!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
◆Xiaomi(小米科技)の初心者同士が情報を出し合い助け合うスレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
(過去ログ、Wiki、海外フォーラム等・・・)
助言を求めるときは・・・
・機種名
・ROMの種類
・ROMのバージョン
・表示されるエラー
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は明記しましょう。小出し・後出しでは助言を得られません。
回答者の方は・・・
Mi Bunny君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
そして問題が解決したら「解決しました」で終わらせず、可能な限り解決方法や情報を共有しましょう。
Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/
公式ホームページ
http://www.mi.com
Unofficial International MIUI / Xiaomi Phone Support
(日本のユーザーはこの世話になることが多い)
http://xiaomi.eu
MIUI公式
http://www.miui.com/
Xiaomi端末真贋検査
http://order.mi.com/service/imei
Kimovil(海外スマホのスペック検索、比較等)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/
カスタムROM探しに
http://www.xda-developers.com/
http://www.needrom.com/
※関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510930337/
※前スレ
Xiaomi(小米科技)初心者 Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506252661/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Xiaomi(小米科技)初心者 Part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-ThNz)
2017/11/23(木) 14:56:39.53ID:nhqvMoKY03SIM無しさん (ワッチョイ 8706-VlnV)
2017/11/23(木) 15:01:43.62ID:K22dUI460 https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171026-00077372/
http://imgur.com/6RNtwrj.jpg
■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
【1ヶ月あたり9979円】
機種代金 ¥68,472
初期費用 3000円
5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円×24
高速低速切替なし、低速100kbps
※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
2ちゃんねるくらいしか出来ません
http://imgur.com/6RNtwrj.jpg
■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
【1ヶ月あたり9979円】
機種代金 ¥68,472
初期費用 3000円
5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円×24
高速低速切替なし、低速100kbps
※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
2ちゃんねるくらいしか出来ません
4SIM無しさん (ワッチョイ 8706-VlnV)
2017/11/23(木) 15:01:59.70ID:K22dUI460 ■OCN honor9の2年間の費用→¥92,400
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html
大人気最新honor9がOCNだけ激安
【1ヶ月あたり¥3,850】
機種代金 30600円
初期費用 3000円
10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円×24
高速低速切替あり、低速250kbps
※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
YouTubeを音楽代わりに流すのも平気
速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html
大人気最新honor9がOCNだけ激安
【1ヶ月あたり¥3,850】
機種代金 30600円
初期費用 3000円
10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円×24
高速低速切替あり、低速250kbps
※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
YouTubeを音楽代わりに流すのも平気
速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします
5SIM無しさん (ワッチョイ 8706-VlnV)
2017/11/23(木) 15:02:15.48ID:K22dUI460 【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/apiO4c8.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/O2PwoFD.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字)ように入力するだけです
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/e1MBihe.jpg
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/apiO4c8.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/O2PwoFD.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字)ように入力するだけです
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/e1MBihe.jpg
6SIM無しさん (ワッチョイ 8706-VlnV)
2017/11/23(木) 15:04:10.78ID:K22dUI460 http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい速度を出してます
http://imgur.com/hMr1qhG.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/BhASRey.jpg
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい速度を出してます
http://imgur.com/hMr1qhG.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/BhASRey.jpg
7SIM無しさん (ワッチョイ 8706-VlnV)
2017/11/23(木) 15:05:54.28ID:K22dUI460 また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で240kbps前後出てるからです
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で240kbps前後出てるからです
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
9SIM無しさん (ワッチョイ c76c-5Bhd)
2017/11/23(木) 16:19:34.11ID:XvmM9cGm0 Mi MAX2 global 買おうか悩んでいるんですが
MIUI9 を入れれば普段使いとして問題無いんでしょうか?
あと、FGOとか少しゲームができればいいレベルなんですが
MIUI9 を入れれば普段使いとして問題無いんでしょうか?
あと、FGOとか少しゲームができればいいレベルなんですが
10SIM無しさん (ササクッテロラ Spfb-uHBH)
2017/11/23(木) 17:02:42.16ID:onwjWcSWp129 (ワッチョイ c76c-5Bhd)
2017/11/23(木) 19:19:47.36ID:XvmM9cGm0 日本語対応のことです。
何かカスタムROMを入れないとゲームとかもインストールできないとか
あるんでしょうか?
他に問題点とか苦労する事があればお教え願いたいです。
何かカスタムROMを入れないとゲームとかもインストールできないとか
あるんでしょうか?
他に問題点とか苦労する事があればお教え願いたいです。
14SIM無しさん (ワッチョイ 2789-PJVn)
2017/11/23(木) 19:44:07.33ID:KpH4V5xs0 前スレ流れたんでもう一回聞きます。
久しぶりに環境一新しようかとおもうんだけど、.eu焼くのにその前に公式global焼いた方がいい、とかある?
boot、bootloader、とかsystem以外も.euで更新されるもん?
久しぶりに環境一新しようかとおもうんだけど、.eu焼くのにその前に公式global焼いた方がいい、とかある?
boot、bootloader、とかsystem以外も.euで更新されるもん?
15SIM無しさん (スップ Sdff-4074)
2017/11/23(木) 20:26:32.23ID:jypoOFeId >>14
eu焼くのが目的ならストレートにそうすれば。公式を一度挟む意味が分からない(多分bootloaderが再ロックされる)。
eu焼くのが目的ならストレートにそうすれば。公式を一度挟む意味が分からない(多分bootloaderが再ロックされる)。
16SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-+V5r)
2017/11/23(木) 20:33:49.55ID:7Azbd5ug0179 (ワッチョイ c76c-5Bhd)
2017/11/23(木) 20:35:45.51ID:XvmM9cGm018SIM無しさん (ワッチョイ df53-zZaM)
2017/11/23(木) 22:21:18.89ID:J6zka7tc0 mi dropのアンインストール出来た人いますか
19SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-DWFp)
2017/11/23(木) 23:06:59.86ID:xjNGhyO+0 >>18
システムアプリ削除、というアプリをインストールしてやってみたら削除出来たよ(要root)
1回目は「失敗」と出て3.9MBにサイズが下がって、2回目は成功して0KBになる。
アイコンは削除されるが項目は残るね。
システムアプリ削除、というアプリをインストールしてやってみたら削除出来たよ(要root)
1回目は「失敗」と出て3.9MBにサイズが下がって、2回目は成功して0KBになる。
アイコンは削除されるが項目は残るね。
20SIM無しさん (ワントンキン MM3f-fWs6)
2017/11/23(木) 23:11:02.98ID:jh0PGNU+M 充電中に通知を出す設定は有りますか?
Redmi4X MIUI GlobalStable 9.1.1.0
Redmi4X MIUI GlobalStable 9.1.1.0
21SIM無しさん (ワッチョイ c7b0-dKBb)
2017/11/24(金) 11:53:34.41ID:SbhaZwLR0 xiaomiで現在日本語対応の機種はどれくらいありますか?
22SIM無しさん (ワッチョイ 5ff9-9pXZ)
2017/11/24(金) 12:03:44.54ID:8BgXcXFo0 MIUI9にバージョンアップした機種ならどれでも日本語入ってるんじゃないか
全機種試したわけじゃないけど、手持ちのだと全部そうなってる
全機種試したわけじゃないけど、手持ちのだと全部そうなってる
23SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-HU5m)
2017/11/24(金) 12:05:13.45ID:IgusQ+hb0 ちゃいなもでるは入ってないんじゃ
24SIM無しさん (ササクッテロル Spfb-98Gi)
2017/11/24(金) 16:21:49.61ID:wAB5eQv5p25SIM無しさん (ワッチョイ c789-KsIq)
2017/11/24(金) 20:20:19.55ID:WGSmLlWx0 Redmi note 4X
MIUIグローバル8.5.8.0です
使っているアプリをバージョンアップしたら使い勝手が悪くなったので
以前使っていたスマホからESファイルエクスプローラーでapkファイルを転送したのですが
インストールしようと思ってもインストールボタンが反応しません
設定で提供元不明のアプリのインストール許可のチェックは入れてます
一体何が原因なのでしょう?
MIUIグローバル8.5.8.0です
使っているアプリをバージョンアップしたら使い勝手が悪くなったので
以前使っていたスマホからESファイルエクスプローラーでapkファイルを転送したのですが
インストールしようと思ってもインストールボタンが反応しません
設定で提供元不明のアプリのインストール許可のチェックは入れてます
一体何が原因なのでしょう?
26SIM無しさん (ワッチョイ 4787-4074)
2017/11/24(金) 20:28:34.58ID:M90I2+xQ027SIM無しさん (ワッチョイ c789-KsIq)
2017/11/24(金) 21:05:01.98ID:WGSmLlWx0 >>26
ランチャーをxiaomi標準の物に切り替えたらインストール出来ました
スクリーン系のアプリが干渉しているかもってのはググった先に書かれていたのですが
そういうのは使っていなかったのでお手上げだったんです
お陰様で助かりました
ありがとうございました
ランチャーをxiaomi標準の物に切り替えたらインストール出来ました
スクリーン系のアプリが干渉しているかもってのはググった先に書かれていたのですが
そういうのは使っていなかったのでお手上げだったんです
お陰様で助かりました
ありがとうございました
28SIM無しさん (ワッチョイ 2789-NAgI)
2017/11/26(日) 01:37:28.94ID:vLsGE8Dy0 miuIで通知を時間帯によって音出す出さないの設定するのどこでしたっけ?
30SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-KsIq)
2017/11/26(日) 09:14:57.41ID:RybWFv+J0 redmi 4 primeから別の非xiaomi端末に全データ移そうと思ってるんだけど、
adb backupがうんともすんとも言わない。
xiaomi端末側で、本当はadb backupの画面が出てくるはずだけど、それがでない。
MIUIじゃ動かないのかな?bootloader unlockしていないとダメ?
とりあえずMIUI純正のbackupは動くが・・・
adb backupがうんともすんとも言わない。
xiaomi端末側で、本当はadb backupの画面が出てくるはずだけど、それがでない。
MIUIじゃ動かないのかな?bootloader unlockしていないとダメ?
とりあえずMIUI純正のbackupは動くが・・・
31SIM無しさん (ワッチョイ 5fc2-zZ92)
2017/11/26(日) 09:32:31.81ID:/bcabqtk0 >>30
adb backupは塞がれててMIUIのローカルバックアップに置き換えられてる気がする
ローカルバックアップで作成される.bakファイルを開いてみたら最初の所以外adb backupで作成した時の内容に近く見えたから、上手く編集すればadbで復元できるようになるかも…
adb backupは塞がれててMIUIのローカルバックアップに置き換えられてる気がする
ローカルバックアップで作成される.bakファイルを開いてみたら最初の所以外adb backupで作成した時の内容に近く見えたから、上手く編集すればadbで復元できるようになるかも…
32SIM無しさん (ワッチョイ bf34-U9VW)
2017/11/26(日) 09:45:23.00ID:sVCBMYGv0 今までグローバル版しか買った事無いから質問
ギアベのショップROM版を買っても他のに焼けますよね?
ギアベのショップROM版を買っても他のに焼けますよね?
33SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-KsIq)
2017/11/26(日) 10:44:19.74ID:RybWFv+J0 >>31
やっぱそんな感じだよね。
別のunlock端末でもためしてみたけど動かなかった。
仰るとおり、ローカルバックアップはヘッダ部分を削れば通常のadb backupと互換性があるみたいなので、
それを削除して必要なものだけ新端末にrestoreすることにしたよ。
やっぱそんな感じだよね。
別のunlock端末でもためしてみたけど動かなかった。
仰るとおり、ローカルバックアップはヘッダ部分を削れば通常のadb backupと互換性があるみたいなので、
それを削除して必要なものだけ新端末にrestoreすることにしたよ。
34SIM無しさん (ワッチョイ 4787-dJ2t)
2017/11/26(日) 12:40:53.66ID:jBTrWu5j035SIM無しさん (ワッチョイ 5fc2-zZ92)
2017/11/26(日) 13:18:34.83ID:/bcabqtk037SIM無しさん (ワッチョイ a767-0ojK)
2017/11/26(日) 14:22:54.03ID:tPz7ZUZD0 Mi MAX1を昨年、香港にて買ったのですが、bootloader unlockができません。
MIUI8 Global stable 8.2.5.0(MBCMIDL) です。32GBです。
Mi MAX2も持っており、こちらは、China dev にて使用しております。
このMi MAX2は無事bootloader unlockが完了しております。
このMi MAX2のboot unlockを解除したときに使った Mi acount を使って
Mi MAX1をboot unlockしようとしても、Mi unlock のダウンロード画面
しか出ずに電話番号を記入してSMSを受け取る画面になりません。
Mi MAX1はMi MAX2と同じMi account にて設定してあるのがまずいのでしょうか?
MIUI8 Global stable 8.2.5.0(MBCMIDL) です。32GBです。
Mi MAX2も持っており、こちらは、China dev にて使用しております。
このMi MAX2は無事bootloader unlockが完了しております。
このMi MAX2のboot unlockを解除したときに使った Mi acount を使って
Mi MAX1をboot unlockしようとしても、Mi unlock のダウンロード画面
しか出ずに電話番号を記入してSMSを受け取る画面になりません。
Mi MAX1はMi MAX2と同じMi account にて設定してあるのがまずいのでしょうか?
38SIM無しさん (ササクッテロリ Spfb-98Gi)
2017/11/26(日) 14:33:54.24ID:QG2UJtdip >>30
mi moverならLINEとか以外なら10分程で完コピできる
mi moverならLINEとか以外なら10分程で完コピできる
41SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-DWFp)
2017/11/26(日) 15:25:21.18ID:CXu+87w90 >>37
手順は1回成功しているなら理解しているはずだよね?
>Mi MAX1をboot unlockしようとしても、Mi unlock のダウンロード画面
>しか出ずに電話番号を記入してSMSを受け取る画面になりません。
一つのMiアカウントで複数の端末のboot unlockが可能です。
端末とMiアカウントの紐付けに72時間掛かるという制限がありますが、時間
経過後はboot unlockが出来ます。
SMSは必要ありません。
Mi unlock をダウンロードしてboot unlockしてください。
手順は1回成功しているなら理解しているはずだよね?
>Mi MAX1をboot unlockしようとしても、Mi unlock のダウンロード画面
>しか出ずに電話番号を記入してSMSを受け取る画面になりません。
一つのMiアカウントで複数の端末のboot unlockが可能です。
端末とMiアカウントの紐付けに72時間掛かるという制限がありますが、時間
経過後はboot unlockが出来ます。
SMSは必要ありません。
Mi unlock をダウンロードしてboot unlockしてください。
42SIM無しさん (ワッチョイ a767-0ojK)
2017/11/26(日) 16:11:46.54ID:tPz7ZUZD0 >>41
早速72時間後に再度挑戦します。早速のレスありがとうございました。
早速72時間後に再度挑戦します。早速のレスありがとうございました。
43SIM無しさん (ワッチョイ bf34-U9VW)
2017/11/26(日) 16:16:07.62ID:sVCBMYGv044SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-KsIq)
2017/11/26(日) 16:35:45.61ID:RybWFv+J0 mi moverはxiaomi端末以外は送信しかできないよ。
45SIM無しさん (ワッチョイ a767-0ojK)
2017/11/26(日) 16:36:03.83ID:tPz7ZUZD0 >>41
developer options からMi Unlock statusの中の
Add account and deviceをクリックして、successの表示が出た
ら、72時間待って再度boot unlockの手順をたどればよいという
解釈で間違っていないでしょうか?
公式MIUI8をMIUI9にupdateするだけでも面倒なのですね。
developer options からMi Unlock statusの中の
Add account and deviceをクリックして、successの表示が出た
ら、72時間待って再度boot unlockの手順をたどればよいという
解釈で間違っていないでしょうか?
公式MIUI8をMIUI9にupdateするだけでも面倒なのですね。
46SIM無しさん (ワッチョイ bfaf-0fwy)
2017/11/26(日) 17:55:57.80ID:BAHHlk7N047SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-dxeG)
2017/11/26(日) 18:30:26.87ID:km5OEX0mM48SIM無しさん (オッペケ Srfb-m2q/)
2017/11/26(日) 19:51:13.85ID:6+flIbmrr こんな所で赤ん坊育てて何のメリットが有るのか・・
49SIM無しさん (ワッチョイ 7f5c-RCvg)
2017/11/26(日) 20:23:50.63ID:1TUbiG290 釣られだめだよ
無視無視
無視無視
50SIM無しさん (スップ Sdff-4074)
2017/11/26(日) 20:30:08.37ID:ZxORZl+id >ゆってる
51SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-DWFp)
2017/11/26(日) 21:04:53.75ID:CXu+87w90 >>45
具体的な手順に関しては「1」のXiaomi端末まとめwiki に詳しく書いてありますよ。
>公式MIUI8をMIUI9にupdateするだけでも面倒なのですね。
公式ならば付属のupdaterを使えばupdate出来ますよ。ショップromだとダメですが。
具体的な手順に関しては「1」のXiaomi端末まとめwiki に詳しく書いてありますよ。
>公式MIUI8をMIUI9にupdateするだけでも面倒なのですね。
公式ならば付属のupdaterを使えばupdate出来ますよ。ショップromだとダメですが。
52SIM無しさん (ワッチョイ 4787-BIIV)
2017/11/26(日) 23:10:59.88ID:QAUu0CtJ0 geekbuyingで12日に買ったグロMIX2が、まだ発送されない
53SIM無しさん (スップ Sd7f-4074)
2017/11/26(日) 23:49:08.26ID:4CNcZ+ufd54SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-shAE)
2017/11/27(月) 03:38:39.91ID:Qgbe4GD30 mix2のchina rom stable 9.1.9.0でアンロックができません。
99%までいってunknown error(-1)となってしまいます。
アンロックの申請や端末との紐付けも終わり72時間以上は経過しています。
miuiのForumも確認したのですが、明確な解決方法がわかりませんでした。
どなたかわかる人いませんか?
99%までいってunknown error(-1)となってしまいます。
アンロックの申請や端末との紐付けも終わり72時間以上は経過しています。
miuiのForumも確認したのですが、明確な解決方法がわかりませんでした。
どなたかわかる人いませんか?
55SIM無しさん (ワッチョイ 27e8-b0dN)
2017/11/27(月) 03:43:59.50ID:O53UYN/G0 それショップROM
EDL塞がれてるのならご愁傷様
EDL塞がれてるのならご愁傷様
57SIM無しさん (ワントンキン MM3f-bI15)
2017/11/27(月) 07:01:35.34ID:2YpyAMGsM Miui9の出来はいかが?
出来が良いなら、Eu版でStable出たので試してみようかな。
出来が良いなら、Eu版でStable出たので試してみようかな。
61SIM無しさん (ワッチョイ 7f5c-RCvg)
2017/11/27(月) 09:20:56.37ID:Wy1xQdb20 EUとか言ってる時点で初心者ではない
62SIM無しさん (ブーイモ MMcf-BL5x)
2017/11/27(月) 09:52:43.49ID:XRSYmveFM63SIM無しさん (アウアウカー Sadb-shyb)
2017/11/27(月) 11:59:01.47ID:bygEcfPWa 相性あるのかな
USBのハブ通してるとダメとか、チップセット直結のUSBじゃないとダメとか
USBのハブ通してるとダメとか、チップセット直結のUSBじゃないとダメとか
64SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-shAE)
2017/11/27(月) 12:08:31.95ID:Qgbe4GD3065SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-DWFp)
2017/11/27(月) 14:48:06.94ID:R1gljbl60 win10 64ビットでやったら上手くいったという書き込みが過去に出ているからそれが原因かな。
質問者のPCが32ビットだったとか。
質問者のPCが32ビットだったとか。
66SIM無しさん (ワッチョイ 4787-3o1B)
2017/11/27(月) 14:54:27.98ID:PEROSF900 Mi5sPlusでMIUI9にしたらカメラのシャッター音強制でSim抜いてもダメになった。
67SIM無しさん (ワッチョイ 5fd9-Y0wu)
2017/11/27(月) 15:30:45.11ID:Gmi0R3h30 >>66
miuiのカメラアプリのシャッター音設定がonになってるとかじゃないの?
miuiのカメラアプリのシャッター音設定がonになってるとかじゃないの?
68SIM無しさん (オッペケ Srfb-shAE)
2017/11/27(月) 15:45:44.74ID:Ilgr2A2sr >>65
54ですが、エラーが出るのは10の64bit版です。
miuiでも64bit版でのエラーがあって、pcを初期化したらうまくいったとの報告もあったので、何か他のソフトが悪さしてるのかもしれないですね。
54ですが、エラーが出るのは10の64bit版です。
miuiでも64bit版でのエラーがあって、pcを初期化したらうまくいったとの報告もあったので、何か他のソフトが悪さしてるのかもしれないですね。
70SIM無しさん (ブーイモ MM4b-BL5x)
2017/11/27(月) 18:20:49.93ID:KCIqaZPPM71SIM無しさん (スップ Sd7f-4074)
2017/11/27(月) 18:27:09.32ID:8zST6nIMd72SIM無しさん (ワッチョイ 5f3c-zZ92)
2017/11/27(月) 18:28:23.98ID:220oZBty073SIM無しさん (ワッチョイ 4787-3o1B)
2017/11/27(月) 18:28:38.37ID:PEROSF90075SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Mi+a)
2017/11/27(月) 18:29:51.18ID:EdqpwPp6M >>70
RN4XのMIUI9stableだが、同じく設定が残ってる。
RN4XのMIUI9stableだが、同じく設定が残ってる。
77SIM無しさん (ワッチョイ 4787-3o1B)
2017/11/27(月) 18:32:53.20ID:PEROSF900 StableもDeveloperも強制になったならMi5とMi5Sがそうなったということかな?
78SIM無しさん (ワッチョイ 7f91-lrN+)
2017/11/27(月) 18:36:53.17ID:SWWV0R5c0 みんなどこで買ってるの?
ここで買おうか迷ってる。
オリジナルXiaomi Mi Mix 2携帯電話6GB 64GB Snapdragon 835 Octa Core 5.99 "2160X1080 Aliexpress.comで携帯電話からのFHD +フルスクリーンディスプレイのセラミック携帯電話| Alibaba Group - https://goo.gl/yJ1k44
ここで買おうか迷ってる。
オリジナルXiaomi Mi Mix 2携帯電話6GB 64GB Snapdragon 835 Octa Core 5.99 "2160X1080 Aliexpress.comで携帯電話からのFHD +フルスクリーンディスプレイのセラミック携帯電話| Alibaba Group - https://goo.gl/yJ1k44
81SIM無しさん (ワッチョイ bfcc-FIWc)
2017/11/27(月) 21:03:04.94ID:zsl027KC0 >>77
mi5s miui9グロデブ 7.11.2だと、シャッター音の設定アリ
mi5s miui9グロデブ 7.11.2だと、シャッター音の設定アリ
82SIM無しさん (ペラペラ SDbb-Z5TQ)
2017/11/27(月) 21:27:45.35ID:YuoDIhDvD83SIM無しさん (ペラペラ SDbb-Z5TQ)
2017/11/27(月) 21:28:59.94ID:YuoDIhDvD ちなみに自分はmi5グロデブで台湾設定(言語は日本語)にしてるけど
シャッター音設定あるぞ
当然オフにしてある
シャッター音設定あるぞ
当然オフにしてある
84SIM無しさん (ワッチョイ 4787-3o1B)
2017/11/27(月) 21:43:36.15ID:PEROSF900 >>83
たまげた。香港にしたらいきなりシャッター音設定復活。なんだ、これ。
たまげた。香港にしたらいきなりシャッター音設定復活。なんだ、これ。
85SIM無しさん (ワッチョイ 4787-3o1B)
2017/11/27(月) 21:46:37.20ID:PEROSF900 というか地域設定に日本ないだろ?
買った時に韓国に設定しておいたけど。
買った時に韓国に設定しておいたけど。
88SIM無しさん (ワッチョイ 4787-3o1B)
2017/11/27(月) 22:39:35.76ID:PEROSF90089SIM無しさん (ワッチョイ 8730-Mi+a)
2017/11/27(月) 22:49:44.64ID:EUcObAZn0 日本語に対応しただけでなくシャッター音が消せなくなるとは日本上陸が間近ってことなのかな
携帯のシャッター音が消せないのは世界中で日本と韓国とカンボジアだけらしいし
その国で公式販売しない限りはわざわざこんな小細工しないでしょ
携帯のシャッター音が消せないのは世界中で日本と韓国とカンボジアだけらしいし
その国で公式販売しない限りはわざわざこんな小細工しないでしょ
90SIM無しさん (ブーイモ MM7f-v2lV)
2017/11/27(月) 23:07:56.37ID:cXQjodmXM >>89
Asusは3で海外で買ったものでも日本のSim入れると鳴るようになったけどHuaweiは海外で買ったものなら関係ない従来からのスタイル。
Oppoは買った事ないからわからん。
Xiaomiも余計な事をしなきゃいいけど。
Asusは3で海外で買ったものでも日本のSim入れると鳴るようになったけどHuaweiは海外で買ったものなら関係ない従来からのスタイル。
Oppoは買った事ないからわからん。
Xiaomiも余計な事をしなきゃいいけど。
92SIM無しさん (ワッチョイ 4787-v2lV)
2017/11/27(月) 23:41:15.81ID:PEROSF900 >>91
俺のはタイ版だからかな。2も鳴るようになって両方手放した。Xiaomiもタイで実機見て買えるようになるから鳴るようになったら困るんだわ(^_^;)
俺のはタイ版だからかな。2も鳴るようになって両方手放した。Xiaomiもタイで実機見て買えるようになるから鳴るようになったら困るんだわ(^_^;)
93SIM無しさん (ワッチョイ 7f5c-5mWG)
2017/11/27(月) 23:45:56.30ID:zyfPfXyt0 RN4XMIUI9って書いてあったのに8だった
アプデで9にしたけど言語は日本あるのに地域は無いんだな
一応お隣韓国にしたけど何か不都合って出るの?
アプデで9にしたけど言語は日本あるのに地域は無いんだな
一応お隣韓国にしたけど何か不都合って出るの?
94SIM無しさん (ワッチョイ 07e0-DWFp)
2017/11/27(月) 23:49:27.20ID:e0L/miJx095SIM無しさん (ワッチョイ 07e0-DWFp)
2017/11/27(月) 23:50:33.96ID:e0L/miJx098SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Mi+a)
2017/11/28(火) 00:09:13.25ID:Ckhs5ymgM99SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-DWFp)
2017/11/28(火) 00:18:24.93ID:55tfX9sH0 カメラを起動して中央にある「モード」をクリック→右上にある丸い歯車マークをクリック
上から2つ目のシャッター音をoffにする。
上から2つ目のシャッター音をoffにする。
100SIM無しさん (ワッチョイ 5f3c-NqoV)
2017/11/28(火) 01:01:11.80ID:DXyrmrM+0101SIM無しさん (ワッチョイ 7f5c-5mWG)
2017/11/28(火) 01:53:42.07ID:uMv2ifph0105SIM無しさん (ワッチョイ 5f3c-NqoV)
2017/11/28(火) 16:43:42.68ID:DXyrmrM+0 >>102
んー?mi5グロdev 7.11.16だけど地域に日本なんてないぞ
んー?mi5グロdev 7.11.16だけど地域に日本なんてないぞ
106SIM無しさん (ブーイモ MM7f-v2lV)
2017/11/28(火) 17:27:51.78ID:29gYlQzmM まあRomをStableに揃えておけば決定版が来るとRN4とMiMaxは割り切って待ってる。
Mi5SPlusで9安定してるし快適。
Mi5SPlusで9安定してるし快適。
107SIM無しさん (ペラペラ SDbb-Z5TQ)
2017/11/28(火) 20:37:30.06ID:S1M7+ahyD >>105
正確な理由はわからんけど、MIUI9グロデブ初期の古いパージョンからワイプもせずアプデし続けているのと関係あるのかもな
ちなみにrootはおろかBLUすらしていない
mi5は2台目(32GB→Proセラミック)なんだが、こっちではMoreLocale2を使ったこともない
ちなみに今試しに日本設定にしてみたけど、シャッター音の設定は消えなかったし切り替えも正常
電話のキーパッドから注音符号が消えたので台湾ロケールが残っていないことは確実
正確な理由はわからんけど、MIUI9グロデブ初期の古いパージョンからワイプもせずアプデし続けているのと関係あるのかもな
ちなみにrootはおろかBLUすらしていない
mi5は2台目(32GB→Proセラミック)なんだが、こっちではMoreLocale2を使ったこともない
ちなみに今試しに日本設定にしてみたけど、シャッター音の設定は消えなかったし切り替えも正常
電話のキーパッドから注音符号が消えたので台湾ロケールが残っていないことは確実
108SIM無しさん (アウアウウー Sacb-LeHa)
2017/11/28(火) 22:34:50.80ID:qjDJfpfda Mi5xにeu焼いて使ってみてるのですがATOKやGoogle日本語入力でGoogle純正絵文字以外のdocomo、AU絵文字が入力できません。なにかわかる方がいましたらご教授いただけると幸いです。
110SIM無しさん (ワッチョイ 5f3c-NqoV)
2017/11/28(火) 23:05:57.00ID:DXyrmrM+0 >>107
ずっとグロromでなんもせずにMIUI8の頃からstableとdeveloper行ったり来たりしてるわ
こちらrootもBLUもできない無能初心者
シャッター設定出たし地域日本はないけどこのまま使うことにするよ
ずっとグロromでなんもせずにMIUI8の頃からstableとdeveloper行ったり来たりしてるわ
こちらrootもBLUもできない無能初心者
シャッター設定出たし地域日本はないけどこのまま使うことにするよ
111SIM無しさん (アウアウウー Sacb-LeHa)
2017/11/28(火) 23:29:00.77ID:qjDJfpfda >>109
設定自体は変更できるのですが設定通りの表示にならずつかえません。
Rom焼き自体はNexus4をはじめxiaomi端末やZUK、Letvなどもmiui系、CM、Linageと焼いてるのですがこのような事象は初めてでしてダメもとでの質問です。すみません。
ちなみにeu、EcrmodでNG、Lineageではokでした。
今回ゲーム用に使用したいためmiui系でと考えていたのですがどなたかお知恵をお貸しいただけると幸いです。
設定自体は変更できるのですが設定通りの表示にならずつかえません。
Rom焼き自体はNexus4をはじめxiaomi端末やZUK、Letvなどもmiui系、CM、Linageと焼いてるのですがこのような事象は初めてでしてダメもとでの質問です。すみません。
ちなみにeu、EcrmodでNG、Lineageではokでした。
今回ゲーム用に使用したいためmiui系でと考えていたのですがどなたかお知恵をお貸しいただけると幸いです。
112SIM無しさん (アウアウウー Sacb-LeHa)
2017/11/28(火) 23:34:01.00ID:qjDJfpfda113SIM無しさん (ワッチョイ 4787-dJ2t)
2017/11/29(水) 02:32:34.26ID:83+5GmgN0 >>111
表示するには絵文字のデータ(ライブラリ)が必要で、キャリア端末以外には基本入ってない。
昔Xperia向けに、入ってる国内端末からファイルを引っこ抜いて海外端末に移植する手順を見た気がする
表示するには絵文字のデータ(ライブラリ)が必要で、キャリア端末以外には基本入ってない。
昔Xperia向けに、入ってる国内端末からファイルを引っこ抜いて海外端末に移植する手順を見た気がする
114SIM無しさん (ワッチョイ 3d47-W3Er)
2017/11/30(木) 12:27:07.85ID:tfrgWcEq0 俺のもmiuiではキャリアの絵文字出てこないな、redmi4
115SIM無しさん (バットンキン MM7a-rE9T)
2017/11/30(木) 18:13:47.57ID:QlSE3RfdM ECRMODなら入ってた希ガス
116SIM無しさん (ワッチョイ b587-sZ1Q)
2017/11/30(木) 22:27:35.55ID:ZxTuwobq0 グローバルMix2を手に入れる予定です。
ROMについて
自分で調べた範囲では、グローバルROMで良いと判断していますが、Siaomi.euの大きなメリットって何でしょうか?
ROMについて
自分で調べた範囲では、グローバルROMで良いと判断していますが、Siaomi.euの大きなメリットって何でしょうか?
117SIM無しさん (オッペケ Srbd-NU1u)
2017/11/30(木) 22:28:14.54ID:vo6GEEzIr ない
2chMate 0.8.10.1/Xiaomi/MI Mix 2/7.1.2/DR
2chMate 0.8.10.1/Xiaomi/MI Mix 2/7.1.2/DR
118SIM無しさん (ペラペラ SD6d-B4aR)
2017/11/30(木) 22:31:40.89ID:UYBiyjiUD 確かにSiaomiはないな
初めて見た
Shaomiって書く奴はよく見掛けるけど
初めて見た
Shaomiって書く奴はよく見掛けるけど
119SIM無しさん (アウアウウー Sa21-rE9T)
2017/11/30(木) 23:09:22.11ID:Ra99rQ0Fa どうやってこのスレにたどりついたんや(笑)
120SIM無しさん (ワッチョイ b587-sZ1Q)
2017/12/01(金) 00:26:10.35ID:QKyRySmF0 xiaomiやな、すまん。
で、メリットはなんですのん?wikiみたら推奨しとるけど理由がわからん。
で、メリットはなんですのん?wikiみたら推奨しとるけど理由がわからん。
121SIM無しさん (ワッチョイ 2af9-KyLD)
2017/12/01(金) 00:32:27.18ID:cCRQQIxo0 無いつってんだろ
入れたきゃ勝手に入れろ
入れたきゃ勝手に入れろ
122SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-9oJ0)
2017/12/01(金) 00:32:51.30ID:M80Nk7vy0 謎のsms通信がなくなる
123SIM無しさん (ワッチョイ b587-8ixw)
2017/12/01(金) 01:33:34.90ID:RiREB84I0 weeklyだと頻繁にアップデートがある
124SIM無しさん (ワッチョイ 2589-bpph)
2017/12/01(金) 11:46:04.42ID:mXv8CnZ/0 たまたま来てみたらRN4Xのアップデート来てたのね
more locale2使わなくて済むしメニューも日本語化で使いやすくなったのがいい
しかし、android8のアップデートはいつになるんだろう?
more locale2使わなくて済むしメニューも日本語化で使いやすくなったのがいい
しかし、android8のアップデートはいつになるんだろう?
125SIM無しさん (ワッチョイ 5991-00l8)
2017/12/01(金) 20:26:15.72ID:LUoDnaNG0 Redmi4XにeuのMIUI9.1 Stableを焼いたら、カメラのシャッター音は以前同様消せました。
ところで、連絡先の並びが変なのですが、50音順に並べる方法はありますか?
ひらがな・カタカナで始まる連絡先は50音順にならぶのですが、たとえば「鈴木一郎」
という名前を登録すると、「L」のところに入ってしまいます。
ところで、連絡先の並びが変なのですが、50音順に並べる方法はありますか?
ひらがな・カタカナで始まる連絡先は50音順にならぶのですが、たとえば「鈴木一郎」
という名前を登録すると、「L」のところに入ってしまいます。
126SIM無しさん (ワッチョイ 6d30-UX+N)
2017/12/01(金) 20:51:00.14ID:IIVUMdON0 それぞれの連絡先に読みがなを入れたらちゃんと五十音順になる
読みがながないと漢字は中国語読みで並んでしまう
鈴のピンインはlíngだからL
読みがながないと漢字は中国語読みで並んでしまう
鈴のピンインはlíngだからL
127SIM無しさん (ワッチョイ b587-FtKz)
2017/12/01(金) 20:59:29.24ID:9VizI7al0 代わりに電話帳アプリ入れたらいいだろうに…
128SIM無しさん (ワッチョイ 5991-00l8)
2017/12/01(金) 21:15:41.67ID:LUoDnaNG0131SIM無しさん (ワッチョイ 2589-bpph)
2017/12/02(土) 12:48:21.33ID:tG4jxCPR0132SIM無しさん (ワッチョイ 665c-JjO2)
2017/12/02(土) 13:43:23.72ID:9P9m9Vh60 redmi note 4x買ったのにモデル番号がredmi note 4 と表示されてるけどこう言うもの?
