探検
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット11 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
38SIM無しさん (ワッチョイ 156f-sbWi)
2017/06/12(月) 16:20:05.65ID:Nxx7Yrwi0 もう最後だからERA2尼で買ったわ
39SIM無しさん (ワイモマー MMda-m6F4)
2017/06/15(木) 15:37:28.54ID:mijRDTlsM ERA2バッテリーが死んでいたから返品したが懲りずに再度注文すっぺ
40SIM無しさん (オッペケ Srab-Pmrf)
2017/06/16(金) 11:56:21.91ID:GNwj1BzIr レジェンドから5200から変えたタイミングで酷い音飛び頻発しだしたから
初期不良かとおもって2ヶ月ほど様子見してたんだが
なにかのついでにメモリ容量整理したら改善したw
外部メモリはかなり余裕あったから気にしてなかったけど本体はかなりかつかつになってた
要らないもの消して本体メモリ容量に余裕ができたら全然音飛びしなくなったわ
初期不良かとおもって2ヶ月ほど様子見してたんだが
なにかのついでにメモリ容量整理したら改善したw
外部メモリはかなり余裕あったから気にしてなかったけど本体はかなりかつかつになってた
要らないもの消して本体メモリ容量に余裕ができたら全然音飛びしなくなったわ
42SIM無しさん (ワッチョイ 9667-VgqF)
2017/06/16(金) 15:27:07.89ID:hy9flXyD0 VOYAGER5200の代替品が届いた。不具合なく快適に使用中。
まだ10000円以上するけど、予備で買っておくつもり。ついでにバッテリーケースも注文するつもり。
まだ10000円以上するけど、予備で買っておくつもり。ついでにバッテリーケースも注文するつもり。
44SIM無しさん (ガラプー KKe6-M/HS)
2017/06/16(金) 22:19:02.09ID:yn7QVdonK 正直EXTREME2やM165の後継機種が出て欲しい
45SIM無しさん (アークセー Sxab-8Mh+)
2017/06/17(土) 10:44:31.49ID:Y3ILbqrTx46SIM無しさん (アークセー Sxab-8Mh+)
2017/06/17(土) 10:54:02.53ID:Y3ILbqrTx47SIM無しさん (ブーイモ MMcf-4cT7)
2017/06/23(金) 02:37:44.03ID:7mlHrOUdM 皆さんは充電はどうされてますか?
PCですか、純正充電器ですか、スマホので兼用してますか?
基本的に出力のボルトが同じで、そのヘッドセットに付属のUSBケーブルで充電すればまず壊れることはないですかね?(もちろん自己責任でやります)
スレ違いでしたら誘導していただけたら嬉しいです
PCですか、純正充電器ですか、スマホので兼用してますか?
基本的に出力のボルトが同じで、そのヘッドセットに付属のUSBケーブルで充電すればまず壊れることはないですかね?(もちろん自己責任でやります)
スレ違いでしたら誘導していただけたら嬉しいです
48SIM無しさん (ワッチョイ 9f77-dFnT)
2017/06/23(金) 03:00:28.28ID:YTpbZO4B0 USB仕様に準拠していないでたらめな粗悪品でなければ
電源やケーブルは何使っても良いよ
電源やケーブルは何使っても良いよ
49SIM無しさん (ブーイモ MM1b-4cT7)
2017/06/23(金) 16:38:18.29ID:64h3+jJeM ありがとうございます
ちょっと不安だったのでほっとしました
ちょっと不安だったのでほっとしました
50SIM無しさん (ワッチョイ 1fd5-rlUu)
2017/06/24(土) 03:39:34.88ID:6HDMcfFs0 ERA2の後継機まだー?
51SIM無しさん (ワッチョイ 1fc8-rg8V)
2017/06/24(土) 11:01:57.08ID:TugEDfyC0 もう出ない
52SIM無しさん (ワッチョイ bf67-NIhq)
2017/06/24(土) 11:27:40.87ID:BBsqVoEm0 VOYAGER 5200のバッテリーケース欲しいけど、ERAのイヤージェル取り付けたままじゃケースに入らなそう。
それでも欲しいなぁ...
それでも欲しいなぁ...
