えると日本企業に期待はできない
ロースペックよりハイスペックのほうがバッテリーのヘタリは多くなるからねらい目だと思うけどね
FREETEL程度の在庫では売れてる感じも受けないだろうけどね・・・
アイフォンの旧機種くらいなら動画見たけど誰でも交換できそうだった
それより簡単ってことで十分な宣伝効果あるけど>836みたいなバッテリー販売の実績がないメーカーから出してもあまり効果的でないんだよね
wikoとかも日本でバッテリー販売していないようだしユーザーが何を求めているかを考えてほしいね
バッテリーの付け外しが出来るだけでは弱くてバッテリーが潤沢でないと話しにならない
無名なら尚更だけどバッテリー単体販売をリスクと感じるならスマホ販売やめたほうがいいよね
バッテリー交換に拘るメーカーが出て品質に問題がないならこれからそこしか買わないって人も出てくるよね
長期的な展開を見込める企業でないと話にならないのが痛いし
修理で儲けようとしている企業がそこに向かうかは微妙だけどそれ以上設ければいいだけだと思う
スマホなんてアプリでカスタマイズできるんだからメーカーのソフトウェアには期待していない人も多いと思うけど
メーカーもソフトに力入れるよりもハード(バッテリー含めて)に力入れたほうが楽だと思うけど・・・
ソニーやシャープの失敗を考えると日本企業に期待はできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- 巨専】祝勝会 ★2
- こいせん 全レス転載禁止
- はません ★3
- とらせん
- __池田信夫、財務省解体デモのスポンサーはロシアか。だんだん正体が見えてきたな [827565401]
- 4:44:44.444
- 🏡
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収 [943688309]
- コンマで転生先を選んでね→