docomo MONO MO-01Kのスレがなかったのでとりあえず立ててみましたよ。
DAT落ちするかもしれませんしテンプレも面倒なので省略しますが、需要ありましたら保守よろしくお願いします。
docomo MONO MO-01K Part1©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/07(日) 22:40:25.88ID:KuYH4heJ
2018/01/07(日) 22:41:16.49ID:zV0d8I/X
買う奴いんの?
興味はあるけどドコモ回線契約してまで欲しくない
興味はあるけどドコモ回線契約してまで欲しくない
2018/01/07(日) 22:42:39.20ID:zV0d8I/X
ああ失敬失敬
これ折りたたむやつじゃないのか勘違いしてました
これ折りたたむやつじゃないのか勘違いしてました
2018/01/07(日) 23:24:18.01ID:gNnnwnzv
乙
2018/01/08(月) 01:56:06.23ID:tKmUG06V
この端末、未使用品として大量に白ロム販売サイトに売られてるな
docomo withで買うだけ買って、即売って、別の白ロム機種を買うか、
それまで使っていた端末を使い続ける人が多いんだろう
端末はそこそこ売れているけど、実際に持ってて愛用している人は少なそうw
docomo withで買うだけ買って、即売って、別の白ロム機種を買うか、
それまで使っていた端末を使い続ける人が多いんだろう
端末はそこそこ売れているけど、実際に持ってて愛用している人は少なそうw
2018/01/08(月) 06:20:01.05ID:3U6QNfxG
senseで自分の回線with化して端末は家族が使う予定
シャープのように2年のOSアプデ保証なら間違いなくMONOなのだが
シャープのように2年のOSアプデ保証なら間違いなくMONOなのだが
8SIM無しさん
2018/01/08(月) 07:03:14.43ID:JsXJ8Lu3 ■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001
http://imgur.com/8xYEsbh.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/IVLKJVt.jpg)と全く同じように入力するだけです
https://goo.gl/JYsmFb ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001
http://imgur.com/8xYEsbh.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/IVLKJVt.jpg)と全く同じように入力するだけです
https://goo.gl/JYsmFb ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
9SIM無しさん
2018/01/08(月) 07:03:44.79ID:JsXJ8Lu3 https://geo-mobile.jp/store/03008/20171116_ocnkyannpeen.html
http://imgur.com/vWdfixA.png
全国のGEOや即日受渡カウンターでOCNのキャンペーン
なんと!毎月600円割引×6ヶ月!
GEOのスマホが10000円割引&SIMカード初期費用も1円!
月3.3GB音声プランが1000円になります
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
例
1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800-600=1200円
3月3.3GB 1000円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1200円で
トータル63GBも使えるわけです
http://imgur.com/vWdfixA.png
全国のGEOや即日受渡カウンターでOCNのキャンペーン
なんと!毎月600円割引×6ヶ月!
GEOのスマホが10000円割引&SIMカード初期費用も1円!
月3.3GB音声プランが1000円になります
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
例
1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800-600=1200円
3月3.3GB 1000円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1200円で
トータル63GBも使えるわけです
10SIM無しさん
2018/01/08(月) 07:03:59.94ID:JsXJ8Lu3 http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/xmAPJPc.jpg
http://imgur.com/32AeLbD.jpg
http://imgur.com/AIVTViD.jpg
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/xmAPJPc.jpg
http://imgur.com/32AeLbD.jpg
http://imgur.com/AIVTViD.jpg
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
11SIM無しさん
2018/01/08(月) 17:15:37.91ID:YLTzy23i >>7
この端末もとりあえずは android 8 までは対応予定だけどね。
この端末、ZTE社製造だけど
ドコモはなるべくメーカー名を隠して、ドコモのオリジナルブランド風で売り出してるねw
だから、androidのバージョンアップに関しても、ドコモはZTE に対して、対応するように圧力かけそう。
まあ、with機で、sense か MONO か どっちがオススメ?と聞かれたら
もちろん、sense を推すけどねw
この端末の利点って、ワンセグ付いてないから、NHK対策ができることぐらいじゃ…
この端末もとりあえずは android 8 までは対応予定だけどね。
この端末、ZTE社製造だけど
ドコモはなるべくメーカー名を隠して、ドコモのオリジナルブランド風で売り出してるねw
だから、androidのバージョンアップに関しても、ドコモはZTE に対して、対応するように圧力かけそう。
まあ、with機で、sense か MONO か どっちがオススメ?と聞かれたら
もちろん、sense を推すけどねw
この端末の利点って、ワンセグ付いてないから、NHK対策ができることぐらいじゃ…
12SIM無しさん
2018/01/10(水) 05:21:42.38ID:u//G6RDf JからKへ機種変した人いないの?
13SIM無しさん
2018/01/10(水) 07:13:31.94ID:W3604oro いるよ
スマホ関係疎いからかもしれんが今のところストレージ増えた以外に違いを感じていない
スマホ関係疎いからかもしれんが今のところストレージ増えた以外に違いを感じていない
14SIM無しさん
2018/01/10(水) 10:08:25.94ID:0/6VkaNp 使用していい感じ?
15SIM無しさん
2018/01/10(水) 17:56:24.17ID:W3604oro いい意味で良くも悪くも無い
でもwithのおかげでJの頃より若干安くなるから変えてよかったと思ってるよ
でもwithのおかげでJの頃より若干安くなるから変えてよかったと思ってるよ
16SIM無しさん
2018/01/10(水) 18:03:24.02ID:W3604oro あとそういえば、Jの頃はロック画面の通知をタップしてゲームを開くと固まるのが悩みだったんだけどKでは普通に動く
自分の使い方が低レベルすぎるから変わらないって書いてしまっただけで詳しい人が使ったら進化してるのかもしれない
自分の使い方が低レベルすぎるから変わらないって書いてしまっただけで詳しい人が使ったら進化してるのかもしれない
17SIM無しさん
2018/01/10(水) 19:25:50.13ID:0/6VkaNp そうなんだ、ありがとう!
18SIM無しさん
2018/01/11(木) 06:12:55.99ID:HZhagrvW 個人的には、システムUI調整ツールをONに出来ないことが若干ショック…
19SIM無しさん
2018/01/11(木) 17:29:25.06ID:Yd5H5vU+20SIM無しさん
2018/01/11(木) 18:16:27.11ID:lwzpD8bt あと二画面も無理だな
21SIM無しさん
2018/01/12(金) 00:24:24.93ID:uVaYVSg/ これプリインの音楽アプリ使いにくいな
アルバム再生ってアルファベット順しか出来なくない!?
アルバム再生ってアルファベット順しか出来なくない!?
22SIM無しさん
2018/01/13(土) 19:50:07.56ID:IDkPNeUc 01Jと同じ「音楽」ってアプリならそうだね。
トラックNo.順じゃなくてタイトル名順。
それも、123順の固まり、あいうえお順の固まり、漢字順の固まり、ABC順の固まりの順番かな?
01Jで初めて使ってみたけど、使いにくいね。
トラックNo.順じゃなくてタイトル名順。
それも、123順の固まり、あいうえお順の固まり、漢字順の固まり、ABC順の固まりの順番かな?
01Jで初めて使ってみたけど、使いにくいね。
23SIM無しさん
2018/01/14(日) 12:26:09.28ID:tBuc3T+6 オクでポチって親用にはちょうどいいねこれ
24SIM無しさん
2018/01/14(日) 21:02:38.05ID:tzlpYJFV これ買って旧機種に保険を継続してこの機種を売る人が多いのかな。
25SIM無しさん
2018/01/15(月) 00:15:52.47ID:zRMIWdxu27SIM無しさん
2018/01/16(火) 09:18:31.28ID:MGTeGhaG この端末、意外にも
docomo with機の中では 一番Antutuのスコアが良いらしいな
http://smaho-dictionary.net/2017/12/mono-mo-01k-review/
まあそれでも、47,595 で大した数値ではないけど…
docomo with機の中では 一番Antutuのスコアが良いらしいな
http://smaho-dictionary.net/2017/12/mono-mo-01k-review/
まあそれでも、47,595 で大した数値ではないけど…
28SIM無しさん
2018/01/17(水) 20:03:49.69ID:lmH+VRHv MO-01Jは非公式simロック解除できるとの記事を見たけど01Kはどうなんだろ
29SIM無しさん
2018/01/19(金) 22:42:17.91ID:yEfNZfx9 これスクリーンショット上手く撮れなくて音量バーが出まくるんだけどコツある?
前の機種は電源ボタンだけを押しっぱなしにしてると幾つか項目が出て来てその中のスクリーンショット選ぶだけだったから失敗とかなかったんだけど
前の機種は電源ボタンだけを押しっぱなしにしてると幾つか項目が出て来てその中のスクリーンショット選ぶだけだったから失敗とかなかったんだけど
30SIM無しさん
2018/01/19(金) 22:57:32.39ID:jtzynAfZ 電源ボタンを気持ち早く押すようにしてる
けど個人的なコツだから他の人も上手くいくかは知らん
けど個人的なコツだから他の人も上手くいくかは知らん
31SIM無しさん
2018/01/20(土) 19:04:38.17ID:i8fsvFx5 >>29
根本的な解決ではないがYahoo!ファイルマネージャーのように上のツールバー(の中のクィックツールバー)にスクリーンショットボタンを出せるアプリを常駐させるのも○
MO-01KはRAMもROMも余裕があるから負荷にはならないだろうし
根本的な解決ではないがYahoo!ファイルマネージャーのように上のツールバー(の中のクィックツールバー)にスクリーンショットボタンを出せるアプリを常駐させるのも○
MO-01KはRAMもROMも余裕があるから負荷にはならないだろうし
32SIM無しさん
2018/01/21(日) 22:38:11.03ID:LMY8g/Fm >>1 ですが、まだこのスレありましたねw
テンプレ作らなかったことが心残りでしたので、、、
もし次スレ立てることあったらこれ使ってくださいな。
------------------------------------ここから-------------------------------------
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
『シンプルで使いやすい。高品質スマホ、MONO。』
2017年11月30日発売
■前スレ
docomo MONO MO-01K Part1©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515332425/
■MONO MO-01K 製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/mo01k/index.html
■特長
・優れた基本性能と防水で、日々の操作が快適。
・マナーモードスイッチ搭載でワンタッチ消音。
・シンプルかつ高品位な、手になじむデザイン。
■ニュース
ドコモの「MONO MO-01K」が11月30日発売 税込で2万円台半ば - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1711/27/news109.html
■主なスペック
OS:Android 7.1
SoC:Snapdragon 435 MSM8940
メモリ:3GB
ストレージ:32GB
micro SD:〜128GBまで
ディスプレイ:5.0インチTFT 720×1280
バッテリー:2800mAh
防水防塵:IPX5/7 IP5X
カメラ:1320万画素(外側)/500万画素(内側)
本体サイズ:長さ142×幅69×厚さ8.9(単位mm)
重量:153g
カラー:ブラック、ホワイト
■ドコモ スマートフォン スペック一覧
https://www.nttdocomo.co.jp/product/17-18_docomo_collection/spec/
------------------------------------ここまで------------------------------------
テンプレ作らなかったことが心残りでしたので、、、
もし次スレ立てることあったらこれ使ってくださいな。
------------------------------------ここから-------------------------------------
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
『シンプルで使いやすい。高品質スマホ、MONO。』
2017年11月30日発売
■前スレ
docomo MONO MO-01K Part1©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515332425/
■MONO MO-01K 製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/mo01k/index.html
■特長
・優れた基本性能と防水で、日々の操作が快適。
・マナーモードスイッチ搭載でワンタッチ消音。
・シンプルかつ高品位な、手になじむデザイン。
■ニュース
ドコモの「MONO MO-01K」が11月30日発売 税込で2万円台半ば - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1711/27/news109.html
■主なスペック
OS:Android 7.1
SoC:Snapdragon 435 MSM8940
メモリ:3GB
ストレージ:32GB
micro SD:〜128GBまで
ディスプレイ:5.0インチTFT 720×1280
バッテリー:2800mAh
防水防塵:IPX5/7 IP5X
カメラ:1320万画素(外側)/500万画素(内側)
本体サイズ:長さ142×幅69×厚さ8.9(単位mm)
重量:153g
カラー:ブラック、ホワイト
■ドコモ スマートフォン スペック一覧
https://www.nttdocomo.co.jp/product/17-18_docomo_collection/spec/
------------------------------------ここまで------------------------------------
33SIM無しさん
2018/01/22(月) 12:22:32.36ID:8RBGM6I/ 白ロム買ったわ
moto Z2play からの乗り換え
Z2play はミュージックアプリエラー起きるわ
OS 7.1 32bit版出しろくなことない
moto Z2play からの乗り換え
Z2play はミュージックアプリエラー起きるわ
OS 7.1 32bit版出しろくなことない
35SIM無しさん
2018/02/02(金) 22:35:12.35ID:P9wMCRhu 435は617と殆ど同じだよね。フルHDのIDOL4なんかはバッテリー持ちがアレだけど、この機種はコア制御とかオプションあるの?
37SIM無しさん
2018/02/05(月) 14:51:42.99ID:S4VVb/bB カメラのピント合うの遅くないですか?MO01Jの方が早いし、画質もきれいなんですけど。ちょっとショック。
38SIM無しさん
2018/02/05(月) 14:58:03.64ID:ee3PkkSi ふろしきひろげちゃうけいだ まきものかな どっちもちがうな
39SIM無しさん
2018/02/06(火) 03:41:46.92ID:usBDr0Fe 購入検討してるんだけど何か不具合報告とかあるかな?
40SIM無しさん
2018/02/06(火) 19:34:31.78ID:BQ20VMSX 不具合ではないけど、本体が滑りやすいので落下注意
モックを触ってから買うべき
性能に期待しなければ悪くない選択だと思うよ
モックを触ってから買うべき
性能に期待しなければ悪くない選択だと思うよ
41SIM無しさん
2018/02/06(火) 19:53:43.38ID:0h13gvn6 やっぱ滑りやすいよね
店で貰ってから家でカバー付けるまでの間めちゃくちゃ緊張したわ
店で貰ってから家でカバー付けるまでの間めちゃくちゃ緊張したわ
42SIM無しさん
2018/02/06(火) 20:40:32.68ID:3NwNHauT 500円以下でケースないかね
43SIM無しさん
2018/02/09(金) 21:38:22.83ID:5bxFSueU 設定からホーム設定がないね。MSランチャーから他のに変更できないわ。どこからやるんだろ
44SIM無しさん
2018/02/09(金) 22:17:34.34ID:SsnhlIVU HUAWEIのオナ9とかNovaLite2とか安売り出てきてるけど、
あちらはストレージ起因のプチフリ端末機のようだから、
体感ではこちらの方が速いよな?
あちらはストレージ起因のプチフリ端末機のようだから、
体感ではこちらの方が速いよな?
46SIM無しさん
2018/02/10(土) 03:51:17.02ID:biIL/SLx 新品白ロムで12000円で手に入るこの機種、コスパ、最強!
47SIM無しさん
2018/02/10(土) 09:39:07.32ID:nX0zR2pm 辞書アプリの eijiroid が起動しない。個体差か?
49SIM無しさん
2018/02/13(火) 09:06:53.86ID:WhY8uJiB スレ人気ないねー;白ROM購入だけど、私のはwifi含め安定してるし、
諦めてたデレステですら、タッチ抜けがたまにあるのでマスターフルコンこそ厳しいものの、
SD800機と同じくらいは遊べてる。解像度低いおかげかしら。
MVリッチで花吹雪オンでもわりと見れるSD430デキる子だった( *´艸)
同じ価格だすならへたなSIMフリーより断然こっちを推したいな。
諦めてたデレステですら、タッチ抜けがたまにあるのでマスターフルコンこそ厳しいものの、
SD800機と同じくらいは遊べてる。解像度低いおかげかしら。
MVリッチで花吹雪オンでもわりと見れるSD430デキる子だった( *´艸)
同じ価格だすならへたなSIMフリーより断然こっちを推したいな。
50SIM無しさん
2018/02/13(火) 17:24:36.70ID:GIEYREZk この機種ってジャイロ有るのかな。
でもMVNOで使う場合どのみちGPSがあれか?
でもMVNOで使う場合どのみちGPSがあれか?
53SIM無しさん
2018/02/13(火) 20:06:29.59ID:ZgVXL5jC のも になってるぞ
55SIM無しさん
2018/02/14(水) 18:45:42.19ID:0U1/dxn3 JとKだとどっちが良いの?
近くのショップにはホットモックないから分からん
近くのショップにはホットモックないから分からん
56SIM無しさん
2018/02/14(水) 19:03:47.69ID:8Ib56/0R JKよりJD
57SIM無しさん
2018/02/14(水) 19:11:18.22ID:6RDZnXn+ 個人的にはKの方がストレージ容量が多いということ以外大した差を感じん
58SIM無しさん
2018/02/14(水) 19:50:29.63ID:85u7fCnU デザインとキャップ防水あたりの進化はあるな
性能差は感じないかも…
性能差は感じないかも…
59SIM無しさん
2018/02/14(水) 22:18:50.54ID:l0iIxyE6 Kは8アプデ予定
61SIM無しさん
2018/02/15(木) 08:37:03.21ID:JxlSzDUV Dアカウント設定の通知が頻繁に出てきて困る
62SIM無しさん
2018/02/15(木) 09:06:17.06ID:Ea8bFMjU Android4.4.2で使ってる古いアプリを、Heliumでモノに移植したらちゃんと動くでしょうか?
やってみなきゃわからんのは承知ですが、基本的には動くはずだよ、とか知識あるかた教えてください。
理由は最新版じゃなく旧バージョンのまま使いたいからです。
やってみなきゃわからんのは承知ですが、基本的には動くはずだよ、とか知識あるかた教えてください。
理由は最新版じゃなく旧バージョンのまま使いたいからです。
6455
2018/02/15(木) 22:57:14.84ID:5mlfhS6s じゃあKにしとこう
教えてくれた人ありがとう
教えてくれた人ありがとう
65SIM無しさん
2018/02/17(土) 10:06:47.80ID:G5dwNaG5 液晶設定やらトントンスリープ復帰機能やらが省かれてるね。
ZTE SIMフリーには標準機能だと思うけど
ZTE SIMフリーには標準機能だと思うけど
66SIM無しさん
2018/02/17(土) 13:55:42.10ID:4mCz1oeQ68SIM無しさん
2018/02/17(土) 23:21:11.69ID:tBHuN5QE これ画面に保護フィルム貼ってあったりする?
貼り付け苦手なんで最初から貼ってあると助かるんだが
貼り付け苦手なんで最初から貼ってあると助かるんだが
69SIM無しさん
2018/02/17(土) 23:22:31.14ID:rVmE/KRU ショップとかで頼めばいいじゃん
70名無し募集中。。。
2018/02/18(日) 02:02:37.86ID:PH/532MA 当初はwith変更して投げる弾くらいにしか思ってなかったが
スペックしょっぱいけどマナーがハードスイッチだったり通話用なら結構いいかも
フォント変更出来ないのがちょっと辛いけど
スペックしょっぱいけどマナーがハードスイッチだったり通話用なら結構いいかも
フォント変更出来ないのがちょっと辛いけど
71SIM無しさん
2018/02/18(日) 03:42:09.15ID:MeSjyeBw72SIM無しさん
2018/02/18(日) 11:50:07.87ID:SuqLXawu withを知らない子がオンラインショップのお買い得ってのを見て
「648円のが4機種あるけどどれ買えばいい?」って訊いてきた
ちょっと待った〜 K MONOかsenseにしとけって言っといた
「648円のが4機種あるけどどれ買えばいい?」って訊いてきた
ちょっと待った〜 K MONOかsenseにしとけって言っといた
73SIM無しさん
2018/02/18(日) 12:30:30.75ID:TNPr63Ch 使用二週間ほどで上部のアイコン類の焼き付きに気がついた…
普段バックライト暗めに使ってるんだけど
おまえらも上からスライド出してみ
普段バックライト暗めに使ってるんだけど
おまえらも上からスライド出してみ
76SIM無しさん
2018/02/19(月) 16:39:41.34ID:SLyCHC96 この機種ジャイロ有るの?
77SIM無しさん
2018/02/19(月) 18:31:24.17ID:I0CWbN7T78SIM無しさん
2018/02/19(月) 19:24:51.85ID:LH26ywqy 「端末スペック ドコモ」で健作汁
79SIM無しさん
2018/02/19(月) 19:59:19.70ID:hpFPKcr0 「Snapdragon 400」シリーズは、Qualcommが製造しているスマホ・タブレット向けCPU(SoC)の中でもローエンドに位置するモノだ。基本的に2〜3万円くらいのデバイスに搭載されることを前提にしている。
だから基本スペックも上位の600シリーズや、ハイエンドの800シリーズと比較すれば大幅に貧弱になっています。プロセスルールも2倍ほど大きい28nmですし、動作クロックも最大で1.4Ghz程度と心もとない。
だから基本スペックも上位の600シリーズや、ハイエンドの800シリーズと比較すれば大幅に貧弱になっています。プロセスルールも2倍ほど大きい28nmですし、動作クロックも最大で1.4Ghz程度と心もとない。
80SIM無しさん
2018/02/20(火) 11:17:03.35ID:aDPQom06 データセーバーONにしてると、dアカウント設定の通知がで続けてうっざ
82SIM無しさん
2018/02/21(水) 02:04:22.90ID:LOK7iAea これbootloaderどうにかなんないかね
83SIM無しさん
2018/02/21(水) 13:01:53.64ID:syPwG71k 最近の端末は大丈夫なのがほとんどだと思うけど
この端末もMVNOでテザリングとGPS大丈夫?
この端末もMVNOでテザリングとGPS大丈夫?
87SIM無しさん
2018/02/21(水) 16:26:17.70ID:syPwG71k >>86
確定的な情報がなくて困ってるんだけど個別機種スレで聞くと全然問題ないって言われたりするんで
ホントのところどうなんだろ?って思ってる
やっぱり昔の端末と同じ?
例えば
docomo AQUOS ZETA SH-03G part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508117533/297
297 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 12:30:09.94 ID:HQEs8RcG
この端末はMVNOでのGPSのつかみは問題ある機種ですか?大丈夫な機種ですか?
299 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 14:50:34.98 ID:vl880fZL
>>297
なーんも問題ないけど
いまさらこの機種使い始めるやつっているんだな
確定的な情報がなくて困ってるんだけど個別機種スレで聞くと全然問題ないって言われたりするんで
ホントのところどうなんだろ?って思ってる
やっぱり昔の端末と同じ?
例えば
docomo AQUOS ZETA SH-03G part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508117533/297
297 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 12:30:09.94 ID:HQEs8RcG
この端末はMVNOでのGPSのつかみは問題ある機種ですか?大丈夫な機種ですか?
299 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 14:50:34.98 ID:vl880fZL
>>297
なーんも問題ないけど
いまさらこの機種使い始めるやつっているんだな
89SIM無しさん
2018/02/22(木) 16:52:47.78ID:hti1Pey2 気になるからさっきショップ行って触ってみた
この機種はなくて残念だったけど他の展示3機種をデータ通信OFFにして再起動してマップで現在位置表示してみた
どれもすぐ現在位置掴んだ
やっぱ最近のはデータ通信OFFでも(SIMなくても)つかむんじゃね?
この機種も探してやってみるわ
この機種はなくて残念だったけど他の展示3機種をデータ通信OFFにして再起動してマップで現在位置表示してみた
どれもすぐ現在位置掴んだ
やっぱ最近のはデータ通信OFFでも(SIMなくても)つかむんじゃね?
この機種も探してやってみるわ
90SIM無しさん
2018/02/23(金) 08:12:58.98ID:muaecw2T 泥機のハイエンドって使用したことないんだけど、これはそれ並みにヌルサクじゃない?まえのP9lよりもサクいわ
91SIM無しさん
2018/02/24(土) 06:47:04.26ID:z5M51/w+92SIM無しさん
2018/02/24(土) 08:20:12.11ID:mnnw+O3X 持ってる間、自動で画面点灯しててくれると助かるんだけどなー
93SIM無しさん
2018/02/24(土) 08:30:47.22ID:+sr/RWaE そういうアプリがあったような
96SIM無しさん
2018/02/25(日) 13:19:26.50ID:ktYy+YkR 未使用品なら普通に買いだな
97SIM無しさん
2018/02/25(日) 22:04:32.43ID:OP/575xV なんか無印良品みたいなデザインで以外によさげなのだが、これって1万円前後の未使用品が大量にネットに出回っているけど
こんな投げ売り状態のスマホ大丈夫か?ドコモはこのMONOシリーズってこれからも販売し続けるんですかね?
こんな投げ売り状態のスマホ大丈夫か?ドコモはこのMONOシリーズってこれからも販売し続けるんですかね?
99SIM無しさん
2018/02/25(日) 23:18:53.76ID:0+6iIzRW 投げ売ってるのは色んな思惑のある消費者であってドコモではない
これ真っ当に使って真にコスパ出るのは白ロム購入者だけ
これ真っ当に使って真にコスパ出るのは白ロム購入者だけ
100SIM無しさん
2018/02/25(日) 23:53:35.51ID:tmK+MUEk ちょっと前まではF-05Jが端末乞食の投げ売り端末だった
今でもかな?
今でもかな?
101SIM無しさん
2018/02/26(月) 00:54:54.21ID:nq4JDhMf ドコモ使ってる人は機械代割引が無くなればとりあえず買っとけと成るな。
25000円で買いそのまま新品で売れば毎月ずっと1500円引きだからな。
端末は前の使うか時期を見てsimフリーの高級機に変えれば良いと普通成るな。
これからも白ロム相当出回るわな。
25000円で買いそのまま新品で売れば毎月ずっと1500円引きだからな。
端末は前の使うか時期を見てsimフリーの高級機に変えれば良いと普通成るな。
これからも白ロム相当出回るわな。
103SIM無しさん
2018/02/26(月) 06:52:17.43ID:tYyR6uue 禿同
104SIM無しさん
2018/02/26(月) 07:55:51.94ID:oYpFG0xa ちょっと液晶テレビの残像が多めかな。スクロールすると気になる
105SIM無しさん
2018/02/26(月) 07:56:12.74ID:oYpFG0xa テレビってはいっちゃった
106SIM無しさん
2018/02/26(月) 08:07:54.62ID:3WWgDVqA 先っちょだけ
107SIM無しさん
2018/02/26(月) 14:48:50.07ID:U1e3vp78 ついにかいました!
2chMate 0.8.10.10/ZTE/MO-01K/7.1.2/LR
2chMate 0.8.10.10/ZTE/MO-01K/7.1.2/LR
108SIM無しさん
2018/02/26(月) 15:55:08.01ID:u2j1yDD1 どうよ
110SIM無しさん
2018/02/26(月) 16:46:50.88ID:nnVoepLY 店頭ででも触ってみたけど設定にパスがかかっててクイックにもモバイルデータONOFFスイッチなかったんで
モバイルデータOFFでのGPS測位試せなかった
買った人、ぜひMVNOでのGPSの掴みをレポートおなしゃす
モバイルデータOFFでのGPS測位試せなかった
買った人、ぜひMVNOでのGPSの掴みをレポートおなしゃす
111SIM無しさん
2018/02/26(月) 17:34:59.28ID:IqHXt+Zt z3よりはつかむ印象
113SIM無しさん
2018/02/26(月) 19:25:41.07ID:u2j1yDD1 フォルムが武骨でいいよね
114SIM無しさん
2018/02/26(月) 19:43:39.20ID:TBKK9g8O この端末、デザインは日本人なの?てっきりZTEのベースになる中華端末があって、それに
ドコモのソフトを入れているだけかと思った。下手な安物中華SIMフリー端末買うより、
これの白ロムはお買い得だよな。安物SIMフリー端末と違って防水仕様だし。
しいて言えばお財布ケータイ機能がないのがちょっと残念。
ドコモのソフトを入れているだけかと思った。下手な安物中華SIMフリー端末買うより、
これの白ロムはお買い得だよな。安物SIMフリー端末と違って防水仕様だし。
しいて言えばお財布ケータイ機能がないのがちょっと残念。
115SIM無しさん
2018/02/26(月) 22:58:31.48ID:mSmVXVe7 よくよくみるとデザインがいいよな、MONOは
116SIM無しさん
2018/02/26(月) 23:10:24.48ID:qZuLmTFV 裸だと持ちにくいから手帳型ケース買ったわ
117SIM無しさん
2018/02/27(火) 12:25:53.18ID:YFTXkr9A 側面が厚くフラットだから持ちやすいと思うけど
118SIM無しさん
2018/02/27(火) 13:11:20.25ID:yKBwAYZO 買いたいけどGPSだけが懸念
マップにすぐ現在位置でないようだとストレスたまりそう
マップにすぐ現在位置でないようだとストレスたまりそう
119SIM無しさん
2018/02/27(火) 18:10:50.54ID:4SayhmfX 何となく前のそれも4年前に買ったXperiaより動作不良が多い気がする
変換もバカだからアプリ入れたし
変換もバカだからアプリ入れたし
120SIM無しさん
2018/02/27(火) 22:40:58.50ID:0EHfdjQ8 マイマガジンとかドコモアプリ消したり無効に出来ないやつ多いなー
121SIM無しさん
2018/02/28(水) 14:06:05.30ID:7xlAEEW8 これ買ったけどいろんな機能のPRポップアップがウザい。
耳に当てると通話開始とか、バイバイと言って耳から離すと通話終了とか。
AGPSをONにしてください、とか。
全部不要だってーの
耳に当てると通話開始とか、バイバイと言って耳から離すと通話終了とか。
AGPSをONにしてください、とか。
全部不要だってーの
123SIM無しさん
2018/02/28(水) 22:44:50.53ID:NWlOR6jj アプデしたらSim認識しなくなったでござる(つд;*)
124SIM無しさん
2018/03/01(木) 22:48:17.23ID:qKW/tCzK アプデきたな。
再起動後、MONO画面で五分くらい止まってて焦ったわ
再起動後、MONO画面で五分くらい止まってて焦ったわ
125SIM無しさん
2018/03/02(金) 19:32:43.88ID:m7+5HdMr MO-01Jスレ埋まったのね
126SIM無しさん
2018/03/03(土) 02:23:15.41ID:e48LX/Nz docomo with化のために買ってSIMロック解除までしたけど近所の買い取り屋で3000円て言われて売るのやめた。なににつかうか思案中
129SIM無しさん
2018/03/03(土) 09:18:51.07ID:t8BHGLNY 言い方
131sage
2018/03/03(土) 17:51:28.36ID:IwRwJ17B >>125
新スレ無いの?
新スレ無いの?
