SIMフリー Xperia J1 Compact
型番: D5788
OS: Android 4.4.4 KitKat
CPU: Qualcomm Snapdragon 800 (MSM8974) Quad-core 2.2GHz
GPU: Adreno 330
RAM: 2GB
ROM: 16GB
サイズ: 128×65×9.7mm
重量: 138g
ディスプレイ: 4.3インチ マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1280×720 HD
カメラ: 20.7MP (背面 1/2.3インチ Exmor RS G-lens 採用) LED フラッシュ付き 2.2MP(前面 CMOS)
ネットワーク: LTE(800/1500/1800/2100MHz) W-CDMA(800/850/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE Cat.4, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.0
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, FeliCa, NFC
外部端子: microSD(Max 128GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Ion 2300mAh
筐体カラー: ホワイト
メーカー: ソニーモバイル (Sony Mobile)
その他: テザリング、防水(IPX5/8)、防塵(IP5X)、おサイフ対応、SIM ロックフリー
FeliCaは現時点でモバイルSuica、Edy、WAON、nanaco、iD等に対応
ソニーモバイルコミュニケーションズ製品紹介
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/sp/j1c/
ソニーストア製品紹介
http://store.sony.jp/Special/Smartphone/Xperiasmartphone/J1/index.html
前スレ
SONY Xperia J1 Compact part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477149457/
SONY Xperia J1 Compact part10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/10(日) 21:21:35.10ID:gWkFZc/B
2017/09/10(日) 22:39:23.05ID:Fq9KKe0N
2
2017/09/11(月) 00:50:12.36ID:Tk0ZGDAf
3
2017/09/11(月) 14:33:35.17ID:nsl75HNZ
4
2017/09/11(月) 16:42:47.11ID:yoyuoX2l
5
2017/09/11(月) 19:49:22.19ID:GDwqRENe
shm03に移行した
2017/09/12(火) 05:19:06.41ID:nDx6mp/d
前すれ最後の方のlineage入れる人どうなったかねぇ?
2017/09/12(火) 11:36:45.97ID:MbYE8VOp
ゴメン。S1 boot fastbootのドライバ入れるのにとても手こずってる、、、
10SIM無しさん
2017/09/12(火) 19:50:58.27ID:U9PAse1f z1fがデレステの推奨から外れたしこいつもそろそろ潮時かねー
次はせめてVR対応の物にしよう
次はせめてVR対応の物にしよう
11SIM無しさん
2017/09/12(火) 20:13:46.75ID:w/FFz5In バッテリーの減りが早いのでバッテリーミックスで見たところ「persistent」の稼働率が40
ロケーション履歴を切ってみたり、GooglPlay開発者サービスのアップデートを削除しても変わらず
誰か対処法知りません?
ロケーション履歴を切ってみたり、GooglPlay開発者サービスのアップデートを削除しても変わらず
誰か対処法知りません?
12SIM無しさん
2017/09/12(火) 20:27:15.19ID:4NEsEajE ググったら出てきたぞ
ttps://shnk38.com/android/apk/so-02g-battery-drain-persistent/
ttps://shnk38.com/android/apk/so-02g-battery-drain-persistent/
13SIM無しさん
2017/09/12(火) 21:51:10.15ID:W+DbK7i6 皆さん、位置情報は普段offにしているの?
15SIM無しさん
2017/09/13(水) 00:30:26.84ID:bnumo7fA Win10とUSBで接続できん
16SIM無しさん
2017/09/13(水) 00:48:21.05ID:2zNc1FI+ Flashtoolからのドライバインストールでも失敗するわ。win10は無理なのか?
xiaomiもLGもMotorolaもBLU簡単だったのに、、、
xiaomiもLGもMotorolaもBLU簡単だったのに、、、
18SIM無しさん
2017/09/13(水) 11:54:50.97ID:Dnt2La0V 後継機はいつでますか?
早くしてください
早くしてください
19SIM無しさん
2017/09/13(水) 15:30:31.31ID:vzgzaQ6y20SIM無しさん
2017/09/13(水) 19:38:13.15ID:Dnt2La0V 出ないならもう待っても意味無いからiPhoneに行く・・・(´・ω・`)
21SIM無しさん
2017/09/13(水) 21:40:46.60ID:X9v4KJt+ 現時点で
22SIM無しさん
2017/09/13(水) 22:07:31.29ID:Dnt2La0V iPhoneSE2が来年出るらしいから、そのタイミングで出て無かったらiPhoneにするの
23SIM無しさん
2017/09/14(木) 09:17:50.92ID:OxWwzM80 仮にあったとしても公開前の情報ホイホイしゃべる担当なんて即クビだけどな
まぁ現時点で予定すら無いのはガチだろうけど
まぁ現時点で予定すら無いのはガチだろうけど
24SIM無しさん
2017/09/14(木) 09:32:29.32ID:kL6by0h/ 裏蓋浮くようになって一度メーカー修理したのにまた浮いてきたわ
25SIM無しさん
2017/09/14(木) 09:36:44.69ID:o0xyBF65 俺のも裏蓋が浮いてる
水洗いした後でSIMカードのスロットを開けたら水が出てきて驚いた
水洗いした後でSIMカードのスロットを開けたら水が出てきて驚いた
267
2017/09/14(木) 12:21:20.63ID:ui1B5dK3 駱駝かよ
27SIM無しさん
2017/09/14(木) 12:22:08.41ID:ui1B5dK3 名前残っちゃった(テヘッ
28SIM無しさん
2017/09/15(金) 09:52:19.85ID:uE1CZy4b ペ イ パ ル 対 グ ー グ ル ・ ア ッ プ ル ・ フ ェ イ ス ブ ッ ク
ビットコインは、「 国家(政府)と税金 と 国境線」を越えて
その外側に、自由に動き回れる 新しい お金(マネー)として生み出された。
だから、今、ビットコインは、中国政府、日本政府、そしてアメリカ政府の官僚たちから、
ものすごい 目の敵(かたき)にされて、叩きつぶされようとしている。
ピーター・ティールというリバータリアンだった男が、Paypal ペイパル を1998年に作って、
これがこれまでの銀行送金の仕組みを超えて、ネット決済、コンビニ決済、モバイル決済の 時代を生んだ。
ピーター・ティールは、トランプ大統領を選挙戦の時から、今も徹底的に支持して支えている IT業界の大物だ。
彼が育てた ペイパル・マフィアが、今は、グーグルやアップル、フェイスブックなどのすでに既成となった、
くだらない大手IT企業を突破して、次の時代を作ろうとしている。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
ビットコインは、「 国家(政府)と税金 と 国境線」を越えて
その外側に、自由に動き回れる 新しい お金(マネー)として生み出された。
だから、今、ビットコインは、中国政府、日本政府、そしてアメリカ政府の官僚たちから、
ものすごい 目の敵(かたき)にされて、叩きつぶされようとしている。
ピーター・ティールというリバータリアンだった男が、Paypal ペイパル を1998年に作って、
これがこれまでの銀行送金の仕組みを超えて、ネット決済、コンビニ決済、モバイル決済の 時代を生んだ。
ピーター・ティールは、トランプ大統領を選挙戦の時から、今も徹底的に支持して支えている IT業界の大物だ。
彼が育てた ペイパル・マフィアが、今は、グーグルやアップル、フェイスブックなどのすでに既成となった、
くだらない大手IT企業を突破して、次の時代を作ろうとしている。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
29SIM無しさん
2017/09/16(土) 17:40:07.67ID:wwLZhy1v ガラスフイルム貼ってるんだけどタップの反応が鈍い
フイルムが悪いんだよね?
フイルムが悪いんだよね?
30SIM無しさん
2017/09/16(土) 22:18:23.50 もともと貼ってあるフィルムと二重になるからね
そのうち様々な誤作動も生じるよ(笑)
そのうち様々な誤作動も生じるよ(笑)
31SIM無しさん
2017/09/17(日) 09:35:04.52ID:13VCCeP7 端末起動時に △の中にドライバとスパナがクロスしてるマークが
表示されたけどなにコレ?(2〜3秒で消えて後は普通に起動した)
表示されたけどなにコレ?(2〜3秒で消えて後は普通に起動した)
32SIM無しさん
2017/09/17(日) 09:41:00.32ID:Qw07qmcf USBのとこのキャップ割れたんだけど、交換部品はアマゾンの2000くらいのセットが最安?
34SIM無しさん
2017/09/18(月) 15:14:40.96ID:6g2XWeey 14.4.C.0.114でroot化したのですが、このまま最新の14.4.C.0.136にアップデートしてもrootって維持されますか?
37SIM無しさん
2017/09/18(月) 17:47:50.86ID:8MkWAjzz a2ならそーかも
41SIM無しさん
2017/09/21(木) 04:59:59.52ID:OSeFOfQG この機種、ブートローダー解除できるけど、対応するカスロムってあるの?
44SIM無しさん
2017/09/21(木) 21:38:12.96ID:vy4Sp3gh J1 BLU ロム焼き情報求む
45SIM無しさん
2017/09/26(火) 06:43:49.34ID:iPIvf+k+ 電池の消耗がめっちゃ早くなった
何もしてなくても一日持つかギリギリなんだけどどういうこと?
電池使用量見るとディスプレイとAndroid OSで半分使ってる
何もしてなくても一日持つかギリギリなんだけどどういうこと?
電池使用量見るとディスプレイとAndroid OSで半分使ってる
46SIM無しさん
2017/09/26(火) 06:47:19.87ID:couZecie 劣化じゃない?
初期化してもダメならバッテリー交換か乗り換え。
初期化してもダメならバッテリー交換か乗り換え。
47SIM無しさん
2017/09/26(火) 09:03:31.90ID:sx+XoPDP 海外のz1cか日本のz1fの裏蓋の浮いてないジャンクからバッテリー抜いてくれば良くない?
48SIM無しさん
2017/09/26(火) 09:32:59.01ID:vC6KdaVw スリープにしてもバックライトが消えないバグで電池消費してた事はある
50SIM無しさん
2017/09/26(火) 16:59:02.75ID:CD37KynE54SIM無しさん
2017/09/27(水) 18:22:22.26ID:O7oWJBIl55SIM無しさん
2017/09/27(水) 18:54:01.36ID:AOSSdYSj lineageosはどうなった???
56SIM無しさん
2017/09/28(木) 12:40:44.55ID:uCZmDLzK この端末って輝度自動調整だと画面暗くない?外だと見えないので常に最大にしてるけど、皆もそう?
57SIM無しさん
2017/09/28(木) 12:44:53.95ID:7FjGf2S7 全く同じ感想と行動
58SIM無しさん
2017/09/29(金) 10:21:34.18ID:nKk0Dece 自動調整にしてシークバーで好みの明るさにする
59SIM無しさん
2017/09/29(金) 11:37:18.70ID:JNfW6uyM 自動調整にして一番暗くしてる
60SIM無しさん
2017/09/29(金) 12:19:31.79ID:0h1pkFYS 豚カツにはウスターソースかけてる
62SIM無しさん
2017/09/29(金) 18:33:16.40ID:hlAGWx0p とんかつにはポン酢だろう
63SIM無しさん
2017/09/29(金) 19:26:09.10ID:YGfo6xJF ポン酢は食べ飽きた時かな、ガッツリ行ってる時にポン酢の選択肢はないかな
64SIM無しさん
2017/09/29(金) 20:26:07.38ID:dmnIt162 ステータスバー降ろして出てくる通知のすべて削除が反応しないのだけどデフォですか?
65SIM無しさん
2017/09/30(土) 12:23:55.28ID:yEC21sH8 root化がうまくいかぬ...
rootkitXperia_20150926で、Successed in getrootの表示が出て、ファイルの転送完了してから再起動がかかってall finishedまで完了
SuperSUのアイコンはあるし
rootチェッカーでもrootedになってる
でも、要rootアプリが動作しない...
何が間違ってるんだろう
rootkitXperia_20150926で、Successed in getrootの表示が出て、ファイルの転送完了してから再起動がかかってall finishedまで完了
SuperSUのアイコンはあるし
rootチェッカーでもrootedになってる
でも、要rootアプリが動作しない...
