X



ヤマダ電機 Every Phone 総合 Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:30:59.21ID:T7lzvr93
Every Phone 公式ホームページ
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/index.html

EveryPhone モデル比較(スペック一覧表)
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/comparison.html


【お知らせ】
全国瞬時警報システム(Jアラート)の受信について
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/information03.html

【製品アップデート情報】
2017/05/09 EveryPhone EP-171AC の不具合について
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/information01.html

2017/05/15 EveryPhone EP-171DXのシステムアップデート開始
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/information02.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f403478eb164e360cc51f287148ded6)


※前スレ
ヤマダ電機 Every Phone 総合 Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495008526/

by びんたん次スレ一発作成
0004SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:53.18ID:M/eZUrug
BZ購入考えてますカメラがねぇ
0005SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:53.37ID:eFVRAOTj
カメラがねぇって、どんな大層な写真撮るつもりだよwww
0006SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:15:16.85ID:kg3gY44h
カメラよりもバッテリーだな
2500mahは直ぐに枯渇しそう
0007SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:23:37.35ID:p9RK1hnI
Every Phoneって端末だけ購入できるの?
ヤマダSIMかなんかとセットですか?
0008SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:24:31.49ID:9gQWdoO4
BZ・PRのブラックのほうの裏ぶたの材質・質感が気になる
ゴムっぽいやつだったら最悪…
0009SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:29:10.61ID:GRi8v6vb
ゴムっぽいのは熱くなるとベタつくから嫌い
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:32:48.90ID:+9mHhWgN
>>7
端末だけ買えるから買ってレビューしてくれ
0011SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:34:38.50ID:+9mHhWgN
古いのは併売するんだな
折込広告に6機種並んでる
0012SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:35:15.15ID:MZtFHpTa
>>8
わかるわ
ここが糞だからACもスルーした
0013SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:38:07.99ID:MZtFHpTa
BZの重さ190gてどうやったらこんな重くなるんだよ
0014SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:42:18.45ID:+9mHhWgN
チラシによるとPRの方が10グラム軽いな
0015SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:04:14.66ID:f47xcEfd
PR欲しいな、朝鮮企業LINEから返金なきゃ買えないわ
0016SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:33:38.36ID:GRi8v6vb
BZのシムトレーは裏蓋外して挿し込むタイプなの?
SDとSIMはそれぞれ独立してるタイプ?
0017SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:38:53.75ID:/fFNpx/6
>>12
ACならゴールド版の裏蓋は手にべとつかない非ゴム塗装だよ
同じカラバリのENもそうだったから新型のゴールド版の裏も特殊な塗装はしていないと思うがどうなんだろ
0018SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:55:34.93ID:kg3gY44h
>>17
ただ、ただでさえ安っぽいプラに金塗装してるだけだから見た目子供のおもちゃなんだよな……
黒も安っぽいけど
0019SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:35:02.57ID:aPac6sQG
気にガジェのおっさん絶対これをネタに動画あげてくるわ
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:07:40.38ID:T7lzvr93
同じバッテリー取り外し可能ならBZよりACのがバッテリー長持ちだし良くない?
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:27:27.53ID:4kYWZayC
バッテリー取り外しにこだわる奴いるけど
この安物何年使う気だ?
自分で容易に交換出来なくても劣化したら買い替えりゃいいだろ

バッテリー切れ心配ならモバブ持ち歩け
予備持ち歩くなら変わらんだろ
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:31:31.13ID:/qcbXhY2
PR気になるから来てみたら報告ゼロ件?
0023SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:44:38.80ID:k66IySKD
日本のSimフリースマホでここまでコスパの良い端末は雷禅以来じゃないか?
日本のSimフリースマホのコスパ向上に貢献してくれそうだ
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:58:22.24ID:3JORSwg/
次はulefoneT1のoemかと思って期待してたのに
0027SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:26:10.04ID:gFbKawox
店頭に無かったぞ。ヤマダwebショップ行ったらSIM抱き合わせしかないんだけど、契約必須なの?
0028SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:26:30.95ID:ZqOpuRxV
専売なんだからせめてクリアケースくらいは同時発売してくれ・・・
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:06:11.87ID:v3lEsMIc
>>24
雷神だったわ…
あの時も出たときは日本でもこの値段でこのスペックで買えるようになったのかと少し感動したね
0030SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:20:23.33ID:gOq4IolF
いいね、これ
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LT
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:31:26.19ID:VLgS/iYM
>>28
ビジネス向け(BZ)やプレミアモデル(PR)をうたうならぜひとも欲しいね
ENでは専用のケースもあとから販売しているから出来ない事はないはず
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:23:22.64ID:CjjCkExX
>>27
大型店ではホットモック出してるところがあった。ちらっと見ただけだけど。
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:30:39.51ID:IsaiQOPu
ヤマダのHP見たが

BZ
スロット1→micro sim
スロット2→micro sim
スロット3→micro SD

PR
トレイ1→nano sim or micro SD
トレイ2→nano sim


BZはnano simじゃないのか…
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:42:50.75ID:CjjCkExX
しかもSIMアダプターは絶対使うなと注意書きがあったような
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:46:45.46ID:T7lzvr93
>>34
どういう事?
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:53:41.66ID:oz418E2I
BZ気になってるんだけどeveryphoneって中国のどの企業に作らせてるの
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:45:18.80ID:+L7D4Fw8
今回もUMiじゃないの?なんか背面のデザイン似てるのあるし
0038SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:45:26.61ID:c5xkynyC
>>35
単に破損の原因になるので推奨しないという程度のものかと
0039SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:47:27.36ID:fcc9iPle
>>38
カプトンテープ使えば良くない?
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:59:18.52ID:X528o0YB
ME持ち。バッテリーが弱いわ。質感はいいけど。
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:35:06.61ID:A8ZsXVUS
ヤマダのスマホ使うような層が下駄の存在知ってるんだろうか
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 05:56:43.72ID:XzKRBrnj
Every Phoneは発売当時からシムアダブダ使うと故障の原因みたいに書いてあるけど両面テープでアダブダから外れない様にして挿し込めば外す時に引っかかる確率少ないと思う
裏蓋外して直接シム挿すタイプならアダブダ使わなくても認識した
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:36:13.08ID:fMb3C1vQ
>>27
楽天とかの通販で本体だけ買えるよ
0044SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:50:52.23ID:X528o0YB
>>42
何でEvery Phoneにシムアダブダ(下駄)かます必要があるの?
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:37:27.02ID:Qin72klC
PRってgoogleplayストア認証されてますか?
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:36:54.13ID:1eJsNlei
>>34
ここに限らずバッテリー交換できるタイプのスマホてマイクロSIMばっかりなんだよな
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:38:32.50ID:T+1od9nC
>>46
G5はナノなんだが
0048SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:56:48.97ID:Wj6jq6zu
ナノなの?( º言º)
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:01:16.61ID:Hh9l9h/E
>>24
浦飯幽助 「オラオラオラオラァーーー!!」 の先祖 → 闘神雷禅
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:47:15.86ID:GIxpOlJo
Amazonから返金きたからPR買えたわ
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:04:52.13ID:UhrqyeJX
やはりBZとPRもplayストアの認証されてないのかしら?
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:06:46.65ID:UhrqyeJX
coviaのqueは6から7にアップデートされたらplayストアの認証されるようになったのみたい
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:40:49.44ID:dTYkRL6h
新同中古のENを7000円で買ったw
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:11:41.08ID:AoJKVZw4
>>52
playストア始めから入ってるって言ってた
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:02:42.10ID:LKRkZmb2
買いました(??ω??*)
JaneStyle 1.6.0/EveryPhone/EP172PR/7.1.1
mineo回線のWi-Fi子機生活開始。11.11
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:19:13.16ID:m8N3Mw+H
>>47
G5てバッテリーだけで売ってない端末だろ?
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:22:26.62ID:T+1od9nC
>>60
ヤフオクにあるよ
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:23:01.27ID:qyb/c7GU
Wi-Fiのセキュリティはまだ対応してないな
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:24:15.15ID:MbFqOrGg
W10MのCU対応やってくれよ
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:25:10.82ID:vS1R7oPW
coviaとヤマダどちらが先にバッテリー交換できるnanoSIM仕様のスマホ発売してくるのか来年が楽しみ
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:52:53.35ID:UhrqyeJX
これまじ?

0953 SIM無しさん 2017/11/11 14:41:47

androido 8.0っていつ出るの?その時買いたいな

ID:soVXvS0O(1/2)

0954 SIM無しさん 2017/11/11 15:19:23

出ないかも...

ID:RxnUg7lm

0955 SIM無しさん 2017/11/11 15:20:19

Android8.0はGoogleが認めたメーカーからしか出ないってよ

返信 ID:MbFqOrGg
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:23:07.58ID:yN6gmlKR
BZ買ったんだけどこれ日本語おかしくない?
翻訳ソフトで翻訳したような変な日本語だし漢字も中国の漢字っぽい。
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:28:26.02ID:rh621YRi
>>69
多分中華業者に丸投げしてる
ACもアプデアプリの日本語支離滅裂だしな
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:36:24.75ID:T+1od9nC
>>66
知らんがな。使えるんだから良いじゃん
0072SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:39:06.31ID:vS1R7oPW
ZTEのblade E02もバッテリー着脱式だけどバッテリー発売しないだろうね
0073SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:40:26.55ID:m8N3Mw+H
>>71
まともに使えないゴミバッテリー掴まされたらかなわんからな
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:06:12.47ID:AoJKVZw4
>>69
リアカバーの塗装の仕上げとカメラ画質はどんなですか?
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:27:51.96ID:xabZNpjq
>>67
おそらく認証されたメーカー以外8.0端末だせないかも
0078SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:11:25.89ID:K6mkiyoF
AC使いだが今日落として画面割ってしまった。
保障きかんかな、買ってから2か月くらい
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:40:07.45ID:c5xkynyC
>>77
一年近くも続報がない噂なんてただのガセネタじゃねーの
0081SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:07:39.93ID:9CWjgc8k
8.0からはGoogleが直接セキュリティアプデやるんだよな。
だから認証が必要かもっつーか必須じゃね
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:09:49.99ID:MFb8togW
>>69
今日ホットモック触ってきたけどところどころ日本語おかしかったね
とりあえずBTテザリングとFomaSimぶっ刺して通話可能まで確認したから日本語直ったら買う予定

>>75
ゴールドしか置いてなかったけど、言われるほどチープでもなかった。まぁそりゃメタルボディの機種に比べたらチープだろうけどさ
カメラは画素数から考えてもメインで使うようなものではなかったよ
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:57:42.49ID:DkdUiUOF
これmineoのAプランで使えないよね?
0086SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:57:51.65ID:DkdUiUOF
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR
これ
0087SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:44:58.19ID:p/EgzWNW
QRコードが読みとれません!
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LT
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:05:45.03ID:p/EgzWNW
>>88
ピントがあわない。デユアルレンズだから?
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:03:02.82ID:zTX1sDdj
フリック入力はスムーズに出来る?
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:24:45.56ID:85NbovUv
ディアルレンズなのになんでダメなカメラなんだ?
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:16:02.85ID:NDIkyxpn
PRのデュアルカメラ
MEの糞デュアルカメラと同じ仕様かwww
0094SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:20:42.40ID:EIlPIAo5
mineoのAプランでネットなら使えるんだな
通話は無理だけど
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:44:37.89ID:xt42H8gH
新しいエブリフォン良さげじゃない?
買うことはないけど、買いたいって人がいたらオススメしちゃいそう
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:19:21.53ID:aTvuuc0S
>>95
今日実機両方みたけど質感が悪い
15000のg07のがよっぽどいい
0097SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:36:17.53ID:V1B2RB5j
>>96
でもG07って一年前の旧機種で価格comなどのレビュー評価も微妙に低いからなあ
このまえもここでG07をバッテリー交換対応と嘘ついて持ち上げていた奴もいたし
0099SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:28:04.67ID:vD9lzKmC
mineoのAプランでネットできるのかできないのか教えろや!!!、、
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:08:19.84ID:N8NbmZj3
>>99
機種が不明だがEveryPhoneシリーズはau系SIMで使う帯域ではバンド1のみ対応しているものか多いから古い非VoLTE SIMでデータ専用のものなら使える?かもしれない

ただし非プラチナバンドでエリアも狭いしau系独自のcdma2000やau VoLTEによる音声通話もできないからau系SIMの動作目当てで狙って買うのはお勧めできない
0101SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:17:01.43ID:vD9lzKmC
>>100
非VoLTE使ってるマイクロSIMカードかな
機種はAC
元々おもちゃとして買ったからすでに現物はある

2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR
0103SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:32:47.90ID:KvrqoJPM
MEは外したわ。w バッテリーが弱すぎる。
0104SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:01:40.97ID:yINnQrJS
地元のヤマダチラシと店頭からPWだけ消えてるんだが売り切ったんかねぇ
0105SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:24:54.04ID:kmlf3PqA
今PR触ってきたがこれで2万切るのは破格じゃね?年末セールとかで更に下がること思えば。
液晶がHDとかカメラがイマイチなのは画質にこだわらないならほぼ気にならないし
あんつつ4万は超えて3g/64gでメインとしても2年は戦えそう
0106SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:37:44.03ID:bjeZTtFn
>>105
2500のバッテリーで二年持つ?
0107SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:38:13.02ID:+PmF7ars
everyphoneて安売りしたことあるの?
0108SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:50:23.46ID:m61DYXGU
>>105
1年前に2万以下で売り出されたg07と比較してもどっちがいいか微妙なコスパだぞ
0109SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 13:22:55.40ID:uOeA792M
>>104
うちの近くのヤマダも、新しいの2つ有ったけど、PWは消えてた
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:34:15.39ID:Oz5ZmE1e
PRとBZ買ったわ
バッテリー以外は満足だわ
0111SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:38:14.82ID:u1iDVD6e
2個レンズのカメラの画質次第ではコスパは良いと言うことになる思う。レビューでカメラを他と比較したサイトが出てくるといいがね。
0112SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:39:22.80ID:UZhZmgj8
PR指紋センサーで戻るとか使えたらよかった。ナビゲーションバーけせたらいいのに
0113SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:23:28.70ID:+PmF7ars
>>112
これだと前に無くてもいいよな後ろでいいよ
0114SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:16:11.52ID:nRuG/W1K
5G吹かないとか指紋ジェスチャーが無いとか色々不足してて衝動買いしなくてよかった
0115SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:32:08.17ID:rHI6FZ/b
wifi、ブルートゥース、USBテザリング、全てokでした。
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LT
0116SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:57:06.56ID:xdmiE5/4
PRやBZ買った人はケースどうしてるの?
0118SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:22:52.41ID:RoDSV4Nr
>>117
PRはバッテリー交換不可だよ
できるのは2G/32GBでmicroSIM x2とmicroSDが両方挿せるBZのほうだ
0119SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:51:48.58ID:XgNcE4m5
BZがnanoSIM仕様なら買ってたな
0120SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:04:18.25ID:ZQgffR6G
ACを、RAM3Gにして、黄色っぽい画面を直して、Android8にして
16000円くらいで出して下さい。

先月ビックでZenfoneのZE601KLをこの値段で買えた人羨ましい。
0121SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:27:35.25ID:CfLCIpKl
ACってそこまで黄色っぽいか?
0122SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:04:22.82ID:5tX7q+Su
ヤマダの中の人は見てたら一万円高くて良いから次はバッテリー持ちも良くて交換出来るのを出してくれ!
2500なんて糞じゃなく3000以上で
あ、6インチは要らんからな
0123SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:37:32.19ID:QoDi7Hvi
BZは海外の通販で大容量の互換バッテリーがあるかもしれない
0124SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:17:30.58ID:W2/iv4sD
>>69
ENもすごい。
アップグレード 升級
非充電状態にしなさい.
0125SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:22:25.98ID:W2/iv4sD
あなたの携帯は再起動して、あなたの携帯は.