箱はnote 4Xって書いてある
箱はnote 4Xって書いてある
133SIM無しさん (ワッチョイ 2589-bpph)
2017/12/02(土) 14:44:03.67ID:tG4jxCPR0134SIM無しさん (ワッチョイ b587-FBGb)
2017/12/02(土) 15:02:10.82ID:Mqn7nczU0136SIM無しさん (ワッチョイ 665c-JjO2)
2017/12/02(土) 15:51:05.99ID:9P9m9Vh60 >>133-135
そういうもんなら良いんだ
ギアベで買ってMIUI グローバル 9 stable
オクタコアって書いてあるし4Xなのかな
皆ありがと安心した
しかし表記統一して欲しいな
それで無くてもxiaomiは似たようなのばっか何だから
そういうもんなら良いんだ
ギアベで買ってMIUI グローバル 9 stable
オクタコアって書いてあるし4Xなのかな
皆ありがと安心した
しかし表記統一して欲しいな
それで無くてもxiaomiは似たようなのばっか何だから
137SIM無しさん (ワッチョイ 6a3c-fKA5)
2017/12/02(土) 18:57:57.53ID:5txDOpn00138SIM無しさん (ワッチョイ b587-SCdK)
2017/12/02(土) 20:20:42.26ID:75FjZwKW0139SIM無しさん (ワッチョイ 7989-kj23)
2017/12/02(土) 23:41:43.81ID:HxU5485A0 mi4c、リネなんだけど普通に再起動しようとするとひたすらtwrpが起動してしまう。なんだこりゃ?
140SIM無しさん (ワッチョイ a57c-L6cJ)
2017/12/03(日) 00:59:19.93ID:/qOT+DyX0 Redmi Note 5Aを福袋で買いました。
ツイートに騙されました。2GB/16GBなんてゴミ・・・。
日本語化できるのでしょうか?
ツイートに騙されました。2GB/16GBなんてゴミ・・・。
日本語化できるのでしょうか?
141SIM無しさん (ワッチョイ b587-FBGb)
2017/12/03(日) 02:23:51.38ID:sX0AAn2k0 ・公式Developer ROMを焼く
・xiaomi.euを焼く
・xiaomi.euを焼く
144SIM無しさん (ワッチョイ 7989-kj23)
2017/12/03(日) 12:22:04.68ID:hDHRUJ+e0145SIM無しさん (ワッチョイ a635-UpxK)
2017/12/03(日) 13:12:01.46ID:81YpmwJp0146SIM無しさん (ワントンキン MM7a-fPTJ)
2017/12/03(日) 13:56:44.46ID:Y2xPHYMWM147SIM無しさん (ワッチョイ 2af9-KyLD)
2017/12/03(日) 14:58:25.60ID:pEKUIYbc0 ROMにWriteする事を焼くと言う
昔からの慣習
昔からの慣習
148SIM無しさん (ブーイモ MM0a-7ioS)
2017/12/03(日) 15:07:35.87ID:ZowBZlHjM 次はROMにwriteするにはどうしたら良いですか?
と、予想w
と、予想w
151SIM無しさん (ワッチョイ b587-ZQia)
2017/12/03(日) 15:50:33.83ID:DiF2pMWN0152SIM無しさん (ワッチョイ b587-C2Dp)
2017/12/03(日) 17:34:37.75ID:FuUp870j0 初心者スレとはいえ焼くとはWriteするとはとかおかしくねぇかww
153SIM無しさん (アウアウエー Sa52-0ps+)
2017/12/03(日) 17:59:05.33ID:6LaCbIcma ROMにWriteする事を焼くと言う
今からの流行語
今からの流行語
154SIM無しさん (ワッチョイ c571-gwwQ)
2017/12/03(日) 18:04:33.79ID:HKVO1WUx0 頭悪そう
155SIM無しさん (ワッチョイ a556-L6cJ)
2017/12/03(日) 18:09:35.49ID:AVUc5oRQ0 ひゅ〜っ焼かないやかない
可愛いスマホが台無しだぜ!?
可愛いスマホが台無しだぜ!?
156SIM無しさん (ワッチョイ a57c-L6cJ)
2017/12/03(日) 20:10:45.18ID:/qOT+DyX0 >>150
このソフトを使って端末をwriteするのですね!ありがとう。
このソフトを使って端末をwriteするのですね!ありがとう。
157SIM無しさん (アウアウオー Sa12-e8nD)
2017/12/03(日) 22:08:50.19ID:X1uFO6xOa どなたかお教えください。
MiMixです。アップデート通知が来たので、MIUI Global 9.1 stable 9.1.1.0 (android7.0)にシステムアップデートした所、
USB Debugging(security setting)が有効にならず、The device is temporarily restrictedのエラーが出ます。
Miアカウントでログイン、4Gは通信状態、WIFIはOFFです。
通常のUSB DebuggingはONに出来ます。
アップデート前のMIUI8の時は(security setting)を有効に出来てました・・
念のため端末初期化とMiアカウントのログアウトログインも試しました。
なお、他シャオミ端末が手元にあり、それらでは(security setting)を有効に出来ているので手順は合ってる気がします。宜しくお願い致します。
MiMixです。アップデート通知が来たので、MIUI Global 9.1 stable 9.1.1.0 (android7.0)にシステムアップデートした所、
USB Debugging(security setting)が有効にならず、The device is temporarily restrictedのエラーが出ます。
Miアカウントでログイン、4Gは通信状態、WIFIはOFFです。
通常のUSB DebuggingはONに出来ます。
アップデート前のMIUI8の時は(security setting)を有効に出来てました・・
念のため端末初期化とMiアカウントのログアウトログインも試しました。
なお、他シャオミ端末が手元にあり、それらでは(security setting)を有効に出来ているので手順は合ってる気がします。宜しくお願い致します。
158SIM無しさん (ワッチョイ b587-GQwd)
2017/12/03(日) 22:18:06.55ID:ib2Bd0ol0160SIM無しさん (アウアウウー Sa21-8nWU)
2017/12/04(月) 11:19:09.24ID:yVXaCunea >>139
いつまでも古いの使ってるからや!
いつまでも古いの使ってるからや!
161SIM無しさん (ワッチョイ a967-0/3r)
2017/12/04(月) 12:21:35.78ID:nKHejrOS0 twrpの導入についてお伺いします。
機種はMi MAX2 64GB でunlock済です。
現在 MIUI9 7.11.30 beta china devを入れています。
USB debugging(Security settings)が以前出来ていたものが、facotry resetをしたところ、
できなくなりました。
Mi accountは以前のものをそのまま使っています。
そこで、global devを入れたくてtwrpを導入したくてもできません。
心当たりとしては、同じaccountでMi MAX1をboot lock を解除したことです。
何か手順が間違っていれば教えてください。
機種はMi MAX2 64GB でunlock済です。
現在 MIUI9 7.11.30 beta china devを入れています。
USB debugging(Security settings)が以前出来ていたものが、facotry resetをしたところ、
できなくなりました。
Mi accountは以前のものをそのまま使っています。
そこで、global devを入れたくてtwrpを導入したくてもできません。
心当たりとしては、同じaccountでMi MAX1をboot lock を解除したことです。
何か手順が間違っていれば教えてください。
162SIM無しさん (スッップ Sd0a-FtKz)
2017/12/04(月) 12:43:18.66ID:tYifgP23d163SIM無しさん (ワッチョイ a967-0/3r)
2017/12/04(月) 14:31:17.71ID:nKHejrOS0 >>161
おとなしく72時間待ってみます。ありがとうございます。
おとなしく72時間待ってみます。ありがとうございます。
164SIM無しさん (ドコグロ MM3e-Uvtd)
2017/12/04(月) 14:59:56.54ID:38b3cDhQM >>161
グロデブ焼くだけなら、fastbootモードで起動して、twrpを転送して起動すればいけるんじゃない?
グロデブ焼くだけなら、fastbootモードで起動して、twrpを転送して起動すればいけるんじゃない?
165SIM無しさん (ワンミングク MM7a-z1Sq)
2017/12/04(月) 16:41:23.47ID:ZhSK8h/SM 夏くらいにやった時は
同アカウント別端末のBL解除は1ヶ月待ちだった
同アカウント別端末のBL解除は1ヶ月待ちだった
166SIM無しさん (アウアウオー Sa12-e8nD)
2017/12/04(月) 17:33:08.49ID:z4SHfGm5a >158-162
皆様ありがとうございました。約24時間経ったら有効に出来ました。
皆様ありがとうございました。約24時間経ったら有効に出来ました。
167SIM無しさん (ワントンキン MM7a-fPTJ)
2017/12/04(月) 18:41:18.32ID:LQIz+3PRM 教えて頂いた
Nero Burning
というもので焼けないのですが。
どうすれば焼けるのですか?
Nero Burning
というもので焼けないのですが。
どうすれば焼けるのですか?
168SIM無しさん (スッップ Sd0a-FtKz)
2017/12/04(月) 18:51:50.79ID:tYifgP23d >>167
Nero BurningはCD/DVDのライディングソフトでスマホには一切関係ありません。
おちょくりに対してのネタを続けてるなら寒いだけだし、マジレスしてるなら
もう一度「xiaomi ROM焼き」で調べ直せ。
Nero BurningはCD/DVDのライディングソフトでスマホには一切関係ありません。
おちょくりに対してのネタを続けてるなら寒いだけだし、マジレスしてるなら
もう一度「xiaomi ROM焼き」で調べ直せ。
169SIM無しさん (ワッチョイ decc-A8ry)
2017/12/05(火) 01:32:35.36ID:MIVXWw/W0 教えてください…
機種はmi5でromはMokee(MK60.1-gemini-170413-RELEASE)でプラスエリア化をしようとしたのですがQPSTでもQXDMでもポートを認識してくれません(コマンドからルートになってsetprop sys.usb.config diag,adbでやってます)
デバイスマネージャ上ではQualcomm HS-USB Diagnostics 901Dで表示されデバイスマネージャで削除を行ってもまた自動でこちらの名前で認識されます
どうすればQXDMで認識するようになりますかね…
機種はmi5でromはMokee(MK60.1-gemini-170413-RELEASE)でプラスエリア化をしようとしたのですがQPSTでもQXDMでもポートを認識してくれません(コマンドからルートになってsetprop sys.usb.config diag,adbでやってます)
デバイスマネージャ上ではQualcomm HS-USB Diagnostics 901Dで表示されデバイスマネージャで削除を行ってもまた自動でこちらの名前で認識されます
どうすればQXDMで認識するようになりますかね…
170SIM無しさん (ワッチョイ 2af9-KyLD)
2017/12/05(火) 05:47:09.38ID:4D9yAr2C0 >>169
純正ROMに戻してband6追加してからカスロム焼けば?
純正ROMに戻してband6追加してからカスロム焼けば?
171SIM無しさん (ササクッテロレ Spbd-OPlC)
2017/12/05(火) 09:58:11.80ID:+SPWjqgUp Mi Maxを一年前購入、ECRMODを即焼いて、そのまま使っています。そろそろMIUI9に乗り換えたいのですが、今焼くならEUか、公式グロデベとどっちがオススメですか?MIUI9が日本語で使えさえすれば満足です。
172SIM無しさん (ブーイモ MM81-CcJx)
2017/12/05(火) 10:41:41.37ID:VIlYXlXTM 初心者でも違いを調べる事ぐらい出来るだろうに
ぶっちゃけそれを聞くくらいならどっち使っても変わらんと思う、好きにしたらいいよ
ぶっちゃけそれを聞くくらいならどっち使っても変わらんと思う、好きにしたらいいよ
173SIM無しさん (ワッチョイ 6dfb-IemA)
2017/12/05(火) 11:19:17.03ID:U2VwUkL20174SIM無しさん (ワッチョイ 2589-bpph)
2017/12/05(火) 11:58:33.55ID:KZjYl8MG0 >>173
中国のことわざでこういうのがある
飢えた人に魚を与えれば、一日の飢えから救うことができる。
代わりに魚の釣り方を教えれば、一生の飢えから救うことができる。
与えるだけが優しさじゃないんだよ
中国のことわざでこういうのがある
飢えた人に魚を与えれば、一日の飢えから救うことができる。
代わりに魚の釣り方を教えれば、一生の飢えから救うことができる。
与えるだけが優しさじゃないんだよ
176SIM無しさん (スプッッ Sd0a-laOL)
2017/12/05(火) 12:14:15.21ID:Kc88O0Oid >>173
初心者を盾にちょっと調べれば分かることや、試せば分かることを聞きまくるような人は、まず成長はしないし還元する事もないので、皆が幸せになるなんてことはないよ。
そしておまえさんみたいな勘違いが変な発言するから、尚叩かれたり無視されて、さらに初心者は質問し辛くなってるんだけどわざとやってるの?
初心者を盾にちょっと調べれば分かることや、試せば分かることを聞きまくるような人は、まず成長はしないし還元する事もないので、皆が幸せになるなんてことはないよ。
そしておまえさんみたいな勘違いが変な発言するから、尚叩かれたり無視されて、さらに初心者は質問し辛くなってるんだけどわざとやってるの?
177SIM無しさん (アウアウウー Sa21-0ps+)
2017/12/05(火) 12:30:43.34ID:9y74qndxa178SIM無しさん (スッップ Sd0a-FtKz)
2017/12/05(火) 12:47:47.11ID:IMY7TABYd Q. おすすめのROM教えて
A. 自分で好きなの焼いて試せ
Q. 自分で色々試すの面倒じゃん
A. 初心者ではなくただの怠け者
他人のおすすめが自分自身の好みに合うかは分からないのだから、
質問自体をもっと詳しく書くか、自分で試して決めた方が早い。
A. 自分で好きなの焼いて試せ
Q. 自分で色々試すの面倒じゃん
A. 初心者ではなくただの怠け者
他人のおすすめが自分自身の好みに合うかは分からないのだから、
質問自体をもっと詳しく書くか、自分で試して決めた方が早い。
182SIM無しさん (ワッチョイ 6df5-IemA)
2017/12/05(火) 15:04:06.18ID:CW5j3xMu0 短髪で必死だな
183SIM無しさん (ワンミングク MM7a-BPwS)
2017/12/05(火) 19:33:34.14ID:KqTD7RkDM MIUI9になって、アプリの起動は速くなったように見えるが、特にこれといって大きな変化は感じない。
BT周りで音が出ない事があったりで、MIUI8の方が安定感はあった。
ズボラしないで初期化してから焼けば違ったかも。
EUrom Stable HX4
BT周りで音が出ない事があったりで、MIUI8の方が安定感はあった。
ズボラしないで初期化してから焼けば違ったかも。
EUrom Stable HX4
185SIM無しさん (ワッチョイ decc-A8ry)
2017/12/05(火) 19:57:54.92ID:MIVXWw/W0 >>170
Android6じゃないとプラスエリア化が上手く行かないらしく、Mooke使うのはband6の設定をするためだけなんですよね
ちなみに純正ロムで設定してMookeにしてmiui9にしてもbandの設定って残ってる認識であってますかね?
Android6じゃないとプラスエリア化が上手く行かないらしく、Mooke使うのはband6の設定をするためだけなんですよね
ちなみに純正ロムで設定してMookeにしてmiui9にしてもbandの設定って残ってる認識であってますかね?
187SIM無しさん (ワッチョイ decc-A8ry)
2017/12/05(火) 20:56:13.77ID:MIVXWw/W0188SIM無しさん (ワッチョイ decc-0/3r)
2017/12/06(水) 00:23:25.16ID:vH4Q+zKG0 機種はmi5でromはMokee使ってたものですがアプリからTWRPのダウンロードとフラッシュを行い
再起動したらリカバリーモードもfastbootも表示されない状態に陥りました...
幸いPCと接続するとQualcomm HS-USB QDLoader 9008と表示されMiFlashまでは使用できますが
毎回cust.imgの部分で-2147483648の値は〜というメッセージでエラーになります
MiFlashは2016.08.30.0で
試したROMは7.11.16_20171116.0000.00_7.0_global_8ff6fa2a6eと
V9.1.1.0.NAAMIEI_20171104.0000.00_7.0_global_e9972aa98eと
ネットに転がっていたV7.3.5.0.MAAMIDD_20160419.0000.19_6.0_global_7182b4db5eです
端末やPCの再起動やflash_all_except_storage.batやflash_all.batも試しましたが駄目でした...
もうあきらめるしかないですかね...
再起動したらリカバリーモードもfastbootも表示されない状態に陥りました...
幸いPCと接続するとQualcomm HS-USB QDLoader 9008と表示されMiFlashまでは使用できますが
毎回cust.imgの部分で-2147483648の値は〜というメッセージでエラーになります
MiFlashは2016.08.30.0で
試したROMは7.11.16_20171116.0000.00_7.0_global_8ff6fa2a6eと
V9.1.1.0.NAAMIEI_20171104.0000.00_7.0_global_e9972aa98eと
ネットに転がっていたV7.3.5.0.MAAMIDD_20160419.0000.19_6.0_global_7182b4db5eです
端末やPCの再起動やflash_all_except_storage.batやflash_all.batも試しましたが駄目でした...
もうあきらめるしかないですかね...
189SIM無しさん (ワッチョイ 5e83-HgL3)
2017/12/06(水) 04:44:45.49ID:R2WVAsoH0 https://www.aliexpress.com/af/xiaomi-deep-flash-cable.html?site=glo&groupsort=1&g=y&SortType=total_tranpro_desc&SearchText=xiaomi+deep+flash+cable&tc=main
190SIM無しさん (ワントンキン MM7a-fPTJ)
2017/12/06(水) 06:53:21.75ID:NZmUYiLBM サイバーマンデーで良さそうなのあるかなあ?
192SIM無しさん (スプッッ Sd0a-laOL)
2017/12/06(水) 12:42:12.38ID:1XTSRfAod193SIM無しさん (ワッチョイ 665c-Y7gA)
2017/12/06(水) 15:42:47.68ID:4dxk4X2V0194SIM無しさん (ワッチョイ 665c-82KA)
2017/12/06(水) 16:28:15.66ID:JHB1fztR0 >>188
画面が表示されないという点ではmi5s plusで自分も同じようになったけど
PCのデバイスマネージャとコマンドで確認しながらなんとかfastbootモードにして
MiFlashでROMを焼くだけで画面表示されるようになったよ
ケーブルは添付品
自分はEDLでは復旧されられなかった
画面が表示されないという点ではmi5s plusで自分も同じようになったけど
PCのデバイスマネージャとコマンドで確認しながらなんとかfastbootモードにして
MiFlashでROMを焼くだけで画面表示されるようになったよ
ケーブルは添付品
自分はEDLでは復旧されられなかった
195SIM無しさん (ワッチョイ a5ec-YqIp)
2017/12/06(水) 18:12:57.77ID:u8pCdqFe0 AliからMi Mix2が届いてセッティングしてたらMIUI9でした
ちゃんと日本語も選べてロケーションにも日本がありました
前にチラッと聞いた話だとロケーションに日本がなかった気がしますがMIUI9で選べるようになったのでしょうか?
ちゃんと日本語も選べてロケーションにも日本がありました
前にチラッと聞いた話だとロケーションに日本がなかった気がしますがMIUI9で選べるようになったのでしょうか?
196SIM無しさん (ブーイモ MM81-CcJx)
2017/12/06(水) 18:33:05.06ID:KEXlqVSOM このスレ読み返せば分かるよ
197SIM無しさん (スッップ Sd0a-FtKz)
2017/12/06(水) 18:43:09.33ID:JgPLR72wd198SIM無しさん (ワッチョイ 2589-bpph)
2017/12/06(水) 19:44:39.23ID:zRDoVOgH0 >>192
へ〜、そんなのあるのか
って事は文鎮化したジャンクのxiaomi端末買って復活させられれば儲けられるね
……と思ったけどxiaomiの端末自体が安いから失敗するリスク考えたら割が合わないか
へ〜、そんなのあるのか
って事は文鎮化したジャンクのxiaomi端末買って復活させられれば儲けられるね
……と思ったけどxiaomiの端末自体が安いから失敗するリスク考えたら割が合わないか
199SIM無しさん (ワッチョイ a5ec-SQ1t)
2017/12/06(水) 20:18:46.40ID:u8pCdqFe0 >>197
バージョンは
MIUI Global 9.1| Stable
9.1.2.0 (NDEMIEI)
となっていました
2chMate 0.8.10.1/Xiaomi/Mi MIX 2/7.1.1/LR
バージョンは
MIUI Global 9.1| Stable
9.1.2.0 (NDEMIEI)
となっていました
2chMate 0.8.10.1/Xiaomi/Mi MIX 2/7.1.1/LR
200SIM無しさん (バットンキン MMed-8nWU)
2017/12/06(水) 20:50:59.52ID:/uWE9+JbM >>199
にひゃくげっとぉぉぉぉぉ
で、こちらのRN4Xは9.0.5.0NCFMIEIですがリージョンに日本ありません
が、特に不便はないのですがなにかメリットありますか?
シャッター音のあたりとか気になります
にひゃくげっとぉぉぉぉぉ
で、こちらのRN4Xは9.0.5.0NCFMIEIですがリージョンに日本ありません
が、特に不便はないのですがなにかメリットありますか?
シャッター音のあたりとか気になります
201SIM無しさん (ワッチョイ a5ec-SQ1t)
2017/12/06(水) 21:06:31.00ID:u8pCdqFe0202SIM無しさん (ワッチョイ 3767-tOz8)
2017/12/07(木) 00:41:15.68ID:HOD8s5xN0 Xiaomi Mi MAX2 64GBを購入当初はglobal romが入っていたと思われますが、
Twrpの導入時のミスで、一度文鎮化しました。公式版MIUI v9 China stableを
公式flash tool で導入したところ、無事復活しました。勿論中国版とりあえず英語だけは
選択肢があった。そこで、global版を焼こうと公式flashing tool とfastboot global romを焼い
て見たら、successの文字が出たので、global 版に入れ替わったものと思い、再
起動したら、ロゴマークが点灯するのみ。仕方なく、china stable9に戻したところ、中国語
で再起動できました。twrpが入っているはずなのに、全く姿をみせず、どうすればmiui9のv9を入れることができるのでしょうか。?
Twrpの導入時のミスで、一度文鎮化しました。公式版MIUI v9 China stableを
公式flash tool で導入したところ、無事復活しました。勿論中国版とりあえず英語だけは
選択肢があった。そこで、global版を焼こうと公式flashing tool とfastboot global romを焼い
て見たら、successの文字が出たので、global 版に入れ替わったものと思い、再
起動したら、ロゴマークが点灯するのみ。仕方なく、china stable9に戻したところ、中国語
で再起動できました。twrpが入っているはずなのに、全く姿をみせず、どうすればmiui9のv9を入れることができるのでしょうか。?
204SIM無しさん (ワッチョイ 7763-ig2w)
2017/12/07(木) 11:38:24.66ID:QvWvSQtk0 >>202
公式焼いた段でRecoveryも公式に変わっだだけじゃ?
公式焼いた段でRecoveryも公式に変わっだだけじゃ?
205SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ktrx)
2017/12/07(木) 11:59:36.43ID:t76wrq8gM >>203
最近はFlashし直せば済むような事でも文鎮とか言うらしいぞ
最近はFlashし直せば済むような事でも文鎮とか言うらしいぞ
206SIM無しさん (ブーイモ MMcf-59mF)
2017/12/07(木) 12:25:08.54ID:tiraoDMPM 2chMate 0.8.10.1/Xiaomi/Redmi 4X/7.1.2/DR
ノートじゃなくてスマートフォンのやつ使ってるんですが、いつの間にかラインの通知音が無くなってしまったんですが
ファームウェアのアップデートに起因したものでしょうか?
ノートじゃなくてスマートフォンのやつ使ってるんですが、いつの間にかラインの通知音が無くなってしまったんですが
ファームウェアのアップデートに起因したものでしょうか?
207SIM無しさん (スップ Sd3f-NjqF)
2017/12/07(木) 12:46:07.21ID:5nylXizrd >>206
質問するときは「MIUIの」ROMの種類(Stable, Developer)やバージョンを書いてください。
Mateの文字列からは機種名しか分からず貼るだけムダ。
Stableなら既知の問題で散々既出、LINEアプリの方をダウングレードが手っ取り早い。
質問するときは「MIUIの」ROMの種類(Stable, Developer)やバージョンを書いてください。
Mateの文字列からは機種名しか分からず貼るだけムダ。
Stableなら既知の問題で散々既出、LINEアプリの方をダウングレードが手っ取り早い。
208SIM無しさん (ブーイモ MMbb-RPHi)
2017/12/07(木) 14:08:49.31ID:HeV6PaPRM なんだかんだ言ってもまだAndroid7にちゃんと対応してくれないアプリはけっこうあるよな。
LINEはくさるほど既出。
こんなとこで聞くまでもない。
http://gagetmatome.com/android7-0-line-tuuti-error-taisyo
LINEはくさるほど既出。
こんなとこで聞くまでもない。
http://gagetmatome.com/android7-0-line-tuuti-error-taisyo
209SIM無しさん (ワッチョイ 1787-RPHi)
2017/12/07(木) 16:50:30.35ID:/X5Ue5/y0 これは売れるわ
RedMi5/5Plus
http://en.miui.com/thread-1205596-1-1.html
https://i.imgur.com/LdFMZ9a.jpg
5
3/32G 約16000円
5S
4/64 約22500円
RedMi5/5Plus
http://en.miui.com/thread-1205596-1-1.html
https://i.imgur.com/LdFMZ9a.jpg
5
3/32G 約16000円
5S
4/64 約22500円
210SIM無しさん (ブーイモ MMbb-RPHi)
2017/12/07(木) 17:07:03.20ID:pD2yH2NVM 18:9でなくばスマホに非ずみたいなノリになって来たな
211SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-59mF)
2017/12/07(木) 17:41:55.02ID:nUH3LOIoM212SIM無しさん (ササクッテロル Sp8b-IVT/)
2017/12/07(木) 18:22:49.92ID:hxVbi6eEp213SIM無しさん (ブーイモ MM9b-7dAR)
2017/12/07(木) 19:03:50.63ID:hSRST0BkM 5.7インチとかデカイのはいらん
5インチ前後で出してほしい
5インチ前後で出してほしい
215SIM無しさん (ワッチョイ 9ff9-ktrx)
2017/12/07(木) 19:37:08.10ID:PuSjZ/WL0 5.5インチ16:9で5.0インチ並の幅なら欲しかった
217SIM無しさん (ワッチョイ 1787-/Atn)
2017/12/07(木) 20:33:15.01ID:/X5Ue5/y0218SIM無しさん (ワッチョイ 1787-/Atn)
2017/12/07(木) 20:37:26.13ID:/X5Ue5/y0219SIM無しさん (ワッチョイ 1787-NjqF)
2017/12/07(木) 20:40:40.73ID:YdgMSqw20 元々weeklyは木曜〜金曜にかけて毎週更新してる。
220SIM無しさん (ワッチョイ 1787-/Atn)
2017/12/07(木) 20:59:52.00ID:/X5Ue5/y0 Mi5sPlusStableでAndroid7のMIUI9も使ってるけどRN4の6のままの9Betaって何の意味があるんだろね。
一回全消去強制だからかやたらヌルヌルなのが新鮮。
https://i.imgur.com/dVamlDs.jpg
一回全消去強制だからかやたらヌルヌルなのが新鮮。
https://i.imgur.com/dVamlDs.jpg
221SIM無しさん (ワッチョイ 1787-/Atn)
2017/12/07(木) 21:22:17.19ID:/X5Ue5/y0 うおMiMaxグロStableの本チャンも来た!忙しいな!
222SIM無しさん (ワッチョイ 1787-/Atn)
2017/12/07(木) 21:26:17.05ID:/X5Ue5/y0223SIM無しさん (ワッチョイ 1787-STLO)
2017/12/07(木) 21:51:05.23ID:2eStYGPF0 >>220
MIUI9でも全端末がAndroid 7.xになるわけじゃなく、KitKatやLolipopの子もおるんやで…
MIUI9でも全端末がAndroid 7.xになるわけじゃなく、KitKatやLolipopの子もおるんやで…
224SIM無しさん (ワッチョイ 977f-StTJ)
2017/12/07(木) 22:27:33.52ID:ysiZ2Jwq0226SIM無しさん (ワッチョイ 1787-/Atn)
2017/12/08(金) 00:23:46.60ID:g6JbpmMm0 MiMax グロStableアプデ完了。
中華はHuaweiから入ったけどXiaomiは公式のフォーラムがあるからほんとに楽だわ。
しかしMi5sPlusグロStable同様にロケールに日本は現れず、なにが違うんだろうな?
中華はHuaweiから入ったけどXiaomiは公式のフォーラムがあるからほんとに楽だわ。
しかしMi5sPlusグロStable同様にロケールに日本は現れず、なにが違うんだろうな?
227SIM無しさん (ワッチョイ 1787-xc7w)
2017/12/08(金) 00:53:38.84ID:g6JbpmMm0228SIM無しさん (ブーイモ MM9b-XeMS)
2017/12/08(金) 11:02:36.46ID:rci18u8NM うちもバージョンアップした
やっぱしmaxはいい端末ですわ
やっぱしmaxはいい端末ですわ
229SIM無しさん (ワッチョイ 9756-rxUg)
2017/12/08(金) 11:58:16.73ID:UuWktnt80 まぢかよ・・・WiFi環境今あるので
早速アップデートダウンロード始めたぞこのやろう!!
早速アップデートダウンロード始めたぞこのやろう!!
230SIM無しさん (ワッチョイ 977f-StTJ)
2017/12/08(金) 12:52:11.00ID:lXub8UZX0 昨日wi-fi親機壊れた俺涙目
ヨドから今日届く予定だけどこの分だと夜になりそう…
ヨドから今日届く予定だけどこの分だと夜になりそう…
231SIM無しさん (ワントンキン MM7f-UCX8)
2017/12/09(土) 10:05:13.56ID:gUJJ2fiAM >>211
同じく4XのStableだけど、確かにリージョンが中国固定?になってるね。
あと、VOLTEオプションがOFFのまま。
8では通話出来ていたのでバグなのかな。
細かい事言えばRunkeeperの音声が、音楽再生中のBTで鳴らないとかあるけど、7未対応の可能性もあるので何とも言えない。
現状で実用上は何ら問題ない。
同じく4XのStableだけど、確かにリージョンが中国固定?になってるね。
あと、VOLTEオプションがOFFのまま。
8では通話出来ていたのでバグなのかな。
細かい事言えばRunkeeperの音声が、音楽再生中のBTで鳴らないとかあるけど、7未対応の可能性もあるので何とも言えない。
現状で実用上は何ら問題ない。
233SIM無しさん (ワッチョイ 1787-ZNRj)
2017/12/09(土) 11:45:28.21ID:u0Gchwd/0 >>232
RN4 、MiMax、Mi5SPlusと手持ち3台グロ版Stableでもロケールに日本はないよ。
RN4 、MiMax、Mi5SPlusと手持ち3台グロ版Stableでもロケールに日本はないよ。
234SIM無しさん (ワッチョイ d78e-59mF)
2017/12/09(土) 20:54:48.47ID:kSEds3q40235SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-CdCz)
2017/12/09(土) 21:02:45.00ID:FuN1eIZ30 今日のRN4XのSD版のGlobalBetaのアップデート(7.12.8)で地域に日本が出てた。
以前は台湾を設定してたけど、ここで話題になってたので、久しぶりに確認したら選べました。
以前は7.11.xだったと思うので、もしかしたら7.12.xで対応してたかも。
以前は台湾を設定してたけど、ここで話題になってたので、久しぶりに確認したら選べました。
以前は7.11.xだったと思うので、もしかしたら7.12.xで対応してたかも。
236SIM無しさん (ワッチョイ 9f3c-PBIT)
2017/12/10(日) 00:00:58.19ID:GAMI9QVI0237SIM無しさん (ワッチョイ 1787-STLO)
2017/12/10(日) 00:12:36.21ID:yR/CwF8I0 クソ仕様というより単にお前の好みの問題だろうとしか。
ギャラリーアプリは画像だけ表示できればいいし、Mi Videoが気に入らないなら
MX Playerでも何でもいいから好きなアプリを自分で入れればいい。
デフォルトアプリに文句言ってるのは「僕スマホ使いこなせてません」と同じやぞ。
ギャラリーアプリは画像だけ表示できればいいし、Mi Videoが気に入らないなら
MX Playerでも何でもいいから好きなアプリを自分で入れればいい。
デフォルトアプリに文句言ってるのは「僕スマホ使いこなせてません」と同じやぞ。
239SIM無しさん (ワッチョイ 1787-KcIs)
2017/12/10(日) 05:13:58.28ID:8YAcAG9G0240SIM無しさん (ワッチョイ 1787-KcIs)
2017/12/10(日) 05:16:22.37ID:8YAcAG9G0 なんか8でも日本選べたRomがあったんだろ?
わけわかんね
わけわかんね
241SIM無しさん (ワッチョイ b7df-czD6)
2017/12/10(日) 09:45:22.22ID:MgOoX6j/0 元々は Redmi Note 4X だったものは MIUI9.0Stable9.0.5.0(NCFMIEI) で
不思議なことにモデル番号が Redmi Note 4 になってしまいましたが
地域に「日本」が出ましたよ。
不思議なことにモデル番号が Redmi Note 4 になってしまいましたが
地域に「日本」が出ましたよ。
242SIM無しさん (ワッチョイ 1787-wlc6)
2017/12/10(日) 09:56:31.87ID:n6xxyOcN0 >>241
俺のRedmi Note 4X
同じくMIOU9.0Stable9.0.5.0(NCFMIEI) グローバル版入れたけど
モデル番号はRedmi Note 4Xのまま、地域に『日本』は出ない
アップデートはOTAで降ってきたのを入れた
俺のRedmi Note 4X
同じくMIOU9.0Stable9.0.5.0(NCFMIEI) グローバル版入れたけど
モデル番号はRedmi Note 4Xのまま、地域に『日本』は出ない
アップデートはOTAで降ってきたのを入れた
243SIM無しさん (ワッチョイ b7df-czD6)
2017/12/10(日) 10:16:01.27ID:MgOoX6j/0 >>242
Romのバージョンが同じなのに地域の選択肢が異なるなんてことがあるんですね。
私は元々ShopROMだったので MIUI ROM Flashing Tool で Fastboot Update を
行ったのです。
違うとすればアップデートの方法で変わるのでしょうか。
ちなみに本体は SD625、3/32 版です。
Romのバージョンが同じなのに地域の選択肢が異なるなんてことがあるんですね。
私は元々ShopROMだったので MIUI ROM Flashing Tool で Fastboot Update を
行ったのです。
違うとすればアップデートの方法で変わるのでしょうか。
ちなみに本体は SD625、3/32 版です。
244242 (ワッチョイ 1787-wlc6)
2017/12/10(日) 10:18:46.97ID:n6xxyOcN0245SIM無しさん (ワッチョイ 977f-StTJ)
2017/12/10(日) 10:33:55.38ID:po9GQIHX0 俺もRN4Xだけど日本は無いな
バージョンアップはアップデーターで9.0.5.0にした
あと、些細な事だけど時刻設定に大阪が加わってた
以前は東京だけだったよね?