53SIM無しさん (ワッチョイ 1fd5-rlUu)
2017/06/24(土) 12:19:48.79ID:6HDMcfFs054SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-DtpV)
2017/06/24(土) 18:54:11.31ID:WI+Vvt8ta >>52
収まりは悪いけど充電できないわけじゃない。
自分はホームセンターで買ってきた100円のばね口ポーチに入れて蓋が開きにくくなるようにして充電してる。
机の上に放置できるならヘッドセットを立てて挿して充電もできるし、それならイヤーパッドは関係ないしね。
収まりは悪いけど充電できないわけじゃない。
自分はホームセンターで買ってきた100円のばね口ポーチに入れて蓋が開きにくくなるようにして充電してる。
机の上に放置できるならヘッドセットを立てて挿して充電もできるし、それならイヤーパッドは関係ないしね。
55SIM無しさん (ワッチョイ 1fc8-rg8V)
2017/06/24(土) 19:41:39.56ID:TugEDfyC056SIM無しさん (ワッチョイ bf67-NIhq)
2017/06/24(土) 20:19:59.47ID:BBsqVoEm0 >>54
ケースに入るなら購入しようかな。Voyager 5200も予備でもう一台欲しい
ケースに入るなら購入しようかな。Voyager 5200も予備でもう一台欲しい
57SIM無しさん (ワッチョイ ffa3-UNa6)
2017/06/25(日) 16:41:55.10ID:09LlVN9y0 片耳でできれば防水の2ペアできるのを探してます
汗でことごとく壊した…@運送
汗でことごとく壊した…@運送
58SIM無しさん (ワッチョイ bf67-NIhq)
2017/06/25(日) 16:51:31.33ID:40yE9L590 Jabra STEELは?耐衝撃、防塵、防滴だし。
59SIM無しさん (ワッチョイ d7d1-wk8E)
2017/06/25(日) 18:48:46.55ID:1ztaOOGW0 Voyager pro HDからExplorer500と来て
appleのairpodsになりました
全然OKです!
ケースから出す時に落ちそうな所くらいしか欠点が見当たりません!
appleのairpodsになりました
全然OKです!
ケースから出す時に落ちそうな所くらいしか欠点が見当たりません!
60SIM無しさん (スププ Sdbf-oAPy)
2017/06/26(月) 09:59:40.51ID:GTET1DcWd 誘導されたのでこちらで
小耳症っていう病気の関係で左耳にしかイヤホン付けれないんだけど20k以内で良いヤツってある?
あとAria Oneってのは見つけてきたんだけど左耳だけの使用で電話の応答とか出来るかの情報あったら欲しいです
小耳症っていう病気の関係で左耳にしかイヤホン付けれないんだけど20k以内で良いヤツってある?
あとAria Oneってのは見つけてきたんだけど左耳だけの使用で電話の応答とか出来るかの情報あったら欲しいです
61SIM無しさん (ワッチョイ bfdd-1uIF)
2017/06/26(月) 10:09:10.73ID:Fq51PrW80 そりゃよかったな
63SIM無しさん (ワッチョイ bfdd-1uIF)
2017/06/26(月) 10:12:17.67ID:Fq51PrW8064SIM無しさん (スププ Sdbf-oAPy)
2017/06/26(月) 10:41:26.36ID:GTET1DcWd >>62
用途のメインは電車内で音楽を聞くことです
後はパソコンで使いたいのと、釣りの時に音楽聞くことと通話兼用で使う予定です
ヘッドホンは20k位のを使ってるのでイヤホンもそのくらいのがいいなと思ってます
用途のメインは電車内で音楽を聞くことです
後はパソコンで使いたいのと、釣りの時に音楽聞くことと通話兼用で使う予定です
ヘッドホンは20k位のを使ってるのでイヤホンもそのくらいのがいいなと思ってます
65SIM無しさん (ワッチョイ bf67-NIhq)
2017/06/26(月) 12:45:46.57ID:bQWnme4a0 Amazonで5200を購入しようと思ったけど、675円払えば5年保証加入出来る。
内容が「自然故障の場合、何度でも修理が受けられる」とあるけど、これは交換になると言う事なのかなぁ?
プラントロニクスでは修理の名目で交換品が送られて来るけど、どうなんだろう?
内容が「自然故障の場合、何度でも修理が受けられる」とあるけど、これは交換になると言う事なのかなぁ?
プラントロニクスでは修理の名目で交換品が送られて来るけど、どうなんだろう?