多すぎのGPRSデータ費用が賛成しないように

オンモードにされないエラーが可能性があります
0126SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:40:06.76ID:cw5K0jsA
あなたはそれを再起動してもよろしいですか?
お使いの携帯電話が再起動します
新バージョンを検出していない
検出更新
さもないと起動できない結果になる可能性がある
0127SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 05:48:49.73ID:2L0DWSaq
電池交換可能の機種はだいたい裏蓋の中にマイクロシムスロットあるのが多いから形状によってナノシムでも直接挿したりアダブダに両面テープで貼り付けてから挿せるんじゃね
取り出す時はセロテープ使えば簡単だし
0128SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:36:06.25ID:EQHe1iOF
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171EN/7.0/LRおはよう
キャリア公式アプリのauでんきダウンロードに成功日々利用してる
0129SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:25:10.19ID:4I3TGIQA
端末だけ出すのじゃなくアクセサリーも出して欲しいわ
0130SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:14:55.13ID:THJDgUYr
ヤマダ電機のアプリがたくさん入っててすごい邪魔。
0131SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:33:39.67ID:clnn4/BR
>>129
ENぐらいの数が売れないとケースは厳しいだろな
0133SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:04:20.67ID:yBF1lqEB
消せないのは2つくらいしかないよ
0134SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:04:21.56ID:oAptBZMe
ケース、ヤマダで売れよ
お財布機能ないから、スイカ入れるケース無いと不便やん
0135SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:18:31.66ID:qbQ9TBJM
BZはなんとなくフォルムでmicroMAXっぽいな
0136SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:27:22.77ID:yiDWosYZ
PRよりBZが売れそうな予感
0138SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:41:56.11ID:rrIMkgPz
ダブルカメラってそこまで需要あるのか?
大手もこぞって出してるが
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:30:07.43ID:Twed8GrX
BZなんでRAM2GBやねん
0141SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:52:11.40ID:whRltZ5Q
PRのレビューあるけどカメラのレビューは無し
BZのレビューはまだ無し
YouTubeも来てない
0142SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:55:40.04ID:CgXuv6Pf
>>140
まあ解像度HD機ならメモリ2Gでもそう困らないし、価格との兼ね合いでは
0143SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:13:17.66ID:xlq1YX8c
ワイのACコネクタ逝きそう 1年持たんかった
0144SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:54:06.62ID:5bD4Rt8k
>>143
ACの御臨終はユーチューバーでもいたけど
相当造りが脆いのか?
0147SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:14:37.39ID:aJ02ayYs
触ってみようとヤマダ電機内を探してみたけど無かったぞ。everypadとかいうのが目立つとこにあったけどram1gじゃ厳しい動きだろうなw結論としては買えねえから世の中に出回ってないんだな。
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:50:29.53ID:qch5yxJr
ケータイ売り場にもタブレット売り場にもあったぞ
0149SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:14:44.42ID:bi8MHQSB
店舗によって置いてる場所が違うけど、基本、他のSIMフリースマホと同じコーナーに
置いてある。だいたい、UQやYモバのコーナーと同じかすぐそば。

タブレットと同じコーナーに置いてる店舗は少ないかな。
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:17:51.42ID:crzog5KE
近所のヤマダ電機は展示は
なかった。売るきないんだろうな

奥にしまってあったわ

ACにあうケースあるの?
0151SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:39:50.44ID:LOSnBm+6
今日池袋行ってきたけどPRはコールドモックしか無かったわ
0152SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:56:04.99ID:yIv3WYeB
            /\___/ヽ
           /''''''   '''''':::::::\
          . |(●),   、(●)、.:| + 
          |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     パンツにうんこつけないでくりぇ
        .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
           \  `ニニ´  .:::::/
           |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\           
           |:::::::::::        /      `、
           |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
           `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
            |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
            ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
          /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
        /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
      /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
     /:      ..::;;::'"                `――'
     |:::     ..::::::/
     |     ;:<
     ヽ ,,,,,.....   \
      `ヽ、:::::::::::....  \_
        `ヽ、:::::::::......  !
           `ヽ、::::::: ノ
             );;:: (
            ノ::::  |
         (_(_(_(_(_ノ
0153SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:49:46.97ID:Ht+Ui9iu
>>147
ある程度大きな店舗じゃないと、安い方の機種しかおいてないことがあるよ。あと、ワイモバのお兄さんがいるところの近くが目印ね。
0154SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:13:30.46ID:VPkwrVL/
>>146
やっぱりスマホに興味ない金かけたくない人てかなりいるんだな
ほとんど歳食ってる人だろうが
0156SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:40:30.66ID:Rl1fuYFw
ENかったが、設置、後で設置ってインストールの事なんだなwww
0157SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:57:47.42ID:1Cmghsef
多機能携帯電話ってスマホのことなんだな
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:24:48.38ID:0+hJmFtc
>>157
役人語?
0159SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:16:40.79ID:1UJrq+E6
イヤフォンの左右バランスがおかしくない?
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LT
0161SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:40:22.65ID:5bCSgBOc
>>154
ちょっと何言ってるのかよくわからない
0162SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:21:55.08ID:tU5cDW3u
EN、そんなに売れたとも思えないけど。値段的に目玉みたいなところもあったし、エレコムも売れると見込んでケースとか出したんじゃね。
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 04:47:01.83ID:i1nTzP5h
>>160
付属のは音質が全く使い物にならない。今まで使ってるイヤフォンだけど右の音量が大きい。他の部分がまずまずなので残念。
0165SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:28:16.49ID:s0c8+miQ
自分のPRもイヤフォン左側おかしい
PRでおかしかった
イヤフォンACで使ってるがきちんとしてる
0167SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:55:13.67ID:sqCIbZ30
>>165
イヤフォンの不具合はPRの仕様ということになりますか。ブルートゥースイヤフォンだと使えるレベルなのですが。
0168SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:08:40.46ID:71UOSn/Z
>>155
正直もう使う気がなくなってたしヤマダの店舗で聞いたら月単位で時間かかるみたいだから買取屋に売ってきたわ
今のところ実害はないけどplayストアの認証されていませんってやつも地味に気持ち悪かったしいいタイミングだった
0170SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:15:37.64ID:/ciPfsDj
間違いなくジャンク扱いだろうが買い取り価格は気になるな
またイオシスやソフマップ等の大手ならそうしたジャンク機でもジャンク機として売り物として出してくれるし、壊れた云々が軽微なものなら確保して直す手もありそう
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:43:23.31ID:i1nTzP5h
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LT
QRコード読めなかったのはカメラの不良でした。交換してもらって解決。イヤフォンの左右バランス不良は変わらないので諦め。
0172SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:55:52.02ID:bsih966s
ゲームと違って壊れたスマホでも化石ガラケーだろうが割りと良い値段て買い取ってくれるよ
ただ美品だと思ってた機種がCランクだったりジャンクになる思ってた機種がAランクだったり査定基準が全くわからんわ
10年前のガラケーに値段負けた奴もあったしな…
0173SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:22:09.03ID:VB8vwSyI
壊れたスマホでも買い取ってくれるってどこの店?
0174SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:54:24.10ID:/83cCbjf
データの完全復元をして売り飛ばす稼業だから買い取り高いのかな?
0175SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:04:23.42ID:4TpS5HXf
ブックオフでも壊れたスマホお買い取ってたような
0177SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:11:22.19ID:CF0oYnN+
>>173
ゲオがでかでかと広告打ってなかった?壊れてても買いますって
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:28:58.61ID:C/2FkC5t
壊れてても中身に金とか高価な金属使ってるから資源として他に売れるんだよ。
0179SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:40:22.64ID:mJT62ZEw
>>178
昔の半導体素子と違って使ってる貴金属の量もしれてるから大した金額にならない
1台1台に値段のつくレベルじゃなく一山なんぼの世界
0180SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:43:53.26ID:Njd7FpkU
MEで当分我慢する事にした。w
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:01:42.25ID:fpzRuRzz
>>180
MEのデュアルカメラて片方ダミーて聞いてるけど本当なの?
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:53:30.71ID:QvxlQ17/
BZのレビュー全然出てこないね
youtubeに出したやつはスペックダラダラしゃべってるのだけだし
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:31:27.14ID:Njd7FpkU
>>181
ダミーではないけどダミーに極めて近いとレビューで見た。
0185SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:16:21.21ID:OyCAPfmF
>>181
レンズ塞ぐと、撮影を確保するためにレンズをブロックされませんと表示されるだけ。日本語になってないしおそらくただのセンサーじゃないかな。何にせよカメラは完全に糞レベル。もう一つ、バッテリーはもりもり使ったら2時間持つかどうか。。。meです。参考まで
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:33:29.98ID:Vs03jZss
>>185
カメラはあまり使わないのでどうでもいいが、バッテリーの弱さはおもちゃレベル。
0187SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:44:01.17ID:87XOiMub
ACだめだな、9時間充電して40%しかならない
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:25:41.66ID:CKzhtcg1
>>187
なぜかACでは定期的にそんな不平が書き込まれるが、だいたいケーブルが通信兼用か充電器が低出力、またはその両方画原因の場合が多いよ

この機種はQuick Charge2.0未対応とはいえ、2.4A級の充電器と急速充電対応ケーブル(または両方を備えたドコモACアダプタ05のような急速充電器)なら5時間かからずに0から100%まで充電できるはず

https://i.imgur.com/vNIiWFz.png
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:33:23.32ID:CKzhtcg1
>>189
あとケーブルが適正でも安物の低出力なモバイルバッテリー等で充電した場合でも充電時間は長くなる
例えばダイソーの300円のバッテリーだと出力が0.5Aしかないからケーブルの質に関係なく低速充電しかできない
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:09:53.35ID:VYH4K6NJ
>> 189
アダプターdocomo05使用して9時間で40%です
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:32:47.66ID:rvfhcm2u
>>191
なんか変なアプリでも常駐してるんじゃね?
最近はこんな例もあるし

スマホのバッテリーが持たない?仮想通貨の採掘に利用されている可能性有り
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/ohmototakashi/20171114-00078117/
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:59:17.06ID:UQGq+Uj9
二年保証消えるのは口惜しいが思ったより触れなかったのでさらばEN
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:28:29.07ID:3vFPT7UX
交換してる人て近くのヤマダに持ち込んでるのか?
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:44:35.69ID:xx9QWGlx
>>195
交換なったがAC在庫なしで差額払ってPRになりました
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:01:02.86ID:TXuv+IHd
>>199
差額払うってどういう意味?わからん。
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:32:23.15ID:NC2BdK1f
店の帳簿上はわからないがACよりPRの方が高価なんだからその差額を出したって事じゃないか
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:07:06.53ID:2AfnOdCl
ネットで買った人は郵送で交換なのかな?
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:02:40.60ID:J2YUvfi3
ACは角度で充電途切れるぞ
0205SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:58:28.60ID:mFxdCNcA
ACだけど、2時間半で36→100
充電器はARROWS F-06Eの付属品
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:11:48.24ID:3vFPT7UX
マグネットケーブル使ったらどうだろうか
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:27:24.96ID:oF821XxT
フリーテルから雅2発売くるぞ
ワロタ麗2といいまた糞スマホの犠牲者が
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:09:26.64ID:NwCNCDHJ
フリーテルのスマホでもplayストアの認証されてるのにEveryPhoneはされてないから手が出ねー
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:47:49.95ID:kLJTnGsv
au公式アプリが一部無料ダウンロードできてログイン可能
Wowma!ポイントも増やせるから信用補完的役割果たしてる。
ヤマダ電機店頭でau通販購入品の受け取り可能になるかも
auとの提携促進されるだろう
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:47:22.34ID:aWwrnBdh
しかし店頭でエブリフォンの側にいるのは、大概ワイモバなんだが、、、、どうやって売りたいんだ?
0214SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:48:48.92ID:Yhf2ju4D
>>209
フリーテルで認証されてるのって一部だけだろ
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:13:14.19ID:oAsk+Otg
認証されてないつーことはAndroidアプリダウンロードできないのか。使えねえスマホじゃん。
0217SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:13:51.42ID:gz4Cc1z6
coviaもqueのヌガーとg06+は認証されてるみたいね
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:18:55.80ID:RIKoyHvJ
>>209
わかっていると思うがPlayストア非認証といってもPlayストアが利用できないわけではないぞ?
Playストアのアプリは普通にGoogleアカウントで全ソフトのインストールやアップデートができるし、Google謹製のサービスも普通に使える
0219SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:24:47.04ID:RIKoyHvJ
>>216
使えないわけがない
Playストア未対応の格安中華フォンや古いらくらくホンやAmazonのkindleなんかと違ってPlayストアは最初からプリインストールされているし、その利用にも支障はないよ
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:51:26.46ID:Do33SGJ2
>>216
ダウンロードはできるがセキリュティ関係のアプリでは開くと固まって使えない報告はある
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:54:35.27ID:7ImqDv0l
>>220
気休めだが未認証のACでYahoo!スマートセキュリティは使えてるよ
参考までに
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:45:11.43ID:Wf6AxulK
何故、認証されないのか、不思議だ
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:24:19.73ID:oBnbLg3v
>>213
ヤマダスマホの左上にNTTDOCOMOと表示されるが・・・
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:56:06.61ID:iKZB0IU0
>>223
「傘下」の意味が分からんような馬鹿は放っておけ
0225SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:14:29.92ID:4aBUNETF
しかしYモバのしとがeveryphoneの前で固まってるとなかなか近寄るの嫌だよね。絶対話しかけてくるからゆっくりと観察できないし。
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:32:50.35ID:j6ND7tSG
PWって、終わったのかな。
0227SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:42:06.74ID:EnER9C8A
BZ買ったけど液晶の反応がいまいち。
やっぱ買ったときについてた保護シートそのまま貼ってるからかな?
でもはがして付属のシートをうまく貼る自信ないし。
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:25:28.32ID:Do33SGJ2
PRはレビューで五点タッチてわかってる
BZはどうなの
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:41:37.72ID:lk6xThXw
>>213
えっ?
0232SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:01:56.35ID:Q0KDuwoy
パラシュートで飛び降りるのって絶対怖いよね
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:13:44.38ID:SC9YinnR
保証2年間は魅力的だな
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:38:48.02ID:IJAqmZWj
>>222
認証されないではなく認証してないかな。
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:52:30.35ID:pxQMC0cV
>>233
但し規定変更したらそれに従うとも保証書には書いてあったり
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:10:13.04ID:7Rwr0w5H
>>233
どこまで保証してくれるかはわからないけどね
0238SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:15:09.34ID:xul1L5yA
bz買った人レビューしてくれよ
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:21:26.53ID:dKycB4qF
>>238
BZあるが 可もなく不可もなく

ただゲームとかやった後 時計表示 小さくなるって苦情でた
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:41:10.10ID:hYsJcpXz
電通とタッグメーカー及び社員主張クリーンwwwなイメージの IQOS(笑)
有害物質9割削減と大々的にPR豪語していたにもかかわらずアセナフテン紙巻きの3倍w
http://www.jascs.jp/kinen_kagaku/2017/2017-06/kinen-kagaku2017-06-P10.pdf
加熱・電子タバコ「推奨できず」と呼吸器学会 紙巻タバコ同様、本人にも周りにも健康被害
http://news.livedoor.com/article/detail/13914852/
0241SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:50:11.31ID:l/aUjfr7
BZのフリック入力のタッチ精度はスムーズに出来る?
0242SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:55:51.53ID:HQqtwsIe
DX買って3ヶ月くらいで電池が膨らんで充電できなくなって修理預けた。

帰ってきた回答が水濡れによるバッテリー破損でサポート対象外、おまけに有償修理も不可。ゴミになった。

水濡れって記憶にないけど、汗とか湿気とかでもなるからとか言われた。有償修理不可って何故?ってバッテリー交換できない機種だからだそうだ。

こんなもんか?
0243SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:08:36.82ID:CVqg4w+5
なんか一時話題になったSBMの修理対応みたい
国民生活センターに相談してみたら?
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:18:09.03ID:pxQMC0cV
>>242
そこはクレーム出せよ
0246SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:48:29.65ID:XgC2ZNZ1
>>242
湿気の多い場所で使用してたとか心当たりはないのか?
0247SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:31:56.73ID:HQqtwsIe
>>244
クレームっていうか、サポセンの責任者?(女性)と代わってもらって話はした。せめて有償修理5000円くらいでなんとかならないかという線で粘ったが無理なものは無理と言われ終了。

この機種はどんな些細な故障でも修理できないから交換になるらしい。保証期間に保証対象の不具合なら無料だと言っていた。
0248SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:34:14.06ID:HQqtwsIe
>>245
保証期間中に保証対象の不具合なら無料交換。今回は保証対象外の故障だからダメだそうだ。
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:39:35.54ID:HQqtwsIe
>>246
水没や雨ざらしレベルのことは全くもって自覚なし。
使ってたのが7月後半〜10月で夏場またいでるから汗ばんだ皮膚に密着させて通話したことはあると思う。

色々調べたけど、バッテリー膨らむ(ディスプレイと本体が数ミリ剥離)のってそもそも水濡れ起因なのかって疑問はある。
0250SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:47:43.96ID:HQqtwsIe
ヤマダEveryPhoneって多分すべての機種修理はしない(できない)ってことだよ。
UMIとか中華の2流メーカーに作らせてロゴ入れてるだけで修理ノウハウなし。2年の保証切れて故障したら終わりってことだと思う。
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:50:32.01ID:CVqg4w+5
>>249
多分知ってると思うけど水没ってメーカーにとって便利な言葉だから
0252SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:49:24.80ID:EVFoSiwS
既に二回修理出して二回とも基盤交換を行いましたのテンプレだった
0253SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:05:53.06ID:fVw1VOXZ
3ヶ月で御臨終て最悪やな
そりゃみんなHUAWEI買うわ
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:20:04.35ID:7Rwr0w5H
DXとか税前49800円だよな、そらMate9とか買ったほうがええわ。
0255SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:22:31.30ID:uJSYmUTd
>>248
水没でもないのに納得いかんわな。2年保証を売りにしてたから自分の機種も不安。
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:28:48.79ID:s8NtGVCc
>>247
これは消費者庁にチクっていいレベル
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:51:09.40ID:pPWI+EDi
>>254
値段は高いけど相応だとは思った。antutuやったら11万オーバーで、カメラもなんちゃってDualじゃなくてかなりイイ感じだったんだよ。

でも寿命3ヶ月じゃね、運が悪かった。
0258SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:52:28.82ID:pPWI+EDi
>>252
交換じゃなくて修理
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:53:11.90ID:pPWI+EDi
>>258
できたんだ!?
0260SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:59:40.75ID:pPWI+EDi
>>254
まさしくソレ!
ヤマダ解約して楽天でhoner9にしたよ!
0261SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:16:19.37ID:s8NtGVCc
>>257
DXってフロンティア神代製じゃなかったっけ?
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:28:42.36ID:1j0WgQDK
DXのベースモデルらしい機種なら、ギアベストで$190.76だよ。
ヤマダブランド代がいくらなんだろうとか考えるけど、保証もそんな程度ならむしろギアベストより安くても良いくらいでは?
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:37:20.71ID:mVIX+24B
パソコンの修理に出して
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:47:15.24ID:mVIX+24B
途中送信スマソ
パソコン修理に出して今日で3週間目なんだがいくらなんでも遅すぎだろ
電話してもまだまだかかるとかふざけてんのか
壊れたのはマザボのLGA1155とまで判明にしてるのに何してんだよ
こんだけ待たされてぼったくられるなら自分で修理すりゃよかったわ二度と頼まん
0266SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:09:58.76ID:+JT+WUWP
>>247
> 保証対象の不具合なら無料

これがミソだよな
どこまでが「保証対象の不具合」なのか明示されていなければ詐欺なんだが
0267SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:26:42.64ID:AxsiiUeC
ここのpw?ともうひとつpのつくやつのスペックがちょうど探してた感じで惹かれるんだけど、
サポートってどうですか?
ヤマダ電機の方で丁寧に対応してくれるのかな?
基本的に中華製っていうのと、山田の店員って何か独特の適当な対応のイメージがあって。
0268SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:32:21.34ID:108N0HFy
少し上を読めば最悪だな
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:04:08.37ID:IkTy/gQy
>>266
ヤマダのサポートなんて昔からこんなもん
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:27:29.22ID:mg+iqaTT
>>266
どこまでが保証対象の不具合なのか?規定にはユーザー側に過失のない不具合って感じで書いてあるんだけど、、、