132SIM無しさん
2018/03/03(土) 18:05:27.08ID:YSbape07 なんねんもたべてないのなんだろう ぷりんあらも^どみたいのとか
おいしそうだけど よわってるから ていばんのがいいかな
さっきでがらしのつめたいみずのんだからな うーん
れつあくだからなー ぶらっくのときのどうりょうとののみこむようなしょくじもたまーにあるかな まだ あれほどひどくないけど
おいしそうだけど よわってるから ていばんのがいいかな
さっきでがらしのつめたいみずのんだからな うーん
れつあくだからなー ぶらっくのときのどうりょうとののみこむようなしょくじもたまーにあるかな まだ あれほどひどくないけど
133SIM無しさん
2018/03/03(土) 18:08:51.69ID:YSbape07 べんりなものいっぱいあるkどさ おぼえてないし
あと げすがうじゃうjですぐよってきてじゃまして いすわって こっちが かごにいれてもそのばたからたちさらないのはみてないあkらわかんないな
すとーかーしんしんともにけんこうで かねもじかんもあって
らくなわりに御給料がいいしごとにもつけて いいいな
げすだとほんとらくだな らくしょう
あと げすがうじゃうjですぐよってきてじゃまして いすわって こっちが かごにいれてもそのばたからたちさらないのはみてないあkらわかんないな
すとーかーしんしんともにけんこうで かねもじかんもあって
らくなわりに御給料がいいしごとにもつけて いいいな
げすだとほんとらくだな らくしょう
134SIM無しさん
2018/03/03(土) 19:12:45.95ID:VfapowBs マジでオクに回送しても1万にもならないな
135SIM無しさん
2018/03/03(土) 20:12:11.17ID:yIEzmLBi このスマホ、普通にアマゾンで白ロム未使用新品が1万円で買えるから格安SIMの端末として購入すると超お買い得だと思う。
一応ドコモの白ロムだから品質に当たりはずれはなさそうだし、アンドロイドの最新バージョンへの随時更新も対応しそうだし。
一応ドコモの白ロムだから品質に当たりはずれはなさそうだし、アンドロイドの最新バージョンへの随時更新も対応しそうだし。
136SIM無しさん
2018/03/03(土) 20:41:38.79ID:pgAjDfA/ 12000くらいで買ったけど結構よさげやね
137SIM無しさん
2018/03/03(土) 20:57:58.72ID:t8BHGLNY うん
138SIM無しさん
2018/03/03(土) 21:02:02.91ID:FVQeMSii だからいくら安くてもMVNOでGPSのつかみが悪けりゃ使いもんにならん
139SIM無しさん
2018/03/03(土) 21:47:58.80ID:ffeJf7yT 日本語のページがある https://sim-unlock.net/ でアンロックコードを注文しようと
したけどアンロック可能なZTEの機種一覧にMO-01Kが挙がっていない。
一か八かでスペックが似ている BLADE を選んでIMEIを入力したら8時間ほどで解除コードが届いた。
910円だった。
したけどアンロック可能なZTEの機種一覧にMO-01Kが挙がっていない。
一か八かでスペックが似ている BLADE を選んでIMEIを入力したら8時間ほどで解除コードが届いた。
910円だった。
140SIM無しさん
2018/03/03(土) 21:53:05.42ID:t8BHGLNY 何か変なの湧いてるなw
143SIM無しさん
2018/03/04(日) 04:13:24.16ID:3jTkhagQ 為替レート次第
144SIM無しさん
2018/03/04(日) 04:17:53.54ID:3jTkhagQ それだけじゃないけど
145SIM無しさん
2018/03/04(日) 04:39:00.25ID:25OQHvNz この機種って、最初から前面と背面が少しふくらんでる?未使用品買ったんだけど、平らな机に置いて手でおさえてみたら真ん中あたりが少しふくらんでるように感じるんだけど。
146SIM無しさん
2018/03/04(日) 08:22:10.74ID:8JxACo0k147SIM無しさん
2018/03/04(日) 08:56:50.66ID:8JxACo0k SIMロック解除済みの未使用品が普通に15000円くらいで流通しているな。SIMロック未解除のものだと12000円くらいから売られてみるみたいだけど
SIMロック解除の手間を考えると最初から解除済みを購入したほうがいいかな。15000円でも防水仕様でROMが32GBのスマホとしてはかなり安い。
注意すべきはau系のMVNOで使えるかどうか。
SIMロック解除の手間を考えると最初から解除済みを購入したほうがいいかな。15000円でも防水仕様でROMが32GBのスマホとしてはかなり安い。
注意すべきはau系のMVNOで使えるかどうか。
148SIM無しさん
2018/03/04(日) 11:35:19.91ID:pdJYYFfC149SIM無しさん
2018/03/04(日) 14:21:11.03ID:rqwPMip/ withプランにして結局別のスマホ使ってる人って
何かあってもサポートなし上等って感じなん?
キャリア使っててそれは得なのか
何かあってもサポートなし上等って感じなん?
キャリア使っててそれは得なのか
150SIM無しさん
2018/03/04(日) 14:54:07.89ID:8JxACo0k 多分使い慣れたiPhoneをデータ移行面倒くさいからこのまま使いたいってことなんじゃね?
151SIM無しさん
2018/03/04(日) 15:00:59.96ID:8JxACo0k 元々ドコモの別プランで加入していた人がMVNOは食わず嫌いで、だけど通信プランは安くしたいという需要かな。
152SIM無しさん
2018/03/04(日) 18:10:33.68ID:HE1z+BBu 理由は様々だろ
うちの場合、iPhoneでドコモメール維持したい×1回線、その他に2回線シェア組んでるところに音声1回線追加したかったから、長く使うならMVNOよりwithのが安いからかな
うちの場合、iPhoneでドコモメール維持したい×1回線、その他に2回線シェア組んでるところに音声1回線追加したかったから、長く使うならMVNOよりwithのが安いからかな
154SIM無しさん
2018/03/04(日) 20:40:40.51ID:Rw5laTr4 データ契約からだとオンラインからではwithにできない?
155SIM無しさん
2018/03/05(月) 10:47:35.90ID:YOMZMjji データセーバーなんたらの通知がしつこいわー
156SIM無しさん
2018/03/05(月) 18:22:49.67ID:iM2CpcbG MO01Jからこの機種に変えた。意外とでかいな。
157SIM無しさん
2018/03/05(月) 18:48:43.78ID:XzS6rndU >>156
確か、縦にデカくなったけど横幅は変わらないんだよね
確か、縦にデカくなったけど横幅は変わらないんだよね
158SIM無しさん
2018/03/05(月) 19:10:13.58ID:iM2CpcbG >>157
あと画面もちょい大きくなっていい感じになったね。Jの容量に困ってたからこれぐらいがちょうどいいわ
あと画面もちょい大きくなっていい感じになったね。Jの容量に困ってたからこれぐらいがちょうどいいわ
159SIM無しさん
2018/03/05(月) 19:11:48.90ID:gTg4+LmI MVNOで使ってるけどGPS衛星全然補足しなくてマップ機能使いもんにならん
160SIM無しさん
2018/03/05(月) 19:51:23.88ID:aE/15VX+161SIM無しさん
2018/03/05(月) 19:55:52.60ID:aE/15VX+165SIM無しさん
2018/03/06(火) 14:30:32.39ID:+svEMzSr 再起動時やトンネルロストなどで衛星つかみ直すときに何分も待たされる
166SIM無しさん
2018/03/06(火) 20:45:20.35ID:gDptsSFr simロック解除は契約者じゃないとできないのか
167SIM無しさん
2018/03/06(火) 22:04:57.75ID:L6FH6/sQ mvnoでキャリア組じゃないから、dアカウント設定とapplicationmanagerが何かと邪魔だ
169SIM無しさん
2018/03/07(水) 19:06:06.55ID:mGzRroV6170SIM無しさん
2018/03/08(木) 16:50:17.53ID:/xDZ2ydo やっぱりSoCのおかげかバッテリーの減りがやや早いかな。バッテリーセーバーONだと大分違うけど、バーの色がね
171SIM無しさん
2018/03/09(金) 00:24:05.81ID:67nRaJPj スリープでの電池消費めちゃ多い、特に4gでの待機が、 寝て起きたら10〜15%も減っているわ
WIFIなら気持ちマシ程度、バッテリー消費の項目で、一番食っているのがなんとアンドロイドOSだわ
画面より多いのが意味がわからないし、この端末は、バッテリー以外は良いが、バッテリーのせいで
全部台無しやな、
WIFIなら気持ちマシ程度、バッテリー消費の項目で、一番食っているのがなんとアンドロイドOSだわ
画面より多いのが意味がわからないし、この端末は、バッテリー以外は良いが、バッテリーのせいで
全部台無しやな、
172SIM無しさん
2018/03/11(日) 09:42:37.78ID:t5+/kuxw デザインはいいけどおさいふ携帯機能がないのが痛いな。
173SIM無しさん
2018/03/12(月) 00:01:10.00ID:fSkzkntP 結局は糞端末なんだな
174SIM無しさん
2018/03/12(月) 07:51:31.71ID:FpMepsAd 電池へるの早くないですか?
気のせい??
気のせい??
176SIM無しさん
2018/03/12(月) 08:15:12.30ID:cicIp+M6 待機の減り早いて人設定おかしくない?わりとアプリ多めにいれても、待機は時間1%も使わない気がするんだが・・・一万前後じゃ図抜けて安心して使える端末な印象なんだけどなぁ。
強いてあげればカメラが中華スマホ画質なのが残念。
強いてあげればカメラが中華スマホ画質なのが残念。
177SIM無しさん
2018/03/12(月) 11:48:13.41ID:5W5kZtKn 1日中ソシャゲして余裕だった
178SIM無しさん
2018/03/12(月) 19:03:31.04ID:dMEuqpjs ZTEはカメラにもう少し力入れてほしい。V6、V580、V770とか酷かった
179SIM無しさん
2018/03/12(月) 20:22:13.31ID:709QTOga バッテリーは使ったらそれなりには減るね
待機はまぁまぁ良好
待機はまぁまぁ良好
180SIM無しさん
2018/03/12(月) 23:25:10.02ID:knWvV5C3 バッテリーが2%ずつ減っていくことがよくある
181SIM無しさん
2018/03/13(火) 14:31:34.91ID:F79tVChB バッテリーに消費に問題がある人ってsms無しsimなんじゃね
182SIM無しさん
2018/03/13(火) 15:20:33.93ID:qR+PWSCC そもそもMVNOだとGPSだめだからつかいもんにならんだろ
183SIM無しさん
2018/03/13(火) 20:39:39.18ID:TIrSrrjn んなこたぁない
184SIM無しさん
2018/03/14(水) 11:42:54.72ID:I+eZRef7 GPSなんていつ使うの?
カーナビ用?
カーナビ用?
185SIM無しさん
2018/03/14(水) 12:48:33.18ID:MK02eOFc マップも見ないのかな
家から出ない人はいらないだろうね
オレの場合はカーナビにもつかうし(車のナビより良い道選ぶし店の検索から経路案内の流れはスマホの方が手軽)
さらに登山のログとったりもする
そして日記がわりに365日24時間ロケーション履歴も保存してるから衛星ロストしてログが途絶えたり
誤差がめちゃ大きくなると残念なログになる
家から出ない人はいらないだろうね
オレの場合はカーナビにもつかうし(車のナビより良い道選ぶし店の検索から経路案内の流れはスマホの方が手軽)
さらに登山のログとったりもする
そして日記がわりに365日24時間ロケーション履歴も保存してるから衛星ロストしてログが途絶えたり
誤差がめちゃ大きくなると残念なログになる
186SIM無しさん
2018/03/14(水) 14:23:28.14ID:Eyfseqw5 実際どれくらいGPSの掴みが悪いんだろうか
親のスマホによさげと思っていたんだが
親のスマホによさげと思っていたんだが
187SIM無しさん
2018/03/14(水) 18:12:08.88ID:b9kwwITj そんなに悪くないよ
188SIM無しさん
2018/03/14(水) 18:25:27.21ID:MK02eOFc 「そんなに」悪くない、のか
つまりいくらか悪いってことだな
スレの上の方読んでもなんの問題もないとはちょっと思えない
つまりいくらか悪いってことだな
スレの上の方読んでもなんの問題もないとはちょっと思えない
189SIM無しさん
2018/03/14(水) 18:29:11.73ID:BvoQbSYE GPSネタで延々ループ
190SIM無しさん
2018/03/14(水) 22:41:38.68ID:ycfH7S7B GPS君必死すぎww
191SIM無しさん
2018/03/15(木) 04:22:26.02ID:wMZg6/Lt GPSなんてその人の使う頻度や場所に応じて使いやすいって人もいりゃぜんぜんだめって言う人もいんだから自分で試すしかないんでないんかねぇ
192SIM無しさん
2018/03/15(木) 04:30:21.01ID:yH6E2pW7 主張される通りでございますね
193SIM無しさん
2018/03/15(木) 08:09:20.53ID:9mM4gl0S GPSのこと知りたくて、誰もおしえたくれないから、端末持っていないのに勝手にひとり妄想して発狂してるアホがいるスレはここですか?w
194SIM無しさん
2018/03/15(木) 12:13:20.11ID:/Zzvxv0f MVNOのデータのみで使おうと思ってるんだけどSMSつけないとやっぱダメですかね
195SIM無しさん
2018/03/15(木) 12:53:51.65ID:cdLErnG6 月100円少々を渋る感覚がわからん
196SIM無しさん
2018/03/15(木) 14:04:10.65ID:/Zzvxv0f そうなんだけど今までau系のmvnoだと追加料金なかったから
197SIM無しさん
2018/03/16(金) 00:24:35.69ID:5h2Beraa au系ははじめからSMS料金がに含まれてるから
ドコモSMS付きと値段はほぼ同じハズ
ドコモSMS付きと値段はほぼ同じハズ
198SIM無しさん
2018/03/16(金) 09:43:30.75ID:F1Qtjdjo 結局SMSなしで大丈夫かどうかは答えない
ここで質問しても無駄
ここで質問しても無駄
199SIM無しさん
2018/03/16(金) 14:57:28.62ID:ncdG0vgd なんだ荒らしに来ただけか
200SIM無しさん
2018/03/16(金) 16:24:58.96ID:xWZD62a1 可愛げのないやつは何も情報は与えてもらえない
201SIM無しさん
2018/03/16(金) 17:01:23.20ID:JN+//l/X 乞食のくせに偉そうなやつばっかりだからな
202SIM無しさん
2018/03/17(土) 01:05:15.68ID:n7HlBkZH ZTEもMONOの企画者もこの端末の粗末な扱いを見てどう思ってんだろ。
企画からデザイン、開発まで何十人もが苦労したんだろうに。
企画からデザイン、開発まで何十人もが苦労したんだろうに。
203SIM無しさん
2018/03/17(土) 04:12:47.46ID:i1ugRWH2 フォント変えられるようにしてくれ
それ以外は不満なく使えてるよ
それ以外は不満なく使えてるよ
204SIM無しさん
2018/03/17(土) 06:10:14.61ID:JlTbHwQG コスパ的にはいい端末
205SIM無しさん
2018/03/17(土) 07:10:10.57ID:bPrWZ52E この程度の端末にGPS求める時点でお察し
206SIM無しさん
2018/03/17(土) 08:46:06.47ID:QHIqX5eg つまりクソ端末で使えないってことだな
207SIM無しさん
2018/03/17(土) 08:58:46.25ID:JlTbHwQG ハイハイ
208SIM無しさん
2018/03/18(日) 07:03:53.28ID:38JPNn1I このスマホを買う人がいるとしたらMVNOの端末として使うのが一番お得。
白ロムSIMロック解除済みの未使用品が1万5千円前後で購入できる。
この価格でそこそこの性能しかも他の中華製と違って防水仕様。
元々ドコモ端末だから極端な不具合はない、OSのバージョンアップがほぼ約束されている。
デザインはシンプルですごくいいからデザインが気に入ればこれはかなりお買い得。
白ロムSIMロック解除済みの未使用品が1万5千円前後で購入できる。
この価格でそこそこの性能しかも他の中華製と違って防水仕様。
元々ドコモ端末だから極端な不具合はない、OSのバージョンアップがほぼ約束されている。
デザインはシンプルですごくいいからデザインが気に入ればこれはかなりお買い得。
209SIM無しさん
2018/03/18(日) 08:50:24.42ID:4ZhB/yYN 電池の減りはひどいし変なアプリいっぱい入ってるしGPSも使いもんならんし
かなり残念だぞ
かなり残念だぞ
211SIM無しさん
2018/03/18(日) 11:06:57.00ID:FWY+1SDi まだ教えてもらえなくて悔しい君いるの?w
212SIM無しさん
2018/03/18(日) 12:17:12.25ID:4ZhB/yYN この端末のユーザってめちゃ性格悪いのばっかだね。
213SIM無しさん
2018/03/18(日) 13:17:25.68ID:sBuzAtK6 バックドアで操られてんだろ
214SIM無しさん
2018/03/18(日) 13:36:41.92ID:kuQS5ucF 乞食御用達端末で底辺ユーザーばっかりだからしかたないね
215SIM無しさん
2018/03/18(日) 14:05:42.55ID:vgoL6eWU ベゼルレス厨じゃなきゃデザインはシンプルで良いと思う
イヤホンジャックもあるしいい意味で古き良きスマホって感じ
イヤホンジャックもあるしいい意味で古き良きスマホって感じ
216SIM無しさん
2018/03/18(日) 15:16:44.78ID:CTeJr9QS 馬鹿アップルにほいほい追従してないだけで十分です
217SIM無しさん
2018/03/18(日) 15:28:43.52ID:cAfF9pBv 糞Simフリーにふりまわされまくった奴がこの端末にたどりつくと、やっぱキャリア産安定してるわーと幸せになる端末。
218SIM無しさん
2018/03/18(日) 18:17:56.25ID:8a2ccY9g これもやっぱり出荷時からウイルス感染してるの?
219SIM無しさん
2018/03/18(日) 19:16:59.94ID:QzgOzNPp いや、ただバックドアがハードコーディングされてるだけだよ
220SIM無しさん
2018/03/18(日) 21:48:20.64ID:kbEO2Eg4 うむ。ハードコートのおかげか細かい傷が就きにくいな
221SIM無しさん
2018/03/19(月) 00:41:48.77ID:BDg2xBsh うん。キズつかないよね。もう2週間くらいだけど、斜めから見ても線キズひとつない。
何ガラスっていうんだって?
何ガラスっていうんだって?
223SIM無しさん
2018/03/19(月) 17:48:22.05ID:oe1Eo2+S ああガラスなのか。側面は違うよね?
224SIM無しさん
2018/03/19(月) 19:09:21.23ID:W2UvHK+C 側面までガラスのスマホとか存在するの?
225SIM無しさん
2018/03/19(月) 19:22:22.21ID:u+VdRWct  (;゚;ж;゚; )ブッ
226SIM無しさん
2018/03/19(月) 20:57:53.33ID:BkwT46xm 8にアプデしたら電池持ち少しは改善するかなぁ
227SIM無しさん
2018/03/21(水) 15:57:40.23ID:lMpwCmoM MVNOで使いたいのですが動作対応端末に記載してる会社が少なすぎて困ってます。
QTモバイルか楽天MVNOで使えるかご存じな方いませんか?
QTモバイルか楽天MVNOで使えるかご存じな方いませんか?
228SIM無しさん
2018/03/21(水) 15:59:36.46ID:gqaQdlWJ 自己責任
使えたとしても制約あるしな
使えたとしても制約あるしな
230SIM無しさん
2018/03/21(水) 17:07:25.80ID:lMpwCmoM >>228
制約!?何かあるのですか?知りたいです。
制約!?何かあるのですか?知りたいです。
231SIM無しさん
2018/03/21(水) 17:49:12.09ID:Wt4dspzD 試しに数ヶ月使ってみ?
それか恥ずかしがらずにQTか楽天に聞くか。
それか恥ずかしがらずにQTか楽天に聞くか。
232SIM無しさん
2018/03/21(水) 18:27:43.97ID:gqaQdlWJ スレ全部読めよw
233SIM無しさん
2018/03/21(水) 18:34:31.76ID:Lu+xE67T234SIM無しさん
2018/03/21(水) 18:55:16.72ID:lMpwCmoM >>233
ありがとうございます!!!
ありがとうございます!!!
235SIM無しさん
2018/03/21(水) 19:19:28.24ID:E2PcsY8H でも楽天はおすすめしないよw
236SIM無しさん
2018/03/21(水) 19:43:42.65ID:lMpwCmoM237SIM無しさん
2018/03/21(水) 20:37:47.15ID:Wt4dspzD >>227
QTモバイルって聞いたことないと思ったら九州電力かよ。
調べたら動作確認済みの機種にMONOが入ってねーじゃんかよ。
楽天のほうはMONO MO-01Jしか出てこねーじゃん。
MVMOなんかやめとけやめとけ
大人しくドコモ回線使い続けるよ。
QTモバイルって聞いたことないと思ったら九州電力かよ。
調べたら動作確認済みの機種にMONOが入ってねーじゃんかよ。
楽天のほうはMONO MO-01Jしか出てこねーじゃん。
MVMOなんかやめとけやめとけ
大人しくドコモ回線使い続けるよ。
238SIM無しさん
2018/03/21(水) 22:45:48.35ID:E2PcsY8H239SIM無しさん
2018/03/21(水) 23:30:33.70ID:u1a0mrBv >>238
ありがとうございます。
私的には、かけ放題とキャンペーン(安くなるから)が条件みたいな感じですんでミネオも悪くなさげですね。
ドコモ回線系なら動作確認端末気にしなくていいともどっかで見たのですがもし使えなかったら新しく端末を用意しなきゃいけないのが怖くて。
ありがとうございます。
私的には、かけ放題とキャンペーン(安くなるから)が条件みたいな感じですんでミネオも悪くなさげですね。
ドコモ回線系なら動作確認端末気にしなくていいともどっかで見たのですがもし使えなかったら新しく端末を用意しなきゃいけないのが怖くて。
240SIM無しさん
2018/03/21(水) 23:49:22.13ID:5hNDb/l0 ドコモ回線使っているMVNOならドコモの白ロムをMVNOで使うのは大いにありだと思うんだよな。
例えばシムフリースマホのシャープのSH-M05は30,000円くらいするけど、
ほぼ同じものでSIMロック解除済みの白ロム未使用品のSH-01Kが2万円ちょっとで購入できる。
このMONO-01Kは白ロム未使用品で1万円ちょっとで購入できるけど、同性能の中華SIMフリースマホを探したら2万円前後だろう。
例えばシムフリースマホのシャープのSH-M05は30,000円くらいするけど、
ほぼ同じものでSIMロック解除済みの白ロム未使用品のSH-01Kが2万円ちょっとで購入できる。
このMONO-01Kは白ロム未使用品で1万円ちょっとで購入できるけど、同性能の中華SIMフリースマホを探したら2万円前後だろう。
241SIM無しさん
2018/03/22(木) 01:20:20.23ID:QsgshDBw >>227
とりあえずdocomo系格安simでMO-01Kは何の問題もなく使えるよ
MO-01J、MO-01K、SH-01Kの白ロムはまじでコスパ素晴らしいと思う。まぁdocomo端末を格安simで使う難点はA-GPSが使えずdocomo本家simに比べて測位が遅くなったりするのとdアカウント関連の通知がウザいってことぐらいじゃないかな?
昔は格安simでテザリングできなかったけど2016年春夏モデル以降は使えようになったし。
とりあえずdocomo系格安simでMO-01Kは何の問題もなく使えるよ
MO-01J、MO-01K、SH-01Kの白ロムはまじでコスパ素晴らしいと思う。まぁdocomo端末を格安simで使う難点はA-GPSが使えずdocomo本家simに比べて測位が遅くなったりするのとdアカウント関連の通知がウザいってことぐらいじゃないかな?
昔は格安simでテザリングできなかったけど2016年春夏モデル以降は使えようになったし。
242SIM無しさん
2018/03/22(木) 01:23:45.73ID:QsgshDBw あぁでもdocomo系格安simはどこ選んでも昼12時から13時は本当に酷い通信速度になるからそこは覚悟しといたほうがいいw
243SIM無しさん
2018/03/22(木) 08:47:03.71ID:cnrGNYJS244SIM無しさん
2018/03/22(木) 10:02:32.66ID:JLkqEUlA 多くを求めるなら金積んでキャリア契約ね
245SIM無しさん
2018/03/22(木) 10:19:43.02ID:TYcHdkwW GPSはまじひどいからな
覚悟しとけよ
覚悟しとけよ
246SIM無しさん
2018/03/22(木) 10:44:28.87ID:x4PhI8HE >>245
はい(汗)カーナビ扱いはしない様にします。
はい(汗)カーナビ扱いはしない様にします。
247SIM無しさん
2018/03/22(木) 11:34:02.98ID:JLkqEUlA ここGPSのこと知りたくて、知りたくて端末導入検討してるけど、態度が生意気で誰にも教えてもらえず、端末も持ってないのに泣きじゃくってGPSガー粘着しているガヤがいるからあんま真に受けないでね
248SIM無しさん
2018/03/24(土) 16:52:19.05ID:b+zsrbar249SIM無しさん
2018/03/24(土) 17:21:18.98ID:tJQxAMct 価格が2万円以下のSIMフリースマホはほとんどの機種は防水仕様ではないんじゃね?
CPU性能やROMの容量等でMONO-MO01Kを上回る低価格機種は山ほどあるが
ドコモ端末はどんな安物でも防水仕様でストラップホールは標準なんだよな(iPhone旧型を除く)
CPU性能やROMの容量等でMONO-MO01Kを上回る低価格機種は山ほどあるが
ドコモ端末はどんな安物でも防水仕様でストラップホールは標準なんだよな(iPhone旧型を除く)
251SIM無しさん
2018/03/24(土) 18:39:40.32ID:N8O6YtPl 約1万で新品が買える。RAM3GB・ROM32GB・防水・OSアップデート予定あり…これだけでもまじで破格
252SIM無しさん
2018/03/24(土) 19:08:26.46ID:CbD+C0te ・スマホではゲームやらない2chやらない音楽聴かない
・電子マネー使わない写真や画面の画質こだわらない
・ガラケーから初スマホ乗り換え(docomoユーザーでwithとずっと割目当て)
なのですがこの機種で大丈夫ですかね?初心者は扱いづらいとかありますか?
量販店行くとこっちじゃなくてAQUOSsense勧められるんだけど
デザインがあんまり惹かれないしスクロールがモタッとしてるし
タッチしたときの反応も悪くていまいち…
・電子マネー使わない写真や画面の画質こだわらない
・ガラケーから初スマホ乗り換え(docomoユーザーでwithとずっと割目当て)
なのですがこの機種で大丈夫ですかね?初心者は扱いづらいとかありますか?
量販店行くとこっちじゃなくてAQUOSsense勧められるんだけど
デザインがあんまり惹かれないしスクロールがモタッとしてるし
タッチしたときの反応も悪くていまいち…
254SIM無しさん
2018/03/24(土) 20:00:57.92ID:H5F4CbNR >>250
VAIO Phoneは最新型のAでもROM16GだのAndroid6.0からアップデート予定なしだの防水防塵非対応だので話にならん
VAIO Phoneは最新型のAでもROM16GだのAndroid6.0からアップデート予定なしだの防水防塵非対応だので話にならん
255SIM無しさん
2018/03/25(日) 18:05:40.39ID:Ef7b53J2 外出中に腰くらいの高さから落として、角に穴が開いて使えなくなった。丈夫そうだったから保護フィルムだけ貼ってればケースつけなくても大丈夫だと思っていたが甘かった。2週間しか使えなかった・・・。
256SIM無しさん
2018/03/25(日) 18:45:39.03ID:ERaqgBxW 1万で新品白ロム買い直せ
257SIM無しさん
2018/03/25(日) 18:56:43.17ID:+WYFhfsi もう1万出してGPSでイライラするのもなんだよねー
259SIM無しさん
2018/03/26(月) 18:16:10.61ID:V+GjJ7Wv これホントにAndroid8に対応してくれるのかな
260SIM無しさん
2018/03/26(月) 22:54:59.58ID:raBpVOIg 常識を覆すほぼ1万円スマホ「LeTV LeEco Le S3」登場、Snapdragon 820採用の「Le Pro3」も
http://buzzap.jp/news/20180325-letv-leeco-le-s3-x522/
http://buzzap.jp/news/20180325-letv-leeco-le-s3-x522/
261SIM無しさん
2018/03/26(月) 23:21:01.05ID:8xvGPpJK プラチナバンド非対応とかゴミだから
263SIM無しさん
2018/03/28(水) 12:23:27.76ID:v6Rc6mUT ツルツル過ぎるのが気をつけないと落ちやすいな
264SIM無しさん
2018/03/28(水) 21:34:02.89ID:Im+0mMcl 機種変更1万の店あったけどこれおサイフ無いのね…
265SIM無しさん
2018/03/28(水) 23:23:47.24ID:7YqE58YB キャリア契約してないから全然わからないけどMO-01Kに機種変更1万ってボッタじゃないの?
266SIM無しさん
2018/03/29(木) 06:06:28.04ID:4pc9dB0M してから言え。ハゲ。
267SIM無しさん
2018/03/29(木) 07:16:47.89ID:1d8kkhs0 ヤフオクで買ってしもうた
バックドアとかあんのこれ?
バックドアとかあんのこれ?
271SIM無しさん
2018/03/29(木) 10:50:46.14ID:qZUY/0y7273SIM無しさん
2018/03/29(木) 14:58:15.22ID:BiU0nB/R root出来れば価値あるんだけどなぁ・・
274SIM無しさん
2018/03/29(木) 15:01:54.34ID:EQTwHzbE rootとれればGPSが使いもんにならないのも解決するのになぁ
275SIM無しさん
2018/03/29(木) 15:02:48.05ID:1d8kkhs0 oukitelスレいくと怪しいシステムとか通信とか止めまくってから使ってる人いるけど
これはそんなことしない(できない?)で大丈夫なん?
これはそんなことしない(できない?)で大丈夫なん?
276SIM無しさん
2018/03/29(木) 15:32:01.56ID:EQTwHzbE 知らぬが仏だろw
277SIM無しさん
2018/04/01(日) 09:39:50.39ID:CfG0S4li ちょっと前に対応端末を相談したものですがQTモバイルで使えました。
あまり需要のない会社かとは思いますが一応報告をと思いまして。
相談に乗っていただきありがとうございました。
皆さんに良いことがおきます様に。
あまり需要のない会社かとは思いますが一応報告をと思いまして。
相談に乗っていただきありがとうございました。
皆さんに良いことがおきます様に。
279SIM無しさん
2018/04/01(日) 11:41:46.80ID:ikcLt6/h この機種、docomoで普通に使ってる人はいないのかな?
VRで使おうかと思ってるけど、使ってる人がいたら使い勝手教えてほしい。
VRで使おうかと思ってるけど、使ってる人がいたら使い勝手教えてほしい。
280SIM無しさん
2018/04/01(日) 16:17:20.89ID:PZOBmN7k そもそもジャイロセンサー付いてるのか?