66SIM無しさん (ワッチョイ 9787-LvKX)
2017/06/26(月) 14:35:17.21ID:2ch9iCCj0 いま、そのAmazonの保証規定をちらっと見てきたけど 修理金額が保証上限金額を超えるような場合は新品交換で終わりって書かれてるね
だから、何度も交換にはならないんじゃないかな でも675円で1回交換になると思えばかなりいいよね 5年使えば何かしら壊れる気もするしw
一応「破損、落下、水濡れなどの外部要因による故障及び不具合。」は対象外とは書かれてるが
だから、何度も交換にはならないんじゃないかな でも675円で1回交換になると思えばかなりいいよね 5年使えば何かしら壊れる気もするしw
一応「破損、落下、水濡れなどの外部要因による故障及び不具合。」は対象外とは書かれてるが
67SIM無しさん (ワッチョイ ff36-rsuo)
2017/06/26(月) 21:55:55.15ID:MElqSKmX0 >>64
片耳用ではないけど、BOCOのEARSOPENという骨伝導イヤホンという手もあるかも。
片耳用ではないけど、BOCOのEARSOPENという骨伝導イヤホンという手もあるかも。
68SIM無しさん (ワイモマー MMbf-rg8V)
2017/06/27(火) 17:23:39.69ID:PNASNAJrM 骨伝導のって良く聞こえるんだろうかって思う。昔あった固定電話の受話器の骨伝導は押し付けることで聞こえたけど簡単な装着だけだと聞こえないような気がする
69SIM無しさん (オッペケ Sr0b-rsuo)
2017/06/28(水) 09:29:43.08ID:qwVPvrmlr >>68
簡単な装着ではっきり聞こえるよ。モノにもよるだろうけど、多少の音漏れはあるけどね。
簡単な装着ではっきり聞こえるよ。モノにもよるだろうけど、多少の音漏れはあるけどね。
70SIM無しさん (ワッチョイ 0667-nP2k)
2017/06/30(金) 20:12:45.06ID:qD5JMbvd0 5200にERA用のイヤージェルを取り付けてるけど、そのままの状態でバッテリーケースには入って充電は可能?
71SIM無しさん (アウアウウー Sa25-Mzm3)
2017/07/04(火) 11:55:16.85ID:DyXxdTPqa なんかもう人柱報告が馬鹿にされてる気がしてきた。
72SIM無しさん (ワッチョイ 2ebb-wjSU)
2017/07/04(火) 14:01:11.61ID:1nA+kwxJ0 馬鹿にされてはないだろ。
73SIM無しさん (ワッチョイ 0667-nP2k)
2017/07/04(火) 14:17:50.40ID:4qaVCXp40 5200用の充電ケース買った。滑り止めなんだろうけどラバーコーティングなのが残念。
ERA用のジェル、Mサイズを取り付けたままだとフタが閉まらないけど仕方ない。
高かったけど満足ではある。
ERA用のジェル、Mサイズを取り付けたままだとフタが閉まらないけど仕方ない。
高かったけど満足ではある。
74SIM無しさん (ワッチョイ 2d74-XQUB)
2017/07/05(水) 13:21:07.02ID:ZGDjgu0M0 ウィスパーのイヤーチップ痛いから変えたいんだけどおすすめある?
EDGEのイヤーチップは耳に合うけど、ウィスパーに着けたら緩くてスルスル動いてダメなんだ。
EDGEのイヤーチップは耳に合うけど、ウィスパーに着けたら緩くてスルスル動いてダメなんだ。
75SIM無しさん (ワッチョイ d2c8-4Z/B)
2017/07/05(水) 16:28:26.39ID:g4U5nOAH0 ウイスパーは大きいイヤーチップにしたらよいんじゃないか
77SIM無しさん (ラクッペ MM8b-L4di)
2017/07/06(木) 09:39:12.58ID:xdvVvsvyM >>74
アマゾンとかにあるプラントロニクス用のSサイズはピッタリだったよ
M.Lになると緩くなる
プラントロニクスはサイズで穴のサイズも変わるようだ
もし、ERA2用使いたいならプラントロニクス用のSサイズのベロをカットして被せたらちょうど良いかも
アマゾンとかにあるプラントロニクス用のSサイズはピッタリだったよ
M.Lになると緩くなる
プラントロニクスはサイズで穴のサイズも変わるようだ
もし、ERA2用使いたいならプラントロニクス用のSサイズのベロをカットして被せたらちょうど良いかも
78SIM無しさん (ワッチョイ b7bf-Macz)
2017/07/06(木) 11:27:19.25ID:JKZKKTgP0 ヘッドセットを使って会議室のオーディオアンプから
声を出したいんだけど
どう接続すればいいかアドバイスお願いします
http://i.imgur.com/e1dluDr.jpg
これを買ってスマホと接続→イヤホンジャックから
アンプへ出力しようとしたけど音が出ません
うーんと思ってBluetoothレシーバーを購入しましたが
http://i.imgur.com/i5aTN0o.jpg
ヘッドセットと直には接続出来ず玉砕(当たり前か・・・)
ヘッドセット→アンプを実現するには
どういう製品を用意すればいいのでしょう?