汗とか湿気による水濡れって理由にしてユーザーの過失にしちゃう訳だから悪質だよ。有償でも修理できないってのもおかしい。
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:33:30.22ID:mg+iqaTT
>>261
中華のUMIってメーカーのZ PROって端末まんまなんだけど、それをどっかを挟んでROM替えたりBANDを日本仕様にしたり少しいじって、EveryPhoneのロゴ入れただけだと思うよ。
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:18:03.17ID:szqdUvUO
ヤマダで家電を買うのはやめとこう
0273SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:05:23.62ID:AxsiiUeC
>>268
なるほど
ちょうどサポート問題の話だったんすね…
何だろう、こういう対応ってすごくヤマダっぽいというかしっくりくるイメージ。
0274SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:10:45.35ID:uIh1opXf
アップキューのスマホまた発火したらしい
ここのスマホは大丈夫か?
0275SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:35:34.60ID:QVhs314H
はっきり言うと何でもあり
カーネルビルドが中国人個人らしいから
何か仕込まれてたらアプリでは出ない
ハード総てを思いのままに出来る
しかし良心的で何も無い可能性もある
どっちだろね
0276SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:41:28.26ID:/B4YWT9t
【悲報】EveryPhone BZ商機を失う。WikoがView日本投入

2900mAhバッテリー交換可能なmicroSim x2でNanoSimアダプター付属
microSDも排他ではなく独立。スナドラ425でDSDS対応。カメラは1300/1500
価格はBzから6千〜1万弱程度高い模様
0277SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:43:42.23ID:qZX/UfTe
1万以内のスマホ早く頼む
0278SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:35:22.17ID:m/glYr5v
>>272
それ基本な
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:48:29.60ID:VixZGyKj
>>276
スナドラ425だとBZよりかなりスペックダウン
0282SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:09:48.23ID:hZvtYOeF
ビジネス用途でGPU要る?
0283SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:11:11.64ID:yT1HJGsj
ペインブルー PSO2 豚 迷惑プレイヤー S.P.A.Ts VP  馬鹿 低学歴 コミュニケーション障害 メンヘラ 自己中 キチガイ
0284SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:28:21.24ID:chN3Cb7B
>>276
16GB版が23000円みたいだからBZ買う層と被らないんじゃないの
0285SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:36:29.82ID:8KzEx1yk
中華嫌いでヤマダのサポートに痛い目に遭った人は多少の価格差には目をつぶりそう
0287SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:58:11.36ID:RTINXMot
>>285
wikoも中華製スマホなんですがそれは…
つーか格安機に限らずスマホにコスパ求める人間には中華しか選択肢ないゾ
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:11:47.54ID:AR0IiQ/X
ただeveryphoneみたいにすぐ御臨終にならないしアクセサリーも豊富だし 
もちろんGoogleプレイ認証端末だからな
しかしtommyのバッテリー販売すらしてないからなバッテリー販売しないと売りは画面占有率だけになる
0289SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:38:40.63ID:oZn+KObQ
バッテリー交換可ってそこまでメリットかねぇ
3万くらいの機種ならともかく、1、2万の安物なんて消耗品なんだし。
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:04:15.09ID:ybTALn0J
>>276
高いのかよwwwwwwwwwwww
0291SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:06:03.90ID:sM3qL/Ub
サブで使い倒すスマホが欲しいから泥7の交換タイプ欲しいのよ
0293SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:28:29.72ID:L8LBXIc1
11/22時点のコスパ端末ランキング
@Axon7(ZTE) GEARBESTで約24000円(送料無料)チケット利用価格。

SD820、5.5インチ2K有機EL、RAM4GB、ROM64GB、サウンド関係はスマホ最高峰の評価、日本技適、docomo3G,LTE共にプラスエリア対応。

Ale pro3 elite(Leeco)GEARBESTその他で17000円〜(送料無料)チケット利用価格。

SD820、UFS2.0、QuickChage3.0、5.5インチFHD、4080mAhバッテリー、antutu145000点

SD820端末では現状最安値。

Bmi6(xiaomi)GEARBESTで約40000円〜

SD835端末の最安値。
0296SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:39:40.45ID:L8LBXIc1
>>294
Axon7は技適あり
0297SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:40:59.41ID:RKInqqzC
ぐらむ100えんくらい こぶ にたったけどいいや かいそうんかわり
0298SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:41:15.10ID:RKInqqzC
いちみかな せまいから
0299SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:25:24.10ID:fXRAj6Me
プラス1万は単純比較するのは難しいけど、ヤマダフォンはアクセサリー出してくれないし、保証がアテにならないとなるといい勝負なのかもしれない。中華云々言うなら極端な話、Xperiaだって中国製だし。
0300SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:35:33.28ID:RbRpHhIT
PW買って半年くらいになるけど特に不満はないな。
とにかくバッテリもちいいし急速充電できるので快適。

あえて言うならもっと画面大きい方がありがたい。
0301SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 03:36:19.65ID:lW/XCOJZ
>>299
丸投げ中華端末との違いと分けた方がいいね
0302SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:01:14.56ID:q+mruf3O
WikoのViewはドコモ、ソフトバンク、auのVoLTE相互接続試験(IOT:インターオペラビリティテスト)にて接続を確認してるのが売りかしら
0303SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:18:16.16ID:Uvcn+VWC
>>276
>microSDも排他ではなく独立。
microSDが排他ではなく独立なのはBZも同じだろ
0305SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:17:39.56ID:EV9t704U
ノンキャリアのSIMフリー機でoreoへのアップデートが期待できる端末なんてHUAWEIとASUSの一部ぐらいしかないし
0306SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:47:07.72ID:BzxmbaC1
>>305
google 認証済ならoreoにアップデートしやすい
0307SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:47:25.08ID:1xZsZAUB
>>306
Wikoのこれまでの機種にメジャーアップデートの実績がない時点で論外
そもそもWikoが比較されるべきは同価格帯のP10liteやZenfone3あたりだろ
半額のBZ相手に優位性を語るような機種じゃない
0308SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:00:33.73ID:ky4ab8Yt
初めてアンドロイド持ったが、アップルより音楽が聴きやすくてなっtたw
0309SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:02:44.48ID:VkRlHsAX
1万台で買えるBZで十分かな
0310SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:40:06.23ID:ky4ab8Yt
俺、ME。バッテリーは弱い。w
0313SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:48:38.07ID:ky4ab8Yt
>>311
iosはベストな曲集めたりできない。androidは自分のベストが簡単に出来た。
0314SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:14:39.24ID:9Q/yZ0CC
EN,PRって電池持ちどう?
0315SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:31:30.38ID:BzxmbaC1
PRは電池持ち悪い
5.5インチだと3000は欲しい
0316SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:50:03.13ID:u4pFBlKm
ENとACは交換バッテリー売ってるから特に気にならん
0317SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:59:59.79ID:pggxYNdO
誰かbzの動画YouTubeにあげてよ
0319SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:43:55.76ID:O5j3xbDM
あちこちのスレでwiko社員沸きすぎ
0321SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:00:16.58ID:VoXBDTJ7
ステマか…
0322SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:03:50.14ID:vAlCMPX3
価格差からして比較対象はmoto G5s
つまりwikoの負けwwwww
0323SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:53:56.25ID:KEVbzQHa
インカム強化のスマホ買うやつなんかここにおるわけないやろwww
0324SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:33:50.60ID:jBdvtgIR
キモオタが映り込む不具合があるからなw
0325SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:22:55.71ID:40qNWmhO
陽キャやインスタ映え気にするやつ以外インカメなんてそもそも必要無いだろw
無くしてその文アウトカメの性能を少しでも上げてほしいわ
0326SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:19:25.92ID:D21FUMTi
そろそろ投げう、いや値下げないかな。
0327SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:27:49.85ID:ViP6jb33
>>325
だな海外はともかく日本でasusやwiko買うやつなんてほとんど男しかいないのにな
0328SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:00:15.05ID:Thv0jpPt
xiaomiですらgoogle認証済なのに、ヤマダが認証ならないって、どんだけケチなの?
0329SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:05:50.99ID:/AOadea9
>>327
このスレの住人はお客様とはとはみなされていないんですよ…
0330SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 05:47:32.10ID:JDWl6eiT
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171EN/7.0/LR
おはよう ok google 音声入力に威力発揮 二番入力が賢い
0331SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:17:32.89ID:47c3octQ
>>327
しかし、ASUSという会社は日本向けにZenFone LiveとかSelfieとか、ZenFone4 Selfie Proとか出してるわけで。
0332SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:40:00.81ID:ddtAdUf/
everyphonePW 時刻狂いが頻回。タイムゾーンの自動設定は入れてるし、ネットワークから提供された時刻を使用するに設定してるのに。
0334SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:12:26.21ID:FreME+6j
>>332
PWの実機を持っていないので検証できないが、日付と時刻の「タイムゾーンの自動設定」をOFFにして「タイムゾーンの選択」で日本標準時を明示的に選択しては
以前持ってたフリーテル端末で時計が狂う不具合はそれで直ったから
0335SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:46:52.20ID:ddtAdUf/
>>334
コメント内容

トライしてみる。
ずっと時刻が狂うわけじゃなく、時々時刻が動かなくなるもんで
0337SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:37:53.54ID:AWk34YBb
au nano icカード ってエブリフォンPWで使えますか?素人的な質問で申し訳ないですが、教えてもらえませんか?
0338SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:08:25.47ID:Ll6IErbd
>>333
側のデザインとかそっくりだからこいつをベースにカメラスペックなんかをいじってるんだろうね
0340SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:28:03.62ID:q3jQ/EGk
>>337
ヤマダのコールセンターに聞いたら詳しく教えてくれる。0120-358-095
0343SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:10:06.11ID:FJxhQQuW
>>340
ドコモならつながると言われました。
友達からauにしてくれと頼まれて、困ったなw
どうもありがとうございました
0344SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:43:43.84ID:rbLrxdPi
相手がauガラケーでGmailの受信拒否されちゃうとか・・・
0346SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:46:58.67ID:C7zxVpR2
戻るボタンを一番使うから、右の方がありがたい事に気づいた。
0347SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:00:46.98ID:piTi0WcT
924 SIM無しさん (ワイモマー MM7f-6JgE) sage 2017/11/27(月) 22:05:35.47 ID:O5YfSQflM
5万台程度しか作らない場合は、金属製の方が低コストなんだがな
金属用の金型はせいぜい数十万円、プラスチック用のは数百万円する

って事は実は結構割高?
0348SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:48:11.29ID:GT0rd+FL
買う前に色々調べた結果DXの元になったUMIDIGI Z Proを180ドル2万円で買うことにしたわ
プラチナバンドとか技適とか色々と問題ありそうだけどまぁなんとかなるだろ
0349SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:59:02.96ID:p3uCQqn5
ベースモデルらしい機種との価格差が大きすぎ
0350SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:19:42.43ID:IIhfCrnY
>>346
アプリで画面上に戻るボタンを表示させるか
物理ボタン機能の配置を自由に変えられて左右入れ替えられる変態アプリもあるぞ
0351SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:17:32.38ID:C6SgpPK3
左右の機能を入れ替えて使ってるよ
0352SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:16:28.26ID:9tb6pYPw
ミスターマックス4K

ドンキより5000円安い
明後日から予約開始
●49型で48,800円(税別)の衝撃価格を実現。
●国内大手メーカー開発エンジンを搭載。
●斜めからでも鮮やかに見えるIPSパネルを採用。家族みんなでの視聴におススメです。
●Wチューナー搭載で、裏番組録画にも対応。4TBまでの外付けHDDに接続可能です。
●HDMI端子×4ポート、USB×2ポートで、レコーダーやデジカメなどの接続に困りません。
0355SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:23:00.61ID:9YePJDEN
サブでAC使ってるけど、他のスマホがみんな戻るボタン左側だから、ACだけ右側だと慣れなくて。
結局「All in one Gestures」ていうアプリで戻るボタンを左側、タスクボタンを右側に設定しちゃってるわ。
0356SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:58:37.81ID:3uy9F2y7
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171EN/7.1.1/DR
0357SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:28:22.95ID:tPFeKDTq
6インチ一択でACなんだがアマゾンのワイヤレス充電 裏側に貼り付けOK USB電圧電流計も持っているからズレも確認
0358SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:59:41.40ID:t3eiUbDz
>>348
良き選択。
helio X27は爆速だよ。3D以外はSD821と同等以上。
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:03:37.90ID:t3eiUbDz
>>358
カメラも外×2、内×1、全部1200万画素で全部SONYセンサー。液晶はSHARPのIGZO(FHD)。2万円でこのスペックは文句の付けようがない感じ。
0360SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:41:34.98ID:y3ZKKouQ
BZもPRもいらなくなったわ

購入して損した

google認証されてないし、売却だわ
0361SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:52:31.54ID:xgSpiBbt
>>360
いらなくなった理由で認証問題だけか?
0362SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:13:16.18ID:SkRJBawV
enだけど本体のシリアルナンバーが設定で出てくるのは0123456789abcdefってなってる
シールは違うナンバー
真面目にやってないよね
0364SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:02:02.55ID:Ex1my21n
>>362
全部端末そのようなふざけたシリアルナンバー
0365SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:04:12.41ID:Ex1my21n
>>361
BluetoothやWi-Fiセキュリティ更新ないのも嫌になった

後8.0アップデートないのも
0366SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:09:04.17ID:H6wAXiXa
DXそろそろ値下げないかな。
0367SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:34:43.92ID:GOHbHHtl
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR復帰復活、au通販のラッキーセール他に間に合った
0368SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:12:15.50ID:ktGCcSq4
>>363
どうせ日本じゃACの2倍ぐらいの価格になるだろ
0369SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:30:13.80ID:acDDqAkc
ACは画面が6インチの他に物理ボタンが画面外にあるからMate7とかより画面が大きく感じるね。FHDじゃないけと。
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:06:55.51ID:CZpbmLJh
AC2はよ。ただし2万以下で。
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:32:07.82ID:7KonSrCf
>>370
ENとか3000円だぞ・・・
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:22:13.87ID:FjuiJxis
3000円ならENおもちゃとしてほしいわw
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:38:44.81ID:hHMCUrmM
買取3000円なら売値は5000円超えるのでは
現役のAndroid7.1搭載でメモリ周りも2G/16Gと最低限確保、消耗品の交換バッテリーも公式から入手できて専用ソフトケースも売っている現役端末としてはそれでも悪くないが
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:44:44.96ID:lu9CHEDD
EN新同中古7000円で買ったわ
会社メール用だからカメラ要らないし、いいよこれw
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:35:36.08ID:lu9CHEDD
ネットで見てたら、じゃんぱらの広告が出るようになって、そこで買っちゃったw
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:11:10.39ID:U+KI3aD/
ENは画面が2点タッチで、バッテリー容量が少なくて、Wifiのつかみが弱くて、
あと変な広告見たいのが出るという話があるけど、それでもいいならいいんでない?
0381SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:34:17.85ID:DCTe4xV9
いいんじゃない?と言いながら絶対購入阻止する気満々な書き込みだなw
0382SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:37:08.65ID:7x3b184T
ACはフロンティア製=パソコン屋かな?
0383SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:49:01.12ID:FjuiJxis
というかフロンティア=ヤマダだし
0384SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:57:32.79ID:TCqCyEcU
>>390
ENのタッチパネルって5点マルチタッチでしょ、違うの?
0385SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:20:37.43
EN、一回起動しただけのを7000円で買ってくれるなら今すぐにでも売り払いたい・・・
0386SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:22:57.92ID:MvDmcxeu
>>384
発売直後に買って確認したから
2点タッチで間違いない
0387SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:23:52.09ID:Oz1tEuxv
>>385
安物買いの銭失い
他人のふり見て我がふり直せ

心せねば
0388SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:51:27.03ID:9qX+1jO4
こんなスレでそんなこと言われましても
0390SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 03:10:32.78
いや、本当に心底ENは安物買いの銭失いだった・・・。
せめてroot取れればなぁと未練たらしくスレ覗いてる日々。
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:29:41.47ID:dUd0attB
そもそも海外販売品の中華スマホですら泥7.0でroot取るのは6.0までの時と違ってしち面倒臭いからな……
それで国内販売のスマホでrootなんてほ不可能
0393SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:14:41.45ID:grKokYIg
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR
修理預けの間に5インチEN、5.5インチPRを各1台買い増し磐石だよ
mineoシムは5インチに任した感じだよ!!今夜は優先大賞、森くん。
0394SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:00:09.53ID:/b7VzJ7f
>>380
これでベンチマーク3万越えだからわらえる
0395SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:07:23.04ID:+s/i1WF8
>>394
こんなでもベンチ性能は2倍の価格のZenfone Liveや4倍の価格のarrows M04より優秀だからね
この2機種が現役機の癖に性能低すぎというのも確かだが
0396SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 05:12:03.21ID:+3rCqSv+
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LR おはようコール ok google
0397SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:27:05.95ID:2y2mrGKC
ACを使い手なんやけど、ローマ字入力の予想変換てできんの?
0398SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:36:15.96ID:+3rCqSv+
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR
音声入力が優秀なの優秀 ローマ字入力なんか選択できないんじゃない よくわからんが 音声入力 ok google サンキューベリーマッチ
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:15:25.61ID:qMRW3DZI
5インチEN買ったけどZTEブレードV6より今のところ調子はいい
0400SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:13:42.37ID:iYkUJFWo
>>399
似たスペックの両端末だがEN搭載のMTK6737はV6搭載のMTK6735の約20%増しの性能とのことだから少し速いのかもね
0401SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:10:06.06ID:p4pvdkSN
EN、変なリンク開きまくりのchromeに続いて
Googleplayでも頼んでないアプリ表示&LINEでも変なポップアップ出るようになったわ
0402SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:49:25.99ID:9k2WXIxz
やっぱりENにはアドウェア入ってるのか……?
0403SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 03:32:02.58ID:k57etPic
>>400
今のエントリースマホの定番になってるよな6737
0405SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 07:18:52.79ID:Wf6uIKyK
>>401
俺もChromeで変なサイト(怪しいセキュリティ系?)が頻発するようになってたけど、いつの間にか出なくなって不思議。
0406SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:33:26.76ID:qvbXZ9LA
うちではそうした挙動不審はないし、まあおま環だろうな
0407SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:05:26.02ID:9k2WXIxz
>>403
まぁ6737は3G/4G使えて安いSoCだからな
100ドル前後のスマホは大抵6737
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:37:11.81ID:CAJ0zQ0o
逆に変なアプリ突っ込んだんだろ
0409SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:33.03ID:pQfbhOej
今日、下駄が届いたから前使ってたアイフォン6で試したら電波キャッチするわ。w
0410SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:07:56.10ID:qoXPjGEw
enでゲームとまんがしか使ってないけど最新ファームでは飛ばされる
ダウングレード出来れば良いのに
0411SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:45:44.27ID:pQfbhOej
>>410
enの意味が」わからんが、iosなら11.1.1まではダウングレード可能
0412SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:46:11.79ID:RCc1LH6a
そろそろ値下げとかしてくれませんかねー
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:49:36.86ID:VygFgwnt
BZのバッテリーってそのうち出る?
アマゾン見てもまだろくでもないフィルムとケースしかない
0415SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:35:37.60ID:pJRYz65+
>>413
その内出るだろうけど一個3000円とかだろうね
まるで少し前までのインクジェットプリンターみたいだわ
0416SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:39:05.60ID:60Kqy8RW
>>415
いやスマホの正規品の予備電池の価格なんて数年前からそんなものだろう
非正規の中華製互換電池なら格安の場合もあるが、だいたい温度センサーがなかったり容量が少なかったりすぐ膨らんだりといまいち
0417SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:05:31.27ID:NqZjXcEM
PW買ったです。