何が間違ってるんだろう
6865
2017/09/30(土) 14:32:04.70ID:yEC21sH8 仕方なく、焼き直してkingorootでやり直したら要rootアプリが動くようになった
rootkitのsupersuの問題だったのかも
suアプリ変えるのめんどくさい
rootkitのsupersuの問題だったのかも
suアプリ変えるのめんどくさい
69SIM無しさん
2017/09/30(土) 14:38:15.10ID:r9s3/Wlz おいwそれあかんやつやw
70SIM無しさん
2017/09/30(土) 14:39:00.40ID:r9s3/Wlz kingrootでSU変更できないならPCコンパニオンから復旧させたほうがいいんじゃないかなw
71SIM無しさん
2017/09/30(土) 21:39:19.85ID:rkhQYJzc 俺も全く同じ状況
あかんの?
あかんの?
7265
2017/09/30(土) 22:40:37.45ID:yEC21sH8 色々やってみて、
ROM焼き直し〜rootkit〜リカバリ焼きで
supersuが機能するようになった
詳しくないんで何が悪かったかはわからん
ROM焼き直し〜rootkit〜リカバリ焼きで
supersuが機能するようになった
詳しくないんで何が悪かったかはわからん
73SIM無しさん
2017/10/01(日) 15:16:29.72ID:Bpwbtvrr まじで後継機種お願い
海外版にFelica乗っけるだけじゃん
海外版にFelica乗っけるだけじゃん
74SIM無しさん
2017/10/01(日) 20:15:38.18ID:sOmO5QUM 日本ではiPhone1強時代が続いてるが、それも高くて買えず、
そのほかのメーカーの売れ線機種の上位グレードも日本に入って来ないという糞国家だわな
世界一の技術大国のひとつだったのに、完全にすっぽかされてる
そのほかのメーカーの売れ線機種の上位グレードも日本に入って来ないという糞国家だわな
世界一の技術大国のひとつだったのに、完全にすっぽかされてる
75SIM無しさん
2017/10/01(日) 22:26:22.45ID:rVAKZQFo バッテリーは、まだメーカーで
交換してくれるのでしょうか?
いくらかかるのでしょうかね?
交換してくれるのでしょうか?
いくらかかるのでしょうかね?
76SIM無しさん
2017/10/02(月) 02:27:12.85ID:bSs+GKWK キャリアモデルなら1万円くらいだけど、これの場合はどうかね
基本的にXperia A2と同じ物だから、ドコモがA2の修理を受付てる内はやれると思うよ
基本的にXperia A2と同じ物だから、ドコモがA2の修理を受付てる内はやれると思うよ
77SIM無しさん
2017/10/02(月) 09:29:20.74ID:QxqKrnEx J1って、海外に持って行って使うのはどうかな?
対応バンドが少なくて、実用に耐えないだろうか
対応バンドが少なくて、実用に耐えないだろうか
78SIM無しさん
2017/10/05(木) 01:06:51.62ID:bQGGWkDo S1boot fastbootのドライバ導入で手こずってた者だけど、実家のパソコンでやったら出来たわ。
BLU成功。UNOFFICIAL LOSワイモバデータSIMで通信確認。自宅に帰ったら色々焼いてみるわ。
BLU成功。UNOFFICIAL LOSワイモバデータSIMで通信確認。自宅に帰ったら色々焼いてみるわ。
79SIM無しさん
2017/10/05(木) 03:56:19.37ID:7Mv4QBQ4 おめ!
ロック解除するとカメラの画質落ちるらしいけどどう?
ロック解除するとカメラの画質落ちるらしいけどどう?
81SIM無しさん
2017/10/05(木) 10:38:40.37ID:Znkzny8w82SIM無しさん
2017/10/05(木) 12:57:46.37ID:bQGGWkDo >>81
抜き出すとかはしてないなー。PCでコマンドたたいてtwrp焼いて、twrpからROMとgapps焼く感じ。
抜き出すとかはしてないなー。PCでコマンドたたいてtwrp焼いて、twrpからROMとgapps焼く感じ。
84SIM無しさん
2017/10/05(木) 22:16:26.91ID:XR9wpT2N 今ごろ文鎮になってなければ良いが大丈夫かw
86SIM無しさん
2017/10/05(木) 22:48:08.62ID:3UFqQ7iN PCコンパニオンあるから文鎮回避余裕
87SIM無しさん
2017/10/06(金) 00:10:14.61ID:tG0LeVKX LOS 非公式から公式版焼いたんだがヌルサク。0sim突っ込んで外出。セルスタの様子を見ようと思ったが今見たら挙動がおかしい、、、
88SIM無しさん
2017/10/10(火) 12:55:48.94ID:R6mmyhLv 新型まだ?まだなの?一体いつまで待たせるの?
俺のガラケー瀕死の状態よ?
わかる?わかるの?
俺のガラケー瀕死の状態よ?
わかる?わかるの?
89SIM無しさん
2017/10/10(火) 13:02:17.08ID:sOhmzP6l ドコモ早く死なねぇかな
こいつのせいでCompact機種他かの国内販売出来なくされてるんだから
諸悪の根源、悪の造化であるドコモが潰れてくれたらそれだけで全て解決するのに
こいつのせいでCompact機種他かの国内販売出来なくされてるんだから
諸悪の根源、悪の造化であるドコモが潰れてくれたらそれだけで全て解決するのに
90SIM無しさん
2017/10/10(火) 14:36:25.52ID:R6mmyhLv 国内向けにSIMフリー機が出ないのはアップルの策略じゃないかと妄想する
91SIM無しさん
2017/10/10(火) 14:42:26.68ID:R6mmyhLv 香港からSIMフリー機を買おうか迷っている
国内でSIMフリー機だして!
国内でSIMフリー機だして!
92SIM無しさん
2017/10/11(水) 09:54:16.28ID:KsgNDdeC カメラのピントがあわなくなった
もうアカンね
もうアカンね
93SIM無しさん
2017/10/11(水) 10:09:58.76ID:or9RvIQV キャリアの圧力が有るので無理です
94SIM無しさん
2017/10/11(水) 14:16:57.34ID:JyiYCuQC カメラのピントじゃなくてレンズ部分が汚れてるのではw
95SIM無しさん
2017/10/12(木) 08:55:37.99ID:QkgieMhX 技適とお財布ないけど、xperia xz1 compactで良いじゃん。
他にもないものあるかもしれないけど。
他にもないものあるかもしれないけど。
96SIM無しさん
2017/10/12(木) 09:02:26.42ID:YGVHR8RQ カメラが歪んでいるがな。
次まで待つか、AQUOSRcompact待ちが最適。
次まで待つか、AQUOSRcompact待ちが最適。
97SIM無しさん
2017/10/15(日) 08:09:51.60ID:3FZ1JPsL XPERIAxaに移行しました。
快適且つ安価でデザイン良し。
快適且つ安価でデザイン良し。
98SIM無しさん
2017/10/15(日) 18:50:58.33ID:OMoVI/iB おサイフあり、SIMフリー、コンパクトとなるともうAQUOS R compactしかないのか
ソニーがまたSIMフリーで出してくれれば良いのだけど
鴻海の端末なんて持ちたくないけど仕方ないか
ソニーがまたSIMフリーで出してくれれば良いのだけど
鴻海の端末なんて持ちたくないけど仕方ないか
100SIM無しさん
2017/10/15(日) 21:05:28.00ID:SrOVxCo8 シャープ自身が発表しただけで、キャリア向けなのかSIMフリーなのか両方なのかはまだ不明
101SIM無しさん
2017/10/16(月) 00:50:43.46ID:/BGaIHae root環境とカスタムリカバリとおサイフと防水の共存が出来てるのって、この機種くらいだよな?現在後継機を捜索中
102SIM無しさん
2017/10/16(月) 00:59:08.37ID:/BGaIHae あ、LGL22があったか
103SIM無しさん
2017/10/16(月) 10:05:02.32ID:8eEXUby5 これのOsがAndroid8なら、売れるんじゃないか?
在庫あるやろ
在庫あるやろ
105SIM無しさん
2017/10/17(火) 22:19:32.47ID:nO0tYJIQ BlueBorneとKRACKsでセキュリティ的にはボロボロだな
106SIM無しさん
2017/10/18(水) 14:49:52.90ID:GIOARNFp 後継機早ぐ!
108SIM無しさん
2017/10/19(木) 01:33:56.26ID:4TdJ1qtj 5インチクラスでコンパクト扱いとは恐ろしい時代よ
109SIM無しさん
2017/10/19(木) 07:03:13.15ID:EpjlCBKf スリープになると電源が墜ちるようになってしまった…
110SIM無しさん
2017/10/19(木) 07:13:02.71ID:WyR392O5 んぎぎぎぎぃぃぃっ!
早ぐ!早ぐ!後継機!
早ぐ!早ぐ!後継機!
112SIM無しさん
2017/10/19(木) 20:26:32.17ID:6eOEGhom デマだったのでは?
113SIM無しさん
2017/10/20(金) 05:38:30.60ID:4AgFAlEO114CyanogenMod 13、14.1ビルダー
2017/10/20(金) 09:34:32.69ID:oaI+8xHl 主にZ1 fのスレにいるビルダーです。
J1C用のBootLoaderLockedROM作って意味ある?
まあ、どうせ作る事になるんだろうけど(Z1 fとか、A2でNFCを保ったまま5.1.1や6.0.1にするため)
そういや、Z1CのカスROM焼いてオサイフ使えてるの?
J1C用のBootLoaderLockedROM作って意味ある?
まあ、どうせ作る事になるんだろうけど(Z1 fとか、A2でNFCを保ったまま5.1.1や6.0.1にするため)
そういや、Z1CのカスROM焼いてオサイフ使えてるの?
115SIM無しさん
2017/10/20(金) 10:45:16.47ID:wiH4JPJ6 >>114
ロック解除して、ROM焼いて、お財布機能復活させるためにロックされたブートローダーを焼き直すのに必要ってこと?
ロック解除して、ROM焼いて、お財布機能復活させるためにロックされたブートローダーを焼き直すのに必要ってこと?
116SIM無しさん
2017/10/20(金) 11:07:14.03ID:HzYJBUK4 ブートローダーロック機種用のカスロムってことだと思う。
117Cyanogenmod 13、14.1ビルダー
2017/10/20(金) 11:09:41.11ID:oaI+8xHl118SIM無しさん
2017/10/20(金) 14:30:22.48ID:wiH4JPJ6 ロック解除しないでカスタムROM入れられるんなら試してみたいな
120Cyanogenmod 13、14.1ビルダー
2017/10/20(金) 23:29:13.64ID:oaI+8xHl >>119
Z1CのカスROMはZ1C(amami)のデバイスツリーを元に作られてるから、デバイスツリーをZ1 f(amami)、A2(altair)、J1C(altair)のいずれかにしてあげれば出来ると思う
Z1CのカスROMはZ1C(amami)のデバイスツリーを元に作られてるから、デバイスツリーをZ1 f(amami)、A2(altair)、J1C(altair)のいずれかにしてあげれば出来ると思う
122SIM無しさん
2017/10/21(土) 01:20:22.46ID:ZUR0d+L7 本当におサイフカスROMビルドしたら後世に名を残す伝説の人になるな
z1fj1cユーザー限定だけど
z1fj1cユーザー限定だけど
123Cyanogenmod 13、14.1ビルダー
2017/10/21(土) 10:04:42.00ID:d38vqAN4124Cyanogenmod 13、14.1ビルダー
2017/10/21(土) 10:05:22.73ID:d38vqAN4 >>122
そう、この機種限定になるがな
そう、この機種限定になるがな
125Cyanogenmod 13、14.1ビルダー
2017/10/21(土) 10:34:37.16ID:d38vqAN4 120につけ足し
一応、altairのデバイスツリーは出回ってないから、1から作ることになると思われ。
作ってくれる方いたら助かるけど。
あ、LBROMは聞いた話やと、UBな状態に焼いても、LBな状態に書き換わるらしい。
あくまで俺が聞いた話やけど。
一応、altairのデバイスツリーは出回ってないから、1から作ることになると思われ。
作ってくれる方いたら助かるけど。
あ、LBROMは聞いた話やと、UBな状態に焼いても、LBな状態に書き換わるらしい。
あくまで俺が聞いた話やけど。
126SIM無しさん
2017/10/21(土) 11:13:42.75ID:YUjefyM0 伝説になるわけねーだろ
キャリア版XperiaのBLULしてくれたほうがよっぽど伝説
わけのわからんロムでなく海外のカスロム焼くから
キャリア版XperiaのBLULしてくれたほうがよっぽど伝説
わけのわからんロムでなく海外のカスロム焼くから
127SIM無しさん
2017/10/21(土) 12:43:35.37ID:4ObTmXsf z1c用lineageos焼いた人はその後うまく使えてるんだろうか
128SIM無しさん
2017/10/21(土) 18:43:05.95ID:ddAzuEXY ジャンクj1 買ってBLUして公式LOS焼いたj12台持ちの者だけど、公式LOS不安定。突然電源落ちる。バッテリー弱ってるのかな?非公式バッテリーあるから変えてみる。この間のアプデで明るさ調節バカになるのは治った
129CyanogenMod 13、14.1ビルダー
2017/10/21(土) 18:47:45.90ID:d38vqAN4 みんなさ、Android M developer previewって知ってる?