声を出したいんだけど
どう接続すればいいかアドバイスお願いします
http://i.imgur.com/e1dluDr.jpg
これを買ってスマホと接続→イヤホンジャックから
アンプへ出力しようとしたけど音が出ません
うーんと思ってBluetoothレシーバーを購入しましたが
http://i.imgur.com/i5aTN0o.jpg
ヘッドセットと直には接続出来ず玉砕(当たり前か・・・)
ヘッドセット→アンプを実現するには
どういう製品を用意すればいいのでしょう?
79SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-KuRC)
2017/07/06(木) 11:53:51.91ID:rymZpI7B0 >>78
マイクの声をスピーカーなら、普通の機器で対応した方がいいのでは?
マイクの声をスピーカーなら、普通の機器で対応した方がいいのでは?
80SIM無しさん (ワッチョイ b7bf-Macz)
2017/07/06(木) 12:12:45.99ID:JKZKKTgP0 >>79
普通の機器って電波使うガチ無線の奴かな?あれは高いし・・・
とか思って検索してみてたらこんなの見つけました
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRPQNVY
最初からこういうの買っとけば良かったって話なのかな
買い直しか・・・買った機材無駄になってしまった悲しい
普通の機器って電波使うガチ無線の奴かな?あれは高いし・・・
とか思って検索してみてたらこんなの見つけました
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRPQNVY
最初からこういうの買っとけば良かったって話なのかな
買い直しか・・・買った機材無駄になってしまった悲しい
81SIM無しさん (スッップ Sdbf-0/F+)
2017/07/06(木) 12:12:46.93ID:FNiD7b03d83SIM無しさん (ワッチョイ b7bf-Macz)
2017/07/06(木) 12:19:32.69ID:JKZKKTgP084SIM無しさん (スッップ Sdbf-0/F+)
2017/07/06(木) 12:30:02.14ID:FNiD7b03d >>83
ノートPCなら一応できそうだし、探せばスマホアプリにも似たようなのありそうだね
がんば
マイクの入力音声をその場でパソコンのスピーカーから出す方法 - パソコンをス... - Yahoo!知恵袋 - https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13113554788
ノートPCなら一応できそうだし、探せばスマホアプリにも似たようなのありそうだね
がんば
マイクの入力音声をその場でパソコンのスピーカーから出す方法 - パソコンをス... - Yahoo!知恵袋 - https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13113554788
85SIM無しさん (ワッチョイ 9ff5-mpxw)
2017/07/07(金) 16:56:00.97ID:FKXXZahp0 VOYAGER 3200 / 3200 UC
ttp://www.plantronics.com/jp/product/voyager-3200
ttp://www.plantronics.com/jp/product/voyager-3200
86SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-rvkC)
2017/07/07(金) 20:50:14.61ID:X3X9Ap0cp ほほー、いいなぁこれ
87SIM無しさん (ワッチョイ bf67-TkOv)
2017/07/08(土) 13:10:14.81ID:PW0OXORl088SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-okny)
2017/07/08(土) 15:24:14.09ID:etN9u0Hwa89SIM無しさん (ワッチョイ 5787-rvkC)
2017/07/08(土) 15:36:20.24ID:uc8SdREC0 そこは同じだと信じたい
でも、マイクが●個あって・・・トカ言う表記が見当たらない
でも、マイクが●個あって・・・トカ言う表記が見当たらない
90SIM無しさん (ワッチョイ d7b5-q658)
2017/07/08(土) 20:02:59.82ID:nBZ2nTSt0 Plantronics M70でワンセグ聞く裏技
ttp://kakuyasuunyou.info/archives/927
ttp://kakuyasuunyou.info/archives/927
91SIM無しさん (ワッチョイ 9f77-QYYo)
2017/07/08(土) 20:35:09.25ID:1H0P4Ml90 >>89
>マイクが●個あって・・・トカ言う表記
トリプルマイクノイズキャンセルテクノロジーを…
高性能DSP搭載の精密なトリプルマイクにより…
トリプルマイクのDSPノイズキャンセルテクノロジー…
やたらと書いてあるように見える
>マイクが●個あって・・・トカ言う表記
トリプルマイクノイズキャンセルテクノロジーを…
高性能DSP搭載の精密なトリプルマイクにより…
トリプルマイクのDSPノイズキャンセルテクノロジー…
やたらと書いてあるように見える
92SIM無しさん (ワッチョイ 9f77-QYYo)
2017/07/08(土) 20:59:15.00ID:1H0P4Ml90 Voyager 3200のユーザーガイドとか眺めていて気になったが
これ中国語の繁体字フォント使ってるんだね
怪しげな中国製商品のパッケージなんかでよく使うやつ
以前は日本語フォント(小塚フォント)だったのになぁ
これ中国語の繁体字フォント使ってるんだね
怪しげな中国製商品のパッケージなんかでよく使うやつ
以前は日本語フォント(小塚フォント)だったのになぁ
93SIM無しさん (ワッチョイ d7b5-q658)
2017/07/08(土) 22:36:14.58ID:nBZ2nTSt0 >>78
81もいってるけど
もう一台スマホをつかってそこからアンプへだけど
スマホの電話自体に遅延があるから
おもったほど使えないかもね
音もそんなによくないし(コーデックと通信環境次第?)