「電源管理ウィジェット」がウィジェット一覧に見つからない。

自宅でWEPかかってる無線LANにつなげても
「接続先はインターネットに接続されていない」の表示。
("暗号化なし"にするとつながるし、そもそも他の端末はWEPでもつながってる)

トホホ
0419SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 02:27:57.64ID:xtwf0gQd
>>418
バッテリーがどの程度ヘタってるかですかね。画面はJDIの液晶でなかなかきれいですが、あまり速くは無いですよ。
0420SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 04:51:38.84ID:fnSMzvqg
Mate7もACも持ってるけど、画面表示が大きいのはACだね(FHDじゃないけど)。Mate7は物理ボタンが画面内にあるから動画とかはフル表示出来るけど、下に物理ボタンが表示されるアプリとかだと5.5インチのZTE V580と表示サイズ同じくらい。
0421SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:00:00.37ID:VBCocBTR
ありがとう。旧機種なりの使い勝手っぽいですね。悩むなぁ
0423SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:16:07.25ID:X2MEnvOk
今朝のチラシにAC載ってましたね ミーツー(⌒‐⌒)
0424SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:21:19.43ID:D38XZXj3
むかしまずいばっかり どっちも もらってきたのがげきまず

まずないね  

えー 

きんじょのあじおちたな 

てかえんちょうじょうのはなしだけどね ないよ そこそこしか
0425SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:11:38.85ID:GdKCiBQx
>>401
>>405
へんなサイトやアプリ入れたんじゃね
おれのはそんなのないぞ
ENは軽いゲームならまあ遊べる
0426SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:50:24.87ID:8DOwyarJ
いやいや
プリインストールのGoogleplayが感染してるからどうしようもないのだよ
2回初期化した所で気づいた
0427SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 03:53:12.18ID:ZTNMNani
気づいたのではなく何か勘違いしてるような気も
0428SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 04:01:36.91ID:KAEeBIGf
>>426
別にそんなことないけど・・・
おまえ変なもの入れたんじゃね
0429SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 05:05:41.20ID:e6kMQiM8
>>401
feverpic.in が開いて勝手に飛ぶ
0432SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:54:20.56ID:BS4V1Vv7
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR
おはよう Ok Google 音声入力 おかきと300円のオンライン購入品 配達されました ボリボリ食べてます
0433SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:30:47.72ID:g/rv9d3N
今日店頭でBZ触ってきたけどカメラ意外と悪くないかもと思った
昼間で近くの物しか撮ってないけど
0435SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:04:24.69ID:ANMT+56R
そして今回、最も大きな特徴がクアルコムの最新プロセッサ「Snapdragon 450」と3GB RAM/32GB ROMを採用したところ。
Snapdragon 4xxシリーズといえば、お世辞にも性能が高くないエントリーモデル向けプロセッサの代名詞でしたが、Snapdragon 450ではSnapdragon 625並の性能を実現。
0436SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:58:48.43ID:yGeIQiFU
時折メモリー不足と進まなくなるけど、上級者でないから具体的に何を削除するとか困る時があります、内蔵とμSdの使い分けも
0437SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:32:48.47ID:AAL3Z87t
ACの画面の光漏れ?光ムラ?が酷くなって修理したのにまた酷くなってきた。
みんなのACも同じ?
0438SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 04:50:48.46ID:KYKr3nBU
画面壊れた
修理いくら?
0439SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 05:41:30.75ID:V0YRhkCz
AC2回目の修理に出した
保証期間内だからいいけど壊れやすいな
0440SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:14:31.18ID:XuFifeXk
ACの最大の弱点、急速充不可なんだけど

なんか回避方法有る?
バッテリーパックで妊娠増量とかできる?
0441SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 03:45:32.86ID:eXrx5P5h
>>437
液晶周り弱いよな
同じ現象で修理送りになって3週間以上待たされて帰ってきたらすぐに同じになったわ
0442SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:44:15.04ID:2WpLggY3
ACこまめに充電してる、前に書いた通りワイヤレス充電(薄いから貼り付け)暇人だから
0443SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:40:09.52ID:ofbLLRgl
PR検討中ですが、リズムゲームとかマイクラって出来ますか?動作とか落ちやすいとかありますか?
0445SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:20:41.57ID:WD+DYq5n
こんなのでゲーム期待すんなよ…
ギャグかよ
0446SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:25:07.53ID:cXE+OOcb
ゲームなら泥エミュをPCに入れてやったほうがましなレベル
0447SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:37:32.05ID:Rz7+4ZMJ
ゴ魔乙なら動く
0448SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:24:20.75ID:oHW6KAvt
分かりました、やめておきます
0449SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:27:48.16ID:6z/OAi3r
これ中国のを持ってきただけでしょ
バックドアとか情報漏洩とか乗っ取られて悪用とか大丈夫なのか?
0450SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:04:24.37ID:lghpVo1H
>>449
Everyphoneの一部の機種(HG)は中国ではなくインド製だからw
…というボケはさておき、中国製のスマホを使っていてカード情報を取られたとか乗っ取られたという現実の被害報告は皆無だからそこは心配いらんと思う
0451SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:46:44.09ID:MalFO1E/
セキュリティ厨がこんなとこにまでw
0452SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:16:56.83ID:CbukSXAJ
俺の同僚は、電話帳知られてるかと思うとLINEはやらない ってやつおる。
0453SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:55:13.01ID:/v3WigHW
でもフェイスブックで個人情報を事細かく書いてるんでしょ
0454SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:30:28.74ID:C2bja0qH
HG良いよ。バッテリー以外は。
0455SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:57:40.06ID:NYcRfWSH
>>401
これな、ラムクリしてwifiのみでは出ないが
nifmosim入れて設定すると再発しだしたよ
0456SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:09:25.15ID:rrIhDyDB
>>455
その間に動いたアプリはまんがkingとスパクロ
両方に問題が無い場合はカーネルに仕込まれてるんじゃね
最悪売ってはいけない端末になる
0457SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:55:22.24ID:YStZG1/d
何の証明力もない匿名掲示板での証拠も出さない書き込みじゃなあ
0459SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:41:48.97ID:9CG2p5c1
>>453
それこそ馬鹿だよねというw
0460SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 03:32:36.90ID:DtlSTJNq
>>456
兎に角プリインストールのGoogleplayになにか仕込まれてるのだからお手上げだわ
そこを介して入れたアプリ全てに不安が付きまとうというねw
0461SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:33:44.55ID:j+zb4bHI
>>460
playは自動更新されるから可能性は高くないだろ
設定ーverで更新具合が解る
新しいverが有れば更新されるから
その時アクセスしてるサーバー名を見れば良い
有名処のウイルスソフトに出ないのといきなり出現するからrootが必用な領域に保存されて
何かのトリガーで発動しだすんじゃね
ブートローダーも雰囲気が怪しいよね
0462SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 13:00:39.13ID:IwLkqhy+
Dr.webではウィルスが1つ見つかるね
それが広告の原因かは分からないけど
0463SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 13:10:02.36ID:j+zb4bHI
>>462
その可能性はあるよね
対抗アプリも疑心暗鬼になるわ
0464SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 03:03:13.15ID:jGMU/4VQ
本当に仕込まれているんだったら、
YAMADAに問い合わせてみたら?
0465SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 03:28:49.22ID:HW8FfHtJ
chromeが暴走するから利用不可にしてFirefoxかオペラでも入れりゃいいんだけど
LINEで変なアプリDL促すポップアップ出るのはマジ勘弁してほしい対策のしようがない
0466SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 05:46:01.41ID:JgmQqIKf
やっぱりメジャーでもないメーカーの端末をただ持ってきてるだけのものを安心して使うことはできないな
何が仕込まれてるのかわかりゃしない
0467SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:24:54.22ID:8VeqvutJ
単純な興味として、enにandroid goを入れたらどうなるのか
0468SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:33:07.91ID:8VeqvutJ
>>467
自己レス
メモリ2GBだからターゲット外だったわ
0469SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:30:05.55ID:yzLb5eB7
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0470SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:33:36.84ID:A594SdEf
2chMate 0.8.10.7/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR
こんちわ2017年!お世話様。
0471SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:03:41.70ID:B+nQ01wD
g07のアドウェア騒ぎに続く第二弾か?
そういえばACもあったから正確には第三段か?
0473SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:55:10.99ID:xkmKbMtu
AC購入。バッテリーセーバー状態にしていても1時間に1??2%電池消費。Androidだとこれ普通?dozeが作動していないのかな。今まで待機時超省エネのwindows movileだったから電池消費が激しく感じられて。
0474SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:56:45.61ID:xkmKbMtu
↑文字化けした。1から2パーセンと消費です。
0475SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:44:11.69ID:2Pn7IH+d
全然TPUとかのケースやガラスフィルムやバッテリーが出ないんですけど
BZ
0476SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:22:36.88ID:n6RpDIcQ
>>475
EN以外は元機種があるPW以外は全滅だぞ
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 03:19:37.74ID:VOx4PDJr
2chMate 0.8.10.7/EveryPhone/EP171AC/7.0/GRおはようございます
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:53:06.60ID:/hquQVZ7
ACメイト こんにちは
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:32:32.20ID:fohxJv+S
EveryPhoneにハングアウト入ってる?
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:39:33.72ID:DU15mVGy
>>476
でもBZはオフィシャルにバッテリー用意しますって書いてあるんですよ
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 08:11:39.85ID:QXTsyfx9
少し前にBZのバッテリーは?ってヤマダに聞いたら
フロンティアに直接問い合わせてと言われた
バッテリー持ち悪いのよねぇ
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:10:24.76ID:lRO9BDfa
AC、電話の着信音が小さくて外にいると全くといっていいほどわからない。
バイブも。
設定では最大(音量)にしてるんだが、、、、、
こんなもんなのかな。
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 03:54:00.91ID:QIGybuyR
PWの充電コネクタ破損で修理に出してもう4週間経つけど帰ってこない
Wi-Fiが使えない元メインのぺリアZ2使うのもそろそろ我慢の限界が来そう…
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:58.11ID:4gQTzLRf
フロンティアのFR7101AKってどうなんだろ
HGと何が違うんだ?
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:06:15.12ID:AIXVhGQe
保護目的ならシリコンバンパー良さげ?
機種選ばないし汎用的か
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 07:30:40.71ID:K279DSlm
シリコンはホコリが付かなきゃいいんだけど・・・
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:29:04.12ID:y3ayjJlk
電源や音量スイッチも塞ぐけど誤作動や誤認操作は大丈夫?
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:07:53.66ID:sUELIOh3
拾い画像だけどこんな作りの使ってるからボタンやUSBは大丈夫
https://i.imgur.com/Zy941Rh.jpg
ただACで無理やり伸ばしてハメてるからベロベロになるのは早そう
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:33:46.37ID:91dBCxuv
AC専用ケース探し無いから百均でゲーム機用 現物合わせで2種類何とか使っている
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:23:56.93ID:Vtv2WBlJ
落としてACの画面が割れてしまった(´;ω;`)
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:22:34.19ID:i/FepZDw
en変な広告が開きまくるし糞みたいなソシャゲのDL画面開きまくるし使い物にならない
こんなの売るヤマダは頭大丈夫か?
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 04:42:21.76ID:wcZXTJo7
最近ENのネガキャン続けてる奴同一人物かね
そこまで使い物にならないほどの重大な不具合があったらずっと古くから炎上してるだろうに
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:00:10.30ID:pg1B7d0V
買った人が少ないから炎上しないだけだと思う
今時、中華スマホとはいえ悪質な広告を頻繁に表示したりする機種はあまりないぜ。
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 09:39:57.79ID:e9ZllWkn
最初は、変なサイトやダウンロードしたアプリなどを疑うもんだがそれはなしか?
それともその悪質な広告は素の状態や初期化しても出るのか?
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 09:47:54.99ID:0CF5mrBp
そう 落として割ったのタブレット2回 中華だったが今はACとNexus7 ケースでOK
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:47:28.88ID:ncjepnhd
>>502
それとは少し違う
feverpic.inってサイトに飛ばされる
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:20:39.84ID:lFLA/Ayg
正月にギャラクシー壊れて急遽EN購入
これなんかのスマホケース流用できる?
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:34:22.46ID:p77Cb4zT
>>504
茸なら代替機種廻してくれるだろw
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:36:31.08ID:xYAWdLta
チラシに全機種出てたので、「お、6インチでこの値段は安いな!」って思って、
近隣の4つの支店に問い合わせたら、全部ACだけ売り切れ。
(俺的には、それ以外の機種は魅力を感じなかった)

昨日近くの店に寄ってAC現物に触り、「うん、いいじゃないか」と思って、
「ACだけ在庫ないんですね。取り寄せできます?」つったら、
詳しそうな方の店員が言葉を濁しながら「ACは、その、ちょっと・・」って言われた。
この機種はそんなにトラブル報告が多いのか?
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:45:43.04ID:p77Cb4zT
>>506
スレ読み返せよ
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:13:46.72ID:jzEZPJJo
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ces2018/1099985.html
フルキー装備のAndroidスマホ「Gemini PDA」、日本展開も
ディスプレイサイズは5.99インチ。AndroidだけでなくLinuxとのデュアルブートにもなっているので、黒い画面でコマンドを入力するような用途にも向いていそうだ。
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:53:44.67ID:q63/iTyR
2chMate 0.8.10.7/EveryPhone/EP171AC/7.0/GRこんちわ
すごく眠いからウトウトしつつ落としそうだが何とかセーフでゴー
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:56:14.83ID:D0Uw45zh
AC購入して1か月。性能に不満はないが、Dozeが効いていない気がする。放置していてもバッテリーのグラフに空白期間が生じない。除外リストはデフォのまま。他の人も同じ?
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:42:37.17ID:fE7aApFu
>>506
去年の年末に買ったら3000台限定の保護フィルムがまだ同梱してあってビックリした
残ってる店舗にはまだ大量にありそう
もしくは先着サービスの3000台だけ生産して売り切れ終了なのか…
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:31:23.39ID:wH01GPLi
3000台って各機種3000かね、それとも全部で3000?
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:00:55.88ID:HTZKt1Jf
BZの交換バッテリーが発売されたので買ってみようかな

カバーも発売されないなー
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:38:17.41ID:LCDs953c
手帳型じゃなく、シンプルなソフトカバーがいい
手帳型はプラスチック部分が割れるし、ハードカバーもよく割れるから
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:38:46.17ID:CB4stT0C
たまに充電して2年間放置と交互に使ってるのとどっちが有効に使えるんだろか・・・
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:28.65ID:yFfsuKjq
今ENをフリーのカスペルスキーでスキャンしたらシステムアップグレード?級ってのが引っ掛かった
システムアプリだからどもならん
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:47:16.14ID:yFfsuKjq
あー強制停止も効かない
どうするんだこれ
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:41:30.70ID:vPKuBaYv
先ず、右手に掴みます
次に、大きく振りかぶります
最後に、床に向かって叩きつけます
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:45:22.99ID:yFfsuKjq
>>520
俺じゃねーよ
ヤマダはどうするのか?って事
以前のアンドロイドならバックアップから差し換えできたが
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:01:22.49ID:vPKuBaYv
ヤマダがどうかしてくれるとでも?
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:42:01.15ID:ozBBgyxF
インバースが何かしてくれるとも期待出来ないしな
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:30:45.64ID:f9Lr4kjE
やっぱ、どうにもならないかな?初期化しても10日ぐらいしたら出てくるんだけど! 対処方教えて!
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:14:39.41ID:vlkcjqIu
多分前回のアップデートの時に変なプログラムを仕込まれてるから、いくら初期化しても無駄だと思うよ。
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:08:06.05ID:63JiEehs
5chmateの上に広告が出るんですけどっ!とか…
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:34:38.90ID:SxOvh/kE
どうせ変なサイト見に行ってるんじゃないの?