バージョンアップはアップデーターで9.0.5.0にした
あと、些細な事だけど時刻設定に大阪が加わってた
以前は東京だけだったよね?
246SIM無しさん (ワッチョイ b7df-czD6)
2017/12/10(日) 11:17:06.65ID:MgOoX6j/0247877 (ワッチョイ 9fd9-9apD)
2017/12/10(日) 14:24:42.78ID:GB6f1tAS0248SIM無しさん (ワッチョイ 977f-StTJ)
2017/12/10(日) 15:47:16.60ID:po9GQIHX0 >239がNote 4で
>247がNote 4Xだから機種の違いの差っぽいね
>247がNote 4Xだから機種の違いの差っぽいね
249SIM無しさん (ブーイモ MMcf-/VYr)
2017/12/10(日) 16:16:55.28ID:4E45ii9JM250SIM無しさん (ワッチョイ 9734-59mF)
2017/12/10(日) 18:29:23.81ID:eEZZq7y30251SIM無しさん (ワッチョイ 7726-F7Qh)
2017/12/10(日) 18:50:13.39ID:PqTa5cju0 俺がgearbestで買ったSD625-3/32のGloVer RN4は
モデル番号がRedmi Note 4XでMIOU9.0Stable9.0.5.0(NCFMIEI)
地域に日本は無い
モデル番号がRedmi Note 4XでMIOU9.0Stable9.0.5.0(NCFMIEI)
地域に日本は無い
252SIM無しさん (ワッチョイ 1787-KcIs)
2017/12/10(日) 19:26:14.41ID:8YAcAG9G0 うわあああ!基準がなんなのかわかんね!
253SIM無しさん (ワッチョイ ff5c-il6A)
2017/12/10(日) 19:33:36.13ID:EAohs8530 MIUIやめれば解決よ
254SIM無しさん (ワッチョイ 977f-StTJ)
2017/12/10(日) 20:11:53.43ID:po9GQIHX0 カスタムROMは文鎮化の危険を孕んでいるからなぁ…
いくら文鎮化しても元に戻せる手段があると言っても100%ではないし
その度にバックアップした膨大なデータを戻すのも面倒
いくら文鎮化しても元に戻せる手段があると言っても100%ではないし
その度にバックアップした膨大なデータを戻すのも面倒
255SIM無しさん (ワッチョイ 9f13-S9ON)
2017/12/10(日) 21:07:03.29ID:2G31fZlQ0 >>246
mi note3 MIUI global9.1だけど、おかげで地域に日本あるのを見落としてたのに気付いたわ。Thanks。
mi note3 MIUI global9.1だけど、おかげで地域に日本あるのを見落としてたのに気付いたわ。Thanks。
256SIM無しさん (ワッチョイ 1787-/VYr)
2017/12/10(日) 21:16:44.34ID:8YAcAG9G0 日本語になったら俺は出来る奴顔が出来なくなったのは少し残念。
今まで頑張ったよな俺達www
今まで頑張ったよな俺達www
257SIM無しさん (ワッチョイ 977f-StTJ)
2017/12/10(日) 22:22:24.21ID:po9GQIHX0 しかし、他の同クラスandroid機に比べての優位性は失ってはいないでしょ
MIUIのメモリゴミ掃除機能が便利だわ
今までCCreanerやESファイルマネージャー使ってたのがボタン1つで済むのがいい
MIUIのメモリゴミ掃除機能が便利だわ
今までCCreanerやESファイルマネージャー使ってたのがボタン1つで済むのがいい
258SIM無しさん (ワッチョイ b7df-czD6)
2017/12/10(日) 22:29:35.69ID:MgOoX6j/0259SIM無しさん (ワッチョイ 1787-/VYr)
2017/12/10(日) 22:39:47.96ID:8YAcAG9G0 >>257
そう、余計なアプリを入れなくていいのはほんとに助かる。電卓の外貨換算、セキュリティもクリーナーもバッテリー管理もオールインワンとか素晴らしい。
コスパも良いし、日本語化の手間がなくなったしショップロムのハラハラドキドキもなくなって気楽に買えるのは最高。
そう、余計なアプリを入れなくていいのはほんとに助かる。電卓の外貨換算、セキュリティもクリーナーもバッテリー管理もオールインワンとか素晴らしい。
コスパも良いし、日本語化の手間がなくなったしショップロムのハラハラドキドキもなくなって気楽に買えるのは最高。
260SIM無しさん (ワッチョイ 97cf-5E0R)
2017/12/11(月) 00:18:33.13ID:Ooc6c9BR0 セキュリティパッチは何ヶ月おきにきますか
261SIM無しさん (オッペケ Sr8b-3BXH)
2017/12/11(月) 12:17:10.48ID:SdthWRk1r MIUI9が来ないのでMoreLocale使って日本語化しようとしてるんですが、USB debugging(security settings)を有効に出来ません。miアカウントは追加済みなんですが…
ご教示お願いします。
2chMate 0.8.10.1/Xiaomi/Mi Note 2/6.0.1/LR
ご教示お願いします。
2chMate 0.8.10.1/Xiaomi/Mi Note 2/6.0.1/LR
262SIM無しさん (JP 0H1b-M/Xg)
2017/12/11(月) 13:38:11.83ID:DuXO5Z3BH 自分の時はSIM入れろと表示されたけど?
263SIM無しさん (ワッチョイ 1787-KcIs)
2017/12/11(月) 15:49:36.01ID:UnHyVQi80 盛り上がってるP10LiteとかZwnFone4MaxとかRN4に比べたらコスパもクソもなあw
俺達しみじみ安くて良いもの使ってるわ。
俺達しみじみ安くて良いもの使ってるわ。
264SIM無しさん (ワッチョイ b7f4-gcK6)
2017/12/11(月) 17:58:43.24ID:5Uktcqck0265SIM無しさん (ワッチョイ 770b-vb8W)
2017/12/11(月) 19:26:17.54ID:RSQS2zVT0 >>264
mi6 MIUI9 だけど、俺も昨日sim入れろってなったよ。nanosimがauしかなくてアカウントに登録したのと違って駄目だったからsim入れたらセキュリティーもonになるのかわからないけど。とりあえずsim交換手配中。
mi6 MIUI9 だけど、俺も昨日sim入れろってなったよ。nanosimがauしかなくてアカウントに登録したのと違って駄目だったからsim入れたらセキュリティーもonになるのかわからないけど。とりあえずsim交換手配中。
267SIM無しさん (ワッチョイ 373e-yZTH)
2017/12/11(月) 22:05:42.10ID:+hC9jdYW0 rn3pでOCNの音声SIM入れてますが、特定の電話番号に電話すると受話器が上がるといきなり「ACMの制限を超えました」とか出て回線落ちます。なんなんだろう。
269SIM無しさん (ワッチョイ 977d-Bjsu)
2017/12/12(火) 00:54:33.76ID:DVA/5Wwl0 261です。
アドバイスありがとうございますm(__)m
アドバイスありがとうございますm(__)m
270SIM無しさん (ガックシ 068f-ZAm5)
2017/12/12(火) 12:57:21.24ID:uOB9TAIy6 機種はmimaxでロムはecrmodなのですが、電話とか連絡先アプリを開こうとするとそのままアプリが落ちます。どなたか原因がわかる人はいませんか
271SIM無しさん (ワッチョイ 9ff9-ktrx)
2017/12/12(火) 13:05:33.55ID:S0fQt9D60 ロム替えれば
272SIM無しさん (ガックシ 068f-MWDq)
2017/12/12(火) 15:34:38.29ID:uOB9TAIy6 自決しました
273SIM無しさん (スッップ Sdbf-kQFM)
2017/12/12(火) 15:56:34.00ID:kBqk2+SAd まて早まるな
274SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-bSit)
2017/12/12(火) 17:37:09.76ID:TfSthqA9M すいません当方中華スマホ初心者のため教えて下さい。
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_1029979.html
このMi Note2の対応バンドはグローバル版と同じでしょうか
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_1029979.html
このMi Note2の対応バンドはグローバル版と同じでしょうか
275SIM無しさん (ワッチョイ ff25-LVSJ)
2017/12/12(火) 17:55:22.09ID:AOKtwPfQ0 初心者だからマルチしてもOKですよね?ミネオはカスしかいない
276SIM無しさん (ブーイモ MMcf-swcK)
2017/12/12(火) 18:04:25.41ID:N9fLJ4nCM277SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-UdzN)
2017/12/12(火) 18:08:37.76ID:TfSthqA9M278SIM無しさん (ワッチョイ 77f7-zy4u)
2017/12/12(火) 23:37:11.06ID:Yyt0gdua0279SIM無しさん (オッペケ Sr8b-hHG+)
2017/12/13(水) 11:13:12.68ID:wwhj2AZDr グロロムで勝手に国際sms送られたのですが、完全な対処法はあるのでしょうか?
ググっても明確な対処法がわからなかったもので
ググっても明確な対処法がわからなかったもので
280SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-F7Qh)
2017/12/13(水) 12:05:11.48ID:ekwewau00 テンプレのまとめwiki読んで
282SIM無しさん (オッペケ Sr8b-hHG+)
2017/12/13(水) 17:31:29.49ID:EL4KUBgor283SIM無しさん (ワッチョイ b7f4-HVUt)
2017/12/13(水) 18:08:35.10ID:Vy/tU51a0 MiCloudも普通に使ってるけどSMS料金請求されたことないね
やっていることと言えばMiCloud系のアプリのSMS権限は拒否してるくらい
それが正しいやり方なのかは知らんけど
やっていることと言えばMiCloud系のアプリのSMS権限は拒否してるくらい
それが正しいやり方なのかは知らんけど
284SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-3dTB)
2017/12/13(水) 21:04:38.40ID:W5q/bGBS0 Redmi note4のGeabestリンク教えてください
285SIM無しさん (ワッチョイ 5747-crty)
2017/12/13(水) 21:18:34.68ID:Gir+MSe20 そのまま検索して
288SIM無しさん (ワッチョイ 165c-mKdD)
2017/12/14(木) 10:10:38.98ID:/opxS0qO0 ググれないかと思って試したら先生が直してくれたわ
289SIM無しさん (ワッチョイ 377f-qk9N)
2017/12/14(木) 12:09:10.70ID:K6uqHFtq0290SIM無しさん (ワッチョイ 1f8c-L+Bf)
2017/12/14(木) 16:53:51.87ID:klUdwkbc0 secondspaceとAOSPのユーザー切替の違いを教えてくださいまし。
291SIM無しさん (オッペケ Src7-Zakz)
2017/12/14(木) 17:51:00.11ID:JgjgH9rnr MIUIにGoogleSmartLockの項目が見当たらないのですが、使う方法ないですか?
292SIM無しさん (ブーイモ MM0e-Zhne)
2017/12/14(木) 18:01:09.32ID:tKpg3GjTM >>291
rootとって隠し設定出てくるパッチだかxposedモジュール入れる
rootとって隠し設定出てくるパッチだかxposedモジュール入れる
294SIM無しさん (スップ Sd32-YUxp)
2017/12/14(木) 18:38:03.31ID:ZmaDJUmwd >>290
SecondSpaceは設定次第でもう一方の(逃したくない重要な)通知も受け取れる。
SecondSpaceは設定次第でもう一方の(逃したくない重要な)通知も受け取れる。
295SIM無しさん (ブーイモ MMdb-Zhne)
2017/12/14(木) 18:49:59.08ID:RbziF9piM296SIM無しさん (ワッチョイ 37dd-X0LG)
2017/12/14(木) 18:58:48.42ID:zEmGuoyt0297SIM無しさん (ワッチョイ a787-DHEb)
2017/12/15(金) 15:58:51.49ID:wGdsuyUQ0 RN4MTKStableの9GrobalBetaの人柱やってるんだけど、これってゴールはどこ?
今日また更新されたけど動作がどんどんヌルサクになって行くわ起動も速いわで快適。
初回にホーム横に追加されたコントロールパネルも日本語がかっこ悪いけど使い安い。
https://i.imgur.com/QKZnLnN.png
今日また更新されたけど動作がどんどんヌルサクになって行くわ起動も速いわで快適。
初回にホーム横に追加されたコントロールパネルも日本語がかっこ悪いけど使い安い。
https://i.imgur.com/QKZnLnN.png
298SIM無しさん (オッペケ Src7-8e/M)
2017/12/15(金) 16:22:03.48ID:W0Zz3Xi/r 教えてください。
RN4Global版のMIUI9使用中です。
通知音の音量調整項目が設定に見当たらずメディアの音量で調整されています。
通知音の個別調整はできないのでしょうか?
RN4Global版のMIUI9使用中です。
通知音の音量調整項目が設定に見当たらずメディアの音量で調整されています。
通知音の個別調整はできないのでしょうか?
301SIM無しさん (ワッチョイ a787-0dCS)
2017/12/15(金) 17:09:58.25ID:wGdsuyUQ0 >>299
MTK Stableはグロチャイ共々9は来たけどAndroidは6のまま。
MTK Stableはグロチャイ共々9は来たけどAndroidは6のまま。
302SIM無しさん (ワッチョイ 1e8e-T/xb)
2017/12/15(金) 17:12:21.78ID:2xUOTnJl0 >>298
普通は着信音の方と連動するはずだが、メディアの方と連動しちゃってるね。
普通は着信音の方と連動するはずだが、メディアの方と連動しちゃってるね。
303SIM無しさん (ワッチョイ a787-ltp8)
2017/12/15(金) 17:15:03.14ID:wGdsuyUQ0 7の9でも通知はメディアしかないから安心するよし。
https://i.imgur.com/dAU0SRT.png
https://i.imgur.com/dAU0SRT.png
304SIM無しさん (ワンミングク MM42-chVx)
2017/12/15(金) 17:15:20.42ID:17diyAnUM mi5にmiui9のグロステが降ってきて、LINEの通知が作動しなくなったんだが、同時に出てたmi band2のmifitアプリ通知バイブエラーを修正したら、mi5本体のバイブ通知が来るようになった。友達少なくてLINEの通知がなかなか確認出来ないんだが、誰か試せる人いますか?
305SIM無しさん (ワッチョイ f202-BBTe)
2017/12/15(金) 18:06:08.27ID:M2Nwcqh20307SIM無しさん (ワッチョイ a787-ltp8)
2017/12/15(金) 18:12:35.18ID:wGdsuyUQ0308SIM無しさん (ワッチョイ f202-BBTe)
2017/12/15(金) 18:14:17.04ID:M2Nwcqh20 >>307
わざわざ親切にありがとう。実はこれからRN4MTKを買おうと思って迷ってたんだ。購入の決心ができたわ
わざわざ親切にありがとう。実はこれからRN4MTKを買おうと思って迷ってたんだ。購入の決心ができたわ
311SIM無しさん (スプッッ Sd32-YUxp)
2017/12/15(金) 18:23:12.01ID:lSW1hiqId 297の時点で
> RN4MTKStableの9GrobalBeta
「StableのBeta」とか意味不明な書き方をするから会話が噛み合ってない。
> RN4MTKStableの9GrobalBeta
「StableのBeta」とか意味不明な書き方をするから会話が噛み合ってない。
312SIM無しさん (ワッチョイ a787-ltp8)
2017/12/15(金) 18:25:13.66ID:wGdsuyUQ0 >>310
これのNote4MTKのリカバリーを落としてアップデーターで指定すれば9に上がるけどAndroidはまだ6のままだから念の為。
http://en.miui.com/thread-1312489-1-1.html
これのNote4MTKのリカバリーを落としてアップデーターで指定すれば9に上がるけどAndroidはまだ6のままだから念の為。
http://en.miui.com/thread-1312489-1-1.html
314SIM無しさん (スプッッ Sd32-YUxp)
2017/12/15(金) 18:29:43.20ID:lSW1hiqId >>313
設定画面のバージョン情報見せて。リンク先見ても「7.12.14」「Global Beta」で、Stableとは書かれてないよ。
設定画面のバージョン情報見せて。リンク先見ても「7.12.14」「Global Beta」で、Stableとは書かれてないよ。
315SIM無しさん (ワッチョイ 923c-seAl)
2017/12/15(金) 18:36:01.12ID:UiBClwBY0 stableのbetaとは
316SIM無しさん (ワッチョイ a787-DHEb)
2017/12/15(金) 18:48:51.97ID:wGdsuyUQ0317SIM無しさん (ブーイモ MM0e-cL7p)
2017/12/15(金) 18:49:21.23ID:ITtkQEhbM すげーなw
stableって意味わかってんのか?
stableって意味わかってんのか?
318SIM無しさん (ブーイモ MM0e-cL7p)
2017/12/15(金) 18:51:04.97ID:ITtkQEhbM 分かった!
globalとstableの区別が出来ない子なんだw
globalとstableの区別が出来ない子なんだw
319SIM無しさん (ワッチョイ a787-0dCS)
2017/12/15(金) 18:56:02.86ID:wGdsuyUQ0 >>317
だから、MTKのStableに当てられたのがBeta
だと言う事よ。
https://i.imgur.com/S4fRXdd.png
http://en.miui.com/thread-1312489-1-1.html
これ見りゃ意味わかるだろに。
だから、MTKのStableに当てられたのがBeta
だと言う事よ。
https://i.imgur.com/S4fRXdd.png
http://en.miui.com/thread-1312489-1-1.html
これ見りゃ意味わかるだろに。
320SIM無しさん (ワッチョイ 923c-seAl)
2017/12/15(金) 18:56:06.03ID:UiBClwBY0 なにから突っ込めばいいのか
321SIM無しさん (スプッッ Sd32-YUxp)
2017/12/15(金) 19:02:56.48ID:lSW1hiqId (MTK | Snapdragon)
+
(Global | China)
+
(Stable | Beta)
Stable= 安定版。バージョン番号は 8.x.x .x の4桁。
Beta = 開発版。バージョン番号は 7.12.14(=2017/12/14) のリリース年月日。
+
(Global | China)
+
(Stable | Beta)
Stable= 安定版。バージョン番号は 8.x.x .x の4桁。
Beta = 開発版。バージョン番号は 7.12.14(=2017/12/14) のリリース年月日。
322SIM無しさん (ワッチョイ a787-ltp8)
2017/12/15(金) 19:11:30.80ID:wGdsuyUQ0 現状はクアルコム版だけStableもDeveloperもAndroid7に上がってて、MTKはグロもチャイナもDeveloperだけが上がってStableだけがBetaで7に上がってないという状態。
俺は手持ちのGlobal他2台がサクッと7に上がったから、かなりじれったいんだが仕方がない。
俺は手持ちのGlobal他2台がサクッと7に上がったから、かなりじれったいんだが仕方がない。
323SIM無しさん (ワッチョイ f202-BBTe)
2017/12/15(金) 19:15:27.81ID:M2Nwcqh20 umm...
324SIM無しさん (ワッチョイ f202-BBTe)
2017/12/15(金) 19:15:41.49ID:M2Nwcqh20 やっぱり専門板は怖い
325SIM無しさん (ブーイモ MM0e-7tyc)
2017/12/15(金) 20:07:22.87ID:QGvtzWwzM 知らないなら知らないと素直に言えばみんな優しいよ
326SIM無しさん (ワッチョイ 1f47-P4Rx)
2017/12/15(金) 21:55:19.46ID:pSJNwuWT0 俺の頭混乱したやんけ
327SIM無しさん (ワッチョイ 1227-chVx)
2017/12/16(土) 03:12:49.43ID:MmTpA+940 >>306
どうもありがとうございます。miバンドのバイブ通知しか作動してませんでした。taskerとかで何とかしてみます。
どうもありがとうございます。miバンドのバイブ通知しか作動してませんでした。taskerとかで何とかしてみます。
328SIM無しさん (ワッチョイ 16ec-OFAV)
2017/12/16(土) 08:00:16.48ID:icS/Fl9/0 Mi MIX2のオフィシャルグロ版MIUI9(9.1.2.0)を使ってるんだけどAmazonアプリストアからアプリのインストールができないんですが原因わかる方いますか?
セキュリティの提供元不明のアプリを許可してもダウンロードが終わった時点でインストールまでいかずにまたインストールボタンに戻っちゃう…
どなたかAmazonアプリストアからアプリをインストールしてる方はいますか?
セキュリティの提供元不明のアプリを許可してもダウンロードが終わった時点でインストールまでいかずにまたインストールボタンに戻っちゃう…
どなたかAmazonアプリストアからアプリをインストールしてる方はいますか?
329SIM無しさん (ブーイモ MM0e-9gI4)
2017/12/16(土) 08:04:38.92ID:bN/33D2xM パーミッションの設定を見直してみて
大抵それが原因
大抵それが原因
330SIM無しさん (ワッチョイ 16ec-OFAV)
2017/12/16(土) 08:34:21.45ID:icS/Fl9/0331SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
2017/12/16(土) 11:36:22.45ID:aEVP1EdIa みんなリージョンに日本が追加されてるみたいでいーなー
香港で買ったからリージョンをそのまま香港に固定してたけど選択肢に日本が追加されとらんかなーって見てたら北朝鮮があったから日本はそうとう後回しにされてんなーって思いながらもリージョンを試しに北朝鮮にしてみた
壁紙に正恩ちゃんの待受が追加されててわろた
香港で買ったからリージョンをそのまま香港に固定してたけど選択肢に日本が追加されとらんかなーって見てたら北朝鮮があったから日本はそうとう後回しにされてんなーって思いながらもリージョンを試しに北朝鮮にしてみた
壁紙に正恩ちゃんの待受が追加されててわろた
332SIM無しさん (オッペケ Src7-hqKT)
2017/12/16(土) 12:03:47.97ID:jYV+SJeGr 焼けば
333SIM無しさん (ワッチョイ 1287-WIBL)
2017/12/16(土) 12:30:18.15ID:zVCz900V0 【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!
334SIM無しさん (ワッチョイ cb17-iA8U)
2017/12/16(土) 13:00:28.99ID:GEZ8DrmR0 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
335SIM無しさん (ブーイモ MMdb-9gI4)
2017/12/16(土) 13:02:49.29ID:zjdjQwoeM >>330
設定→ユーザーアプリ→Amazonプレイストアって出てこない?
設定→ユーザーアプリ→Amazonプレイストアって出てこない?
336SIM無しさん (ワッチョイ f276-seAl)
2017/12/16(土) 16:15:16.55ID:bMvkkYke0 グロromで売りに出すんだがMiアカウントログアウトして初期化以外にしといたほうがいいことある?
337SIM無しさん (ワッチョイ 377f-qk9N)
2017/12/16(土) 16:43:44.70ID:/F5J7Zvp0 >>336
Google登録しているならアカウント削除しないと後でクレーム来るぞ
Google登録しているならアカウント削除しないと後でクレーム来るぞ
338SIM無しさん (ワッチョイ a787-0dCS)
2017/12/16(土) 16:51:30.01ID:7aw9UNjD0 >>337
「Googleサービス使っているなら」の"なら"ってなに?
「Googleサービス使っているなら」の"なら"ってなに?
340SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
2017/12/16(土) 18:03:07.69ID:ltzn5653a >>338
文内の「なら」2文字のニュアンスが気になり質問しているのに本文そのものを改変して質問しちゃってて質問する資格梨
文内の「なら」2文字のニュアンスが気になり質問しているのに本文そのものを改変して質問しちゃってて質問する資格梨
341SIM無しさん (ワッチョイ df87-HB7z)
2017/12/17(日) 00:34:03.58ID:0SWZXVpi0 MiPad3のショップROMだと長時間起動でタップ抜け起きるから公式ROMにしたら今度はUSB刺してるとタップ抜けるようになってしまった
これってカスタムROM入れたら治る可能性あるのかな
これってカスタムROM入れたら治る可能性あるのかな
342SIM無しさん (ワッチョイ 92ee-8AYM)
2017/12/17(日) 09:31:59.52ID:5cJJBimd0344SIM無しさん (ワンミングク MM42-Y+X0)
2017/12/17(日) 12:38:37.05ID:8rq4WIOuM euromからgloberomを焼いて、しっくりこなかったのでtwrpでeuバックアップに戻したのですが、起動直後のパスワードが合いません。パスを変えた事はありません。
勿論、data等のワイプはしているんですが、もうフルワイプしかないのでしょうか?
勿論、data等のワイプはしているんですが、もうフルワイプしかないのでしょうか?
345SIM無しさん (ワッチョイ cbec-svav)
2017/12/17(日) 12:48:43.36ID:1A6unFDQ0 先日Redmi Note 4のSD625版を買ったのですが、一度だけmiui8の8.5.8.0が降ってきて、次に来るであろうmiui9がなかなか降ってこないので、公式から端末に直接miui9のzipをDLしました
miui9のバージョンが、9.0.3.0と9.0.5.0の2つ有るのですが、Updaterで焼くのは、3の方からが良いのか、それとも3を飛ばして5でも良いのか、どちらが良いでしょうか?
miui9のバージョンが、9.0.3.0と9.0.5.0の2つ有るのですが、Updaterで焼くのは、3の方からが良いのか、それとも3を飛ばして5でも良いのか、どちらが良いでしょうか?
347SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-L+Bf)
2017/12/17(日) 16:43:43.16ID:cJLF6bpw0348SIM無しさん (ワッチョイ 37c2-mLIQ)
2017/12/17(日) 16:45:11.14ID:L+vV4/Vn0 RN4MTKでbeta最新版いれたけど地域に日本ないなぁ
stable最新は日本語すらなかった
戻るボタンとメニューボタン入れ替えはやはりカスタムROMでないとダメなのだろうか?
stable最新は日本語すらなかった
戻るボタンとメニューボタン入れ替えはやはりカスタムROMでないとダメなのだろうか?
349SIM無しさん (ワッチョイ cbec-svav)
2017/12/17(日) 18:02:36.01ID:1A6unFDQ0351SIM無しさん (ワッチョイ a787-0dCS)
2017/12/17(日) 21:33:01.32ID:W713P/3t0 >>348
それが公式で自由にできるのはHuaweiとその真似っ子OSしかないなあ。
それが公式で自由にできるのはHuaweiとその真似っ子OSしかないなあ。
352SIM無しさん (ワッチョイ 8391-l67X)
2017/12/18(月) 06:07:55.91ID:n7NHQnXs0 ギアべで買ったRN4X snadora miui8グロ版
をmiui9.05.0同じくグロ版stableをダウンロードして、twrp3.0.1で焼いたものの度々再起動して困っています。ちなみに、wipeする時sdカード以外全てwipe しましたのですが、何がおかしいのかわかる方お教え下さい。
をmiui9.05.0同じくグロ版stableをダウンロードして、twrp3.0.1で焼いたものの度々再起動して困っています。ちなみに、wipeする時sdカード以外全てwipe しましたのですが、何がおかしいのかわかる方お教え下さい。
353SIM無しさん (ブーイモ MM0e-9gI4)
2017/12/18(月) 06:58:08.52ID:Lh1HxCJFM TWRPを最新の3.1.1に変える
ワイプするのはキャッシュ、データ、Dalvik、システムのみ
その様子だとEFS領域消しちゃってるみたいだけどバックアップはしてある?
ワイプするのはキャッシュ、データ、Dalvik、システムのみ
その様子だとEFS領域消しちゃってるみたいだけどバックアップはしてある?
354SIM無しさん (ワッチョイ 8391-pOUE)
2017/12/18(月) 07:40:18.21ID:n7NHQnXs0 アドバイスありがとうございます。
7月買った時にバックアップを取っておいたのが、どこにあるかわかりません。
EFS領域消しみたいですね。領域の復旧ってできるのですか?自分でも調べて見ます。
7月買った時にバックアップを取っておいたのが、どこにあるかわかりません。
EFS領域消しみたいですね。領域の復旧ってできるのですか?自分でも調べて見ます。
356SIM無しさん (ワッチョイ 16ec-4pIx)
2017/12/18(月) 08:08:08.16ID:WUSWrzjx0 >>354
EFSってIMEIとかの端末固有の大事な情報があるとこだから
TWRPで全部チェック入れてワイプしても消えることはない
大事だからバックアップしておく
ちょっと前にEFSのバックアップ取らないでプラスエリア化しようとして
EFS壊した質問者が続出した
EFSはROM焼きしても書き換えられないとこなのでリストアするには大変
バックアップ有ればTWRPから書き戻しだけなんだけどな
EFSってIMEIとかの端末固有の大事な情報があるとこだから
TWRPで全部チェック入れてワイプしても消えることはない
大事だからバックアップしておく
ちょっと前にEFSのバックアップ取らないでプラスエリア化しようとして
EFS壊した質問者が続出した
EFSはROM焼きしても書き換えられないとこなのでリストアするには大変
バックアップ有ればTWRPから書き戻しだけなんだけどな
357SIM無しさん (ブーイモ MMdb-IzfM)
2017/12/18(月) 09:39:46.48ID:mgvgOYnOM358344 (ワントンキン MM42-Y+X0)
2017/12/18(月) 12:09:15.88ID:B8zQz4OiM >>355
しっくりというか、SIM2がデータSIMでそれを有効にしてます的な通知がずーっと出たまま。通知は消せるし、使えるんだけど、仕事中とかにSIM周りの不具合出たら困るので、やめました。
あと、ホームとかを復原するのがメンドくさくて、、miからある程度は復原出来るけど完璧じゃないよね
しっくりというか、SIM2がデータSIMでそれを有効にしてます的な通知がずーっと出たまま。通知は消せるし、使えるんだけど、仕事中とかにSIM周りの不具合出たら困るので、やめました。
あと、ホームとかを復原するのがメンドくさくて、、miからある程度は復原出来るけど完璧じゃないよね
359SIM無しさん (ササクッテロロ Spc7-/vRJ)
2017/12/18(月) 13:14:14.25ID:rr7BmSrkp360SIM無しさん (ワッチョイ 16ec-OFAV)
2017/12/18(月) 20:20:26.70ID:sktzj/r40361SIM無しさん (アウアウウー Sac3-40ZY)
2017/12/19(火) 03:06:05.12ID:2wQPI9xka シャオミ製壊れた場合、どうしてる?
捨ててる?
捨ててる?
363SIM無しさん (ワッチョイ 165c-8e/M)
2017/12/19(火) 17:19:30.40ID:/cQ+Qv7A0 dmmモバイルのSIMカード届いたから早速差したけどアンテナは立ってるのにネットに繋がらん
APNの設定は間違ってないと思うが何故じゃ
スマホ自体持つの初めてだからようわからん
wifiは問題なく使えてる
redmi note 4x
miui global 9.0 stable
9.0.5.0(NCFMIEI)
https://i.imgur.com/qvntBvkh.png
https://i.imgur.com/RO1qiQHh.png
APNの設定は間違ってないと思うが何故じゃ
スマホ自体持つの初めてだからようわからん
wifiは問題なく使えてる
redmi note 4x
miui global 9.0 stable
9.0.5.0(NCFMIEI)
https://i.imgur.com/qvntBvkh.png
https://i.imgur.com/RO1qiQHh.png
364SIM無しさん (ワッチョイ 37dd-iaxY)
2017/12/19(火) 17:44:41.22ID:XseW1Rmg0 電源を入れたままシムトレイをちょっとだしまた押し込む設定があってるならモバイルデータoffとかになってないのなら繋がるかも
367SIM無しさん (スップ Sd52-YUxp)
2017/12/19(火) 19:09:28.17ID:a6bZrhOCd 「繋がりません」だろ。あとは不要な、APN設定を削除とか。
368SIM無しさん (ワッチョイ d2f9-CWos)
2017/12/19(火) 19:14:04.93ID:ZOxwgLu30 定番だとAPN設定間違えてる、だけど
なんやろか
なんやろか
369SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
2017/12/19(火) 19:16:32.42ID:WGehQZH8a370SIM無しさん (ワッチョイ 165c-iA8U)
2017/12/19(火) 19:17:16.84ID:/cQ+Qv7A0371SIM無しさん (ワッチョイ 165c-mKdD)
2017/12/19(火) 19:21:11.53ID:XJldnjqw0 wifi使ってるからじゃないの?
372SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
2017/12/19(火) 19:21:21.33ID:WGehQZH8a >>369
自分の場合docomoは通話専用だから上記モバイルネットワーク設定内のデータプランを設定の項目でdocomo側SIMはデータ使用をオフにしている
自分の場合docomoは通話専用だから上記モバイルネットワーク設定内のデータプランを設定の項目でdocomo側SIMはデータ使用をオフにしている
373SIM無しさん (ワッチョイ 37dd-iaxY)
2017/12/19(火) 19:53:26.09ID:XseW1Rmg0 不要APN削除
飛行機飛ばす
トレイ出し入れ
かなデータ使用量からdataONってmiuiにあったっけ
あと最初は3G(H)って表示になると思う、忘れた頃に4G(LTEに変わってる)
飛行機飛ばす
トレイ出し入れ
かなデータ使用量からdataONってmiuiにあったっけ
あと最初は3G(H)って表示になると思う、忘れた頃に4G(LTEに変わってる)
374SIM無しさん (ワッチョイ 165c-8e/M)
2017/12/19(火) 20:06:23.93ID:/cQ+Qv7A0 wifiオンにすると4Gに表示変わるな
オフだと3G
https://i.imgur.com/4izGZ5Lh.jpg
https://i.imgur.com/frcdhg1h.png
https://i.imgur.com/PHoDHGwh.png
>>373
やってみたがダメだぽ
オフだと3G
https://i.imgur.com/4izGZ5Lh.jpg
https://i.imgur.com/frcdhg1h.png
https://i.imgur.com/PHoDHGwh.png
>>373
やってみたがダメだぽ
375SIM無しさん (ワッチョイ 165c-8e/M)
2017/12/19(火) 20:41:52.78ID:/cQ+Qv7A0 SIMステータスってのあったから一応上げる
アンテナ立ってるのに圏外ってどう言うこっちゃ?
明日DMMに電話してみるけど海外スマホだしサポート外だよなぁ・・・
https://i.imgur.com/ZLnDFxL.jpg
アンテナ立ってるのに圏外ってどう言うこっちゃ?
明日DMMに電話してみるけど海外スマホだしサポート外だよなぁ・・・
https://i.imgur.com/ZLnDFxL.jpg
377SIM無しさん (ワッチョイ efd0-5y0h)
2017/12/19(火) 21:05:35.34ID:F5IKXR150378SIM無しさん (ワッチョイ 165c-mKdD)
2017/12/19(火) 21:11:14.75ID:XJldnjqw0 同じような感じで試して繋がった
RN4X
RR 5.8.5
SIM1データ通信のみ(0SIM)
SIM2空
プラス・プラチナ化済
ちなみにdmmは接続してすぐには開通しないみたい
RN4X
RR 5.8.5
SIM1データ通信のみ(0SIM)
SIM2空
プラス・プラチナ化済
ちなみにdmmは接続してすぐには開通しないみたい
379SIM無しさん (ワッチョイ 165c-iA8U)
2017/12/19(火) 21:30:18.98ID:/cQ+Qv7A0380SIM無しさん (ワッチョイ 165c-mKdD)
2017/12/19(火) 22:02:54.34ID:XJldnjqw0381SIM無しさん (ワッチョイ 165c-iA8U)
2017/12/19(火) 23:06:22.26ID:/cQ+Qv7A0382SIM無しさん (ワッチョイ 63d9-iu1Y)
2017/12/19(火) 23:10:21.83ID:FUhKtKI50 そんなこともあるんだな…
ちなみにsim2には入れてみたの?
ちなみにsim2には入れてみたの?