281SIM無しさん
2018/04/01(日) 18:18:34.13ID:7Fz03DZI ヤバい白と黒 買ってしもうた
282SIM無しさん
2018/04/01(日) 22:01:09.74ID:cIv4Saz/284SIM無しさん
2018/04/02(月) 22:47:17.43ID:98Fixx4x IIJ でつこてんだけど、色々なアプリで割りと頻繁に通信できませんみたいな表示がでるんだよね。タスクで呼び戻したときなんかに
285SIM無しさん
2018/04/03(火) 10:35:41.20ID:JO+FiFw+ 乞食端末なんだからいろいろ言ってもね
286SIM無しさん
2018/04/03(火) 11:24:49.65ID:lV6pz0c2 このくらいの値段の端末だし、当然一長一短はあるからね
287SIM無しさん
2018/04/03(火) 21:20:47.66ID:D8yQ0IqE この端末で皆が満足だったら上位モデル誰も買わん
288SIM無しさん
2018/04/03(火) 22:02:26.68ID:wMYchSgt 満足
289SIM無しさん
2018/04/03(火) 22:07:46.11ID:ubSuryHY ヒエとかアワでも満足な人はいるだろう
290SIM無しさん
2018/04/04(水) 08:33:13.28ID:PR8fWzih 牛丼の並
291SIM無しさん
2018/04/04(水) 08:35:42.39ID:uNFVHgLs 3点
292SIM無しさん
2018/04/04(水) 23:43:44.67ID:mqMtFxgd 白ロムが1万ちょいだったから買ってみた
ガラス面が出っ張ってるタイプはフィルム貼り辛いなー
位置直ししてたら案の定ホコリ入りだよ
ガラス面が出っ張ってるタイプはフィルム貼り辛いなー
位置直ししてたら案の定ホコリ入りだよ
294SIM無しさん
2018/04/05(木) 06:58:45.37ID:pkh90hs8 今時送料込み8600円くらいじゃね?
295SIM無しさん
2018/04/05(木) 07:40:40.79ID:khJiiIsU 保護フィルムなら埃の除去なんて簡単だよ。ガラスフィルムは無理だけど
296SIM無しさん
2018/04/07(土) 12:40:06.19ID:xuYV/HB5 withのためにこの端末に機種変更したんだけど
そのままガラケーの友人に譲渡して機種変更させることって可能ですかね?
ちょっと調べたんだけどわからなくて
そのままガラケーの友人に譲渡して機種変更させることって可能ですかね?
ちょっと調べたんだけどわからなくて
297SIM無しさん
2018/04/07(土) 13:51:53.79ID:dcayFwpE ドコモに電話して聞けよw
298SIM無しさん
2018/04/07(土) 15:04:51.26ID:fc03SwWq MO-01Lでるんかなぁ
299SIM無しさん
2018/04/08(日) 21:28:21.61ID:rhBh1P71 白ロムだと自動アップデート切っててもdアプリの更新確認通知きてウザいね
300SIM無しさん
2018/04/08(日) 21:45:26.76ID:oua1xduU 乞食端末なんだから我慢しろよw
301SIM無しさん
2018/04/08(日) 23:31:02.33ID:zjrF9G4d 機種変4800円だったから変えてきた
withで安くなるし満足
withで安くなるし満足
305SIM無しさん
2018/04/09(月) 22:03:22.46ID:SZVArfto MO-01Kは前年モデルのMO-01Jよりクロックスピード落ちてるけど
もしかしてMO-01JよりCPUの性能低いの?
性能の違いわかる人いたら教えてほしい
Antutuはバージョンで数値変わりすぎて比較しづらい
もしかしてMO-01JよりCPUの性能低いの?
性能の違いわかる人いたら教えてほしい
Antutuはバージョンで数値変わりすぎて比較しづらい
306SIM無しさん
2018/04/10(火) 17:14:30.46ID:NNJfiFA5 泥8ってまだアップデート来てないの?
307SIM無しさん
2018/04/10(火) 21:48:23.28ID:m9ILL5hy はやくこないかねー
308SIM無しさん
2018/04/11(水) 09:51:53.59ID:KIz8KrNf 風呂に一瞬ドボンして上と下の穴に浸水したけど大丈夫だった(^o^;)
310SIM無しさん
2018/04/11(水) 20:25:20.59ID:9XReaa8V ドコモガラケーからドコモスマホへの契約変更?まあそれ前提に言えば、
with機種だからって持ち込みでwith適用はないよ勿論
with判定はドコモでの機種購入履歴の最終がwith機であって
with機種だからって持ち込みでwith適用はないよ勿論
with判定はドコモでの機種購入履歴の最終がwith機であって
311SIM無しさん
2018/04/12(木) 08:14:54.12ID:OXzMHNbd バッテリーセーバーONだとスリープの減りかたに大きな差があるなぁ
312SIM無しさん
2018/04/12(木) 21:06:26.69ID:0oW3VfRh >>309
23400円/1500円=15.6ヶ月
16ヶ月で0円になって以降ずっと1500円引き
1年4ヶ月はドコモに居るならフツーにコレに機種変でいいでしょ
貴方からもらったヤツは予備機にして補償は入らない
23400円/1500円=15.6ヶ月
16ヶ月で0円になって以降ずっと1500円引き
1年4ヶ月はドコモに居るならフツーにコレに機種変でいいでしょ
貴方からもらったヤツは予備機にして補償は入らない
313SIM無しさん
2018/04/13(金) 02:27:29.82ID:sGP/gGMD やたらバッテリー減り早いなーと思ってバッテリー消費見たら、
充電直後からに「スリープなし」になってまったく使ってなくてもバッテリー減ってて、
再起動したら次に充電器挿すまではなおる感じなんですが同じ現象の人います?
SIM無し運用だし「端末を探す」とか位置情報まわりなんかが原因かと思って切っても、機内モードでも変わらず。
それっぽいアプリを順番にアンインストールしていっても変わらずでほぼ初期状態に近くなったのでこれから初期化してみますが。
充電直後からに「スリープなし」になってまったく使ってなくてもバッテリー減ってて、
再起動したら次に充電器挿すまではなおる感じなんですが同じ現象の人います?
SIM無し運用だし「端末を探す」とか位置情報まわりなんかが原因かと思って切っても、機内モードでも変わらず。
それっぽいアプリを順番にアンインストールしていっても変わらずでほぼ初期状態に近くなったのでこれから初期化してみますが。
314SIM無しさん
2018/04/14(土) 02:05:04.53ID:FHXWrZ8M315SIM無しさん
2018/04/14(土) 10:31:52.92ID:xXMr9CGG 648円のV20オンラインで買って売って一年後また購サポ投げ売り買ったほうがずっと徳じゃん
まぁたまたまタイミングが合う人限定だったけど
まぁたまたまタイミングが合う人限定だったけど
316SIM無しさん
2018/04/15(日) 02:23:29.79ID:tfTFfgdp MO-01Jを使っている人はKに乗り換えないと無駄金を払うだけだろうね。
月々-1500になるのに変えないのはマヌケすぎる。
ドコモ契約20年超の人でも掛けライト+5GBの契約で6500が最低金額で、
それが5000になるのは相当大きい。
ただ、分割だと2年終えるまでは700円/月くらいしかマイナスにならないのがね。
この機種を買って2年払い終えて、ドコモを通さず別の中古機種を使い続ける。
これが賢いやり方なのかなと。
月々-1500になるのに変えないのはマヌケすぎる。
ドコモ契約20年超の人でも掛けライト+5GBの契約で6500が最低金額で、
それが5000になるのは相当大きい。
ただ、分割だと2年終えるまでは700円/月くらいしかマイナスにならないのがね。
この機種を買って2年払い終えて、ドコモを通さず別の中古機種を使い続ける。
これが賢いやり方なのかなと。
317SIM無しさん
2018/04/15(日) 07:30:48.87ID:3q5zd/yk これくらい一括で買えよ
318SIM無しさん
2018/04/15(日) 08:21:38.58ID:iCOsXMns おお、そうだった
親戚のおばばシニア割1年残しでEVERの購サポ縛り終わったからwith機以外に機種変ならシニア割継続なんだった
今オンラインで600円で買えるのは01JMONOとEVERと同じようなディズニーと全く同じEVER(まとめて割もらえるので)
うーん、貰ってもしょーもないようなのばっかw
親戚のおばばシニア割1年残しでEVERの購サポ縛り終わったからwith機以外に機種変ならシニア割継続なんだった
今オンラインで600円で買えるのは01JMONOとEVERと同じようなディズニーと全く同じEVER(まとめて割もらえるので)
うーん、貰ってもしょーもないようなのばっかw
319SIM無しさん
2018/04/15(日) 09:22:38.73ID:TSiHdGAO 中古市場に出てる未使用品の利用制限△多い
320SIM無しさん
2018/04/15(日) 09:54:21.34ID:iCOsXMns △でも〇と同じ値段で買取ってとこ有るからね
万が一xになっても追い詰められる全国的なチェーンだからかな
万が一xになっても追い詰められる全国的なチェーンだからかな
322SIM無しさん
2018/04/15(日) 11:05:25.67ID:iCOsXMns >>321
手元にある端末調べてみた
去年2月購入F-01J購サポ12回分割→支払いも購サポ縛りも終わってようやく〇になってた
縛り終わった3/1に一括購入AQUOS sense→with機は縛りっぽいのは無いのでもう〇になってた、早い
手元にある端末調べてみた
去年2月購入F-01J購サポ12回分割→支払いも購サポ縛りも終わってようやく〇になってた
縛り終わった3/1に一括購入AQUOS sense→with機は縛りっぽいのは無いのでもう〇になってた、早い
323SIM無しさん
2018/04/15(日) 11:16:41.79ID:iCOsXMns324SIM無しさん
2018/04/15(日) 20:55:42.24ID:g6yZqZwv 【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
325SIM無しさん
2018/04/17(火) 10:35:29.22ID:YA3xJjkT ZTEってのが安かろう裏でなんかあるろ?みたいでちょっとね
326SIM無しさん
2018/04/17(火) 17:22:47.61ID:vmZKzIJ6 ZTEオワタ
327SIM無しさん
2018/04/17(火) 18:08:06.08ID:gTeCYtD2 これ買おうかと思ってたけどもし故障した時の可能性を考えると今はやめたほうがいいのか?
328SIM無しさん
2018/04/17(火) 19:26:33.74ID:lbzMKtUc はい…次期型のスペックアップに望みが低くなった…
ZTEに致命的打撃、Snapdragonを7年間使用不能に。
ttps://smhn.info/201804-us-ban-zte
ZTEに致命的打撃、Snapdragonを7年間使用不能に。
ttps://smhn.info/201804-us-ban-zte
329SIM無しさん
2018/04/17(火) 21:42:25.71ID:aOYmm52x ちょっと足してアクオスでも買えばいいんでは
330SIM無しさん
2018/04/17(火) 23:26:15.28ID:PqRF1fcd えくしのすのMO-01L希望
331SIM無しさん
2018/04/17(火) 23:41:54.66ID:m+n7H5lu 泥8打ち切り臭いな
泥8のアップ予定端末リストからいつの間にか消えてたわ
泥8のアップ予定端末リストからいつの間にか消えてたわ
332SIM無しさん
2018/04/18(水) 00:18:49.51ID:sKtH+Rml まじまじ
333SIM無しさん
2018/04/18(水) 02:02:34.42ID:K/2S/Rye 詐欺かよ
334SIM無しさん
2018/04/18(水) 02:14:38.73ID:sKtH+Rml リストにまだあるじゃん
336SIM無しさん
2018/04/18(水) 06:39:57.37ID:6tfXt6or 乞食端末何だから諦めろ
337SIM無しさん
2018/04/18(水) 08:09:09.71ID:80DKePse338SIM無しさん
2018/04/18(水) 08:57:31.20ID:Y78ylRjL ね
339SIM無しさん
2018/04/18(水) 13:02:47.95ID:3VA3UABl 別にMONOの製造委託先はZTEでないと駄目なわけでもないよな
340SIM無しさん
2018/04/18(水) 14:24:03.18ID:sKtH+Rml だめ
341SIM無しさん
2018/04/19(木) 19:18:08.22ID:hv5kHeZ6 使えなくなるん?
大丈夫だよね
大丈夫だよね
342SIM無しさん
2018/04/21(土) 15:41:07.73ID:8Fr+9to9 ホームアプリの変え方がわからん。
343SIM無しさん
2018/04/21(土) 15:42:51.31ID:u2JOXNY+ 泥8まだ?
344SIM無しさん
2018/04/21(土) 15:52:48.59ID:0zRJc4jP つ docomo,hp
345SIM無しさん
2018/04/21(土) 15:57:39.24ID:H/LC/RXX346SIM無しさん
2018/04/21(土) 16:06:27.86ID:afLdmJE7 この機種、デザインはすごくいいし安くても防水で文句なしだが、おサイフケータイが使えないのが残念仕様なんだな。、
ZTEがトランプから制裁受けて、後継って出るのかね。出るのならおサイフケータイ対応にしてほしい。
ZTEがトランプから制裁受けて、後継って出るのかね。出るのならおサイフケータイ対応にしてほしい。
347SIM無しさん
2018/04/21(土) 16:20:48.59ID:AVtn/Coe 次モデルとか呑気すぎてワロタ
zteがどうなるかわかんないのに
zteがどうなるかわかんないのに
349SIM無しさん
2018/04/21(土) 16:52:24.05ID:H/LC/RXX 設定の行き方が何通りも有って、その使ってた行き方が無い機種に変えると最初は戸惑うわね
この前は他機種で伝言メモ設定の行き方分かんなくて混乱した
この前は他機種で伝言メモ設定の行き方分かんなくて混乱した
350SIM無しさん
2018/04/21(土) 18:37:23.68ID:27zcbNVf なんか大津波が20分後に来るのに
シャンプーやひげ剃り身支度してる大物感が素敵やなここの方々
シャンプーやひげ剃り身支度してる大物感が素敵やなここの方々
351SIM無しさん
2018/04/21(土) 21:17:30.24ID:rFIlOw/c うちらがいま慌ててもどうにもならんし、実際に波が来たときに考えればいいべ
352SIM無しさん
2018/04/22(日) 02:21:25.98ID:oEJ62F6X 本当に使えなくなるなら交換対応とかになるだろ
353SIM無しさん
2018/04/22(日) 04:06:42.29ID:5YWSwWlP Android8きませんとかくらいなら
ごめんね でおわるだろ
返金交換あるわけない
ごめんね でおわるだろ
返金交換あるわけない
354SIM無しさん
2018/04/22(日) 10:49:23.79ID:/VfpC03f トランプ制裁でZTEがアンドロイド端末から撤退したらMONOシリーズはどこが引き継ぐのだろうかね。
昔からNTTと関係があるLGあたりが引き継ぎそうな。
昔からNTTと関係があるLGあたりが引き継ぎそうな。
355SIM無しさん
2018/04/22(日) 14:52:55.00ID:p/Lp+keh ZTEよりはLGの方が良いかな?
356SIM無しさん
2018/04/22(日) 15:21:00.98ID:/VfpC03f あのデザインを踏襲してくれるのなら、LGでもサムスンでも何でもいいが、LGの格安モデルを
新型MONOとして売るのはやめて欲しいね。MONOはあのドコモオリジナルデザインだからこそ評価されている。
新型MONOとして売るのはやめて欲しいね。MONOはあのドコモオリジナルデザインだからこそ評価されている。
357SIM無しさん
2018/04/22(日) 16:23:46.34ID:tWMZDJjx なんだかんだドコモ販売だからそれなりに面倒見てくれるはず
そもそも8化保証されてるっけ
そもそも8化保証されてるっけ
358SIM無しさん
2018/04/22(日) 18:10:18.90ID:mVHlkTnr >>357
今のところはMO-01Kの8.0アップデート予定に変更はない
アメリカの制裁で規制が確定しているのは米国製の基幹部品だけで、Androidの利用や今後のサポートも禁じられるという確定情報はないしね
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/171018_00.html
今のところはMO-01Kの8.0アップデート予定に変更はない
アメリカの制裁で規制が確定しているのは米国製の基幹部品だけで、Androidの利用や今後のサポートも禁じられるという確定情報はないしね
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/171018_00.html
359SIM無しさん
2018/04/22(日) 18:13:33.24ID:aP2Wtxqm ZTE、Androidのライセンスを失う可能性も。Googleと協議中との報道
360SIM無しさん
2018/04/22(日) 18:18:04.51ID:5YWSwWlP Googleサービス認証継続
確定じゃないっしょ?
認証切られたら終わりやん
確定じゃないっしょ?
認証切られたら終わりやん
362SIM無しさん
2018/04/22(日) 21:26:50.75ID:/VfpC03f 現行機種のサポートはドコモが責任を持ってやるから問題ないと思うが、
仮に今年の冬に次期MONOが出るとしてもZTE製ではなくなると思う。
推測だが、NTTレゾナントはWIKO製をgooのスマホとして販売しているから
WIKO製になるような気がする。もっともdocomo with対象機種にらくらくホンが
入ってきたから、このまま格安端末MONOシリーズは打ち切りかも。
仮に今年の冬に次期MONOが出るとしてもZTE製ではなくなると思う。
推測だが、NTTレゾナントはWIKO製をgooのスマホとして販売しているから
WIKO製になるような気がする。もっともdocomo with対象機種にらくらくホンが
入ってきたから、このまま格安端末MONOシリーズは打ち切りかも。
363SIM無しさん
2018/04/22(日) 23:30:46.83ID:HHQTrdzf >>362
らくらくホンとMONOはユーザーが違うでしょう。
あとdocomo withとピタッとプランは端末購入を条件づけた
割引になってて、公正取引委員会と総務省が問題視しているらしい。
今頃かよという感じだけどやっと問題視されるようになった。
端末買わなくても適用できなくては料金プランといえない。
docomo withが廃止される可能性すらある。
らくらくホンとMONOはユーザーが違うでしょう。
あとdocomo withとピタッとプランは端末購入を条件づけた
割引になってて、公正取引委員会と総務省が問題視しているらしい。
今頃かよという感じだけどやっと問題視されるようになった。
端末買わなくても適用できなくては料金プランといえない。
docomo withが廃止される可能性すらある。
364SIM無しさん
2018/04/23(月) 00:14:39.43ID:ckuVHsHG この端末って新品が実質8千円代で買えるじゃんmvnoにちょうどいいんだけどまさか先行き不透明になるとはねぇ
ZTEがアメリカでキャリア端末から排除されたとか使用を控えるような通達がでてるのは知ってたけどまさかこうなるとはねぇ
ZTEがアメリカでキャリア端末から排除されたとか使用を控えるような通達がでてるのは知ってたけどまさかこうなるとはねぇ
365SIM無しさん
2018/04/23(月) 02:34:31.54ID:lVDzTNFt >>358
Google playとかのGoogleサービスが打ち切り(非認証メーカー化)になることはほぼほぼ確定だよ。だからといって既存端末が使えなくなるようなことはないはず。
ただし遠からずZTEが(中国)国外事業からの完全撤退することになり最終的に破たんも有り得る状況らしいから、末永いサポート(修理などの受付終了)には期待できない。
Google playとかのGoogleサービスが打ち切り(非認証メーカー化)になることはほぼほぼ確定だよ。だからといって既存端末が使えなくなるようなことはないはず。
ただし遠からずZTEが(中国)国外事業からの完全撤退することになり最終的に破たんも有り得る状況らしいから、末永いサポート(修理などの受付終了)には期待できない。
367SIM無しさん
2018/04/23(月) 09:13:52.43ID:uEaqswID >>356
おおげさだろう。ZTEは中小企業じゃない。
別にSnapdragonじゃなくてもスマートフォンは作れる。アメリカでも売りたいなら、
ハイエンドはSamsung, ローエンドはMediatek搭載にすればいい。
別会社立ち上げてそっちに移して制裁を逃れる作戦もとれる。
トランプがやりたいのは貿易収支や財政収支の改善。
そのためにAppleの工場をアメリカに戻させたり税制を変えたりしている。
ZTEへの制裁も制裁が目的じゃない、
難癖つけて中国製品をアメリカで売れないようにしたいわけ。
だから日本やヨーロッパなどアメリカ以外の国は関係ないし
ましてや販売済みの製品のストアアプリが利用不可になることもない。
おおげさだろう。ZTEは中小企業じゃない。
別にSnapdragonじゃなくてもスマートフォンは作れる。アメリカでも売りたいなら、
ハイエンドはSamsung, ローエンドはMediatek搭載にすればいい。
別会社立ち上げてそっちに移して制裁を逃れる作戦もとれる。
トランプがやりたいのは貿易収支や財政収支の改善。
そのためにAppleの工場をアメリカに戻させたり税制を変えたりしている。
ZTEへの制裁も制裁が目的じゃない、
難癖つけて中国製品をアメリカで売れないようにしたいわけ。
だから日本やヨーロッパなどアメリカ以外の国は関係ないし
ましてや販売済みの製品のストアアプリが利用不可になることもない。
369SIM無しさん
2018/04/23(月) 10:34:29.46ID:TfgGPddc >>367
この件の報道ちゃんと追ってる?
そんな楽観視してるメディアはどこにも見当たらないから。
ただ、5chだと手元のスマホまで使えなくなるザマみたいな煽りが多いけど、既存端末まで使えなくなることは多分とかいうレベルじゃなくて、「まずない」かと。それはちょっと考えればすぐ解かること。
この件の報道ちゃんと追ってる?
そんな楽観視してるメディアはどこにも見当たらないから。
ただ、5chだと手元のスマホまで使えなくなるザマみたいな煽りが多いけど、既存端末まで使えなくなることは多分とかいうレベルじゃなくて、「まずない」かと。それはちょっと考えればすぐ解かること。
370SIM無しさん
2018/04/23(月) 11:45:52.49ID:uEaqswID >>369
報道追わなくたってこれまでのトランプの発言でわかる。
ZTEは米中の貿易戦争のターゲットにされたんだよ
この制裁に実効力がない。別会社のブランド立ち上げれば回避できる。
ZTEにAndroid撤退させるような措置をとったとしたらアメリカ企業であるGoogle
やアメリカの部品メーカーが打撃を受ける。
重要な報道とやらのURL載せてみてよ
報道追わなくたってこれまでのトランプの発言でわかる。
ZTEは米中の貿易戦争のターゲットにされたんだよ
この制裁に実効力がない。別会社のブランド立ち上げれば回避できる。
ZTEにAndroid撤退させるような措置をとったとしたらアメリカ企業であるGoogle
やアメリカの部品メーカーが打撃を受ける。
重要な報道とやらのURL載せてみてよ
371SIM無しさん
2018/04/23(月) 12:23:17.62ID:ZHl32UxJ アメリカの製造業に影響与える代替不可能な日本の特殊鋼への関税付加も強行したけどな
372SIM無しさん
2018/04/23(月) 12:37:17.83ID:TfgGPddc373SIM無しさん
2018/04/23(月) 14:34:37.86ID:ZDY0oNbn アメリカで数ヶ月前 ZTE端末の使用を避けるよう勧告がでたが
あの時既に今回の措置は内定してたんだろなぁ
その時ドコモに安全ですか?ときいたら
「大丈夫ですよ〜」だったなぁ
あの時既に今回の措置は内定してたんだろなぁ
その時ドコモに安全ですか?ときいたら
「大丈夫ですよ〜」だったなぁ
374SIM無しさん
2018/04/23(月) 16:42:02.62ID:TfgGPddc375SIM無しさん
2018/04/23(月) 20:59:02.35ID:gLwlKIKj 今でもSIMフリースマホでAndroid5あたりのモノだと、台湾製大手のモノだってサポート切れているでしょ。
つまり使えなくなるってことはないと思うし、MONO-01KはドコモのサポートでAndroid8までは保障、9以降はわからんけど
2年も使えばどっちにしろ電池がへたってきて買い替えでしょ。買い替えの時にまたMONOシリーズ後継を買おうとしても
MONOシリーズのはなくなって、そのころドコモは他の中華製端末をエントリー格安機種として売っているかもな。
このMONOシリーズは無印良品の日本人デザイナーがデザインしたものらしいけど、MONOシリーズ自体がなくなるのは寂しいね。
つまり使えなくなるってことはないと思うし、MONO-01KはドコモのサポートでAndroid8までは保障、9以降はわからんけど
2年も使えばどっちにしろ電池がへたってきて買い替えでしょ。買い替えの時にまたMONOシリーズ後継を買おうとしても
MONOシリーズのはなくなって、そのころドコモは他の中華製端末をエントリー格安機種として売っているかもな。
このMONOシリーズは無印良品の日本人デザイナーがデザインしたものらしいけど、MONOシリーズ自体がなくなるのは寂しいね。
376SIM無しさん
2018/04/23(月) 21:25:19.75ID:wHErF4FZ >>375
Google認証、非認証(認証取消)の件は古いandroidが今でも使えるってのとは違うことなんだけどね。まぁ使えなくなることはないと思うよ。
Oreoが降ってくるかどうかはどちらかというと降ってこない可能性が高いかな。アップデートプログラムはdocomoじゃなくてZTEが開発するものだから。ZTEが存続危機でそれどこじゃなくなりそうだから。トランプが制裁を緩めるかどうかにかかってる。
Google認証、非認証(認証取消)の件は古いandroidが今でも使えるってのとは違うことなんだけどね。まぁ使えなくなることはないと思うよ。
Oreoが降ってくるかどうかはどちらかというと降ってこない可能性が高いかな。アップデートプログラムはdocomoじゃなくてZTEが開発するものだから。ZTEが存続危機でそれどこじゃなくなりそうだから。トランプが制裁を緩めるかどうかにかかってる。
377SIM無しさん
2018/04/23(月) 22:10:49.21ID:Pcuyfl6k 会社なくなるかもって時にAndroid8はむりな方に50ペソ
378SIM無しさん
2018/04/23(月) 22:53:02.33ID:gLwlKIKj Android8はドコモのHPに対象と掲載されているところを見ると、とりあえずアップデートの準備は間に合った感じじゃね?
それ以降のバージョンアップはだめなんだろうな。別にZTEがなくなるのは構わないけど、あの無印良品のデザインの
後継スマホがもう出なくなると思うと残念だね。
それ以降のバージョンアップはだめなんだろうな。別にZTEがなくなるのは構わないけど、あの無印良品のデザインの
後継スマホがもう出なくなると思うと残念だね。
379SIM無しさん
2018/04/24(火) 00:03:06.43ID:s5HGOJG3381SIM無しさん
2018/04/24(火) 01:27:14.22ID:uf+3/4kC >>378
docomoHPにあるアップデート予定リストはあくまで予定であって確約とは何処にも書いてないから。
この機種の場合とりあえず制裁の件の詳細がまとまるまで凍結せざるを得ないでしょ。
解凍される保証もない。
docomoHPにあるアップデート予定リストはあくまで予定であって確約とは何処にも書いてないから。
この機種の場合とりあえず制裁の件の詳細がまとまるまで凍結せざるを得ないでしょ。
解凍される保証もない。
382SIM無しさん
2018/04/24(火) 07:09:46.06ID:+bEfIbXA 小米か欧珀にたのもう
ZTEはもうそれどころじゃないし
華為だとアメリカから睨まれてるから同じリスクがある
ZTEはもうそれどころじゃないし
華為だとアメリカから睨まれてるから同じリスクがある
383SIM無しさん
2018/04/24(火) 09:36:14.64ID:TIfmGTKl 無印良品がデザインやってたのか
自分もデザインでMONO選んだ
デザインがZTEじゃなかったのはよかった。
制裁の影響でZTE以外の他社とdocomoが提携したと
してもまたMUJIのシンプルなデザインで端末出せる可能性ある。
自分もデザインでMONO選んだ
デザインがZTEじゃなかったのはよかった。
制裁の影響でZTE以外の他社とdocomoが提携したと
してもまたMUJIのシンプルなデザインで端末出せる可能性ある。
384SIM無しさん
2018/04/24(火) 10:53:17.10ID:4FnkMsjz385SIM無しさん
2018/04/24(火) 10:56:16.27ID:f2pVlbyc 乞食専用端末で人気だったのにメーカーが飛ぶとか安物買いの何とかだな
386SIM無しさん
2018/04/24(火) 11:55:41.63ID:duvNYN5R 2年ぐらいは使えるっしょ
その頃にまた別の買えば
その頃にまた別の買えば
387SIM無しさん
2018/04/24(火) 17:30:20.19ID:/HZVw1yx >>383
無印ってシンプルも悪くないけどさぁ、ZTEってグローバル的には実はデザイン評価高いメーカーなんだよなぁ。
Nubiaはデザインで売れてるブランドだし、Axon7はBMWと組んでデザイン創ったり。Appleに寄せてく中華メーカーの多い中では頑張ってたよ(過去形)。
無印ってシンプルも悪くないけどさぁ、ZTEってグローバル的には実はデザイン評価高いメーカーなんだよなぁ。
Nubiaはデザインで売れてるブランドだし、Axon7はBMWと組んでデザイン創ったり。Appleに寄せてく中華メーカーの多い中では頑張ってたよ(過去形)。
388SIM無しさん
2018/04/24(火) 19:30:19.90ID:LYWKCPBi 中華端末であってもデザイン他ドコモ主導で行ってZTEが製造したってことにこの端末は価値を見出しているんだよな。
純粋に価格性能のバランスが取れているのはSC-04Jの方だと思うけど、所詮、サムスン格安端末をドコモ仕様
に変更しただけだと思うと萎えるんだよな。角ばったMONOのほうがデザインは上だと思う。
純粋に価格性能のバランスが取れているのはSC-04Jの方だと思うけど、所詮、サムスン格安端末をドコモ仕様
に変更しただけだと思うと萎えるんだよな。角ばったMONOのほうがデザインは上だと思う。
389SIM無しさん
2018/04/24(火) 20:47:09.67ID:LRlWMjkV391SIM無しさん
2018/04/24(火) 21:59:18.73ID:BwT5Hoks 自分はFeelもあるけど
冬冷たくてこっち買った
ZTEでクレカ決済とか気分的にいやなのでサブのサブとして使ってるけど
冬冷たくてこっち買った
ZTEでクレカ決済とか気分的にいやなのでサブのサブとして使ってるけど
392SIM無しさん
2018/04/24(火) 22:17:51.39ID:0gu1rXsA >>390
Google Now ランチャーのことなら、もう提供終了してるから、apk拾ってこないと使えないのでは?
Google Now ランチャーのことなら、もう提供終了してるから、apk拾ってこないと使えないのでは?
393SIM無しさん
2018/04/25(水) 07:35:38.02ID:ianraqN3 プリインして出荷できなくなっただけでまだDLできると思いますが、、、
AQUOS EVER(NOWランチャープリイン)→AQUOS sense(AQUOSホームプリイン)でNOWランチャーDLして使えてますが
AQUOS EVER(NOWランチャープリイン)→AQUOS sense(AQUOSホームプリイン)でNOWランチャーDLして使えてますが
394SIM無しさん
2018/04/25(水) 08:42:05.44ID:sZIkVlLA 超小型タフネス機の「Unihertz Atom」予告、世界最小LTE機Jelly Proの次期モデル
http://phablet.jp/?p=29204
http://phablet.jp/?p=29204
395SIM無しさん
2018/04/25(水) 08:58:09.20ID:ianraqN3 5月に購サポ縛り終わる友人にコレを検討していましたが今回の件で安全見てsenseにさせますわ
396SIM無しさん
2018/04/25(水) 09:13:13.99ID:d873hB82 >>393
Oreo端末だとGooglePlayからはインストール出来ないっぽいな。Nougatの時に入れたの?
Oreo端末だとGooglePlayからはインストール出来ないっぽいな。Nougatの時に入れたの?