どうしても実験したいなら
PCにzoiperいれてやるという方法もある
近距離ならMotolkyもつかえるかも?
引退スマホをつかう方法
ttp://kakuyasuunyou.info/archives/379
81もいってるけど
もう一台スマホをつかってそこからアンプへだけど
スマホの電話自体に遅延があるから
おもったほど使えないかもね
音もそんなによくないし(コーデックと通信環境次第?)
どうしても実験したいなら
PCにzoiperいれてやるという方法もある
近距離ならMotolkyもつかえるかも?
引退スマホをつかう方法
ttp://kakuyasuunyou.info/archives/379
94SIM無しさん (ガラプー KK12-iAyB)
2017/07/18(火) 00:43:23.45ID:9AVcTkhjK JABRA TALK2の情報はないのですか?
95SIM無しさん (JP 0H9f-E/h9)
2017/07/23(日) 23:02:42.46ID:/U8JNVLvH m165を使っていて今日なくして、jabra miniが2430円なんで即効買ったんだが、このスレ的にはどうなの?
なんかこんな安いのもあるしー。
http://review.kakaku.com/review/J0000020872/#tab
なんかこんな安いのもあるしー。
http://review.kakaku.com/review/J0000020872/#tab
96SIM無しさん (ワッチョイ e787-QK4i)
2017/07/24(月) 05:02:04.35ID:lPwM0iFj0 このスレ的には m70 を勧めるんじゃなかろうか urlのはこのスレ的に地雷認定されている
97SIM無しさん (JP 0H9f-E/h9)
2017/07/24(月) 09:27:18.06ID:nv+nFWOAH そうなんだ。m70もあったけど、jabra miniにしてしまった。
miniがm70に劣ってるのって、電池だけじゃないの?
てか、なくしたm165が見つかったw
miniがm70に劣ってるのって、電池だけじゃないの?
てか、なくしたm165が見つかったw
98SIM無しさん (ワッチョイ bf67-pqVL)
2017/07/24(月) 10:22:25.28ID:ET83OxyF0 デカいし目立つしだけどVoyager5200がいいな。
99SIM無しさん (アークセー Sx1b-btoY)
2017/07/24(月) 17:04:36.08ID:FsHLQiR2x この季節耳にかけるのは暑くてなぁ
100SIM無しさん (ラクッペ MMdb-2eZ7)
2017/07/25(火) 06:26:52.90ID:VcPrZe55M plantronicsだけど相手側はこんな感じで聞こえる?
