SONY Xperia XZs/XZ アクセサリースレ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/30(土) 05:06:02.37ID:5gdAQRIzF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

Xperia XZs/XZのアクセサリースレです
XZs発売に伴い、統合スレとしました。

Style Cover TouchSCTF10
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/sctf10/

Style Cover StandSCSF10
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/scsf10/

※前スレ
SONY Xperia XZs/XZ アクセサリースレ Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501121026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/02(月) 23:48:40.36ID:773exSJA0
ケース上部がスカスカの時点で無いわー
2018/04/03(火) 00:58:40.62ID:tI9v7sQM0
発売と同時に買ったRingkeFusionでずっと不満ないな
USB部分の蓋は買ってすぐに切り落とした
2018/04/03(火) 02:48:31.78ID:fbNWoGtHd
フィルム貼り疲れた
やり直さなきゃよかった
やり直す前のが99.1%よかったわ

3Dのコンタクトのソフトみたいなやつだから、コロコロでゴミとろうとしたらえらいことになったし、半透明のテープあったからそれでやってもイマイチ
2018/04/03(火) 07:47:11.89ID:bpXO1Std0
こういうのでホコリ飛ばすのおすすめ
https://www.amazon.co.jp/dp/B003B3LFPM/
2018/04/03(火) 10:02:03.36ID:V6VR3Vh7r
粘着でホコリとるにはガラスじゃない樹脂の画面フィルムが一番
交換前に剥がしたやつや
タブレットなどでカットした残りを保管しといて使用
2018/04/03(火) 10:07:54.80ID:VSY64ckNd
貧乏くさい
2018/04/03(火) 23:16:52.59ID:zzKgsptVd
検索したら、洗えば綺麗さ復活とか見たから
今洗ってみたら良さげで、風呂場でほしてる
2018/04/03(火) 23:24:24.20ID:ufDExT2D0
多少高くてもショップで買って張ってもらったらいいのに
2018/04/04(水) 00:41:50.78ID:lFa8+rWv0
今貼ってるTPUフィルムはビックカメラで貼ってもらったな
風呂場で湿気むんむん全裸で作業とかしないでいいし、失敗してたら追加出費なしで新しいので貼ってくれるしで気が楽
2018/04/04(水) 02:46:55.33ID:ixMXXqjl0
おうおう、貼ってもらえる所が行動範囲にあってええなぁwwwwww
フィルム貼りのために何時間も移動できねぇよぉ
2018/04/05(木) 16:22:42.64ID:EgcTTKXD0
ガラス貼り直しで樹脂変形させちゃって潰してたらペキっと逝きやがった(´・ω・`)
2018/04/05(木) 20:44:06.65ID:6vTA0D9xr
>>184
次は店で頼もう
2018/04/05(木) 21:11:29.17ID:I17AvL1M0
>>185
一度剥がして洗ったやつやで
2018/04/05(木) 21:25:20.59ID:whbTYpTc0
アスペ?
次は張ってくれる店で買えってこどだろ
2018/04/05(木) 21:33:04.01ID:I17AvL1M0
アスペがなにかよくしらん(´・ω・`)
2018/04/05(木) 21:37:38.51ID:6vTA0D9xr
>>186
俺もゴミ入ってて洗って再利用したことあるけど、それに失敗する不器用さなら、店で買った時にやってもらったほうが良いよね?って事

アスペってのは人が言ってることを、意図を理解できないという意味でよく使われる言葉
2018/04/06(金) 13:31:14.59ID:HlMYY85u0
>>189
新品なら5秒で貼ったこともあるしそこまで不器用やないで(´・ω・`)
新しい樹脂フィルムが届くまでの繋ぎやったし雑に扱ってしまった
2018/04/07(土) 12:20:35.34ID:Giq0IQ/ta
俺はあまりにも器用で今までほとんど一発で貼れた分、
数こなしてないので意外とトラブルには弱いと思う。

てか歯医者さんに行くついでにビック寄れるので自分で貼るモチベ低くなったな。
5インチ越えるとマンドクサ
2018/04/07(土) 12:54:29.90ID:SWvQFGIOd
ソフトコンタクトみたいなやつ
洗ったら縮んだらしく
画面全面覆うのがウリだったのに隙間できたよ
2018/04/15(日) 13:27:27.21ID:c/BMhDFb0
発売日あたりで本体と一緒に買って使ってた充電器壊れたんだけどオススメとかある?
2018/04/15(日) 16:01:02.10ID:gJf8bYPY0
無難にankerとかでいいんじゃないの
2018/04/15(日) 20:48:06.93ID:jNLtdZKX0
適当に選んだこれ使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B071D9M2VX/