397SIM無しさん
2018/04/25(水) 10:52:02.18ID:0PgZvqd4 Google Now ランチャー 提供終了
https://ggsoku.com/2017/02/google-now-launcher-to-be-discontinued-in-the-coming-weeks/
https://ggsoku.com/2017/02/google-now-launcher-to-be-discontinued-in-the-coming-weeks/
398SIM無しさん
2018/04/25(水) 11:21:04.85ID:EDA1wapE ZTE生産ライン停止だとよ
会社がなくなったらAndroid8は無理じゃね?
会社がなくなったらAndroid8は無理じゃね?
399SIM無しさん
2018/04/25(水) 11:25:47.85ID:0PgZvqd4 提供終了して1年以上経つランチャーアプリをapk探してまで無理に使うってのはオススメできないよね。
400SIM無しさん
2018/04/25(水) 11:30:32.14ID:ianraqN3 >>396
うん、Nougatの時に入れた。今Oreo。
この前AQUOSホームにしたから(こっちの方が良い)NOWランチャーアンインストールしてみた。
プレイストア「Nowランチャー」でヒットせず、
ライブラリにあって見てみたら「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」
うん、Nougatの時に入れた。今Oreo。
この前AQUOSホームにしたから(こっちの方が良い)NOWランチャーアンインストールしてみた。
プレイストア「Nowランチャー」でヒットせず、
ライブラリにあって見てみたら「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」
401SIM無しさん
2018/04/25(水) 12:17:02.32ID:+k9YAOGN 01J使いやすい。01Kは重かった
402SIM無しさん
2018/04/25(水) 13:11:27.98ID:V69AFeR/ 01kは…裏面のロゴ無しといい、2015年あたりに出てれば覇権とれた出来栄えよね。ドコモwithの扱いで損してる
403SIM無しさん
2018/04/25(水) 14:56:36.66ID:+k9YAOGN あ、01KにはMONOってロゴ入ってないのか。そこは良いね!MONOのロゴなんて誰にも見られたくないからねw
404SIM無しさん
2018/04/25(水) 15:04:44.51ID:EDA1wapE 横にちゃんと…
405SIM無しさん
2018/04/25(水) 17:45:10.98ID:+k9YAOGN 画像検索してみた。横にしっかりMONOって書いてあって吹いたw
406SIM無しさん
2018/04/25(水) 19:19:05.64ID:0PgZvqd4 >>402
ローエンド機で覇権とかは無理や
ローエンド機で覇権とかは無理や
407SIM無しさん
2018/04/25(水) 21:46:31.31ID:ecULIu0Q 今日、docomo online shopで機種変手続きした。27日に到着予定。
dmm VRが使えるかが、気がかり。
購入した方で、dmm VR使ってる人はいませんか?
dmm VRが使えるかが、気がかり。
購入した方で、dmm VR使ってる人はいませんか?
408SIM無しさん
2018/04/25(水) 22:27:26.04ID:/cwVWZ5x ZTEの遺作になるだろうから買ってよかったじゃんw
409SIM無しさん
2018/04/25(水) 22:36:57.45ID:0PgZvqd4410とどのつまり
2018/04/25(水) 22:51:02.64ID:bgJ+hjRP411SIM無しさん
2018/04/26(木) 07:05:27.16ID:E50Sx1PS 華為も調査されるみたいだな
ドコモのメーカー隠した中華シリーズみんなあかんやんwww
ドコモのメーカー隠した中華シリーズみんなあかんやんwww
412SIM無しさん
2018/04/26(木) 09:05:41.36ID:5KwvYIF6 Huaweiのハードはソフトバンク、Ymobileにもたくさんある
Huaweiも制裁加えたなら露骨な中国メーカーつぶしだな
トランプえげつない
Huaweiも制裁加えたなら露骨な中国メーカーつぶしだな
トランプえげつない
413SIM無しさん
2018/04/26(木) 22:53:25.46ID:5KwvYIF6 https://buzzap.jp/news/20180426-zte-smartphone-shipment-us/
ZTEが5月にもスマホを出荷できなくなる可能性、アメリカの制裁で部品不足に
部品さえあればこれからも販売するようだし
やっぱり販売済みのは問題なく使えるようだな
ZTEが5月にもスマホを出荷できなくなる可能性、アメリカの制裁で部品不足に
部品さえあればこれからも販売するようだし
やっぱり販売済みのは問題なく使えるようだな
414SIM無しさん
2018/04/26(木) 22:59:34.22ID:E50Sx1PS 廃業の方に30元
416SIM無しさん
2018/04/27(金) 00:26:18.60ID:NrR3j9FE Google Playが使えなくなるのは致命的だな。DoCoMoのことだからこいつが本当に
グーグルアプリが使えなくなる事態になったらSH-01Kと交換してくれるかもな。
グーグルアプリが使えなくなる事態になったらSH-01Kと交換してくれるかもな。
417SIM無しさん
2018/04/27(金) 08:37:05.48ID:UJqb4Nf3 Android8くるの?
こないなら値段さげろ
こないなら値段さげろ
418SIM無しさん
2018/04/27(金) 13:04:09.05ID:FN2Mr+g+ >>417
おそらくすぐには来ない。
ZTEはSIMフリーのOTAもサーバー閉じちゃったから。
少なくともZTEが企業として活動再開するまでは修理も含めて何も動かない。
値段下がるっていうよりも本来なら成り行きが判るまでは販売停止すべき。
おそらくすぐには来ない。
ZTEはSIMフリーのOTAもサーバー閉じちゃったから。
少なくともZTEが企業として活動再開するまでは修理も含めて何も動かない。
値段下がるっていうよりも本来なら成り行きが判るまでは販売停止すべき。
419SIM無しさん
2018/04/27(金) 15:10:01.92ID:e2+UaOug この端末はwith割引欲しいだけで買う奴いるから大丈夫
15000円ならモックだって買うんじゃね?
15000円ならモックだって買うんじゃね?
420SIM無しさん
2018/04/27(金) 18:45:05.09ID:a09BFQKb421SIM無しさん
2018/04/27(金) 18:59:34.39ID:a09BFQKb 確約していたはずのOreoへのバージョンアップへの懸念がある。
修理ができず故障時は在庫端末との交換対応しかできない。メーカー保証1年以降は修理すなわち新品購入費用がかかる。
ニュースリリースから1週間経ってもZTEとはコンタクトが取れていないにもかかわらず、docomoの対応はZTEの反応を待ってと言うのは矛盾している。
とりあえず販売は中止して今ある在庫は既存ユーザーのためにストックするべきでは?
修理ができず故障時は在庫端末との交換対応しかできない。メーカー保証1年以降は修理すなわち新品購入費用がかかる。
ニュースリリースから1週間経ってもZTEとはコンタクトが取れていないにもかかわらず、docomoの対応はZTEの反応を待ってと言うのは矛盾している。
とりあえず販売は中止して今ある在庫は既存ユーザーのためにストックするべきでは?
422SIM無しさん
2018/04/27(金) 19:07:15.92ID:7BRXaRT8 つかZTEってソフトバンクホークスのスポンサーにもなってたよね?どうすんだまじで
423SIM無しさん
2018/04/27(金) 19:46:46.85ID:UesRfPih ほかのメーカーもなるべくアメリカの部品、技術を使わないようになって
しまうから、長期的にはアメリカのほうがダメージ受ける。
ZTEが降参してアメリカは態度を軟化させると思うわ
そうしないとQualcommとかのSoCが売れなくなっていくし、
Googleに依存しないOSが育っていく。
しまうから、長期的にはアメリカのほうがダメージ受ける。
ZTEが降参してアメリカは態度を軟化させると思うわ
そうしないとQualcommとかのSoCが売れなくなっていくし、
Googleに依存しないOSが育っていく。
424SIM無しさん
2018/04/27(金) 20:15:07.57ID:a09BFQKb >>423
ZTEは理由があって制裁喰らったんだよ。androidスマホメーカーにとってQualcommと特にGoogleは避けて通れないぞ。
ZTEは理由があって制裁喰らったんだよ。androidスマホメーカーにとってQualcommと特にGoogleは避けて通れないぞ。
425SIM無しさん
2018/04/27(金) 20:42:35.25ID:UesRfPih Qualcommの代替はすでにあるでしょ
MediatekとかSamsung SoCとか
Androidもopen sourceだからgoogle依存しないOSを
作り出すことも難しくはない。
MediatekとかSamsung SoCとか
Androidもopen sourceだからgoogle依存しないOSを
作り出すことも難しくはない。
426SIM無しさん
2018/04/27(金) 22:21:34.73ID:UJqb4Nf3 アメリカだけでなくイギリスもZTEの使用控えるように勧告してるなぁ
ぶっちゃけバックドアとかどうなん?
教えてエロいひと
ぶっちゃけバックドアとかどうなん?
教えてエロいひと
427SIM無しさん
2018/04/27(金) 22:39:01.88ID:a09BFQKb >>425
SAMSUNGもGalaxyのExynos版は北米じゃ売れないからQualcomm積むでしょ。グローバル市場ではSoCがsnapdragonかどうかで売れ行きが全く違ってくるわけね。そういった意味でMTとかでは代替えにはならないってこと。
Googleのandroidに代わるOSは簡単に作れても、世界的に使う人がいないから普及しないってこと。百度とか中国発祥のOSなんて特に嫌われると思う。
SAMSUNGもGalaxyのExynos版は北米じゃ売れないからQualcomm積むでしょ。グローバル市場ではSoCがsnapdragonかどうかで売れ行きが全く違ってくるわけね。そういった意味でMTとかでは代替えにはならないってこと。
Googleのandroidに代わるOSは簡単に作れても、世界的に使う人がいないから普及しないってこと。百度とか中国発祥のOSなんて特に嫌われると思う。
428SIM無しさん
2018/04/28(土) 00:55:20.52ID:mtNFsZBE ドコモの社長も今後を見守るというだけで、もうお手上げって感じだな。壊れたら本体在庫交換みたいだし、アンドロイド8への
アップデートももうなさそう。こうなった以上はもうZTEとの協業は解消かな。このMONOシリーズも終了するんじゃないのかな。
アップデートももうなさそう。こうなった以上はもうZTEとの協業は解消かな。このMONOシリーズも終了するんじゃないのかな。
429SIM無しさん
2018/04/28(土) 01:10:59.00ID:pKxuMC9z 解消しなくてもZTEが勝手に消滅してくれるんじゃね?
430SIM無しさん
2018/04/28(土) 03:11:08.32ID:Obsmy8JN この機種に入れてるSD壊れやすくない?たまたまだろうか
431SIM無しさん
2018/04/28(土) 03:14:34.42ID:y7zrieSJ 俺も2枚壊れた
432SIM無しさん
2018/04/28(土) 07:05:55.00ID:o2hPhSh0 この機種自体は悪く無いだけに残念だ
433SIM無しさん
2018/04/28(土) 07:47:20.11ID:mtNFsZBE ZTEが作る端末自体は日本人好みの無難なデザインのいい端末が多かったな。
だけどZTEは昔から中国共産党軍関係者との噂が多く、トランプが警戒するのも無理ないよ。
ドコモに限らず日本企業は安全保障に無関心すぎ。MONOシリーズなどのドコモ独自端末は
本来なら富士通あたりに作らせればよかったけど、日本企業は今はろくな端末作れないからな。
だったら台湾企業に作らせるって手もあったらろうし。auなんか昔からHTCに端末作らせていたな。
だけどZTEは昔から中国共産党軍関係者との噂が多く、トランプが警戒するのも無理ないよ。
ドコモに限らず日本企業は安全保障に無関心すぎ。MONOシリーズなどのドコモ独自端末は
本来なら富士通あたりに作らせればよかったけど、日本企業は今はろくな端末作れないからな。
だったら台湾企業に作らせるって手もあったらろうし。auなんか昔からHTCに端末作らせていたな。
434SIM無しさん
2018/04/28(土) 08:45:02.63ID:CVEXOaf5 売国企業ばっかだからね諦めよう
435SIM無しさん
2018/04/28(土) 08:46:32.83ID:Obsmy8JN436SIM無しさん
2018/04/28(土) 09:31:33.01ID:pKxuMC9z まじSD壊れるの?
ZTEなんて通信するの不気味だから懐中電灯と電卓にしてるけど
サブのサブにもならんのか?
ZTEなんて通信するの不気味だから懐中電灯と電卓にしてるけど
サブのサブにもならんのか?
438SIM無しさん
2018/04/28(土) 12:08:06.59ID:13T3eqpj >>433
こんなシンプルってだけが取り柄のスマホすら作れないことはないんだろうけど、価格的なところで折り合わなかったんだろうな。まぁ富士通の場合はスマホ事業へのやる気的な問題もあったと思う。ARROWS Mなんてゴミスペック端末しか作れなかったわけで。
こんなシンプルってだけが取り柄のスマホすら作れないことはないんだろうけど、価格的なところで折り合わなかったんだろうな。まぁ富士通の場合はスマホ事業へのやる気的な問題もあったと思う。ARROWS Mなんてゴミスペック端末しか作れなかったわけで。
439SIM無しさん
2018/04/28(土) 12:27:20.61ID:mtNFsZBE 一時期乞食端末って言われて白ロム市場に大量に流れていたarrows Be F-05J なんて
ROMが16GBしかなかったゴミ端末だったからね。それでも白ロム市場で1万5千円前後で流通していたんだけど
富士通の酷いのはarrows Be F-05J とスペックが全く同一のarrows M04を今でも3万円以上で売りさばいていることなんだよな。
ぶっちゃけ初心者端末は低スペックCPUでも構わないけど、ROMはそれなりの大きさ詰まないとアプリがすぐに満杯で入らなくなる。
その点ではZTEのMONO-01Kはおさいふケータイ機能がないのは残念だけど、ROMは32GB、一応防水で今時貴重なストラップ
ホールもついていて、白ロム市場では1万5千円を切っているしね。。まだZTEの開発陣のほうが良心的って感じ。
もし富士通にMONOシリーズ開発を任せていたらROMが16GBのゴミ端末になっていそう。
ROMが16GBしかなかったゴミ端末だったからね。それでも白ロム市場で1万5千円前後で流通していたんだけど
富士通の酷いのはarrows Be F-05J とスペックが全く同一のarrows M04を今でも3万円以上で売りさばいていることなんだよな。
ぶっちゃけ初心者端末は低スペックCPUでも構わないけど、ROMはそれなりの大きさ詰まないとアプリがすぐに満杯で入らなくなる。
その点ではZTEのMONO-01Kはおさいふケータイ機能がないのは残念だけど、ROMは32GB、一応防水で今時貴重なストラップ
ホールもついていて、白ロム市場では1万5千円を切っているしね。。まだZTEの開発陣のほうが良心的って感じ。
もし富士通にMONOシリーズ開発を任せていたらROMが16GBのゴミ端末になっていそう。
440SIM無しさん
2018/04/28(土) 12:33:40.10ID:pKxuMC9z 新品9000円ありゃ楽勝買えるやん
1万5000円てどこのお布施込価格?
1万5000円てどこのお布施込価格?
442SIM無しさん
2018/04/28(土) 13:06:49.91ID:13T3eqpj >>436
中華スマホってSD破壊するのたびたびあるよな。経験者が多すぎるからたまたまじゃないはず。なんだろう?
中華スマホってSD破壊するのたびたびあるよな。経験者が多すぎるからたまたまじゃないはず。なんだろう?
444SIM無しさん
2018/04/28(土) 13:17:38.79ID:13T3eqpj >>439
こいつのSnapdragon 430ははっきり言って普通に使えるんだけどさ、ARROWS m04のSnapdragon 410はホントにゴミだよ。400番台エントリーSoCの中でもQualcommも認める駄作。
こいつのSnapdragon 430ははっきり言って普通に使えるんだけどさ、ARROWS m04のSnapdragon 410はホントにゴミだよ。400番台エントリーSoCの中でもQualcommも認める駄作。
445SIM無しさん
2018/04/28(土) 13:21:32.09ID:Ko8PmWcE これ、月々280円でもう一台持てるようになるの?
446SIM無しさん
2018/04/28(土) 15:12:46.73ID:xiOWUXNd >>444
まあ次のwith用arrowsはSnapdragon450(同630相当)と3G RAMを搭載するらしいから
まあ次のwith用arrowsはSnapdragon450(同630相当)と3G RAMを搭載するらしいから
447SIM無しさん
2018/04/28(土) 15:24:56.04ID:QVq8CBb6448SIM無しさん
2018/04/28(土) 15:26:10.84ID:QVq8CBb6 まぁSoftbankとHUAWEIが親密な関係なのも間違いないけどw
449SIM無しさん
2018/04/28(土) 16:51:58.71ID:13T3eqpj >>446
Qualcommが駄SoCと認めて投げ売りしたSnapdragon 410を、爆安で大量買付けしてARROWS BeやMシリーズに採用、情弱にまぁまぁな値段で売り付けた。
新興国向けのエントリー機くらいにしか用途はないと思って在庫処分したQualcommは日本の富士通が大量買いして国内向け端末に搭載したことに驚いたそうだ。
Qualcommが駄SoCと認めて投げ売りしたSnapdragon 410を、爆安で大量買付けしてARROWS BeやMシリーズに採用、情弱にまぁまぁな値段で売り付けた。
新興国向けのエントリー機くらいにしか用途はないと思って在庫処分したQualcommは日本の富士通が大量買いして国内向け端末に搭載したことに驚いたそうだ。
450SIM無しさん
2018/04/28(土) 18:08:13.39ID:9YdXgVOz ARROWS BeやMシリーズって本当にゴミだよな。こいつを使うメリットって風呂場で使えるってことくらい?
Be F-05Jの白ロムは
Be F-05Jの白ロムは
451SIM無しさん
2018/04/28(土) 18:11:51.64ID:9YdXgVOz Be F-05JはMONO-01Kと同じ未使用品で13000円くらいだけど、今時RAM2GB/ROM16GBって3年前のエントリーレベルで
全く使えない。
全く使えない。
452SIM無しさん
2018/04/28(土) 18:42:22.66ID:9MCO8Gip453SIM無しさん
2018/04/28(土) 19:36:54.02ID:13T3eqpj SIMフリー版
ARROWS M 02 、03、 04
docomo版
ARROWS FIT、 SV、 Be
2014冬から2017夏にかけてのタフネス仕様、自称ミドルスペックスマホは全てSnapdragon 410搭載。
ITジャーナリストやスマホブロガーたちも小銭貰ってアゲアゲなステマ記事書きまくって情弱商法の片棒担いでました。
ARROWS M 02 、03、 04
docomo版
ARROWS FIT、 SV、 Be
2014冬から2017夏にかけてのタフネス仕様、自称ミドルスペックスマホは全てSnapdragon 410搭載。
ITジャーナリストやスマホブロガーたちも小銭貰ってアゲアゲなステマ記事書きまくって情弱商法の片棒担いでました。
454SIM無しさん
2018/04/28(土) 19:47:16.80ID:Wy2DLh4u てんもりのないようきいて かな
455SIM無しさん
2018/04/28(土) 20:24:10.73ID:/ArOeXAK456SIM無しさん
2018/04/28(土) 22:09:51.84ID:9YdXgVOz ドコモは夏モデルでarrows F-04Kというwith用格安機種を出すらしい。噂によるとSDM450搭載らしい。
恐らくMVNO端末としてはarrows M05と名前になってまた3万円以上の端末価格でぼったくるんだろうね。
するとwith用格安端末はarrows F-04K>galaxyfeelsc-04j>AQUOS sense SH-01Kというラインナップになって
MONO MO-01Kは廃止かもしれませんね。
恐らくMVNO端末としてはarrows M05と名前になってまた3万円以上の端末価格でぼったくるんだろうね。
するとwith用格安端末はarrows F-04K>galaxyfeelsc-04j>AQUOS sense SH-01Kというラインナップになって
MONO MO-01Kは廃止かもしれませんね。
457SIM無しさん
2018/04/28(土) 23:12:46.39ID:Is6P/USk >>456
大量ストックしてたスナドラ410は3年半でようやく捌けたってことだね。
富士通スマホは実質ポラリスに売却したから少しはマトモになってくんかな。クソARROWSってブランド名も変えたほうがイメージマシになるのにな。
大量ストックしてたスナドラ410は3年半でようやく捌けたってことだね。
富士通スマホは実質ポラリスに売却したから少しはマトモになってくんかな。クソARROWSってブランド名も変えたほうがイメージマシになるのにな。
458SIM無しさん
2018/04/29(日) 14:35:21.30ID:wWaMlajk audipo 、 eijiroid アプリ動作に不具合あり。zte 製品、今一だな。
459SIM無しさん
2018/04/30(月) 00:46:25.70ID:wCoS52al >>458
ZTEというかSoCパワーが足らないか、アプリ側が最適化してないってこと。
ZTEというかSoCパワーが足らないか、アプリ側が最適化してないってこと。
460SIM無しさん
2018/04/30(月) 07:23:31.86ID:edBnvrAw dmm vr ソフトは立ち上がるが、動画を再生すると止まる。
この機種ではやはり使えなかった。
この機種ではやはり使えなかった。
461SIM無しさん
2018/04/30(月) 11:47:57.42ID:wCoS52al そんな野良アプリはね。
本格的なVRはそうとう機種というか性能を選ぶ。
本格的なVRはそうとう機種というか性能を選ぶ。
462SIM無しさん
2018/04/30(月) 11:48:33.17ID:4BArRoIg >>449
430ってほぼ410のCPUコアを倍にしただけなんだけど
410が駄作だったら430だって駄作ということになる
410(430も)は枯れた仕様や構造で安定していたから長くつくられただけ
今でもIoT向けには販売してる
430ってほぼ410のCPUコアを倍にしただけなんだけど
410が駄作だったら430だって駄作ということになる
410(430も)は枯れた仕様や構造で安定していたから長くつくられただけ
今でもIoT向けには販売してる
463SIM無しさん
2018/04/30(月) 13:28:17.67ID:wCoS52al コアを倍にしただけだから同じ?そんなわけない。430は410の反省を活かしたとQualcommは発表時に名言してるから。
A53それぞれの役割や働かせ方を見直しつつオクタコアにしてクロックも微調整してある。
A53それぞれの役割や働かせ方を見直しつつオクタコアにしてクロックも微調整してある。
464SIM無しさん
2018/04/30(月) 19:59:54.72ID:8VZ2/Tw0 ZTEのニュースが流れた次の日ドコモに問い合わせたら
GoogleサービスのことはGoogleさんに問い合わせていただかないと解りかねますが電話は全く問題なくできます!
だったwwwwwwwwwwww
GoogleサービスのことはGoogleさんに問い合わせていただかないと解りかねますが電話は全く問題なくできます!
だったwwwwwwwwwwww
465SIM無しさん
2018/04/30(月) 20:48:50.55ID:DHfT5lvD まあGoogleplayが使えなくなり、アプリが入れられなくなるから実質使い物にならなくなるってことなんだろうな。
この辺りはドコモも完全否定はしていないし、ドコモも壊れたら修理対応ではなく交換だって言明しているから
ドコモとZTEとの関係は解消だろうな。この後MONOシリーズの後継は出ずに終了だろうな。
この辺りはドコモも完全否定はしていないし、ドコモも壊れたら修理対応ではなく交換だって言明しているから
ドコモとZTEとの関係は解消だろうな。この後MONOシリーズの後継は出ずに終了だろうな。
466SIM無しさん
2018/04/30(月) 21:47:40.19ID:nhoaQYuT 家族が今基盤交換に出してるんだけどこんな状況で出来るもんなのだろうか
交換対応はドコモの都合で無理と言われたらしい
交換対応はドコモの都合で無理と言われたらしい
467SIM無しさん
2018/04/30(月) 23:30:39.83ID:wCoS52al >>466
基盤交換って修理はどこでやるんだろね?メーカー(ZTEジャパン)はそのへんまだ機能してるんだろうか。
基盤交換って修理はどこでやるんだろね?メーカー(ZTEジャパン)はそのへんまだ機能してるんだろうか。
468SIM無しさん
2018/04/30(月) 23:56:28.31ID:EaCgRHpk 基板交換が出来なくなって
機体交換になるんじゃないか?
機体交換になるんじゃないか?
469SIM無しさん
2018/05/02(水) 06:42:29.75ID:5b+d1s6P しれっと台湾もZET名指しで輸出禁止しててワロタ
471SIM無しさん
2018/05/02(水) 14:38:27.30ID:5b+d1s6P ドコモ系のアプリってGoogle認証banされても動くってことなんかな
473SIM無しさん
2018/05/02(水) 18:26:19.21ID:AuQc0SvQ >>465
GooglePlayが使えなくなるなるのは確定?
GooglePlayが使えなくなるなるのは確定?
475SIM無しさん
2018/05/02(水) 20:37:31.38ID:9Jc9qz3X >>474
根拠は?
根拠は?
477SIM無しさん
2018/05/02(水) 21:27:30.05ID:jFeQXusC まともに答えるなら
輸出に該当するかどうかの判断が微妙だから
アメリカの輸出規制は間接的であっても有効
端末にアプリがダウンロードされ、その情報がアプデ用鯖にアップロードされる
これをアメリカ商務省が輸出と判断するかどうか
輸出に該当するかどうかの判断が微妙だから
アメリカの輸出規制は間接的であっても有効
端末にアプリがダウンロードされ、その情報がアプデ用鯖にアップロードされる
これをアメリカ商務省が輸出と判断するかどうか
478SIM無しさん
2018/05/02(水) 21:35:53.11ID:9Jc9qz3X >>476
確定してないんじゃないよ、既存端末のGoogleplayが使えなくなるなんて話は最初からどこにもないんだよ。
使えなくなる可能性もあると思うようになったきっかけを思い出してみな。ソースはマスコミですらないだろ?
確定してないんじゃないよ、既存端末のGoogleplayが使えなくなるなんて話は最初からどこにもないんだよ。
使えなくなる可能性もあると思うようになったきっかけを思い出してみな。ソースはマスコミですらないだろ?
479SIM無しさん
2018/05/02(水) 21:43:25.36ID:9Jc9qz3X >>477
ZTEが今後開発する端末でGoogleが使えるかどうかということと、ZTE既存端末
のユーザーのGoogleサービスが突然使えなくなるということは違う話だからな。前者は可能性があるが、後者はそもそもそんな話はどこにも存在しないってことな。
ZTEが今後開発する端末でGoogleが使えるかどうかということと、ZTE既存端末
のユーザーのGoogleサービスが突然使えなくなるということは違う話だからな。前者は可能性があるが、後者はそもそもそんな話はどこにも存在しないってことな。
480SIM無しさん
2018/05/02(水) 21:59:38.30ID:AtkMB/Ze481SIM無しさん
2018/05/02(水) 22:06:52.00ID:aVkGBe8P 既存端末Google認証は残っても
アップデートはこないだろ会社があんな状態じゃ
自分はここじゃよくわからないからZTEのスレ全部目を通したけど多数の人がアップデートと最悪Google認証アウトまで覚悟してるよ
OTAもとっくにはじかれるてるみたいだし
カスロムいれりゃよくね?とかそんな意見とか
アップデートはこないだろ会社があんな状態じゃ
自分はここじゃよくわからないからZTEのスレ全部目を通したけど多数の人がアップデートと最悪Google認証アウトまで覚悟してるよ
OTAもとっくにはじかれるてるみたいだし
カスロムいれりゃよくね?とかそんな意見とか
482SIM無しさん
2018/05/02(水) 22:08:53.18ID:AtkMB/Ze >>477
ごめん、こちらも有難う!
ごめん、こちらも有難う!
484SIM無しさん
2018/05/02(水) 22:15:58.10ID:jFeQXusC アップデートは完全に規制対象
もしアメリカが譲歩したとしてもZTEを規制リストから外す可能性は皆無
もしアメリカが譲歩したとしてもZTEを規制リストから外す可能性は皆無
485SIM無しさん
2018/05/02(水) 23:21:16.21ID:JX+1RCx6 >>484
例えばAppleが既存iphone全てのアップデートを提供しないとなったらどうなるか?
それを考えれて正しく想像できれば、Googleが善意の第三者たる既存ユーザーの利益や権利を損なう処置を取ることがどれだけの問題にぶち当たるか解る。米国政府もその問題の責任を無視して命令は出さない。
例えばAppleが既存iphone全てのアップデートを提供しないとなったらどうなるか?
それを考えれて正しく想像できれば、Googleが善意の第三者たる既存ユーザーの利益や権利を損なう処置を取ることがどれだけの問題にぶち当たるか解る。米国政府もその問題の責任を無視して命令は出さない。
487SIM無しさん
2018/05/03(木) 05:36:23.41ID:lT3DadBS488SIM無しさん
2018/05/03(木) 05:46:24.30ID:v6+tYzr/ ロシアスペインじゃシェア2位北朝鮮1位みたいじゃん既存端末Google認証切ったら国際問題だわな
ZTE買うのって貧困層だろうからまあ文句言わせないつもりで強引ならなんとも言えないけど
既存端末はやっぱり切らないと思うなぁ
ZTE買うのって貧困層だろうからまあ文句言わせないつもりで強引ならなんとも言えないけど
既存端末はやっぱり切らないと思うなぁ
489SIM無しさん
2018/05/03(木) 06:45:42.13ID:+K/mq15Y 切られても騒がない心構えはしといて損はないだろ。切られなかったら、それはそれでよしなんだし。
491SIM無しさん
2018/05/03(木) 10:45:33.40ID:3YZBWuS0492SIM無しさん
2018/05/03(木) 10:46:49.66ID:3YZBWuS0 >>489
切られても騒がない心構えしといても何も得はないから。
切られても騒がない心構えしといても何も得はないから。
493SIM無しさん
2018/05/03(木) 11:18:56.74ID:ThyhBL/6494SIM無しさん
2018/05/03(木) 11:22:45.81ID:v6+tYzr/ まあでもスマホどんなの?って聞かれてZTEのだよって答えたら
ZTEかよwwwwwwwwwwwwwwwいろいろ大変だなおまえも
ってイメージになっちゃったからねぇ
ZTEかよwwwwwwwwwwwwwwwいろいろ大変だなおまえも
ってイメージになっちゃったからねぇ
495SIM無しさん
2018/05/03(木) 12:06:40.74ID:gQzTTKTF >>493
わかってねーな
わかってねーな
496SIM無しさん
2018/05/03(木) 12:17:35.58ID:ThyhBL/6498SIM無しさん
2018/05/03(木) 12:35:11.82ID:3YZBWuS0499SIM無しさん
2018/05/03(木) 12:41:47.21ID:Jm3VjgEC 事実上アメリカからテロ支援に関わってるとして制裁を受けてる企業が日本国内で野球チームのスポンサーをやってるっていうね。まぁどうせファンは何も知らないんだろうけど
https://i.imgur.com/ZhvCJLO.jpg
https://i.imgur.com/ZhvCJLO.jpg
500SIM無しさん
2018/05/03(木) 12:45:00.44ID:LJ+uIj/b 【TOKIOに騙された】 『枝野氏に感謝』 『再稼働すべき』 『桃うまそう♪』 『げっ!鼻血が』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50
501SIM無しさん
2018/05/03(木) 12:45:27.51ID:ThyhBL/6503SIM無しさん
2018/05/03(木) 12:49:18.01ID:qUo1rCNJ テロとの戦いというよりは中華経済VS米国経済のITの覇権をかけた戦いなんだろ。ZTEはその戦いの生贄にされただけ。
アンドロイド自体はオープンソースだから制裁は関係ないが、GooglePlayなどのアプリは規制対象で使えなくなるから
実質もう日本国内では使えなくなるのと同じだな。だから>>464さんの質問にドコモの人は、はっきり大丈夫
とは答えずに、通話はだいじょうぶですよって回答したんだろ。そりゃドコモが回線止めない限りは通話はできるよな。
だけど、新しいアプリを入れようとしても入れられない、既に入れているアプリがアップデートできなくなる可能性は高い罠。
アンドロイド自体はオープンソースだから制裁は関係ないが、GooglePlayなどのアプリは規制対象で使えなくなるから
実質もう日本国内では使えなくなるのと同じだな。だから>>464さんの質問にドコモの人は、はっきり大丈夫
とは答えずに、通話はだいじょうぶですよって回答したんだろ。そりゃドコモが回線止めない限りは通話はできるよな。
だけど、新しいアプリを入れようとしても入れられない、既に入れているアプリがアップデートできなくなる可能性は高い罠。
504SIM無しさん
2018/05/03(木) 12:51:26.16ID:LG7mDN7G505SIM無しさん
2018/05/03(木) 14:15:20.90ID:gQzTTKTF >>501
既存ユーザーのGoogleを使えなくなるすることとイラン輸出と何の関係があるんだよ?そもそもZTEが咎められたイランとの繋がりはスマホ輸出じゃなくてインフラ設備のほうだってことすら知らんだろ?