俺も前、変なサイト見たらその直後から広告出まくったけど、Chromeの履歴を完全削除したら出なくなったという経験はある。
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:51:03.17ID:PvBT/AP2
>>529
もうそのレベルの話はしてないよ
皆恐らくキャッシュ、クッキー、履歴も全削除してる
クロなら/system以降の改編にはsuになってアプリを削除するか差し換えるしかない
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:59:24.85ID:PvBT/AP2
本来なら本体の通常稼働には必須じゃないから
設定>アプリ>システムアプリで強制停止出来るんだが
それを受け付けない
動作はブラウザを立ち上げると時間差で勝手にキーボードも軌道してアドレスを入れてる
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:02:18.59ID:SxOvh/kE
>>530
でもそれ以来変な広告は出ていないんだけど、やっぱり個体の差なのかな?
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:10:43.50ID:PvBT/AP2
>>532
被害にあってないならいいんじゃね
取り合えず何もしない方が、、、
最終バージョンが違う可能性はある
当初ACでもその辺りのトラブルを抱えてたから
初期設定飛ばさないと起動しないとかなんとか
文字化けすらも放置だから、、、
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:17:28.35ID:gfofhhwR
「あなたはそれを
再起動してもよろしいですか?」
日本語が不自由なACカワイイ
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:31.94ID:PvBT/AP2
>>532
アップグレードの確認後に可笑しくなりやすい気がするからチェックしない方が良いよ
恐らくチェックするときに怪しいのが動き出すんだろな
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:19:47.32ID:BRStMsw6
bz買った
二台持ちしてて通話用の方が何年も使って電池パックの蓋が壊れてきたから
ソフトバンクのsimは交換できないので安くてマイクロsim×2の使えるのがこの機種しかなかったから
ただでさえ標準→マイクロにカットしてたし、これ以上切るのは失敗したら怖いし

設定はちょっと手こずった
変なメッセージが出て強制終了したり、wifiに繋がらなかったり、アプリも保留になったり
知恵袋とかで調べてどこか触ったらそういうこともなくなったけど
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:13:39.74ID:SCriWa+k
ACですが。画面オフ(スリープ時?)に着信があっても反応なし。あとで見ると
SMSでドコモが通知不可能って表示がある。買ってからしばらくは着信は正常
だったんです。買ったの去年の10月。何が起きたんでしょか。お分かりの方、
対策、ヒントなどいただければ幸いです。
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:09:59.92ID:BHeihpx/
ねぇ!あなたの運送業。
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:12:24.41ID:wZE9lkcR
>>537
画面オフの時だけなのかな
状況は違うけどウチのACは1度だけ
画面上部にあるステータスアイコンの4G△の表示に×が付いてて
設定にあるモバイルデータが勝手にOFFになってた不思議な事があったな
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:02:38.65ID:6d/sMZLQ
EveryPhoneに限らず、設定が、身に覚えのないのに勝手に変わってることなんて、ままあるよね。

そんなに騒ぐなよ
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:36.13ID:8+STKD7d
スリープ時に着信できない(充電中は着信できる)場合はこれ。
設定から、電池に行き、電池の最適化(右上)をクリック、
すべてのアプリを選んで、
電話関係のアプリを最適化しないにする。
これで着信できると思う。
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:25:16.26ID:fEgB22pA
 あれ、間違えた・・・> 542 さんの書き込みにある事を試してだめだったので、今朝、初期化して見ました。
だが治らないので店舗に持っていって修理依頼。修理受付で症状確認して預かり。2週間ぐらいかかるらしい。
 着信しないって電話機としては欠陥ですからね。
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:31:15.68ID:8+STKD7d
542です。
AC,けっこうトラブル多いですね。
自分のスマホが無事に使えているのが奇跡かと思う程。
電話機能はガラケーに戻そうかとさえ思う。
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:32:31.42ID:fZjAXcBI
この間神保町をふらっとしてたらヤマダモバイルでWindows10のやつが
ヨンキュッパであったけど、今更ヨンキュッパじゃなと思って目を移すと
コンテナの中にニューモバイルのSIMつきでサンキュッパがあったので
ポチっちゃったw思った以上に動画の画質が良くて気に入った。
Windows10だからゴミだよなと思ったけど、エロ動画見るのに
最高の相棒が出来たぜ。
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:41:48.75ID:WNOORFLI
俺も同じ
リセットしたけど10日ぐらいしたら
また出てきた
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:25:46.74ID:ktppSCt/
ACに使えそうなクリアケース買ってみたので人柱レポ
Sony Xperia C5 Ultra用のTPU ケース アマゾンで200円+送料450円
ペナペナな透明TPUケースでサイズは
164.2 x 7936 x 8.2mm Xperia C5 Ultra
164.5 x 82.8 x 8.9mm ACのサイズとかなり近い

背面 https://i.imgur.com/r540ICr.jpg
カメラ穴は問題無し スピーカー穴は無し
各4面 https://i.imgur.com/RBq55Xx.jpg
上から左側面 電源ボタンは丸ポッチが当たるけど音量ボタン位置は何も無し、でも柔らか素材なんで普通に押せる
右側面 何も無し
上側面 ヘッドホン穴は逆サイド
下側面 USB穴は問題無し ストラップ用の小穴あり
各四隅 本体曲面と若干合わずに微妙に浮く

電源丸ポッチが触るだけで過敏に反応しちゃうんで
スピ−カー、ヘッドホン、丸ポッチは丸ポンチで穴あけて使用予定
ピタリとハマるけど横幅か厚さが、あとコンマ数mm大きければ言う事無しでした
長文失礼しました
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:45:34.15ID:iL2zyuDN
>>548
スレチ
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:57:12.14ID:MUkkBVga
ダイソーのデニムの300円の手帳型カバーがピッタシだった
吸盤がたくさん付いてて貼り付けるタイプ
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:26:53.10ID:yUN+97qH
>>551
意外な盲点
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:31:58.04ID:IMvWwdnN
ダイソーのカバー
スライド式でカメラも出てくる
両面テープじゃないから汚れないし
300円にしては質が高い
また予備に買おう
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:43.05ID:Jj841Gqu
PWってどうなの?
なんかヤバイ不具合ある?
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:29:49.48ID:IfxaPpqt
>>556
少しは過去レス読み返そうか
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:05:01.21ID:3AWH9AWH
確認してみたら自分のACもスリープ中電話着信出来ない。かけた方には「電源が入っていないか電波の・・・」が流れる。電池最適化とか試したけど効果なし。
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:20:17.38ID:LPHHUNsG
acがスリープ中に 電話着信しない場合の対策判明。設定でLTEを利用して音声通話品質向上をoffにする。既出ならごめん。
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 04:11:39.57ID:eq4eP4vQ
フロンティア版のHG同等品が1万7千円くらいになってますが、どうなんでしょ
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:20:10.81ID:uP0I5rUF
昨日仕事前に寄った銭湯の脱衣場でPW落として背面カバーが外れたのには焦った…
慌ててカバーを元に戻て後から確認したら音量と電源ボタンが無くなってて更に焦り…
無いだろうなと思い電話してみたら床に落ちてたとの事で事なきを得た
さっさとバンパー見付けて買わなきゃ…
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:29:09.01ID:TH29xSvY
>>561
公式のオンラインストアを見てもそんな情報は見つからないが…
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:32:44.53ID:T0oNdD/H
>>561
志村のアウトレットセールのやつか
いつの間にバッテリー2000から3000になってたんだろう
誤植じゃないだろうな
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:50:09.43ID:eq4eP4vQ
>>566
尼でNTTコムストア by gooSimsellerが3000mAhにバージョン上がったと返答してます
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:10:25.95ID:aYXKBcpO
>551 さん
ダイソーの情報ありがとう。
本当にピッタリ。
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:25:40.06ID:O0CFPDAh
確かに本当にアップしてるのか疑わしいねw
分解して調べる価値はあるね
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:00:56.32ID:k8GgIhLi
HGの元モデルって言われてるMicromax E4815のレビューとかも少ないな
検索してもろくに出てこない
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:59:32.14ID:ml8kRAA8
ACいきなり起動しなくなりやがった……
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:05:51.67ID:wv40/lKv
>>572
ACだから
まぁ修理に出しても1週間程度で戻って来る
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:54:54.19ID:ml8kRAA8
>>573
やっぱり修理行きだよな……

このAC急に起動が不安定になったらしく何故かSD入れてると起動しない
そしてSD入れてないのに起動しない時もある
訳わからん
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:10:53.98ID:dc2sSSDF
起動中にリセットかけても戻らないの?
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:42:36.10ID:5Gr8c8Ae
>>576
起動した直後のEveryphoneの表示でフリーズするんだよね
そうなると電源長押しも受け付けずにバッテリー外すしかなくなる
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:23:36.39ID:3VQh5QYP
ダイソーのケース買ってきた。ACだからケース無くて。
サンキュー。
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:37:02.10ID:dc2sSSDF
今フロンティアのサポートにFR7101AKについて電話したけど3000mAhであってるってさ
公式サイトの仕様詳細を直してないって言われた
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:42:48.63ID:qgWIv/U1
志村の販売分は後発だし最初から3000mAhの新型で売ってるんだろうが、元から割高&少バッテリー容量で不人気だったFRONTIERやヤマダ電機のHGの在庫は絶対初期在庫さえ売れきっていないだろうから今HGを買っても3000mAh版を得られる可能性は少ないだろうな
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:47:58.74ID:9rRsqIjd
EveryPhone ACを買って画面オフで着信しないので修理に出しているのだが、気づいたぞ。
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:50:58.62ID:HZvq9X7K
581の続き、JaneStyleがコケた・・・・・ 言いたいのはEveryPhone ACの取説、マニュアルがないのだ。あるのはWindows Phoneのだけ。。。。
サポートに聞いた。Android端末の取説はない、キリッ) フリーテルよりグダグダ・・・・
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:56:00.64ID:kUiLJJ28
ACを投げ捨てて、月末のプリーテル新機種に着目しよう
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:58:23.98ID:DZWAdUAB
せめてASUSとかHuaweiとか買ったほうがいいんでない?
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:37:40.84ID:sSq6fOOO
ACケース アマゾンで出ました
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:03:01.70ID:DZWAdUAB
>>585
まさかスライド式の汎用品のこと言ってないよね?
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:06:14.29ID:u1U29KX4
楽天のFR7101AK安売りも無くなったね
ポイント余ってたから買っときゃよかった
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:54:16.98ID:9rRsqIjd
EveryPhone AC 画面オフで着信しないので修理出したら、着信拒否していると
そうなるとヤマダから連絡が来た。メーカーはそう言っているという話。そう
なの? 着信拒否ってどうやって設定するの・・・知らんぞ・・・
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:00:57.18ID:aje3eq+v
HG/FR7101AKのオリジナル版のレビューかな
ttp://indianexpress.com/article/technology/tech-reviews/micromax-evok-dual-note-review-price-in-india-features-specifications-sale-4830801/
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:47:28.76ID:QTzf96G/
ここも見ずにスマホド素人だけど暇だったので山田寄ったらPR衝動買いしてしまった。
2台持ちも面倒だったしASUSのコーナーにも連れて行かれたけど性能いいのは予算オーバーだし、それなりのならPRの方がいいかなと。
地雷踏んだかな?
自分の使い方なら64Gあれば十分だけど電池容量がちょっと不安。
あと着信音は番号別で変えれるようにして欲しかった。
2年とは言わないけど、せめて1年は戦えるかな?

俺もダイソーのケース買ってみたけど吸盤ツルツル滑るし分厚くなりすぎ。
せっかくの本体の薄さが台無しだ。
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:19:21.42ID:ERbeccUg
ダイソーのデニムケース買ってるのはACユーザーでしょ。
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:56:10.91ID:p9smq4lY
シムセラーのFR7101AK、ヤフー楽天ともに復活してるな
どうせならDXのフロンティア版を出してくれればいいんだが
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:47:19.36ID:OfakkgBq
>>593
ちなみに楽天だとポイント10倍実施中
…気づかなくてYahooで買っちゃったよorz
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:13:19.19ID:txHKa67d
ACに似た感じの機種を探して居ますが、候補を教えてください。現在AC利用者です。

致命的なほど困っている訳ではありませんが、充電が遅いのがイヤな部分です。
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:50:51.94ID:gHaFMNTA
>>595
フロンティア(HGの兄弟)にすれば、5.5インチだけどナビバーは画面外、FHD、1300のデュアルカメラ、wifiはaの5.0Ghz、2AのタイプC、指紋、DSDS、、、
問題のバッテリーはメーカーの人に聞いたら、FR7101AKは全て3,000mAhで間違いないって
29日までなら楽天10倍ポイントとかでACと値段変わらないんじゃない
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:29:48.84ID:aGUXbFpV
AC2的なスペックの
ASUS ZenFone 2 Laser ZE601KL
価格で2万。
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:38:03.81ID:z0EwGPCk
>>593
情報ありがとう。
1000円オフクーポンもゲットできて助かったよ。
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:27:01.61ID:kvf8x4hN
>>595
HUAWEI Mate 10 lite

ACがあまりに故障続きだから上記検討中
壊れなければそう不満は無かった
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:21:48.65ID:2SXOKuuo
>>600
2年保証だから、交換とかしてもらえないの
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:29:22.09ID:AGwyakS4
EveryPhoneACでmiracastでのミラーリングできない。。。
Chromecastでのミラーリングも音声は正常にキャストされるけど画面が最初の画面の静止画ににゃっちゃう。。。
みなさんmiracastでのミラーリング出来てますか?
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:08:01.11ID:bP8LGXRD
HGのケースはインドのサイトしか売ってないな
輸入でどれくらいかかるんだろうと思うけど元のE4815のスペックを見ると微妙に厚くなってるから入るのか不明だし
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:29:39.64ID:uFk/JEyT
前に書いたACに使っていたワイヤレス給電送電側数ヶ月で壊れて廃棄
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:15:13.12ID:5ijXsy+k
ENか二点タッチてことはタッチ精度はお察し願いますって事かねぇ
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:00.96ID:quMeuasl
少なくともAndroid版のEveryPhoneのODM先にCoShipの名はなかったと思う
(ネット情報によるとWei hengとUlefoneとMicroMaxとUMIっぽい)
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:14:04.32ID:TuBph9j0
BZとPRのベースモデルが分からないんだよね
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:04:49.44ID:2qbdw2ek
ベースモデルが特定されてもマイナーすぎてケースやカバーは買えないんだけどね・・・
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:24:45.60ID:od/n30Xp
Coship閉鎖で中華ODMで技適取ってるのWikoとCoviaと新生フリーテルしか残らなくなった
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:47:16.25ID:LWkTJAIy
少し上の書き込みも読んでないのか
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:42:48.28ID:2OWC/9O/
最初から画面にフィルム貼ってあるんだね
保護用のだと思って剥がしちゃったから直すのに苦労した
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 04:07:09.88ID:Goon0/Yp
>>615
どの機種の話か知らんが例えばACに最初張られているシートなら推測の通り保護用だと思う
普段用にしては気泡が多く透明度も低いしその端っこは剥がしやすいようにつまみ型の切りかきがついているし、普通に張るためのまともなシートも付属していたからね
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:16:56.91ID:rVYBntP4
>>616
FR7101AKは最初から貼ってあるのが2重になってた
フィルムの保護シールが貼ってあるとは思わなくて
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:51:35.56ID:CIdsVlyg
AC, テザリングでNexus7(2012)をぶら下げていたが昨日から繋がらんようになちまった。
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:07:24.01ID:9bPGHxNv
ACってホント評判悪いんだな購入候補から外して正解だった
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:38:21.70ID:TADGuIza
でも某社製みたいに時計が狂うとか常時電池が減りまくるとかポケットに入れたらひん曲がるとか半年保たずに画面に線が入りまくるといった致命的な欠陥がなく普通に使えているだけでも俺的には評価してるわ
値段なりの安っぽさはあるけどな
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 05:50:08.62ID:SBPM5M3B
enは安いなりに使える
動画とかブラウザ用に
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 06:56:11.14ID:HKEH9yW5
>>619
マジで壊れやすいよAC
下手すればそこら辺の中華スマホの方がマシなレベルで故障する
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:30:21.25ID:Ybbryllw
>>623
WeiHeng WL601でしょ、ACの元モデル
そっちも壊れやすいのかな
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:46:09.63ID:5SSzubOA
ヤマダのスマホってHG以外中華スマホを日本向けにちょっといじっただけだよね
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:01:09.29ID:M6WInCNO
>>625
HGも事実上中華だろ
神代が組み立ててるってだけで
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 04:39:32.05ID:EI5Yb1Fa
DOOGEE X20L辺りにプラチナバンド足してEVERYPHONEで出してくれればいいのにな
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:41.19ID:q+/09xHf
AC落として裏蓋外れバッテリー飛びだしてヒヤリ、無事でホッとしました
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:19:42.34ID:LdrRFw8c
インドのアマゾンやebayにHG/FR7101AKの元モデルのカバーたくさんあるけど輸入できるのかな?
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:30:18.99ID:6mFWGmGi
>>626
FRONTIER神代が自前のスマホ組立工場を持っているとでも思っているのか
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:26:45.33ID:071Zn4jF
HG使ってるけどマルチウィンドウにできないことが多いわ
なんかコツとか設定あるの?
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:18:19.86ID:wdCTmUIL
そろそろandroid 8の機種出してくれんかのぉ
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:43:34.76ID:8D+FkHA+
ケースないけど、FR7101AK買ったわ
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:47:12.59ID:pxDoIZeR
そろそろ安売りしてくれんかのう
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:45:39.40ID:d4Sret9s
ヤマダ電機の方針なのか知らんが頑なに値下げしないね
今でも一定数売れていそうな低価格モデルはともかく、最初から割高で何ヶ月も売れていなさそうな高級モデルは値下げしてでも売ればいいのにと思う
在庫として寝かせておくだけでも資産扱いで税金取られるだろうに
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:06:52.41ID:HZm39UkI
HGだけFR7101としてフロンティア版として出てるのはやっぱりなんかあったのか
原価安そうだし
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:05:14.20ID:Ui+2Goub
俺ME持ちだけどME持ちのレス見たことないわw
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:54:22.77ID:3QAqGWhG
いつまでもMUSASHIがショーケースに入ってるんだが
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:32:42.91ID:39QIFAjv
>>643
インバースが中国に発注してヤマダに売ってるんだよ
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:22:14.37ID:PcLCt95z
>>643
わざわざインバース販売用に色を黒に塗り替えてバッテリーも増量して価格も安くして?
ありえんw
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:20:40.72ID:HpdAy/1Y
ケースが欲しい…