QC3で7V1.5Aから9V1.1A程度まで可変のほぼ10Wで充電
非対応機器だと規格通り5V1.5A
モバイルバッテリーだと5V2Aかかるものもあった
レビューでPSEマークがないと書かれてたが最近買ったせいかついてた
196宇野壽倫「ブサメンキモメン色川っ!! テメエぶち殺すっ!!」 (ワッチョイ ff87-vYu6)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:57:40.85ID:buXpOPxD0
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
2018/05/01(火) 16:52:17.44ID:i3v8oIfWd
AC急速充電器
モバイルバッテリー(2回充電くらい)
充電ケーブル

を揃えようと思うんですが、メーカーを統一したほうがよいですか?
あと、ケーブルはCtoCのほうがよいですか?
おすすめなどありましたらご教示下さい
2018/05/01(火) 21:40:16.37ID:ZMG/c0570
XperiaXZs 用のガラスフィルムの定番商品を教えてくれんか
2018/05/01(火) 21:50:46.47ID:39bExtxjd
ない
2018/05/02(水) 02:07:33.36ID:zysn4onn0
>>198
>>40
2018/05/02(水) 10:07:23.86ID:Qdb8b7GQr
>>197
CtoCでQC3.0(電圧を可変で上げる)は厳密にいえば規格違反
急速充電重視ならAtoCが無難

充電器はQC3.0対応ならなんでもいいけど
心配なら純正品を選んだらよいと思う

モバイルバッテリーは2回フル充電なら余裕見て8000-12000mAhクラス
1回フル確実でいいになら5000mAh
安心なのはソニーパナなど国内大手
出力が5V1.5Aで急速じゃないけど安心

サンワサプライやバッファローなど国内の会社(中身は中華)や中華には
QC3.0出力できるというものもある

安価なケーブルだとAmazonbasicsのAtoC(USB2.0)がおすすめしやすい
XZsは形状はType-CだがUSB3.0非対応なので
別の3.0対応機器と使い回さないなら2.0ケーブルでいい
2018/05/02(水) 10:28:59.03ID:Qdb8b7GQr
>>197
201だけど俺の構成は中華上等、壊れたら買い替えるし挙動が怪しければすぐ中止して捨てる、なので

充電器 QC3.0対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B071D9M2VX/

モバイルバッテリー
使い方的に5000mAhでよいので
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-BTL031GY
がよさそうに思ってたけど
実際にはセールで1000円切ってた
https://www.amazon.co.jp/dp/B075JFBS18/
にした

AtoCケーブル
50cmくらいなら100均の5V3A対応で十分
据え置きで使う長いのはAmazonbasicsのAtoC1.8m

どっちにしろ簡易的だが自分で測らないと使いたくないw https://www.amazon.co.jp/dp/B01J74UUD6/

定番は純正以外ない
国内メーカー(中身は中華)はまあまあ?
リスクをどこまで許容できるか次第
2018/05/02(水) 10:39:02.90ID:Qdb8b7GQr
>>198
このスレを ガラス や フィルム で検索

俺は前スレで紹介されてたTCJOYを貼ってみた
干渉縞無縁なのと全面覆うのが気に入ったけど他にもあるかも?
画面の左右が10ピクセルくらい隠れるのは枠つきだからしょうがないと割り切ってる
2018/05/02(水) 11:25:58.46ID:DhV3ruee0
リモートでシャッター切れるというのでSBH56を導入したが
おまかせプレミアムモードでしか撮影できなくてちょっと当てが外れた

それから三脚に固定するのにStyle Cover Touch SCTG20ごと挟み込めるように
高い金出してhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M8NQ6L8を買ったが
それでも表のカバーを押さえるのがかなーりギリギリだったhttps://i.imgur.com/vo5QTtl.jpg
2018/05/02(水) 12:15:27.13ID:DhV3ruee0
こっちの方がわかりやすいか?https://i.imgur.com/yhmDnsV.jpg
2018/05/02(水) 16:58:00.45ID:5Acr4dazM
>>204
上下からの圧があるていどあれば、十分じゃないか?
2018/05/03(木) 01:11:46.61ID:bTpSi3s30
>>201
大変詳しくありがとうございます!
amazonで調べて見たところankerというメーカーの充電器とケーブルに口コミが多くあり良さそうでした
国内メーカーにとくにこだわりはないのですが、問題ないでしょうか?
2018/05/03(木) 03:01:59.89ID:Ph5xG0ZDd
>>207
ケーブルは淀とかで売ってるやわらかケーブルがおすすめ
2018/05/03(木) 05:53:55.34ID:hBL88Y9P0
>>207
unkerでおk