浅い知識で勘違い思い込みを拡散するな。
既存ユーザーのGoogleを使えなくなるすることとイラン輸出と何の関係があるんだよ?そもそもZTEが咎められたイランとの繋がりはスマホ輸出じゃなくてインフラ設備のほうだってことすら知らんだろ?
浅い知識で勘違い思い込みを拡散するな。
506SIM無しさん
2018/05/03(木) 14:21:14.48ID:yWic1ihT 泥8はいつくるの?
507SIM無しさん
2018/05/03(木) 14:27:12.73ID:DoZ47Y++ 無理じゃねの?
508SIM無しさん
2018/05/03(木) 14:35:21.38ID:gQzTTKTF >>503
既存端末のGoogleplayが使えなくなるなんて情報はどこから仕入れたの?そんな話を掲示板系の書き込み以外で詳しく書かれたソースがあるなら教えてくれ。
既存端末のGoogleplayが使えなくなるなんて情報はどこから仕入れたの?そんな話を掲示板系の書き込み以外で詳しく書かれたソースがあるなら教えてくれ。
509SIM無しさん
2018/05/03(木) 15:14:02.29ID:6zi2iQcr >>503
既存端末は関係ないに決まってる。
Google, Qualcommとしては儲けが減るし、制裁なんてしたくない。
IPアドレス範囲で制限とかすれば既存契約者のイランだけで利用不能に
することもできるんだから、日本国内の端末までStoreが
つかえなくなる可能性は0.000000001%以下
影響あるとしたらMO-01KのOreo Updateくらい。一般のアプリはまったく影響ない。
既存端末は関係ないに決まってる。
Google, Qualcommとしては儲けが減るし、制裁なんてしたくない。
IPアドレス範囲で制限とかすれば既存契約者のイランだけで利用不能に
することもできるんだから、日本国内の端末までStoreが
つかえなくなる可能性は0.000000001%以下
影響あるとしたらMO-01KのOreo Updateくらい。一般のアプリはまったく影響ない。
511SIM無しさん
2018/05/03(木) 15:53:07.91ID:3YZBWuS0 >>510
お前のスマホだけ使えなくなるってことでいいじゃん。
お前のスマホだけ使えなくなるってことでいいじゃん。
513SIM無しさん
2018/05/03(木) 16:22:15.28ID:ThyhBL/6 >>505
はぁ理解力無さも凄いな
制裁で全ての輸出が規制されてしまったんだから企業は従うしかない
GooglePlay経由はグレーゾーンがあるから商務省判断になるんじゃないかってのがオレの見解
http://www.cistec.or.jp/service/beikoku_saiyusyutukisei/index.html
このくらい理解するまで出て来るなよ
はぁ理解力無さも凄いな
制裁で全ての輸出が規制されてしまったんだから企業は従うしかない
GooglePlay経由はグレーゾーンがあるから商務省判断になるんじゃないかってのがオレの見解
http://www.cistec.or.jp/service/beikoku_saiyusyutukisei/index.html
このくらい理解するまで出て来るなよ
514SIM無しさん
2018/05/03(木) 16:34:01.20ID:qUo1rCNJ >>https://kakakumag.com/hobby/?id=12104
アプリ配信サービスの「Google Play」といったGoogleのサービスについては、
利用するのにGoogleから認可を受ける必要があり、制裁の対象になる可能性が高いです。って書いてある。
つまり、今持っているZTEスマホもダメっぽい。
アプリ配信サービスの「Google Play」といったGoogleのサービスについては、
利用するのにGoogleから認可を受ける必要があり、制裁の対象になる可能性が高いです。って書いてある。
つまり、今持っているZTEスマホもダメっぽい。
515SIM無しさん
2018/05/03(木) 16:43:02.33ID:6zi2iQcr >>514
そんなわけない。
認可はデバイスのライセンス受けるときにだけ関係する。
「タカタのエアバッグがリコールされたら、タカタのエアバック搭載してる車の
利用者は車に乗れなくなる」
といってるのと同じくらい馬鹿なことをいってる。
それはイランやZTEへの制裁ではなく、無関係の第三者の財産の侵害
そんなわけない。
認可はデバイスのライセンス受けるときにだけ関係する。
「タカタのエアバッグがリコールされたら、タカタのエアバック搭載してる車の
利用者は車に乗れなくなる」
といってるのと同じくらい馬鹿なことをいってる。
それはイランやZTEへの制裁ではなく、無関係の第三者の財産の侵害
516SIM無しさん
2018/05/03(木) 16:45:43.05ID:6zi2iQcr それと弱小メーカーはGoogleからAndroidのライセンス締結せずに
デバイス作ってる。
Androidは特殊なオープンソースだしライセンスも緩い
デバイス作ってる。
Androidは特殊なオープンソースだしライセンスも緩い
518SIM無しさん
2018/05/03(木) 17:03:03.36ID:3YZBWuS0 >>513
再輸出規制のことと既存ユーザーがGoogleサービスを突然使えなくなることと結びつけてる時点で根本的に誤認してるんだよ。
反論されて熱くなって被せるんじゃなくてよーく考えてみろよ、ZTEのスマホを使ってる一般ユーザーのGoogleサービスを使えなくすることの意味を。
再輸出規制のことと既存ユーザーがGoogleサービスを突然使えなくなることと結びつけてる時点で根本的に誤認してるんだよ。
反論されて熱くなって被せるんじゃなくてよーく考えてみろよ、ZTEのスマホを使ってる一般ユーザーのGoogleサービスを使えなくすることの意味を。
521SIM無しさん
2018/05/03(木) 17:09:13.06ID:gQzTTKTF >>514
今あなたの使ってるZTEの端末は既に認証されてるでしょう?
ここに書いてあるのは今後ZTEの開発するスマホが認証を受けられなくなる(可能性)ってことで、既存端末の認証が取り消されるってことではないんだよ。
しっかり理解しようよ。
今あなたの使ってるZTEの端末は既に認証されてるでしょう?
ここに書いてあるのは今後ZTEの開発するスマホが認証を受けられなくなる(可能性)ってことで、既存端末の認証が取り消されるってことではないんだよ。
しっかり理解しようよ。
522SIM無しさん
2018/05/03(木) 17:11:01.88ID:qUo1rCNJ よく記事を読めばわかるがAndroid自体はオープンソースなので使えるが、Google Playなどのアプリが使えなくなるとなっている。
ようはOSは使えるのでスマホ自体がある日突然に使えなくわけでもなく、既に入れたアプリがつかえなくなるわけでもない。
しかし、新規にアプリを入れようとするとGoogle Playをアプリを入れるときに使うので、ここで引っかかって新規にアプリが入れられなくなったり
既存のアプリをアップデートしようとしてもできなくなる。そこまで不便を強いられてそのスマホを大事に使い続けるかってこと。
トランプはアメリカファーストだからZTE消費者が困っても知ったこっちゃない。米国メーカーののアイフォンに早く買い替えろってことなんだろう。
ようはOSは使えるのでスマホ自体がある日突然に使えなくわけでもなく、既に入れたアプリがつかえなくなるわけでもない。
しかし、新規にアプリを入れようとするとGoogle Playをアプリを入れるときに使うので、ここで引っかかって新規にアプリが入れられなくなったり
既存のアプリをアップデートしようとしてもできなくなる。そこまで不便を強いられてそのスマホを大事に使い続けるかってこと。
トランプはアメリカファーストだからZTE消費者が困っても知ったこっちゃない。米国メーカーののアイフォンに早く買い替えろってことなんだろう。
523SIM無しさん
2018/05/03(木) 17:51:51.11ID:siwyJ9Yr アメリカ国内でZTE端末のGooglePlayが使えなくなったら訴訟とか起きそうだよね
525SIM無しさん
2018/05/03(木) 18:05:27.05ID:NDBtjoLI よかったね日本人で
いや、日本人だからそう思うんだろうね
いや、日本人だからそう思うんだろうね
528SIM無しさん
2018/05/03(木) 18:27:49.45ID:v6+tYzr/ 訴訟って商務省は適法に行政手続きするだけなんだから
ズルして自分の首しめたZTEが相手方でしょ
ズルして自分の首しめたZTEが相手方でしょ
529SIM無しさん
2018/05/03(木) 18:47:24.54ID:6zi2iQcr >>526
無知な人は黙ってろよ
30%もの手数料がGoogleに入る仕組み
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/112622?hl=ja
Google Play で提供するアプリやアプリ内アイテムの場合、
取引手数料はアプリやアイテムの価格の 30%
既存のZTE端末でGoogle Playを使えなくしたらGoogleは大きな損害を被ってしまう。
だから絶対にやらない。
トランプにやれといわれてもイラン国内だけ使用不可にするくらいだ。
無知な人は黙ってろよ
30%もの手数料がGoogleに入る仕組み
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/112622?hl=ja
Google Play で提供するアプリやアプリ内アイテムの場合、
取引手数料はアプリやアイテムの価格の 30%
既存のZTE端末でGoogle Playを使えなくしたらGoogleは大きな損害を被ってしまう。
だから絶対にやらない。
トランプにやれといわれてもイラン国内だけ使用不可にするくらいだ。
532SIM無しさん
2018/05/03(木) 18:51:54.63ID:6zi2iQcr >>517
ソースはある。
アプリ売り上げの30%もの手数料が手に入るGoogleとしては
1台あたり1ドル未満のちっぽけなGMSライセンスの収入には目をつぶってるってことだ。
https://gigazine.net/news/20140124-google-android-profit/
OEMメーカーの中でも大きな企業は適切なプロセスを経てGMSライセンスを
取得していますが、小さなメーカーはGMSライセンスを取得せずにGoogleの
アプリをAndroidに搭載しています。GMSライセンスを取得せずにGoogleの
アプリをデバイスに搭載することは違法である一方、GoogleにはGMSライセンス
の取得を監視する部署が設置されていないため、小さなメーカーがGMS
ライセンスを申請しないことは黙認されているようです。
ソースはある。
アプリ売り上げの30%もの手数料が手に入るGoogleとしては
1台あたり1ドル未満のちっぽけなGMSライセンスの収入には目をつぶってるってことだ。
https://gigazine.net/news/20140124-google-android-profit/
OEMメーカーの中でも大きな企業は適切なプロセスを経てGMSライセンスを
取得していますが、小さなメーカーはGMSライセンスを取得せずにGoogleの
アプリをAndroidに搭載しています。GMSライセンスを取得せずにGoogleの
アプリをデバイスに搭載することは違法である一方、GoogleにはGMSライセンス
の取得を監視する部署が設置されていないため、小さなメーカーがGMS
ライセンスを申請しないことは黙認されているようです。
533SIM無しさん
2018/05/03(木) 18:58:43.77ID:6zi2iQcr >>531
アメリカにとって不利益が大きすぎるから既存端末への制限はやるわけがない。
それはZTEやイランへの制裁ではなく、無関係のユーザへの制裁になってしまう。
そんな狂った制裁やろうものなら
Googleに依存しないピュアなAndroidやOSを搭載した端末がでてくるのは明らかで
それが普及してしまうとアメリカもGoogleも大打撃を受ける。
アメリカにとって不利益が大きすぎるから既存端末への制限はやるわけがない。
それはZTEやイランへの制裁ではなく、無関係のユーザへの制裁になってしまう。
そんな狂った制裁やろうものなら
Googleに依存しないピュアなAndroidやOSを搭載した端末がでてくるのは明らかで
それが普及してしまうとアメリカもGoogleも大打撃を受ける。
535SIM無しさん
2018/05/03(木) 19:03:29.52ID:6zi2iQcr536SIM無しさん
2018/05/03(木) 19:03:33.97ID:0zSLcEix537SIM無しさん
2018/05/03(木) 19:25:46.35ID:3YZBWuS0 >>528
訴訟の争点は、一般の既存ユーザーにGoogleサービスを使えなくしたということだろう。原告はユーザーで被告はGoogle及び米商務省。そこにZTEは登場しないし、被告の敗訴は確実でつまりそんなことにはそもそもならないと。
瑕疵もない一般ユーザーから利益や権利を無条件に奪うことは法治社会の根底を覆すものだと理解できていれば解るはず。
訴訟の争点は、一般の既存ユーザーにGoogleサービスを使えなくしたということだろう。原告はユーザーで被告はGoogle及び米商務省。そこにZTEは登場しないし、被告の敗訴は確実でつまりそんなことにはそもそもならないと。
瑕疵もない一般ユーザーから利益や権利を無条件に奪うことは法治社会の根底を覆すものだと理解できていれば解るはず。
539SIM無しさん
2018/05/03(木) 19:29:48.99ID:gQzTTKTF >>536
ところでお前はZTEのスマホ使ってるんだろな?何よ?
ところでお前はZTEのスマホ使ってるんだろな?何よ?
540SIM無しさん
2018/05/03(木) 19:35:36.26ID:0zSLcEix キチガイ相手にするのは厭きた
どうせ何ヶ月もかからずに結論出るだろう
経緯を考えたらDPLから削除される可能性は皆無で
あとは年数を減らすとか
禁止の品目を限定するとか
どんだけ商務省が譲歩するかだな
どうせ何ヶ月もかからずに結論出るだろう
経緯を考えたらDPLから削除される可能性は皆無で
あとは年数を減らすとか
禁止の品目を限定するとか
どんだけ商務省が譲歩するかだな
541SIM無しさん
2018/05/03(木) 21:26:11.57ID:siwyJ9Yr まあ何にせよ制裁によって既存ユーザーに迷惑だけは掛けないでもらいたい。
542SIM無しさん
2018/05/03(木) 21:32:43.57ID:qUo1rCNJ あのトランプのことだから制裁はするだろう。GooglePlayも使えなくなる。日本への鉄鋼関税だって米国共和党議員が
米企業が損するだけだから解除するようにと言っているのにいまだ解除されていない。元々スマホ製造は中国企業間でも
過当競争だったからZTEはスマホ事業は畳むんじゃないのかな。ドコモも故障対応は在庫の本体の交換で対応するって言っている。
富士通がドコモ向けのarrows Be-f05jの後継を夏に出すらしいから、するとこのMONOシリーズは終了なのかな。
米企業が損するだけだから解除するようにと言っているのにいまだ解除されていない。元々スマホ製造は中国企業間でも
過当競争だったからZTEはスマホ事業は畳むんじゃないのかな。ドコモも故障対応は在庫の本体の交換で対応するって言っている。
富士通がドコモ向けのarrows Be-f05jの後継を夏に出すらしいから、するとこのMONOシリーズは終了なのかな。
543SIM無しさん
2018/05/04(金) 11:31:29.09ID:dAvtXYQF ここ最近、端末価格が上がってますよね。
ちょっと前は1万前後だったのに。
ちょっと前は1万前後だったのに。
544SIM無しさん
2018/05/04(金) 15:07:58.30ID:9xXjulpl スレチすまぬが先代のMO-01Jの泥のバージョンアップも停止しちゃっているのでしょうか?
白ロムで売ってるのを見てふと思ったもので。
白ロムで売ってるのを見てふと思ったもので。
545SIM無しさん
2018/05/04(金) 16:37:39.25ID:oJafq1A5 >>544
ZTEの端末はもれなく。サーバー停止中だから。
ZTEの端末はもれなく。サーバー停止中だから。
546SIM無しさん
2018/05/04(金) 17:05:08.15ID:br7h0V1I547SIM無しさん
2018/05/04(金) 18:02:17.62ID:9xXjulpl548SIM無しさん
2018/05/04(金) 21:20:27.77ID:9xXjulpl >>545さんも有難う!
550SIM無しさん
2018/05/04(金) 23:13:11.14ID:vPkL3pxT よっしゃーまだ買ってなかった俺は勝ち組だぜ
投げ売りマダー
mo-01kの新品白ロム5000円くらいで頼む
投げ売りマダー
mo-01kの新品白ロム5000円くらいで頼む
551SIM無しさん
2018/05/05(土) 10:43:04.00ID:IEQ0VlKm ZTEの更新サイト塞がれたみたいだけど
この端末はドコモの端末だから大丈夫なんかな
必要ありませんって出るから
接続できませんとは違うよね?
この端末はドコモの端末だから大丈夫なんかな
必要ありませんって出るから
接続できませんとは違うよね?
552SIM無しさん
2018/05/05(土) 10:56:56.96ID:8BZBAmSQ 5000で売られるならもう一台買うわ
555SIM無しさん
2018/05/05(土) 12:40:44.09ID:wl39+lkh >>551
皮だけdocomoの端末だけど根本はZTEの端末だから。アップデートプログラムを作る(開発)するのはメーカーでdocomoは配信を媒介するだけ。
皮だけdocomoの端末だけど根本はZTEの端末だから。アップデートプログラムを作る(開発)するのはメーカーでdocomoは配信を媒介するだけ。
556SIM無しさん
2018/05/05(土) 13:35:51.05ID:Dz6uH7Xp MONOはデザインはdocomから指名うけた無印がやってるし
スペックもdocomoが決めてるから、docomoブランドの端末。
ZTEのロゴもはいっていない。
だから制裁の対象外になる可能性だってあるよ
スペックもdocomoが決めてるから、docomoブランドの端末。
ZTEのロゴもはいっていない。
だから制裁の対象外になる可能性だってあるよ
557SIM無しさん
2018/05/05(土) 14:01:45.92ID:pagOU2QZ >>556
ない
元デザインは別でも実際に金型起こすのはZTE
made in RPC で制裁の影響は避けられない
2016〜2017年にも制裁リストに載っていたのに禁輸措置が猶予されてるからといって取引を継続していた
ドコモはコンプライアンス違反の悪徳会社
ない
元デザインは別でも実際に金型起こすのはZTE
made in RPC で制裁の影響は避けられない
2016〜2017年にも制裁リストに載っていたのに禁輸措置が猶予されてるからといって取引を継続していた
ドコモはコンプライアンス違反の悪徳会社
560SIM無しさん
2018/05/05(土) 14:55:45.28ID:wl39+lkh562SIM無しさん
2018/05/05(土) 15:32:28.52ID:pagOU2QZ563SIM無しさん
2018/05/05(土) 18:02:16.36ID:Dz6uH7Xp アメリカ企業も損害をうけるような制裁は賢い選択ではないから
軽い制裁に変わる可能性も十分ある。
アメリカは感情的になりすぎた。
アメリカ製の部品、OS離れが進んだならどうなるか考えてない。
軽い制裁に変わる可能性も十分ある。
アメリカは感情的になりすぎた。
アメリカ製の部品、OS離れが進んだならどうなるか考えてない。
566SIM無しさん
2018/05/05(土) 21:07:23.49ID:Dz6uH7Xp >>565
アメリカ製というか完全にオープンソースのOSはいくつかあり
そういうOSならアメリカでさえ制裁できない。
Googleと紐づかない、ピュアなAndroidはオープンソース。
Ubuntu PhoneというLinuxベースのOSもあった。Ubuntuは開発終了
Firefox OSというのもあった。これも終了
即つかえそうなのはAndroidくらいかな
アメリカ製というか完全にオープンソースのOSはいくつかあり
そういうOSならアメリカでさえ制裁できない。
Googleと紐づかない、ピュアなAndroidはオープンソース。
Ubuntu PhoneというLinuxベースのOSもあった。Ubuntuは開発終了
Firefox OSというのもあった。これも終了
即つかえそうなのはAndroidくらいかな
568SIM無しさん
2018/05/05(土) 21:54:01.45ID:RZrIv8jb そうでしたか
ありがとうございました
ありがとうございました
569SIM無しさん
2018/05/07(月) 15:30:08.18ID:qO0dhVIw >>568
酷いな
酷いな
570SIM無しさん
2018/05/07(月) 16:21:15.14ID:HfGHgjV1 米政府の制裁で経営危機に直面している中国通信機器大手、中興通訊(ZTE)が、中国国内でスマートフォンのインターネット通販を停止したことが7日、明らかになった。
自社運営サイトのほか、中国電子商取引(EC)最大手、阿里巴巴(アリババ)集団のECサイト「天猫(Tモール)」でも、ZTE公式サイトは「更新中」の状態。スマホなどすべての情報端末が購入できなくなった。
中国ニュースサイト、新浪新聞によると、ZTEは米グーグルの携帯端末向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」の更新サービスの提供も打ち切ったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000044-jij-cn
自社運営サイトのほか、中国電子商取引(EC)最大手、阿里巴巴(アリババ)集団のECサイト「天猫(Tモール)」でも、ZTE公式サイトは「更新中」の状態。スマホなどすべての情報端末が購入できなくなった。
中国ニュースサイト、新浪新聞によると、ZTEは米グーグルの携帯端末向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」の更新サービスの提供も打ち切ったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000044-jij-cn
571SIM無しさん
2018/05/07(月) 17:55:49.24ID:slQ8bWSw 楽天の期間限定ポイント処分で先走って買ったハイブリッドケースが完全にゴミ決定となったわけね
572SIM無しさん
2018/05/07(月) 18:04:28.53ID:slQ8bWSw 4/1にMONOオンラインで買う予定が予期せずNX一括0(実際はコン2K、手数料2K)で手に入ったから
実際は運が良かったんだけど
実際は運が良かったんだけど
573SIM無しさん
2018/05/07(月) 18:07:44.45ID:csG0ASvH 泥8はよ(´;ω;`)
574SIM無しさん
2018/05/07(月) 19:56:06.83ID:TfGA2rKr もう無理でしょ
575SIM無しさん
2018/05/07(月) 22:30:03.00ID:r0V6ZE2o サヨナラ
576SIM無しさん
2018/05/07(月) 23:08:13.46ID:yDhggCEF バイバイ
577SIM無しさん
2018/05/08(火) 01:42:16.55ID:5rc/gqp3 中国ZTE、スマホ通販停止=公式サイト、利用不能に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000044-jij-cn
米政府の制裁で経営危機に直面している中国通信機器大手、中興通訊(ZTE)が、中国国内でスマートフォンのインターネット通販を停止したことが7日、明らかになった。
自社運営サイトのほか、中国電子商取引(EC)最大手、阿里巴巴(アリババ)集団のECサイト「天猫(Tモール)」でも、ZTE公式サイトは「更新中」の状態。スマホなどすべての情報端末が購入できなくなった。
中国ニュースサイト、新浪新聞によると、ZTEは米グーグルの携帯端末向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」の更新サービスの提供も打ち切ったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000044-jij-cn
米政府の制裁で経営危機に直面している中国通信機器大手、中興通訊(ZTE)が、中国国内でスマートフォンのインターネット通販を停止したことが7日、明らかになった。
自社運営サイトのほか、中国電子商取引(EC)最大手、阿里巴巴(アリババ)集団のECサイト「天猫(Tモール)」でも、ZTE公式サイトは「更新中」の状態。スマホなどすべての情報端末が購入できなくなった。
中国ニュースサイト、新浪新聞によると、ZTEは米グーグルの携帯端末向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」の更新サービスの提供も打ち切ったという。
578SIM無しさん
2018/05/08(火) 03:00:45.24ID:9QVjfHkM これはあかんわ
579SIM無しさん
2018/05/08(火) 03:01:00.91ID:YIrUngEK この機種どうなるの?
買おうと思ってたのに
買おうと思ってたのに
580SIM無しさん
2018/05/08(火) 04:09:59.25ID:0nLgqzAV 尚ここまで日本の情報なし
581SIM無しさん
2018/05/08(火) 08:24:57.53ID:RxqeT+YA 違うスマホと交換してもらえるんすか
582SIM無しさん
2018/05/08(火) 09:06:37.96ID:IB4t163F 乞食端末なんだからいろいろいってもね
583SIM無しさん
2018/05/08(火) 12:08:33.09ID:JoWxDRkC シャープ、SIMフリー専用モデル「AQUOS sense plus」発表https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1120504.html
動画+静止画のダブルカメラ「AQUOS R2」発表、シャープ新フラッグシップモデル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1120456.html
動画+静止画のダブルカメラ「AQUOS R2」発表、シャープ新フラッグシップモデル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1120456.html
584SIM無しさん
2018/05/08(火) 16:17:48.50ID:tYca92Gh どっちにしてもニュース見て憶測並べてるだけ
メインで使えるような端末でもなし、既存ユーザーはまだ気にするレベルじゃない
新規購入はやめてもいいと思うけどねw
メインで使えるような端末でもなし、既存ユーザーはまだ気にするレベルじゃない
新規購入はやめてもいいと思うけどねw
585SIM無しさん
2018/05/08(火) 16:43:19.05ID:hx+PjaFy 泥8が来ると聞いたから4月上旬に買ったのに(*p'д`q)゚。
586SIM無しさん
2018/05/08(火) 16:50:08.87ID:WJ/VR57d 2画面の方はアップデートなしだと辛いなメインで使うんだろ
587SIM無しさん
2018/05/08(火) 17:04:26.89ID:pzkBc7Kk キャリアに関しては、「遵守していますか」と訊いてYesなら契約するだけ
確認はするけど、その真偽を内部に立ち入って調査する権限も義務もないんじゃないの
ウソだったら契約違反として対応、販売サイト云々よりこれが一番効いてるとおもわれ
もちろん憶測だけどね
確認はするけど、その真偽を内部に立ち入って調査する権限も義務もないんじゃないの
ウソだったら契約違反として対応、販売サイト云々よりこれが一番効いてるとおもわれ
もちろん憶測だけどね
588SIM無しさん
2018/05/08(火) 19:56:26.92ID:T/fQbqJC じゃんぱらとかでも価格が暴落してるね
買わなくてよかった
買わなくてよかった
592SIM無しさん
2018/05/08(火) 22:53:20.57ID:/HF7J/NI593SIM無しさん
2018/05/08(火) 23:38:42.52ID:tYca92Gh >>591
憶測じゃん、この端末につてはまだ具体的になにも出ていない
アプデが止まってるSBの端末(直接ZTEのサーバーからだったんでしょ)と違って
こっちは2月にあったアプデがいまもまだ普通に適用できている(昨日、未適用の端末で確認済み)
憶測じゃん、この端末につてはまだ具体的になにも出ていない
アプデが止まってるSBの端末(直接ZTEのサーバーからだったんでしょ)と違って
こっちは2月にあったアプデがいまもまだ普通に適用できている(昨日、未適用の端末で確認済み)
594SIM無しさん
2018/05/08(火) 23:41:26.42ID:oHAH8J+D 泥8はよ(´;ω;`)
595SIM無しさん
2018/05/08(火) 23:43:03.99ID:K5zEIsf/596SIM無しさん
2018/05/08(火) 23:44:38.40ID:K5zEIsf/ 今あるアプデはドコモが止めない限り使える
597SIM無しさん
2018/05/09(水) 00:31:43.11ID:nyui4kbO MONOはdocomoブランドから出てるから今までの
アップデートは問題ないでしょ
docomoもユーザーもアメリカに制裁される理由はない。
アップデートは問題ないでしょ
docomoもユーザーもアメリカに制裁される理由はない。
598SIM無しさん
2018/05/09(水) 01:10:54.93ID:Jl79P6vy 今までのアプデはいいとして、、やっぱOreo来ないは価値下げるわー。
600SIM無しさん
2018/05/09(水) 07:14:08.21ID:L9DTFW12 何の影響もないとは言ってないよ、作らないでw
601SIM無しさん
2018/05/09(水) 07:19:09.24ID:/eTs/IKT 脆弱な精神の持ち主は反論されると全部否定されたと思いこむもんね
「憶測」だと指摘してるだけなのに
「憶測」だと指摘してるだけなのに
602SIM無しさん
2018/05/09(水) 09:09:22.71ID:+HD9H+oa 初代MONO あ!648円のだ
2代目MONO あ!BANされた会社のだ
2代目MONO あ!BANされた会社のだ
603SIM無しさん
2018/05/09(水) 09:23:39.47ID:+c/gSN76604SIM無しさん
2018/05/09(水) 14:54:14.90ID:VZNt/z2w MONOオワタ\(^_^)/
605SIM無しさん
2018/05/09(水) 20:41:47.41ID:q7ON3gT9 オクで新品白7000円台は買って損なし
606SIM無しさん
2018/05/09(水) 21:02:07.87ID:tDyt2NZv with化でもなくてこんなん買う意味ある?