2chMate 0.8.10.7/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LT
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:08:16.44ID:33sNOJCl
>>647
HG/FR7101なら製造元のMicromaxE4815のバッテリー容量が3000mAhだけどね
ヤマダの誤表記なんじゃないの?
ttp://www.micromaxinfo.com/mobile-phones/smartphones/evok-mobiles/evok-dual-note
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:11:37.64ID:PcLCt95z
>>649
最初にFR7101のバッテリー増量版を出したGooの説明やその後FRONTIERのサポートに確認した人の話では3000mAhバッテリーが搭載されるようになったのは最近の生産分からという事だったから、生産元のHPの記載もアップデートされてるのでは
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:45:30.91ID:XOhBZgRi
近くのヤマダにDXやHGの在庫が沢山あるんだが、あれそろそろ投げ売りしてくれないかな?
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:31:37.07ID:SEy6TGS2
DXで2万くらいHGで1万5千くらいが妥当だな
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:10:46.19ID:xL1pzbZf
>>652
DXは今でも5万超えのZenFone4やoppoのR11s等のSnapdragon660搭載機に匹敵するベンチ性能を持つし、メモリやカメラやセンサー等もそうした上級機と同レベルだから実は今の価格でもこっそり割安だったりする
またHGも2万代のnova lite2や3万のZenFone3(5.2インチ版)を上回る点が多いから1万5千は過小評価すぎかと
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:35:44.35ID:01vLZGvv
AC バイブレーション弱すぎ
全然気が付かんぞ…
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:40:10.92ID:KDcssRXM
スペック的には悪くなくても、アクセサリーほぼ皆無だし、インパクトにかけるよね。MediaTekのプロセッサ積んでる機種って軒並み消費電力多めな印象あるけど、どうなのかな?
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 07:36:37.91ID:zKP9adQm
MediaTekは今となってはゴミ
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:45:46.49ID:2S58GOlA
>>655
型番が3桁になる前のsnapdragonや今はなきTegra搭載機よりはまともに使えている印象
その頃のスマホは例えば食事中にネットを見ただけでバッテリーが4割ぐらい減ったが今の減りはその半分程度だし
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:56:09.36ID:ER4NT89i
ACはOTG非対応だったみたい。今更買う奴もいないだろうけど。
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:53:15.94ID:ZzITthiE
>>658
OTG出来れば動画再生とか便利だったのにね・・・
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:40:39.71ID:5fUJrfv4
>>656
ところがぎっちょんあいぽんが採用する噂
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:10:26.98ID:cTurk42c
買ったばかりのEN
最新版にシステムアップグレードをしたら android rocker 243 origin の警告表示
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:14:34.21ID:cTurk42c
Wifiのテザリングができない
周波数を逆にしたらできた
買ったばかりなのにこれひどい
日本語もおかしい
イヤフォンジャックが硬い
ENなにこれ!
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:16:45.21ID:w/fsNcOi
1万の機種なんだから我慢しろよ
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:40:25.08ID:MBUBXKoA
>>653
HelioX20代はあのスナドラ810と同じ20nmプロセス世代使ったゴミだよ
中華通販なら一万円代前半
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:42:31.33ID:uf+dug8a
>>660
二万いかない廉価版アイポンでも出すのか?
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:52:11.79ID:zyye+vyo
MTのアイポンなんて勘弁
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:59:30.32ID:w/fsNcOi
>>660
アプリの互換性考えたらガセだろ
まともに動かないぞ
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:52:31.82ID:uTnuITJ5
>>662
wifi掴めるだけ当たりですよ
中にはwifiルーター密着でしかバリ3にならない個体もあるから
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:18:54.57ID:bBsLABMZ
>>667
Apple は Mac の CPU を二回も変えてるから侮れん
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:59:23.87ID:hB4KWfkf
>>668
ひえー😣
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:57:24.26ID:R/c/kJy1
ENの付属ステレオヘッドホン、初期段階で右が聴こえない。
アップデートをインストールしようとするとインストールしたカスペルスキーが「ウィルス Android locker origin」の警告を出してインストール中止。
今から交換に行ってきます。
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:19:22.02ID:GnQ8Oyqi
このスマホほんと糞だな
変な挙動する初期アプリ全消ししたら勝手に復活しやがるヤベーのがいくつかあった
セキュリティソフトも反応しねえし何が悪さしてるのか全く分からねえ
安い糞スマホはダメだなやっぱ
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:22:52.87ID:UI2y6xTR
価格見れば糞なのは当然
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:26:33.08ID:niI4IlPr
>>672
型番どれよ
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:10:26.37ID:PedL4x/M
どうせ以前から粘着してるENアンチかACアンチだろ
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:26:58.55ID:GnQ8Oyqi
DureSpeed
APUSブラウザ
adService
com.google.toolkit
この辺が何回アンインストールしても復活しやがる
ウイルススキャンソフトは色々試したが原因の特定も出来なかった
ENなんだが俺だけなのか?
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:32:00.32ID:ieIWPJPb
>>676
システム領域に書かれてるプリインは削除できないよ
su権限では削除出来るはず
問題は設定ーアプリで強制停止できないアプリがあると言うこと
アンチソフトはカペルスキーが良いんじゃね
0678SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:36:47.54ID:GnQ8Oyqi
https://i.imgur.com/tN8vMmu.png
あとコイツも復活するわ
権限多過ぎだろ何に使ってんだよこええよ
スマホ変えて三日目でロクにサイトも見てないから外部のウイルスとも思えねえし
>>677
サンクス一度使ってみる
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:41:16.54ID:GnQ8Oyqi
>>677
てかプリインってdureSpeedくらいだぞこの中じゃ
これも無効にしても二三日もすれば有効にされるし
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 03:32:02.62ID:4UHVNk5t
enの後継機種っていつ頃出るんだろ?
って言うかこの辺の価格帯でもっと販売してくれるのだろうか?
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:34:35.38ID:oPn4Lk10
ENは価格的に話題性出すためだけで、実際は上の方売りたいでしょ。チラシとか見て店頭に来たけど、メタルボディのMEのほうが良さそうに見える、みたいな。

でもケースすら売ってないけど。
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:34:50.39ID:9L8+CSDG
そしてEnだけケースが売られるクソ采配
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:44:59.28ID:DA4cVkur
アマゾンでFR7101AK買ったわ
ケースないから剥き身で行くか
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:54:24.05ID:P0dADkMJ
ebayで買い物したことある人いる?
HGに使えそうなケース出てるみたいだが
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:58:10.21ID:P0dADkMJ
>>686
Micromax Evork dual用のが出てるから使えるかなと
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:22:15.36ID:9v2cLrI/
ENはアップグレードしないほうが無難なよう。
アップグレードで feverpic in が勝手に開くなど問題が出ているふしがある。
Dr.Webをインストールした後、アップグレード升級をすると、再起動でウィルス検知が出て失敗する。
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:00:19.59ID:ya+5x4EA
最近FR7101AK買った人、アップデート2回あったよね?
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 05:13:43.48ID:GVTR8WVQ
>>689
EN持っててアプデした後じゃんぱらに売ったら「ソフトウェア改造跡有」の注釈がついてたW
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 05:23:44.84ID:9v2cLrI/
>>691
うわっ。
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 05:27:02.09ID:9v2cLrI/
検索したこんなのを見つけた。
http://jp-r.jugem.jp/?eid=1620
やはり問題ありなのか?
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:07:29.56ID:BWxNKzH2
ルート取らないとセキュリティソフト入れても無意味
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:08:20.41ID:8TzPlbfN
ルート取ればヤマダ電機も対応しなくてよくなるしwinwinだな
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:52:10.72ID:MKIx02Gn
取れればな
ROMファイル(boot.img)があればMagiskのパッチ機能でroot取れるかも知れんがな
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:11:40.72ID:UtOR/m7L
>>690
たしか1回だったような…
セキュリティー更新は、2017年8月。
ヤマダのHGは、今月更新来てんだけど
こっちも来てくれよ!
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:25:57.86ID:OsbiX9ub
いろんな話を聞く限り、
ここのスマホには手を出さない方がよさそうね・・
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:35:24.00ID:gpHU3ug+
よほどの投げ売りでも無い限り、ASUSかHuaweiあたり買ったほうがいいやろ。アクセサリーもあるし。
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:29:36.51ID:UtOR/m7L
専用ケースすらまったくないからねぇ
ヤマダのだとHGね。
端末は今のところ悪くはない。
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:46:08.87ID:Zf65PwYK
>>698
うちも8月のになってるから同じだ
micromaxのも8 月が最新みたい
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:42:44.43ID:Zf65PwYK
いま尼でFR7041 が1万6千円切ってるけど、インドでE4815の4GB+32GB版で日本円換算で2万切るくらいみたいだから一応安いのかな?
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:52:06.52ID:qnopJr+u
>>703
かなり安いかと
Socが微妙だけどゲームやらないならお買い得でしょう
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 03:11:01.66ID:of2cZx/Y
安い中華スマホって透明ケースついてくるけどEVERY PHONEにもあれ付けてよ
イヤホンなんかいらないからさぁ
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:06:14.06ID:tvZka9D6
>>705
ほんとダイソーで売ってそうなイヤホンはいらないよねぇ
とりあえずカメラ保護のプラケース付けてくれよ!
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:15:42.92ID:DWX4OdvM
ダイソーで売ってそうなプラケースでいいから・・・
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:29:37.98ID:czfhotek
FRONTIER FE7101AKを使ってます
ワイヤレスアップデート後にラインの通知とか来なくなったんだけど、直し方わかる方いますか?
消費電力は最適化しないにしてます。
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:40:35.92ID:ZjQHCWkF
ENはバッテリー交換できるから使いながら充電してる5chみたり
動画みるだけだけど
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:46:04.19ID:OBK1Zpuw
このシリーズももう打ち止めかな?
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:18:44.46ID:vnRLQ0Me
ケースもないし、フェードアウトかもね
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:59:52.98ID:OV3LIyij
DXは投げ売りならほしい。2 万くらいで。
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:54:46.11ID:szkJqlM0
シリーズは継続して欲しいが、ただでさえ安っぽい端末が多いのに色も金/白と黒しかない年寄り臭い貧相なカラーバリエーションは改めて欲しい

またビジネス向けをうたいながら専用ケースもストラップホールも簡易留守録もないBZとかプレミアをうたいながらスペックも外観も安っぽさ全開のPRなど新型の企画も中途半端だと思う
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:01:21.06ID:qV3gTi8E
次また何か出すならゴムっぽいリアカバーだけはやめて欲しい…
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:08:23.89ID:0VekRZ1f
簡易留守録が付いてるスマホって国産くらいじゃないの
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:43:45.62ID:nKKNGNhR
>>715
あれ、滑りにくいし傷がつきにくいから好きだけどなあ。FreetelのPriori3の黒もそれ。
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:35:00.00ID:rnae00ST
2chMate 0.8.10.7/EveryPhone/EP171AC/7.0/GR
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:50:28.46ID:DhdUU7Gj
>>708
うちでもなった
電池の最適化も確認し通知はすべて出す設定
一度LINEのデータを消して設定入れなおしたけどだめ
スリープ時は電話とハングアウトは行ける
LINEだけだけ画面が起き上がってこない
今のところなおってない
OSの初期化からやり直してみようと考え中
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:06:59.50ID:xFBFzcB8
うちのFR7101AKはアップデート当ててから入れたから起きてないのかな?
0722うひゃうひゃ いやgらせのことまんまかいてるよ
垢版 |
2018/02/21(水) 16:14:38.27ID:hD2yaiUk
よろこんで うじゃうじゃでてくるかも げすがもっと
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:17:48.83ID:hD2yaiUk
しゅうだんすとーかーいわく
「かちぐみのおんけいのもとにようやくいきてる
 うすっぺらいわれらざんねんとおなじ(わらい)
  我等より下位なしゅうだんすとーかーひがいしゃ が!(おおわらい)

てか
ぜんぶ
あたってる

すとーかーじゃない から まるまるおなじじゃないけど まけぐみのざんねんと
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:24:19.15ID:Knznil8N
裏蓋はずしてペイントしたりする人って居ないのかな?
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:42:27.46ID:xFBFzcB8
FR7101AKで親の電話借りてLINEの動作確かめてみた
画面が消えてるスタンバイ時にメッセージ着信の音はなるけど通話の呼び出し音は鳴らず、
通話キャンセルでメッセージ着信の音が鳴った
普通の状態での着信は両方大丈夫だった
LINEや泥の相性で検索する限りはよくあるっぽいが解消法あるのかな
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 06:37:07.14ID:262LUW4Q
>>720
同じ症状の方もいらっしゃるのですね・・
どうやらスリープ時?にアプリはほとんど落ちてますね
アマゾンミュージックも数分経ったら音楽が消えます、
他にもボイレコやモンストetc...

ただGoogle関連のアプリは落ちていないような気が・・?
なにか設定がありそうなんだけど、私自身詳しいわけではないので、お手上げ状態です・・
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:38:04.53ID:giS4pi7k
FR7101AKでスリープ時にLINEの通知がこない件
機能いろいろいじってたら解消した
Power saverっていうプリインのアプリの
lock screenの設定を直したら行けた
そんなところ弄った記憶は無いんだが
アップデートのタイミングで挙動がかわったのか
そのタイミングで設定が飛んだのかよくわからん

電池の最適化の項目は軒並み最適化する設定だったから
LINEとgoogle関連の最適化しちゃまずそうなものは
念のため最適化しないようにもしておいた
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:44:26.38ID:262LUW4Q
>>727
やってみたら直りました!
まさかアプリからとは盲点でした・・
確かに私も弄った記憶は無いので、アップデート時に強制的になるっぽいですね。
とりあえず最適化しないもそのままにしておきます。
本当困ってたので助かりました、ありがとうございました。
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:57:10.86ID:lP7zF5ku
Power saverなんてアプリ入ってる?見つからないわ。
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:03:45.74ID:s4ojr7+9
アプリ一覧で設定の近くにあるよ
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:42:27.18ID:3cU9GlCO
ENを使ってるけどいつの日からか広告が出るようになったんだけど消す方法わかる方いますか?
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:22:34.18ID:pLs9UUJQ
「インタレストベース広告をオプトアウト」にチェックを入れる
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:01:22.39ID:2AYPjzTn
>>731
アップグレード升級してしまったんですね。
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:05:51.76ID:GE/ir+73
>>732
治らない…