383SIM無しさん (ワッチョイ 165c-iA8U)
2017/12/19(火) 23:13:25.11ID:/cQ+Qv7A0 >>382
maicroとnanoで持ってるのmicroだから入らない
maicroとnanoで持ってるのmicroだから入らない
384SIM無しさん (ワッチョイ 1f47-P4Rx)
2017/12/19(火) 23:20:31.63ID:UVfc8JEi0 初めてがxiaomiってすごいな…
385SIM無しさん (ワッチョイ 16ec-D+X/)
2017/12/19(火) 23:45:25.22ID:9isahJKU0 アンテナが立ってるなら受信してるんだろうね
開発者オプションからMIUIの最適化やメモリの最適化をオフにしたらどうだろうか?
自分の時もだけどXiaomi独自のMIUI設定が悪さしてそうな気がするんだが…
開発者オプションからMIUIの最適化やメモリの最適化をオフにしたらどうだろうか?
自分の時もだけどXiaomi独自のMIUI設定が悪さしてそうな気がするんだが…
386SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
2017/12/19(火) 23:58:15.67ID:dtW3vcfKa サービスが圏内でアンテナ立っててモバイルネットワークの状態が切断って自分から切ってるようにしか見えない
で、なんでダイヤル用SIMは未設定なの?
で、なんでダイヤル用SIMは未設定なの?
387SIM無しさん (ワッチョイ 16ec-D+X/)
2017/12/20(水) 00:05:04.85ID:BnfduiJg0 いったん初期化してもダメならよくわからないな…
自分も昔SIMを差し替えたらなぜか通信しなくなったから泣く泣く初期化してAPNを再設定したらつながったことがあった
自分も昔SIMを差し替えたらなぜか通信しなくなったから泣く泣く初期化してAPNを再設定したらつながったことがあった
388SIM無しさん (ワッチョイ 165c-iA8U)
2017/12/20(水) 00:19:31.51ID:LzKtUXhQ0389SIM無しさん (ワッチョイ 973e-4pIx)
2017/12/20(水) 04:27:52.55ID:k3X4kWBF0390SIM無しさん (ワッチョイ 128e-qGsg)
2017/12/20(水) 10:37:55.41ID:uTzXuFev0 mi note3最高やで
391SIM無しさん (ワッチョイ 1287-osCq)
2017/12/20(水) 10:46:45.26ID:TJDzVbAc0 何が最高?
393SIM無しさん (オッペケ Src7-TTMG)
2017/12/20(水) 12:11:01.76ID:NPCTBty+r なんか660!って感じ
394SIM無しさん (ブーイモ MM32-9gI4)
2017/12/20(水) 14:45:13.87ID:CRNbTlh4M なんだよそれw
395SIM無しさん (トンモー MMdb-BIlA)
2017/12/20(水) 16:57:45.30ID:UUacXOZrM なんかわかる
396SIM無しさん (ワッチョイ 165c-iA8U)
2017/12/20(水) 17:02:15.84ID:LzKtUXhQ0397SIM無しさん
2017/12/20(水) 17:32:10.92 ・機種名 mi nite 2
・ROMの種類miui8.0.80 android 6.0.1
通知がされない、通知のバッジが付かない
やったこと
パーミッションで省電力機能をオフ
オートスタートをオン
例えばLINEで通知が来ません
直し方あるのでしょうか?
・ROMの種類miui8.0.80 android 6.0.1
通知がされない、通知のバッジが付かない
やったこと
パーミッションで省電力機能をオフ
オートスタートをオン
例えばLINEで通知が来ません
直し方あるのでしょうか?
398SIM無しさん (ブーイモ MMdb-8e/M)
2017/12/20(水) 17:39:35.97ID:Nj2ylEeiM うぉぉおお!
もう初期化するしかないと思ったら
そこにネットワークリセットってのがあったからやってみたらその瞬間に繋がった!!
結局何が原因だったんだか・・・
取り敢えずみんなありがとう!
もう初期化するしかないと思ったら
そこにネットワークリセットってのがあったからやってみたらその瞬間に繋がった!!
結局何が原因だったんだか・・・
取り敢えずみんなありがとう!
399SIM無しさん (ブーイモ MMdb-8e/M)
2017/12/20(水) 17:48:26.15ID:Nj2ylEeiM400SIM無しさん (バットンキン MM17-8e/M)
2017/12/20(水) 18:08:54.49ID:TQV2ca8OM 400げとぉぉぉ
で、ミー・ニートって?
2018年も新ラインナップに事欠かなそうですね
で、ミー・ニートって?
2018年も新ラインナップに事欠かなそうですね
401SIM無しさん (ワッチョイ 8391-3JFW)
2017/12/20(水) 21:02:07.14ID:/NZCSivt0 >>399
ONにしておいた方が電池の保ちが多少いいと思うが、通知が来ないとかの不具合も出やすい
ONにしておいた方が電池の保ちが多少いいと思うが、通知が来ないとかの不具合も出やすい
402SIM無しさん (ワッチョイ c387-z5vv)
2017/12/21(木) 15:58:39.32ID:z9t7yfnj0 余計な事しなきゃ普通にオンになってて悪さするわけねーだろに。
403SIM無しさん (ワッチョイ 7391-EmoC)
2017/12/22(金) 16:11:35.54ID:svWW+1ns0 353 356
皆さんありがとう。解決しました。
あれから、探すとEFSありました。
リストアしてプラスエリア化を試みるも同じ症状
度々再起動
結局MIUI6.05グロ版ROMもう一度入れ直して
プラスエリア化しても同じ症状。
バンドの書き込みは初期状態からBAND6のみして
やってみたものの、時々再起動。
どうもDFSに中途半端に書き込まれてかもと
2〜3回確認しバンドの変更を確実に変更されているか
再度確認。しかし、それでも駄目で時々再起動
いつも以上に悪くなりました。
電源OFFからONでも駄目
一端、機内モード〜解除で通常の状態になりました。
不安な為、電源OFFでSIM入れ替えもしておきました。
要は、ROM入れ替え時に再度プラスエリア化して、
本体内のBANDが初期化できなかったみたいでした。
皆さんありがとう。解決しました。
あれから、探すとEFSありました。
リストアしてプラスエリア化を試みるも同じ症状
度々再起動
結局MIUI6.05グロ版ROMもう一度入れ直して
プラスエリア化しても同じ症状。
バンドの書き込みは初期状態からBAND6のみして
やってみたものの、時々再起動。
どうもDFSに中途半端に書き込まれてかもと
2〜3回確認しバンドの変更を確実に変更されているか
再度確認。しかし、それでも駄目で時々再起動
いつも以上に悪くなりました。
電源OFFからONでも駄目
一端、機内モード〜解除で通常の状態になりました。
不安な為、電源OFFでSIM入れ替えもしておきました。
要は、ROM入れ替え時に再度プラスエリア化して、
本体内のBANDが初期化できなかったみたいでした。
404SIM無しさん (ブーイモ MM67-ohtl)
2017/12/22(金) 18:17:53.96ID:uV/wN8trM 質問です
RN3PのグローバルROMモデル?でmiui7.3
Android5.11で使用しています
グラティーナSiMでauの3Gを掴めています
Androidバージョンやmiuiをアップデートしようと思うのですが、アップデート後au3Gが掴めなくなる等の不具合報告ありますでしょうか?
アップデートしても普通にauの電波掴めますかね?
知っている方、試した方教えてください
RN3PのグローバルROMモデル?でmiui7.3
Android5.11で使用しています
グラティーナSiMでauの3Gを掴めています
Androidバージョンやmiuiをアップデートしようと思うのですが、アップデート後au3Gが掴めなくなる等の不具合報告ありますでしょうか?
アップデートしても普通にauの電波掴めますかね?
知っている方、試した方教えてください
406SIM無しさん (ワッチョイ 23ff-UiCu)
2017/12/22(金) 22:26:49.29ID:XwOVkSXY0408SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-BNMN)
2017/12/22(金) 23:01:34.79ID:cYaKoNeFM mi mix2 china rom から グロロムへ変えたらあっけなく日本語とロケールの日本選択できた。
まともな日本語だし先人に感謝。
今迄カスロム使ってなかったんで、やっぱ日本語の方がありがたいと痛感。
まともな日本語だし先人に感謝。
今迄カスロム使ってなかったんで、やっぱ日本語の方がありがたいと痛感。
410SIM無しさん (バッミングク MMe7-Ys66)
2017/12/23(土) 13:17:34.98ID:pDmcc4PVM 質問です。
Mimix2グローバル MIUI9
ラインの通知アイコンをステータスバーに表示させたいのですがわかりません。
バーを降ろしてくると通知はあるのですが。
よろしくお願いします
Mimix2グローバル MIUI9
ラインの通知アイコンをステータスバーに表示させたいのですがわかりません。
バーを降ろしてくると通知はあるのですが。
よろしくお願いします
412SIM無しさん (バッミングク MMff-sSQm)
2017/12/23(土) 22:41:48.04ID:YaYd0gXyM 自己解決したなら解決策を書こうね
413SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-7LW1)
2017/12/23(土) 22:46:37.42ID:QtLSzP5G0 ・機種名:mi5
・ROMの種類:cyanogenmod13
・ROMのバージョン:13.0-20161210-UNOFFICIAL-gemini
CM13からLineage14.1アプリとかの状況そのままでアップデートする方法って何処かに纏まってないでしょうか。
そもそも存在しますでしょうか。
端末移行に面倒くさいゲームばかりで楽できたらなーと思っているのですが
「Lineage14.1のファイルそのまま入れろや」でしたらディレクトリをご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願います。
・ROMの種類:cyanogenmod13
・ROMのバージョン:13.0-20161210-UNOFFICIAL-gemini
CM13からLineage14.1アプリとかの状況そのままでアップデートする方法って何処かに纏まってないでしょうか。
そもそも存在しますでしょうか。
端末移行に面倒くさいゲームばかりで楽できたらなーと思っているのですが
「Lineage14.1のファイルそのまま入れろや」でしたらディレクトリをご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願います。
415SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-7LW1)
2017/12/24(日) 00:55:23.07ID:SorB8Dpf0 >>414
あーそうなりますか、mi5用のROMの話だからここかなー?と思ったのですが
あーそうなりますか、mi5用のROMの話だからここかなー?と思ったのですが
416SIM無しさん (ワッチョイ a3a7-bqMz)
2017/12/24(日) 01:42:27.96ID:dhz30QGP0 >>413,415
とりあえずAndroid板のLineageOSのスレをざっと眺めてみたらどうか
【14.1】LineageOS 総合スレ Part1【Nougat】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1486562867/
とりあえずAndroid板のLineageOSのスレをざっと眺めてみたらどうか
【14.1】LineageOS 総合スレ Part1【Nougat】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1486562867/
417SIM無しさん (ワッチョイ 93f4-dPZ3)
2017/12/24(日) 06:52:40.58ID:2FTuayNu0 >413
ROM焼きする時点で面倒は覚悟するもの。
てか、機種変する時どうしてんの?
取れるものはadb backupでバックアップして、ダメなものは諦める。
あとはplay gameにアカウントを紐付けるぐらい。
ROM焼きする時点で面倒は覚悟するもの。
てか、機種変する時どうしてんの?
取れるものはadb backupでバックアップして、ダメなものは諦める。
あとはplay gameにアカウントを紐付けるぐらい。
418SIM無しさん (アウアウウー Sa67-2mzv)
2017/12/24(日) 08:19:45.65ID:1T4WuFRta チタじゃそれ出来ないの?
419SIM無しさん
2017/12/24(日) 10:06:45.20 mi note 2 miui8.0.8.0でホームのアイコンレイアウトをロックしたいんだけど
ネットで調べてみても設定のhome screenからアイコンレイアウトのロックをするだけとあるのですが、設定にhome screenがありません
この場合どこにアイコンレイアウトの設定ができるのでしょうか?
上部にあるアプリを削除した際に自動整列されてレイアウトが動くのを阻止するのが目的です
ネットで調べてみても設定のhome screenからアイコンレイアウトのロックをするだけとあるのですが、設定にhome screenがありません
この場合どこにアイコンレイアウトの設定ができるのでしょうか?
上部にあるアプリを削除した際に自動整列されてレイアウトが動くのを阻止するのが目的です
420SIM無しさん (スプッッ Sd1f-PMOg)
2017/12/24(日) 10:26:06.25ID:nhRzl5JBd421SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-7LW1)
2017/12/24(日) 11:47:14.71ID:SorB8Dpf0 >>416
あざっす。こんなスレあったんですね、メーカーや機種でしかスレ検索かけてなかったです。
ていうか開いたら2レス目にやり方書いてあって今までぐぐりまくったのはなんだったのか…
他の方も色々ご教示いただきありがとうございました。
ダメだったらバックアップコマンドやチタニウムバックアップ試してみます。
あざっす。こんなスレあったんですね、メーカーや機種でしかスレ検索かけてなかったです。
ていうか開いたら2レス目にやり方書いてあって今までぐぐりまくったのはなんだったのか…
他の方も色々ご教示いただきありがとうございました。
ダメだったらバックアップコマンドやチタニウムバックアップ試してみます。
422SIM無しさん (ワッチョイ 3367-pwf+)
2017/12/24(日) 13:15:17.94ID:w9Gf+wH50 機種 Mi MAX 初代
MIUI 9.1 global 公式
日本語化済
au 3G + iij データ専用
昨日まで順調に使用していましたが、突然「イヤフォンを塞がないで下さい。」
という日本語メッセージが出て、同時に英語でvolume +とbackを押せ、
という意味と思われるメッセージが出て、4桁パスワードを押す画面にたどりつきません。
電話は掛かってきますし、wi-fiでのバックグラウンドメール受信もできているようです。
再起動しても、状況は変化しません。fastbootには、入ることができます。
掛かってくる電話には出ることが幸いですが、全く操作ができないので、困っています。
同じようなトラブルを経験された方や、何か情報をお持ちの方がいらっしゃったら
教えていただければ幸いです。
MIUI 9.1 global 公式
日本語化済
au 3G + iij データ専用
昨日まで順調に使用していましたが、突然「イヤフォンを塞がないで下さい。」
という日本語メッセージが出て、同時に英語でvolume +とbackを押せ、
という意味と思われるメッセージが出て、4桁パスワードを押す画面にたどりつきません。
電話は掛かってきますし、wi-fiでのバックグラウンドメール受信もできているようです。
再起動しても、状況は変化しません。fastbootには、入ることができます。
掛かってくる電話には出ることが幸いですが、全く操作ができないので、困っています。
同じようなトラブルを経験された方や、何か情報をお持ちの方がいらっしゃったら
教えていただければ幸いです。
423SIM無しさん (ワッチョイ c387-2x/m)
2017/12/24(日) 13:21:19.17ID:i+VY+Ayf0 スパイウェアでも入れちゃったんじゃね?
初期化するのが一番早いと思う
初期化するのが一番早いと思う
425SIM無しさん (ワッチョイ b341-DDi4)
2017/12/24(日) 16:44:57.95ID:ELbyr/pu0 過去ログに対処法あるんじゃない?
426SIM無しさん (スプッッ Sd1f-E+rW)
2017/12/24(日) 17:03:33.51ID:6RqlSx+Ld >>419
アイコンレイアウトのロックは最近のアップデートで追加された気がするので、使ってるROMバージョンが古い
アイコンレイアウトのロックは最近のアップデートで追加された気がするので、使ってるROMバージョンが古い
428SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-+OXY)
2017/12/24(日) 21:25:40.52ID:iW2nDzRGM mi mix 2
xiaomi.eu 7.12.21 非root化
最近google系のアプリやgoogleアカウントで認証する系のアプリ(gmail、play store)がモバイルデータ通信のとき一切通信できなくなります(wifiでは可)
モバイルデータ制限などは全部解除してみたものの全く効果がありません。
対処法ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願えないでしょうか。
xiaomi.eu 7.12.21 非root化
最近google系のアプリやgoogleアカウントで認証する系のアプリ(gmail、play store)がモバイルデータ通信のとき一切通信できなくなります(wifiでは可)
モバイルデータ制限などは全部解除してみたものの全く効果がありません。
対処法ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願えないでしょうか。
429SIM無しさん (ワッチョイ 3367-kBhO)
2017/12/24(日) 23:43:53.26ID:yRasHwP20 >>424
本体保護シールを剥がしたら、治りました。キャリブレーションは明日調べてやってみます。この時期Amazon は配送が遅くなると思いますので、次のシールが届くまで、傷つかないように努力します。
本体保護シールを剥がしたら、治りました。キャリブレーションは明日調べてやってみます。この時期Amazon は配送が遅くなると思いますので、次のシールが届くまで、傷つかないように努力します。
430SIM無しさん (ワッチョイ ff67-Sgi9)
2017/12/25(月) 01:35:44.73ID:tPqXA1450 >>429
直ったなら、シールがセンサー部に干渉してただけだからキャリブレーションは不要だよ
直ったなら、シールがセンサー部に干渉してただけだからキャリブレーションは不要だよ
431SIM無しさん (ワッチョイ 0322-RBuR)
2017/12/25(月) 12:04:42.76ID:NhXU1OY90 >>429
xiaomi買ってるくらいだから海外通販は出来るでしょ
Ali Expressで保護ガラス買うといいよ
保護シートみたいに滑りが悪くなる事も無いし貼るのも簡単で気泡が入り難い
それでいて価格は100円くらいと激安
http://www.aliexpress.com/item//32844039592.html
xiaomi買ってるくらいだから海外通販は出来るでしょ
Ali Expressで保護ガラス買うといいよ
保護シートみたいに滑りが悪くなる事も無いし貼るのも簡単で気泡が入り難い
それでいて価格は100円くらいと激安
http://www.aliexpress.com/item//32844039592.html
432SIM無しさん (ブーイモ MM1f-NIQE)
2017/12/25(月) 12:36:24.05ID:7nx7y4OIM 文章見る限りじゃ尼でしか買ってなさそうなんだがw
433SIM無しさん (オッペケ Sr87-bzBM)
2017/12/25(月) 18:52:56.81ID:e1sGIedRr 教えてください
RN4X .eu weekly 7.12.21で使用しているのですが、ユーザーアプリの緊急警報をONにしても直ぐにOFFになってしまいます。何か他に設定があるのでしょうか?地域は中国しか有りません。
RN4X .eu weekly 7.12.21で使用しているのですが、ユーザーアプリの緊急警報をONにしても直ぐにOFFになってしまいます。何か他に設定があるのでしょうか?地域は中国しか有りません。
434SIM無しさん (エムゾネ FF1f-E+rW)
2017/12/25(月) 19:01:15.22ID:LLrYIt/wF >>433
開発者オプションのMIUI Optimizationがオンだと再起動のたびに無効にされる。
開発者オプションのMIUI Optimizationがオンだと再起動のたびに無効にされる。
435SIM無しさん (ワッチョイ 3367-pwf+)
2017/12/25(月) 20:37:39.88ID:aEjrK8PE0436SIM無しさん (ワッチョイ 3367-pwf+)
2017/12/25(月) 20:44:31.60ID:aEjrK8PE0 >>431
早速 Ali Expressで注文しました。
いつものことですが、忘れたころに届くので、その頃には
トラブルは解決していると思います。
ちなみに、US$1.79でした。送料込みらしいので、
予備として保管しておきます。
早速 Ali Expressで注文しました。
いつものことですが、忘れたころに届くので、その頃には
トラブルは解決していると思います。
ちなみに、US$1.79でした。送料込みらしいので、
予備として保管しておきます。
437SIM無しさん (オッペケ Sr87-kgqP)
2017/12/26(火) 15:30:08.02ID:ixTaD2Vnr438SIM無しさん (ワッチョイ fffb-RBuR)
2017/12/26(火) 18:06:06.62ID:pBc9qia00439SIM無しさん (アウアウウー Sa67-W1lH)
2017/12/27(水) 22:18:23.59ID:f44grvn9a 初心者です。rn4xを購入したいのですが、どのサイトがオススメでしょうか?gearbestくらいしか知らないので、他があればと。届く日数目安もあるとありがたいです。
440SIM無しさん (ワッチョイ cf5d-gYSk)
2017/12/27(水) 23:04:12.28ID:NeUi3s540443SIM無しさん (ワッチョイ 07f4-IbYQ)
2017/12/28(木) 04:06:19.56ID:L67l+AZ30 >439
初心者なら少し高いけどexpansysがいいんじゃない。
在庫あれば4〜5日で来たよ。
てか、まるち。
初心者なら少し高いけどexpansysがいいんじゃない。
在庫あれば4〜5日で来たよ。
てか、まるち。
444SIM無しさん (ワッチョイ cb87-jUdE)
2017/12/28(木) 07:41:51.03ID:1GssD5270445SIM無しさん (ブーイモ MM27-pC+q)
2017/12/28(木) 07:53:28.31ID:jeOYDHx5M HKもう大丈夫なん?
446SIM無しさん (ワッチョイ 1b75-3xUY)
2017/12/28(木) 07:54:54.26ID:0HXSytsx0 >>444
初心者です
安くて早く届くオススメの通販サイト教えてください
もちろん初心者なので、保証がしっかりしていて修理返品がスムーズにできて、日本語でやり取りできて、日本円で支払いがいいです
出来れば代引き可能なのがいいです
初心者にピッタリのお願いします
初心者です
安くて早く届くオススメの通販サイト教えてください
もちろん初心者なので、保証がしっかりしていて修理返品がスムーズにできて、日本語でやり取りできて、日本円で支払いがいいです
出来れば代引き可能なのがいいです
初心者にピッタリのお願いします
447SIM無しさん (スップ Sdea-iuoz)
2017/12/28(木) 07:56:22.89ID:pcTq+h/gd それならアマゾンかパンツだろうな
448SIM無しさん (ドコグロ MM02-fJjn)
2017/12/28(木) 07:59:03.53ID:9TtmDtOmM Xiaomi買うなら、Aliexpressで評価高いショップで買うのが良いと思うけど
AliexpressのGoldwayでmi5を買ったときは2週間で届いた
AliexpressのGoldwayでmi5を買ったときは2週間で届いた
449SIM無しさん (ブーイモ MM27-22l/)
2017/12/28(木) 08:09:28.05ID:kvw2B0ZHM 返品まで考えるとAmazon一択になってしまうね
転売だし割高だから自分は使うつもり無い
そもそも中華スマホで保証まで期待するほうが間違ってるわ
転売だし割高だから自分は使うつもり無い
そもそも中華スマホで保証まで期待するほうが間違ってるわ
450SIM無しさん (アウアウエー Sac2-eSdd)
2017/12/28(木) 09:28:26.14ID:JbMogN6ya Mi A1はサブ機には最適ですか?
452SIM無しさん (ワッチョイ 6767-4uqN)
2017/12/28(木) 09:50:55.45ID:jyKnO7L40 質問です
lineageOSで顔認証って使えますか?
lineageOSで顔認証って使えますか?
454SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-evqf)
2017/12/28(木) 12:19:48.04ID:jSvZ0WDZ0 教えて
Mi Mix2 グローバル
公式MIUI 9.1.2安定版
設定→システムとデバイス→その他の設定→地域 に 日本がありません。
MIUI9から、ロケールに日本が追加されたの情報がありますが、見るところちがいますか?
言語は日本語あります。
Mi Mix2 グローバル
公式MIUI 9.1.2安定版
設定→システムとデバイス→その他の設定→地域 に 日本がありません。
MIUI9から、ロケールに日本が追加されたの情報がありますが、見るところちがいますか?
言語は日本語あります。
455SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-evqf)
2017/12/28(木) 12:38:59.99ID:cEoCj7FxM457SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-aEvS)
2017/12/28(木) 13:13:59.16ID:uedKXMWPM MAXを使用しているのですがPCと接続しても認識されなくなりました。
PCとUSBで接続すると0.5秒ほど充電状態になり、すぐに元に戻ってしまいます。
ケーブルを新しい物に変えたり、複数のPCで試してもダメでした。
今まで認識されていたので困っています。どなたか助けてください!
バージョンはMIUI Global 9.1.1.0 stableです。
PCとUSBで接続すると0.5秒ほど充電状態になり、すぐに元に戻ってしまいます。
ケーブルを新しい物に変えたり、複数のPCで試してもダメでした。
今まで認識されていたので困っています。どなたか助けてください!
バージョンはMIUI Global 9.1.1.0 stableです。
459SIM無しさん (ワッチョイ 0683-Auke)
2017/12/28(木) 16:34:26.70ID:e/z50H+q0 中国スマホ首位オッポ、日本参入 18年春にも
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25201410Y7A221C1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25201410Y7A221C1000000/
462SIM無しさん (ワッチョイ 1bfb-3xUY)
2017/12/28(木) 21:44:29.79ID:wwfsaY4j0 >>459
本土で売れ残ったゴミスマフォを、島国ジャップをだまくらかして売りさばこうぜ
本土で売れ残ったゴミスマフォを、島国ジャップをだまくらかして売りさばこうぜ
463SIM無しさん (ワッチョイ b387-cURI)
2017/12/28(木) 22:28:44.65ID:pyd+gFDr0 RN4MTKやっとBetaから抜けたけどヌガーにはならんかったわ。
https://i.imgur.com/LMykhqb.png
https://i.imgur.com/LMykhqb.png
464SIM無しさん (ワッチョイ 6717-RYVm)
2017/12/29(金) 07:42:54.77ID:pGfy4mXf0 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
465SIM無しさん (ワッチョイ b387-n93d)
2017/12/29(金) 08:45:15.23ID:WVBtebG80 Mi5sPlusのBand8プラスエリア化についてご存じの方ご教授ください
ブートローダーのアンロックとroot化はしてあります
ブートローダーのアンロックとroot化はしてあります
466SIM無しさん (ワッチョイ de5c-WMZ9)
2017/12/29(金) 11:04:55.53ID:T91mlIum0 公式泥6にする
Diagモードにする
QXDMで有効化
動作確認
環境を元に戻すか好きなROMインスコ
動作確認
詳細はググって
Diagモードにする
QXDMで有効化
動作確認
環境を元に戻すか好きなROMインスコ
動作確認
詳細はググって
467SIM無しさん (ワッチョイ 4a5f-kLma)
2017/12/29(金) 11:41:36.21ID:H7n6aOUS0 Mi5X を au 3G と docomo系MVNO のDSDSで使っています
SMSを受信すると本文は問題なく読めますが、相手の番号が変に表示(◇に?)され
誰から送られたのか分からない、返信から送り返せない―という状態で困っています
通話やネットの利用に不具合はなく、SMSも電話番号を入力して送り返すことはでき、
相手にはこちらの番号や本文が正しく伝わります
対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどお願いいたします
SMSを受信すると本文は問題なく読めますが、相手の番号が変に表示(◇に?)され
誰から送られたのか分からない、返信から送り返せない―という状態で困っています
通話やネットの利用に不具合はなく、SMSも電話番号を入力して送り返すことはでき、
相手にはこちらの番号や本文が正しく伝わります
対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどお願いいたします
468SIM無しさん (ワッチョイ b387-cURI)
2017/12/29(金) 11:54:23.52ID:84HBGqtD0 SMSは自動認証で一方的に送られるだけのものになったなあ。
キャリアメールも俺の周りではすっかり廃れて殆どがラインとGMailに置き換わった。
キャリアメールも俺の周りではすっかり廃れて殆どがラインとGMailに置き換わった。
470SIM無しさん (バットンキン MM07-evqf)
2017/12/29(金) 12:52:38.73ID:XjyNgWVlM471SIM無しさん (ワッチョイ 4a5f-kLma)
2017/12/29(金) 14:11:38.86ID:H7n6aOUS0 467のSMSの不具合、「*#*#4636#*#*」からSMSCの設定を見直したところ
不具合が解消しました
不具合が解消しました
473SIM無しさん (ワッチョイ 4a5f-y9ur)
2017/12/29(金) 20:24:29.76ID:H7n6aOUS0474SIM無しさん (ワッチョイ 1bc0-3xUY)
2017/12/30(土) 03:19:43.83ID:/dxKI+kG0 いつものテンプレを置いておきますね
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の初心者が板住民から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が板住民の一人に問うと、
「この住人は今までまともにROM焼きをしたことのない初心者だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは板住民にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も初心者でなかった玄人だけこの初心者に石をぶつけなさい」
板住民は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の初心者が板住民から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が板住民の一人に問うと、
「この住人は今までまともにROM焼きをしたことのない初心者だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは板住民にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も初心者でなかった玄人だけこの初心者に石をぶつけなさい」
板住民は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
475SIM無しさん (ワッチョイ b387-cURI)
2017/12/30(土) 05:59:52.73ID:viOXjuPs0 結局ロケールに日本があるかないかの理由はわからずじまいかw
477SIM無しさん (ワッチョイ ffdf-zh44)
2017/12/30(土) 09:56:26.54ID:oqKGS5zw0 >>475
241です。
MIX2を入手し、ROMを書き換えた結果、こちらにも地域に日本がありました。
これで私が確認したのは以下の2つになります。
MIUI Global 9.0 Stable 9.0.5.0(NCFMIEI) Redmi Note 4X (241で報告済)
MIUI Global 9.1 Stable 9.1.2.0(NDEMIEI) Mi MIX2
日本の前後も地域を列挙します。
リストの全体の半分よりやや下にあります。
アイスランド
イタリア
ジャージー
ジャマイカ
ヨルダン
「日本」
キルギス
カンボジア
キリバス
コモロ
セントクリストファー・ネイビス
朝鮮民主主義人民共和国
255 でも
mi note3 MIUI global9.1 も地域に日本があると報告されていますよ。
241です。
MIX2を入手し、ROMを書き換えた結果、こちらにも地域に日本がありました。
これで私が確認したのは以下の2つになります。
MIUI Global 9.0 Stable 9.0.5.0(NCFMIEI) Redmi Note 4X (241で報告済)
MIUI Global 9.1 Stable 9.1.2.0(NDEMIEI) Mi MIX2
日本の前後も地域を列挙します。
リストの全体の半分よりやや下にあります。
アイスランド
イタリア
ジャージー
ジャマイカ
ヨルダン
「日本」
キルギス
カンボジア
キリバス
コモロ
セントクリストファー・ネイビス
朝鮮民主主義人民共和国
255 でも
mi note3 MIUI global9.1 も地域に日本があると報告されていますよ。
478SIM無しさん (ワッチョイ b387-cURI)
2017/12/30(土) 10:41:30.30ID:viOXjuPs0 MiA1が今届いたんだけど、これってMiアカウントにもログイン出来ないしGoogleの検索フィードもホームから消せなくてビビリ中w
479SIM無しさん (ワッチョイ 069c-fh36)
2017/12/30(土) 10:48:32.82ID:f3hUWU370 ホーム画面変更しる
480SIM無しさん (ワッチョイ b387-Z0xr)
2017/12/30(土) 11:20:11.44ID:viOXjuPs0 SDカードを内部容量として使えるわスクリーンショットがvoと電源ボタンやら画像の処理をGoogleフォトでやるとか面食らってる。
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Mi A1/7.1.2/LT
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Mi A1/7.1.2/LT
481SIM無しさん (ワッチョイ b387-Z0xr)
2017/12/30(土) 11:21:21.62ID:viOXjuPs0 ふむふむ、これは新鮮。
https://i.imgur.com/Tbm0mhA.png
https://i.imgur.com/Tbm0mhA.png
482SIM無しさん (バットンキン MM07-evqf)
2017/12/30(土) 11:27:19.12ID:zAvxcC+NM483SIM無しさん (ワッチョイ 8389-SYER)
2017/12/30(土) 12:03:43.22ID:Vi3qj0yj0484SIM無しさん (ワッチョイ b387-Z0xr)
2017/12/30(土) 13:34:00.92ID:viOXjuPs0 >>483
まあねwでも最近じゃボタンひとつなのがデフォだったからめんどくさいや。
ホームもドロワーがうざかったからMIUIランチャーなるものを入れてやっと落ち着いた。
xiaomi謹製のファイルマネージャーと外貨換算付きの万能計算機もあったしMiDropもあった。
Miフォーラムも落としてログイン出来たし、ちと安心。
まあねwでも最近じゃボタンひとつなのがデフォだったからめんどくさいや。
ホームもドロワーがうざかったからMIUIランチャーなるものを入れてやっと落ち着いた。
xiaomi謹製のファイルマネージャーと外貨換算付きの万能計算機もあったしMiDropもあった。
Miフォーラムも落としてログイン出来たし、ちと安心。
485SIM無しさん (ワッチョイ 6be0-vXkj)
2017/12/30(土) 14:30:30.50ID:lVYvc2iR0 Xiaomi端末を他人に譲渡する場合、
アンロック申請に伴う
端末のMiアカウントへの紐付けは
後々問題になりますか?
アンロック申請に伴う
端末のMiアカウントへの紐付けは
後々問題になりますか?
488SIM無しさん (ワッチョイ ffdf-zh44)
2017/12/30(土) 15:40:54.14ID:oqKGS5zw0 >>482
MIUIフォーラムみたら、バグレポートあげている方がいますね。
ttp://en.miui.com/forum.php?mod=viewthread&tid=1365150
本体は Mi Max 2 の Global Stable ROM V9.0.3.0(NDDMIEI)
のようですが、貼ってあるスクリーンショットでは全く同じ症状に見えますね。
こうも何人も地域に「日本」がないと言っているのですから、
その条件が全くわかりませんが特定条件では見えなくなるのかもしれません。
次のUPDATEで修正されるといいですね。
私は Fastboot Update でROM焼きして設定も全部最初からでしたから、
OTAでUpdateした方の「日本」発見報告が欲しいところですね。
MIUIフォーラムみたら、バグレポートあげている方がいますね。
ttp://en.miui.com/forum.php?mod=viewthread&tid=1365150
本体は Mi Max 2 の Global Stable ROM V9.0.3.0(NDDMIEI)
のようですが、貼ってあるスクリーンショットでは全く同じ症状に見えますね。
こうも何人も地域に「日本」がないと言っているのですから、
その条件が全くわかりませんが特定条件では見えなくなるのかもしれません。
次のUPDATEで修正されるといいですね。
私は Fastboot Update でROM焼きして設定も全部最初からでしたから、
OTAでUpdateした方の「日本」発見報告が欲しいところですね。
489SIM無しさん (ワッチョイ de5d-KA2m)
2017/12/30(土) 17:23:01.43ID:dQ8hIiHI0 >>478
MIUIじゃなくてAndroid ONE準拠って分かって買ってわざと言ってるだけだよね?
MIUIじゃなくてAndroid ONE準拠って分かって買ってわざと言ってるだけだよね?
490SIM無しさん (オッペケ Sr03-WDbn)
2017/12/30(土) 18:34:59.91ID:RSai+SzGr 地域に日本を設定すると何かが変わりますか?
地域設定の目的は何でしょうか?
地域設定の目的は何でしょうか?
491SIM無しさん (ワッチョイ b387-cURI)
2017/12/30(土) 19:21:39.27ID:viOXjuPs0 >>490
あんまり気にしなくてよくね?Xiaomi使いはずっとないまま使っててなんにも不都合なかったんだし。それこそA1なんか初めからロケールの設定もないし。
あんまり気にしなくてよくね?Xiaomi使いはずっとないまま使っててなんにも不都合なかったんだし。それこそA1なんか初めからロケールの設定もないし。
492SIM無しさん (ワッチョイ ffdf-zh44)
2017/12/30(土) 20:41:54.29ID:oqKGS5zw0 >>490
気づいたのは地域に応じて勝手にGoogle各国語入力がインストールされたり、
小米ショップのアプリが入ったり、あとは緊急速報アプリが見えたり程度ですね。
アンインストールは出来ましたので問題はなかったですね。
気づいたところでは日本にすると緊急速報?がアプリ一覧から見えなくなりました。
台湾にしていた時はありましたので、そんなものなのだろうと思っています。
>>491
確かに使う上で何かが違う、あるいは問題になりますかと質問されると、
今まで無いままで使っていたのですし、無くても問題はないと言っていいのかも。
個人的にはあるなら使いたいですし今後購入候補になるかもしれない他機種は
どうなのか知りたいという気持ちだけの問題ですね。
気づいたのは地域に応じて勝手にGoogle各国語入力がインストールされたり、
小米ショップのアプリが入ったり、あとは緊急速報アプリが見えたり程度ですね。
アンインストールは出来ましたので問題はなかったですね。
気づいたところでは日本にすると緊急速報?がアプリ一覧から見えなくなりました。
台湾にしていた時はありましたので、そんなものなのだろうと思っています。
>>491
確かに使う上で何かが違う、あるいは問題になりますかと質問されると、
今まで無いままで使っていたのですし、無くても問題はないと言っていいのかも。
個人的にはあるなら使いたいですし今後購入候補になるかもしれない他機種は
どうなのか知りたいという気持ちだけの問題ですね。
493SIM無しさん (ワッチョイ af6c-+aKE)
2017/12/31(日) 20:42:24.94ID:/ftA6RXA0 すみません全くの初心者なのですが、プラスエリア化というのは対応バンド表に無くても対応バンドを追加できるということでしょうか?