607SIM無しさん
2018/05/09(水) 22:09:15.84ID:6Cqo0Tc8 四角いボディーが好きな人
608SIM無しさん
2018/05/09(水) 22:29:31.29ID:crL/tCo5 無印が好きな人
609SIM無しさん
2018/05/09(水) 22:31:06.91ID:q7ON3gT9 >>606
中学生くらいまでの子供に持たせるならこんなもんで十分。格安SIMで。
中学生くらいまでの子供に持たせるならこんなもんで十分。格安SIMで。
610SIM無しさん
2018/05/09(水) 22:35:48.71ID:Yc0dIIbW げんつきおうふくしまくってる
611SIM無しさん
2018/05/09(水) 22:40:24.63ID:Yc0dIIbW いっさいじゃさyべれないんだ じゃ ひらがなよめないじゃん
612SIM無しさん
2018/05/09(水) 22:50:58.58ID:Yc0dIIbW かわいいけどね こdもね かわいいんだけどね ねここいぬおさる
613SIM無しさん
2018/05/10(木) 09:03:50.09ID:E2kEpaZN MVNOでGPSつかいもんにならなくてもいい人
614SIM無しさん
2018/05/10(木) 13:14:29.77ID:l7bQefue withで銀河とAQUOS以外買う奴の気が知れん
615SIM無しさん
2018/05/10(木) 13:21:23.64ID:6yMhbT6v 国産はないわ
あ そこ身売りしたから外国枠か
あ そこ身売りしたから外国枠か
617SIM無しさん
2018/05/10(木) 15:09:44.62ID:9oDUyefh 【スマホ】ドコモなど携帯3社、ZTE端末の新規調達できず 2画面の折りたたみスマホ「M」など
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3027543009052018TI1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3027543009052018TI1000/
618SIM無しさん
2018/05/10(木) 15:32:29.65ID:ihfZkoW2 買ったばかりだがしばらくは現機種で様子みる
トランプの事だから気が変わるだろう
トランプの事だから気が変わるだろう
619SIM無しさん
2018/05/10(木) 16:17:46.21ID:1lax9xxD >>617
各社が詳細を調べている、ってあるけど第一報から3週間以上経ってるのに遅すぎやろ?特にdocomo、今買ってメーカー保証期限1年間ほんとに修理できるんやろな?定かじゃないなら一旦販売止めて交換端末用に全てストックしろ。
各社が詳細を調べている、ってあるけど第一報から3週間以上経ってるのに遅すぎやろ?特にdocomo、今買ってメーカー保証期限1年間ほんとに修理できるんやろな?定かじゃないなら一旦販売止めて交換端末用に全てストックしろ。
620SIM無しさん
2018/05/10(木) 17:11:39.27ID:sywWFAbG ZTE、スマホ事業売却か 中国メディア報道、米制裁で生産困難
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3027446009052018FF8000/
中国国有の通信機器大手、中興通訊(ZTE)が
スマートフォン(スマホ)事業の売却を検討していると中国の複数のメディアが9日伝えた。
同社は米国からの制裁により、スマホの自社生産が難しくなっている。
売却先には華為技術(ファーウェイ)やOPPO(オッポ、広東欧珀移動通信)、小米(シャオミ)など
中国の有力スマホメーカーが挙がっているという。
ZTEのスマホ事業の2017年の売上高は352億…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3027446009052018FF8000/
中国国有の通信機器大手、中興通訊(ZTE)が
スマートフォン(スマホ)事業の売却を検討していると中国の複数のメディアが9日伝えた。
同社は米国からの制裁により、スマホの自社生産が難しくなっている。
売却先には華為技術(ファーウェイ)やOPPO(オッポ、広東欧珀移動通信)、小米(シャオミ)など
中国の有力スマホメーカーが挙がっているという。
ZTEのスマホ事業の2017年の売上高は352億…
621SIM無しさん
2018/05/10(木) 18:35:30.42ID:jxWFiOjo623SIM無しさん
2018/05/10(木) 18:54:12.38ID:1lax9xxD >>621
シンプルデザインは好みなんだけど無駄に分厚いんだよなぁ。1.5mm薄ければ完璧だった。
シンプルデザインは好みなんだけど無駄に分厚いんだよなぁ。1.5mm薄ければ完璧だった。
624SIM無しさん
2018/05/10(木) 20:51:59.38ID:tZ5dMc4n >>622
会社が吹き飛んでもスマホは爆発しないから人体には被害を考えたらまだ安全
会社が吹き飛んでもスマホは爆発しないから人体には被害を考えたらまだ安全
625SIM無しさん
2018/05/10(木) 22:11:13.00ID:6yMhbT6v 死亡ですか
御愁傷様です
再就職見つかるといいですね
御愁傷様です
再就職見つかるといいですね
627SIM無しさん
2018/05/11(金) 08:04:08.29ID:wUa5QhuR こっちにも書いておく
端末事業売却が実現するようならアップデート継続も十分ありうる
https://news.nifty.com/article/technology/product/12110-60943/
ZTEが事業を停止、端末事業売却の報道も
端末事業売却が実現するようならアップデート継続も十分ありうる
https://news.nifty.com/article/technology/product/12110-60943/
ZTEが事業を停止、端末事業売却の報道も
629SIM無しさん
2018/05/11(金) 08:50:05.16ID:R+ECRg70 責任のある首をとばしてすげ替えるんだから売れるかも
630SIM無しさん
2018/05/11(金) 08:57:12.72ID:wUa5QhuR >>628
負の資産とは?
制裁は売却先の別法人なら無関係。
ZTE債務超過にもなっていないだろうし、
仮になっていてもそれはZTE株主や債権者が責任を負う。
制裁はZTEに対するものだから
B社に事業売却すればB社は自社ブランドで端末を売れる。
ZTEの端末のブランド、技術力、開発リソースを欲しがる企業はたくさんある。
負の資産とは?
制裁は売却先の別法人なら無関係。
ZTE債務超過にもなっていないだろうし、
仮になっていてもそれはZTE株主や債権者が責任を負う。
制裁はZTEに対するものだから
B社に事業売却すればB社は自社ブランドで端末を売れる。
ZTEの端末のブランド、技術力、開発リソースを欲しがる企業はたくさんある。
631SIM無しさん
2018/05/11(金) 09:20:36.78ID:sOUSDBvs632SIM無しさん
2018/05/11(金) 09:34:18.81ID:AUljgfIy 煽る奴も煽る奴だが
あまりに楽観視の奴 ワロタ
あまりに楽観視の奴 ワロタ
633SIM無しさん
2018/05/11(金) 09:42:22.09ID:wUa5QhuR >>631
docomoと共同開発していた端末も忘れたのか?
docomoはZTEと共同開発していた折り畳み端末を出したいに決まっている。
docomoとの良好な関係を継続したいのならMONOを切り捨てることはしない。
ZTEブランドの端末もサポートをちゃんとやらないと
新会社ブランドの端末の売り上げにも影響が出るんだよ
docomoと共同開発していた端末も忘れたのか?
docomoはZTEと共同開発していた折り畳み端末を出したいに決まっている。
docomoとの良好な関係を継続したいのならMONOを切り捨てることはしない。
ZTEブランドの端末もサポートをちゃんとやらないと
新会社ブランドの端末の売り上げにも影響が出るんだよ
634SIM無しさん
2018/05/11(金) 09:55:14.57ID:UJuZYVQP この端末ZTEだったのか。MOだからモトローラだと思ってた。
636SIM無しさん
2018/05/11(金) 10:06:19.80ID:wUa5QhuR638SIM無しさん
2018/05/11(金) 10:28:58.39ID:c1Orv1Zs 【悲報】中国第2位のスマホメーカー・ZTE、大正義アメリカの経済制裁により債務不履行1秒前 株式売買停止、政府による救済不可能 [454032396]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525995814/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525995814/
639SIM無しさん
2018/05/11(金) 14:23:05.94ID:7D6RQ01Y くそモノだなw
あーらくらくホンで良かったw
あーらくらくホンで良かったw
640SIM無しさん
2018/05/11(金) 14:25:59.61ID:OLoZA189 withで回線だけ利用してOneplus5使ってるからなあ。
641SIM無しさん
2018/05/11(金) 18:52:12.69ID:YoXV/3Oe アメリカの人たちは、アメリカ政府を相手に「不利益を被った」って裁判しないの?
643SIM無しさん
2018/05/11(金) 19:18:53.46ID:1Qx/r9Sg >>634
MO-01Jって聴いた時にモトローラ来たか!!って俺も思ったわw
MO-01Jって聴いた時にモトローラ来たか!!って俺も思ったわw
644SIM無しさん
2018/05/11(金) 19:58:03.33ID:R+ECRg70 でもまあフィーチャーホンのころからモトローラ=韓国製ってイメージだったし
645SIM無しさん
2018/05/11(金) 20:14:12.66ID:KYQX1a32 ZTEは既にサーバーを停止しているので、携帯事業は畳むんでしょうな。
売却先は同じ中華企業では、その売却先がまたトランプ制裁受けたりして。
ま、MONOシリーズは終了でしょうな。DoCoMoウイズの廉価端末は、
恐らく近々登場予定の富士通のクソ端末が担うのでは?
売却先は同じ中華企業では、その売却先がまたトランプ制裁受けたりして。
ま、MONOシリーズは終了でしょうな。DoCoMoウイズの廉価端末は、
恐らく近々登場予定の富士通のクソ端末が担うのでは?
646SIM無しさん
2018/05/11(金) 20:51:17.92ID:Emz7oE8u オレオへのアップデートはどうなんの?
ドコモがソフトをいじるのは無理なの?
zteが端末事業を売った先の会社がまたドコモと契約してそこがかわりにアップデートするって
可能性があるだけ?
ドコモがソフトをいじるのは無理なの?
zteが端末事業を売った先の会社がまたドコモと契約してそこがかわりにアップデートするって
可能性があるだけ?
647SIM無しさん
2018/05/11(金) 20:58:03.12ID:KYQX1a32 OSのアップデートはなし。GooglePlayでアプリの更新もできなくなる。
ただ電波を止められるわけではないので、現状のままなら使えるということじゃね。
なお故障したらドコモが在庫の新品と交換するってさ。
ただ電波を止められるわけではないので、現状のままなら使えるということじゃね。
なお故障したらドコモが在庫の新品と交換するってさ。
648SIM無しさん
2018/05/11(金) 21:27:18.17ID:Emz7oE8u >GooglePlayでアプリの更新もできなくなる
アメリカでシェア4位なのにgoogleの利用制限もかかるなんてありえるのか?
ユーザーに罪はないだろ
アメリカでシェア4位なのにgoogleの利用制限もかかるなんてありえるのか?
ユーザーに罪はないだろ
649SIM無しさん
2018/05/11(金) 21:33:19.37ID:L433l8Qu ほんとクソモノだったな
だから中華はダメだ
ぎゃらくチョンから何も学んでいないどキュも
だから中華はダメだ
ぎゃらくチョンから何も学んでいないどキュも
650SIM無しさん
2018/05/11(金) 21:34:24.61ID:wUa5QhuR >>648
アンチの妄想だよ
既存のユーザーがPlay使えなくなるのはあり得ない。
制裁の影響受けるならもうサービス止まってるよ
心配なのはOSのアップデートだがそれも端末事業が売却されれば
継続される可能性高まっている。
アンチの妄想だよ
既存のユーザーがPlay使えなくなるのはあり得ない。
制裁の影響受けるならもうサービス止まってるよ
心配なのはOSのアップデートだがそれも端末事業が売却されれば
継続される可能性高まっている。
651SIM無しさん
2018/05/11(金) 22:14:06.05ID:aILrqsyb >>647
さすがにGooglePlayからBanされたらその時点での現行with機種とわらしべでは?
Android端末自体最低2年のサポートは義務だし、しかもZTEを表出さずにドコモのMONOブランドでの発売だからある程度はドコモも責任を取る必要はある。
さすがにGooglePlayからBanされたらその時点での現行with機種とわらしべでは?
Android端末自体最低2年のサポートは義務だし、しかもZTEを表出さずにドコモのMONOブランドでの発売だからある程度はドコモも責任を取る必要はある。
652SIM無しさん
2018/05/11(金) 22:20:52.14ID:AUljgfIy アップデートなしは確定でしょ?
引き継いだとこがやるなんて夢の夢じゃね?
Google認証BANはないでしょ?
でも逆にBANされたら一発逆転わらしべあり得るからこっち期待してるわ
引き継いだとこがやるなんて夢の夢じゃね?
Google認証BANはないでしょ?
でも逆にBANされたら一発逆転わらしべあり得るからこっち期待してるわ
653SIM無しさん
2018/05/11(金) 22:26:20.97ID:wUa5QhuR >>652
ZTEブランド製品
売却後も最大の見込み客は以前にZTE買ったユーザーになるんだから
安易な切り捨てはできない。新しい端末買ってくれなくなる
docomoブランド製品
docomoの下請けみたいなものだからdocomoがやりたいといったらupdate出す。
01KはOreo対応の発表済みだからdocomoはやりたいってこと
ZTEブランド製品
売却後も最大の見込み客は以前にZTE買ったユーザーになるんだから
安易な切り捨てはできない。新しい端末買ってくれなくなる
docomoブランド製品
docomoの下請けみたいなものだからdocomoがやりたいといったらupdate出す。
01KはOreo対応の発表済みだからdocomoはやりたいってこと
654SIM無しさん
2018/05/11(金) 22:38:32.90ID:NQoGjHZ0 updateを約束したのに破棄するオレオ詐欺という言葉が頭に浮かんだ
655SIM無しさん
2018/05/12(土) 00:06:49.59ID:w5a82VN4 >>651
正直、交換になるシナリオは十分あると思うんだよな。例えば機種限定で交換とか。
シャープのSH-01Kと交換なら我慢できるけど、現実にありそうなのは倉庫に眠っているゴミ端末arrows Be F-05Jと交換とか。
このMONOデザインがなくなるのは寂しいね。このデザインのままLGあたりに作らせればいいのにって思う。
正直、交換になるシナリオは十分あると思うんだよな。例えば機種限定で交換とか。
シャープのSH-01Kと交換なら我慢できるけど、現実にありそうなのは倉庫に眠っているゴミ端末arrows Be F-05Jと交換とか。
このMONOデザインがなくなるのは寂しいね。このデザインのままLGあたりに作らせればいいのにって思う。
656SIM無しさん
2018/05/12(土) 01:09:36.22ID:CDohnvXj >>655
いくら何でもAndroid8.0アップデート不可でRAM2GB ROM16GBのゴミ端末arrows Be F-05Jとの交換は無い。
ケータイ保障サービスでも交換新古品が無い場合のわらしべでも性能が下回る機種と交換は無いのと同じ。
現実にBanされるとしても早くても秋ぐらいだろうし、MO-01Kの性能(RAM3GB ROM32GB)から最低でもSH-01Kでなければ購入金額相当のdポイントを貰う方がまし。
いくら何でもAndroid8.0アップデート不可でRAM2GB ROM16GBのゴミ端末arrows Be F-05Jとの交換は無い。
ケータイ保障サービスでも交換新古品が無い場合のわらしべでも性能が下回る機種と交換は無いのと同じ。
現実にBanされるとしても早くても秋ぐらいだろうし、MO-01Kの性能(RAM3GB ROM32GB)から最低でもSH-01Kでなければ購入金額相当のdポイントを貰う方がまし。
657SIM無しさん
2018/05/12(土) 06:03:00.31ID:o3Vl0UHH 交換とかどんだけ夢見てんだよw
658SIM無しさん
2018/05/12(土) 06:05:13.86ID:tEpiVJYt 阿鼻叫喚はよ
659SIM無しさん
2018/05/12(土) 07:43:05.80ID:+wPVH+2u 白ロムの値段がすさまじく暴落してるね。
本当買わなくて良かった
本当買わなくて良かった
660SIM無しさん
2018/05/12(土) 08:51:01.36ID:QtQyQ9YU 安くなったら内線子機とか電卓とかに使えるなあ
661SIM無しさん
2018/05/12(土) 09:13:39.25ID:EAWXCgGI662SIM無しさん
2018/05/12(土) 09:16:57.94ID:1uNzsGhf664SIM無しさん
2018/05/12(土) 11:12:52.23ID:DDnSe6KI オンラインショップ
在庫なし
在庫なし
665SIM無しさん
2018/05/12(土) 11:13:23.01ID:EAWXCgGI >>662-663
ありがとう
そういえばひかり電話のSIP登録は昔聞いたことあったの思い出した。
スマートフォン子機利用対応の固定電話も発売されてるんだな
問題はスマートフォンが子機だとWi-Fi使うからバッテリー減りが
速いのと、充電がめんどうなことか
ありがとう
そういえばひかり電話のSIP登録は昔聞いたことあったの思い出した。
スマートフォン子機利用対応の固定電話も発売されてるんだな
問題はスマートフォンが子機だとWi-Fi使うからバッテリー減りが
速いのと、充電がめんどうなことか
666SIM無しさん
2018/05/12(土) 11:43:19.17ID:RzIFJG5V たとえばPSDS2って型番のとか、受話器付きスタンドに古いスマホ載せて電話にしてる
充電は挿しっぱなしで電池が膨らんできたら別のスマホにとりかえて捨てちゃう
WiFi運用で050電話専用だから維持費ゼロ(電気代だけ)
充電は挿しっぱなしで電池が膨らんできたら別のスマホにとりかえて捨てちゃう
WiFi運用で050電話専用だから維持費ゼロ(電気代だけ)
667SIM無しさん
2018/05/12(土) 12:02:24.88ID:YDX6wdOn 笑いが止まらない状況だあw
668SIM無しさん
2018/05/12(土) 12:07:57.28ID:QtQyQ9YU あれ、てっきり販売終了になるって思ってたのに
来月からかな
来月からかな
670SIM無しさん
2018/05/12(土) 23:31:06.64ID:bv4nyCQV671SIM無しさん
2018/05/13(日) 00:07:20.99ID:xIXaVvIV672SIM無しさん
2018/05/13(日) 00:10:39.82ID:F9DRGwcm >>670
だったら故障した時点でSH-01KかF-04K辺りに今回だけケータイ補償サービス非加入者は5000円、加入者は無償で使用回数にカウントしない扱いでわらしべでは?
ZTEを目立たなくしてドコモオリジナルブランドで発売したからドコモもある程度は泥をかぶらねばならないだろ。
だったら故障した時点でSH-01KかF-04K辺りに今回だけケータイ補償サービス非加入者は5000円、加入者は無償で使用回数にカウントしない扱いでわらしべでは?
ZTEを目立たなくしてドコモオリジナルブランドで発売したからドコモもある程度は泥をかぶらねばならないだろ。
674SIM無しさん
2018/05/13(日) 11:01:13.51ID:5KGszhWG 騒動起きる前からヤフオクで○新品8500円位からあるよ
騒動起きてからもたいして下がってない
騒動起きてからもたいして下がってない
675SIM無しさん
2018/05/13(日) 11:12:54.24ID:34XDST3s676SIM無しさん
2018/05/13(日) 11:15:15.98ID:5KGszhWG 悪糞損とかの買い取りはただ下がりの模様
677SIM無しさん
2018/05/13(日) 13:09:25.58ID:ExQAruF/ 買い取り価格は爆下げしても、売値は下げません(キリッ
678SIM無しさん
2018/05/13(日) 17:06:55.57ID:pY0E0ow1679SIM無しさん
2018/05/13(日) 20:31:01.66ID:inBq86Gp わ、笑いが止まらなさすぎる!
クソモノに成り果てたか
クソモノに成り果てたか
680SIM無しさん
2018/05/13(日) 22:34:18.39ID:NJDWSG3w マナーモードの状態遷移なんだけど
普段は電話着信とメール着信をバイブのみにしていて
特定の時間帯(例えば1:00〜6:00とか)は電話着信のみバイブ継続で
メールはサイレントにする(手動操作不要で自動切り替え)
とかって出来る?
Galaxyは出来たんだけどこれだとどうやっても出来なくて
普段は電話着信とメール着信をバイブのみにしていて
特定の時間帯(例えば1:00〜6:00とか)は電話着信のみバイブ継続で
メールはサイレントにする(手動操作不要で自動切り替え)
とかって出来る?
Galaxyは出来たんだけどこれだとどうやっても出来なくて
681SIM無しさん
2018/05/14(月) 00:12:15.34ID:Mvlo+4PF682SIM無しさん
2018/05/14(月) 01:15:14.24ID:O43H7/sM 期間を決めて同期を止めるアプリを使えば?Gmail用ならいくつかあった気がする
通信できるのは夜間だけで日中はできないという特殊な条件でもない限り
「夜間に通知せず同期して朝に確認」と「夜間は同期停止して朝に手動同期」は実質同等
通信できるのは夜間だけで日中はできないという特殊な条件でもない限り
「夜間に通知せず同期して朝に確認」と「夜間は同期停止して朝に手動同期」は実質同等
683SIM無しさん
2018/05/14(月) 08:36:03.13ID:cyI6/zGf トランプがなんかほざいてるから
いけるかも
いけるかも
684SIM無しさん
2018/05/14(月) 09:04:36.39ID:k9v26rsE >>681
まぁ特殊な人にはいいんじゃないw
まぁ特殊な人にはいいんじゃないw
685SIM無しさん
2018/05/14(月) 11:39:36.93ID:5WolU5oQ 乞食には最適な端末だし
686SIM無しさん
2018/05/14(月) 12:07:52.47ID:bMIElTDf Hi!! I'm kojiki!! This is best device for me!!
687SIM無しさん
2018/05/14(月) 12:24:51.61ID:XtmMWgfJ トランプ氏、中国ZTEへの制裁緩和を示唆
2018年5月14日 0:54 【ワシントン=鳳山太成】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30444920U8A510C1FF8000
トランプ米大統領は13日、4月に制裁を科した中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)について
「ビジネスに速やかに戻れるよう習近平(シー・ジンピン)国家主席と共に取り組んでいる」と述べ、
制裁の緩和を示唆した。
米国企業との取引を7年間禁じられたZTEは
スマートフォン(スマホ)の販売停止に追い込まれるなど、経営に大きな影響が出ている。
トランプ氏はツイッターで
「中国で多くの雇用が失われている」と指摘したうえで、
「(事業の再開に向けた方策を考えるよう)商務省に指示を出した」と説明した。
具体的な対応策は明らかにしていない。
米中摩擦を巡る5月上旬の交渉でも、中国は米国にZTEの制裁緩和を求めた。
トランプ氏はこの問題と引き換えに貿易問題で譲歩を狙っている可能性がある。
米商務省は4月16日、ZTEがイランや北朝鮮に違法に米国製品を輸出し、
米政府に虚偽の説明を繰り返したとして、
米国企業との取引を7年間禁じる制裁を科した。
ZTEはスマホなど主力製品の生産や
販売の停止に追い込まれるなど苦境に陥っている。
2018年5月14日 0:54 【ワシントン=鳳山太成】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30444920U8A510C1FF8000
トランプ米大統領は13日、4月に制裁を科した中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)について
「ビジネスに速やかに戻れるよう習近平(シー・ジンピン)国家主席と共に取り組んでいる」と述べ、
制裁の緩和を示唆した。
米国企業との取引を7年間禁じられたZTEは
スマートフォン(スマホ)の販売停止に追い込まれるなど、経営に大きな影響が出ている。
トランプ氏はツイッターで
「中国で多くの雇用が失われている」と指摘したうえで、
「(事業の再開に向けた方策を考えるよう)商務省に指示を出した」と説明した。
具体的な対応策は明らかにしていない。
米中摩擦を巡る5月上旬の交渉でも、中国は米国にZTEの制裁緩和を求めた。
トランプ氏はこの問題と引き換えに貿易問題で譲歩を狙っている可能性がある。
米商務省は4月16日、ZTEがイランや北朝鮮に違法に米国製品を輸出し、
米政府に虚偽の説明を繰り返したとして、
米国企業との取引を7年間禁じる制裁を科した。
ZTEはスマホなど主力製品の生産や
販売の停止に追い込まれるなど苦境に陥っている。
688SIM無しさん
2018/05/14(月) 15:53:08.95ID:TUrDe/bn 潰せばいいのに
689SIM無しさん
2018/05/14(月) 18:39:37.23ID:xlZ5JvkT まあ制裁解除は間に合わないだろうね。
もともと大きすぎた米国内シェアを潰すためにやってるんだし
希望は捨ててこれ以上暴落しないうちに売った方がいいよ。
もともと大きすぎた米国内シェアを潰すためにやってるんだし
希望は捨ててこれ以上暴落しないうちに売った方がいいよ。
690SIM無しさん
2018/05/14(月) 22:26:40.28ID:dlMwgpLD 流通履けてからね
691SIM無しさん
2018/05/14(月) 23:27:00.43ID:3yPkTP+2 もともと激安機種なんだから暴落なんかしねーよ
それよりどっちの色買うか迷うわ
黒ならよかったんだがグレーとか中途半端な色はなんなんだよマジでムカつくわ
おかげ糞安っぽく見えるわ
それよりどっちの色買うか迷うわ
黒ならよかったんだがグレーとか中途半端な色はなんなんだよマジでムカつくわ
おかげ糞安っぽく見えるわ
692SIM無しさん
2018/05/14(月) 23:28:01.35ID:5WolU5oQ 見えるだけじゃないだろw
693SIM無しさん
2018/05/14(月) 23:29:58.37ID:O43H7/sM 機種スレにニュースのテキストをベタベタ全文貼るだけのコミュ障君は何が言いたいんだろう?
既にキャリアから販売された機種に影響が出るにしても今すぐじゃないだろうし、意味不明・・・
既にキャリアから販売された機種に影響が出るにしても今すぐじゃないだろうし、意味不明・・・
694SIM無しさん
2018/05/14(月) 23:55:58.20ID:3yPkTP+2 暴落するとしたら、端末事業の買い手が見つからなくて
修理とバッテリー交換ができなくなるときか?
それでもたいして下がらないと思うが
修理とバッテリー交換ができなくなるときか?
それでもたいして下がらないと思うが
695SIM無しさん
2018/05/15(火) 00:33:09.49ID:/k0jvgNh696SIM無しさん
2018/05/15(火) 15:34:32.68ID:/k0jvgNh https://jp.reuters.com/article/usa-china-zte-idJPKCN1IE153
トランプ氏、ZTEへの制裁緩和を示唆
トランプ氏、ZTEへの制裁緩和を示唆
697SIM無しさん
2018/05/15(火) 22:43:31.33ID:uenvaqZg オンラインショップ急に在庫なしだからびびって売るの止めてるじゃないね?
まだまだ事態は流動的でしょ?
まだまだ事態は流動的でしょ?
698SIM無しさん
2018/05/15(火) 23:45:56.06ID:/k0jvgNh >>697
逆でしょ、
docomoとしては在庫早く売りたいなら出し惜しみするわけない。
仮に制裁あっても交換する義務もない。
すでに制裁は解除がほぼ確定だけども
社長もこれからもZTE売ると言っていたから純粋な在庫切れでしょ
逆でしょ、
docomoとしては在庫早く売りたいなら出し惜しみするわけない。
仮に制裁あっても交換する義務もない。
すでに制裁は解除がほぼ確定だけども
社長もこれからもZTE売ると言っていたから純粋な在庫切れでしょ
700SIM無しさん
2018/05/16(水) 09:27:40.21ID:4ugdIE55 在庫切れ?制裁報道で一旦販売取りやめしただけだろ普通に考えれば分かるだろ
701SIM無しさん
2018/05/16(水) 09:38:14.53ID:uoAxj98m 中止したかったならdocomo shopでも販売中止になるはずだが
制裁報道直後にも継続してうると社長が明言していた。
制裁報道直後にも継続してうると社長が明言していた。
702SIM無しさん
2018/05/16(水) 09:40:22.23ID:uoAxj98m 在庫なくなり次第追加発注というZTEとの契約であったのなら
docmo は大量の在庫を持たないしdocomoで在庫切れになった可能性はある。
制裁解除されるまで追加生産できず在庫切れとなる。
docmo は大量の在庫を持たないしdocomoで在庫切れになった可能性はある。
制裁解除されるまで追加生産できず在庫切れとなる。
703SIM無しさん
2018/05/16(水) 09:48:34.36ID:kpJ/+1sJ ドコモショップはフランチャイズだから卸したぶんは野となれ山となれじゃね?
704SIM無しさん
2018/05/16(水) 15:03:26.24ID:8dtXGRLP JとK両方使ったことある人いる?
Jの方が大きさとデザインがいいからどっちの白ロム買うか迷ってんだけど
Jの方が大きさとデザインがいいからどっちの白ロム買うか迷ってんだけど
705SIM無しさん
2018/05/16(水) 15:22:41.17ID:kpJ/+1sJ 自分は迷ってAndroid8に惹かれてKにしたら
この騒動wwwwww
この騒動wwwwww
706SIM無しさん
2018/05/16(水) 21:10:02.40ID:2sV54kg6 仕事でガラケからスマホに移行するんで
ドコモの法人事業部と打ち合わせしたけど
最初の見積は01Kだったのに
昨日はAQUOSフォンsenseに代わってたよ
ドコモの法人事業部と打ち合わせしたけど
最初の見積は01Kだったのに
昨日はAQUOSフォンsenseに代わってたよ
708SIM無しさん
2018/05/16(水) 22:00:51.89ID:1pFQzJ29 ていうか私用でもZTEありか?
勝ったけどなんか気持ち悪い
アメリカ様があからさまに使用控えるように勧告してんじゃんか
勝ったけどなんか気持ち悪い
アメリカ様があからさまに使用控えるように勧告してんじゃんか
710SIM無しさん
2018/05/16(水) 23:21:18.05ID:dkjZcstu ドコモの新製品が発表されたけど、with対象機種に富士通のarrows Be F-04Kがでたね。RAM3、ROM32だから結構まともな
スペックで底辺はこれになってMONOシリーズは終了かもね。このデザインがなくなるのは惜しいって思うけど。
ZTEとは縁を切って、MONOはLGやシャープに作ってもらって継続してほしいと思うけど無理かな。Huawei辺りが引継ぎする
可能性があるけどHuaweiにやらせるとHuaweiあたりはまたトランプ制裁の対象になりそう。
スペックで底辺はこれになってMONOシリーズは終了かもね。このデザインがなくなるのは惜しいって思うけど。
ZTEとは縁を切って、MONOはLGやシャープに作ってもらって継続してほしいと思うけど無理かな。Huawei辺りが引継ぎする
可能性があるけどHuaweiにやらせるとHuaweiあたりはまたトランプ制裁の対象になりそう。
711SIM無しさん
2018/05/19(土) 12:40:45.39ID:wnrcJ727 F-04Kかっこよすぎる
mo-01kがゴミのようだ
mo-01kがゴミのようだ
712SIM無しさん
2018/05/19(土) 12:44:38.24ID:wnrcJ727 mo-01kってマジで有名デザイナーがデザインしたのか?
なんの特徴もないしダサいし糞安っぽいし
なんの特徴もないしダサいし糞安っぽいし
713SIM無しさん
2018/05/19(土) 12:55:29.02ID:ylfXaAAr MONOはMUJIのデザイナーのデザイン。
有名デザイナーかどうかは知らないがMO-01Jは美しい
F-04Kはシンプルでデザインはダサくはないけど
富士通というだけでダサいw
富士通って中身のパーツがぜんぜん進歩してないらしいし
有名デザイナーかどうかは知らないがMO-01Jは美しい
F-04Kはシンプルでデザインはダサくはないけど
富士通というだけでダサいw
富士通って中身のパーツがぜんぜん進歩してないらしいし
714SIM無しさん
2018/05/19(土) 14:00:36.18ID:ZdSIU/IV アップデートいつなんだろ
やっぱりムリかな
やっぱりムリかな
715SIM無しさん
2018/05/19(土) 14:49:34.01ID:yUl9vKzf むりじゃね?
716SIM無しさん
2018/05/20(日) 05:43:16.55ID:QqEr5h0P 米政府の対応次第で決まる。
717SIM無しさん
2018/05/20(日) 07:03:27.97ID:o4gwgHaZ 中国様は貿易条件譲歩する位なら
ZTE見殺しにした方が安上がりなんじゃね?
ZTE見殺しにした方が安上がりなんじゃね?
718SIM無しさん
2018/05/20(日) 10:05:27.62ID:IoTeJhol 画面の明るさを抑えると画面を切り替えたときにちらつくんだがこれってどうにもならんの?