>>733
したけどまずかった?ダウングレード出来るのかな
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:24:55.65ID:2AYPjzTn
>>731
>>694
こういうこと。
システムアップグレード升級がウィルス。
とりあえず、インバースネットの問い合わせに電話してみたら?
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:47:15.41ID:pZdHXITx
>>734
何処かで過去バージョンのロムは見たよ
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:38:06.13ID:YO6NuLsW
ありがとう。とりあえず強制停止させてるけどあっという間に復活してしまうわ
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:27.80ID:16LxvTRg
誰かハッキリ言わないと、このままウヤムヤにされるんじゃないの?
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:46:50.33ID:qAw0sLo+
wifiアンテナ不良で分解してるから保証切れです
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:44:56.71ID:nIrCldy0
システム・アップグレード 升級してから、勝手にウィンドウが開いて feverpic.in (#^ω^)
Google Play で ウィルス対策ソフトをインストールしても固まってしまう (#^ω^)
電話で問い合わせても当方には非はないみたいな言い分。
テザリングの周波数が逆になっているのに「そういう仕様です」だと。
消費者庁か経済産業省か。とりあえず消費者庁に問い合わせる。
同じ事象で悩む人たちもぜひ消費者庁に相談を!
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:42:48.62ID:yafCHwvE
>>741
でもwifiが使えるだけマシじゃん
俺のはルーターと同じ部屋で距離1.5mなのに詰まりまくり
分解したがアンテナが機能してない
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:44:45.77ID:yafCHwvE
まあルーターに密着すれば使えるけど
wifiの意味ネー
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:08:37.02ID:qt0HQSpt
分解したのならそのネタでブログとかで中身晒してほしかったぜ
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:22:13.57ID:24zUAGM4
不具合多すぎ
いきなりevenlyphoneの画面で動かなくなること数回
文字も打ちにくいし電池の消耗早すぎ
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:52:08.30ID:GghT2rLj
>>746
ACじゃね?多分
あれ脆すぎて不具合祭りだし
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:28:11.52ID:YXMXzbhe
ACの元モデル前スレだとWL601って書かれてたけど、スペックからVKworld T6っぽくもある
ttp://wh-mobile.com/MobilePhones/6_0-HD-IPS-WL601.htm
ttp://www.vkworld.cc/product/57d8c79b54ae0
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:34:33.76ID:oDljZjEl
他のメーカー春のニューモデル発表してきてるけどEVERY PHONEはどうなんだろね?
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:31:28.50ID:NOkGKYH6
>>749
AC使いだがそれはない
Mediatekの宿命でゲームやりゃバッテリー消費は速いが、文字入力ごときでフリーズしたり最初のロゴで固まるような不具合は一度も経験しとらんわ
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:26:11.19ID:wGv+70Cd
>>752
いや、実際にロゴフリーズ経験をして修理送りになったからな?
ロゴフリーズは存在するしACかクソ脆いのは変わらん
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:01:25.39ID:ovfpPusc
数少ない当たりを引いたんじゃないの?
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:01:40.93ID:y43m26/M
基盤取り替えで戻って来てもまた不具合で修理になるからなAC
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:26:05.13ID:bhKFB9hE
ACも広告でたりするようになるの?
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:04:24.30ID:h4XLSx+X
>>757
ない
スレでもネットのレビューでもACの広告出現報告はないしEveryphoneの中ではよく売れてユーザーの多そうな端末だからたまたま当たりをひいたからとも考えにくい
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:04:09.12ID:NWH0+hco
bz買ったけど、最初から不具合出まくりで3ヶ月で動かなくなった。
修理も保証対象外で全額負担とかヤマダって本当クソだな。
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:13:32.22ID:b9hAaK0k
>>759
具体的にどのような不具合があって、どのような事象が保証対象外とされたのか知りたい。
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:22:31.62ID:PJTLVuPZ
ENだけどゲームやらなきゃ快適
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:32:23.51ID:17RyJnQW
2chMate 0.8.10.10/EveryPhone/EP171AC/7.0/GR
(^o^)
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:50:48.56ID:rIEUmY49
2chMate 0.8.10.10/FRONTIER/FR7101AK/7.0/DR
FR7101AK でカキコ
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:10:10.34ID:NWH0+hco
>>760
不具合はgoogle、google開発サービスなどが数分ごとに停止。その頻度が増えて再起動しようとするとeveryphoneの画面で停止したままになります。
初期化やfactorymodeでも改善しませんでした。
保証対象外の理由はホコリがカバー内に入っているのとフレームが曲がっているからだそうです。
私がふし穴なのかいわれても曲がってるようには見えませんでした。長々と失礼しました。
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:11:53.64ID:CA3IgqmK
>>765
開発者サービスは端末のマーケットアプリじゃなく
ブラウザのPCモードで開発者サービスで検索してダウン、インストールすれば直る機種はあるけど
BZがそうかは知らない
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:34:17.56ID:dx0Tckfs
BZでdTVチャンネルアプリインストールしたけどOSが不正変更されているため利用できませんってなっちゃう。
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:00:38.89ID:1PYZy9or
>>765
埃とフレームの曲がりが保証外ってこと?埃が入らない程の精度があるとも思えないけど、曲りは程度を見ないと何とも言えないが、自分ならそんなに強度あるんですか?って言っちゃいそうw
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:37:23.32ID:NiAUCeIC
>>767
Googleplayに認証されてない端末だからじゃないかな
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:43:45.03ID:THsHCfya
dtvは知らんがチェックで跳ねられてるんだろ
他のアプリでもあるから
/system/以下にsuや他のコマンドが有れば駄目だとかは割と有名
怪しい中華端末だからビギナーに売るのがミスな気がする
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:21:11.10ID:7jl38AAG
いま試してみたけどFR7101AKもDTV駄目だった
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:29:23.85ID:Dc9A5ZOi
新橋のヤマダでDXが39800+税になってた
けどまだ高いよな
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:25:25.15ID:uIMbRSJs
無理とは思うが29800円くらいにはなって欲しいかな。保証もあてにならなそうだし。
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:39:41.19ID:R0SAEbeT
UMIDIGI Z Proで2万千円ちょいか。
E4815とFR7101AKの価格差くらいの感じで2万3千円くらいに
なってほしい。もうX27は古いし。
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:53:39.91ID:o/kSohI/
FR7101AKのWiFiでグーグルのスピードテストやってみた
ダウン24.6Mbps アップ49.7Mbpsだった
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:58:57.38ID:pXfP5LOd
元ACユーザーなんだが最安のENを購入するか迷い中
近所のヤマダだとPRは置いてあったけどBZは無かったよ
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:33:51.76ID:o/kSohI/
>>778
契約変更ありならhonor9行くだろ
もう終わったのかな
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:32:17.72ID:5EYCcX7m
SPモードつなげてみようとしたけど駄目だった。
FR7101AKでだめだからHGもそうなるだろうけど
他のはどうかな?
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:05:51.53ID:UsRUWYar
feverpic.in問題、解決にはなっていないがデフォルトブラウザをOperaにして
広告ブロックで表示されないようにしている。GooglePlayの方はだめだけど
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:42:07.52ID:vngjd/Gf
格安SIMで通信容量が少ないプランだから広告ブロック目的のOperaは普通に使ってるな
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:15:05.40ID:F2Kky3PJ
en使ってるけど、norootfirewallでシステムUIの通信遮断してる。
一週間ほどたったけど今のところ広告表示は出なくなった。
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:22:47.13ID:4OfmNXdQ
戻ると履歴が逆なのはいいが見た目丸わかりなのがなぁ…
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:14:14.55ID:/vbNkoAX
fr7101、バッテリー交換はいくらぐらいなんだろ
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:53:47.85ID:JoFTAjl7
バッテリー交換しないでしょ
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:17:54.27ID:T7vb9tF5
>>790
こちらもまだ試行錯誤中なので効果なくてもおこらないでね…
ちなみにうちのenはLINE使ってる時に広告を表示してきてた。
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:40:15.82ID:ZQqQPum5
FR7101AKだけど通知関係の設定がよく分からない
尼や価格で電話が着信しないってのはこの辺の設定のせいだろうな
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:04:41.51ID:mvpRVtB2
画面左が持り上がってきてる。3ヶ月しか使ってないのにバッテリー膨らんでるのかも?ゲームしないから爆熱とかも無いのにそれ程劣化するか?
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:18:58.99ID:Cjpau4nJ
ACの裏蓋にひびが入ったけど替えとかないだろうか
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:30:20.47ID:nHtJc8o5
FRONTIERのFR7101AKにアプデきたんだけど
これも升級とかいうウイルスあるの?
放置が無難かな
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:51:09.40ID:1I1Jsp40
外回り中にヤマダでEN購入した。
とりあえず「アップグレード・升級」はしない。
升級しないと大丈夫なのか、feverpic.inが出ないか実験してみたい。
升級の前にDr.webとKasperskyを入れてウィルス検知になるかも調べたい。
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:47:18.70ID:ATI8fQ17
>>798
こっちは来ないな
まあ来ても様子見だけど
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:08:25.45ID:ZQqQPum5
アップデート別にきてないな
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:28:48.97ID:OtcNIvQb
>>798
アップデート来ないよ
本当に来てんならスクショ上げてよ
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:12:46.71ID:YKLhfg67
>>798
買ってすぐかかるアップデートなら25082017-V1.7で今のところウイルスっぽい動きはないぞ
価格とかアマゾンの受信できないってレビュー書いたやつは設定のリセット掛けてないんじゃないのか
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:36:46.17ID:hfRQXVSD
>>795=>791?
FR7101AKがそういう状態になったのなら画像見せてほしいわ
どんな感じになるか知りたいし
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:54:16.00ID:1/kqomwH
>>804
ごめん、これだったわ
俺が放置してただけだった
変化は何もわかりません
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:07:47.94ID:hfRQXVSD
>>806
とりあえずアプリと通知の設定からリセットかけておいたほうがいいかも
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:33:17.05ID:FnzhBlMh
これって聞いたこともない中国製っていうことを考えると
製造過程でどんなウィルスやスパイウェア仕込まれてるのかが心配になる
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:23:43.69ID:hfRQXVSD
頑なに型番書こうとしないやつは同一人物なのかね
製造元違うってさんざん出てたのに
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:29:15.91ID:YOYhNTiO
多数の格安スマホ、出荷段階でウイルス感染
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1109726.html
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:13:03.25ID:UbW0fMe/
アップデートしてあるFR7101AKでノートンとDoctor Webでスキャンしてみたけど何も引っかからなかった
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:35:02.58ID:9UELfFNy
俺のACもゴーストタッチが出始めた
よくよく調べると、データ通信かWifi接続している時にだけ勝手に操作がされてる。
ウイルス入ってるなと思ってウイルスソフト走らすと、消せない標準ソフトがひっかかった・・・
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:09:28.54ID:Uazhlxhx
ウイルス混入って普通に問題だから出るとこ出るべき
上の方のバッテリー理由の修理拒否ってのも事実なら問題じゃないのか
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:38:03.94ID:1R6jlZfe
なんでも書ける匿名掲示板の落書きじゃ信用性もないしな
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:43:22.20ID:0UsJJpoQ
>>807
EveryPhone EP171-EN_V010 でした。
アップデートは無視しています。

しかし、ENはひどい。
スピーカーの音は割れているし、充電に時間かかりすぎるのにバッテリー持ちは悪い。タッチの感度も悪い。
戻るボタンが右、充電のUSBも裏表が逆、充電器のコンセントのビニールの巻き付けが荒い、付属イヤホンは百均並みの音質。
いやはや。
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:00:27.19ID:opDm1Ry9
安物買いのなんとやらですね。
この値段なのだから、推して知るべしかと。
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:13:30.33ID:eRws7K8M
ここで不都合報告が出てるのってENばっかりだな
他の端末のことは殆ど聞かない
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:03:30.52ID:uEtwiQXY
安いから飛びついて泣きをみてるアホが多いだけ
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:47:29.66ID:AlCxi5SU
安いといっても一万円以上するし
マトモに使えないのは詐欺だろ
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:18:30.81ID:0UsJJpoQ
スマホの日本語表示をまともにできなかったのかねえ。
「あなたの携帯は再起動して、あなたの携帯は. 多すぎのGPRSデータ費用が賛成しないように」(再起動画面)
「非充電状態にしなさい.」(システムアップデート)
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:32:25.91ID:0UsJJpoQ
EP171-EN_V010

【ウィルス対策ソフト】
Kaspersky 検出なし
Dr.Web light 検出なし
WA Security 検出なし
Norton 検出なし


EP171-EN_V014 アップグレード 実行

【ウィルス対策ソフト】
Kaspersky 検出-Trojan
※中止。アンインストール
※Dr.Web light,WA Security,Nortonの前にアンインストール。
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:44:22.16ID:zYXN4BU8
>>821
ローカライズに労働単価の高い日本人を使えなかった結果だな
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:09:34.25ID:pfb3T9zV
EN使ってるけど気が付いたらv16_r2になってた。
買ったあといじってたときにアップデートしちゃったんだろうな。
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:25:50.98ID:TQdH02Wm
PR買おうかどうか迷ってるけど不都合とか何か仕込まれてるかどうかとかってところがどうなんだろう?
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:40:05.29ID:mpwfmXUr
>>826
これまでPRの購入報告がないからわからんが、EveryPhoneシリーズでウィルス疑惑が出ているのはENのアップデートファイルだけだからたぶん問題ないと思う
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:10:49.10ID:5KzJYm+t
PRって元端末がUMI Z PROだって言われてるけど
>>811 の記事見ると別端末だけどUMIの端末が出荷段階で仕込まれてるってなってるからあまり信用はできない
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:28:36.15ID:/6pRaqTA
>>811
中華スマホスレこそ貼るべき
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:03:57.08ID:Uazhlxhx
このシリーズ製造元が中華だし、実際には分からんけどMicromax E4815もインドのサイト見ると中国生産とかレビューに書かれてるな
前スレの書き込みテンプレ入れといたほうがいいんじゃないの
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495008526/705
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:11:58.99ID:ZMGAH6Wq
>>828
こんな風にたやすく間違い・嘘も書かれるからこのスレ情報だけでは信用できんのだ
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:04:23.63ID:p73JdH09
2chMate 0.8.10.10/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LR
>>58書き込み11月だから
購入後4ヶ月経過故障無し
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:09:47.28ID:CL2VX8Zb
2chMate 0.8.10.10/EveryPhone/EP171AC/7.0/GR
6月で1年、10月に修理預け1ヶ月、その際EN購入↓
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:16:40.82ID:9YDSr7Od
2chMate 0.8.10.7/EveryPhone/EP171EN/7.0/LRこれね(^^ゞ
本体メモリー3GBとかのPR購入した時、グーグルプレイアプリ全部取り込んだらau系公式アプリが、使えること判明して大助かり
あれこれ得した。
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:31:18.50ID:9YDSr7Od
2chMate 0.8.10.10/LGE/LGV32/6.0/LR
手持ちauスマホで一番新しいが評判最悪なんだよ、ヤマダスマホは良いじゃん!
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:13:36.45ID:B9MKg6Zb
未だにEN以外まともなケースが無いのは、Windows Mobile10端末でいささか残念なことになった影響?
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:22:51.52ID:zsX4TxYH
客層的に売れないっていうのも大きいんじゃない?
まぁスマホなんて最悪、画面とカメラレンズ部分さえ無事なら他は傷ついててもどうにでもなるし
さすがに画面保護シールくらいは用意しなよとは思うけど
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:36:48.61ID:YOeMgF8j
HG以外はデフォで貼ってないの?
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:23:39.17ID:59pSFx6B
>>825
うちのは1月下旬ごろ購入。
でウイルス疑惑も知らなかったし色々イジってるうちにアップデートしちゃった。
んで今v16_r2…
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:57:07.15ID:HTSRfQtO
enは値段考えたら悪くない
サブ垢作って遊んでる
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:13:55.58ID:FBoBZb1F
なにげなく端末の状態からシリアル番号見たら0123〜って連番ビックリ
全部の端末が同じ番号なのか・・・
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:16:12.57ID:DPc5qXxp
一部の店だけかもしれないが、旧型の高価格機(PW、HG、DX)が揃って1万〜1万5千ほど値下げされているね
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:47:25.36ID:i/LHwmUJ
FR7101にUSB-Cのハブつないだけど、マウスとキーボードは使えた
USB3.0メモリは認識したけど駄目だった
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:56:46.25ID:KeBOAjKY
>>839
pwも最初から貼ってたよ。
あと、別にもう一枚入ってた。
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:58:19.31ID:IZjipMlS
買った後でウィルスが出荷段階から仕込まれてましたとかってなっても
ヤマダがどうこうしてくるとは思えないしそもそも出来そうにもないから泣き寝入りになりそうなのがな
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:40:05.48ID:wDa9k+PV
mtk搭載機は簡単にrom焼きバックアップできるから楽でいいな
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:46:58.93ID:NYYCruSn
DSDS試してみたくて購入を考えてるけどレビューが少なくて判断に困ってるんだが、
FR7101に使われてるMTK6750系統のスリープ時の着信不具合って
よその機種ではファームの更新で対応してるのが多いみたいだけど、FR7101でも解決済みと考えていいのかな?
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:18:26.91ID:NYaGkRUJ
>>849
アップデートで解決済みらしい
俺はデータSim なんで検証できん
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:21:07.67ID:468qXesP
>>837
ACだけど、yahoo,楽天に出店している"HANARO-SHOP"の"ZenFone2 Laser ZE601KL 手帳型 ケース"を使ってる
ボリューム、電源ボタンの部分はキリトリが必要だけど、カメラ、USBはそのまま利用できる.
イヤホンもそのまま使えているけど、物によってはちょっと削る必要があるかもしんない.
スピーカーの位置はずれているが聞こえなくもない.
見た目気にしなくてもよければ、送料、税込で 500円.
Aliexpressで買った ZE601KL用の"TPU Clear Back Case"も使えた.
こっちはカットしやすい材質も有って色々切った記憶がある.
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:30:17.41ID:WQLdonwp
>>849
25082017-V1.7になってから>727あたりのlock screenの設定と設定からアプリと通知まわりもリセットかけてから
何度か家の電話と親の電話から電話着信とLINE通話着信やってみた
うちのは電話は無事でLINEはアップデートかかったら着信しなくなって設定リセットしたら着信できた
ただLINE通話は着信を認識するまで時間がかかる感じで、失敗してた時はスタンバイ解除でLINE着信の音が鳴ってた
価格や尼で新ファームで駄目とか書かれてるけどそいつらが設定し直したか不明なんで参考にならんのよね
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:53:22.50ID:NYYCruSn
>>850>>852
情報サンクス、LINEの方は設定の見直しが必要だけど電話の着信は問題なさそうな感じか
アップデートしたらダメとかって話もあって何が何やらだったので、利用者の声はありがたい
公式でアナウンスしてくれれば一番安心なんだけど、バッテリー容量すらいまだに表記が統一されてないくらいだから無理だろうなぁ
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:15:28.63ID:WQLdonwp
>>853
楽天のレビューでアップデート後の着信不具合でファーム戻して返されたって書き込み見る限り
売ってるだけなんだろうね
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:28:28.64ID:62xwvRyd
ヤマダが売ってるってだけで端末の用意の仕方とかサポートとか諸々
フリーテルとたいして変わらんな
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:32:31.87ID:TdP6Giiw
ENは動画見たりネット用なら問題ない
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:48:29.76ID:CYcHkesF
>>855
EN黒とPriori3黒はサイズ違い程度の差
USBとリターンキーが違うだけ
ただし、Prori3はアップデートしても画面が開きまくって広告や変なサイトにつながることはない
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:19:41.74ID:2BbQq/l7
>>856
升級さえなければホントにそうなんだけどね…
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 06:26:31.50ID:tEKJWUhN
>>858
チートクラス?
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:24:09.73ID:zdgzEo3H
>>859
システムアップグレード升級。
多分だけど、こいつが広告表示なんかの原因になってる。
システムアプリだからrootでもとらんことには消せないという…
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:31:14.01ID:wL0kIKuy
目を惹くようなPOPもないし、一番安いENとその次の大画面AC以外は買う人いるのかね。
店員さんも売る気なさそうだし、アクセサリーもないし。
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:13:00.38ID:mK6leB9/
在庫処分のzenfone2無印ですらやる気なさそうなうちの近所のテックランド
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:13:31.52ID:eF0m61kM
BZのスペアバッテリー売ってますか?
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:40:35.29ID:SItFyFs7
>>866
今リンク先を見て気づいたが今の在庫は0となっているからすぐには買えなさそう
これで入庫予定なしなんて事ならヤマダ電機にクレームものだが
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:45:37.32ID:SItFyFs7
余談だがENやACのバッテリー在庫は供にまだ250個以上ある模様
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:42:39.97ID:4YZTX5Wm
>>869
49.2%がTian Paiから集荷されてるもの、て書かれてる時点であんまり関係ないとしか
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:53:18.21ID:g6u0CtzQ
最寄りのヤマダ見てきたけどセールの条件がドコモauからワイモバへのNMPのみっていうのを見てトボトボ帰ってきた
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:51:54.93ID:cRDagBM9
紅米5買ったけど、安い割に悪くないね。技適や対応周波数の問題があるにしても、もう少しコスパ良くならないものかな。それと最近の中華スマホ、割と標準でケースついてるみたいだけど、これには無いの?
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:50:31.15ID:ynxdG2RL
AC購入してアップデート試みるも何度やってもいつやっても
サーバーが混んでるとかでダウンロードが完了しないんですけど
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:58:22.84ID:OTQh/fhR
よくあることです
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:39:00.90ID:pv7A6+G4
>>873
他の不具合で基盤取替するまでアップデート出来なかった
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:12:21.17ID:C6TiK+LI
FrontierPhoneを勢いでポチってしまってさてケースどうするかと思ってたら
Ulefone Geminiとかって機種のケースが流用できるとamazonに情報出してる人がいるな
試してみるか
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:55:47.93ID:DO2QYf6W
>>878
電源とボリュームボタンが反対側なんで加工が必要ですね。
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:43:42.38ID:QlplJRgw
enのウィルス疑惑についてヤマダにメールしてみたら返信がきた。




この度は、ご不便、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

お問い合わせの件につきまして、誠に恐縮ではございますが、EveryPhone全ての機種において、
製品として出荷する前に、安全性の確認をさせて頂いております。
その為、出荷の時点でウィルスが混入しているとは考えにくいと存じます。

しかしながら、お知らせ頂いた状況では、ご心配されるお気持も尤もだと思っております。

詳しく状況を把握する為、恐れ入りますが、以下の情報をお知らせ頂けますでしょうか。

 1.お客様が使用されているウイルス対策ソフトのお名前

 2.システムアップデート用のアプリのお名前

 3.ウイルス対策ソフトでスキャンの際、表示される内容

お手数お掛け致しますが、上記につきまして、ご了承、ご確認の程宜しくお願い申し上げます。

機種名は書いてメールしてるのにシステムアップデート用アプリもわからんらしい…
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 05:28:55.15ID:yYPQ4CU2
>>881
もしかしたら製造ロットによって違うとかあるのかな…
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 06:50:51.95ID:Wvo74yp9
多分こちらに手間をかけさせて、あきらめるのを待ってるんじゃない?
いくらなんでも問題を把握してないとは思えない
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:44:05.78ID:Ad0PSPrY
2chMate 0.8.10.10/EveryPhone/EP171EN/7.0/LR
6インチに刺してたシムまたこの5インチに入れ替えた、ヨロシク。
ヤフーアプリでウイルスチェック毎日受けてるが安全です評価なんで安心してるよσ(゚∀゚ )オレダメ?
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:26:51.37ID:eSI4XW9Y
>>881
知らんぷりしてるだけだろ
本当に知らん可能性も高いが