131SIM無しさん
2017/10/21(土) 23:26:43.92ID:8J6G8B2D >>130
OFFICIALは公式のやつ。UNOFFICIALはビルダーがビルドしたやつ。どちらもamami専用に作られてるぞ
OFFICIALは公式のやつ。UNOFFICIALはビルダーがビルドしたやつ。どちらもamami専用に作られてるぞ
132SIM無しさん
2017/10/23(月) 16:31:00.98ID:QOoQuZzs このスレ民的に NuAns NEO [Reloaded]ってどうなのよ
乗り換えた人とかいない?
乗り換えた人とかいない?
133SIM無しさん
2017/10/25(水) 00:19:01.05ID:3kk9BZLp 128だけど単にバッテリーがヘバッてたみたい。交換したら直った。公式LOSド安定。YM通話SIMで運用中だが電池持ちもなかなか良い。
135SIM無しさん
2017/10/27(金) 23:02:13.63ID:3q2h6cjc アイフォーンx予約したけどnanacoとEdyがない
136SIM無しさん
2017/11/04(土) 04:29:10.76ID:W0/YkNSk 購入から二年。バッテリーの減りが激しくなってきた・・・。
皆さんはバッテリー交換は自分でします?
blogを見ていると簡単そうには見えるけれど、どうなんでしょうか?
皆さんはバッテリー交換は自分でします?
blogを見ていると簡単そうには見えるけれど、どうなんでしょうか?
137SIM無しさん
2017/11/04(土) 07:38:36.59ID:cjSlsqrU 蓋接着に難儀した
138SIM無しさん
2017/11/04(土) 07:39:37.36ID:cjSlsqrU 閉じるときね
140SIM無しさん
2017/11/04(土) 17:22:01.60ID:W0/YkNSk141SIM無しさん
2017/11/04(土) 18:01:17.00ID:fvlIHuxP 一回目はNFCのシールに手こずったが
慣れたら2000円もかからないくらいで交換できるからレッツトライ
慣れたら2000円もかからないくらいで交換できるからレッツトライ
142SIM無しさん
2017/11/04(土) 18:39:57.80ID:cjSlsqrU >>140
アマゾンのテープがあまり評判良くなかったので、100円の薄い強力両面テープ使ったんだけど、ピッタリにつくまで、だいぶ試行錯誤が必要だった。
次やるなら、アリババで、テープが貼られたバックパネルごと買おうと思った。
バッテリー自体は無問題。
最初、NFCのアンテナの場所が悪かったらしく、おサイフが機能しなくて焦った。
アマゾンのテープがあまり評判良くなかったので、100円の薄い強力両面テープ使ったんだけど、ピッタリにつくまで、だいぶ試行錯誤が必要だった。
次やるなら、アリババで、テープが貼られたバックパネルごと買おうと思った。
バッテリー自体は無問題。
最初、NFCのアンテナの場所が悪かったらしく、おサイフが機能しなくて焦った。
143SIM無しさん
2017/11/05(日) 09:20:41.18ID:weio+kpK144SIM無しさん
2017/11/05(日) 09:38:00.85ID:yP2/JU1y >>143
アンテナ端子の位置が合ってるかどうかは手持ちのフェリカ付きカードを「マルチ残高リーダー」ってアプリで読み取ることで確認するといいよ
アンテナ端子の位置が合ってるかどうかは手持ちのフェリカ付きカードを「マルチ残高リーダー」ってアプリで読み取ることで確認するといいよ
145SIM無しさん
2017/11/06(月) 20:52:21.83ID:jFTKw766 sh-m05発表したと思ったら5インチかよ…。
146SIM無しさん
2017/11/08(水) 00:25:48.94ID:j/pPqmOp USBキャップのシールが取れてしまった
3大キャリア端末は無償で交換してくれるらしいが、この機種はどうしようもないんかな
eBay見たら1,000円以上で売ってて高すぎ
誰か交換した人いませんか?
3大キャリア端末は無償で交換してくれるらしいが、この機種はどうしようもないんかな
eBay見たら1,000円以上で売ってて高すぎ
誰か交換した人いませんか?
147SIM無しさん
2017/11/08(水) 00:50:50.66ID:Z49h2nv+ 色の違いが気にならないならドコモのXperia A2用が使えるのでは
148SIM無しさん
2017/11/08(水) 12:12:21.44ID:j/pPqmOp A2もググっても出てこないのよねえ
Z1 Compactはあるけど、Amazonで2,000円超えるし…
素直にeBayで買うかな
Z1 Compactはあるけど、Amazonで2,000円超えるし…
素直にeBayで買うかな
149SIM無しさん
2017/11/08(水) 13:03:43.99ID:mv+NP+vG ali
150SIM無しさん
2017/11/08(水) 21:21:57.30ID:qWpQZppx バッテリー替えた
どんだけもつようになるか(orならないか)楽しみ
どんだけもつようになるか(orならないか)楽しみ
152SIM無しさん
2017/11/09(木) 23:03:44.78ID:fHIV1LB0 バッテリー交換はおいくらでした?
153150
2017/11/09(木) 23:55:54.87ID:dDaS1B6w ミスターサプライ
Xperia Z1f SO-02F A2 SO-04F Li-Polymer 互換 内蔵 バッテリー LIS1529ERPC
\2,280
24時間前に98%充電→現在電池残量22%
車の運転中(計3時間)グーグルナビとプレイヤー再生
通知やメールの確認10回程度
格安SIMでデータ通信のみの契約(通話やSMSなし)
Xperia Z1f SO-02F A2 SO-04F Li-Polymer 互換 内蔵 バッテリー LIS1529ERPC
\2,280
24時間前に98%充電→現在電池残量22%
車の運転中(計3時間)グーグルナビとプレイヤー再生
通知やメールの確認10回程度
格安SIMでデータ通信のみの契約(通話やSMSなし)
156SIM無しさん
2017/11/10(金) 20:15:43.04ID:G+IL2yYF ドコモに金は払わないけど困った時はドコモ頼みって感じ悪いな
157SIM無しさん
2017/11/10(金) 20:38:34.95ID:iYQUzr3X A2はドコモ製品だからな
金払えばそりゃ換えてくれるよ
金払えばそりゃ換えてくれるよ
158SIM無しさん
2017/11/14(火) 12:09:02.58ID:Zv/KMMVh yahooナビで渋滞情報を取得できないんだけどどう?
ログインはしてる。
ログインはしてる。
161SIM無しさん
2017/11/15(水) 12:53:15.30ID:bPG5pp4g 何で裏蓋もあると楽なの?
これからやろうとしてるので具体的に楽になるポイントをぜひ教えてほしい
(バッテリーはもう買った)
これからやろうとしてるので具体的に楽になるポイントをぜひ教えてほしい
(バッテリーはもう買った)
162SIM無しさん
2017/11/15(水) 12:57:52.12ID:gYbXBFLY 貼り直すのが最大の難所なんよ
163SIM無しさん
2017/11/15(水) 14:18:24.53ID:QvLeJI4+ ドライヤー当ててピックで引き剥がすから蓋が反ってしまうとか?
バッテリーをどこで買うか悩む。
色々見ていると当たり外れもかなりあるようだし
Amazonで見つけた工具つきものも中々ポチれない
バッテリーをどこで買うか悩む。
色々見ていると当たり外れもかなりあるようだし
Amazonで見つけた工具つきものも中々ポチれない
164SIM無しさん
2017/11/15(水) 14:50:05.34ID:gYbXBFLY 蓋はアリババでいいんでないの?
165155
2017/11/18(土) 18:19:06.26ID:d1Jfyo1t ワンチャンありでした
手配してもらいました
わーい
手配してもらいました
わーい
170SIM無しさん
2017/11/21(火) 04:22:59.05ID:ofdDy48d 電池交換したらおサイフが使えなくなった!初期化したが使えない!アンテナ剥がすの失敗したんかなあ?元の電池に銀色の何かが残ってる…
172SIM無しさん
2017/11/21(火) 07:41:11.85ID:PvGbv+FH ハハハハハハハハ
やっちまったなぁ
やっちまったなぁ
173SIM無しさん
2017/11/21(火) 07:41:37.03ID:PvGbv+FH アンテナ付きのバッテリー売ってるよ
174161
2017/11/21(火) 09:25:57.49ID:Da+93P/o 結局、新しい裏蓋無しでバッテリー交換しました
最初の裏蓋開けるのが思ったよりも固くて手間かかってしまった
ブログとかだと簡単なイメージなんだけどがっちりついてて一苦労
それ以降は結構順調だった
裏蓋張り直すのは付いてたテープでそのまま張り直しで特に難しくなかった
ただ新たに両面テープを自分でつけて防水性できるだけ保とうとするなら
確かに両面テープ付きの交換裏蓋あった方がいいかもしれないね
最初の裏蓋開けるのが思ったよりも固くて手間かかってしまった
ブログとかだと簡単なイメージなんだけどがっちりついてて一苦労
それ以降は結構順調だった
裏蓋張り直すのは付いてたテープでそのまま張り直しで特に難しくなかった
ただ新たに両面テープを自分でつけて防水性できるだけ保とうとするなら
確かに両面テープ付きの交換裏蓋あった方がいいかもしれないね
175SIM無しさん
2017/11/21(火) 20:57:21.06ID:+z51VvRD 頑張ってアルミホイルを似た形に切れば使えそうな気が
あとは本体の端子との接触が上手く行くかどうか
あとは本体の端子との接触が上手く行くかどうか
179SIM無しさん
2017/11/22(水) 12:16:48.71ID:A37dW951181SIM無しさん
2017/11/23(木) 15:52:56.92ID:Rek58xSF どうぶつの森非対応って言われるんだが
183SIM無しさん
2017/11/24(金) 07:45:26.62ID:V3vaK69t 90%くらいで電源落ちるようになってしもうた(´・ω・`)
もはや据え置き目覚まし時計&ラジコ端末になってる。
もはや据え置き目覚まし時計&ラジコ端末になってる。
184SIM無しさん
2017/11/24(金) 09:55:21.31ID:mfveVLO7 中国からZ1C用のUSBギャップ到着
ちょっと色味というか光沢が違うけどカバーすると目立たないので許容範囲
というか、SDとsimのキャップの3点セットなんだけど、色味が揃ってないような気がするw
ちょっと色味というか光沢が違うけどカバーすると目立たないので許容範囲
というか、SDとsimのキャップの3点セットなんだけど、色味が揃ってないような気がするw
185SIM無しさん
2017/11/24(金) 09:57:14.63ID:jqYakET1 色味?なにそれおいしいの?
ってリアルに思ってそうだからなー現地民は
ってリアルに思ってそうだからなー現地民は
186SIM無しさん
2017/11/24(金) 12:08:30.15ID:IPfEjmVW187SIM無しさん
2017/11/24(金) 18:56:58.86ID:V3vaK69t >>186
その前に2年使ってた京セラのスマホは
退役後お風呂スマホとしてまだ使ってるけど
度重なる水没の被害にあいながらも
まだまだ元気に動いてる(´・ω・`)
こんな落ち方するなんて
いわゆるソニータイマーとしか思えんわ。
その前に2年使ってた京セラのスマホは
退役後お風呂スマホとしてまだ使ってるけど
度重なる水没の被害にあいながらも
まだまだ元気に動いてる(´・ω・`)
こんな落ち方するなんて
いわゆるソニータイマーとしか思えんわ。
188SIM無しさん
2017/11/25(土) 00:27:19.30ID:U5rNcIlt バッテリー自体の寿命なんだけど
残量を管理する仕組みがクソでこうなってるんだよね?