494SIM無しさん (ワッチョイ 8674-RdGT)
2017/12/31(日) 20:49:05.76ID:1u4xEZLc0 >>493
こんなところで聞くよりプラスエリア化でググった方が早いよ
こんなところで聞くよりプラスエリア化でググった方が早いよ
495SIM無しさん (ワッチョイ af6c-+aKE)
2017/12/31(日) 20:51:58.24ID:/ftA6RXA0496SIM無しさん (ワッチョイ 1b8e-zh44)
2017/12/31(日) 21:03:21.04ID:ztjitngH0 すなっぷやな

497SIM無しさん (ワッチョイ af6c-+aKE)
2017/12/31(日) 21:05:23.40ID:/ftA6RXA0 >>496
かわいい
かわいい
498SIM無しさん (ワッチョイ 1b8e-zh44)
2017/12/31(日) 21:06:04.87ID:ztjitngH0 そやで あ ぷろぺらや っておもいだしたんねんわし むっくかこうとおもてへんかったけどな
500SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-ymOk)
2018/01/01(月) 02:26:57.59ID:VQRpbRSPa インターナショナルとグローバルROMの違いは何ですか?
501SIM無しさん (ワッチョイ c6e5-JJmD)
2018/01/01(月) 03:17:36.93ID:XChxsiX/0 International→ショップROM
Global→国際版
Global→国際版
503SIM無しさん (ワッチョイ 2a02-RgUa)
2018/01/01(月) 16:00:22.22ID:5qYBPrRY0 また始まったよ初心者いじめ
505SIM無しさん (ワッチョイ 86af-jaA+)
2018/01/01(月) 16:58:29.03ID:3ats3nWd0506SIM無しさん (ワッチョイ 6790-S90Y)
2018/01/01(月) 17:14:40.12ID:WvMULXGN0 そして違いを聞いても理解できないというね
507SIM無しさん (ワッチョイ 1bc0-3xUY)
2018/01/01(月) 17:16:51.33ID:07Qp+FTT0 初心者スレで何ゆってんだ?
教える気がないならカキコむなよ
教える気がないならカキコむなよ
508SIM無しさん (ワッチョイ 6be0-bgiL)
2018/01/01(月) 17:25:48.76ID:Rf0jWaWh0 まあ初心者と池沼はまた別の話だからな
509SIM無しさん (ワッチョイ 0fa0-CIO0)
2018/01/01(月) 17:39:11.49ID:t6+bTRVr0 >初心者同士が情報を出し合い助け合うスレです。
510SIM無しさん (ワッチョイ af53-nJou)
2018/01/01(月) 21:36:21.01ID:4WUj8TmF0 China ROMからGlobal ROMに簡単に書き換える方法ってありますか?
Redmi note 5aなのですが、ブートローダーのアンロックが中国国内から申請しないとダメなようで…
VPNソフトでIP偽装してもダメでした。
ちなみにEDLモードも塞がれていました。
Redmi note 5aなのですが、ブートローダーのアンロックが中国国内から申請しないとダメなようで…
VPNソフトでIP偽装してもダメでした。
ちなみにEDLモードも塞がれていました。
511SIM無しさん (ブーイモ MMea-gna+)
2018/01/01(月) 22:22:56.03ID:3rYty1XqM 初心者スレだからって…
過去スレで検索すればすぐわかるじゃん。前スレぐらいは確認しろよ
過去スレで検索すればすぐわかるじゃん。前スレぐらいは確認しろよ
512SIM無しさん (ワッチョイ 2a02-RgUa)
2018/01/01(月) 22:38:48.30ID:5qYBPrRY0 素直に教えてやれよ上級者...
513SIM無しさん (ワッチョイ af53-nJou)
2018/01/01(月) 23:43:52.16ID:4WUj8TmF0 xiaomi.euに書き換えるのもBLアンロック必須ですか?
514SIM無しさん (スップ Sd8a-CIO0)
2018/01/01(月) 23:55:04.77ID:ow7yld0Ed はい
515SIM無しさん (ワッチョイ 0fa0-CIO0)
2018/01/01(月) 23:55:08.11ID:t6+bTRVr0 はい
516SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-bc8k)
2018/01/02(火) 00:00:29.94ID:osvj75/j0518SIM無しさん (ワッチョイ 1b2a-1q87)
2018/01/02(火) 00:15:12.29ID:gaiijhsX0 そもそもこのスレで得られる情報なんてググれば見つかることばかり
ここは端末初心者スレじゃなくてネットスキル低い者が集うスレなんだよね
そこを理解してないとここの住人はやっていけないよ
ここは端末初心者スレじゃなくてネットスキル低い者が集うスレなんだよね
そこを理解してないとここの住人はやっていけないよ
519SIM無しさん (ワッチョイ 4663-vIsO)
2018/01/02(火) 00:19:17.29ID:5i1sz57l0 >>510
使うアプリでだめなことあるから最新情報をXDAあたりで探そう
使うアプリでだめなことあるから最新情報をXDAあたりで探そう
520510 (ワッチョイ af53-nJou)
2018/01/02(火) 01:02:13.02ID:NhBZyATp0 すいません、xiaomitoolで解決しました!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
521510 (ワッチョイ af53-nJou)
2018/01/02(火) 03:35:46.33ID:NhBZyATp0 510です。
xiaomitoolでグロロムに書き換えできたかと思いましたが、起動してみると写真のような状態となってしまいました。
https://i.imgur.com/vWLhqPZ.jpg
復元を試みたのですが、flashtoolやpcsuiteではromの焼き直しができませんでした。
復旧方法をご教示いただけないでしょうか?
fastbootモードでの起動は可能な状態です。
お願いします。
xiaomitoolでグロロムに書き換えできたかと思いましたが、起動してみると写真のような状態となってしまいました。
https://i.imgur.com/vWLhqPZ.jpg
復元を試みたのですが、flashtoolやpcsuiteではromの焼き直しができませんでした。
復旧方法をご教示いただけないでしょうか?
fastbootモードでの起動は可能な状態です。
お願いします。
522SIM無しさん (ワッチョイ 86af-rD8w)
2018/01/02(火) 07:10:11.29ID:Z/NGKbje0 初心者です
AOSPに最も近いROMが安定してる機種のオススメありますか
AOSPに最も近いROMが安定してる機種のオススメありますか
523SIM無しさん (ワッチョイ de5d-KA2m)
2018/01/02(火) 07:37:49.74ID:VlaaC1Nm0524SIM無しさん (ワッチョイ 86af-rD8w)
2018/01/02(火) 08:30:18.36ID:QtjDsVXI0 >>523
lineage os とか、AOSP extendedを想定してます
lineage os とか、AOSP extendedを想定してます
525SIM無しさん (バットンキン MM07-+B6I)
2018/01/02(火) 08:34:43.88ID:WGQcyA+fM そのROMの公式配布のページ見ながら金出せるやつ買ったらいいんじゃないの
526SIM無しさん (ワッチョイ 1b2a-3xUY)
2018/01/02(火) 08:43:31.87ID:r5iPtCfr0 初心者です。
au3GでDSDSの出来るAOSPロムと安定して使える機種を教えてください。
au3GでDSDSの出来るAOSPロムと安定して使える機種を教えてください。
528510 (ワッチョイ af53-nJou)
2018/01/02(火) 11:05:04.93ID:NhBZyATp0529SIM無しさん (ワッチョイ 0b47-AyBd)
2018/01/02(火) 11:11:09.08ID:x5d72S800 なんのエラーか書いて
530SIM無しさん (ワッチョイ 1bc0-3xUY)
2018/01/02(火) 11:16:41.79ID:iRgE+4670531SIM無しさん (スップ Sd8a-iuoz)
2018/01/02(火) 11:23:09.25ID:lmB/ri5sd 出るエラーなんて一言一句覚えてないよ
534SIM無しさん (ワッチョイ de5c-WMZ9)
2018/01/02(火) 11:46:16.02ID:FBmi8rHi0 >>528
MiFlashってアンロック必要だったっけ?ロック状態で試したことないからわからないや
まあその状態で自分が試すとしたら以下のこと
ドライバ確認
FastbootモードにしてMiFlash
EDLモードにしてMiFlash
MiFlashってアンロック必要だったっけ?ロック状態で試したことないからわからないや
まあその状態で自分が試すとしたら以下のこと
ドライバ確認
FastbootモードにしてMiFlash
EDLモードにしてMiFlash
535510 (ワッチョイ af53-nJou)
2018/01/02(火) 11:55:56.68ID:NhBZyATp0537SIM無しさん (ワッチョイ de5c-WMZ9)
2018/01/02(火) 13:04:54.58ID:FBmi8rHi0 >>535
RN4XだけどWin10のデバイスマネージャで
Android Phone
Android Bootloader Interface
って出てますね
この状態でMiFlashで認識されます
ちょこっと調べてちょこっと読んだだけだけど現時点ではchinaに戻すすしかないのかな
ttp://en.miui.com/thread-927848-1-1.html
RN4XだけどWin10のデバイスマネージャで
Android Phone
Android Bootloader Interface
って出てますね
この状態でMiFlashで認識されます
ちょこっと調べてちょこっと読んだだけだけど現時点ではchinaに戻すすしかないのかな
ttp://en.miui.com/thread-927848-1-1.html
538SIM無しさん (アウアウエー Sac2-GY9G)
2018/01/02(火) 13:54:21.45ID:ut6yl6efa BLアンロック出来なくなったのか
もう買わねえ
もう買わねえ
539SIM無しさん (ワッチョイ de5d-KA2m)
2018/01/02(火) 14:04:56.56ID:VlaaC1Nm0 (・_・)oO○(AOSPに"最も"近くて"ROMが安定"してるのはピュアAndroidじゃないのかなぁ?)
540SIM無しさん (ワッチョイ 8af9-ufnb)
2018/01/02(火) 14:23:16.08ID:xo8iaI5H0 まぁA1買えでだいたい解決するな
541SIM無しさん (ワッチョイ 1b06-3xUY)
2018/01/02(火) 15:33:23.42ID:aqnWQHSC0542SIM無しさん (ワッチョイ 6ba7-FiVz)
2018/01/02(火) 15:49:38.59ID:GIfPxVSu0543SIM無しさん (ワッチョイ b387-Z0xr)
2018/01/02(火) 17:05:38.01ID:dk9jKC430 積極的に世界進出頑張ってて中国語版以外のグロ版が出回り始めてる今の段階でわざわざ安さに惹かれて中国版買って七転八倒せんでもw
544510 (ワッチョイ af53-nJou)
2018/01/02(火) 17:39:32.98ID:NhBZyATp0545SIM無しさん (ワッチョイ 83dd-Auke)
2018/01/02(火) 18:21:06.76ID:xEpA8nQT0 ロックされてるのならTWRPは入らないそこをいじるためにアンロックする
もう少し調べて知識を増やした方がいい
もう少し調べて知識を増やした方がいい
546SIM無しさん (ワッチョイ 0337-gna+)
2018/01/02(火) 18:48:21.00ID:2GOukcms0548SIM無しさん (ワッチョイ de5c-WMZ9)
2018/01/02(火) 19:29:04.85ID:FBmi8rHi0 >>544
気になって調べてみましたけど
現時点では串刺してmiにデバイスを認識させてからunlockという手しかないようですね
最初の書き込みがこれをされてのことならば
中国内の鯖をいろいろ試してみるくらいしかもうすることはないかなぁ
気になって調べてみましたけど
現時点では串刺してmiにデバイスを認識させてからunlockという手しかないようですね
最初の書き込みがこれをされてのことならば
中国内の鯖をいろいろ試してみるくらいしかもうすることはないかなぁ
549510 (ニャフニャ MM56-nJou)
2018/01/02(火) 20:41:11.79ID:W4gm4sHHM >>548
いろいろとありがとうございます。
アンロックの申請は串さして完了しています。
360時間後にアンロックが可能になるとのことでしたので、あと14日くらい待って、アンロックしてからtwrpでROM焼きするしかないですかね…
いろいろとありがとうございます。
アンロックの申請は串さして完了しています。
360時間後にアンロックが可能になるとのことでしたので、あと14日くらい待って、アンロックしてからtwrpでROM焼きするしかないですかね…
550SIM無しさん (ワッチョイ 3a79-yVzI)
2018/01/03(水) 08:09:25.49ID:jnmtY4jD0 A1ってどうなの?買う意味ある?
551SIM無しさん
2018/01/03(水) 08:10:05.50 ないよ
552SIM無しさん (ワッチョイ 86af-rD8w)
2018/01/03(水) 09:00:27.08ID:g8g47IKl0 ないあるよ
553SIM無しさん (オッペケ Sr03-oxVf)
2018/01/03(水) 09:01:23.67ID:OA9o6qnwr あるよ
554SIM無しさん (ワッチョイ ca8e-Xw4Y)
2018/01/03(水) 09:57:51.38ID:BjzoSCeb0 mi5xにa1のrom焼けばええやで
555SIM無しさん (ワッチョイ 1b6a-ydPR)
2018/01/03(水) 10:37:29.17ID:kZXfhlic0 ここで偉そうにしてる奴らが、リアルだと挙動不審のキモい負け組なんだよなとか考えてたらなんか笑えるw
556SIM無しさん (ワッチョイ 1ba5-3xUY)
2018/01/03(水) 10:51:51.72ID:9/xWx+2m0557SIM無しさん (ワッチョイ c334-HJGa)
2018/01/03(水) 11:04:35.89ID:a5kzvmKB0 そうずら
559SIM無しさん (ワッチョイ 6790-S90Y)
2018/01/03(水) 12:29:13.31ID:mvAKv5It0560SIM無しさん (ブーイモ MM76-BPK4)
2018/01/03(水) 17:36:13.12ID:Qq1SSEEnM あのさあ、いくらベース筐体が同じでもMiUIで適化された端末にAndroid One用のOreoを載せる意味がどこにあんだよw
フォーラムで馬鹿の文鎮報告たらふく来てるけど笑うわ。
フォーラムで馬鹿の文鎮報告たらふく来てるけど笑うわ。
561SIM無しさん (ワッチョイ 837f-SYER)
2018/01/03(水) 20:41:48.30ID:X7eex6hV0 普通のandroidに慣れた人がMIUIに触れるとUIの違いに戸惑う事があるから
MIUIじゃなくandroid Oneにしたいって気持ちは解る
実際、俺だって単にミク仕様の端末欲しいからって理由だけで
予備知識殆ど無しにRN4X買ったクチで
リスク無しにAndroid Oneに出来るならそうしたいわ
MIUIじゃなくandroid Oneにしたいって気持ちは解る
実際、俺だって単にミク仕様の端末欲しいからって理由だけで
予備知識殆ど無しにRN4X買ったクチで
リスク無しにAndroid Oneに出来るならそうしたいわ
562SIM無しさん (ワッチョイ b387-BPK4)
2018/01/03(水) 22:57:56.44ID:AM3wT4if0 >>561
じゃAndroid OneであるMi A1買えでおしまい。
じゃAndroid OneであるMi A1買えでおしまい。
563SIM無しさん (ワッチョイ b387-n93d)
2018/01/03(水) 23:18:13.32ID:EHPPniWZ0 言うほどMIUI固有の違いで戸惑うことって本当にある?
じゃあ国産スマホだったらどこのメーカーの端末買っても使い勝手は共通なの?
少なからずメーカーのカスタマイズは入ってるもんじゃないの。
じゃあ国産スマホだったらどこのメーカーの端末買っても使い勝手は共通なの?
少なからずメーカーのカスタマイズは入ってるもんじゃないの。
564SIM無しさん (ワッチョイ fb41-wBhc)
2018/01/04(木) 00:24:11.87ID:TcXjdy+i0 確かに素のAndroidって実際に使ったことないな
565SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-cq+a)
2018/01/04(木) 00:57:40.43ID:Hnzuf5pp0 逆説的に言うと中国スマホの多くはiOSを発展させたものだからiPhoneから来たほうがおお、これだわ!となりやすい。
国産スマホのUIの祖はSamsungのギャラクシーだからMiUIやEMUIに違和感を感じるのは富士通やらシャープ、クソッペリア使いが多いような気がする。
MiUIからA1触るとなんにもなくて不便だぞ。
国産スマホのUIの祖はSamsungのギャラクシーだからMiUIやEMUIに違和感を感じるのは富士通やらシャープ、クソッペリア使いが多いような気がする。
MiUIからA1触るとなんにもなくて不便だぞ。
566SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-lku/)
2018/01/04(木) 01:03:38.37ID:k+JN00MKM miuiだとradikoが動かなかった
俺にとっては致命的
俺にとっては致命的
567SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-cq+a)
2018/01/04(木) 01:55:04.28ID:Hnzuf5pp0568SIM無しさん (ワッチョイ 4bd1-zHL5)
2018/01/04(木) 06:27:41.98ID:8RkuAZxR0 xiaomi4x
買ったけど、常駐型アプリが使えない
なにか設定いじれば使えるようになるんだろうか
買ったけど、常駐型アプリが使えない
なにか設定いじれば使えるようになるんだろうか
570SIM無しさん (ワッチョイ 4bd1-zHL5)
2018/01/04(木) 06:33:30.65ID:8RkuAZxR0571SIM無しさん (ワッチョイ 0b75-/PMk)
2018/01/04(木) 08:50:16.47ID:CCSm6Joy0 いつものテンプレを置いておきますね
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の初心者が板住民から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が板住民の一人に問うと、
「この住人は今までまともにROM焼きをしたことのない初心者だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは板住民にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も初心者でなかった玄人だけこの初心者に石をぶつけなさい」
板住民は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の初心者が板住民から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が板住民の一人に問うと、
「この住人は今までまともにROM焼きをしたことのない初心者だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは板住民にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も初心者でなかった玄人だけこの初心者に石をぶつけなさい」
板住民は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
572SIM無しさん (ワッチョイ eb92-9YlK)
2018/01/04(木) 10:53:33.61ID:j4SUM40J0 香港の小米の家というスマホの店で小米のMax2のスマホを買ったのですが
LINEで通知の音が出ません。
どなたか解決方法は知りませんか?
設定はちゃんと鳴るはずの設定にしているのですが。
LINEで通知の音が出ません。
どなたか解決方法は知りませんか?
設定はちゃんと鳴るはずの設定にしているのですが。
573SIM無しさん (ブーイモ MMbf-NfiP)
2018/01/04(木) 11:00:36.17ID:A05cELrvM574SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-bEy5)
2018/01/04(木) 11:03:02.72ID:Hnzuf5pp0 >>572
自分で止めてなければ鳴るはず。理由が切り分けられないなら初期化。それで必ず解決。
自分で止めてなければ鳴るはず。理由が切り分けられないなら初期化。それで必ず解決。
575SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-bEy5)
2018/01/04(木) 11:05:01.27ID:Hnzuf5pp0 おっと初期化の前にアプリの再インストール試してな。
576SIM無しさん (ワッチョイ eb92-9YlK)
2018/01/04(木) 12:02:22.12ID:j4SUM40J0 MIUIのバージョンは9.0.2でした。
最新の9.0.3で問題は解決しますでしょうか?
最新の9.0.3で問題は解決しますでしょうか?
578SIM無しさん (ブーイモ MM7f-cq+a)
2018/01/04(木) 12:47:01.53ID:krxHbt4xM まず全アプリの設定をリセットしてみなよ。
579SIM無しさん (ワッチョイ ef74-KLuW)
2018/01/04(木) 13:17:34.53ID:li8VQMdw0581SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-ldot)
2018/01/04(木) 13:47:24.32ID:kvWeqIaI0 >>580
MIUIだから問題なのではなく、Anroid7.0との相性の問題。
MIUIだから問題なのではなく、Anroid7.0との相性の問題。
583SIM無しさん (ワッチョイ bbf4-9YlK)
2018/01/04(木) 15:09:28.62ID:1kKSvGdg0 >>573
が正解だろ
少し前のDevにLINEの通知が来なくなるバグがあってそれがそのままStableに落ちてきてた
こうなってくると安定版とは名ばかりでDevを選択した方が修正対応も早いしダメなら1つ前に戻ればほとんど片付く
が正解だろ
少し前のDevにLINEの通知が来なくなるバグがあってそれがそのままStableに落ちてきてた
こうなってくると安定版とは名ばかりでDevを選択した方が修正対応も早いしダメなら1つ前に戻ればほとんど片付く
585SIM無しさん (オッペケ Srcf-UdH2)
2018/01/04(木) 16:16:29.42ID:G4asJZ8Ar とりあえず旧バージョンのLINE探してインストールすれば〜
587SIM無しさん (ブーイモ MM0f-s4tv)
2018/01/04(木) 17:59:51.40ID:558lOcpNM >>576
公式Forumあさってみたら、MAX2でも9.0.3.0で解決してるみたいよ。
いじられてるショップロムしゃなければOTAしてみたら良いかと。
イジられてたらOTAはオススメしない。
個人的にDevでガンガン上げていく人間だから安定版にこだわりが無い発言ですんません。。
公式Forumあさってみたら、MAX2でも9.0.3.0で解決してるみたいよ。
いじられてるショップロムしゃなければOTAしてみたら良いかと。
イジられてたらOTAはオススメしない。
個人的にDevでガンガン上げていく人間だから安定版にこだわりが無い発言ですんません。。
588SIM無しさん (ブーイモ MM0f-s4tv)
2018/01/04(木) 18:03:28.24ID:558lOcpNM589SIM無しさん (ワッチョイ 4b6c-s9li)
2018/01/04(木) 18:08:11.20ID:AfRQCE100 今度初Xiaomi端末としてmi max2を買おうと思っているのですがromについてわからないことがあり質問させていただきます
china版はplayストア無し中華アプリ多数などのデメリットがあるとわかったのですが
global版のデメリットというのがいまいちわかりません
>>1のwikiではglobal版が推奨されていないので何かしらのデメリットがあるというのは想像がつくのですが、それはどのようなところなのでしょうか?
rom焼きするかしないかの参考に御教示お願いします
china版はplayストア無し中華アプリ多数などのデメリットがあるとわかったのですが
global版のデメリットというのがいまいちわかりません
>>1のwikiではglobal版が推奨されていないので何かしらのデメリットがあるというのは想像がつくのですが、それはどのようなところなのでしょうか?
rom焼きするかしないかの参考に御教示お願いします
590SIM無しさん (スップ Sdbf-IVWc)
2018/01/04(木) 18:15:59.97ID:tHtNclPDd wikiでECRModやeuが推奨になってるのは主に「日本語化」目線での話。公式ROMでもサポートし始めてるので
好きなの使ったらいい。
好きなの使ったらいい。
591SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-cq+a)
2018/01/04(木) 18:20:25.77ID:Hnzuf5pp0 てか今まで通販のショップロム載せたものが安くて流通してたからだろ。
オクには明らかにレビュアー流しと思われる準新品が流れて安く買えてたし、俺はその手を幾つか買って楽してたけどw
オクには明らかにレビュアー流しと思われる準新品が流れて安く買えてたし、俺はその手を幾つか買って楽してたけどw
592SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-JYVM)
2018/01/04(木) 20:34:52.83ID:P1Y7pDBf0 OTAで9.1.1.0にアプデして日本語化出来たものの
何故か地域設定に日本がないのが気になる
直接関係ないけど何故かアメリカも無い
今のところ香港選んでタイムゾーンを東京に設定で
不都合はないけどモシャモシャする
何故か地域設定に日本がないのが気になる
直接関係ないけど何故かアメリカも無い
今のところ香港選んでタイムゾーンを東京に設定で
不都合はないけどモシャモシャする
593SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-JYVM)
2018/01/04(木) 21:24:16.76ID:P1Y7pDBf0 あと明るさのトグルウィジェットも無くなってしまった
あれ地味に便利だったのに何で無くしたし
あれ地味に便利だったのに何で無くしたし
594SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-ldot)
2018/01/04(木) 21:31:54.90ID:kvWeqIaI0 . o 0 (隠れてるだけで無くなったわけではない)
595SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-Siu9)
2018/01/04(木) 21:46:15.61ID:BoKTUY/y0 >>572
とりあえず、taskerというアプリを買ってしのいでます。taskerに入れる超簡単プログラムは”tasker”、”LINE”でくぐると出てきます。
とりあえず、taskerというアプリを買ってしのいでます。taskerに入れる超簡単プログラムは”tasker”、”LINE”でくぐると出てきます。
597SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-JYVM)
2018/01/04(木) 22:28:34.54ID:P1Y7pDBf0598SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-D6Pb)
2018/01/04(木) 23:03:05.75ID:Hnzuf5pp0 いじり倒してワケワカになるという定番か。
だからすべてのアプリ設定リセットせぇゆーとんねん。
だからすべてのアプリ設定リセットせぇゆーとんねん。
599SIM無しさん (ワッチョイ 4bd1-zHL5)
2018/01/05(金) 06:29:32.83ID:F7w1fcDH0 ここの皆さん知識とかすごくて、しかも親切に教えてくれるしイケメンすぎ
自分みたいなアホは中華スマホ持つべきじゃないと悟りましたw
自分みたいなアホは中華スマホ持つべきじゃないと悟りましたw
600SIM無しさん (ワッチョイ 1bec-capt)
2018/01/05(金) 10:02:05.83ID:vTH16l/00 1.ノバランチャーを入れる
2.MIUIの最適化を切る
これだけで何の問題もなく快適に使える
2.MIUIの最適化を切る
これだけで何の問題もなく快適に使える
601SIM無しさん (ワッチョイ fbf0-0/Zr)
2018/01/05(金) 10:47:54.40ID:hLY3L9H00 中華スマホは技適というグレー問題があるけどそれに目を瞑れば最高だぞ
602SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-D6Pb)
2018/01/05(金) 11:08:48.95ID:xOvMpmpG0 >>600
それXioaomi使いにあるまじき愚行だな。
HuaweiのEMUI、XiaomiのMiUIと各社が全力を上げて作った「僕の作った最高の改変iOS」を楽しめないなら意味がない。
Novaランチャー使いはガチの泥信者なんだろうけど、今じゃもうマイノリティだよ。
それXioaomi使いにあるまじき愚行だな。
HuaweiのEMUI、XiaomiのMiUIと各社が全力を上げて作った「僕の作った最高の改変iOS」を楽しめないなら意味がない。
Novaランチャー使いはガチの泥信者なんだろうけど、今じゃもうマイノリティだよ。
603SIM無しさん (ワッチョイ 0f5d-1k4G)
2018/01/05(金) 11:21:55.13ID:RA/wePM00604SIM無しさん (JP 0H3f-hL1C)
2018/01/05(金) 11:39:42.15ID:2MP9LeXEH 自分好みのランチャ入れるのが普通だと思ってたわ
605SIM無しさん (ブーイモ MM0f-tbmL)
2018/01/05(金) 12:38:08.23ID:n64t1VX8M LL使ってる俺も異端なのか
アイコンがそこかしこに散らばってるスマホは触りたくない
アイコンがそこかしこに散らばってるスマホは触りたくない
606SIM無しさん (スップ Sdbf-IVWc)
2018/01/05(金) 12:45:37.00ID:I2hMu1jBd 好きなように使ったらいいじゃないか、何のためのスマホだよ
607SIM無しさん (ブーイモ MMbf-cq+a)
2018/01/05(金) 13:51:58.17ID:BIy8TbGXM608SIM無しさん (ブーイモ MMbf-cq+a)
2018/01/05(金) 13:53:34.46ID:BIy8TbGXM あ、写真はA1だが、MiUI風に直したものだから勘弁なw
609SIM無しさん (バットンキン MM0f-+vG4)
2018/01/05(金) 14:14:10.44ID:wvpS5bIGM iPhoneから足抜けした者からしたらMIUIなんて戻るようなもんだな
610SIM無しさん (ブーイモ MMbf-cq+a)
2018/01/05(金) 15:05:38.81ID:BIy8TbGXM この値段でこれならiPhoneとかアホじゃん!てユーザーに思ってもらえるかが中華の基本コンセプトだからね。
低価格高スペックで信者にすれば次はミドルやフラグシップに必ず向かうし。
低価格高スペックで信者にすれば次はミドルやフラグシップに必ず向かうし。
611SIM無しさん (ブーイモ MM0f-tbmL)
2018/01/05(金) 15:20:06.09ID:n64t1VX8M612SIM無しさん (ブーイモ MMbf-cq+a)
2018/01/05(金) 17:09:00.32ID:BIy8TbGXM >>611
逃げて来たとホクホクで乗り換えて来たのでは違うわな。俺はSamsungに代表されてたAndroid然としたUIは嫌いだったけど中華がHuaweiが先陣を切って殆どiOSを基本にしたUIにしてから乗り換えたクチだから。
だからMi A1もMiUIに近付けて使ってる。
逃げて来たとホクホクで乗り換えて来たのでは違うわな。俺はSamsungに代表されてたAndroid然としたUIは嫌いだったけど中華がHuaweiが先陣を切って殆どiOSを基本にしたUIにしてから乗り換えたクチだから。
だからMi A1もMiUIに近付けて使ってる。
613SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-+vG4)
2018/01/05(金) 18:01:48.09ID:x1UY3eBp0 好き嫌いの問題なのに偉そうで草
614SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-atjK)
2018/01/06(土) 00:23:57.56ID:F1Z5uahP0 MIX2なんだけど今日の昼に緊急地震速報がまったく無反応だったんだが
ASUSの香港版ZenFone3 deluxeはガッツリ反応したんだけどなぁ
みんなのは緊急地震速報ちゃんと反応してた?
ASUSの香港版ZenFone3 deluxeはガッツリ反応したんだけどなぁ
みんなのは緊急地震速報ちゃんと反応してた?
615SIM無しさん (ワッチョイ 1b7c-2sPF)
2018/01/06(土) 08:11:35.45ID:41pq7CW+0 緊急警報無効化されてない?
設定によっては有効にしても勝手に無効化されるから気をつけてね
このスレを検索かければ答えは出てくる
設定によっては有効にしても勝手に無効化されるから気をつけてね
このスレを検索かければ答えは出てくる
616SIM無しさん (ワッチョイ 0b2a-/PMk)
2018/01/06(土) 08:14:36.11ID:PFHgeiRQ0617SIM無しさん (ワッチョイ 0b04-/PMk)
2018/01/06(土) 08:25:11.51ID:GujLQ+wK0 地震速報は恩恵ではない
売国奴安倍日本会議が日本人をビビらせるためにある
人工地震だからな
ミサイル速報も同様
だからやたら気持ち悪い音なんだ
こんなもの鳴らなくて良い
売国奴安倍日本会議が日本人をビビらせるためにある
人工地震だからな
ミサイル速報も同様
だからやたら気持ち悪い音なんだ
こんなもの鳴らなくて良い
618SIM無しさん (ワッチョイ fbf0-0/Zr)
2018/01/06(土) 08:26:08.74ID:JkD58Bu60 ケンモメンしね
619SIM無しさん (ワッチョイ ef83-2pTy)
2018/01/06(土) 11:30:44.57ID:c32sTOgV0 キムチ臭いから嫌儲から出てくんなよ
622SIM無しさん (ワッチョイ df79-wK3+)
2018/01/07(日) 07:44:10.10ID:9QCF+1fj0626SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-93ie)
2018/01/07(日) 12:42:26.74ID:P57Zygl20 mi mix2 eu global 9.1 だけど緊急速報の設定見つからないなあ
yahoo防災情報のアプリもあるけど微妙に遅かったりする
yahoo防災情報のアプリもあるけど微妙に遅かったりする
627SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-93ie)
2018/01/07(日) 12:46:08.34ID:P57Zygl20 auマルチSIM機スレに誤爆したのでこっちに書き直し。
と思ったら向こうでレスしてきた気持ち悪い奴、こっちの>>617でもコピペしてるんだな。
こういう奴って自分が気持ち悪がられている自覚がないのが不思議でならないし
逆にネトウヨがお花畑な左巻きを装ってこうやってとんちんかんなこと書いて
連中のキチガイさを際立たせる工作をやってるんじゃないかとさえ勘繰ってしまう。
と思ったら向こうでレスしてきた気持ち悪い奴、こっちの>>617でもコピペしてるんだな。
こういう奴って自分が気持ち悪がられている自覚がないのが不思議でならないし
逆にネトウヨがお花畑な左巻きを装ってこうやってとんちんかんなこと書いて
連中のキチガイさを際立たせる工作をやってるんじゃないかとさえ勘繰ってしまう。
628SIM無しさん (ワッチョイ 4b47-gj+q)
2018/01/07(日) 13:59:20.37ID:ZeMAm8q90 両方気持ち悪
631SIM無しさん (ワッチョイ df79-wK3+)
2018/01/07(日) 16:44:12.66ID:9QCF+1fj0632SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-cq+a)
2018/01/07(日) 18:34:54.32ID:+2fLVLc40 まさかSim入れてないのに設定が出て来ないと騒いでいるんじゃw
633SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-93ie)
2018/01/07(日) 18:55:17.07ID:P57Zygl20634SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-bEy5)
2018/01/07(日) 19:53:14.39ID:+2fLVLc40 公式ロムならロケールを台湾にすればCell BloadCast ETWSの設定が出現するんだがカスロムはわからん。
635SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-bEy5)
2018/01/07(日) 20:03:57.06ID:+2fLVLc40 公式ロムでロケールに日本がない場合でも台湾を選んでシステムからインストールアプリに入り、すべてのアプリを表示するで警報が出て来るから、それを有効にする。
https://i.imgur.com/qxkL7IN.png
https://i.imgur.com/qxkL7IN.png
637SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-+W2v)
2018/01/07(日) 20:18:01.43ID:3QiQri+A0 >>636
Yahoo防災アプリ入れてるけど、ゲリラ豪雨の時とか便利だよ
Yahoo防災アプリ入れてるけど、ゲリラ豪雨の時とか便利だよ
638SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-D6Pb)
2018/01/07(日) 20:18:21.53ID:+2fLVLc40639SIM無しさん (ワッチョイ 0b97-/PMk)
2018/01/07(日) 20:34:48.66ID:O3Yytjqy0 安倍に踊らされるだけだぞ?
640SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-cq+a)
2018/01/07(日) 21:09:15.56ID:+2fLVLc40 まさかのネトウヨ出現w
641SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-/PMk)
2018/01/07(日) 21:22:10.16ID:dCM+jP660 ホントネトウヨっえ学習能力ないよな
バレバレだっての
バレバレだっての
642SIM無しさん (ワッチョイ 7b3e-62yr)
2018/01/08(月) 06:34:36.26ID:tgPxu1im0 1.4のdevを入れたらさっそく、またまたスピーカーの音がだめになって通話できなくなった…
しかも、ウィジェットとかもおかしくなってる。戻すか…
しかも、ウィジェットとかもおかしくなってる。戻すか…
643SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-aReg)
2018/01/08(月) 10:55:20.57ID:ITwisL2Ya 有効にしても、再起動すると無効になっちゃう
euのromの中の人に誰かつたえてくれれ
euのromの中の人に誰かつたえてくれれ
645SIM無しさん (ワッチョイ fbf0-0/Zr)
2018/01/08(月) 12:40:28.80ID:NJDlAxXH0 また始まった初心者いじめ
646SIM無しさん (ワッチョイ 7b3e-hL1C)
2018/01/08(月) 13:37:59.16ID:tgPxu1im0 >>642
自分レス。
スピーカーの問題は多分、スピーカー部分へのコネクタの接触の問題
じゃないかとわかりました。裏蓋空けて弄ったら鳴り出しました。
お騒がせして済みません。 MIUI9 1.4のグロdevアプデには問題ないようです。
自分レス。
スピーカーの問題は多分、スピーカー部分へのコネクタの接触の問題
じゃないかとわかりました。裏蓋空けて弄ったら鳴り出しました。
お騒がせして済みません。 MIUI9 1.4のグロdevアプデには問題ないようです。
647SIM無しさん (ワッチョイ bbf4-9YlK)
2018/01/08(月) 16:55:09.00ID:mrPZvF0X0 答えも書いてあるんだし親切だと思ったがw
648SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-93ie)
2018/01/08(月) 17:22:12.13ID:Fj+Q8veV0649SIM無しさん (バットンキン MM0f-+vG4)
2018/01/08(月) 17:29:52.44ID:wxGHmA30M (2ちゃんねるの)初心者いじめ
650SIM無しさん (ワッチョイ 1f70-9HFK)
2018/01/08(月) 17:40:48.96ID:DfcpiIRJ0 2chにわざわざ情報あさりに来とる時点で初心者じゃなかろうが。
2chで煽られるのが嫌やったら知恵袋か価格コムで質問でもしとれや。
2chで煽られるのが嫌やったら知恵袋か価格コムで質問でもしとれや。
651SIM無しさん (ワッチョイ fbf0-0/Zr)
2018/01/08(月) 19:41:18.72ID:NJDlAxXH0 俺煽られてんのか、なんかスマソ
652SIM無しさん (バットンキン MM0f-+vG4)
2018/01/08(月) 20:16:38.98ID:wxGHmA30M 許す!!!!!
653SIM無しさん (ワッチョイ fbf0-0/Zr)
2018/01/08(月) 20:54:15.93ID:NJDlAxXH0 サンキュー
654SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-bEy5)
2018/01/09(火) 00:26:50.69ID:/Y2VaRNd0 Redmi5Plus、4GBの64GB2.1万。DHL無料到着保証15日でこれからポチるぜ!
エヘヘヘ!
エヘヘヘ!
655SIM無しさん (バッミングク MM7f-capt)
2018/01/09(火) 10:54:36.18ID:jajij90MM ロック画面の右上の四つ葉マークって何?
MIUI9.1.2 グロ
MIUI9.1.2 グロ
658SIM無しさん (ラクッペ MMcf-53Xj)
2018/01/09(火) 12:47:33.78ID:4AyXkDMhM659SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-cq+a)
2018/01/09(火) 12:57:07.67ID:/Y2VaRNd0 >>657
AriExpressね。アプリで登録すれば完全日本語表記だしサポートからの連絡も訳して見れるから安心して取り引きができる。殆どが15日以内の到着保証で早い。
AriExpressね。アプリで登録すれば完全日本語表記だしサポートからの連絡も訳して見れるから安心して取り引きができる。殆どが15日以内の到着保証で早い。
660SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-cq+a)
2018/01/09(火) 13:09:24.98ID:/Y2VaRNd0 間違った。AliExpressね。
到着までカウントダウンがされてるし追跡してくれるから手間要らず。ショップと違って中国最大手の通販だから安心度が違う。
Aliを通してMi Grobal から買うという形。
到着までカウントダウンがされてるし追跡してくれるから手間要らず。ショップと違って中国最大手の通販だから安心度が違う。
Aliを通してMi Grobal から買うという形。
661SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-nenV)
2018/01/09(火) 14:29:25.46ID:Utct70mSM スペルミルおおくね?
662SIM無しさん (ブーイモ MM8f-tbmL)
2018/01/09(火) 15:20:40.61ID:jHxnhHiZM おおくね?と言いつつ間違えんなよ
わざとか
わざとか
663SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-+W2v)
2018/01/09(火) 15:20:59.47ID:7qtI9Ru20 Aliはなぁ…
スマホなら大丈夫だと思うが、発送しました詐欺が結構多いから怖い
番号追跡してみたら全く違う住所宛だったなんて事も珍しくない
未着トラブルはほぼ確実に全額返金になるが手続きが面倒臭いし…
スマホなら大丈夫だと思うが、発送しました詐欺が結構多いから怖い
番号追跡してみたら全く違う住所宛だったなんて事も珍しくない
未着トラブルはほぼ確実に全額返金になるが手続きが面倒臭いし…
664SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-38TR)
2018/01/09(火) 15:26:48.95ID:XgzK+edfa ガラスフィルム割れてる率は10%超えてるわ
結構厳重なんだが…それでも割れてるw
凄い扱いで運ばれてくるんだろうか
結構厳重なんだが…それでも割れてるw
凄い扱いで運ばれてくるんだろうか
665SIM無しさん (ワッチョイ 9bc8-dxjf)
2018/01/09(火) 15:30:27.52ID:DzXMCdFt0 Ali発送も早いぞ
こないだスマホケース送料無料のchina post ordinary packageで頼んだら正月挟んでるのに9日で来たわ。
DHLとかEMSならもっと早いんでない?
こないだスマホケース送料無料のchina post ordinary packageで頼んだら正月挟んでるのに9日で来たわ。
DHLとかEMSならもっと早いんでない?
666SIM無しさん (ブーイモ MM8f-tbmL)
2018/01/09(火) 15:44:54.90ID:jHxnhHiZM667SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-QVnU)
2018/01/09(火) 16:08:49.88ID:NWU2xoCNM 全ては運しだいよ
668SIM無しさん (オッペケ Srcf-ga30)
2018/01/09(火) 16:14:06.65ID:Zmb2TsYWr670SIM無しさん (ワッチョイ ef8e-0rfw)
2018/01/09(火) 16:46:20.36ID:AK8ArljS0671SIM無しさん (ラクッペ MMcf-KYrn)
2018/01/09(火) 17:02:47.70ID:AduAh0NXM AliもPayPal使えればいいんだけどなー
672SIM無しさん (ワッチョイ 9f3c-53Xj)
2018/01/09(火) 17:14:54.68ID:VmKsaM0p0673SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-+W2v)
2018/01/09(火) 18:18:36.19ID:7qtI9Ru20 >>667
ほんとそれ
フィードバックなんて全然あてにならないんだよね
幸い破損品が届いた事は無いけど、発送しました詐欺は数知れず…
まるで蕎麦屋の「今出ました」状態で督促してから漸く発送作業する業者も多い
ほんとそれ
フィードバックなんて全然あてにならないんだよね
幸い破損品が届いた事は無いけど、発送しました詐欺は数知れず…
まるで蕎麦屋の「今出ました」状態で督促してから漸く発送作業する業者も多い
674SIM無しさん (JP 0H0f-kXRn)
2018/01/09(火) 18:32:18.20ID:KccrboAcH Aliの自動翻訳使うと、金魚草が気になって気になってw
675SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-IVWc)
2018/01/09(火) 20:07:57.75ID:JW9hToHU0676SIM無しさん (ワッチョイ 1b4c-Q/BO)
2018/01/09(火) 21:09:36.92ID:sB+3klLL0 結局redmiはどれ買えば良いの?
677SIM無しさん (ワッチョイ cb87-bRhb)
2018/01/09(火) 21:30:46.73ID:1BqJK4Lp0 >>676
4かな
4かな
678SIM無しさん (バッミングク MM7f-capt)
2018/01/09(火) 21:32:54.22ID:jajij90MM >>658
押してもなんならんよ。画面スリープするだけや(^_^;)
押してもなんならんよ。画面スリープするだけや(^_^;)
679SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-Wu3d)
2018/01/09(火) 21:51:15.90ID:qQxDtrzLa681SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-capt)
2018/01/10(水) 00:17:29.26ID:WBCjJnNya Mi Mix2 Global stable なんだが、電話かける時頭に+をつけると、頭が010になってしまうんだが、001に変えれないものだろうか
682SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-capt)
2018/01/10(水) 00:41:36.14ID:WBCjJnNya >>681
自己レススマン
問題が違った。
昨日帰国したのだが
色々な国へ行くので国内海外共に頭に+国番号付けてたのだが、どういう訳か日本にいる時に+81だけおかけになった番号は。。。になる。
ちなみにau3Gで、+国番号はずすor+国番号で他国にかけるのは問題なしだった。
日本にて
+819012345678 NG (表示は010819012345678)
09012345678 OK (同じ)
+8612312345678 OK (0108612312345678)
おま環なのかなぁ…
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Mi MIX 2/7.1.1/LR
自己レススマン
問題が違った。
昨日帰国したのだが
色々な国へ行くので国内海外共に頭に+国番号付けてたのだが、どういう訳か日本にいる時に+81だけおかけになった番号は。。。になる。
ちなみにau3Gで、+国番号はずすor+国番号で他国にかけるのは問題なしだった。
日本にて
+819012345678 NG (表示は010819012345678)
09012345678 OK (同じ)
+8612312345678 OK (0108612312345678)
おま環なのかなぁ…
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Mi MIX 2/7.1.1/LR
683SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-ldot)
2018/01/10(水) 00:46:32.49ID:fc2AaLSu0 日本国内で同じ国内に発信するなら国番号(+81)は余計なんじゃないの
684SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-kWQg)
2018/01/10(水) 01:36:28.62ID:woGq2ORG0 質問です。
バッテリー使用量でセルスタンバイとアイドル合わせて22%って普通?ちなみに画面は15%。RN3Pもnote3もほぼ同じ数字。
それとどちらもMIUI です。
バッテリー使用量でセルスタンバイとアイドル合わせて22%って普通?ちなみに画面は15%。RN3Pもnote3もほぼ同じ数字。
それとどちらもMIUI です。
685SIM無しさん (BR 0H3f-QIDr)
2018/01/10(水) 01:48:56.47ID:IPzT4axOH686SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-Wu3d)
2018/01/10(水) 03:40:06.96ID:aWrLPzFia >>682
同じ現象なのかもわからないが国番号関係面倒くせーよな
タイに着いたのに日本から掛けた記録かなんか由来でしつこくタイの国番号を勝手に付け足してくれるから繋がらない
ダイレクトにキーで番号入力しても勝手にアドレス帳とリンクしてくれるからまたまた国番号の自動付与で繋がらない
アドレス帳を見ると番号によって地域を自動設定しているらしく自分のタイの電話番号は092始まりだから[福岡]とかにカテゴライズされてるし
さっきの繋がらなかったタイの方の番号には[大阪]とかってなってる
もしかしてこの面倒なのをリージョン設定が回避してくれるとかなのか?
いや、でもリージョン選択肢に日本がない自分の端末で自動的に福岡・大阪とかって割り振ってるんだから別問題かな?
同じ現象なのかもわからないが国番号関係面倒くせーよな
タイに着いたのに日本から掛けた記録かなんか由来でしつこくタイの国番号を勝手に付け足してくれるから繋がらない
ダイレクトにキーで番号入力しても勝手にアドレス帳とリンクしてくれるからまたまた国番号の自動付与で繋がらない
アドレス帳を見ると番号によって地域を自動設定しているらしく自分のタイの電話番号は092始まりだから[福岡]とかにカテゴライズされてるし
さっきの繋がらなかったタイの方の番号には[大阪]とかってなってる
もしかしてこの面倒なのをリージョン設定が回避してくれるとかなのか?
いや、でもリージョン選択肢に日本がない自分の端末で自動的に福岡・大阪とかって割り振ってるんだから別問題かな?
687SIM無しさん (アメ MM0f-qS6o)
2018/01/10(水) 08:08:06.06ID:cgbzsm4yM 海外SMS100円取られるのはmi垢にログインした時? タイミングがわからん…
688SIM無しさん (ワントンキン MMbf-ga30)
2018/01/10(水) 09:21:53.88ID:maY6+1quM689SIM無しさん (ワッチョイ abe5-A6Yb)
2018/01/10(水) 14:35:57.22ID:ef/JCd3Q0 geekbuyingみたいな海外通販使うのは
情強?それとも無謀?
トラブルは完全に自己責任になるよね
情強?それとも無謀?
トラブルは完全に自己責任になるよね
691SIM無しさん (ワッチョイ 9bc8-dxjf)
2018/01/10(水) 15:11:54.64ID:wMcvZwH60 英語できるのは前提な
英語全然できないやつは無謀
英語全然できないやつは無謀
692SIM無しさん (ブーイモ MM7f-jCXe)
2018/01/10(水) 15:13:13.50ID:xKz1qPoKM まあ初期不良は交換してくれると思うけどね
Banggoodでトラブったけどなんとかなった
でも返送にかかった送料返すって言ってそのまま音沙汰ないけどw
Banggoodでトラブったけどなんとかなった
でも返送にかかった送料返すって言ってそのまま音沙汰ないけどw
693SIM無しさん (ワッチョイ 0b75-nx24)
2018/01/10(水) 15:13:18.30ID:72N/g4L70 初心者向けに中華通販サイト買い方ガイドを作るべき
俺は英語がわからないので誰か作ってよ
俺は英語がわからないので誰か作ってよ
694SIM無しさん (ドコグロ MM3f-ZXPK)
2018/01/10(水) 15:32:26.06ID:fjrk853CM >>693
英語なんて解らなくても余裕だよ
bangoodやギアべはグーグル翻訳程度の日本語化されるし、わからない単語はグーグル翻訳にぶち込めばなんとなくわかる
一回安いケースかフィルムでも買ってみればいい
英語なんて解らなくても余裕だよ
bangoodやギアべはグーグル翻訳程度の日本語化されるし、わからない単語はグーグル翻訳にぶち込めばなんとなくわかる
一回安いケースかフィルムでも買ってみればいい
695SIM無しさん (スッップ Sdbf-IVWc)
2018/01/10(水) 15:36:04.21ID:cRfAzhF8d >>694
その子は粘着さんなので、初心者赤ちゃんを相手してはいけない
その子は粘着さんなので、初心者赤ちゃんを相手してはいけない
698SIM無しさん (バッミングク MM8f-+vG4)
2018/01/10(水) 16:10:55.71ID:H+ZZ4/vbM じゃりんく??????
699SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-cq+a)
2018/01/10(水) 16:23:36.08ID:aNDJyqjC0 ぐ
ぐ
れ
カ
ス
ぐ
れ
カ
ス
700SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-nx24)
2018/01/10(水) 16:24:23.87ID:loeLNv9E0 初心者だから無理
701SIM無しさん (ブーイモ MM0f-tbmL)
2018/01/10(水) 16:25:16.39ID:JGr3/Vh/M スッップをNGにポイ
703SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-cq+a)
2018/01/10(水) 17:04:34.55ID:aNDJyqjC0 こういう馬鹿のせいで初心者でございと抜かす奴を相手にしたくなくなる。
704SIM無しさん (ワッチョイ 0b14-nx24)
2018/01/10(水) 17:08:49.07ID:6wsQ30rG0 >>703こゆ自称上級者が初心者叩きをするから初心者が聞くに聞けないのでは?
705SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-cq+a)
2018/01/10(水) 17:11:03.54ID:aNDJyqjC0 リンクくれとか平気でほざく馬鹿を甘やかすもんじゃない。
706SIM無しさん (ブーイモ MM8f-tbmL)
2018/01/10(水) 17:48:13.75ID:z/IkL7xQM 顔も姿も見えない相手なんだから敬意を払って教えを請うのが当たり前だよ
現実世界でも教えてもらうときは丁寧語で話すでしょ?
知識を得るにはそれくらいの手間は惜しまないこと
現実世界でも教えてもらうときは丁寧語で話すでしょ?
知識を得るにはそれくらいの手間は惜しまないこと
707SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-+W2v)
2018/01/10(水) 18:43:52.19ID:xEn2oYKJ0 まず前提として検索するのは基本中の基本だわな
それで分からなけりゃ質問すればいい
それで分からなけりゃ質問すればいい
708SIM無しさん (ワッチョイ 4bee-+vG4)
2018/01/10(水) 19:43:02.89ID:v6g1g9WR0 じゃりんく??????????
710SIM無しさん (ワッチョイ 0ba5-nx24)
2018/01/10(水) 20:13:22.92ID:Au4Gsolt0 いつものテンプレを置いておきますね
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の初心者が板住民から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が板住民の一人に問うと、
「この住人は今までまともにROM焼きをしたことのない初心者だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは板住民にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も初心者でなかった玄人だけこの初心者に石をぶつけなさい」
板住民は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の初心者が板住民から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が板住民の一人に問うと、
「この住人は今までまともにROM焼きをしたことのない初心者だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは板住民にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も初心者でなかった玄人だけこの初心者に石をぶつけなさい」
板住民は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
711SIM無しさん (オッペケ Srcf-UdH2)
2018/01/10(水) 20:27:04.50ID:3ZTdku3fr スルーしろやぁ
712SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-38TR)
2018/01/10(水) 20:53:39.83ID:EM66zF6+a >>664
664だけど、今日届いたガラスフィルムで逆に驚いたので報告
http://imgur.com/gtAMhrY.jpg
左がアリ購入ガラスフィルム
右が楽天のあるショップで買った保護シート二枚のメール便(大きさ比較の為、意味ナシ)
ここまで厳重にやられたら文句も出ねーよ
無料でこれはやり過ぎだろw
開けたらコレ…もちろん割れて無かった
というか割るのは無理だと思うw
http://imgur.com/MD85fx4.jpg
664だけど、今日届いたガラスフィルムで逆に驚いたので報告
http://imgur.com/gtAMhrY.jpg
左がアリ購入ガラスフィルム
右が楽天のあるショップで買った保護シート二枚のメール便(大きさ比較の為、意味ナシ)
ここまで厳重にやられたら文句も出ねーよ
無料でこれはやり過ぎだろw
開けたらコレ…もちろん割れて無かった
というか割るのは無理だと思うw
http://imgur.com/MD85fx4.jpg
713SIM無しさん (ワッチョイ ef8e-0rfw)
2018/01/10(水) 21:47:29.99ID:cYo8df610714SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-+W2v)
2018/01/10(水) 21:54:05.21ID:xEn2oYKJ0 >>712
基本的にAliでガラスフィルム買うと発泡スチロールの箱か
或いは2つの発泡スチロールブロックに挟まれて届くけど
それでも届いた時に割れた報告は散見されるんだよね…
中国って荷物の扱いが雑ってレベルじゃないから
たまたま発泡スチロールが割れない程度の圧力が
一点に加わって内部破壊が起こるんだと思う
基本的にAliでガラスフィルム買うと発泡スチロールの箱か
或いは2つの発泡スチロールブロックに挟まれて届くけど
それでも届いた時に割れた報告は散見されるんだよね…
中国って荷物の扱いが雑ってレベルじゃないから
たまたま発泡スチロールが割れない程度の圧力が
一点に加わって内部破壊が起こるんだと思う
715SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-38TR)
2018/01/10(水) 21:55:01.64ID:EM66zF6+a 俺も発泡スチロールのサンドイッチでが基本だった
それで過去三回割れてた
でも今回のは厚さがマジで4センチなんよ
間違えてスマホ買ったのかと思ったわ
それで過去三回割れてた
でも今回のは厚さがマジで4センチなんよ
間違えてスマホ買ったのかと思ったわ
716SIM無しさん (ブーイモ MM8e-k/9C)
2018/01/11(木) 01:13:32.88ID:Wp//BWhuM 681,682だけど
>>683
いや、それはもちろんわかる。
でも、自分の携帯使って試してみたら分かるけど、普通はかかるんだよ。
(もちろん、国際電話料金とかかかんないから試してみて)
でも、何故か国内から+81、01081だけダメなんだよね
>>683
いや、それはもちろんわかる。
でも、自分の携帯使って試してみたら分かるけど、普通はかかるんだよ。
(もちろん、国際電話料金とかかかんないから試してみて)
でも、何故か国内から+81、01081だけダメなんだよね
717SIM無しさん (ワッチョイ 4a70-DInq)
2018/01/11(木) 01:56:35.10ID:n04nLBWJ0719SIM無しさん (ワッチョイ 6d63-ipYB)
2018/01/11(木) 04:34:30.69ID:E1Ph8k0V0720SIM無しさん (ワッチョイ a556-BgxS)
2018/01/11(木) 04:41:32.68ID:ndkx+h7I0 意味が分かりません
一度病院にいかれてはどうですか?
一度病院にいかれてはどうですか?
721SIM無しさん (ワッチョイ 6d75-ipYB)
2018/01/11(木) 09:30:14.37ID:HCrljzl60 au3Gとドコモ系データでDSDSしてプラスエリア化すると再起動の件で、
ネットワークグルの設定でB6外せば再起動しなくなるらしいが、
それはドコモ系データ側はちゃんとB6掴めてるの?
誰か詳細を確認してほしい
ネットワークグルの設定でB6外せば再起動しなくなるらしいが、
それはドコモ系データ側はちゃんとB6掴めてるの?
誰か詳細を確認してほしい
722SIM無しさん (ワッチョイ 7567-vsIO)
2018/01/11(木) 09:36:44.84ID:H6jY7R4V0 MIUI9.1は設定の項目にdpiの設定はありますか?
723SIM無しさん (ブーイモ MM8e-1ayq)
2018/01/11(木) 11:23:00.55ID:Ii84O3CNM ないよ
724SIM無しさん (ワッチョイ a57d-1JfR)
2018/01/11(木) 12:21:27.95ID:y4g5fH590 >>721
禿通話SIM+茸MVNO運用。
圏外再起動で困ってたけどguruでB5とB6のチェック外したら圏外再起動なくなりました。
もちろんB6も掴んでおりました。
検証する方法は実際にプラスエリアに行くしかないです。
今は気付いたらプラスエリアを掴まなくなってしまってて、
今度はGuruのB5とB6のチェックを入れなければ掴まなくなってしまいました。
ですがなぜだか圏外再起動もなくなってます。
MIUI9のせいか、
今はRR焼いてるので、そのせいなのかは不明です。
禿通話SIM+茸MVNO運用。
圏外再起動で困ってたけどguruでB5とB6のチェック外したら圏外再起動なくなりました。
もちろんB6も掴んでおりました。
検証する方法は実際にプラスエリアに行くしかないです。
今は気付いたらプラスエリアを掴まなくなってしまってて、
今度はGuruのB5とB6のチェックを入れなければ掴まなくなってしまいました。
ですがなぜだか圏外再起動もなくなってます。
MIUI9のせいか、
今はRR焼いてるので、そのせいなのかは不明です。
726SIM無しさん (ワッチョイ a57d-1JfR)
2018/01/11(木) 13:17:22.22ID:y4g5fH590727SIM無しさん (ワッチョイ a556-BgxS)
2018/01/11(木) 16:16:51.02ID:ndkx+h7I0 MI MAXなら得に問題無いのだが
728SIM無しさん (ワッチョイ b587-74je)
2018/01/11(木) 18:05:28.46ID:lxWQgZ9a0 海外スマホを楽しむのにバンドに拘るのは本末転倒。
技術自慢で楽しんでやってる奴はいいが、そうでない奴は労力と結果が見合っていない事に気付かないと。
技術自慢で楽しんでやってる奴はいいが、そうでない奴は労力と結果が見合っていない事に気付かないと。
729SIM無しさん (ワッチョイ b587-BP7S)
2018/01/11(木) 19:07:07.13ID:lxWQgZ9a0 写真付きのレビューをAmazonで書いたら商品無料(モバイルバッテリーとか色々)とかってメール来た奴居る?
730SIM無しさん (ワッチョイ b587-BP7S)
2018/01/11(木) 19:10:52.19ID:lxWQgZ9a0 あ、俺撰ばれたのか!ほおお!
731SIM無しさん (ワッチョイ 898b-dIle)
2018/01/11(木) 19:39:02.63ID:FGnCnLOa0 俺も旅行と言えば海外しか行かんから
現地SIMが使えることと、国内では
家から空港の間で使えることぐらいだな
現地SIMが使えることと、国内では
家から空港の間で使えることぐらいだな
732SIM無しさん (ワッチョイ 3d47-0KWt)
2018/01/11(木) 23:32:55.95ID:NBpF/hZQ0 話が急すぎてわからない
733SIM無しさん (ワッチョイ 6d67-IhuN)
2018/01/12(金) 02:04:27.68ID:OQZ8Vhwa0 RedmiNote5Xはいつ?
734SIM無しさん (ワッチョイ b587-74je)
2018/01/12(金) 18:20:56.28ID:+JW4vMOH0 まだグローバルBetaやってるしRN4はいつヌガーになんのかな。
735SIM無しさん (ワッチョイ b587-hm0U)
2018/01/12(金) 18:41:20.11ID:S6+KTep+0737SIM無しさん (ワッチョイ b587-74je)
2018/01/12(金) 21:09:52.85ID:+JW4vMOH0 >>736
いや今日来たお知らせには初めてなるって書いてあってホッとしたんだ。
いや今日来たお知らせには初めてなるって書いてあってホッとしたんだ。
738SIM無しさん (ワッチョイ 15e5-WTX0)
2018/01/13(土) 00:28:51.66ID:PeBgEI0b0 Xiaomiやdoogeeのスマホ輸入してる奴はほんとのガジェオタなんだなぁ
ちょっとハードル高いわ
レビューも少ないし
地雷上等にはなれん
ちょっとハードル高いわ
レビューも少ないし
地雷上等にはなれん
739SIM無しさん (ブーイモ MM8e-zClg)
2018/01/13(土) 00:31:59.89ID:G/dYt33GM うん、諦めたほうがいいよ
740SIM無しさん (ワッチョイ 4a70-JNJS)
2018/01/13(土) 00:40:52.15ID:rJV/8PUI0 少なくとも英語はできんとな。
日本語の情報少なすぎてつらいやろな。
日本語の情報少なすぎてつらいやろな。
741SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-53ns)
2018/01/13(土) 00:52:04.87ID:vw8TATaf0 英語はGoogle翻訳でなんとかなる
XDAに書いたときにはなんとかなった
自力で検索して調べられるってほうが大事かも
XDAに書いたときにはなんとかなった
自力で検索して調べられるってほうが大事かも
742SIM無しさん (オッペケ Srbd-KlXi)
2018/01/13(土) 02:08:40.75ID:21x40bper743SIM無しさん (ワッチョイ a57d-1JfR)
2018/01/13(土) 09:46:55.44ID:dV989zV80 Unlockやカスタムリカバリ導入、ロム焼きなんて、
1歩踏み出せばいいだけ。
Xiaomiは日本語の情報も多いし、遊ぶには最適な端末だと思うけどな。
ちなみに俺はxdaなんて見てないよ。
英語もほぼわからん。
でも出来る。
ROM焼き歴はHT-03Aからあるけどな。
1歩踏み出せばいいだけ。
Xiaomiは日本語の情報も多いし、遊ぶには最適な端末だと思うけどな。
ちなみに俺はxdaなんて見てないよ。
英語もほぼわからん。
でも出来る。
ROM焼き歴はHT-03Aからあるけどな。
744SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-IMtk)
2018/01/13(土) 10:03:55.77ID:tZhOqOmv0 >>738
Xiaomiの各機種は少なくとも最新OTAで日本語対応したし
買うときに確実にグローバル版OTAアプデ可能なものを買えば
誰でも普通に使える
その上ロム焼きやroot化などもトップクラスに簡単なメーカーだよ
新興メーカーなどカスロム無い機種も多いし
大半の日本で売ってる機種はBLアンロックが塞がれてる
Xiaomiの各機種は少なくとも最新OTAで日本語対応したし
買うときに確実にグローバル版OTAアプデ可能なものを買えば
誰でも普通に使える
その上ロム焼きやroot化などもトップクラスに簡単なメーカーだよ
新興メーカーなどカスロム無い機種も多いし
大半の日本で売ってる機種はBLアンロックが塞がれてる
745SIM無しさん (ワッチョイ 4a70-DInq)
2018/01/13(土) 10:28:30.02ID:rJV/8PUI0 >>744
一昔前のMIUI中国版は小米のプリインアプリから山のように広告がきて、通知領域が埋まってたんだけど、グローバル版も広告うざい?
一昔前のMIUI中国版は小米のプリインアプリから山のように広告がきて、通知領域が埋まってたんだけど、グローバル版も広告うざい?
746SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-IMtk)
2018/01/13(土) 10:43:32.07ID:tZhOqOmv0748SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-k/9C)
2018/01/13(土) 11:28:14.94ID:Nkv7+e3J0 MIX2グロ版にアップデートV9.2.3.0きてるけど、どう?
751SIM無しさん (ワッチョイ a57d-1JfR)
2018/01/13(土) 12:34:28.80ID:dV989zV80752SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-Bkx/)
2018/01/13(土) 19:25:52.04ID:Nkv7+e3J0753SIM無しさん (ワッチョイ b587-74je)
2018/01/13(土) 19:28:42.93ID:hBGlph/W0 >>752
わざわざアプリ使わなくても投稿欄長押しで画像アップできるようになったよ。
わざわざアプリ使わなくても投稿欄長押しで画像アップできるようになったよ。
754SIM無しさん (バットンキン MM69-NcHg)
2018/01/14(日) 10:05:26.70ID:uaHfEsCOM ホントだ!!!!
https://i.imgur.com/SNNkVSH.jpg
https://i.imgur.com/SNNkVSH.jpg
755SIM無しさん (ブーイモ MMc9-Bkx/)
2018/01/14(日) 12:47:53.62ID:/pFaXqHnM アップデートしたけど未だに地域ににほんは無し🍐
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Mi MIX 2/7.1.1/LR
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Mi MIX 2/7.1.1/LR
756SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-Bkx/)
2018/01/14(日) 14:56:04.36ID:KnfUcAvN0757SIM無しさん (ブーイモ MMc9-74je)
2018/01/14(日) 15:11:09.05ID:A26NbCdFM 日本があるのってデベロッパーだろ?
758SIM無しさん (ワッチョイ b587-6Zre)
2018/01/14(日) 16:11:56.15ID:zHNmhXYz0 >>755-756
MateのUAじゃMIUIのバージョンを確認出来ないので貼るだけ無駄だということをいい加減覚えて欲しい
MateのUAじゃMIUIのバージョンを確認出来ないので貼るだけ無駄だということをいい加減覚えて欲しい
759SIM無しさん (ワッチョイ b587-QbDX)
2018/01/14(日) 17:40:36.02ID:aXNcqtCc0 確かにバージョンの画面と2枚貼らなきゃ意味ないわな。
760SIM無しさん (ワッチョイ b587-QbDX)
2018/01/14(日) 17:45:48.43ID:aXNcqtCc0 普通にロケールの画面なら上部が検索じゃなくて地域になるはずだが
https://i.imgur.com/owUIYP0.png
https://i.imgur.com/owUIYP0.png
761SIM無しさん (アウアウウー Sa21-L3IL)
2018/01/14(日) 20:10:33.86ID:+uDLwRkDa MIUI9でメニューと戻るの入れ替え方がわかりません。
初xiaomiなんですがこれを乗り越えないと使いにくい。
初xiaomiなんですがこれを乗り越えないと使いにくい。
762SIM無しさん (ワッチョイ 5ecc-RS4r)
2018/01/14(日) 20:20:34.55ID:9yxNd9L00 >761
その他の設定>ボタンとジェスチャーのショートカット>(ボタンの位置)ナビゲーションボタン
その他の設定>ボタンとジェスチャーのショートカット>(ボタンの位置)ナビゲーションボタン
763SIM無しさん (ワッチョイ b587-Bkx/)
2018/01/14(日) 23:56:40.14ID:brl+INtS0 MIX2 オレもアプデしたけど日本なし
764SIM無しさん (ワッチョイ 6dbd-ipYB)
2018/01/14(日) 23:57:51.81ID:TuK/+ZAw0 日本ロケールなんとかならないの?
765SIM無しさん (ワッチョイ b587-a2QH)
2018/01/15(月) 00:27:12.22ID:iDs0AFMf0 >>764
ロケール設定なんてあるほうが珍しいんだから気にしなくてもええわさ。
ロケール設定なんてあるほうが珍しいんだから気にしなくてもええわさ。
766SIM無しさん (ワッチョイ 79f4-Un5q)
2018/01/15(月) 09:28:44.19ID:nhuqOy1S0 >>761
メニューと戻るボタンの入れ替えはは機種とROMによる
手元にある端末でMi6、Mi5s、Mi5、RN4X、MiMAXはメニューにあるが
R4Xだけは無くて素のままでは入れ替えられない
何かツールで入れ替えるしかない気がするなぁ
メニューと戻るボタンの入れ替えはは機種とROMによる
手元にある端末でMi6、Mi5s、Mi5、RN4X、MiMAXはメニューにあるが
R4Xだけは無くて素のままでは入れ替えられない
何かツールで入れ替えるしかない気がするなぁ
767SIM無しさん (ブーイモ MM8e-SrgG)
2018/01/15(月) 09:31:13.39ID:13dYqVojM Button Remapper
All In One Gesture
この辺り使えばよろし
All In One Gesture
この辺り使えばよろし
770SIM無しさん (ワッチョイ 6afb-zHNy)
2018/01/15(月) 15:07:02.65ID:x2Fc7evr0 つまり、β版で実装されたのが正式版で削除されたって事か
とことん陰湿だな…
とことん陰湿だな…
771SIM無しさん (ブーイモ MM8e-SrgG)
2018/01/15(月) 15:09:29.65ID:PZbxxLDVM (なんかおかしくね?)
772SIM無しさん (ワッチョイ f1c8-kotC)
2018/01/15(月) 16:19:40.57ID:VpOO5MM00 βで問題出たから正式で実装見送ったんだろ
773SIM無しさん (ワッチョイ 79f4-Un5q)
2018/01/15(月) 19:10:56.34ID:nhuqOy1S0 R4XはDEV版でも無い
774SIM無しさん (ブーイモ MM0a-61SO)
2018/01/15(月) 19:58:54.31ID:67vkjDknM stableにはあるが?
775SIM無しさん (ワッチョイ 114c-sZ1+)
2018/01/15(月) 20:53:47.06ID:iLw4FLw00 euのweeklyとstableの違いってなんですか?
777SIM無しさん (ワッチョイ b587-a2QH)
2018/01/15(月) 21:27:18.75ID:iDs0AFMf0 めんどくさ。
チャイナデブ、チャイナステ、グロデブ、グロステ
更にMTKにクワルコムとか分かれてあるとかねーとか
基準がなんにも見えない。
チャイナデブ、チャイナステ、グロデブ、グロステ
更にMTKにクワルコムとか分かれてあるとかねーとか
基準がなんにも見えない。
778SIM無しさん (ワッチョイ b587-6xgx)
2018/01/15(月) 21:43:14.32ID:e7ua6ydQ0 >>775
euも公式も同じルール
Stable: 数ヶ月おきにリリースされる安定版。配信ルールは特に決まっていない。
Weekly(Developer): 基本的に毎週木曜〜金曜にかけてリリースされる。Stableより新しい。
euも公式も同じルール
Stable: 数ヶ月おきにリリースされる安定版。配信ルールは特に決まっていない。
Weekly(Developer): 基本的に毎週木曜〜金曜にかけてリリースされる。Stableより新しい。
779SIM無しさん (ワッチョイ b587-6xgx)
2018/01/15(月) 21:46:35.40ID:e7ua6ydQ0 好んでChinaROMを使うヤツは稀だろうけど、ここ最近続いてるロケールの話も含めて
ROMの話をするなら
「端末名」「ROMの種類(Global or China × Stable or Develope)r」「ROMバージョン」
も明記した方がお互い面倒なやりとりが減ると思うの。
ROMの話をするなら
「端末名」「ROMの種類(Global or China × Stable or Develope)r」「ROMバージョン」
も明記した方がお互い面倒なやりとりが減ると思うの。
780SIM無しさん (ワッチョイ 7567-3tXo)
2018/01/16(火) 03:41:41.88ID:HNzErAta0 ロケールってタイムゾーンのことだよね
783SIM無しさん (ワッチョイ 7953-x+cl)
2018/01/16(火) 07:48:07.28ID:jpWtQ/OS0 mi5sでmiui9(global stable)にアップしたらau掴まなくなってしまったんですけど
カスタムromでau掴むものってありますか?