俺も使ってるよ (^ω^)
あとPCとデータやり取り繋げるように充電器とケーブル一体型より
ケーブルが外せるタイプが汎用性高くて便利。
2018/05/03(木) 08:46:51.43ID:i5Xu/3nn0
>>207
AnkerやAukeyは直販大手
レビューだよりなので悪評書かれにくいように初期不良対応はいい
充電器側のtype-A端子がQC3.0対応のものを選ぶ

しつこいけどケーブル
50cm程度ならよほどの粗悪品つかまない限り100均の5V3A対応品でいいくらい
およそ1m以上は
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GGKYLW0/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GGKYO1I/
スレ違いだけどiPhoneのライトニングケーブルが相性きつくて
純正以外で一番信用できるのがamazonブランドだったから
Android用も一定の信頼がおけると判断して、さらにあえてUSB2.0用のを買ってる

ついでに https://www.amazon.co.jp/dp/B0758F57K6/
はSDカードやUSBメモリが読み書きできて便利
使う場面あまりなさそうだがマウスキーボード有線LANアダプタなども接続できる

デジカメ画像のコピーによく使ってる
Wi-Fi対応デジカメだけどSDカード経由が直感的にわかりやすい
2018/05/03(木) 08:54:08.20ID:i5Xu/3nn0
AnkerやAukeyを大手はいいすぎだったw
あくまでamazon内で、ってこと
2018/05/03(木) 10:01:32.82ID:gAh5z6CSd
モババRAVpowerのQuickCharge3.0対応のもオススメ
2018/05/03(木) 13:57:02.86ID:CPIT0o9BM
ANKERとか日本支社あるし最近は量販店でも売ってるし、大手と言っても差し支えないかと
2018/05/03(木) 15:16:47.93ID:hBL88Y9P0
少なくともau純正よりはいい。
ポインヨが余って変換アダプタ買うならいいけど保証書は取っておk
2018/05/10(木) 02:04:21.11ID:LWU42QVj0
>>175
XZ含めてこれまで5機種使ってきたけど、初めてポリカーボネートとTPUの結合部分が割れた...
XZ用はやさしく外さないとダメなのかも
2018/05/10(木) 02:35:04.67ID:5/AnqY6X0
俺もAnkerの6ポートで充電してるな
わけわからん中華はなんか怖い
2018/05/10(木) 03:45:58.73ID:jlxAhZxC0
>>215
サイド部分がTPUだと丸まってるのをメリメリ拡げる分負荷がかかるのかも

元々ポリカって他の素材と適合性悪いし。
2018/06/06(水) 06:09:03.24ID:/Fe7333I0
てす
2018/06/07(木) 09:07:35.76ID:BW/Nhz6S0
買った当初はどのガラスフィルムも端が浮いてだめってあったけどいいガラスフィルムでた?
2018/06/07(木) 18:08:22.78ID:j+8ET6nf0
和みの硝子が端ぴったり
2018/06/08(金) 05:08:46.86ID:+POWyKwJ0
レイアウトのハイブリッド・ガラスコーティングだけど、ガッツンガッツン落としたりぶつけたりしてる(DECASEバンパー使用)けど、2回目貼ってからもうずっと快調。
222SIM無しさん (ワッチョイ 29dd-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:38:13.85ID:gYp6bBOI0
ドコモショップ取り扱いの、
フルクリアガラスってどうですか?

ドコモショップ曰く、
簡単と銘打ってあるが、
実際、ショップで施工してみると
失敗ばかりとのこと
2018/06/13(水) 16:29:32.87ID:rthfilZV0
気分転換に手帳タイプのケースにでもしようと思ってるんだけと、開閉で画面on/offするタイプって閉じたままでも前面のおサイフは問題なく反応するの?
あとオススメの手帳タイプがあれば是非
2018/06/13(水) 17:09:09.35ID:l2G8mkK10
>>223
閉じたままでも使えますよ
自分は、ドコモ純正を使ってますが、オススメは好みの問題かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況