先日バッテリー交換してから快適だけど
最初の数日〜一週間ぐらいはまだ残量の推測が不安定な感じもあった
残量を管理する仕組みがクソでこうなってるんだよね?
先日バッテリー交換してから快適だけど
最初の数日〜一週間ぐらいはまだ残量の推測が不安定な感じもあった
189SIM無しさん
2017/11/28(火) 12:11:51.84ID:mMVGi47G nuroからxz premium出たぞ
http://mobile.nuro.jp/xperia/
http://mobile.nuro.jp/xperia/
190SIM無しさん
2017/11/28(火) 13:00:53.91ID:7ENUdhqU 国内正規販売でドコモロゴが付いてないだけでも価値があるな
191SIM無しさん
2017/11/28(火) 15:52:27.91ID:KL5KDNuk sonyのsimってだけで信用できない。
192SIM無しさん
2017/11/28(火) 18:22:15.62ID:eDymEIx9 端末代が計99800円って高い
193SIM無しさん
2017/11/28(火) 18:35:23.38ID:jRLSKKuE またドコモの白ロムだけ買ってROMだけ焼くパターンか
194SIM無しさん
2017/11/28(火) 18:51:29.10ID:vxg/1jrM J1CとかZ1CにカスタムROM入れ
る日本語のページないですか?
折角Z1fじゃなくてJ1Cにしたのに
Z1CのカスタムROMのページとかみんな英語で
全然わからんのです
る日本語のページないですか?
折角Z1fじゃなくてJ1Cにしたのに
Z1CのカスタムROMのページとかみんな英語で
全然わからんのです
195SIM無しさん
2017/11/28(火) 21:03:06.51ID:Ggc0gvqy nuroでxz premiumを発売できるのなら、xz1compactも発売しろと
196SIM無しさん
2017/11/28(火) 22:37:17.53ID:KL5KDNuk nuroに人を集めるために売り出すんだと思うよ。
197SIM無しさん
2017/11/29(水) 07:20:52.79ID:6j8QO1i+ 何そのZX1cじゃ人が集まらないみたいな言い方
198SIM無しさん
2017/11/29(水) 08:59:18.48ID:I2/aJGrI ひねくれすぎや
199SIM無しさん
2017/12/01(金) 13:53:12.86ID:7JGYCmuz おサイフ直った!うううれしい!
200SIM無しさん
2017/12/01(金) 15:27:07.74ID:AyKOgPqT >>195
nuroのXZpはドコモ版から約半年経ってる
仮にXZ1cがnuroで出るとしたら来年の夏期じゃない?
あと本当かどうか知らないがZ5cベースと思われるZG compactという話が出てるんで、これがnuroにあてがわれるのかも
nuroのXZpはドコモ版から約半年経ってる
仮にXZ1cがnuroで出るとしたら来年の夏期じゃない?
あと本当かどうか知らないがZ5cベースと思われるZG compactという話が出てるんで、これがnuroにあてがわれるのかも
201SIM無しさん
2017/12/03(日) 17:36:44.31ID:3mkSW42U 電源が60で突然落ちるようになった
覚悟決めてバッテリー交換時期かな・・・
覚悟決めてバッテリー交換時期かな・・・
202SIM無しさん
2017/12/03(日) 18:42:48.12ID:4dNWys9B 1ヶ月もすれば70〜80で落ちて本当に使い物にならなくなる
どうせ替えるんなら早いこと済ませた方が快適だよ
どうせ替えるんなら早いこと済ませた方が快適だよ
203SIM無しさん
2017/12/04(月) 21:25:50.74ID:Xs85wU+q sh-m05はどうなんだろうか。
スペック的にコレと同程度な気がするけどOS新しいしなぁ。
でも5インチか…。
スペック的にコレと同程度な気がするけどOS新しいしなぁ。
でも5インチか…。
204SIM無しさん
2017/12/04(月) 22:31:38.75ID:WEPj558C 難しいのはスペックなんかではなくて大きさだよね
おサイフ付きってことで林檎を除けば国産に限られ、さらに大きさの制限を受ける
鴻海シャープのmini03あたりしかない
おサイフ付きってことで林檎を除けば国産に限られ、さらに大きさの制限を受ける
鴻海シャープのmini03あたりしかない
206SIM無しさん
2017/12/05(火) 07:39:01.77ID:3pWRuJ02207SIM無しさん
2017/12/06(水) 07:59:09.95ID:GKfUW7vW これ反応が鈍い
208SIM無しさん
2017/12/07(木) 10:29:28.75ID:nlDlDagf nuroのXZpはGPSもおサイフも使えるんですかね?
使えるなら端末目的で契約しようかな
使えるなら端末目的で契約しようかな
209SIM無しさん
2017/12/07(木) 10:45:21.26ID:vH+rt6Dl 使えるよ
210SIM無しさん
2017/12/07(木) 12:35:14.06ID:flQK5kqD コンパクト出れば即買いなんだけどな
211SIM無しさん
2017/12/07(木) 12:51:23.16ID:vH+rt6Dl 出るよ
212SIM無しさん
2017/12/09(土) 17:14:09.20ID:bjcMTEmQ 最近どうも調子が悪いから、SH-M05を本気で悩む。
スレ見たらバッテリーがぁぁぁって書き込みを結構見かけるから怖い。
スレ見たらバッテリーがぁぁぁって書き込みを結構見かけるから怖い。
214SIM無しさん
2017/12/10(日) 09:24:41.44ID:ZjYOOoO8 SH-M05がJ1C並の大きさなら飛びつくんだけどな
215SIM無しさん
2017/12/10(日) 09:50:11.00ID:1nLUnNut sh-m05は現在お財布にバグがあるって本スレで書いてあった。
アップデート報告が出るまでは様子見。
アップデート報告が出るまでは様子見。
216SIM無しさん
2017/12/11(月) 10:22:47.55ID:TNAzNHAq いつも寝る前に充電セットしてるんだけど、
今日特に何もしてないのに10時の時点で充電の残りが90%になってる。
バッテリーそろそろヤバイのかな。
最近は何もしてなくても夜には残り80%程度になってるけど今日は酷い。
今日特に何もしてないのに10時の時点で充電の残りが90%になってる。
バッテリーそろそろヤバイのかな。
最近は何もしてなくても夜には残り80%程度になってるけど今日は酷い。
217SIM無しさん
2017/12/11(月) 20:57:59.09ID:GjfZ5bGR 充電セットしたまま放置しない方がバッテリーには優しいよ
218SIM無しさん
2017/12/13(水) 18:52:49.71ID:VwtEt2In (´・ω・`)もうだめだ
https://i.imgur.com/QKyeh2X.jpg
https://i.imgur.com/QKyeh2X.jpg
219SIM無しさん
2017/12/13(水) 19:01:50.64ID:4eUm7S4L すげぇなw
220SIM無しさん
2017/12/13(水) 19:19:33.54ID:uLVhJuiA 電池がすぐになくなるデメリットばかり見てはいけない
すぐに満充電になるメリットにも目を向けるべきだ
すぐに満充電になるメリットにも目を向けるべきだ
221SIM無しさん
2017/12/13(水) 23:00:35.48ID:Qyj69v7G こないだバッテリー替えたばかりなのに
今度は画面のタッチが部分的に反応しなくなった
こういうのは修理できないんだろうか…
今度は画面のタッチが部分的に反応しなくなった
こういうのは修理できないんだろうか…
222SIM無しさん
2017/12/14(木) 00:46:32.16ID:tI0xKtLi 横のラインでパネルが反応しなくなった
225SIM無しさん
2017/12/16(土) 21:11:20.23ID:hmYwbtY/ 電池交換簡単だから、Youやっちゃいなよ
226SIM無しさん
2017/12/17(日) 08:19:22.14ID:088se9/E 電池届いたら急にまともになった
そんなに俺の手術が怖いのかい?
そんなに俺の手術が怖いのかい?
227SIM無しさん
2017/12/22(金) 18:30:39.58ID:hroKCMwn 電池はどこで買うのがいいでしょうか?
Amazonでミスターサプライ? Deepro?
Amazonでミスターサプライ? Deepro?
229SIM無しさん
2017/12/24(日) 22:19:33.93ID:QOKOrHED バッテリー何もしてなくても一日持つか持たないか(2時間で10%くらいの低下)なんだけどこれって異常?
231SIM無しさん
2017/12/24(日) 22:27:24.77ID:rjk1yRZZ まだ変身を残してる可能性が無いとなぜ言い切れる!
233SIM無しさん
2017/12/25(月) 17:49:16.37ID:MEb//ZTo ロック画面スワイプと通知バーの反応がとっても悪い
234SIM無しさん
2018/01/01(月) 14:18:59.59ID:RaOl+Zi0 lineageosの入れ方解説してるサイトありませんか?
235SIM無しさん
2018/01/01(月) 15:14:06.07ID:CUKaDIuz ドとレとミとファとソとラとシの反応がとっても悪い
>>234
【14.1】LineageOS 総合スレ Part1【Nougat】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1486562867/
【14.1】LineageOS 総合スレ Part1【Nougat】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1486562867/
237SIM無しさん
2018/01/01(月) 22:22:53.10ID:mKPZn+GL 今時こんな端子キャップ付きスマホ使ってる奴らいるんだwwwwwww
俺だけだと思ってたwww
俺だけだと思ってたwww
>>238
俺?
俺?
240SIM無しさん
2018/01/02(火) 19:09:39.32ID:Xkbsts04 sh-m05スレを見てたらSHARP AQUOS R compact SH-M06がくるって出てた。
それがきたらこのスレとお別れだと思う。
それまで壊れず頑張って欲しい。
それがきたらこのスレとお別れだと思う。
それまで壊れず頑張って欲しい。
241SIM無しさん
2018/01/03(水) 04:53:27.60ID:h9sQ6mgR 充電出来なくなって放置してたんだけど、1ヶ月ぶり直ってないかと試したら充電出来るようになってたわ
サブ用としてもうしばらく頑張ってほしい
サブ用としてもうしばらく頑張ってほしい
242SIM無しさん
2018/01/05(金) 06:18:03.84ID:BVW5yy0z ごっついケース使ってるので最接着はしていない
何でくっつけたらいいのかね?
↑殻割りキットについてる細長い黒い接着テープを三重にしてるが
やぱり浮く よって防塵防水は無しになる
何でくっつけたらいいのかね?
↑殻割りキットについてる細長い黒い接着テープを三重にしてるが
やぱり浮く よって防塵防水は無しになる
243SIM無しさん
2018/01/05(金) 06:22:39.26ID:BVW5yy0z244SIM無しさん
2018/01/05(金) 06:27:09.19ID:BVW5yy0z 分割で10万弱だな!MVNOにした意味ない
245SIM無しさん
2018/01/05(金) 09:24:11.94ID:gS1K9Mi3 ソニーにバッテリー交換頼んだらいくらになる?
246SIM無しさん
2018/01/05(金) 10:06:37.87ID:++1dSGVU キャリアの手厚いサポートがない分高くなるのは当然じゃない?
248SIM無しさん
2018/01/05(金) 15:37:26.00ID:x4bf7Ibn サポート=購入補助金って普通は繋がらんよな
MNP乞食でもやってたならともかく
MNP乞食でもやってたならともかく
249SIM無しさん
2018/01/05(金) 17:06:52.85ID:UHS/fVmG こまけぇなぁ
250SIM無しさん
2018/01/05(金) 18:56:19.18ID:1UPIteM9 AEONの初売り対象になってたんだけど、今更これ買うのってアリですかね?