ようはどうだっていい
あきらめるまでのらりくらり
修理に出せば異常なし

ってことやないかな
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:19:21.75ID:y2iLnZkf
>>885
ヤマダがそういう考えなら残念だなぁ
まあ、取り敢えず連絡を取り続けてみようとは思う。
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:05:06.58ID:eSI4XW9Y
試しにEN買ってみた。

現在のバージョンEveryPhone_EP171EN_V016_r2になってて、他に何も入れずにカスペルスキーの無料版だけインストールしてスキャンした。

驚異を検出しました!
RsOta.apkが対象らしい。システムフォルダの下だから、既出の内容通りだろうね。

さて、どこに問い合わせればいいのかな?
0889881
垢版 |
2018/03/26(月) 10:19:43.07ID:si3AwGtn
881だけどまたヤマダからメールがきた。

ご返信頂きありがとうございます。
EveryPhoneサポートセンターでございます。

アップグレード用アプリ名につきましては、状況を詳細に把握したく、お尋ねさせて頂きました。
更にご心配をおかけする事となってしまい、申し訳ございませんでした。

Kasperskyで検出された内容につきましては、解決策を開発部門へ確認させて頂きたく存じます。

だって。

>>887
とりあえず自分はヤマダの問い合わせフォームを使った。
everyphoneのサポートが電話番号しかみつけられんかったので…
結局はeveryphoneのサポートに引き継ぎされてるけど。
0890887
垢版 |
2018/03/26(月) 10:38:45.41ID:fOJdspPj
>>889
ありがとう、問い合わせてみるよ。
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:24:37.12ID:bYNLHNlC
ヤマダにEvery Phone開発部門とかあるのか
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:18:17.04ID:lp+nu5Xy
インバースはヤマダの子会社だからな
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:20:04.83ID:XLsOD3J9
やってることはセレクトショップに毛が生えた程度のことに見えるが
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:43:37.45ID:uAycBrQd
中古PCにウイルス感染の可能性、ヤマダ電機グループのインバースネット
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/377435.html

過去にこんなことやらかしてたのか。
0897881
垢版 |
2018/03/27(火) 13:12:09.67ID:saXNrpuI
以外に早く返信が届いたよ。


いつもお世話になっております。
EveryPhoneサポートセンターでございます。

大変お待たせいたしました。
開発元へ確認したところ、EveryPhone ENの本体イメージが原因となっており、
対策ファームウェアの配信にむけての調整を進めさせていただいております。

但し、現時点ではファームウェア配信が未定のため、スケジュールについて
お知らせするのが難しい状況となります。
ファームウェア配信をお待ち頂きたく存じますが、心苦しい案内となる為、
ご希望であれば返品に応じさせていただきます。


開発元へ確認しましたが、ご心配されているウイルスの混入はございませんので、
その点につきましてはご安心くださいませ。

以上、ご迷惑をかけ誠に申し訳ありませんが、ご確認頂きますよう宜しくお願いいたします。

うーん…対策する気はあるのかなあ…
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:14:20.22ID:7dTNGzFb
アドウエアであってウィルスではないとも言えるからなぁ
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:15:50.26ID:Oa4BG2Tv
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  ファームウェア配信は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0900887
垢版 |
2018/03/27(火) 14:06:23.13ID:1dZO7Res
>>897
うちも同じメール来た
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:25:54.57ID:AwNyNdJn
>>897
配信するしないにしてもアドウェアの存在を認めただけ何処かの会社よりマシだな
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:10:28.72ID:jgmKcShe
ホントに返品できるのか?
enは使い物にならなくて諦めてたんだけど、返品できるならヤマダに持っていってみようかな。
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:11:40.55ID:AM/YArS7
googleやはりやるんだな
認証のこと最初買った時は大丈夫なんてほざいていたが
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:33:30.97ID:AwNyNdJn
>>904
メールしてみたら?
いきなりヤマダ行って話しても確実に断られるだろうし
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:36:09.02ID:AwNyNdJn
>>902
正確にはそのスマホの販売元だな
gooは企画や資金援助、販売場所の提供だろうし
と言っても販売してる以上同罪だが
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:27:47.88ID:uAycBrQd
ついでにセキュリティパッチも更新してくれればいいんだけど。
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:30:14.86ID:255YrJnI
>>909
それやったら、ACもPWもあかんわ

ENでPlayストアの端末の認証を押すと、ブラウザにあれこれ権限を要求されるんだけど。他の端末ではそんなの出てこないけどこれなんなの?
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:45:02.42ID:1V7Trv2a
そもそもenのadbドライバーが有るのかが疑問だよね
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:26:54.51ID:Lr/m1CPV
アップグレードでfeverpicが出たENをGeoに売ってFreetel Priori3買って正解だった。
カメラは800万画素、消費電力が小さく2100でも長持ち、Google play 認証済。
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:58:17.72ID:Axr8Oqdi
今更Priori3なんてEN以上のゴミだろ
そういや某家電誌で買ってはいけない年間ワーストスマホに選ばれた事もあるポンコツだっけ
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 03:13:58.03ID:2SfEREWD
priori4よりはまだマシだ
priori4こそ真の地雷機種
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:38:31.00ID:MRVrjDUg
en以上のゴミはないと思うよ
enの問題は犯罪レベルだろ
売れてないからあまり問題にならないだけで
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:49:22.35ID:t85/bulc
EveryPhone EN
脆弱性、アドウェア確定、Google Play未承認
これ10778円の価値なし。タダでもいらない。
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:59:08.50ID:vlGAqwwL
prioriはまだplayストア認証されてるだけマシ
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:02:17.32ID:VH2AvZTI
怒りのあまりユーザーでもないのにただ荒らす為だけの為にこのスレに粘着していた事がバレたPriori君w
0925887
垢版 |
2018/03/28(水) 18:04:52.34ID:VhJs1yxp
ウイルスでもアドウェアでもないが、対策版ファームウェアを出すという謎回答。

素直に言えばいいのに。
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:43:16.47ID:QzRCuiUw
EP171-EN_V010&#160;

Kaspersky 検出なし&#160;
Dr.Web light 検出なし&#160;
WA Security 検出なし&#160;
Norton 検出なし&#160;


EP171-EN_V016 アップグレード 実行&#160;(後でインストールする)

Kaspersky 検出-Trojan&#160;RsOta.apk システム・アップデート升級
Dr.Web light 検出 - android locker oat 亜種
WA Security 検出 - ! Adware RsOta.apk
Norton 検出なし&#160;

Chromeとブラウザでリンク開き(www.feverpic.in,http://m.360.cn)を確認。
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:17:32.94ID:J0d3fU04
気安くゴミゴミ言ったらゴミに失礼。きちんと分別廃棄しないと。
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:52:04.51ID:xulG+Rmc
mate つべ ニコ生アプリ ネットサーフィン 位だとACで充分ですかね?
0930929
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:02.12ID:S4aM4F7K
因みに2chMate 0.8.10.10/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/DRから機種変予定です
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:49:11.64ID:CpjA+KwI
Playストアの認証については、サポートに問い合わせたほうがいいかな?

ちなみにあのUPQ Phoneも認証されてないんだが。
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:30:26.95ID:TqbN8oQh
>>931
問い合わせしてやったぞ
現在は未認証で開発には要望があった旨伝えてはいる
認証されるかどうかは現状ではアナウンスできる事はない

想定通りの回答だな
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:53:54.97ID:BQfr13uR
>>932
2018/3/16以降、認証通過したファームウエアで入れ換えて、Googleにお布施する必要有るからな
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:05:10.17ID:kiSZnrkQ
FR7101AK買ったんだがPlayストア認証されてない
グーグル関連使えなくなるってこと?
いつの間にかシムセラーで8,640円とかなってるし
俺は売り逃げにやられたのか?
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:19:26.74ID:qOx+yq6L
>>934
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
google playのアップデートが原因かわからんが、設定から認証なしの項目も見れなくなったが、
買って届いた当初は認証なしとハッキリ書かれてたな
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:13:03.03ID:t7LLBrHc
>>934
ソースではGoogleは問題の非認証端末について既にその措置を講じた(過去形)とあるし使えなくなった製品は既に使えなくなった報告が出ているようだから、現時点でも問題が出ていないなら今後追加で使えなくなる可能性は薄い気もする

実際このニュース以後KindleやXiaomiなど大手の非認証製品が一斉にPlayストアを利用できなくなったといった大きな動きは出ていないし
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:41:09.40ID:qZUY/0y7
14000円で日曜に買ったのに8000円に値下げとか泣きそう
しかも認証問題かよ!
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:17:40.06ID:2pHbwcnQ
一定期間脅してからの判断だろ
現行のもきるのかアプデだけ塞ぐのか
まあ俺は8000円の買ったわ
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 03:17:22.97ID:/YY93I0a
8000円ってまた随分な投げ売りだな
着信問題解決する気配0ってことか?
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 03:18:59.52ID:RwWEX5Ta
>>939
問題出てるやつと出てない奴の差が分からんわ
うちのは普通に受信できてたけど
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:23:36.94ID:zlTjpDY5
なんでおまいらはファーウェイやASUSを選ばずにエブリフォンなの?
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:45:53.98ID:YpEBqnYD
そっちは契約無しじゃ安くないだろ
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:47:44.48ID:dAfovBLy
HUAWEI G620Sから乗り換えたよ
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:30:32.67ID:M7ZlyrC2
>>941
honor9のサブに16000円で買って後悔したわ
まさかgoogle認証してないとは思わなかったw
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:33:26.51ID:32Ly3oCq
認証の件問い合わせしてみた
テンプレっぽ返事は来たが認識はしてるらしい


この度は、ご迷惑、ご心配をおかけし申し訳ございません。

お問い合わせの件につきましては、弊社でも同じ事象を確認しております。

現在、状況の改善に向けて、取り急ぎ対策ファームウェア開発を行っている段階ではございますが、
配信時期の目処は立っておりません。

ご心配をお掛けしている状況の中、誠に心苦しいご案内とはなりますが、
対策ファームウェア配信までお待ちいただけないでしょうか。
進捗状況、ファームウェア配信時期が分かり次第、早急にご連絡させていただきたく存じます。

以上、ご確認の程、宜しくお願い致します。
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:37:07.32ID:YpEBqnYD
micromaxは認証とってるモデル出してるみたいだけどE4815は取ってなさそう
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:34:44.18ID:IxgM0rSg
Google認証貰い直すにはGoogleにお布施してファームウエアUPDATE必要
つまり出来ても次のバグ修正と同時
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:24:45.00ID:FdU3D50p
W10MのCU申請もしなかったから
AndroidのGoogle認証もしないでしょ
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:30:31.79ID:FdU3D50p
認証無しでも売り切れんだな
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:52:24.16ID:HE6dR9ul
認証なしってことは、パチモンみたいなもの?
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:23:06.87ID:YpEBqnYD
あの値段なら中華スマホの輸入よりコスパいいから売れるだろ
サポートも少しはマシだろうし
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:27:21.22ID:FdU3D50p
>>936
Covia i-dioでは出てるらしい
ファクトリーリセットして繋がる様になった話もあるけど
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:30:50.06ID:DWL3Ybnk
さっさと投げ売り処分した方が、お店のためにもなりそうだけどね。
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:35:00.67ID:ZK5/1WDB
everyphoneがGoogle認証なしで使えなくなったら、正直まいったあるよ
ACを家族で3台も使ってる
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:42:53.57ID:27smVfex
認証は個人で申請できるから使えなくなることは無いでしょ
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:11:49.74ID:2el2FR7J
つか、今使えるものが使えなくなるわけではないから、過度に心配すんなよ
3/16以降にビルドされたGooglePlayではチェックか入るってことだよ
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:56:50.78ID:LgPre6GR
AC 待機中に、電話が着信しない症状のため、ヤマダ電機に2018年2月末入院。本日、無事に退院。基盤交換したとのレポート添付。完治していました。
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:01:46.16ID:1uCL9ZVF
AC 待機中に、電話が着信しない症状は、ただの設定だよ
everyphone使用者はみんな知ってる
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:13:43.01ID:VwaMsX26
使えないアプリが出てきても
認証されてない端末は対応しないってことだろ
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:43:47.75ID:E+0dszEu
ど素人です。

wifi目的でsimなしのを買ったのですが、
wifiの使える施設に行ったところ、メールアドレスが必要とのことでした。
どうしたらええでしょうか。 
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:25:11.35ID:1uCL9ZVF
フリーメールアドレスをその施設のホームページのwifi使用登録の処に登録さえすれば、その施設でwifiが利用できるようになるけど、使える時間は15分とか短いので、実用的ではない。
wifiで使いたければ、ご自宅にwifiを用意した方がいい
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:14:53.92ID:wSvoC5O4
>>945
FR7101AK 8000円だけど

ヤマダ版(相違点:電池が2000 mAhと少なく色がゴールド)

EP-171HG
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/hg/index.html

既にV1.8がシステムアップデート開始しているのでgoo版も対応近いと思われる

2018/02/07 【お知らせ】EveryPhone EP-171HGのシステムアップデート開始
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/information/information20.html
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 04:59:11.31ID:aEtvVP2Z
>>966

>>945で言ってるのは着信不具合じゃなくGoogle認証の件では?
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:45:02.77ID:al5BiMMb
PWってリバースチャージ対応してるのかわかる人いるかな
元になってるっぽいpower2は対応だが、情報がない
バンド対応だけ日本向けに変えた端末なら、
OTGケーブル使えばいけそうだけど
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:22:35.37ID:mqbvvWW2
>>964
711のwifiはgoogleには繋がるからそこでアカウント作成。
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:17:02.41ID:Kons4zxV
>>966
HGの新ファーム25082017-V1.8ってなってるけど、FR7101の25082017-V1.7と同じ感じがしないでもない
旧ファームの日付も同じだし
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:09:25.10ID:QUnr0Y9q
LEAGOO Power 5 発表、7000mAhバッテリー搭載のミッドレンジスマートフォン
http://phablet.jp/?p=28524
LEAGOO Power 5 は、5.99インチFHD+(2160×1080)ディスプレイ、CPUはMediaTek Helio P23 MT6763T 2.3GHz、RAM6GB、ストレージ容量は64GB、カメラは1300万画素+500万画素搭載のミッドレンジのアンドロイドスマートフォンとなっています。
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:37:47.41ID:qyOPZgpF
日本で使えない端末では・・・なぁ〜
技適マーク取ったら、3万5千円ぐらいにはなる訳だな
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:39:33.48ID:oRqe8002
このスレ、FR7101AK所持者はそこそこ居そうだけどHG所持者は存在してるんだろうか
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:56:15.86ID:Xoz0nQKs
3月31日の土曜日に到着し3日使用
abema TVを最高画質で連続再生(4〜5時間)放電、充電を
数回繰り返し電池安定化させ通常利用に移行

サブかサブサブにと思って8,000円DSDSスマホを購入したが
意外と5.5インチ液晶が綺麗だし電池もちが良くて薄いので
メイン利用になった(笑)

https://i.imgur.com/EfRzKDs.jpg
2chMate 0.8.10.10/FRONTIER/FR7101AK/7.0/LR
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:07:23.46ID:b4eVvg6T
エブリフォンHGってなんかハゲみたいでヤダなw
0981SIM無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:58:11.66ID:krGCzS7i
志村で売ってたFR7101AKはhonor9と同じくらいバッテリー持ったから3000mAhであってると思う
HGはどうなんだろうな
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:27:14.39ID:QPdfwEiy
神代ホンはケースが中国から届くまでは仮利用にする
OSがプレーンすぎてHuaweiシステムの便利さを思い知らされてるがROMかあれば化けるよねーこれ
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:42:21.14ID:krGCzS7i
ただ検索でE4815でカスタムロム探したところで詐欺サイトしか出てこないしな
インドではどれくらい売れたんだろ
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:08:01.24ID:UKfA5TcD
FR7101AK用に買ったUlefone Geminiのケースが届いた
ケースのサイズとカメラ、USBの穴はジャストフィット、イヤホンジャックは微妙にずれてる
電源、ボリュームは確かに穴が逆側なんだが、買ったケースの剛性のせいかケース上から押さえるので十分反応するんで、
気にならない人は加工しなくても十分使える
注文確定して翌日に中国から発送、配達されるまで一週間
若干バリ取りが甘いところもあるけど、送料合わせて450円でこれなら満足かな
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:53:28.70ID:mQuGtkoZ
アップデートこない・・・きた人いる?V1.8
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:15:27.98ID:dn52A8Ya
自宅でwifiってのをしてみたいのですが、現在は15年前からのモデムを使ってます。
無線lanってのを調べると、ヤマダ電機に2000円台のが売ってるようですが、
それでも問題ないですか? NECのでも3000円台であるようですが。
そもそも5000円以上のとの差は何なんでしょうか。
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:02:03.35ID:T6HG2KMA
すごい人がきたな
その質問をヤマダですればその場で解決するんじゃないのか
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:12:19.29ID:IJAM5UAG
>>987
それHGだけでFR7101AKのじゃないよ
HGのが先に出てるからファーム番号多くてもおかしくないし
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:10:54.74ID:xb6+y3tR
突然WiFiルーターの話をする人がおる
まーマジで検索するかヤマダで聞いてこい案件
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:48:38.38ID:dn52A8Ya
馬鹿にせんで 教えちゃれや!
お前らだって最初は何も知らんやったんやろが
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:10:44.08ID:acH3jINx
>>992
広島弁か?
ならデオデオ・・いやエディオンにいってらっしゃい
0995SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:12:09.60ID:5ltCBFBc
冷蔵庫でも洗濯機でも、炊飯器でもエアコンでもいいから置き換えて考えてみればいい。

その問いだけで適切な答えが帰ってくるわけないだろ。
0996SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:07:46.69ID:NXnH4WjY
FR7101AK購入しました
ヨロシクです
早速ですがsdの容量64gまでってのが公式なんですが、128g挿したら117gで認識しました
これって使えるってこと?
それとも認識は117gでも実際に書き込めるのは64gまで?
0997SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:17:09.25ID:dkO6BsoV
>>996
8000円か
フォーマットすればそうなるのが正常
認識通り使えるから安心しろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 10時間 17分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況