Qualcommtoolでバンド追加してみたけどダメでしたので
カスタムromでau掴むものってありますか?
Qualcommtoolでバンド追加してみたけどダメでしたので
784SIM無しさん (ワントンキン MM7a-Yr0j)
2018/01/16(火) 08:20:51.86ID:akzH5qiaM miui9でクリーナーの例外のアプリの追加の仕方を教えてください
785SIM無しさん (ブーイモ MM8e-a2QH)
2018/01/16(火) 09:30:06.29ID:lQDMT5PzM786SIM無しさん (ワッチョイ ea87-i2kw)
2018/01/16(火) 09:31:17.82ID:xXS2OWVr0 >>785
関係あるよ
関係あるよ
787SIM無しさん (ブーイモ MM8e-a2QH)
2018/01/16(火) 09:32:19.72ID:lQDMT5PzM てか、まず2ちゃんじゃなくて、まずググる癖つけようや。知恵遅れ的な質問が多過ぎる。
788SIM無しさん (ブーイモ MM8e-a2QH)
2018/01/16(火) 09:37:47.48ID:lQDMT5PzM >>786
グロStableにしたらバンド掴まなくなったなんておかしな話の事だけを指してる。
グロStableにしたらバンド掴まなくなったなんておかしな話の事だけを指してる。
790SIM無しさん (ワッチョイ e5ba-x+cl)
2018/01/16(火) 09:49:46.24ID:wA6ExFta0 783ですが実際に自分の個体がそうなっているので聞いてみたのですが
ググったりしてバンド変更、設定なども見直し、変更も試した結果全くアンテナ立たず。
なのでROMが関係あるのかと
MIUI9にする前はギアベストのグローバル版でau掴んでました
手動設定にしてもdocomo、ソフバンは項目でるのですがauは無し
ただSIMの状態を見ると-113dbと出てるので本体では受信してるがアンテナは立たない状態?
煽りでも間違った情報流しでもなんでもないのでスイマセン
ググったりしてバンド変更、設定なども見直し、変更も試した結果全くアンテナ立たず。
なのでROMが関係あるのかと
MIUI9にする前はギアベストのグローバル版でau掴んでました
手動設定にしてもdocomo、ソフバンは項目でるのですがauは無し
ただSIMの状態を見ると-113dbと出てるので本体では受信してるがアンテナは立たない状態?
煽りでも間違った情報流しでもなんでもないのでスイマセン
791SIM無しさん (ブーイモ MM8e-a2QH)
2018/01/16(火) 10:33:43.76ID:lQDMT5PzM >>790
Simの1と2、 Internet指定未指定じゃないだろうね
Simの1と2、 Internet指定未指定じゃないだろうね
792SIM無しさん (ワッチョイ e5ba-x+cl)
2018/01/16(火) 11:15:14.59ID:wA6ExFta0795SIM無しさん (ワッチョイ 1167-6N4b)
2018/01/16(火) 11:31:33.12ID:vpFRtjCy0 >>792
元に戻すの無理なら取りあえずeuのstableかdeveloper入れてみるとか
元に戻すの無理なら取りあえずeuのstableかdeveloper入れてみるとか
796SIM無しさん (ワッチョイ ea87-i2kw)
2018/01/16(火) 14:44:58.42ID:xXS2OWVr0 auはやっかいなんだよ
例えばzuk z2は公式zuiでもヌガーのロムはau3Gは掴まない
対策は、マシュマロのベースバンドファイルを入れることなんだけど
>>783もそういう工作をしないといけないんじゃないかな
例えばzuk z2は公式zuiでもヌガーのロムはau3Gは掴まない
対策は、マシュマロのベースバンドファイルを入れることなんだけど
>>783もそういう工作をしないといけないんじゃないかな
797SIM無しさん (ワッチョイ 5dd9-pJKM)
2018/01/16(火) 17:18:29.32ID:SuSSS2Vq0 教えて下さい
ギアベストでXiaomi mi note2 グローバル版128GB 買おうと思ってるんだけど、アプデでMIUI8→MIUI9 にしたら日本語環境になるって認識でOKですか?
ギアベストでXiaomi mi note2 グローバル版128GB 買おうと思ってるんだけど、アプデでMIUI8→MIUI9 にしたら日本語環境になるって認識でOKですか?
798SIM無しさん (ワッチョイ 11e1-fsGm)
2018/01/16(火) 17:47:11.57ID:wWjrc48a0800SIM無しさん (ワッチョイ 5dd9-pJKM)
2018/01/16(火) 20:16:12.24ID:SuSSS2Vq0801SIM無しさん (ワッチョイ b587-vqJj)
2018/01/16(火) 22:37:03.80ID:DmGMjDly0802SIM無しさん (ニャフニャ MM2e-47Us)
2018/01/16(火) 22:53:59.74ID:AZVtHbuTM みなさん、xiaomi↪xiaomiに機種変するときは、mi drop使ってデータ移行してますか?
803SIM無しさん (ワッチョイ 696c-6N4b)
2018/01/16(火) 23:25:28.33ID:xS6pDYZo0 miui9の言語のところに日本語はあるけど地域のところに日本無くね?
804SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-xR/q)
2018/01/16(火) 23:34:47.34ID:5s3SMPZ00 うん
805SIM無しさん (ワッチョイ b587-vqJj)
2018/01/17(水) 02:34:18.82ID:tt3HCHNt0 ふむ、ChinaRomで半月とか笑うしかないがカメラはむっちゃ良い。フォントが不気味w
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Redmi 5 Plus/7.1.2/LT
https://i.imgur.com/9lUVkdF.jpg
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Redmi 5 Plus/7.1.2/LT
https://i.imgur.com/9lUVkdF.jpg
806SIM無しさん (ワッチョイ ea87-EHCE)
2018/01/17(水) 02:59:31.04ID:AV846dEr0 アンロックに半月かかるようになったの?
もうシャオミ買えないだろこれ
もうシャオミ買えないだろこれ
807SIM無しさん (ワッチョイ 1163-JZrT)
2018/01/17(水) 03:56:51.83ID:WUB5XoK+0 テンプレに入れといたら?
808SIM無しさん (JP 0Ha1-yf5n)
2018/01/17(水) 07:32:38.29ID:BJYTfXLmH 最新の公式romならロックのままでも
china global dev stable
更新アプリから簡単に行き来できるみたいよ
china global dev stable
更新アプリから簡単に行き来できるみたいよ
809SIM無しさん (ワッチョイ 398e-qpv6)
2018/01/17(水) 08:15:01.93ID:fP+sBto00 せやで
810SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-IMtk)
2018/01/17(水) 09:48:45.29ID:NKRvw1S10 >>802
前のXiaomi含む泥機からのコピーならMi moverが完璧にやってくれる
前のXiaomi含む泥機からのコピーならMi moverが完璧にやってくれる
811SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-IMtk)
2018/01/17(水) 09:53:27.70ID:NKRvw1S10 Xiaomi使い出して二年半
未だにロケール国設定の意味が解らないんだけど
今は韓国だけど、アルゼンチンにしたら何か変わる?
netに繋いでなかったら時計がアルゼンチン時間になるのはわかるけど
未だにロケール国設定の意味が解らないんだけど
今は韓国だけど、アルゼンチンにしたら何か変わる?
netに繋いでなかったら時計がアルゼンチン時間になるのはわかるけど
813SIM無しさん (オッペケ Srbd-hm0U)
2018/01/17(水) 11:03:47.03ID:eIyRhGZ/r815SIM無しさん (ワッチョイ b587-a2QH)
2018/01/17(水) 11:49:23.05ID:tt3HCHNt0816SIM無しさん (ワッチョイ b587-a2QH)
2018/01/17(水) 11:53:58.52ID:tt3HCHNt0 去年どハマリして4台買い込んで一気に全部グロステ焼いた時にロックが垢に紐付けられてるのに気付いて大事だと思わなかっかったのに許可を下ろす日数自体を伸ばされたら転売ヤーとか上がったりだな。
817SIM無しさん (ワッチョイ 1163-JZrT)
2018/01/17(水) 17:35:40.65ID:WUB5XoK+0 アンロック申請って端末ごとなのか?
アカウントじゃないの?
アカウントじゃないの?
818SIM無しさん (ワッチョイ 79f4-Un5q)
2018/01/17(水) 18:45:34.31ID:gaYDA5Xr0 BLUの申請はアカウントごとだけど
アカウントに端末を紐付けてからの時間縛りができた
だから>>816のいう許可が下りるまでの時間がある
去年の11月は72時間だったけど最近360時間になったという人が出てきた
アカウントに端末を紐付けてからの時間縛りができた
だから>>816のいう許可が下りるまでの時間がある
去年の11月は72時間だったけど最近360時間になったという人が出てきた
819SIM無しさん (ワッチョイ 5ec2-XhTK)
2018/01/17(水) 18:47:58.43ID:zg9vaKKj0 ・mi6
・公式MIUI(チャイナ)
・9.2stable(買ってから端末のアプデから更新しました。)
・IMEI、ベースバージョンがUnknownでSIM及びwifiが使えません。
・この状態を承知でかったので詳しくはわかりませんがROM焼きに失敗しておそらく
EFSが飛んでしまったかと思われます。
現在ブートローダーはロックで非ルート状態なのでROMも焼けない状態です。
一応USBデバックはオンでadbも認識していますがIMEIがないため
Miにログイン出来ないのでアンロックも出来ないです。
SN WriterというソフトでIMEIを書き込みと思いましたがAP、DBファイルがないので詰んでます。
あとCOMポートもドライバを色々試してみましたが不明なデバイスのままで
MiFlashからのROM焼きも出来てません。
詳しい方いましたらどうかよろしくお願いします。
・公式MIUI(チャイナ)
・9.2stable(買ってから端末のアプデから更新しました。)
・IMEI、ベースバージョンがUnknownでSIM及びwifiが使えません。
・この状態を承知でかったので詳しくはわかりませんがROM焼きに失敗しておそらく
EFSが飛んでしまったかと思われます。
現在ブートローダーはロックで非ルート状態なのでROMも焼けない状態です。
一応USBデバックはオンでadbも認識していますがIMEIがないため
Miにログイン出来ないのでアンロックも出来ないです。
SN WriterというソフトでIMEIを書き込みと思いましたがAP、DBファイルがないので詰んでます。
あとCOMポートもドライバを色々試してみましたが不明なデバイスのままで
MiFlashからのROM焼きも出来てません。
詳しい方いましたらどうかよろしくお願いします。
820SIM無しさん (オッペケ Srbd-KlXi)
2018/01/17(水) 20:16:32.39ID:Z+wvoCEcr >>819
詳しく無いが…
前にMaxでプラスエリア化の時にefsが飛んだ場合をあらかじめ想定して調べた事がある
同じ機種のDBファイルを有志から上げて貰って移植するとかどうとか……
その先は失敗した保険にそんな面倒な…になって調べていないな
ルート取らないでそんな事出来るのか?とか疑問に思ったなぁ
頑張れ
詳しく無いが…
前にMaxでプラスエリア化の時にefsが飛んだ場合をあらかじめ想定して調べた事がある
同じ機種のDBファイルを有志から上げて貰って移植するとかどうとか……
その先は失敗した保険にそんな面倒な…になって調べていないな
ルート取らないでそんな事出来るのか?とか疑問に思ったなぁ
頑張れ
821SIM無しさん (ワッチョイ 5e35-wIsr)
2018/01/17(水) 20:28:35.55ID:DXubmBDO0 redminote4Xとmi note3とmi mix2で悩んでる
ゲームしないんだけど、スナドラ835と625と660だとバッテリー持ち全然違うの?
カメラ性能とバッテリー持ちが大切で、お金は気にしないです
ゲームしないんだけど、スナドラ835と625と660だとバッテリー持ち全然違うの?
カメラ性能とバッテリー持ちが大切で、お金は気にしないです
822SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-53ns)
2018/01/17(水) 20:32:08.68ID:o4CsWn6u0 >>819
EFSはIMEI等の端末固有の情報が入っているからROM焼きしても修復できない
「Snapdragon EFS Repair」でググるといっぱいHitするからroot取って無くても修復できる情報が有るかもしれない
つか限りなく積んでる状況な気がするけど
EFSはIMEI等の端末固有の情報が入っているからROM焼きしても修復できない
「Snapdragon EFS Repair」でググるといっぱいHitするからroot取って無くても修復できる情報が有るかもしれない
つか限りなく積んでる状況な気がするけど
824SIM無しさん (オッペケ Srbd-hm0U)
2018/01/17(水) 20:48:00.87ID:eIyRhGZ/r825SIM無しさん (ワッチョイ b587-a2QH)
2018/01/17(水) 20:52:42.38ID:tt3HCHNt0826SIM無しさん (ワッチョイ b587-aDaF)
2018/01/17(水) 20:53:59.99ID:bABqTTQJ0 >>819
窓から投げ捨てろ
窓から投げ捨てろ
828SIM無しさん (ワッチョイ 5ec2-XhTK)
2018/01/17(水) 21:39:14.80ID:zg9vaKKj0830SIM無しさん (ワッチョイ 5ec2-XhTK)
2018/01/17(水) 21:49:35.52ID:zg9vaKKj0 SN WriteはMTKデバイスだけっぽいですね…ほんとに詰んだかもorz
831SIM無しさん (スフッ Sd0a-JZrT)
2018/01/17(水) 21:58:22.98ID:n/Ligh5ld imei吹っ飛んでんなら無理やろ
バックアップ取ってないんでしよ?
バックアップ取ってないんでしよ?
832SIM無しさん (ワッチョイ 5e35-wIsr)
2018/01/17(水) 22:05:46.00ID:DXubmBDO0834SIM無しさん (ワッチョイ 5ec2-XhTK)
2018/01/17(水) 23:13:28.32ID:zg9vaKKj0835SIM無しさん (アウアウウー Sa21-/E/i)
2018/01/17(水) 23:54:14.22ID:E3HZ3Heka >>834
あなたがどこでその6を手に入れたのかが気になる
あなたがどこでその6を手に入れたのかが気になる
836SIM無しさん (ワッチョイ b587-3tXo)
2018/01/17(水) 23:57:08.94ID:VdoEb7fG0 しらばっくれて小米維修服務に持ち込むしか無いと思うw
837SIM無しさん (ワッチョイ 2587-rzGR)
2018/01/18(木) 00:00:04.36ID:TywWCK150 >>834
Rom焼き修行中にチャイナにGoogle日本語だけ入れて使ってたけどニュースアプリが英語になったりChromeもAmazonも全部アメリカに繋がって不便だったのを思い出した。
オクにXiaomi専門の修理屋居るから行ってみな。
Rom焼き修行中にチャイナにGoogle日本語だけ入れて使ってたけどニュースアプリが英語になったりChromeもAmazonも全部アメリカに繋がって不便だったのを思い出した。
オクにXiaomi専門の修理屋居るから行ってみな。
838SIM無しさん (ワッチョイ 2587-rzGR)
2018/01/18(木) 00:02:14.69ID:TywWCK150839SIM無しさん (アウアウエー Sa93-MvCq)
2018/01/18(木) 00:09:12.97ID:YSXm9qkNa840SIM無しさん (アウアウエー Sa93-MvCq)
2018/01/18(木) 00:14:04.74ID:YSXm9qkNa いや見たらアカンねこれ
大した事無い
大した事無い
841SIM無しさん (ワッチョイ a567-mgom)
2018/01/18(木) 00:27:22.48ID:QSievl7J0 購入半年でで落下させてガラス割れまくった俺のmi mixも直してくれるのか
843SIM無しさん (ワッチョイ 75a9-e2is)
2018/01/18(木) 01:42:15.35ID:y8TTMlnJ0844SIM無しさん (ワッチョイ 0bec-weOF)
2018/01/18(木) 02:53:45.44ID:FoUZgoY30 >>834
Diag USB port開いてQPSTのRF_NV_Manager.exe使えばなんとかなるかと調べてたら
MI6はDiag USB port開くのにroot化必須だということがわかった
詰んでるっぽい
Diag USB port開いてQPSTのRF_NV_Manager.exe使えばなんとかなるかと調べてたら
MI6はDiag USB port開くのにroot化必須だということがわかった
詰んでるっぽい
846SIM無しさん (ワッチョイ dbc2-3Ttg)
2018/01/18(木) 08:36:50.33ID:mJ37nHIT0 皆様ありがとうございます
オクの修理はちょっと追加料金とかあったら買ったほうがってなりそうで怖いです
>>844
そうなんですDiag USB portさえ開ければ。。
最悪の場合ブルートゥースでネットは使えるので、このまま家専用で使おうかと。ぐすん
オクの修理はちょっと追加料金とかあったら買ったほうがってなりそうで怖いです
>>844
そうなんですDiag USB portさえ開ければ。。
最悪の場合ブルートゥースでネットは使えるので、このまま家専用で使おうかと。ぐすん
848SIM無しさん (ワッチョイ dbc2-3Ttg)
2018/01/18(木) 09:29:18.65ID:mJ37nHIT0 失礼オクは追加料金はないみたいですね
でもIDとパス教えるのに少し抵抗ありますね
でもIDとパス教えるのに少し抵抗ありますね
849SIM無しさん (バッミングク MMeb-3Z9W)
2018/01/18(木) 15:42:56.54ID:O1VcHeQ8M850SIM無しさん (ワッチョイ bdf4-pQa0)
2018/01/19(金) 08:58:49.53ID:DyDo0qd20 使ったことないけどKingo rootとかでroot取れんかな?
851SIM無しさん (ワッチョイ dbc2-3Ttg)
2018/01/19(金) 11:26:34.14ID:gG/FWvC00 ありがとうございます
>>849
通話できないと意味が無いので><
>>850
だいぶ古いツールのようなので対応しているかどうかですがだめなようなら切り札に使ってみます
他の端末で出来るのは知っていたのですが調べていたら
mi6でも端末分解すればEDLモードに出来るみたいのなでそっちも考慮してやってみます!
https://mymobile-wifi.com/xiaomi-mi6-unbrick
>>849
通話できないと意味が無いので><
>>850
だいぶ古いツールのようなので対応しているかどうかですがだめなようなら切り札に使ってみます
他の端末で出来るのは知っていたのですが調べていたら
mi6でも端末分解すればEDLモードに出来るみたいのなでそっちも考慮してやってみます!
https://mymobile-wifi.com/xiaomi-mi6-unbrick
852SIM無しさん (オッペケ Srb1-491b)
2018/01/19(金) 13:21:19.09ID:QUr4FYFYr EDLモード入りたいなら、分解する前にディープフラッシュケーブル作って試してみては
854SIM無しさん (ワッチョイ 5b63-Ae2B)
2018/01/19(金) 16:56:23.08ID:/QSTFbty0 つーかぶっちゃけ上級者でも持て余しそうなもの買ってすることが質問ってのが頭おかしい
自分で直せないなら買うなよ
自分で直せないなら買うなよ
855SIM無しさん (ワッチョイ dbc2-3Ttg)
2018/01/19(金) 19:05:13.47ID:gG/FWvC00856SIM無しさん (ワッチョイ dbc2-3Ttg)
2018/01/19(金) 19:14:40.12ID:gG/FWvC00 >>854
いったい何のためのスレッドなんだよ
自分で調べたけど結構厳しそうだから質問したんだし
あと知り合いから安く譲り受けただけなんだけどね
知らないのか教えたくないのか知らないけど文句しか言えない人のが頭おかしいと思う。
あと底辺なガキもいるけど、気に入らないならここに来なければいい。
まぁ読めないか理解出来ないんだろうけど。
最初の方に回答者の方は・・・ ってあるんだけどね。
それともここは自分の知識を自慢して見下すだけのスレだったかな?
それなら自慢すら出来なくて納得だけどw
真面目に回答してくれた方本当にありがとうございました!
少し時間かかりそうですが、あとは何とかなりそうなので自分で解決します。
いったい何のためのスレッドなんだよ
自分で調べたけど結構厳しそうだから質問したんだし
あと知り合いから安く譲り受けただけなんだけどね
知らないのか教えたくないのか知らないけど文句しか言えない人のが頭おかしいと思う。
あと底辺なガキもいるけど、気に入らないならここに来なければいい。
まぁ読めないか理解出来ないんだろうけど。
最初の方に回答者の方は・・・ ってあるんだけどね。
それともここは自分の知識を自慢して見下すだけのスレだったかな?
それなら自慢すら出来なくて納得だけどw
真面目に回答してくれた方本当にありがとうございました!
少し時間かかりそうですが、あとは何とかなりそうなので自分で解決します。
858SIM無しさん (ワッチョイ 5b67-1QxP)
2018/01/19(金) 23:07:13.89ID:jD2Lkdgq0 みんなxiaomiのスマホってどこで買ってる?
自分はアリエクしか使った事ないけど、もっと安いとこある?
自分はアリエクしか使った事ないけど、もっと安いとこある?
859SIM無しさん (ワンミングク MMa3-Ae2B)
2018/01/19(金) 23:36:17.12ID:kn0WlyJnM >>856
乞食が安物買いの銭失いしたのを救うためのスレじゃないのだけは間違いないわ
自分で弄ってて壊したとかなら理解できるけど壊れてるのを承知で買ったんだろ
そんなもん自己責任でなんとかしろよ
知り合いから譲り受けたなら知り合いに聞け
初心者をなんでもかんでも許される免罪符だと思うなよ
お前みたいなのがいるから他の初心者まで乱雑に扱われるんだよ
明らかに自己責任な範疇の質問して批判されたら逆ギレとか本スレに居座ってるワーロボ赤ちゃんと同レベルだぞ
乞食が安物買いの銭失いしたのを救うためのスレじゃないのだけは間違いないわ
自分で弄ってて壊したとかなら理解できるけど壊れてるのを承知で買ったんだろ
そんなもん自己責任でなんとかしろよ
知り合いから譲り受けたなら知り合いに聞け
初心者をなんでもかんでも許される免罪符だと思うなよ
お前みたいなのがいるから他の初心者まで乱雑に扱われるんだよ
明らかに自己責任な範疇の質問して批判されたら逆ギレとか本スレに居座ってるワーロボ赤ちゃんと同レベルだぞ
860SIM無しさん (ワッチョイ 2391-tC/m)
2018/01/19(金) 23:54:09.93ID:FCOHhFdV0 んなこたーない
862SIM無しさん (ワッチョイ a567-mgom)
2018/01/20(土) 00:02:08.01ID:7lPD8DNZ0 クレクレが鼻につくことは多いけど、あらゆる質問にいちいち無価値なレスする害悪も大概だと思う。
わからんかったらスルーすればいいだけの話なのにな。
教えてくれるのは完全に善意だからさ、質問者は礼を尽くして待つのみだが
答える気もなく回答も持ち合わせていないくせに声だけ大きい>>854みたいなクズがのさばるスレは勘弁だわ。
わからんかったらスルーすればいいだけの話なのにな。
教えてくれるのは完全に善意だからさ、質問者は礼を尽くして待つのみだが
答える気もなく回答も持ち合わせていないくせに声だけ大きい>>854みたいなクズがのさばるスレは勘弁だわ。
863SIM無しさん (ワッチョイ 5b63-Ae2B)
2018/01/20(土) 00:06:06.69ID:CrCN+SXy0 >>862
ジャンク買って直せませんなんてのは自己責任って話をしてるんだが
ジャンクなんて初心者が手出すものじゃないでしょ
別に回答する人がいるのはいいことだと思うけど、いくらなんでも善意に甘えすぎでしょ
この手の質問を是だと思うなら正直お前らでワーロボ赤ちゃんの面倒見てくれよと思うわ
ジャンク買って直せませんなんてのは自己責任って話をしてるんだが
ジャンクなんて初心者が手出すものじゃないでしょ
別に回答する人がいるのはいいことだと思うけど、いくらなんでも善意に甘えすぎでしょ
この手の質問を是だと思うなら正直お前らでワーロボ赤ちゃんの面倒見てくれよと思うわ
864SIM無しさん (ワッチョイ a567-mgom)
2018/01/20(土) 00:39:15.73ID:7lPD8DNZ0 >>863
きみだって自己責任で解決しなければならない多くの問題に遭遇したことはたくさんあるだろうが
全部自分の力で解決したわけじゃないだろうに。
ジャンクを買ったならその覚悟は必要だが、ここで聞くなと外野が言うのもまた筋違いだ。
当事者にとってはここで聞いて解決を探すのも自己責任で問題にあたっていることになる。
もちろんそれに苦言を呈する向きがあるのも当然だろうが、その声がちょっと大きい。
ま、俺は知らんから答えないけどな!
でもauのSIM同時待ち受けスレに居ついてるクレクレ乞食についてはできるだけ苦しんで死ねと思ってる。
きみだって自己責任で解決しなければならない多くの問題に遭遇したことはたくさんあるだろうが
全部自分の力で解決したわけじゃないだろうに。
ジャンクを買ったならその覚悟は必要だが、ここで聞くなと外野が言うのもまた筋違いだ。
当事者にとってはここで聞いて解決を探すのも自己責任で問題にあたっていることになる。
もちろんそれに苦言を呈する向きがあるのも当然だろうが、その声がちょっと大きい。
ま、俺は知らんから答えないけどな!
でもauのSIM同時待ち受けスレに居ついてるクレクレ乞食についてはできるだけ苦しんで死ねと思ってる。
865SIM無しさん (ワッチョイ 5b63-Ae2B)
2018/01/20(土) 00:48:03.15ID:CrCN+SXy0866SIM無しさん (ワッチョイ 6370-4Cil)
2018/01/20(土) 00:48:04.01ID:VFRU4uLf0 自分なりに調べて解決を試みたけどだめでしたってやつにはよっしゃちょっくら手伝ってやるか!ってなる。
調べる気もない、過去ログも見ないクズは氏ね。
調べる気もない、過去ログも見ないクズは氏ね。
867SIM無しさん (ワッチョイ a567-mgom)
2018/01/20(土) 00:55:22.88ID:7lPD8DNZ0 >>865
まあ確かに。あと聞き方なんだよなあ。
無い知恵を振り絞ってここまでやってみました。お手上げでした。
他に取れる方策はありますか?みたいな。
真摯さと必死さって大事。教えてくれる人は善意だ。
一応自己保身のために書いておくと俺はこのスレで
(伝聞や転載はなく)だれよりも早くmix2の動作とROM焼きその他の報告をした。
やったこととできないことを書いて皆さんにお伺いを立てた結果
おかげでいまはヌルサクで使えている。さっそく落としてガラス割ったけど。
まあ確かに。あと聞き方なんだよなあ。
無い知恵を振り絞ってここまでやってみました。お手上げでした。
他に取れる方策はありますか?みたいな。
真摯さと必死さって大事。教えてくれる人は善意だ。
一応自己保身のために書いておくと俺はこのスレで
(伝聞や転載はなく)だれよりも早くmix2の動作とROM焼きその他の報告をした。
やったこととできないことを書いて皆さんにお伺いを立てた結果
おかげでいまはヌルサクで使えている。さっそく落としてガラス割ったけど。
868SIM無しさん (ワッチョイ 238e-j9Cz)
2018/01/20(土) 01:29:45.50ID:rB7bLQ1S0 xda見とけばええやん
869SIM無しさん (ワッチョイ 2587-rzGR)
2018/01/20(土) 01:30:56.93ID:S3WWVNek0 身も蓋もない事を言うと、個人的にはここで聞くよりググって得た知識のほうが多いし自分で調べた事は身になる。
870SIM無しさん (ワッチョイ 4d67-UqCs)
2018/01/20(土) 09:31:24.34ID:VdQ9EkeV0 ジャンクmi6の人、自分でもちゃんと調べてるように見えるけどなぁ
気に入らない質問ならスルーすれば良いだけでシネとか書くのは馬鹿のする事
気に入らない質問ならスルーすれば良いだけでシネとか書くのは馬鹿のする事
871SIM無しさん (ドコグロ MM91-uI23)
2018/01/20(土) 09:35:27.01ID:MvrwMANUM 答えたくなければスルーすればいいし、ウザいと思えばNGすれば良いだけなんだが、恐らく夕飯に陰毛でも入ってて虫の居所が悪かったんだろ
872SIM無しさん (オイコラミネオ MM79-OgwX)
2018/01/20(土) 09:46:14.19ID:9sIkC4sFM >>871
あー、それは同情する...元気出せよって伝えといてくれ
あー、それは同情する...元気出せよって伝えといてくれ
873SIM無しさん (ワッチョイ 233c-dZ5/)
2018/01/20(土) 12:52:29.04ID:OpzSJaGm0 初心者が質問するだけで騒ぎ立てて荒れるてどーなの
874SIM無しさん (スププ Sd43-Lljm)
2018/01/20(土) 12:55:30.45ID:d1+AUVBAd >>858
自分はギアべやけどたまにフリマで買ってる。尼より安いしはよ届くからな
自分はギアべやけどたまにフリマで買ってる。尼より安いしはよ届くからな
875SIM無しさん (ブーイモ MMe9-tLXJ)
2018/01/20(土) 16:16:54.70ID:zJ8rxi4EM とりあえずedlでも何でも試してみることだな。
あとマルチは良くない。
あとマルチは良くない。
876SIM無しさん (ワッチョイ 7543-fMcr)
2018/01/20(土) 21:50:45.97ID:e4RHbndm0 お前らだって自己責任で解決しなければならない多くの問題に遭遇したことはたくさんあるだろうが。
全部自分の力で解決したわけじゃないだろうに。
なのでここで聞くなと外野がゆうのもまた筋違いだ。
当事者にとってはここで聞いて解決を探すのも自己責任で問題にあたっていることになる。
それに初心者は赤ちゃんのようなもの、お前らは赤ちゃんを殴ったり罵倒したりするのか?
初心者のゆうことには、場所を問わず真摯に耳を傾け、解決するまでそこで面倒を見ること。
将来初心者が育って逆に教える立場になった時に、良い循環ができてコミュは発展する。
さぁ、みんなで幸せになろう!
全部自分の力で解決したわけじゃないだろうに。
なのでここで聞くなと外野がゆうのもまた筋違いだ。
当事者にとってはここで聞いて解決を探すのも自己責任で問題にあたっていることになる。
それに初心者は赤ちゃんのようなもの、お前らは赤ちゃんを殴ったり罵倒したりするのか?
初心者のゆうことには、場所を問わず真摯に耳を傾け、解決するまでそこで面倒を見ること。
将来初心者が育って逆に教える立場になった時に、良い循環ができてコミュは発展する。
さぁ、みんなで幸せになろう!
879SIM無しさん (ワッチョイ a567-iHgn)
2018/01/20(土) 22:18:13.77ID:zoxw8/jK0880SIM無しさん (ワッチョイ 2587-Qbx4)
2018/01/20(土) 22:42:59.54ID:8gzseINU0 "fMcr"でNG
881SIM無しさん (ワッチョイ 752a-fMcr)
2018/01/21(日) 00:19:20.24ID:jFoKg/Qa0882SIM無しさん (ワッチョイ e3af-PORK)
2018/01/21(日) 01:20:21.89ID:H+ymH54h0 擁護してつけあがらせた結果がこれですわ
883SIM無しさん (アウアウエー Sa93-kVUa)
2018/01/21(日) 09:43:19.57ID:VhihCnXAa もうxiaomi買うメリットないでしょ?
884SIM無しさん (ワッチョイ 0379-1rti)
2018/01/21(日) 10:10:09.21ID:8gFnUzLS0 緊急速報ちゃんと届いた。
住んでる市の訓練メール。
内容読み上げにチェック入れてたら
読み上げてもくれた。
グロdevロム
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/LT
住んでる市の訓練メール。
内容読み上げにチェック入れてたら
読み上げてもくれた。
グロdevロム
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/LT
885SIM無しさん (ワッチョイ 75a5-fMcr)
2018/01/21(日) 10:28:14.86ID:qNzPpoA20886SIM無しさん (ワッチョイ 75a5-fMcr)
2018/01/21(日) 10:29:24.21ID:qNzPpoA20887SIM無しさん (ワンミングク MMa3-NCFA)
2018/01/21(日) 10:29:29.15ID:fnEDB7O9M889SIM無しさん (ワッチョイ 8335-491b)
2018/01/21(日) 11:03:21.45ID:tt0n02bl0 うゎ。。
890SIM無しさん (ワッチョイ e3af-PORK)
2018/01/21(日) 11:12:14.50ID:H+ymH54h0 次からIPも導入したらどうだ
赤ちゃんが荒らしたoneplusとaxonのスレは、IP導入したら奴は書き込まなくなったよ
赤ちゃんが荒らしたoneplusとaxonのスレは、IP導入したら奴は書き込まなくなったよ
891SIM無しさん (ワッチョイ 2587-491b)
2018/01/21(日) 12:09:56.00ID:YTGyETL20 困るのは嫌がらせする奴だけだからなぁ
会社から書き込んでる場合も困るかもしれんけどw
会社から書き込んでる場合も困るかもしれんけどw
892SIM無しさん (ワッチョイ 6525-76ss)
2018/01/21(日) 12:10:51.41ID:L9TldIGn0 3G表示は出てるのに4G掴まないんですがどうすれば良いでしょうか
893SIM無しさん (BR 0H93-lUcT)
2018/01/21(日) 12:22:45.64ID:ck+8hR03H 設定で3Gを優先にしてるとかってオチじゃないの
894SIM無しさん (ワッチョイ 6525-76ss)
2018/01/21(日) 12:25:38.82ID:L9TldIGn0 LTE優先になってますn
895SIM無しさん (アウアウウー Sad9-MvCq)
2018/01/21(日) 12:27:15.34ID:Xk+7kQ2ia 取り敢えず、1を読む事から覚えよう
テンプレート通りに質問な
テンプレート通りに質問な
896SIM無しさん (ワッチョイ 2587-491b)
2018/01/21(日) 12:42:14.65ID:YTGyETL20 最初は3Gでそのまま放置してるとそのうち(数十分から数時間)4Gになるというのは中華スマホの常識だけど、まさかそれじゃないよね
897SIM無しさん (ブーイモ MMab-uWaw)
2018/01/21(日) 12:43:12.85ID:ThdzbQGbM 「再起動してしばらく待ったら治りました」ってパターン
898SIM無しさん (ワッチョイ 6525-76ss)
2018/01/21(日) 12:43:17.69ID:L9TldIGn0 MI5S PLUSでandroid6.0.1MXB48Tでイオンの格安SIM(DOCOMO)の回線を使っております。
899SIM無しさん (ワッチョイ 6525-76ss)
2018/01/21(日) 12:44:12.25ID:L9TldIGn0 >>896
もう一晩経ちました
もう一晩経ちました
900SIM無しさん (ワッチョイ 6525-76ss)
2018/01/21(日) 12:48:38.26ID:L9TldIGn0 あとMIUIのバージョンは8.0│Stable8.0.16.0(MBGCNDI)です
901SIM無しさん (ワッチョイ 1587-1pyd)
2018/01/21(日) 13:17:53.85ID:3NJnRZcR0 端末は再起動したんだよな
アクセスポイントの編集で、
MVNOタイプを「SPN」にして再起動、
ベアラを「LTE」にして再起動、
あとは、いったんロケールを他地域にしてみるとか
アクセスポイントの編集で、
MVNOタイプを「SPN」にして再起動、
ベアラを「LTE」にして再起動、
あとは、いったんロケールを他地域にしてみるとか
902SIM無しさん (アウーイモ MMd9-yG1i)
2018/01/21(日) 14:17:51.20ID:9EmQ98CtM 100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/d5xzRRU.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
900円6カ月割引!
http://imgur.com/d5xzRRU.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
903SIM無しさん (アウーイモ MMd9-yG1i)
2018/01/21(日) 14:18:07.82ID:9EmQ98CtM ●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/s5DUhbl.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと123GB http://imgur.com/jXxWkws.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/qUAQQG
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3
http://imgur.com/s5DUhbl.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと123GB http://imgur.com/jXxWkws.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/qUAQQG
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3
904SIM無しさん (ワッチョイ 6525-76ss)
2018/01/21(日) 14:35:52.25ID:L9TldIGn0 MVNOタイプをSPNに変えたら繋がるようになりました。ありがとうございました。
906SIM無しさん (ワッチョイ 4d63-Lljm)
2018/01/21(日) 19:15:28.40ID:x2Uat6su0 気色悪いGALAXY推すユーザーが居るからip有りで
907SIM無しさん (オッペケ Srb1-MvCq)
2018/01/21(日) 19:49:24.25ID:m/QvewaWr MAX2でtwrpを既に導入してます
twrpを別のバージョンに変えるだけなら、特に気を付ける事は無いですよね?
twrpを別のバージョンに変えるだけなら、特に気を付ける事は無いですよね?