253SIM無しさん
2018/01/05(金) 20:24:18.88ID:UHS/fVmG ないな
254SIM無しさん
2018/01/05(金) 21:41:08.02ID:LluxzRMP256SIM無しさん
2018/01/05(金) 23:28:59.05ID:dhEaHA4l 重いゲームさえしなければ十分な性能かと
abema tvとか普通に視聴できるし
性能は問題ないにしてもOSが古いのでこれから出てくるアプリは対応しない可能性はある
新しい物を色々試したい人にはおすすめできない
abema tvとか普通に視聴できるし
性能は問題ないにしてもOSが古いのでこれから出てくるアプリは対応しない可能性はある
新しい物を色々試したい人にはおすすめできない
258SIM無しさん
2018/01/06(土) 00:29:06.75ID:LYINri+m やっぱり今更ですか。サブ用途で考えてるんでスペック的には問題無さそうだけどバッテリーの事は考えてなかった。コスパ的にやめた方が良いようですね。ありがとうございました。
260SIM無しさん
2018/01/06(土) 03:15:57.49ID:jo01mJ2W バッテリ交換できておサイフもできるMVNOはよ
261SIM無しさん
2018/01/06(土) 08:28:59.98ID:SsrOWlfx OSのバージョンが気になるけどね。
5000円くらいってならいいんじゃない?
としか思えない。
google homeのアプリが4.4以降対応で、これが4.4.4。
googleの公式アプリがこうだから…。
5000円くらいってならいいんじゃない?
としか思えない。
google homeのアプリが4.4以降対応で、これが4.4.4。
googleの公式アプリがこうだから…。
262SIM無しさん
2018/01/06(土) 09:21:20.35ID:N1DeOaU0 5000円以下なら欲しい
10000円とかならもうちょっと積んで
中古のZ3Cでも買うよ
10000円とかならもうちょっと積んで
中古のZ3Cでも買うよ
263SIM無しさん
2018/01/06(土) 10:12:09.64ID:ZvO8thIj 昨年8月に買ったけど、電池は問題無かったな
自分の場合は特殊な事情でAndroid4.xが必要だったからで、実用品としてなら今更買うような物じゃないと思う
Android4.4未満に対応しないアプリが増えてるのは、描画モードが4.4から変わったかららしい
(4.2に入れると動作はするけど表示がズレるとか)
その点4.4は5以降と同じなので、OSバージョン由来の心配は当面は要らないんじゃないかな
ハード能力の方が先に追いつかなくなりそう
自分の場合は特殊な事情でAndroid4.xが必要だったからで、実用品としてなら今更買うような物じゃないと思う
Android4.4未満に対応しないアプリが増えてるのは、描画モードが4.4から変わったかららしい
(4.2に入れると動作はするけど表示がズレるとか)
その点4.4は5以降と同じなので、OSバージョン由来の心配は当面は要らないんじゃないかな
ハード能力の方が先に追いつかなくなりそう
264SIM無しさん
2018/01/06(土) 12:18:23.29ID:4h4EMdqx そーなんだちょっと安心した
もうOSバージョンとしては最底辺の部類だよねこの機種
もうOSバージョンとしては最底辺の部類だよねこの機種
265SIM無しさん
2018/01/06(土) 12:27:57.12ID:QtTOOHOW 歴代のAndroidのなかでは一番使いやすいけどな、kk
266SIM無しさん
2018/01/06(土) 17:45:36.08ID:xk6+Wuy6 So-netで契約した端末コミコミのこいつが先月やっと支払い終わったと思ったら一気に起動しなくなった……
バッテリー二回も変えてるからな〜
バッテリー二回も変えてるからな〜
267SIM無しさん
2018/01/06(土) 23:21:32.28ID:UdUgpR8X ミサワっぽい
268SIM無しさん
2018/01/07(日) 01:29:14.46ID:72mexhpY J2はまだ出ないのか?
AQUOS嫌いなんだけど
AQUOS嫌いなんだけど
270SIM無しさん
2018/01/07(日) 05:40:46.40ID:OkQ5oZJb 出ない
271SIM無しさん
2018/01/07(日) 22:17:27.66ID:+EfpReN3 こいつの手帳ケース買いたいんだけどオススメ教えて
272SIM無しさん
2018/01/07(日) 22:31:56.22ID:w9LkStlR 釣られないぞ
274SIM無しさん
2018/01/09(火) 19:17:17.26ID:xdIIECzY このスマホでFPSは無理?
275SIM無しさん
2018/01/09(火) 20:24:00.38ID:iAfqaw6N ゲームなんてまともに動かないよ。
最新の低スペックスマホと同程度。
最新の低スペックスマホと同程度。
276SIM無しさん
2018/01/09(火) 21:20:35.07ID:oUGIA0Vg 最近始めたパズルゲームが大して重い処理もしてなさそうなんだけどめっちゃパワー食ってて、
充電しながらなのに消費電力の方が大きいっていう警告が出る。
本体もどんどん熱を持ってくる。
今時の当たり前がこの機種にとっては辛いんだろうなと
充電しながらなのに消費電力の方が大きいっていう警告が出る。
本体もどんどん熱を持ってくる。
今時の当たり前がこの機種にとっては辛いんだろうなと
>>276
素人は黙っとれ
素人は黙っとれ
278SIM無しさん
2018/01/10(水) 00:08:46.65ID:3ytBU+gA やっぱりAndroidバージョン低いのが致命的だな
280SIM無しさん
2018/01/11(木) 12:44:26.31ID:1PXJxuS+ sh-m06が正式発表されたから恐らく移行するわ。
sonyは出したとしてもnuro向けだけだろうし。
sonyは出したとしてもnuro向けだけだろうし。
281SIM無しさん
2018/01/11(木) 18:54:43.53ID:Im750eiA sh-m06は概ね8万円か
半額にならないと手が出ない
半額にならないと手が出ない
282SIM無しさん
2018/01/11(木) 20:27:47.68ID:1PXJxuS+ 7万くらいと予想してたけど税込み8万か…。
小型を求めると場合は他に選択肢がなくなるけど、
U11のSIMフリー版の値段を見てから考えるかな。
小型を求めると場合は他に選択肢がなくなるけど、
U11のSIMフリー版の値段を見てから考えるかな。
283SIM無しさん
2018/01/20(土) 19:52:04.12ID:O2Bm+SBn J1 Compactってantutu現在のバージョンでのスコアはどんなもんですか?
各項目が分かるスクショを貼ってくれたらありがたいです
各項目が分かるスクショを貼ってくれたらありがたいです
284SIM無しさん
2018/01/20(土) 22:20:43.75ID:1cGktKop285SIM無しさん
2018/01/20(土) 22:29:01.93ID:aT/odRTv そんなにスコア低いの?
マジ?
マジ?
286SIM無しさん
2018/01/20(土) 22:57:33.98ID:aT/odRTv シャープのコンパクト機でもこのくらいはあるぞ
実はSH-M03はスナドラ808の性能を発揮出来てないせいで、3D性能以外は旧モデルのSH-M01の方が優れている(実際SH-M03の方がモッサリ)
antutuスコア
SH-M03(OS6.0、スナドラ808、ROM16GB、RAM3GB)
3D 20000
UX 12000
CPU 10000
RAM 5000
SH-M01(OS4.4、スナドラ800、ROM16GB、RAM2GBという点はJ1 Compactと同じ)
3D 9000
UX 12000
CPU 20000
RAM 8000
実はSH-M03はスナドラ808の性能を発揮出来てないせいで、3D性能以外は旧モデルのSH-M01の方が優れている(実際SH-M03の方がモッサリ)
antutuスコア
SH-M03(OS6.0、スナドラ808、ROM16GB、RAM3GB)
3D 20000
UX 12000
CPU 10000
RAM 5000
SH-M01(OS4.4、スナドラ800、ROM16GB、RAM2GBという点はJ1 Compactと同じ)
3D 9000
UX 12000
CPU 20000
RAM 8000
287SIM無しさん
2018/01/20(土) 22:59:19.18ID:tQ8RWhsq 【小室不倫】 廃人同然globeKEIKO <世界教師 マイトLーヤ> PM2.5と放射能の圧倒的な差 【370便】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516415622/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516415622/l50
288SIM無しさん
2018/01/21(日) 20:49:17.71ID:m5xw04ez289SIM無しさん
2018/01/21(日) 21:20:00.00ID:Xi/Szf3N 確かに低い気がする
290SIM無しさん
2018/01/21(日) 21:52:20.31ID:Xi/Szf3N291SIM無しさん
2018/01/21(日) 23:12:25.71ID:FY1MEoSN292SIM無しさん
2018/01/21(日) 23:40:07.31ID:w6aEIJKU293SIM無しさん
2018/01/21(日) 23:49:53.34ID:m5xw04ez SH-M01はカメラ画質が悪いのとおサイフが無いのがJ1 Compactより劣る点かな
カメラは本当に酷いよ
カメラは本当に酷いよ
294SIM無しさん
2018/01/21(日) 23:54:18.17ID:w6aEIJKU SH-M01で今計ってみた
一枚のスクショで機種名と全部のスコア撮れないんだよな
https://i.imgur.com/S9sRZRK.png
https://i.imgur.com/52yU25t.png
一枚のスクショで機種名と全部のスコア撮れないんだよな
https://i.imgur.com/S9sRZRK.png
https://i.imgur.com/52yU25t.png
295SIM無しさん
2018/01/21(日) 23:58:57.22ID:w6aEIJKU296SIM無しさん
2018/01/22(月) 00:02:12.26ID:bvyf2DP6 303SHはOS4.2だけどね
SIMフリーとキャリアの違いなのか、OSの違いなのか、UXが倍くらい違う
SIMフリーとキャリアの違いなのか、OSの違いなのか、UXが倍くらい違う
297SIM無しさん
2018/01/22(月) 00:04:56.80ID:hKKzR3lA >>291
次は初期化してやってみてよ
次は初期化してやってみてよ
299SIM無しさん
2018/01/22(月) 08:06:56.49ID:SdAgjBzQ 小型で一定以上の性能だとSH-M06ぐらいしか候補がなく少々お高い
X Compactの国内フリー版が5万円程で出てたら良かったのに
X Compactの国内フリー版が5万円程で出てたら良かったのに
300SIM無しさん
2018/01/22(月) 12:24:17.10ID:bvyf2DP6 価格、性能的に丁度良いのが無いんだよな
301SIM無しさん
2018/01/22(月) 19:17:03.79ID:hKKzR3lA SH-M03がスナドラ808の性能を発揮出来てたら神機だったのに
302SIM無しさん
2018/01/22(月) 20:59:53.45ID:SdAgjBzQ シャープは前からそういう制御してきたけど、おかげで昔の富士通端末みたいな例は聞かないから、もうメーカーの特色と思ってる
303SIM無しさん
2018/01/23(火) 08:58:05.37ID:t+ba1A94 >>301
同じ808積んだnexus 6、nextbit robin使ってたけど端末やや熱くなるし、バッテリー消費もりもり減るよ。
同じ808積んだnexus 6、nextbit robin使ってたけど端末やや熱くなるし、バッテリー消費もりもり減るよ。
304SIM無しさん
2018/01/23(火) 22:38:39.46ID:QKhOHq1U この機種ってソニータイマーよくあるの?
305SIM無しさん
2018/01/24(水) 08:44:07.88ID:uXf9lNra 今時ソニータイマーとか、、
306SIM無しさん
2018/01/24(水) 18:53:16.04ID:avYJsam3 俺のはソニータイマーが壊れてるっぽい
欠陥品だね
欠陥品だね
307SIM無しさん
2018/01/24(水) 20:02:57.66ID:p1iUvCS9 国内生産から撤退して、ソニータイマーも壊れたんだろう
今は爆発しないかを心配した方がいい
今は爆発しないかを心配した方がいい
308SIM無しさん
2018/01/24(水) 21:06:58.11ID:0wmV7jUc 今はアップルタイマーが熱い
309SIM無しさん
2018/01/24(水) 21:43:25.86ID:njdTY3QU ソニータイマーとか世代がわかりそうだなw
310SIM無しさん
2018/01/24(水) 21:54:39.42ID:EnfPmWDH 30歳から65歳くらいまでだな
全然世代わかんないね
全然世代わかんないね
311SIM無しさん
2018/01/24(水) 23:07:18.90ID:avYJsam3312SIM無しさん
2018/01/25(木) 06:30:02.96ID:sgOdciij アップルタイマーはソフトウェアだから…
マイクロソフトもインテルも似たような
ことをしてるw
今思えば、ソニータイマーは優秀だったな
マイクロソフトもインテルも似たような
ことをしてるw
今思えば、ソニータイマーは優秀だったな
313SIM無しさん
2018/01/25(木) 06:34:42.12ID:xdE5DUyC XZPは良端末だけどこっちの後継も出してほしい
314SIM無しさん
2018/02/01(木) 12:05:26.61ID:mK0K9X3L Z5Cから恥ずかしながら帰って参りました!