ちらつくっていうか画面を変えるごとに明るさが微妙に変化してる
ある程度明るく設定してるときはそんなこと起きないんだが
ちらつくっていうか画面を変えるごとに明るさが微妙に変化してる
ある程度明るく設定してるときはそんなこと起きないんだが
719SIM無しさん
2018/05/20(日) 10:11:04.65ID:IoTeJhol 明るさバーを三分の一以下にするとダメかな
アンドロイド7のブルーライトカットはいいな
これにしたらもう通常の画面には戻れないわ
アンドロイド7のブルーライトカットはいいな
これにしたらもう通常の画面には戻れないわ
720SIM無しさん
2018/05/20(日) 12:19:19.81ID:n5t3XXMb 明るさの自動調節offにしたら
721SIM無しさん
2018/05/20(日) 12:48:46.92ID:IoTeJhol もちろんオフにしてるよ
まあ使っててうざいレベルではないからあんま問題はないんだけど
まあ使っててうざいレベルではないからあんま問題はないんだけど
723SIM無しさん
2018/05/20(日) 22:52:06.56ID:B5dYyODu なんだかんだと言ってZTEの制裁は弱まりそうだけど、ドコモはこれに懲りてZTEと手を切らないと
危機管理のできない会社というレッテルを貼られてしまうよ。もし秋に新型MONOが出るのなら開発は
中国以外の台湾とか韓国とかの会社に依頼しろよ。MONOの開発主導権はドコモにあったみたいだけど難しいのかな。
危機管理のできない会社というレッテルを貼られてしまうよ。もし秋に新型MONOが出るのなら開発は
中国以外の台湾とか韓国とかの会社に依頼しろよ。MONOの開発主導権はドコモにあったみたいだけど難しいのかな。
724SIM無しさん
2018/05/21(月) 02:48:45.52ID:m6WfKWJG ようつべのpcページだと糞もっさりやんけ
8コアとはいえもはや低スペスマホか
8コアとはいえもはや低スペスマホか
725SIM無しさん
2018/05/21(月) 07:24:42.81ID:JuNPTGvz727SIM無しさん
2018/05/21(月) 10:09:39.22ID:m6WfKWJG 時期的に更新データはほとんど完成してたはずだ
ドコモは何としてでもそれを手に入れろ
更新データってドコモのサーバーからダウンロードするようになってるよな?
ドコモは何としてでもそれを手に入れろ
更新データってドコモのサーバーからダウンロードするようになってるよな?
729SIM無しさん
2018/05/21(月) 10:55:15.06ID:m6WfKWJG どうせドコモも謝って終わりなんだろうな
あくまで予定にすぎなかったし
あくまで予定にすぎなかったし
730SIM無しさん
2018/05/21(月) 10:58:04.27ID:0K3yz2gT 新品白ロム8500円だったからまぁいい
最悪懐中電灯付き電卓でええわ
最悪懐中電灯付き電卓でええわ
731SIM無しさん
2018/05/21(月) 12:44:01.31ID:kK+MX5Wj 今それだと高いかと
732SIM無しさん
2018/05/21(月) 12:47:52.63ID:0K3yz2gT バックドアとか気味悪かったが
2ヶ月前にまあ安いかサブのサブのサブにと買ったんよ
2ヶ月前にまあ安いかサブのサブのサブにと買ったんよ
733SIM無しさん
2018/05/21(月) 12:58:51.73ID:kK+MX5Wj なるほど、同じようなもんだわ
おれもLINETwitterFacebook他SNS等用に使ってるサブの交替で2月に買ったw
おれもLINETwitterFacebook他SNS等用に使ってるサブの交替で2月に買ったw
734SIM無しさん
2018/05/21(月) 13:10:33.26ID:ISnb1eC0735SIM無しさん
2018/05/21(月) 13:29:36.27ID:lJnBULSH そりゃ分かるようには入ってないだろw
736SIM無しさん
2018/05/21(月) 13:47:28.88ID:m6WfKWJG Snsってサブでやることなのか?
それならメインは何よ
それならメインは何よ
737SIM無しさん
2018/05/21(月) 14:29:08.39ID:0K3yz2gT クレカ決算とかじゃね?
738SIM無しさん
2018/05/21(月) 14:42:32.26ID:tZif4uS3 情報ダダ漏れの中華でSNSなんてやってるやつとはお友達になりたくないな
740SIM無しさん
2018/05/21(月) 16:20:19.64ID:kK+MX5Wj メインはキャリアメールとプロバイダメールで通信相手の人間はほぼ家族だけ
フリーメールやSNSは複数のサブ、仕事やほとんどの友人もこっち
フリーメールやSNSは複数のサブ、仕事やほとんどの友人もこっち
741SIM無しさん
2018/05/21(月) 16:54:07.26ID:HESetz9K いまブックオフでほぼ新品箱付き7980円なんだが・・・
買うか?悩むわ
買うか?悩むわ
742SIM無しさん
2018/05/21(月) 17:37:11.24ID:ozWhyNy8 やめとけ。まだまだ下がる
743SIM無しさん
2018/05/21(月) 19:11:45.45ID:XUxLTmE1 明日行ったらないかもなー( *´艸)
744SIM無しさん
2018/05/22(火) 01:06:36.28ID:dpvJFr0U745SIM無しさん
2018/05/22(火) 09:57:39.96ID:lwfpbtU8 浅薄だなあ・・・
家族との連絡専用とは書いてないし、スマホの用途のうち通話なんてごく一部でしょ
家族との連絡専用とは書いてないし、スマホの用途のうち通話なんてごく一部でしょ
746SIM無しさん
2018/05/22(火) 10:09:21.30ID:3tvtde0L 不特定多数の人とSNS沢山してる人だとサブと使い分ける方が揉め事減ると思う
アカウント使い捨てしやすいし
アカウント使い捨てしやすいし
747SIM無しさん
2018/05/22(火) 12:50:58.84ID:86owL+NQ サブとして検索したり動画みたりだけしてる
ZTEの端末に個人情報に関わるものは入れたくない
何も起きないだろうし起きても実損はないだろうけど
ZTEの端末に個人情報に関わるものは入れたくない
何も起きないだろうし起きても実損はないだろうけど
748SIM無しさん
2018/05/22(火) 16:21:57.82ID:1XBCGUaq 3,980くらいが底値かな
749SIM無しさん
2018/05/23(水) 01:13:56.51ID:gsQePC66 ぼちぼち暖かい季節、温度が気になるところ
熱くならない?
熱くならない?
750SIM無しさん
2018/05/23(水) 01:40:02.82ID:P5Y1KjmB こんなスローなsocで熱まで持たれたらごみやないか
751SIM無しさん
2018/05/23(水) 08:14:01.60ID:ELEw0QKw 無風で室温23℃の同じ場所に3機種(あとはSonyBLU)並べて操作せず10分以上放置
こいつだけ30℃越えた
ゴミだなあ・・・
こいつだけ30℃越えた
ゴミだなあ・・・
752SIM無しさん
2018/05/23(水) 09:00:04.61ID:TX8hOjSe 乞食端末に何いってんだが
753SIM無しさん
2018/05/23(水) 09:00:27.22ID:TX8hOjSe 中華のくせに防水仕様なんだから当然そうだろ
754SIM無しさん
2018/05/23(水) 10:29:43.22ID:EWtrcelv こんなんウンチに落としたりしながら使うやつやん
755SIM無しさん
2018/05/23(水) 17:40:53.30ID:CnYiFuP+ ZteのロゴもダサいがBには勝てん
おっとこれ以上怒らすのはあかんな
おっとこれ以上怒らすのはあかんな
756SIM無しさん
2018/05/23(水) 17:45:33.83ID:CnYiFuP+ Cpuパワーを下げるとかの機能がないんだよな
Zteの端末だと他にも色々使い安くアレンジされてるんだがドコモ端末のせいかそういうのがほとんどないという
Zteの端末だと他にも色々使い安くアレンジされてるんだがドコモ端末のせいかそういうのがほとんどないという
757SIM無しさん
2018/05/23(水) 20:42:37.16ID:B/sAymdD 週末特価なんかで5,980までは下がるな
398まではさすがに下がるまい
398まではさすがに下がるまい
758SIM無しさん
2018/05/24(木) 00:44:09.74ID:TtLTh434 どんだけ貧乏なんだよ
夢見てないでさっさと買えよ
夢見てないでさっさと買えよ
759SIM無しさん
2018/05/24(木) 07:06:28.20ID:vVn44SjR ちょいちょい勝手にGoogleアシスタント起動する原因がわからん
別になんか困るって事はないんだが、この端末ってマイクも微妙だったりするのか
別になんか困るって事はないんだが、この端末ってマイクも微妙だったりするのか
760SIM無しさん
2018/05/24(木) 07:39:07.12ID:QxzEWUjP ホラーだなw
761SIM無しさん
2018/05/24(木) 07:39:17.37ID:nliC5OyR この状況で悪糞が25000くらいで売り切れたからな
ヤフオクの新品まだ9000円くらいじゃね?
ヤフオクの新品まだ9000円くらいじゃね?
762SIM無しさん
2018/05/24(木) 09:54:23.60ID:abMMB9SN 未使用中古が税込7,980で売れてる状態。
8980だと売れ残ってる
8980だと売れ残ってる
763SIM無しさん
2018/05/24(木) 12:15:30.15ID:eoV8laly 3G/32GBで8千円とか破格なんだけどな
764SIM無しさん
2018/05/24(木) 12:20:31.96ID:zOBv0U0w 買ったその日にトイレに落としても惜しくないな
即出品
即出品
765SIM無しさん
2018/05/24(木) 12:24:20.18ID:Uis2ABPi いくら安くてもMVNOでGPSがまともに働かないようなクソ機種はいらない
766SIM無しさん
2018/05/24(木) 12:30:20.56ID:nliC5OyR なんでこのスレに居るのか
解りやすいアンチでワロタ
解りやすいアンチでワロタ
767SIM無しさん
2018/05/24(木) 17:34:12.96ID:TtLTh434 きっと1GB/8GBくらいのスマホ使ってるんだろうなあ
かわいそうだから叩かないでおいてやるよ
かわいそうだから叩かないでおいてやるよ
768SIM無しさん
2018/05/25(金) 02:01:10.94ID:69rH7roG たしかにアシスタントが勝手に起動するねえ
誰も居ない部屋においたままのを外出中にみてみたら起動してたよ
誰も居ない部屋においたままのを外出中にみてみたら起動してたよ
770SIM無しさん
2018/05/25(金) 06:40:17.64ID:nJomDw2E アシスタントって設定のすべてのアプリにある?
772SIM無しさん
2018/05/25(金) 08:31:02.36ID:69rH7roG GPSをどう使うかはキャリア次第だけどGPS自体は米軍由来でDoCoMo関係ない
773SIM無しさん
2018/05/25(金) 09:26:46.18ID:h1fCUlpU A-GPSの話じゃないの?
774SIM無しさん
2018/05/25(金) 11:40:24.77ID:80VJ1x8p こういう常識もしらないでMVNO使う情弱さんが今でもいるんだね
検索すればいくらでも情報あると思うけど
めんどくさいから「ドコモ mvno gps 問題」とかで自分で検索してね
検索すればいくらでも情報あると思うけど
めんどくさいから「ドコモ mvno gps 問題」とかで自分で検索してね
775SIM無しさん
2018/05/25(金) 11:42:26.71ID:80VJ1x8p ドコモの白ロムは以前はMVNOでテザリングが使えなくてGPSのつかみが悪いのが2大問題だった
テザリングはドコモが改善したけど、GPSは今でも放置
テザリングはドコモが改善したけど、GPSは今でも放置
776SIM無しさん
2018/05/25(金) 14:50:49.81ID:xWL1wah3 色々なアプリでtask呼び戻したときに「通信できませんでした」て出てから通信できるだけどなんでやろエスパーの人教えて
777SIM無しさん
2018/05/25(金) 17:55:31.78ID:MG/Fs03r バックグラウンドで色々してるんだろ
中華スマホだし諦めろ
中華スマホだし諦めろ
780SIM無しさん
2018/05/29(火) 01:57:04.62ID:Zj5ZVwUX デジタル時計ウィジェットの数字フォント、変
782SIM無しさん
2018/05/29(火) 07:44:47.25ID:Zj5ZVwUX いや、時計アプリそのものというかシステムフォント自体はどちらかというと普通だと思うよ
時計ウィジェットとロック画面時計が同じ少し変な数字
時計ウィジェットとロック画面時計が同じ少し変な数字
783SIM無しさん
2018/05/29(火) 07:56:23.67ID:Tu8mr2Fu 時計ウィジェットの日付の数字はシステムと同じにみえる
別のメーカーの端末を確かめたらやっぱり時刻は違うフォントだった
時刻の表示はテキストではなくグラフィックなのかも
別のメーカーの端末を確かめたらやっぱり時刻は違うフォントだった
時刻の表示はテキストではなくグラフィックなのかも
784SIM無しさん
2018/05/29(火) 08:06:42.20ID:cpt+Z9M+ どうやら制裁解除なようで一安心
この期間に5,980で未使用品入手したオレ勝ち組
この期間に5,980で未使用品入手したオレ勝ち組
785SIM無しさん
2018/05/29(火) 11:17:54.93ID:NX9hG9D8 職ない人は大変だね
786SIM無しさん
2018/05/29(火) 11:49:50.63ID:GX69CeG4 安くなってたから便所用に3つ買った
787SIM無しさん
2018/05/29(火) 12:10:41.79ID:DbmuwagE トイレットペーパーに使うとは変人だな
788SIM無しさん
2018/05/29(火) 12:33:30.56ID:r7o5iQxS >>787
いや、痔の確認の為、撮影して見る為用だよ
いや、痔の確認の為、撮影して見る為用だよ
789SIM無しさん
2018/05/29(火) 12:38:48.96ID:DbmuwagE どのみち何か汚い使い方だなwもっと画質いいのにすればいいのに
790SIM無しさん
2018/05/29(火) 13:03:43.89ID:Zj5ZVwUX 蟯虫検査みたいに押しつけるのかと思った
791SIM無しさん
2018/05/29(火) 14:33:41.29ID:VMmF7Lv3 便所でYouTubeとか見るんでしょ
各階に便所ある家で
各階に便所ある家で
792SIM無しさん
2018/05/29(火) 19:19:32.55ID:Zj5ZVwUX うちは3DSが置いてあるなー
794SIM無しさん
2018/05/30(水) 07:47:23.53ID:SfG1kq7p 白ロムゲット。車載ウォークマンとして使い倒す予定。
795SIM無しさん
2018/05/30(水) 08:00:54.41ID:GXkZ4i2o なんぼした?
796SIM無しさん
2018/05/30(水) 08:30:14.31ID:a+TpnSO9 じゃんぱらで6,980まで下がってるのは見たな
797SIM無しさん
2018/05/30(水) 08:48:36.45ID:SfG1kq7p >>795
俺はあんまり吟味する時間なかったから1万ぐらい。まぁそれでもメモリとストレージとOSバージョン考えたら破格だと思う。
俺はあんまり吟味する時間なかったから1万ぐらい。まぁそれでもメモリとストレージとOSバージョン考えたら破格だと思う。
798SIM無しさん
2018/05/30(水) 08:56:24.80ID:e1CQ76rc これスペックの割にもっさりしてる
解像度もHDなのになぜだ…
解像度もHDなのになぜだ…
799SIM無しさん
2018/05/30(水) 10:40:53.11ID:Ux8BhWUU サクサクしてると思うけどなー
800SIM無しさん
2018/05/30(水) 12:33:24.85ID:mUWf09BF 逆だろ、スペックの割にはさくさく
同スペのAquos senseより断然早い
同スペのAquos senseより断然早い
801SIM無しさん
2018/05/30(水) 12:38:16.13ID:QLBIM5Lq テーブルの端の方に置いてるといつの間にか落下してるって事以外特に不便はないね
裏面めっちゃツルツル
裏面めっちゃツルツル
802SIM無しさん
2018/05/30(水) 13:59:41.29ID:W962I6+E ファームウェアにスパイウェアとかなんとか
803SIM無しさん
2018/05/30(水) 16:43:06.26ID:Z2oEnlOB ZTEだから
いろいろ怪しいのが入ってて当たり前やん
みんな割りきって使ってんでしょ?
いろいろ怪しいのが入ってて当たり前やん
みんな割りきって使ってんでしょ?
804SIM無しさん
2018/05/30(水) 17:28:34.79ID:Rx9ix+OM 1万すら払えない貧乏人の嫉妬が激しいスレだな
806SIM無しさん
2018/05/31(木) 09:09:45.68ID:k3zpaltW 全ての情報は中国様に通ず
807SIM無しさん
2018/05/31(木) 15:16:35.47ID:kbOUfIeG 小金を惜しんで個人情報を全部中国に抜かれるとかないな
AQUOS推奨
AQUOS推奨
809SIM無しさん
2018/05/31(木) 16:34:29.66ID:k3zpaltW MONO買って毎日 中共の批判文章入力してると
家の周りに見知らぬ中国語話す黒い服着たおじさんがたくさんいるって本当?
家の周りに見知らぬ中国語話す黒い服着たおじさんがたくさんいるって本当?
810SIM無しさん
2018/06/01(金) 10:10:22.42ID:016lKzgv >>809
待ち受け画面を天安門に設定してあるから大丈夫
待ち受け画面を天安門に設定してあるから大丈夫
811SIM無しさん
2018/06/01(金) 18:20:37.36ID:S3u+ciBd 195 SIM無しさん sage 2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
812SIM無しさん
2018/06/01(金) 18:21:43.08ID:S3u+ciBd 195 SIM無しさん sage 2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
813SIM無しさん
2018/06/10(日) 11:24:23.59ID:RtkIOa52 一瞬の油断でやってしまった
https://i.imgur.com/jvajbHG.jpg
https://i.imgur.com/jvajbHG.jpg
814SIM無しさん
2018/06/10(日) 19:47:12.60ID:l2j0QSb3 この機種の背面にバンカーリングは問題なくくっつきますか?
815SIM無しさん
2018/06/10(日) 20:05:58.53ID:l2j0QSb3 あ、リングではなくバンドの方にするかもしれません
バンドの方も問題なく貼れるかご教授お願いします
バンドの方も問題なく貼れるかご教授お願いします
816SIM無しさん
2018/06/10(日) 22:42:47.88ID:GtIVdZUR818SIM無しさん
2018/06/11(月) 06:16:39.00ID:+5A4G3hH >>814
裏はまっ平らだからつけやすいと思う。確かにこの機種のデザインは悪くないけど、格安中華端末だからそもそもダサい。好きなものつければよろし。
裏はまっ平らだからつけやすいと思う。確かにこの機種のデザインは悪くないけど、格安中華端末だからそもそもダサい。好きなものつければよろし。
819SIM無しさん
2018/06/11(月) 08:30:02.41ID:8uIm+P40 コンパクトなスマホから買い換えたが俺もリングほしいくらいだわ
大画面が必要ならどうせpc使うわけだし中途半端な大型化は糞だ
大画面が必要ならどうせpc使うわけだし中途半端な大型化は糞だ
821SIM無しさん
2018/06/13(水) 23:59:47.76ID:71fn12TT >>814
ソフトケースに入れて、バンカーリング貼り付けるのはどうですか?
もしくはストラップを付けられるソフトケースありますよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B078GFRYVR
ソフトケースに入れて、バンカーリング貼り付けるのはどうですか?
もしくはストラップを付けられるソフトケースありますよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B078GFRYVR
822SIM無しさん
2018/06/14(木) 21:00:55.80ID:boSCM0ga うちにあるこの端末だけがハングアウト入れても通話しようするとアプリが落ちる。
初期化してもだめ。なんかおかしな機種なの?
初期化してもだめ。なんかおかしな機種なの?
823SIM無しさん
2018/06/14(木) 22:55:30.78ID:wtqhqXa8 端末初期化して最初のインストール?
824SIM無しさん
2018/06/14(木) 23:26:09.47ID:boSCM0ga825SIM無しさん
2018/06/15(金) 08:34:23.89ID:ahbYmGsF 確かに発信も受信も落ちるね
普通ならせっせとフィードバック送れば改善が期待できるんだけど、この機種は・・・
普通ならせっせとフィードバック送れば改善が期待できるんだけど、この機種は・・・
826SIM無しさん
2018/06/15(金) 08:45:10.58ID:qbn5xEky というか、Google的にはハングアウトはもう終わり
AlloとDuoを使いましょうってことじゃないかなあ
AlloとDuoを使いましょうってことじゃないかなあ
827SIM無しさん
2018/06/15(金) 17:58:17.33ID:oAgH+m3Y Alloも終わりなんじゃなかったっけ?
もう開発やめたとかなんとか…
もう開発やめたとかなんとか…
828SIM無しさん
2018/06/15(金) 22:18:37.23ID:ahbYmGsF おもいっきり宣伝してるよw
https://www.google.co.jp/intl/ja/about/products/
https://www.google.co.jp/intl/ja/about/products/
829SIM無しさん
2018/06/15(金) 22:32:26.02ID:4+waXKji もうハングアウトは終わりなんか…アプリが別々ってのも何だかなぁ。
というかハングアウトだけが使えない、で済めばいいけど、他のアプリでも
使えないの出てこないか心配になる。
というかハングアウトだけが使えない、で済めばいいけど、他のアプリでも
使えないの出てこないか心配になる。
830SIM無しさん
2018/06/16(土) 11:59:12.61ID:/ytZXbAk 通信オフ、画面オフ、アプリもほとんどを強制終了の状態で3時間くらい放置して、
電源管理で使用量のグラフ見るとグラフが平坦なときと下降してるときがあるんだがなぜ?
下降してるときはもちろん%表示も一時間に1%〜2%減る
ちなみに両方同時に起こることはなく、平坦か下降かどちらかのみ
アプリは5個くらいしか追加してないから暴走もないと思う強制終了させてるし
まあ再起動後のグラフは間違いなく平坦になるけど
電源管理で使用量のグラフ見るとグラフが平坦なときと下降してるときがあるんだがなぜ?
下降してるときはもちろん%表示も一時間に1%〜2%減る
ちなみに両方同時に起こることはなく、平坦か下降かどちらかのみ
アプリは5個くらいしか追加してないから暴走もないと思う強制終了させてるし
まあ再起動後のグラフは間違いなく平坦になるけど
831SIM無しさん
2018/06/16(土) 12:12:06.79ID:2cdPXNab 乞食端末なんだから細かいこと気にすんなよw
832SIM無しさん
2018/06/16(土) 12:24:55.56ID:/ytZXbAk バッテリー関連は重要だろ
俺の予想では残量計算がいいかげんで、帳尻合わせてるだけかもしれない
下降してても実際はバッテリーは消費してないとか
俺の予想では残量計算がいいかげんで、帳尻合わせてるだけかもしれない
下降してても実際はバッテリーは消費してないとか
833SIM無しさん
2018/06/16(土) 17:27:43.09ID:QzpaezGY ここは機種スレなのでスレチではあるんだけど
Alloはハングアウトと違って電話番号と紐付けでGoogleアカウントは無くてもいい
以下要注意、ちょっと恐いことが書いてある
https://support.google.com/allo/answer/7032037
Alloはハングアウトと違って電話番号と紐付けでGoogleアカウントは無くてもいい
以下要注意、ちょっと恐いことが書いてある
https://support.google.com/allo/answer/7032037
834SIM無しさん
2018/06/16(土) 17:40:33.54ID:7l/eA8yg あと、SMSの権限を切らないとね
無料・定額の対象外だから使わせないように
無料・定額の対象外だから使わせないように
835SIM無しさん
2018/06/16(土) 20:57:40.28ID:jP99uLW8 ZTEは制裁金を払って今回の件は終わったみたいだけど、
ドコモはこいつの新型は今年の冬に出す予定はあるのかね?
arrows Be F-04Kが出てきたからポジション的には厳しいかな。
新型出すのなら、ワンセグまでは求めないけどおサイフケータイだけは対応してほしい。
ドコモはこいつの新型は今年の冬に出す予定はあるのかね?
arrows Be F-04Kが出てきたからポジション的には厳しいかな。
新型出すのなら、ワンセグまでは求めないけどおサイフケータイだけは対応してほしい。
836SIM無しさん
2018/06/16(土) 21:23:01.71ID:X1ODvLfa837SIM無しさん
2018/06/17(日) 00:48:34.01ID:Nx6qyVKk スリープ状態でのバッテリー消費が激しい気はするな。白ロム安かったからサブには最高だけど、メインで使う端末ではないかな。。
838SIM無しさん
2018/06/17(日) 06:53:06.26ID:6c3/QBNv ZTEだから検索とYouTubeしかしてないけど
中国様に履歴届いてるん?
中国様に履歴届いてるん?
839SIM無しさん
2018/06/17(日) 09:19:43.97ID:K74P5oYn 雲の水滴一粒ごときが気にすることでもなかろう
840SIM無しさん
2018/06/18(月) 08:09:51.17ID:+za2N4dx ドコモ端末は問題ないんじゃね?
キャリア以外のZTE端末はかなりいじられてて使いやすいが
裏で何か仕込まれてる可能性もなくはない
キャリア以外のZTE端末はかなりいじられてて使いやすいが
裏で何か仕込まれてる可能性もなくはない
841SIM無しさん
2018/06/19(火) 09:40:59.20ID:B5wqP8uV 質問
この機種はバッテリーセーバーをショートカットにする方法ってないの?
いちいち設定からバッテリーセーバーONにしにいくの若干面倒だ
この機種はバッテリーセーバーをショートカットにする方法ってないの?
いちいち設定からバッテリーセーバーONにしにいくの若干面倒だ
842SIM無しさん
2018/06/19(火) 12:46:45.60ID:16Amtf9J >>841
待ち受け画面から下にスワイプしたら電池マーク出てこない?
待ち受け画面から下にスワイプしたら電池マーク出てこない?
844SIM無しさん
2018/06/19(火) 21:23:40.64ID:wEI2BHFf >>843
( *´・ω)/(;д; )
( *´・ω)/(;д; )
845SIM無しさん
2018/06/20(水) 09:42:21.43ID:T/QyBvBM novaとかでセーバー画面のショートカット作ればもっと早いぞ
ドコモのホーム使ってんの?
俺は再起動したときに糞アプリを強制終了させたいからアプリごとに強制終了させる画面のショートカットがほしいんだが
今のところは設定のアプリ画面のショートカットまでしか作れてないのが不満だ
そこからアプリひとつずつ選んで強制終了させるのはめんどい
ドコモのホーム使ってんの?
俺は再起動したときに糞アプリを強制終了させたいからアプリごとに強制終了させる画面のショートカットがほしいんだが
今のところは設定のアプリ画面のショートカットまでしか作れてないのが不満だ
そこからアプリひとつずつ選んで強制終了させるのはめんどい
847SIM無しさん
2018/06/28(木) 21:48:41.93ID:slskw1uF バグだらけじゃねーか
848SIM無しさん
2018/06/29(金) 11:58:08.63ID:MSzGpvts 乞食端末のくせに文句言ってんじゃねえぞ
849SIM無しさん
2018/06/29(金) 18:50:34.31ID:SKjUryWb バグだらけじゃねーか
850SIM無しさん
2018/06/30(土) 19:31:27.70ID:cMzVcYKS ハゲだらけじゃねーか
851SIM無しさん
2018/06/30(土) 23:08:34.04ID:H6vssCIi 。*☆∴。 。∴☆*。。
★゚彡⌒ミ.゚*★∵★*彡⌒ミ゚★。
☆゚.(´・ω・`).彡゚☆゚ミ (´・ω・`).゚☆
. ゚★* 彡⌒ ミ(´・ω・`)彡⌒ ミ *★゚
☆。(´・ω・`)彡⌒ミ (´・ω・`)。☆
*★。 彡⌒(´・ω・`)⌒ ミ。★*
∵☆・ω・彡⌒ミ・ω・☆∵
゚*★。 (´・ω・`)。★*゚
∵☆゚☆゚☆∵
゚★゚
★゚彡⌒ミ.゚*★∵★*彡⌒ミ゚★。
☆゚.(´・ω・`).彡゚☆゚ミ (´・ω・`).゚☆
. ゚★* 彡⌒ ミ(´・ω・`)彡⌒ ミ *★゚
☆。(´・ω・`)彡⌒ミ (´・ω・`)。☆
*★。 彡⌒(´・ω・`)⌒ ミ。★*
∵☆・ω・彡⌒ミ・ω・☆∵
゚*★。 (´・ω・`)。★*゚
∵☆゚☆゚☆∵
゚★゚
852SIM無しさん
2018/07/01(日) 04:10:27.76ID:U0UQA7pP 通知バーにソフトウェアアップデートって出てるがついに泥8来たのか?
853SIM無しさん
2018/07/01(日) 11:35:37.88ID:OhYSdqvs ないない
854SIM無しさん
2018/07/03(火) 18:19:31.56ID:lEIMfLGx アメリカの制裁でスマホや通信機器を売れなくなったZTEが破たん、中国政府が国有化か
http://buzzap.jp/news/20180703-zte-china-government/
http://buzzap.jp/news/20180703-zte-china-government/
855SIM無しさん
2018/07/03(火) 21:08:37.69ID:2swE8DEB お倒産
856SIM無しさん
2018/07/04(水) 13:03:50.14ID:8XqZOe11 くっそくだらない質問で申し訳ないのだが、こんな感じにステータスバーとナビゲーションバーが消えてくれないアプリが多々ある。
何が原因なんだろう?こういうことになってる人他にも居る?
https://i.imgur.com/n0ksfUA.png
何が原因なんだろう?こういうことになってる人他にも居る?
https://i.imgur.com/n0ksfUA.png
857SIM無しさん
2018/07/04(水) 13:15:40.18ID:y3vXC3C3 使えるかどうか知らんがhide system barっていうフルスクリーンアプリあるぞ
導入は自己責任で
導入は自己責任で
858SIM無しさん
2018/07/04(水) 13:22:07.13ID:8XqZOe11 いや、MO-01Jだとちゃんとフルスクリーンで表示されるアプリなんだけど、こっちだとこんな感じになるんだよな…。やっぱりそういうアプリ導入するのが手っ取り早いか
859SIM無しさん
2018/07/04(水) 13:34:01.57ID:y3vXC3C3 マイナー機種ゆえの不具合は汎用性のある方法でしか解決策はないかと
つかクリップボード同じの使ってるわ
常駐は消そうぜ
つかクリップボード同じの使ってるわ
常駐は消そうぜ
860SIM無しさん
2018/07/04(水) 13:40:57.05ID:8XqZOe11 ありがとう。とりあえず悪さしてるのを見つけてみるよ。他アプリの上から重ねてるやつが悪いっぽいので。
861SIM無しさん
2018/07/04(水) 17:48:38.98ID:+9X7EmqJ この機種を昨日から使ってるのだが、居間にあるテーブルの上に置くと、裏面がつるつるだからなのか何なのか、静か??に滑っていくんだぜww
うちの家かテーブルが傾いていることを教えてくれてありがとうなww
うちの家かテーブルが傾いていることを教えてくれてありがとうなww
862SIM無しさん
2018/07/04(水) 17:51:56.05ID:Rrrs0Jy8 テーブル回してみな
家が傾いてるってはっきりするからw
家が傾いてるってはっきりするからw
863SIM無しさん
2018/07/04(水) 18:01:55.31ID:j7tVuhs1 乞食端末作ってたバックドア会社倒産すんの?