908SIM無しさん (ワッチョイ 75eb-fMcr)
2018/01/21(日) 21:29:39.08ID:2GmWExPi0909SIM無しさん (ワッチョイ 4d7c-hYQh)
2018/01/21(日) 21:32:12.60ID:QQBIMrkU0 ipって言葉が出るとどこの板でも同じこと書く輩がいるよな
910SIM無しさん (ワッチョイ 8b6d-1pyd)
2018/01/21(日) 21:52:21.33ID:8sRcrIYy0 そんな時こそこう言ってやればいい
「よほど都合が悪いようだな」
「よほど都合が悪いようだな」
911SIM無しさん (ワッチョイ 2587-491b)
2018/01/21(日) 22:00:34.06ID:YTGyETL20 なんで初心者が躊躇するんだよw
912SIM無しさん (ワッチョイ dbaf-Q1b1)
2018/01/21(日) 22:02:37.28ID:5Y79aT730 ipが表示されて困るのは、初心者でなく特定されたら困るガキンチョだけでしょ。
導入に賛成
導入に賛成
913SIM無しさん (ワッチョイ a567-mgom)
2018/01/21(日) 22:04:29.88ID:vm8tuqXh0 IPありでいいだろ。
質問事項が明確なら質問者を追えたほうがいい。
自演認定するバカの口をふさぐこともでき、初心者をかさに着た荒らしの存在も可視化できる。
躊躇する理由などない。
質問事項が明確なら質問者を追えたほうがいい。
自演認定するバカの口をふさぐこともでき、初心者をかさに着た荒らしの存在も可視化できる。
躊躇する理由などない。
914SIM無しさん (ワッチョイ e3af-PORK)
2018/01/21(日) 22:18:26.17ID:H+ymH54h0 前例
OPのPart26が赤ちゃんに荒らされたので、次スレはIP付きでって話が出てその通りに建った。
そしたら奴は重複スレを建てやがりましたよ。
IP付き27の方には、今のところ前スレ27のような荒れる流れは無し、IP効果は抜群でしたっと。
バックドアSTATがあると喧伝、GALAXYをしつこく薦める
OnePlus Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514973579/
IP付きで先にたったスレ
OnePlus Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515844248/
IP反対の赤ちゃんが後から立てた重複スレ
OnePlus Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515848025/
OPのPart26が赤ちゃんに荒らされたので、次スレはIP付きでって話が出てその通りに建った。
そしたら奴は重複スレを建てやがりましたよ。
IP付き27の方には、今のところ前スレ27のような荒れる流れは無し、IP効果は抜群でしたっと。
バックドアSTATがあると喧伝、GALAXYをしつこく薦める
OnePlus Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514973579/
IP付きで先にたったスレ
OnePlus Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515844248/
IP反対の赤ちゃんが後から立てた重複スレ
OnePlus Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515848025/
916SIM無しさん (ワッチョイ 4d63-Lljm)
2018/01/21(日) 22:58:48.07ID:x2Uat6su0917SIM無しさん (ワッチョイ 757d-fMcr)
2018/01/21(日) 23:04:59.49ID:+4YcNNIw0 陰湿なイジメの相談なんかしてないで
さっさと>>907に答えてやれよ
さっさと>>907に答えてやれよ
918SIM無しさん (ワッチョイ 8b6d-1pyd)
2018/01/21(日) 23:07:16.20ID:8sRcrIYy0 >908=>917
IPスレ立てられたくないから必死だなw
IPスレ立てられたくないから必死だなw
919SIM無しさん (ワッチョイ 2587-GP+B)
2018/01/21(日) 23:30:40.86ID:vVKVWSwT0 >>907
特に無いと思うけど、敢えて挙げるならビルドした作者によって
バックアップ先のパスが異なる場合があるけど、公式だったり
同じ作者のを使い続けてれば問題ないはず。
変更履歴を事前に確認しておこう。
質問する時は具体的なバージョンとかも明記しておいた方が
回答も具体的になる(そのバージョンはよせ、とか)
特に無いと思うけど、敢えて挙げるならビルドした作者によって
バックアップ先のパスが異なる場合があるけど、公式だったり
同じ作者のを使い続けてれば問題ないはず。
変更履歴を事前に確認しておこう。
質問する時は具体的なバージョンとかも明記しておいた方が
回答も具体的になる(そのバージョンはよせ、とか)
921SIM無しさん (ワッチョイ 7575-fMcr)
2018/01/22(月) 00:09:08.19ID:tGn5xSkO0 お前らだって自己責任で解決しなければならない多くの問題に遭遇したことはたくさんあるだろうが。
全部自分の力で解決したわけじゃないだろうに。
なのでここで聞くなと外野がゆうのもまた筋違いだ。
当事者にとってはここで聞いて解決を探すのも自己責任で問題にあたっていることになる。
それに初心者は赤ちゃんのようなもの、お前らは赤ちゃんを殴ったり罵倒したりするのか?
初心者のゆうことには、場所を問わず真摯に耳を傾け、解決するまでそこで面倒を見ること。
将来初心者が育って逆に教える立場になった時に、良い循環ができてコミュは発展する。
さぁ、みんなで幸せになろう!
でも初心者叩きをする奴は、そいつは人とのつながりから逃げたのだからネットも遮断して引きこもれよ。
イジメや虐待は、暴言や暴力がコミュニケーションと勘違いしたやつがやるって知ってるか?
そいつらは身をもってここで証明するわけだよ。
全部自分の力で解決したわけじゃないだろうに。
なのでここで聞くなと外野がゆうのもまた筋違いだ。
当事者にとってはここで聞いて解決を探すのも自己責任で問題にあたっていることになる。
それに初心者は赤ちゃんのようなもの、お前らは赤ちゃんを殴ったり罵倒したりするのか?
初心者のゆうことには、場所を問わず真摯に耳を傾け、解決するまでそこで面倒を見ること。
将来初心者が育って逆に教える立場になった時に、良い循環ができてコミュは発展する。
さぁ、みんなで幸せになろう!
でも初心者叩きをする奴は、そいつは人とのつながりから逃げたのだからネットも遮断して引きこもれよ。
イジメや虐待は、暴言や暴力がコミュニケーションと勘違いしたやつがやるって知ってるか?
そいつらは身をもってここで証明するわけだよ。
922SIM無しさん (ワッチョイ 7575-fMcr)
2018/01/22(月) 00:11:55.75ID:tGn5xSkO0 これからこれをすべてのスマフォスレのテンプレとする
923SIM無しさん (ワッチョイ 2367-7/+5)
2018/01/22(月) 00:46:30.21ID:UcsXvQvp0 機種名:Redmi note 4x
ROM:MIUI 9 Global 8.1.18
ブートローダーアンロックし、
fastbootでTWRP(3.1.1.0)をflush、そのままfasbootでTWRPをbootしたところ、
画面が黒くなりTWRPが起動しません。
電源長押しで強制終了&システム再起動してadb reboot recoveryをすると
MI-Recovery 3.0が起動します。
画面が黒い状態ではadbが使えるのでリカバリが起動している雰囲気があるのですが...
原因、対策を教えていただけないでしょうか?
ROM:MIUI 9 Global 8.1.18
ブートローダーアンロックし、
fastbootでTWRP(3.1.1.0)をflush、そのままfasbootでTWRPをbootしたところ、
画面が黒くなりTWRPが起動しません。
電源長押しで強制終了&システム再起動してadb reboot recoveryをすると
MI-Recovery 3.0が起動します。
画面が黒い状態ではadbが使えるのでリカバリが起動している雰囲気があるのですが...
原因、対策を教えていただけないでしょうか?
925SIM無しさん (ワッチョイ 5d6c-BTo/)
2018/01/22(月) 01:33:28.60ID:Q1Sbqd4p0926SIM無しさん (ワッチョイ 8df4-XUwV)
2018/01/22(月) 04:39:30.75ID:doQXCmwx0 >923
参考までにr4xだけど同じような事があった。
r4x用のtwrp3.1.1に問題があるらしく、別のカスタムリカバリーを焼いた。
参考までにr4xだけど同じような事があった。
r4x用のtwrp3.1.1に問題があるらしく、別のカスタムリカバリーを焼いた。
928SIM無しさん (ワントンキン MMa3-XUwV)
2018/01/22(月) 06:51:34.92ID:ElNMwlxfM >927
xdaで見つけたけどr4x用だから・・・
てか、twrp3.2.1出てたらしい。
xdaで見つけたけどr4x用だから・・・
てか、twrp3.2.1出てたらしい。
929SIM無しさん (ワッチョイ c57d-bNpW)
2018/01/22(月) 08:42:39.09ID:Nz1Z9UUF0 >>923
それflashできてないだけじゃ…。
fastboot flash recovery ○○○.img
これでFlashしてみ。
だいたいflashのスペル間違ってるし^^;
flushて(>ω<)
それflashできてないだけじゃ…。
fastboot flash recovery ○○○.img
これでFlashしてみ。
だいたいflashのスペル間違ってるし^^;
flushて(>ω<)
930SIM無しさん (ワッチョイ 5d6c-MOJZ)
2018/01/22(月) 12:09:11.53ID:IrM9S7Ko0 画面を抑えないでみたいな警告通知消す方法ないですか?
音量アップとバックキーで解除するのめんどい
この間床に端末落としてから、何もしてないのに頻発するようになった。
音量アップとバックキーで解除するのめんどい
この間床に端末落としてから、何もしてないのに頻発するようになった。
931SIM無しさん (オッペケ Srb1-TdTW)
2018/01/22(月) 12:31:24.59ID:CbF8u/D9r xaomiって勝手にデータ漏洩してるの?
933SIM無しさん (ワッチョイ 75cf-fMcr)
2018/01/22(月) 12:33:27.84ID:aZ/zy24J0 25 SIM無しさん (ワッチョイ 6d63-3EcW) sage 2018/01/16(火) 17:35:13.55 ID:fAz/D13f0
826 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/09(火) 22:16:14.61 ID:cd6JfKsg
>>819
先週rn4xにxiaomi.euのbeta(miui9)入れたら電池消費激しすぎ。androidシステムが90%くらいcpuを占有してた。調べてみたらmiuidaemonが暴走してたのでプロセスをdisableして電池持ちは戻ったけど、miuidaemonでググると…。
やっぱりバックドアはあったね
Xiaomi系カスロム大手のeuでも信用できないのか
これはmiuiじゃなくてaosp系を使うしかないね
でもaosp系だとau3GでのDSDSが出来ないからなぁ
826 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/09(火) 22:16:14.61 ID:cd6JfKsg
>>819
先週rn4xにxiaomi.euのbeta(miui9)入れたら電池消費激しすぎ。androidシステムが90%くらいcpuを占有してた。調べてみたらmiuidaemonが暴走してたのでプロセスをdisableして電池持ちは戻ったけど、miuidaemonでググると…。
やっぱりバックドアはあったね
Xiaomi系カスロム大手のeuでも信用できないのか
これはmiuiじゃなくてaosp系を使うしかないね
でもaosp系だとau3GでのDSDSが出来ないからなぁ
934SIM無しさん (ワッチョイ 75cf-fMcr)
2018/01/22(月) 12:34:15.58ID:aZ/zy24J0 127 SIM無しさん (ワッチョイ ea87-i2kw) sage 2018/01/17(水) 18:07:13.54 ID:AV846dEr0
648 SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-jz47) sage 2018/01/07(日) 01:44:41.11 ID:Vk6ZdkMB0
シャオミ端末はNRFW入れると恐ろしさに気がつくよ。で、カスROM入れて安泰というね。
651 SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-jz47) sage 2018/01/07(日) 10:59:18.06 ID:Vk6ZdkMB0
>>650
持っとるがな。RN3P。
miuiで3日使って許容範囲以上の通信してるからカスROMに入れ替えたわ。
1年使ってulefone端末買ってみたら素で静かすぎワロタ。
648 SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-jz47) sage 2018/01/07(日) 01:44:41.11 ID:Vk6ZdkMB0
シャオミ端末はNRFW入れると恐ろしさに気がつくよ。で、カスROM入れて安泰というね。
651 SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-jz47) sage 2018/01/07(日) 10:59:18.06 ID:Vk6ZdkMB0
>>650
持っとるがな。RN3P。
miuiで3日使って許容範囲以上の通信してるからカスROMに入れ替えたわ。
1年使ってulefone端末買ってみたら素で静かすぎワロタ。
935SIM無しさん (ワッチョイ 75cf-fMcr)
2018/01/22(月) 12:34:44.34ID:aZ/zy24J0 他の人のだけど報告多数あるよ
936923 (ワッチョイ 2367-7/+5)
2018/01/22(月) 16:36:05.22ID:UcsXvQvp0 みなさまありがとうございます。
(質問時のflashの綴りが間違っていましたがコマンドでは正しく入力していました)
twrp-3.2.1でもやってみましたが変化はありませんでした。
実際のコマンドとログです。この後は真っ暗になりますがadbコマンドは使えます。
> fastboot flash recovery twrp.img
target reported max download size of 536870912 bytes
sending 'recovery' (26812 KB)...
OKAY [ 0.603s]
writing 'recovery'...
OKAY [ 0.206s]
finished. total time: 0.815s
> fastboot boot twrp.img
downloading 'boot.img'...
OKAY [ 0.597s]
booting...
OKAY [ 0.644s]
finished. total time: 1.257s
事前にmiflashで別のバージョンを焼けばいいなど条件があるのでしょうかね。。
(質問時のflashの綴りが間違っていましたがコマンドでは正しく入力していました)
twrp-3.2.1でもやってみましたが変化はありませんでした。
実際のコマンドとログです。この後は真っ暗になりますがadbコマンドは使えます。
> fastboot flash recovery twrp.img
target reported max download size of 536870912 bytes
sending 'recovery' (26812 KB)...
OKAY [ 0.603s]
writing 'recovery'...
OKAY [ 0.206s]
finished. total time: 0.815s
> fastboot boot twrp.img
downloading 'boot.img'...
OKAY [ 0.597s]
booting...
OKAY [ 0.644s]
finished. total time: 1.257s
事前にmiflashで別のバージョンを焼けばいいなど条件があるのでしょうかね。。
937SIM無しさん (ワッチョイ 4d70-GP+B)
2018/01/22(月) 17:14:03.79ID:nVxuwZc10 そのバックドアは何の情報抜かれたりするの?
939SIM無しさん (オッペケ Srb1-BTo/)
2018/01/22(月) 18:17:48.86ID:2w12wx7hr >>936
まずfastboot oem device-infoでアンロック出来てるか確認
自分の機種がmidoかnikelか確認
ダウンロードしたtwrp壊れてないか確認
zipの解凍で失敗しないようにWinrarか7zip使う
まずfastboot oem device-infoでアンロック出来てるか確認
自分の機種がmidoかnikelか確認
ダウンロードしたtwrp壊れてないか確認
zipの解凍で失敗しないようにWinrarか7zip使う
940SIM無しさん (ワッチョイ 5d53-IP4b)
2018/01/22(月) 18:31:39.55ID:lrAq0zJI0941SIM無しさん (ワントンキン MMa3-PmJb)
2018/01/22(月) 18:33:19.49ID:ZBMRqjZfM オクで手に入れたmi mix メモリ4gb 128gbなんだけどantutuで11万弱なんたけど正常?
メモリ6gbのが15万出るの?
メモリ6gbのが15万出るの?
942SIM無しさん (ブーイモ MMab-uWaw)
2018/01/22(月) 18:42:21.65ID:gTK/AGAOM943923 (ワッチョイ 2367-7/+5)
2018/01/22(月) 18:49:49.98ID:UcsXvQvp0 ありがとうございます。
>>939
>まずfastboot oem device-infoでアンロック出来てるか確認
→出来ていました
(bootloader) Device unlocked: true
>自分の機種がmidoかnikelか確認
→midoだと思います
いろいろ試していて今はChina Stableをmiflashで焼いていて、SettingsのMy DeviceではCPU Snapdragon 625、Model number Redmi Note 4Xと表示されています。
余り信用していないですが個装箱の表記もNote 4X、CPU 625となっていました。
>ダウンロードしたtwrp壊れてないか確認
→ここから取得しました
サイズは表記と同じなのでおそらく壊れていないと思います。
https://dl.twrp.me/mido/
>>936
試してみましたが症状は変わりませんでした。
> fastboot flash recovery recovery.img
> fastboot boot recovery.img
>>939
>まずfastboot oem device-infoでアンロック出来てるか確認
→出来ていました
(bootloader) Device unlocked: true
>自分の機種がmidoかnikelか確認
→midoだと思います
いろいろ試していて今はChina Stableをmiflashで焼いていて、SettingsのMy DeviceではCPU Snapdragon 625、Model number Redmi Note 4Xと表示されています。
余り信用していないですが個装箱の表記もNote 4X、CPU 625となっていました。
>ダウンロードしたtwrp壊れてないか確認
→ここから取得しました
サイズは表記と同じなのでおそらく壊れていないと思います。
https://dl.twrp.me/mido/
>>936
試してみましたが症状は変わりませんでした。
> fastboot flash recovery recovery.img
> fastboot boot recovery.img
944SIM無しさん (ワントンキン MMa3-XUwV)
2018/01/22(月) 18:55:42.89ID:ElNMwlxfM >936
xdaにあるRed Wolf Recoveryはどう?
xdaにあるRed Wolf Recoveryはどう?
945SIM無しさん (ワッチョイ db8e-xnu2)
2018/01/22(月) 18:57:21.33ID:zuCmm20Y0 TWRP はRed Wolfっていう改造版(?)が日本語に対応してたりするぞ。
リカバリーを書き換えるとOSが起動しなくなることもあるので、
毎回PCに繋いでfastboot bootでTWRPを起動すればいいと思うけどな。
リカバリーを書き換えるとOSが起動しなくなることもあるので、
毎回PCに繋いでfastboot bootでTWRPを起動すればいいと思うけどな。
946SIM無しさん (ワッチョイ 2367-7/+5)
2018/01/22(月) 19:12:39.19ID:UcsXvQvp0 >>944
Wolf Recovery試してみました。
fastbootでflash&bootしたところ、真っ暗画面でLEDの赤が点滅して10秒ほどでreboot→真っ暗画面でLEDの赤が点滅 のループになりました。
fastbootでbootだけ試すと、真っ暗画面でLEDの赤が点滅して10秒ほどでreboot→MI-Recovery 3.0が起動 になりました。
Wolf Recovery試してみました。
fastbootでflash&bootしたところ、真っ暗画面でLEDの赤が点滅して10秒ほどでreboot→真っ暗画面でLEDの赤が点滅 のループになりました。
fastbootでbootだけ試すと、真っ暗画面でLEDの赤が点滅して10秒ほどでreboot→MI-Recovery 3.0が起動 になりました。
947SIM無しさん (ワッチョイ 2587-GP+B)
2018/01/22(月) 19:19:25.03ID:dbhvDjEN0 >>945
TWRPも公式に日本語対応してるけど、日中韓辺りのフォントを含めると
imgファイルが肥大化して焼けなくなるので大抵は省いてビルドされてる。
日本語表示になって嬉しい?
ttps://neggly.org/post/twrp-japanese/
ttps://neggly.org/images/2017-01-20_twrp-japanese/img01.png
TWRPも公式に日本語対応してるけど、日中韓辺りのフォントを含めると
imgファイルが肥大化して焼けなくなるので大抵は省いてビルドされてる。
日本語表示になって嬉しい?
ttps://neggly.org/post/twrp-japanese/
ttps://neggly.org/images/2017-01-20_twrp-japanese/img01.png
948SIM無しさん (ワッチョイ 5b63-Ae2B)
2018/01/22(月) 19:58:32.64ID:sfqlRyUa0 TWRPの日本語表記ってすげえださいんだよな
>>946見る感じRedWolfのrecoveryは起動時赤LED点滅するから起動しようとはしてるけど読み込めてないとかそんな感じなのかね
Xiaomiはそんなことなかったとは思うんだけど、フォルダ名に日本語があるとfastboot flash recoveryが失敗する端末とかもあるからrecovery.imgをC直下に置いてフルパス指定でflashとbootとかはどうだろう
俺のRedmi Note 4Xはそれでちゃんとrecovery書き換え出来た
あとはダウンロードしてきたrecovevyが破損してないかの確認くらいか?
>>946見る感じRedWolfのrecoveryは起動時赤LED点滅するから起動しようとはしてるけど読み込めてないとかそんな感じなのかね
Xiaomiはそんなことなかったとは思うんだけど、フォルダ名に日本語があるとfastboot flash recoveryが失敗する端末とかもあるからrecovery.imgをC直下に置いてフルパス指定でflashとbootとかはどうだろう
俺のRedmi Note 4Xはそれでちゃんとrecovery書き換え出来た
あとはダウンロードしてきたrecovevyが破損してないかの確認くらいか?
950SIM無しさん (ワッチョイ 1587-S4H+)
2018/01/22(月) 22:14:10.71ID:If27BBUJ0 4xを買いたいんだが、global 版とinternational版があるんだけど違いは何ですか?
952SIM無しさん (ワッチョイ 75f5-491b)
2018/01/22(月) 22:39:34.15ID:RtBDYnug0 >>950
一般的にグローバGlobal表記はxiaomiの中国国外向け端末、International表記は中国国内向け端末にグローバルROMを焼いたものかな。
一般的にグローバGlobal表記はxiaomiの中国国外向け端末、International表記は中国国内向け端末にグローバルROMを焼いたものかな。
953SIM無しさん (ワッチョイ 75f5-491b)
2018/01/22(月) 22:41:17.71ID:RtBDYnug0 買う際はBANDを確認してからどうぞ
955923 (ワッチョイ 2367-7/+5)
2018/01/22(月) 22:56:00.33ID:UcsXvQvp0 >>948
元から2バイト文字を含めないパスでやっていましたが、Cドライブ直下にrecovery.imgの名前で配置しても症状は変わりませんでした。
書き込みサイズもログで見ると合っていました。(KB単位なので完全にではないですが)
>>949
fastboot flash recovery後に電源+Vol UPボタンでリカバリに入ろうとしても真っ暗です。
様子を見ていると、「(adbコマンドは使えるので)リカバリは焼けている&起動できているが画面だけ表示されていない」ような気がしています。画面自体はOS起動後は特に違和感なく動いています。
改めてmiflashでRedmi Note 4X Latest Global Developer Version Fastboot FileをFlash allしてみましたが現象は変わらずです。
元から2バイト文字を含めないパスでやっていましたが、Cドライブ直下にrecovery.imgの名前で配置しても症状は変わりませんでした。
書き込みサイズもログで見ると合っていました。(KB単位なので完全にではないですが)
>>949
fastboot flash recovery後に電源+Vol UPボタンでリカバリに入ろうとしても真っ暗です。
様子を見ていると、「(adbコマンドは使えるので)リカバリは焼けている&起動できているが画面だけ表示されていない」ような気がしています。画面自体はOS起動後は特に違和感なく動いています。
改めてmiflashでRedmi Note 4X Latest Global Developer Version Fastboot FileをFlash allしてみましたが現象は変わらずです。
957SIM無しさん (オッペケ Srb1-BTo/)
2018/01/22(月) 23:18:10.98ID:2w12wx7hr >>943
china stable以外ので試せないかな
もしかすると古いバージョンのTwrp使わないと駄目かもね
あと設定の開発者向けオプションでブートローダーによるOEMアンロックの項目あれば一応確認してみて
china stable以外ので試せないかな
もしかすると古いバージョンのTwrp使わないと駄目かもね
あと設定の開発者向けオプションでブートローダーによるOEMアンロックの項目あれば一応確認してみて
959923 (ワッチョイ 2367-7/+5)
2018/01/22(月) 23:51:33.51ID:UcsXvQvp0 >>957
ありがとうございます。
今はGlobal Developerにしましたが状況は変わらずです。
「USBデバッグもオン」「ブートローダーによるOEMアンロック」それぞれONになっていました。
余談ですが、購入後ブートローダーがロックされた状態では「ブートローダーによるOEMアンロック」を自分でONに設定しましたが、
一度ブートローダアンロックするとmiflashでFlash allしてもアンロックは維持され、OSの初期設定後には「ブートローダーによるOEMアンロック」がすでにONの状態になっていました。
ありがとうございます。
今はGlobal Developerにしましたが状況は変わらずです。
「USBデバッグもオン」「ブートローダーによるOEMアンロック」それぞれONになっていました。
余談ですが、購入後ブートローダーがロックされた状態では「ブートローダーによるOEMアンロック」を自分でONに設定しましたが、
一度ブートローダアンロックするとmiflashでFlash allしてもアンロックは維持され、OSの初期設定後には「ブートローダーによるOEMアンロック」がすでにONの状態になっていました。
960SIM無しさん (ワッチョイ 75c0-fMcr)
2018/01/23(火) 01:35:18.17ID:cT/YiTE/0961SIM無しさん (ワッチョイ 4d67-BTo/)
2018/01/23(火) 01:35:41.50ID:zDKs6SFm0 >>959
そうですか、取りあえずtwrpをいろいろ試してみてください
fastboot boot 該当twrp.img
数撃ちゃ当たるかも
http://en.miui.com/thread-646861-1-1.html
ADBとfastbootのパスも問題無さそうですね
以下転載です
【adb / fastboot のテスト】(android汎用)
・Windowsに、スマホを繋ぎ、コマンドプロンプトに入る。
・コマンド入力 adb reboot bootloader
・コマンドが見つからなければ、パスが通ってない。
・Waiting....のままなら、ドライバがオカシイ。
・成功したら、スマホがリブートして、 fastboot モードに入る。
・同時に、Windowsデバイスとしても再接続され、fastboot ドライバになる。
・コマンド入力 fastboot reboot
・Waiting....のままなら、ドライバがオカシイ。
・成功すれば、通常モードでスマホが起動する。
そうですか、取りあえずtwrpをいろいろ試してみてください
fastboot boot 該当twrp.img
数撃ちゃ当たるかも
http://en.miui.com/thread-646861-1-1.html
ADBとfastbootのパスも問題無さそうですね
以下転載です
【adb / fastboot のテスト】(android汎用)
・Windowsに、スマホを繋ぎ、コマンドプロンプトに入る。
・コマンド入力 adb reboot bootloader
・コマンドが見つからなければ、パスが通ってない。
・Waiting....のままなら、ドライバがオカシイ。
・成功したら、スマホがリブートして、 fastboot モードに入る。
・同時に、Windowsデバイスとしても再接続され、fastboot ドライバになる。
・コマンド入力 fastboot reboot
・Waiting....のままなら、ドライバがオカシイ。
・成功すれば、通常モードでスマホが起動する。
963SIM無しさん (ワッチョイ 1587-S4H+)
2018/01/23(火) 09:31:07.74ID:I/3uDEXQ0 geekbuyingの4x,global romとversionがあるんですが、どちらが良いのでしょうか?
965SIM無しさん (ワッチョイ 8d59-jGg4)
2018/01/23(火) 10:13:07.36ID:moXkPdRY0 >>955
fastboot boot recovery.img
でTWRPは起ち上がるの?
そもそもrecovery.imgとしているイメージ自体があなたのデバイスがmidoならmido用ではないという所から疑った方がよいようなトラブルに見えますがどうでしょう?
fastboot boot recovery.img
でTWRPは起ち上がるの?
そもそもrecovery.imgとしているイメージ自体があなたのデバイスがmidoならmido用ではないという所から疑った方がよいようなトラブルに見えますがどうでしょう?
966SIM無しさん (ワッチョイ 8b6d-1pyd)
2018/01/23(火) 12:22:45.17ID:rs5l2jYn0 ワッチョイのfMcrってどう見ても同一人物だな
NGネーム入れとこ
NGネーム入れとこ
968SIM無しさん (ワッチョイ c57d-bNpW)
2018/01/23(火) 12:46:19.63ID:MYybE2FY0970SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 18:21:36.80ID:VJ3BWZ4LM 次スレはIPありでよろしく
あと、スレ立ったら例の開き直ったエセ初心者が絶対にあの長文コピペをテンプレで入れようとしてくるから
最初の方でクギ刺しといてください
自分は外出中で立てられない、すまん
あと、スレ立ったら例の開き直ったエセ初心者が絶対にあの長文コピペをテンプレで入れようとしてくるから
最初の方でクギ刺しといてください
自分は外出中で立てられない、すまん
971SIM無しさん (ワッチョイ 75c0-n+H8)
2018/01/23(火) 19:23:16.13ID:7RBN74zB0973SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 20:24:56.12ID:VJ3BWZ4LM じゃなくてゴミがフライング立ててくっさいテンプレ貼ってるだろ
無視してワッチョイとIPありでスレ立て直し頼む
無視してワッチョイとIPありでスレ立て直し頼む
974SIM無しさん (ワントンキン MMa3-agY4)
2018/01/23(火) 20:38:37.77ID:rXukwKpyM Xiaomi(小米科技)初心者 Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516707488/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516707488/
975SIM無しさん (ワッチョイ 4d7c-hYQh)
2018/01/23(火) 20:40:08.06ID:waDuOHf70976SIM無しさん (ワントンキン MMa3-agY4)
2018/01/23(火) 20:46:22.21ID:rXukwKpyM すまん
一声かけてから立てりゃよかったな
一声かけてから立てりゃよかったな
977SIM無しさん (ワッチョイ 75c0-n+H8)
2018/01/23(火) 21:12:04.24ID:7RBN74zB0979SIM無しさん (ワッチョイ 75a5-fMcr)
2018/01/23(火) 21:24:26.85ID:uf/n2R5N0 ワッチョイを付けるなんてルールはない
勝手に自治する奴はマジで病気だから気付け
勝手に自治する奴はマジで病気だから気付け
980SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 21:24:31.43ID:VJ3BWZ4LM 151670788本スレでいいのね。
982SIM無しさん (ワッチョイ 75a5-fMcr)
2018/01/23(火) 21:29:12.46ID:uf/n2R5N0 ワッチョイidなんて初心者が萎縮して書き込みを躊躇してスレが換算となる未来しかない!
983SIM無しさん (ワッチョイ e3af-PORK)
2018/01/23(火) 21:35:01.34ID:qZ8Crglo0 また教えて赤ちゃんか。
984SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 21:35:03.11ID:VJ3BWZ4LM 早晩息の根が止まると期待したい偽スレに注意喚起しときました
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516702908/
注意:
ここは初心者をカサに着て権利ばかり主張するゆとりゴミが
前スレで吹き上がった末に勢いで建てた哀れな糞スレです。
その身勝手な主張は他人の書込みを低い思考力で都合よく剽窃した>>2
(「いう」を「ゆう」と表記する等、断片をあげつらうまでもなく知性の息吹がない)
を見る通り明らかであり、まともな論の展開は望むべくもありません。
あまりレスせず日干しにするか、糞コピペで1000まで埋めるのが最適解。
本スレはこちらです。
Xiaomi(小米科技)初心者 Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516707488/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516702908/
注意:
ここは初心者をカサに着て権利ばかり主張するゆとりゴミが
前スレで吹き上がった末に勢いで建てた哀れな糞スレです。
その身勝手な主張は他人の書込みを低い思考力で都合よく剽窃した>>2
(「いう」を「ゆう」と表記する等、断片をあげつらうまでもなく知性の息吹がない)
を見る通り明らかであり、まともな論の展開は望むべくもありません。
あまりレスせず日干しにするか、糞コピペで1000まで埋めるのが最適解。
本スレはこちらです。
Xiaomi(小米科技)初心者 Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516707488/
985SIM無しさん (ワントンキン MMa3-agY4)
2018/01/23(火) 21:35:05.41ID:rXukwKpyM ガイジ注意のテンプレ作るのもスレが汚れるから嫌だけど作らないと触るやつが多すぎる
986SIM無しさん (ワッチョイ 75a5-fMcr)
2018/01/23(火) 21:41:25.50ID:uf/n2R5N0987SIM無しさん (ワッチョイ 75a5-fMcr)
2018/01/23(火) 21:41:33.54ID:uf/n2R5N0988SIM無しさん (ワッチョイ 75a5-fMcr)
2018/01/23(火) 21:44:22.35ID:uf/n2R5N0 キチガイ荒らしのマルチ垢クズは、人のコミュニケーションを邪魔するならネットも遮断して引きこもれよ
989SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 21:45:43.44ID:VJ3BWZ4LM990SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 21:46:01.26ID:VJ3BWZ4LM991SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 21:46:26.55ID:VJ3BWZ4LM992SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 21:46:56.63ID:VJ3BWZ4LM993SIM無しさん (ワッチョイ 75a5-fMcr)
2018/01/23(火) 21:47:17.84ID:uf/n2R5N0 NG水晶ID:VJ3BWZ4LM
994SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 21:47:29.09ID:VJ3BWZ4LM995SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 21:47:55.22ID:VJ3BWZ4LM996SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 21:48:30.64ID:VJ3BWZ4LM997SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 21:48:53.41ID:VJ3BWZ4LM998SIM無しさん (ブーイモ MMab-iHgn)
2018/01/23(火) 21:49:09.57ID:VJ3BWZ4LM999SIM無しさん (ワッチョイ 75a5-n+H8)
2018/01/23(火) 21:50:07.04ID:uf/n2R5N01000SIM無しさん (ワッチョイ 75a5-n+H8)
2018/01/23(火) 21:50:13.49ID:uf/n2R5N010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 6時間 53分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 6時間 53分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 廃業相次ぐ銭湯、東京都が承継支援 マッチングや改修後押し [蚤の市★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ [おっさん友の会★]
- GW初日のお🏡
- 歳取って良さが分かった物→ [153490809]
- 【悲報】女の子、失恋し自殺 [856698234]
- 自民党所属の横浜市議(76)、キャバ嬢(45)を蹴り飛ばして現行犯逮捕 [834922174]
- 【悲報】AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。921万いいね [257926174]
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]