315SIM無しさん
2018/02/01(木) 23:10:22.38ID:OZfYLWuD 小野田少尉乙
316SIM無しさん
2018/02/02(金) 02:13:57.69ID:h1qr24/t 化石スペックなんて言われてるけど全然使える
ゲームなんてしないし
最新機種に値段ほどの価値を感じないよ
携帯性大事!
ゲームなんてしないし
最新機種に値段ほどの価値を感じないよ
携帯性大事!
317SIM無しさん
2018/02/02(金) 03:05:58.21ID:xeBRPtSF 大海を知らず
319SIM無しさん
2018/02/04(日) 12:11:59.36ID:sC1EKTwd ちょ大海
320SIM無しさん
2018/02/04(日) 12:31:45.83ID:zWR4Hr9m 近所のマラソン大海は来週の土曜日
323SIM無しさん
2018/02/25(日) 19:08:08.41ID:5cMmKTrR 画像を表示するときの挙動で、
黒っぽい画像(黒い部分の面積が広い)だと自動的にバックライトも暗くして黒をより黒くするようだけど、
これって設定とかでやめさせられないかな
臆測だけどこれ黒をより黒く表示して画面表示性能を高く見せたいの?
実際には一枚の画像上でコントラストが上がる訳でなく単に暗い部分が余計潰れるだけで迷惑なんだよね
黒っぽい画像(黒い部分の面積が広い)だと自動的にバックライトも暗くして黒をより黒くするようだけど、
これって設定とかでやめさせられないかな
臆測だけどこれ黒をより黒く表示して画面表示性能を高く見せたいの?
実際には一枚の画像上でコントラストが上がる訳でなく単に暗い部分が余計潰れるだけで迷惑なんだよね
324SIM無しさん
2018/02/25(日) 23:01:19.97ID:aFxlq2eq325323
2018/02/26(月) 23:56:13.37ID:a0B51Kbf 画面設定
X-Realityなんちゃら:ON/OFFによる変化無し
画面の明るさの自動調整:ON/OFFによる変化無し
gifアニメの見れるビューアで
https://i.imgur.com/2vQJ8sR.gif
gifは単純に2枚の画像が2秒ごとに切り替わる
バックライトは0.5秒くらいかけて強/弱していく
自分の目の瞳孔の働きで惑わされないよう
画面を横から浅い角度で眺めるか、画面の明るさ設定を一番暗くしておくと変化が分かりやすいかと。
X-Realityなんちゃら:ON/OFFによる変化無し
画面の明るさの自動調整:ON/OFFによる変化無し
gifアニメの見れるビューアで
https://i.imgur.com/2vQJ8sR.gif
gifは単純に2枚の画像が2秒ごとに切り替わる
バックライトは0.5秒くらいかけて強/弱していく
自分の目の瞳孔の働きで惑わされないよう
画面を横から浅い角度で眺めるか、画面の明るさ設定を一番暗くしておくと変化が分かりやすいかと。
326SIM無しさん
2018/03/14(水) 13:02:40.65ID:szGPo6Wi 新品を買ったわぁ。失敗かなぁ?
327SIM無しさん
2018/03/14(水) 13:36:30.92ID:IOCKNb4/ 使えないわけじゃないし自分が良ければ良いのでは
まあ買う前だったら勧めないけどね
まあ買う前だったら勧めないけどね
328SIM無しさん
2018/03/18(日) 14:10:29.13ID:nZ/0TZak SIMフリーでおサイフ付きでコンパクトとなるとそんなに選択肢がないしな
329SIM無しさん
2018/03/30(金) 21:30:40.33ID:i3Jx21sr 数日前からandroidシステムが待ち受け中もバッテリー食ってて本体が熱を持つほど。
電気使用量の25%以上をこいつが食ってる。
おかげでバッテリー交換してそんなに経ってないのに朝から夕方まで持たない。
電気使用量の25%以上をこいつが食ってる。
おかげでバッテリー交換してそんなに経ってないのに朝から夕方まで持たない。
330SIM無しさん
2018/03/30(金) 21:34:19.68ID:i3Jx21sr 数日前からandroidシステムが待ち受け中もバッテリー食ってて本体が熱を持つほど。
電気使用量の25%以上をこいつが食ってる。
おかげでバッテリー交換してそんなに経ってないのに朝から夕方まで持たない。
電気使用量の25%以上をこいつが食ってる。
おかげでバッテリー交換してそんなに経ってないのに朝から夕方まで持たない。
331SIM無しさん
2018/03/30(金) 21:36:26.11ID:i3Jx21sr 数日前からandroidシステムが待ち受け中もバッテリー食ってて本体が熱を持つほど。
電気使用量の25%以上をこいつが食ってる。
おかげでバッテリー交換してそんなに経ってないのに朝から夕方まで持たない。
電気使用量の25%以上をこいつが食ってる。
おかげでバッテリー交換してそんなに経ってないのに朝から夕方まで持たない。
332SIM無しさん
2018/03/31(土) 01:14:28.67ID:sBACP4qB ぎゃ
連投になってたスマン
連投になってたスマン
333329
2018/03/31(土) 22:33:01.38ID:sBACP4qB 一応良くなった
とりあえずここ1日は。
システムほどじゃないけどEVERNOTEも必要以上に動いてるようだったから一度Wearアプリとともに削除、再インストール。
ついでに使用頻度の少なかったアプリもいくつか削除。
本体メモリ75%→73%
とりあえずここ1日は。
システムほどじゃないけどEVERNOTEも必要以上に動いてるようだったから一度Wearアプリとともに削除、再インストール。
ついでに使用頻度の少なかったアプリもいくつか削除。
本体メモリ75%→73%
334SIM無しさん
2018/03/31(土) 22:39:11.40ID:sBACP4qB タッチの反応も良くなった
ハードの問題かと思ってたけどソフト的に重かった影響だったのか
ハードの問題かと思ってたけどソフト的に重かった影響だったのか
335SIM無しさん
2018/03/31(土) 23:14:56.35ID:LnK34N+k 不審なバッテリーの減りは位置情報のオン→オフで治る事がある
336SIM無しさん
2018/04/01(日) 01:53:24.11ID:Lj3ypHke そういや運転中にしばらく位置情報を拾わなくてジャンクション間違えるとこだった
338SIM無しさん
2018/04/14(土) 11:58:27.51ID:7/dFua/C 【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
339SIM無しさん
2018/04/22(日) 09:56:17.81ID:BzOLaI34 まだ行ける❗
340SIM無しさん
2018/04/26(木) 22:13:20.09ID:ETVNd+xk Yahooが見られなくなるって本当?
https://security.yahoo.co.jp/news/tls12.html
https://security.yahoo.co.jp/news/tls12.html
341SIM無しさん
2018/04/27(金) 02:08:49.75ID:TG776EdA342SIM無しさん
2018/04/27(金) 18:01:00.86ID:phn5RFzl 今さらだがJ1白ロム買おうかと思っている。
OSのバージョンだけが不安だ。
まあサブなので050plusとポケgoが動けば当面十分。
電池交換は必要だろうな。
まあ互換バッテリーが安く出回ってるのでその方が良いが。
OSのバージョンだけが不安だ。
まあサブなので050plusとポケgoが動けば当面十分。
電池交換は必要だろうな。
まあ互換バッテリーが安く出回ってるのでその方が良いが。
>>342
素人は黙っとれ
素人は黙っとれ
344SIM無しさん
2018/04/29(日) 21:02:45.16ID:eRfSYejz 050plusは今はほとんど使い物にならないよ
345SIM無しさん
2018/04/30(月) 00:16:00.98ID:yEwdxa9K >>344
サブなので聞こえれば良いんです。
OCNで音声sim契約するとタダで付いてくるので・・・
今サブで使ってるaubeeのusbがやばいので代えに。
Z1fかA2でも買ってROM焼きでも良いが・・・
サブなので聞こえれば良いんです。
OCNで音声sim契約するとタダで付いてくるので・・・
今サブで使ってるaubeeのusbがやばいので代えに。
Z1fかA2でも買ってROM焼きでも良いが・・・
346SIM無しさん
2018/04/30(月) 00:18:10.07ID:1ZjXUvqC OCNで契約ならOCNでんわが使えるから問題ない
通信料高いけど
050plusは本当に今は酷い
トランシーバー以下
通信料高いけど
050plusは本当に今は酷い
トランシーバー以下
347SIM無しさん
2018/05/03(木) 15:11:18.59ID:UiA+pT4u Yahooかんたん決済に続き、メルカリもAndroidのバージョンが云々言い出した
次の探さなきゃ、どれがエエんじゃ
次の探さなきゃ、どれがエエんじゃ
348SIM無しさん
2018/05/04(金) 00:24:13.05ID:vTlAmSgT もう白ロム買うほかないんじゃないかね?
メーカーはキャリアとの抱き合わせ販売品でしか出す気無いだろうし、待ってても無意味
メーカーはキャリアとの抱き合わせ販売品でしか出す気無いだろうし、待ってても無意味
349SIM無しさん
2018/05/07(月) 14:29:47.40ID:KMXKBQd6 数日前amazonで12600円で白ロム買ったよ。
今設定したとこだけど良い感じ。
まだamazonに新品も有るよ。
ただサブだしAndroid4.4.4だから私的に3万近くは出す気がしない。
今設定したとこだけど良い感じ。
まだamazonに新品も有るよ。
ただサブだしAndroid4.4.4だから私的に3万近くは出す気がしない。
350SIM無しさん
2018/05/16(水) 23:55:10.51ID:HpvkyTOV やっちまった SIMスロット破壊してしまった
ポロッっと落ちるわけないのに、ポロっと落ちててアダプダだけでセットしてたわ
んで気づかないまま引っ張り出そうとして爪破壊したっぽい
自業自得なんだけど、スイカの残高どうしたもんかなだわトホホ
ポロッっと落ちるわけないのに、ポロっと落ちててアダプダだけでセットしてたわ
んで気づかないまま引っ張り出そうとして爪破壊したっぽい
自業自得なんだけど、スイカの残高どうしたもんかなだわトホホ
351SIM無しさん
2018/05/17(木) 00:18:20.98ID:oDoqQnRT352SIM無しさん
2018/05/17(木) 13:49:39.29ID:YUMDG8NY SIMスロットは交換いけたよな
353SIM無しさん
2018/05/20(日) 14:23:27.70ID:+I2gdS5/ アプリ非対応が多くなってきたからロリポップにしたいんだけど、もう買い替えるべきかな
355SIM無しさん
2018/05/22(火) 16:08:44.60ID:txZ4i/Qg356SIM無しさん
2018/05/22(火) 19:19:46.71ID:zfBGhgjY 例えばユニクロアプリは
android4系統は非対応になりました
android4系統は非対応になりました
357SIM無しさん
2018/05/22(火) 19:25:39.06ID:a3CXx2LH Google Playが使えなくなるかと思って焦った
360SIM無しさん
2018/05/25(金) 22:30:57.26ID:Wkp0z8Ta 学歴年収 \11
個人情報聞いといてそんだけかよと思う
数日後
学歴年収 \39
聞いたばっかなのに
そう変わるもんじゃないよ
個人情報聞いといてそんだけかよと思う
数日後
学歴年収 \39
聞いたばっかなのに
そう変わるもんじゃないよ
361SIM無しさん
2018/05/26(土) 09:15:44.17ID:fk3fNkq8 バッテリー交換したらNFCが死んだ
364SIM無しさん
2018/05/27(日) 10:06:56.67ID:4AuB8zZB バッテリーを交換して接点がズレててうまく動かなかったというブログは見たことがある
その後接点を直して動いたと書いてあった
その後接点を直して動いたと書いてあった
365SIM無しさん
2018/05/27(日) 10:19:25.76ID:X3jCJw/y366SIM無しさん
2018/05/27(日) 12:03:41.73ID:CmCDMb/6 自分で直せば❗アンテナだけ売ってるよ❗
368SIM無しさん
2018/05/27(日) 14:53:47.33ID:lZCvAdcx z1fが元ネタだからゴミ端末買ってくれば解決じゃないかな
369SIM無しさん
2018/05/28(月) 11:03:48.41ID:WNl63kap 俺はeーbayで買った、アマゾンとかでは売ってないよ、過去ログ漁って見れよ、その辺のくだりがあるよ。
370SIM無しさん
2018/06/02(土) 09:04:20.39ID:ThypJybW Google Home Mini貰ったんだが、android4.4.4だと全部の設定はできないんだな…
今までコイツに何の不足も感じてなかったけど、OSの古さを味わったよ。
今までコイツに何の不足も感じてなかったけど、OSの古さを味わったよ。
371SIM無しさん
2018/06/04(月) 04:58:25.45ID:oHpqQ+fI Google payがnfc対応したしそろそろこの機体も御役御免?