864SIM無しさん
2018/07/04(水) 18:19:40.53ID:khRS17CT 経済制度が違う国だからねえ
865SIM無しさん
2018/07/05(木) 04:31:55.71ID:3cPYkCcz 米半導体大手のマイクロン、中国裁判所が販売差し止めの仮命令
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PBATY36TTDTI01
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PBATY36TTDTI01
866SIM無しさん
2018/07/07(土) 12:02:18.79ID:I9uOcUk+ MONOシリーズ、今までドコモ冬モデルで出てきたけど、今年の冬は新型はでてこないのかね?
この機種のデザイン、日本の良品計画のデザイナーが担当していて秀逸だったので残念だね。
ZTEから出さなくても台湾メーカーとかに作らせればいいのにって思うけどね。
新型出してくれるのなら、格安モデルだからワンセグはいらないけどフェリカとストラップホールは必須だな。
この機種のデザイン、日本の良品計画のデザイナーが担当していて秀逸だったので残念だね。
ZTEから出さなくても台湾メーカーとかに作らせればいいのにって思うけどね。
新型出してくれるのなら、格安モデルだからワンセグはいらないけどフェリカとストラップホールは必須だな。
867SIM無しさん
2018/07/07(土) 18:09:52.98ID:RjVCJRBc 倒産してもアップデートくるの?
868SIM無しさん
2018/07/12(木) 22:37:59.64ID:VlEtukQK docomoのガラケーからこの機種に機種変更をしたんだけど、
本体のほうにはフォルダがたくさんあるのにS Dカード内を見ると画像や動画を保存する用のフォルダなどがまったく見当たらないからどこにコピーをしたらいいのかわからないんだけどみんなはどうしてるの?
本体のほうにはフォルダがたくさんあるのにS Dカード内を見ると画像や動画を保存する用のフォルダなどがまったく見当たらないからどこにコピーをしたらいいのかわからないんだけどみんなはどうしてるの?
869SIM無しさん
2018/07/12(木) 22:39:20.43ID:VlEtukQK ガラケーだとS Dカード内を見ると『カメラフォルダ』とか『その他静止画』とか『デコメ絵文字』とかのフォルダがあるからそのフォルダにコピーすればいいだけだったんだけど…
871SIM無しさん
2018/07/14(土) 01:00:00.20ID:s5PbdIeR この機種ってソシャゲで音声が出るやつって非対応?
声が出ないし音楽も流れないのよね…
設定がダメなのかこの機種自体が非対応なのかがわからないのよね…
声が出ないし音楽も流れないのよね…
設定がダメなのかこの機種自体が非対応なのかがわからないのよね…
873SIM無しさん
2018/07/14(土) 08:15:05.53ID:s5PbdIeR さっき初めて音楽が流れたけどまた流れなくなった…
なんなんだ…
なんなんだ…
874SIM無しさん
2018/07/14(土) 08:36:30.80ID:KMK1Z5ps875SIM無しさん
2018/07/21(土) 16:54:12.35ID:2ep5lmZW 設定の位置情報いじって、高精細から端末のみにしてしばらくしてから高精細に戻してからおかしい
屋内でグーグルマップの現在地表示できなくなった
再起動すると位置情報が端末のみに戻ってる…
また高精細にしても屋内でグーグルマップの現在地表示できない
屋内でグーグルマップの現在地表示できなくなった
再起動すると位置情報が端末のみに戻ってる…
また高精細にしても屋内でグーグルマップの現在地表示できない
877SIM無しさん
2018/07/22(日) 10:42:16.75ID:l8+lLJ1h878SIM無しさん
2018/07/22(日) 14:58:29.25ID:xWQO0ZFW ドコモのゴミ端末はMVNOでGPS使いもんならないって上になんぼでも書いてるやろ
879SIM無しさん
2018/07/23(月) 22:54:48.71ID:C5uP4zlA880SIM無しさん
2018/07/23(月) 23:53:11.79ID:wa/IJzR9881SIM無しさん
2018/07/27(金) 17:47:33.69ID:LQYTFei6882SIM無しさん
2018/07/31(火) 05:27:53.22ID:zo6B2pqj ロケモバのデータsim(SMS付き)で問題なくGoogleマップ運用できてます。
883SIM無しさん
2018/08/05(日) 06:29:45.26ID:e7Mfp4Mh アップデート、こねー
884SIM無しさん
2018/08/06(月) 13:32:14.38ID:cC7HUnBe ないない
885SIM無しさん
2018/08/08(水) 04:41:57.48ID:4gsQo/Tu キーボード押した時の振動止める方法あります?
886SIM無しさん
2018/08/08(水) 08:07:56.53ID:phiS6sHf あります、がんばって探してください
887SIM無しさん
2018/08/19(日) 16:32:10.58ID:0y+Bbc8E この機種、物理キー押す以外にスクショ撮る方法ないのかな?
ASUSはマルチタスクボタン長押しで撮れるけど
ASUSはマルチタスクボタン長押しで撮れるけど
888SIM無しさん
2018/08/21(火) 21:03:32.37ID:r2KK6XyE MO-01Kもうオンラインショップにはないんだな
見た目が気に入ってるんだよな
見た目が気に入ってるんだよな
889SIM無しさん
2018/08/21(火) 21:35:19.30ID:soZePVyD オフラインショップにあったよ
890SIM無しさん
2018/08/30(木) 12:57:48.78ID:EUaUgpXU MO-01Jにはアップデートが来たらしいな
01Kの更新はまだか
01Kの更新はまだか
891SIM無しさん
2018/08/30(木) 23:11:41.94ID:n+Zn1Nb2 もう忘れられてるさ、こんな機種
892SIM無しさん
2018/08/31(金) 11:33:41.19ID:Vn1e2e8/ そもそもZTEは復活できるんかいな
893SIM無しさん
2018/08/31(金) 13:18:43.94ID:X6Dr+cEy 会社を別に作り直せばいいだけだから無問題
もちろん今までの製品は作りっぱなしで放置
もちろん今までの製品は作りっぱなしで放置
894SIM無しさん
2018/09/01(土) 14:40:36.20ID:MhcngF5Y まぁ中国の人達はスキルあるから会社なくなっても余裕で転職だろうね。
895SIM無しさん
2018/09/05(水) 11:49:34.12ID:lbUqBxQD アップデート来たね
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年8月になります。)
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年8月になります。)
896SIM無しさん
2018/09/05(水) 12:55:47.50ID:HYjaQdZL 騒動のせいで更新が遅れただろうから
オレオもパイになんねーかな
最新osが出てるのにわざわざオレオで更新しなくたっていいもんな
オレオもパイになんねーかな
最新osが出てるのにわざわざオレオで更新しなくたっていいもんな
897SIM無しさん
2018/09/07(金) 08:53:55.78ID:9aruTFad アプデしたらハングアウト通話がつかえるようになったぜ
898SIM無しさん
2018/09/09(日) 12:39:17.81ID:a7wRy6eG バッテリー消費が安定しないわ
899SIM無しさん
2018/09/20(木) 21:35:07.18ID:FJW+ldtZ ソフトウェアアップデートとかいうの来てるんだけどやらなくちゃダメなの?
アップデートは、本端末に保存されたデータを残したまま行うことができますが、お客様の端末の状態(故障・破損・水濡れなど)
によってはデータの保護ができない場合があります。必要なデータは事前にバックアップを取っていただくことをおすすめします。ただし、バックアップが取れないデータがありますので、あらかじめご了承ください。とか書いてあるしなんだかなあ…
しかもアップデート開始しろとかずっと出てるのも嫌だから消そうとしたら消せないし…
アップデートは、本端末に保存されたデータを残したまま行うことができますが、お客様の端末の状態(故障・破損・水濡れなど)
によってはデータの保護ができない場合があります。必要なデータは事前にバックアップを取っていただくことをおすすめします。ただし、バックアップが取れないデータがありますので、あらかじめご了承ください。とか書いてあるしなんだかなあ…
しかもアップデート開始しろとかずっと出てるのも嫌だから消そうとしたら消せないし…
900SIM無しさん
2018/09/21(金) 00:21:50.68ID:kPoekdp8 8.0にしたらなんかめっちゃ軽くなった気がするんだけど気のせいかな?
901SIM無しさん
2018/09/21(金) 00:32:10.74ID:gYf3cWjx 今日 白ロム手に入れたんだが、電源ボタンがプラスチックなのが気になるわ…
耐久性どうなんだろ
耐久性どうなんだろ
902SIM無しさん
2018/09/21(金) 13:48:09.13ID:8PzCZudY いつも不思議なんだけど、スマホの白ロムってどういう状態を指すの?
903SIM無しさん
2018/09/21(金) 13:50:37.44ID:aPWqCFqG 白いやつ
904SIM無しさん
2018/09/21(金) 14:36:11.71ID:3XZNRLZg 書き込む手間でその手に持ってるやつでググれば?
905SIM無しさん
2018/09/21(金) 16:30:19.69ID:kPoekdp8 8.0にしたら明らかにめっちゃ軽くなったんだけどあたしだけかぁ
8.0にする前は何をするのにももっさもさしていて重かったのに8.0にしてからはめっちゃ軽くなったわあたし
すごいな8.0
8.0にする前は何をするのにももっさもさしていて重かったのに8.0にしてからはめっちゃ軽くなったわあたし
すごいな8.0
906SIM無しさん
2018/09/21(金) 19:35:57.57ID:8PzCZudY907SIM無しさん
2018/09/21(金) 21:44:42.26ID:aPWqCFqG 8???
908SIM無しさん
2018/09/30(日) 10:42:40.85ID:Ka8/vUEM この時期に久々のアプデでさすがにOSバージョンアップと思ったんだろね
01Jは発売1年ギリギリで7.1になったから01Kももうすぐだろね
01Jは発売1年ギリギリで7.1になったから01Kももうすぐだろね
909SIM無しさん
2018/09/30(日) 14:01:29.07ID:0DdYUeAI オンラインショップ白買えるねぇ
8月に在庫なしで完全終了かと思ってたんだが
今日で購サポ縛り終わるババアの回線のwith化これにしたろか
(senseあたりの一括0探すの面倒ババア名義だし、冬春モデルでこれより安いwith機出ると思えない、オレが試しに使ってみたい)
8月に在庫なしで完全終了かと思ってたんだが
今日で購サポ縛り終わるババアの回線のwith化これにしたろか
(senseあたりの一括0探すの面倒ババア名義だし、冬春モデルでこれより安いwith機出ると思えない、オレが試しに使ってみたい)
910SIM無しさん
2018/10/01(月) 04:45:54.82ID:3mSWxDNL zteがあんな事になったからあきらめてたけど
8くるかな
8くるかな
911909
2018/10/01(月) 18:27:37.08ID:ynWo8kTU912909
2018/10/07(日) 22:06:51.49ID:DaKFPe28 今日配達された
値段の割にはよろしいんじゃないでしょうか
尤も、D型番の雲古スマホ体験者はまともに動いてくれるだけで神機認定でハードルは極めて低い
値段の割にはよろしいんじゃないでしょうか
尤も、D型番の雲古スマホ体験者はまともに動いてくれるだけで神機認定でハードルは極めて低い
913SIM無しさん
2018/10/09(火) 12:02:15.54ID:Yrb6pEqA まさかの8来た
914SIM無しさん
2018/10/09(火) 12:07:11.10ID:o0lZPUAN そんなまさかと思って釣られたつもりで確認したらマジだった
ありがとう
ありがとう
915SIM無しさん
2018/10/09(火) 13:28:08.60ID:+v7vdPNf あのね アレきたから
安心して
すごく心配してた ど〜しよ〜みたいな
安心して
すごく心配してた ど〜しよ〜みたいな
916SIM無しさん
2018/10/09(火) 19:09:39.98ID:TKTVGuX6 わーい、バージョンうp
4人目参上
このスレ的には大盛り上がり
4人目参上
このスレ的には大盛り上がり
917SIM無しさん
2018/10/09(火) 19:13:13.99ID:I3v4dwE2 2chMate 0.8.10.23 dev/ZTE/MO-01K/8.0.0/DT
なんか慣れない
なんか慣れない
918SIM無しさん
2018/10/09(火) 19:19:03.98ID:F1SY9JL8 バックランドなんたらのアイコンが消せない
919SIM無しさん
2018/10/09(火) 19:34:58.86ID:TKTVGuX6 白も売り切れ、オンラインショップ
第二弾発注しすぎの01Jは白黒絶惨販売中
第二弾発注しすぎの01Jは白黒絶惨販売中
920SIM無しさん
2018/10/09(火) 22:23:19.89ID:I3v4dwE2921SIM無しさん
2018/10/09(火) 22:30:21.29ID:OwkTbUaY 白ロムも見かけなくなったな
922SIM無しさん
2018/10/10(水) 04:49:02.42ID:e01kBUuX タッチブロックモード?だかに設定してみたら戻せなくなったんだけど、戻し方わかりますか?
説明書見ても戻し方がわからず困ってる…
タッチを受け付けないので何もできなくなったw
説明書見ても戻し方がわからず困ってる…
タッチを受け付けないので何もできなくなったw
924SIM無しさん
2018/10/10(水) 16:34:36.25ID:pH99Dz6M 滑るなー
おばばに使わすときは純正手帳型ケース買ってやるわ
おばばに使わすときは純正手帳型ケース買ってやるわ
925SIM無しさん
2018/10/10(水) 19:10:50.65ID:sD+Yp2CE NTTドコモ、ZTE製のdocomo withスマホ「MONO MO-01K」にAndroid 8.0 OreoへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始
926SIM無しさん
2018/10/10(水) 23:01:22.21ID:vcVW79b7 白ロム買って良かった。
処分が終わるかもと言われた6月に買って。
地味に動作が良いし。
ZM−01Kの予告動画でオレオにアップデート
するとは確信はしていたけど。
こんなに早いとは思ってなかった。
処分が終わるかもと言われた6月に買って。
地味に動作が良いし。
ZM−01Kの予告動画でオレオにアップデート
するとは確信はしていたけど。
こんなに早いとは思ってなかった。
927SIM無しさん
2018/10/11(木) 21:28:13.01ID:UOspIBXc ずっと放置してるけどアップデートってしたほうがいいの?
dメニューとかノートンとか10件以上アップデートのお知らせが来てるんだけど
dメニューとかノートンとか10件以上アップデートのお知らせが来てるんだけど
928SIM無しさん
2018/10/11(木) 22:21:10.69ID:odCDfAAg929SIM無しさん
2018/10/12(金) 01:35:33.22ID:NXdzczVu この機種って画質の設定ってできないの?
他の機種だと設定のディスプレイのところで設定できるらしいんだけどこの機種はどうやるんだ…
他の機種だと設定のディスプレイのところで設定できるらしいんだけどこの機種はどうやるんだ…
930SIM無しさん
2018/10/12(金) 01:40:40.69ID:NXdzczVu spモードのとき画像の色が薄くなっちゃったんだよなあ…
濃いオレンジだったのが黄色になっちゃってたり濃い紫だったのが薄紫になっちゃっちゃったりしてる
濃いオレンジだったのが黄色になっちゃってたり濃い紫だったのが薄紫になっちゃっちゃったりしてる
931SIM無しさん
2018/10/12(金) 07:35:48.20ID:DeIkeeER アクオスなんかは画質変えられるけど、変えられない機種の方が多いんじゃ?
932SIM無しさん
2018/10/12(金) 22:16:24.67ID:JukpMTdc 角張ってて厚みを感じるから5インチの割には大きく感じるわね
手帳型ケースで使うなら安くてシンプルないいスマホだと思います
手帳型ケースで使うなら安くてシンプルないいスマホだと思います
933SIM無しさん
2018/10/14(日) 08:05:42.74ID:ZnIvdmmP ノートンかー
前に俺もアプデしようとしたら許可だか同意だかした場合は警告なしに端末内のデータを削除しますとか書いてあったからキャンセルしたわ
なんなんだ?あれ
警告なしに端末内のデータを削除しますて
前に俺もアプデしようとしたら許可だか同意だかした場合は警告なしに端末内のデータを削除しますとか書いてあったからキャンセルしたわ
なんなんだ?あれ
警告なしに端末内のデータを削除しますて
934SIM無しさん
2018/10/15(月) 09:15:31.75ID:zmtBDpB7 ノートン、プリインストールされてた?
935SIM無しさん
2018/10/16(火) 14:47:55.01ID:HiAS/DDU これに対応してるドコモの充電アダプタ”ACアダプタ 05”ってのが1.8A
百均で売ってる2.4Aの電源アダプタに2.0Aのケーブルとか組み合わせたらいける?
ちょっとでも充電時間を減らしたい
百均で売ってる2.4Aの電源アダプタに2.0Aのケーブルとか組み合わせたらいける?
ちょっとでも充電時間を減らしたい
936SIM無しさん
2018/10/16(火) 16:25:24.85ID:MmjtC7fW 充電自体はいけてる
時間についてはわからん
時間についてはわからん
937SIM無しさん
2018/10/17(水) 15:50:25.46ID:vpI8QVXr 後継機が出なかったからとはいえ docomo collection 2018-19 に載ってんだよね
夏に後継機出してシリーズ消滅はくい止めると見る
夏に後継機出してシリーズ消滅はくい止めると見る
938SIM無しさん
2018/10/17(水) 17:49:24.40ID:1RfE9obF そーなのかー
あくまでも「在庫なし入荷時期未定」であって販売終了ではないのねw
あくまでも「在庫なし入荷時期未定」であって販売終了ではないのねw
939SIM無しさん
2018/10/17(水) 20:03:18.61ID:9wGYBN41 製造元しっちゃかめっちゃかなのにアップデートあったから
スゲー
スゲー
940SIM無しさん
2018/10/17(水) 20:51:02.81ID:vpI8QVXr ワンナンバーフォンの製造はZTEなのね
まだまだ関係は切れてない
まだまだ関係は切れてない
941SIM無しさん
2018/10/18(木) 14:36:20.01ID:R3UO7sUM Oreoにしたら
白背景でホームボタンだけが反転せずに見えなくなるな
白背景でホームボタンだけが反転せずに見えなくなるな
944SIM無しさん
2018/10/19(金) 12:39:46.85ID:G9dO5puv 何かごたごたしてたから諦めてたけど普通にアップデート出来て良かった
945SIM無しさん
2018/10/19(金) 15:15:05.93ID:QGkCsM+e 9月に8.0にしたのにまた8.0にアップデートしろとかいうお知らせが来たんだけど…
946SIM無しさん
2018/10/19(金) 16:35:43.55ID:oPxR3CnE 9/5のは7.1のソフトウエア更新
10/9のが8.0へのバージョンアップ
10/9のが8.0へのバージョンアップ
947SIM無しさん
2018/10/19(金) 18:27:21.45ID:iRkxAbMP 900ぐらいに居た変なやつがまた勘違いしてんのか
948SIM無しさん
2018/10/19(金) 18:34:30.08ID:iPVdaCl2 乞食スマホ使う貧乏人同士なかよくしようぜ
949SIM無しさん
2018/10/19(金) 19:06:51.35ID:oPxR3CnE 軽くなったという900の書き込みは「再起動? 何それ美味しいの?」ってひとで
アプデで否応なしに再起動されたからだと推測する
アプデで否応なしに再起動されたからだと推測する
950SIM無しさん
2018/10/19(金) 19:27:21.03ID:oPxR3CnE 重い重いって言ってるアホの子のiPhone見たらsafariのタブが死ぬほど開いてたでござる
当然、キャッシュクリアとかのゴミ掃除したことない、再起動さえしたことない
それでもずっとフリーズしなかったiPhoneは流石と思たよ
当然、キャッシュクリアとかのゴミ掃除したことない、再起動さえしたことない
それでもずっとフリーズしなかったiPhoneは流石と思たよ
951SIM無しさん
2018/10/19(金) 20:08:58.21ID:vhqgq2fQ その点に関してはドロイド君もずいぶん優秀になったと思われ
昔はタスクキラーがプリインされてる端末とかあったもん
それより8になってワイヤレスでの遠隔操作が困難になったのがちょっと不便
昔はタスクキラーがプリインされてる端末とかあったもん
それより8になってワイヤレスでの遠隔操作が困難になったのがちょっと不便
952SIM無しさん
2018/10/20(土) 04:26:48.25ID:SDiOHADC アップデートしたら黒色だった部分が白色になったり四角っぽかった部分が丸っこくなったりして見た目がしょぼくなったわ
前のほうがよかったわ
てか電池残量の数字と%がでかすぎ
時計と同じ大きさとか
前のほうがよかったわ
てか電池残量の数字と%がでかすぎ
時計と同じ大きさとか
953SIM無しさん
2018/10/21(日) 10:48:09.74ID:A8D4Y2ND 更新きたのか
7で何も不具合ないからしばらく見送るが
9出てんのに8とか萎えるな
もっと遅れていいから9にしてほしかったわ
7で何も不具合ないからしばらく見送るが
9出てんのに8とか萎えるな
もっと遅れていいから9にしてほしかったわ
954SIM無しさん
2018/10/21(日) 18:40:29.27ID:IaBd6Kxo タスクの背景最初のに戻せないのかよ
あとロック画面の背景も最初のに戻せないのか
ホーム画面の背景は最初のに戻せるのに
あとロック画面の背景も最初のに戻せないのか
ホーム画面の背景は最初のに戻せるのに
955SIM無しさん
2018/10/21(日) 23:43:58.93ID:IaBd6Kxo ダメだ
タスクの背景が戻せないわ
タスクの背景が戻せないわ
956SIM無しさん
2018/10/21(日) 23:50:33.79ID:GFLozOxw 8にしたらたまにフリーズするようになった
957SIM無しさん
2018/10/21(日) 23:52:54.12ID:w1Ny2p7k のんでナイヨージュウジョウメ、いみふなせーぶわしの、まだちょっといたんけど
958SIM無しさん
2018/10/21(日) 23:54:13.58ID:w1Ny2p7k なんでみないってばれたんだろう(/。\)
959SIM無しさん
2018/10/21(日) 23:55:56.83ID:w1Ny2p7k のうないで、ぴざらいだーにへんしんしてせなかだけ、まえはあくやくなんじゃんげすおおhしゃぎ
960SIM無しさん
2018/10/21(日) 23:57:26.43ID:w1Ny2p7k 昔もってか、はいじんになっているんじゃないの、すとーかーいdrんしけっそんがたのまけぐみほかに
961SIM無しさん
2018/10/21(日) 23:58:58.89ID:w1Ny2p7k こんなにこがらなのにちょううごけるとこがかわいいちょ
962SIM無しさん
2018/10/25(木) 01:52:11.60ID:BWuNIr2H 白在庫復活
963SIM無しさん
2018/10/25(木) 07:40:29.44ID:bVmzbp33 まだやってたんだZTE www
てっきり廃業したんだと…
てっきり廃業したんだと…
965SIM無しさん
2018/10/25(木) 16:22:18.94ID:2GDYE9oN てか俺のMO-01Kさ、docomoのロゴがないんだけどなんで?
MONOのロゴは脇の左下にあるけど
MONOのロゴは脇の左下にあるけど
967SIM無しさん
2018/10/25(木) 22:19:18.71ID:hHkf1dyH とは言ったもののこんなマイナー機種は「ふーん」で終わりかな
iPhoneなんかだったら値打ちもんになるんだろーけど
iPhoneなんかだったら値打ちもんになるんだろーけど
968SIM無しさん
2018/10/25(木) 22:22:45.94ID:OFgJR0Wb zte?
キモッで終わりだろ
キモッで終わりだろ
969SIM無しさん
2018/10/29(月) 01:27:13.58ID:UuQZAimo Oreoにしたら、スリープから解除すると
ディスプレイ輝度が最大で点灯して、スッと下がるみたいな挙動になったな
ナビゲーションボタンが白背景でも白のままとか
どうも詰めの甘いままリリースされたような気がする
ディスプレイ輝度が最大で点灯して、スッと下がるみたいな挙動になったな
ナビゲーションボタンが白背景でも白のままとか
どうも詰めの甘いままリリースされたような気がする
970SIM無しさん
2018/10/30(火) 02:14:59.92ID:hF/qSmNj なんかもう低スペでブラウザだとようつべもまともに見れんわ
スワイプするとカクカクして他のページに飛んで糞イライラする
ページ表示も動画再生までも遅いし
無駄に重すぎるようつべが無能というべきだと思うが
スワイプするとカクカクして他のページに飛んで糞イライラする
ページ表示も動画再生までも遅いし
無駄に重すぎるようつべが無能というべきだと思うが
971SIM無しさん
2018/10/30(火) 03:45:14.51ID:7Kxk42EG URLの横浜にiマークが付くようになっちゃったんだが
前はこんなの付いてなかったのに
前はこんなの付いてなかったのに
972SIM無しさん
2018/10/30(火) 12:41:37.89ID:zgzOCAn4 超難問
973SIM無しさん
2018/10/30(火) 18:33:43.51ID:ONcETGcX ところでwlan_logsってフォルダの正体は何なんだろう?
削除してもいつの間にか復活して
内部のいくつかのログファイルが肥大していく
現在約140MBほど
ググってみてもあまり情報はないけど、どうも中華スマホに多いっぽい
削除してもいつの間にか復活して
内部のいくつかのログファイルが肥大していく
現在約140MBほど
ググってみてもあまり情報はないけど、どうも中華スマホに多いっぽい
974SIM無しさん
2018/10/30(火) 21:42:25.08ID:xvRJfdqp >>973
確かに有るね
wireless lan log、wi-fiのトレースログだろね
デバッグ用トレースONのままリリースした感じ
中華に限らずたまにある、アホーズとか
アホーズはその後のアプデで直ったけど
アプデあるまで気になるならたまにフォルダごと削除して再起動でいいと思う
確かに有るね
wireless lan log、wi-fiのトレースログだろね
デバッグ用トレースONのままリリースした感じ
中華に限らずたまにある、アホーズとか
アホーズはその後のアプデで直ったけど
アプデあるまで気になるならたまにフォルダごと削除して再起動でいいと思う
975SIM無しさん
2018/10/30(火) 21:55:46.00ID:xvRJfdqp >>974
ちなみに01J MONO 7.1の初版はBTのトレースONのままリリース
再起動で古いBTログ有るなら消して新規に作る、以後BTデータ全てログする
結果、BT使っててずっと再起動しないとログファイルでストレージ圧迫
それも次のアプデで直ったはず
ちなみに01J MONO 7.1の初版はBTのトレースONのままリリース
再起動で古いBTログ有るなら消して新規に作る、以後BTデータ全てログする
結果、BT使っててずっと再起動しないとログファイルでストレージ圧迫
それも次のアプデで直ったはず
976SIM無しさん
2018/10/31(水) 01:15:27.41ID:Pxad3+aA978SIM無しさん
2018/10/31(水) 03:10:52.84ID:wZoBzi1P wlan_logsかー
わけわかんないから怖くて削除とかしないで放置してるわ
アプデで直るならよかったあ
あとは.thumbnailsとかいうのがわけわかんないわ
これは画像がどんどん増えてうざい
なんなの
わけわかんないから怖くて削除とかしないで放置してるわ
アプデで直るならよかったあ
あとは.thumbnailsとかいうのがわけわかんないわ
これは画像がどんどん増えてうざい
なんなの
979SIM無しさん
2018/10/31(水) 03:13:10.35ID:cUzPj2y/ thumbnailは消して良いよ
980SIM無しさん
2018/10/31(水) 08:07:55.35ID:gYFTcY+1982SIM無しさん
2018/10/31(水) 09:35:09.18ID:V8Prupac くだらん質問なんだがやってみろとは言わんでくれ
初期の場合、7.1のときの更新を一つずつ全部インスコしてからでないと8にアプデできないの?
それとも7.1のやつはすっとばして8だけをインスコできんの?
初期の場合、7.1のときの更新を一つずつ全部インスコしてからでないと8にアプデできないの?
それとも7.1のやつはすっとばして8だけをインスコできんの?
983SIM無しさん
2018/10/31(水) 10:11:19.09ID:gYFTcY+1984SIM無しさん
2018/10/31(水) 13:40:45.41ID:OUDvFeQn 在庫白黒復活
ドコモなんとかコレクションに入ってるから商品ありませんとはいかんもんね
ドコモなんとかコレクションに入ってるから商品ありませんとはいかんもんね
987SIM無しさん
2018/11/02(金) 00:11:01.55ID:Cg7DSz/d989SIM無しさん
2018/11/02(金) 00:21:48.36ID:Cg7DSz/d990SIM無しさん
2018/11/03(土) 01:18:39.13ID:9QdFljM8 月額料金抑えるための端末でしょうか?
991SIM無しさん
2018/11/03(土) 10:57:32.52ID:iQs6F6L8 スピーカー別付けで着信音大きくて電話としては優れもの
992SIM無しさん
2018/11/03(土) 16:43:50.47ID:e0SDHaQ7 >>989
サンクス
つまりアップデート開始させると一個ずつダウンロードとアップデートが繰り返されて強制的に最新になってしまうわけね
それとも7.1の最新になったところでダウンロード途中で中止させれば8にはならんで済むのかね?
サンクス
つまりアップデート開始させると一個ずつダウンロードとアップデートが繰り返されて強制的に最新になってしまうわけね
それとも7.1の最新になったところでダウンロード途中で中止させれば8にはならんで済むのかね?
995SIM無しさん
2018/11/05(月) 04:56:38.20ID:MwNz9d0J dメニューのときとかさ、上のアンテナとか電池の部分が背景が白でアンテナとか電池のマークとか数字が黒なんだけどこの色を逆にできないの?
メールを見るからにときみたいに背景が黒でアンテナとか電池のマークとか数字が黒のほうがいいなあ
メールを見るからにときみたいに背景が黒でアンテナとか電池のマークとか数字が黒のほうがいいなあ
996SIM無しさん
2018/11/05(月) 09:19:11.36ID:veZCuQrz 充電ケーブル抜き差しすると画面出るのがうざったい
997SIM無しさん
2018/11/06(火) 01:54:08.16ID:x+pOHGFd 次スレは?
998SIM無しさん
2018/11/07(水) 09:01:24.54ID:iD9qp1on 奇跡の9アプデ情報でも出ない限りいらんやろ
999SIM無しさん
2018/11/10(土) 19:23:00.67ID:UgzRUCDh1000SIM無しさん
2018/11/10(土) 19:23:40.39ID:UgzRUCDh10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 306日 20時間 43分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 306日 20時間 43分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- “コスプレで行くのやめて”“ルール内ならOKでしょ”大阪万博「コスプレ来場」でSNS大荒れ 話題のコスプレイヤーに話を聞いた [ネギうどん★]
- 【画像】バス停にネトウヨ [834922174]
- 【万博】キルギス館でハチミツを盗んだ80代男性、ハチミツ2瓶とお菓子をゲットしてしまう [696684471]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【画像】元ジャンポケ斉藤被告のバームクーヘン屋連日の大行列 [551743856]
- 【悲報】茎わかめ、萌え豚に媚び始めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】大阪万博、会場で白い気体のようなものが辺りに充満してしまう⇨更に気体が噴出して子供たちが絶叫!大パニック! [144099228]