4.4古すぎるしな
4.4古すぎるしな
372SIM無しさん
2018/06/04(月) 05:36:31.31ID:N0sOfH+N >>371
怖いのは次のAndroid Pが出て1年程でそれ以前の8.0までの機種が切り捨てられる事だ。
今のAndroid4.3以前みたいにな。
Pの改良内容見て不安に感じる。
現状だけ見ればX compactの海外バージョンでも良いが先が見えない。
怖いのは次のAndroid Pが出て1年程でそれ以前の8.0までの機種が切り捨てられる事だ。
今のAndroid4.3以前みたいにな。
Pの改良内容見て不安に感じる。
現状だけ見ればX compactの海外バージョンでも良いが先が見えない。
373SIM無しさん
2018/06/04(月) 11:38:28.63ID:crlsx+rF ルート取ってバージョン上げるか❗
374SIM無しさん
2018/06/04(月) 20:01:41.78ID:OhJKJeJ8 J1Cに有志ビルドのAndrioid8とか入れてみたいけど
日本語の情報少なすぎてな〜
日本語の情報少なすぎてな〜
375SIM無しさん
2018/06/20(水) 12:43:38.18ID:5BRgGist youtubeが音は出るけど突然真っ黒になってしまった
他の泥機種は大丈夫なんだけど
他の泥機種は大丈夫なんだけど
376SIM無しさん
2018/06/25(月) 08:41:03.91ID:3WjDe0GN 使い初めて約3年経つけど、なぜか本体が反りはじめた。バッテリーが太り始めたのか。
377SIM無しさん
2018/06/26(火) 21:46:28.16ID:B+EBV35I 裏蓋が浮いてくるのは仕様
378SIM無しさん
2018/07/04(水) 21:28:01.18ID:yk9OtDBW この機種、現在のantutu(ver.7)でのスコアはどんなものですか?
スクショ貼ってくれたらありがたいです
スクショ貼ってくれたらありがたいです
379SIM無しさん
2018/07/06(金) 01:21:57.89ID:/3I28w9A380SIM無しさん
2018/07/10(火) 20:33:00.64ID:30aTAV8X ↑こんなクソデバイスを良くも6万定価で売ったもんだ
382SIM無しさん
2018/07/12(木) 22:12:27.25ID:0bpgWPsj >>379
J1Cと同じスナドラ800/RAM2GB/ROM16GBのシャープのコンパクト機・SH-M01のスコアだけどJ1Cと同じくらいだね
https://i.imgur.com/sjQChaR.png
J1Cと同じスナドラ800/RAM2GB/ROM16GBのシャープのコンパクト機・SH-M01のスコアだけどJ1Cと同じくらいだね
https://i.imgur.com/sjQChaR.png
384SIM無しさん
2018/07/15(日) 21:29:14.37ID:K308hvUE 使って二年半
最近急に電源が落ちたり、マップの動作が重くなった
もう替え時なのかもなぁ
最近急に電源が落ちたり、マップの動作が重くなった
もう替え時なのかもなぁ
385SIM無しさん
2018/07/16(月) 07:29:21.71ID:WqLqP7jX キットカットに対応しないアプリも
そこそこあるから潮時かも知れんね。
おサイフにこだわるならもう暫く
延命してもいいんだろうけど
今後おサイフが主要決済手段になる事は無さそう。
qrとかが普及しそう。
そこそこあるから潮時かも知れんね。
おサイフにこだわるならもう暫く
延命してもいいんだろうけど
今後おサイフが主要決済手段になる事は無さそう。
qrとかが普及しそう。
386SIM無しさん
2018/07/16(月) 15:31:41.72ID:Ug7e5Nud ヤフー天気も使えなくなるしサヨナラする
Google Payも使えないしな
Google Payも使えないしな
387SIM無しさん
2018/07/16(月) 22:21:59.05ID:sBXIQ7ub LTEもWiFiも電波の拾い悪くなってきたぞくおら
388SIM無しさん
2018/07/18(水) 00:53:36.04ID:mpfzI/l1 マカフィーモバイルをアップデートしたら立ち上がらなくなったけど、皆さんはどうですか?
389SIM無しさん
2018/07/21(土) 13:50:43.84ID:93OIbT/F スマホはノーガードで使う
390SIM無しさん
2018/07/23(月) 09:58:29.63ID:Jbvzw21E やってもーた simスロット壊した!空のアダプターなんで入れんの!
391SIM無しさん
2018/07/23(月) 10:52:15.13ID:B0Zbua1F 折ったん?
392SIM無しさん
2018/07/23(月) 15:06:02.77ID:Jbvzw21E 折れました。simスロット自前で交換した猛者は
おらんか?
おらんか?
393SIM無しさん
2018/07/23(月) 15:18:34.90ID:09iNs133 そこまでするぐらいなら、この端末卒業検討したほうがいいんじゃない?
394SIM無しさん
2018/07/23(月) 16:29:56.80ID:5vM1qq8m 他の端末に変えると世界の進みを感じられるぞ
395SIM無しさん
2018/07/23(月) 19:00:04.91ID:WN2myfQQ おるほうが猛者やろw
力いっぱいやらなきゃ折れんぞ
どういう神経してたら折るんだろうか
力いっぱいやらなきゃ折れんぞ
どういう神経してたら折るんだろうか
396SIM無しさん
2018/07/24(火) 01:15:51.46ID:gQUjFVc2 空のアダプタの段差で引っかけて金属端子を折った
という話じゃないの?
という話じゃないの?
397SIM無しさん
2018/07/24(火) 08:46:50.63ID:w4FZUdVM あー、あるある。
あれは使わなくなった薄いポイントカードみたいなやつ細く切って差し込めば取れる。
あれは使わなくなった薄いポイントカードみたいなやつ細く切って差し込めば取れる。
398SIM無しさん
2018/07/24(火) 23:56:35.74ID:yxMBv6af 画面割れちまった。
よくヒビだらけのスマホ使ってる人いるけど、この機種の場合はヒビの入った周辺が全くタッチ反応しなくなるのな。
で、[>]って感じで右端中央から左の上下の角に向かって画面全体にヒビが入って、
タッチに反応する部分が一切無くなった。
オワタ…
よくヒビだらけのスマホ使ってる人いるけど、この機種の場合はヒビの入った周辺が全くタッチ反応しなくなるのな。
で、[>]って感じで右端中央から左の上下の角に向かって画面全体にヒビが入って、
タッチに反応する部分が一切無くなった。
オワタ…
399390
2018/07/25(水) 17:58:48.23ID:ZDsMiPKu 治した!6箇所チャンと当たるようにsim -PINの残骸を折り曲げた。我ながらようやった!
自分で自分を褒めてやりたい!
自分で自分を褒めてやりたい!
400SIM無しさん
2018/07/25(水) 18:24:51.19ID:J/XZtjkL もう1回空のアダプタを抜き差ししてトドメを刺そう
401SIM無しさん
2018/07/27(金) 10:49:01.62ID:bRYhoP9w J1Cから買い替えた人の機種を知りたい
402SIM無しさん
2018/07/27(金) 11:45:12.41ID:vJbW3O1d 嫁だけどsh-m06にしたよ
快適になったって満足してるみたい
快適になったって満足してるみたい
403SIM無しさん
2018/07/27(金) 15:03:23.60ID:E3uj3XtT p10lite
これでもスッゴい幸せ
これでもスッゴい幸せ
404SIM無しさん
2018/07/27(金) 16:56:48.35ID:YcujqlWR これ選んだ人が小さくもなくおサイフもないものを選択するか?
405SIM無しさん
2018/07/27(金) 18:43:01.40ID:EUCGc9lU406SIM無しさん
2018/07/27(金) 20:34:31.51ID:DR0bKJM2 X performance
大きくなって使いやすくなった
大きくなって使いやすくなった
407SIM無しさん
2018/07/27(金) 20:44:23.94ID:ik7NwtNV SIMフリーとかキャリア機とか拘りはある?
408SIM無しさん
2018/07/27(金) 20:59:35.66ID:LXCkGnZ0409SIM無しさん
2018/07/28(土) 12:59:31.37ID:VTboDDzx410SIM無しさん
2018/07/28(土) 13:38:10.53ID:dhTMitE/ z1cから画面とって交換出来ない?
412SIM無しさん
2018/07/31(火) 23:06:12.63ID:+Qfv3FU5 壊したやつらはz1fからパーツとればいいのか
413SIM無しさん
2018/08/01(水) 08:37:36.00ID:VdHbhgZP SIMフリー必須でなければZ1fそのまま使ったほうがいいんじゃね?
あっちはROM32GBだし
あっちはROM32GBだし
414SIM無しさん
2018/08/01(水) 10:12:08.16ID:tLHCDYt2 Z1は32GBだがZ1fは16GB
415SIM無しさん
2018/08/01(水) 10:40:40.68ID:tY+cXe7m えっ?そうなの?スマンです〜
Z系の国内モデルは全部32GB、
グロ版は16GBって決まってるものかと思ってました
自分の持ってるZ UltraもA(ZR)もZ3そうだったので…
Z系の国内モデルは全部32GB、
グロ版は16GBって決まってるものかと思ってました
自分の持ってるZ UltraもA(ZR)もZ3そうだったので…
416SIM無しさん
2018/08/01(水) 11:41:31.95ID:MiKh2ho1 Z3Cも16GBだったしこの辺までは差があった
417SIM無しさん
2018/08/03(金) 21:03:25.07ID:+nbQs7og ずっと使ってる手帳型ケースがもうボロボロ
同じの欲しいけど探しても販売終了ばっかりでさあ困った
同じの欲しいけど探しても販売終了ばっかりでさあ困った
418SIM無しさん
2018/08/04(土) 18:01:02.48ID:qgiwDsxN ケースなんか使わずにむき出しで使いなよ
せっかく小さく軽くデザインしてくれてるんだから
せっかく小さく軽くデザインしてくれてるんだから
419SIM無しさん
2018/08/04(土) 18:34:04.16ID:gIxhFY7t ロリポップ入れてる人いますか?
作業めんどくさそうだけど挑戦してみようかと…
作業めんどくさそうだけど挑戦してみようかと…
420SIM無しさん
2018/08/05(日) 02:45:50.47ID:tShhxEW7 バッテリー交換した
オサイフ機能維持出来てるか不安だけど
問題なければあと二年は使うつもり(笑)
オサイフ機能維持出来てるか不安だけど
問題なければあと二年は使うつもり(笑)
421SIM無しさん
2018/08/26(日) 20:58:23.78ID:BIshT4NI スレの勢いがこれだけ落ちてるってことは皆もう買い替えたんだね
どの機種にしたのかしら?
どの機種にしたのかしら?
422SIM無しさん
2018/08/26(日) 21:11:10.09ID:OmtbfHou つい最近Amazonでバッテリー買って交換したからもうしばらく使うつもり
もともと使ってなかったけど、おサイフケータイのシール?はバッテリー交換時に傷つけたから使えないかも
もともと使ってなかったけど、おサイフケータイのシール?はバッテリー交換時に傷つけたから使えないかも
423SIM無しさん
2018/08/26(日) 21:15:54.13ID:uIgyyevD >>398だけどキャタピラー社のS60って頑丈な奴にした
熱の出る機械を扱うこともあるからサーモグラフィーが見れるのも面白いと思って
熱の出る機械を扱うこともあるからサーモグラフィーが見れるのも面白いと思って
424SIM無しさん
2018/08/27(月) 03:00:13.96ID:OgO7kMho コンパクトでもおサイフつきでもないのに米アマであまりに安かったからessential phone買っちゃった
425SIM無しさん
2018/08/27(月) 11:14:06.60ID:i7alu+Lg 買ってからそろそろ3年たつけどご多分に漏れずバッテリーがへたってきてて買い替え検討中
後継機種出してくれてればたぶん買ったのに残念
後継機種出してくれてればたぶん買ったのに残念
426SIM無しさん
2018/08/27(月) 13:21:22.55ID:cxCnp3TF イヤホン出力がもうちょっと強力だとよかったんだがな
アマゾンで980円のbluetoothレシーバーの方がガンガン鳴るという
アマゾンで980円のbluetoothレシーバーの方がガンガン鳴るという
427SIM無しさん
2018/09/15(土) 16:58:45.57ID:j8hL1HaO iijで安くなってたSH-M05SIMフリーに変えました。まあまあですね。
428SIM無しさん
2018/09/17(月) 17:07:47.55ID:isZo8h+Q429SIM無しさん
2018/09/17(月) 17:08:55.70ID:isZo8h+Q 人が買った機種に妥協という言葉は良くなかったすまんこ
430427
2018/09/18(火) 07:15:07.76ID:jkVQTl0K 若干妥協ですが、カメラ劣化以外はおおむね良好です。
431SIM無しさん
2018/09/30(日) 13:05:24.17ID:CKJe1llZ あ〜 tenki.jjp アプリがついに泥4.4を切り捨てた…
しょうがないんで Y!天気アプリ入れたけどいつまで使えることやら…
買い換えるなら 今なら XZ1 compactの(海外版あたりかなぁ
しょうがないんで Y!天気アプリ入れたけどいつまで使えることやら…
買い換えるなら 今なら XZ1 compactの(海外版あたりかなぁ
432SIM無しさん
2018/09/30(日) 13:49:16.99ID:eZM7USEY iぽんユーザーもデカ画面に移行するのかな?
高精細で小型化たのむわー
高精細で小型化たのむわー
434SIM無しさん
2018/10/01(月) 18:47:19.40ID:UyjnpnWf 不満なかったけど4.4切り捨てで、買い替えを考えないといけなくったわ
使えなくなったアプリが増えまくり
使えなくなったアプリが増えまくり
435SIM無しさん
2018/10/02(火) 03:53:07.85ID:tmQk9oRF もういい加減ウンコ端末だな
436SIM無しさん
2018/10/02(火) 07:09:29.31ID:FvTAhWa2 SONYのやる気のなさがなー 残念( ´△`)
J1そこまで売れなかったのかねぇ。
J1そこまで売れなかったのかねぇ。
437SIM無しさん
2018/10/02(火) 22:01:45.75ID:Uvh5VAJ7 端末持ってMVNOに移動した層の買い替え需要が高まってきてるだろうし
今ならもっと注目されると思うんだけどねー
今ならもっと注目されると思うんだけどねー
438SIM無しさん
2018/10/03(水) 14:35:22.14ID:MvlJq6z2 客の注目よりドコモ(というかキャリア)の目だろうな
439SIM無しさん
2018/10/03(水) 15:06:25.39ID:nINjTvNY せめてロリポならGoogle Pay端末として使えるんだけど
440SIM無しさん
2018/10/03(水) 15:12:40.82ID:nINjTvNY 結局おサイフ維持してロリポ化はできないんでしょ?
441SIM無しさん
2018/10/03(水) 20:15:06.86ID:9J+SgcHs J1出した後にキャリアからお咎めがあったから後継出せないとでも言うつもりか
442SIM無しさん
2018/10/12(金) 21:04:52.55ID:TUmzVMXA バッテリーが膨張してきたようで裏蓋が浮いてきた
444SIM無しさん
2018/10/13(土) 22:29:22.60ID:4fDasHKK もうダメかな?
445SIM無しさん
2018/10/14(日) 09:34:32.92ID:ljVs/XU0 まだいける
446SIM無しさん
2018/10/14(日) 14:29:35.55ID:yIc8Z4fb ボロボロの外観を綺麗にしたいけど
447SIM無しさん
2018/10/16(火) 17:54:49.34ID:MSXXCnwr 4.4が廃盤ギリギリのバージョンになって来た件
449SIM無しさん
2018/10/19(金) 12:44:25.34ID:a06dnV1A 外観が近いz3c買うかな
6.0だし当分やっていけそうだわ
6.0だし当分やっていけそうだわ
450SIM無しさん
2018/10/20(土) 18:28:48.66ID:WD9Z2bzr 天気アプリとGoogleMAP、LINEが使える限りは使い続けるつもり
451SIM無しさん
2018/10/24(水) 14:49:46.38ID:juYYhhH9 今頃、こいつに顔認証のロック解除があることに気がついた!
452SIM無しさん
2018/10/24(水) 20:46:26.46ID:IKmzziOH J1C「おいやめろ!いまさらお前の顔なんてみたくもない」
453SIM無しさん
2018/10/31(水) 17:27:19.94ID:iBjri9iW J2
454SIM無しさん
2018/11/15(木) 16:01:06.46ID:1VeBi2FF R2 compactが出たんだな。
糞ニーはすぐに対抗出せよ!すぐニダ
来春にはシャープユーザになるわ。。
糞ニーはすぐに対抗出せよ!すぐニダ
来春にはシャープユーザになるわ。。
455SIM無しさん
2018/11/16(金) 15:47:27.03ID:iF90+5tc SIMフリーのcompact出ないからSHARPのSH-M07を注文しました
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/BGO-DL09/6.0/LR
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/BGO-DL09/6.0/LR
456455
2018/11/16(金) 15:50:30.27ID:HZrhkN5J 間違えた
2chMate 0.8.10.40/Sony/D5788/4.4.4/LR
2chMate 0.8.10.40/Sony/D5788/4.4.4/LR
457SIM無しさん
2018/11/16(金) 19:37:02.93ID:Hy8g/7Kw R2 compactが発表された翌日にsense plus買ったの?
459SIM無しさん
2018/11/17(土) 06:59:49.27ID:mha4KThr お取り込み中すいやせん
SIMスロット破壊して放置してるんですけど
やっぱりこれ好きなんで使いたく
でも安くあげたいんですけど
どんな手法があるとか教えていただけないでしょうか?
SIMスロット破壊して放置してるんですけど
やっぱりこれ好きなんで使いたく
でも安くあげたいんですけど
どんな手法があるとか教えていただけないでしょうか?
460SIM無しさん
2018/11/17(土) 18:39:55.42ID:Y/eQ5lue461459
2018/11/17(土) 22:50:29.88ID:LBWhFNcP えっ!?
5000円で買えるんですかJ1Cが?
じゃあ本体買って、ジャンク品も買って移植もやってみたいです
何事もやってみないとですから!
ありがとーです
5000円で買えるんですかJ1Cが?
じゃあ本体買って、ジャンク品も買って移植もやってみたいです
何事もやってみないとですから!
ありがとーです
462459
2018/11/26(月) 21:12:37.35ID:TXEX8gIK ジャンクをゲットしたけど
うち、ドライヤーがなかった
うち、ドライヤーがなかった
463SIM無しさん
2018/11/26(月) 21:16:29.32ID:TiW0NV3M ガスコンロで炙ってもえぇで
464SIM無しさん
2018/11/28(水) 06:19:22.43ID:AduOcQwu Yahoo!天気内の動画が再生できない
泥のバージョンが古いからか
泥のバージョンが古いからか
465SIM無しさん
2018/12/07(金) 22:57:59.69ID:Ivzrr7eU a2のスレに続きz1fも無くなってしまった
あとはここだけや
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
あとはここだけや
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
466SIM無しさん
2018/12/07(金) 22:59:08.89ID:Ivzrr7eU docomo Xperia Z1f SO-02F/A2 SO-04F part74
次スレタイトル
次スレタイトル
467SIM無しさん
2018/12/09(日) 13:07:33.20ID:nf2IX719 アクオスRコンパクトをポチってしまった
J1Cを買った時には鴻海端末を使うことになるとは思いもしなかった
J1Cを買った時には鴻海端末を使うことになるとは思いもしなかった
468SIM無しさん
2018/12/25(火) 18:58:42.71ID:z9AGESCR バッテリー交換をし、初フル充電してみました。
battery mixに表示されている0%までの持ち時間が3時間と表示されました
数回フル充電、0%まで使いきりを繰り返せば安定してきますか?
battery mixに表示されている0%までの持ち時間が3時間と表示されました
数回フル充電、0%まで使いきりを繰り返せば安定してきますか?
469SIM無しさん
2018/12/26(水) 13:42:39.36ID:koO3Jiy8 0%まで使い切るのはあまりよくないんじゃ?
471SIM無しさん
2019/01/06(日) 17:49:06.47ID:Xu5zVXt1 裏蓋開けるんでしょ
472SIM無しさん
2019/01/07(月) 15:32:54.49ID:f1z8TttQ 最近アメブロのwebが落ちるけど何か有るのか?
他のwebは平気だが。
ブラウザはLightning使ってる。
Android5の他のスマホは平気だから4.4が影響してる感じ。
他のwebは平気だが。
ブラウザはLightning使ってる。
Android5の他のスマホは平気だから4.4が影響してる感じ。
473SIM無しさん
2019/01/09(水) 20:35:36.60ID:di4HiDKU Google様謹製のChromeを使わないからAndroidが怒ってる
475SIM無しさん
2019/01/17(木) 08:20:22.58ID:Avr6/5mX 2020年12月22日でモバイルSuicaを使えなくなるね
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190107.pdf
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190107.pdf
476SIM無しさん
2019/01/17(木) 09:44:46.22ID:oc2DayL2 無料になると同時に使えなくなるのか
Google Payも非対応だったしモバイルSuica使う機会なかったわ
Google Payも非対応だったしモバイルSuica使う機会なかったわ
477SIM無しさん
2019/01/24(木) 00:29:42.09ID:UvFX8umK nuroのXperiaに切り替えるか
478SIM無しさん
2019/01/28(月) 06:09:47.52ID:0ZdbxmLf クソペリアもう良いです
電池も替えられない
電池も替えられない
479SIM無しさん
2019/02/01(金) 23:12:09.89ID:1OtqPRZ3 アップデートでポケGOが起動で固まるぞ。
AKPから古いバージョンにした。
AKPから古いバージョンにした。
481SIM無しさん
2019/02/08(金) 00:07:20.65ID:ezWB1fsD nuroのXperiaに切り替えるわ
J1Cさよなら
そして
ありがとう
J1Cさよなら
そして
ありがとう
482SIM無しさん
2019/02/08(金) 00:59:08.28ID:vHU3+LSv あぶねー オカエリナサイといってあげるわっていうところだったわ
483SIM無しさん
2019/02/15(金) 22:24:20.50ID:toK7x6ob この機種からの買い替えを考えている人は、
2月21日に発売されるSHARPのSIMフリースマホはいかが?
AQUOS R2 compact SH-M09
http://www.sharp.co.jp/products/shm09/index.html
2月21日に発売されるSHARPのSIMフリースマホはいかが?
AQUOS R2 compact SH-M09
http://www.sharp.co.jp/products/shm09/index.html
485SIM無しさん
2019/02/17(日) 10:19:42.86ID:6pdMTJ/l >>481
なにそれ?
なにそれ?
488SIM無しさん
2019/02/17(日) 22:47:34.12ID:Ko3Rzmi7 12月にRCompactを3万くらいで買えたのは我ながら上手くやったと思ってる
J1CもRCompactも3万前後で売ってくれた楽天には世話になっている(最短期間で解約だが)
J1CもRCompactも3万前後で売ってくれた楽天には世話になっている(最短期間で解約だが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 「井上、井上と騒ぐけど」「ボクシングといえば亀田家やろ」 亀田和毅に聞いた「亀田家」 [ネギうどん★]
- 小泉進次郎「コメ担当大臣という思いで取り組む」 [256556981]
- 辛坊治郎「水辺にユスリカ(刺さない)の蚊柱が立つのは日本では当たり前の風景。 エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」 [834922174]
- 石破総理、小泉進次郎新農水大臣に備蓄米の随意契約での売り渡し検討を指示 [256556981]
- 議員のジョークってつまらんのばっかだよな、つまらんやつ多いし、勉強しかしてない社交性皆無だからか、のみいのやりいのはおもろい [943688309]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- シン・農林水産大臣 小泉進次郎爆誕 [305926466]