https://youtu.be/uiApJ_cZthg
順に5200、edge、ヘッドセットなしnexus6
条件変えて繰り返し
ヘッドセットなしと比較して全然違って水中でモゴモゴみたいで不自然だけどなぁ
https://youtu.be/uiApJ_cZthg
順に5200、edge、ヘッドセットなしnexus6
条件変えて繰り返し
ヘッドセットなしと比較して全然違って水中でモゴモゴみたいで不自然だけどなぁ
101SIM無しさん (ワッチョイ e787-QK4i)
2017/07/25(火) 10:37:30.17ID:MvIpPXBq0 不自然かな? 俺にはノイズ除去された5200の音が一番聞きやすいんだが ま、買えないけどね
Nexusも音だけ比べりゃ優秀だと思うが、使用場面を考えたらスピーカーフォンとヘッドセットとじゃ比べるのに無理があるよね
Nexusも音だけ比べりゃ優秀だと思うが、使用場面を考えたらスピーカーフォンとヘッドセットとじゃ比べるのに無理があるよね
102SIM無しさん (ワッチョイ 67b5-HRCS)
2017/07/25(火) 21:36:31.82ID:iHmDl/yL0103SIM無しさん (ラクッペ MMdb-2eZ7)
2017/07/26(水) 06:52:01.99ID:NPrV+rzIM >>101
これが普通なら以前の925とか975でも同じような感じでいいよ
スピーカーフォンはハンズフリーってだけでスピーカーから出る音ではないよ
ハンズフリーは手に持って通話するよりも周囲の音を拾うから充分比較になるし、漠然といいって言っても何がいいのか基準になる比較対象がないとわからない
じゃないとどの程度でいいって言ってんのかわかんない
こだわる人が多いだろうここでも、これでいいって言う人もいるんだというのはわかった
たとえば声が変わってもノイズ除去重視、ヘッドセット使ってないような自然さ重視と人それぞれ違うと理解はしてるけど正直意外だったね
これが普通なら以前の925とか975でも同じような感じでいいよ
スピーカーフォンはハンズフリーってだけでスピーカーから出る音ではないよ
ハンズフリーは手に持って通話するよりも周囲の音を拾うから充分比較になるし、漠然といいって言っても何がいいのか基準になる比較対象がないとわからない
じゃないとどの程度でいいって言ってんのかわかんない
こだわる人が多いだろうここでも、これでいいって言う人もいるんだというのはわかった
たとえば声が変わってもノイズ除去重視、ヘッドセット使ってないような自然さ重視と人それぞれ違うと理解はしてるけど正直意外だったね
104101 (ワッチョイ e787-QK4i)
2017/07/26(水) 19:06:43.58ID:6z/txdlm0 >>103
スピーカーフォンのくだりがちょっと何言ってるか分からないんだけど、俺は耳に装着する機器と
耳から離して聞くための機器じゃ比べられないってことを言いたかった
ヘッドフォンとスピーカーで例えるなら騒音のある工事現場でヘッドフォンで聞くのとスピーカーから聞くのじゃそりゃ比べられないでしょ?
今使ってるのは Legend で色々と満足してる
スピーカーフォンのくだりがちょっと何言ってるか分からないんだけど、俺は耳に装着する機器と
耳から離して聞くための機器じゃ比べられないってことを言いたかった
ヘッドフォンとスピーカーで例えるなら騒音のある工事現場でヘッドフォンで聞くのとスピーカーから聞くのじゃそりゃ比べられないでしょ?
今使ってるのは Legend で色々と満足してる
105SIM無しさん (ラクッペ MMc3-b2bE)
2017/07/27(木) 08:53:11.91ID:XTAnN1hFM >>104
スピーカーとかヘッドフォンとか例えの意味分からんね
動画に書いてあったからスピーカーフォンて書いたけど、どのスマホにもあるスピーカー通話のこと
nexus6をホルダーか何かに固定して声を拾ってる状態
だから手で持って通話するよりは条件悪いから充分比較になるよって話
手で持って通話したらもっとnexus6が良くなる
スマホでは声帯潰したような音にはならない
ふつうに考えて何かのスピーカーからでる音を比較として流してる訳ではないことはわかるだろう
自分が動画の人と通話してるって思えばいいよ
説明も難しい
スピーカーとかヘッドフォンとか例えの意味分からんね
動画に書いてあったからスピーカーフォンて書いたけど、どのスマホにもあるスピーカー通話のこと
nexus6をホルダーか何かに固定して声を拾ってる状態
だから手で持って通話するよりは条件悪いから充分比較になるよって話
手で持って通話したらもっとnexus6が良くなる
スマホでは声帯潰したような音にはならない
ふつうに考えて何かのスピーカーからでる音を比較として流してる訳ではないことはわかるだろう
自分が動画の人と通話してるって思えばいいよ
説明も難しい
106SIM無しさん (ワッチョイ cabe-5aZE)
2017/07/27(木) 09:03:21.37ID:whMLjCO10 5200最強
107SIM無しさん (ワッチョイ a387-ZO1u)
2017/07/27(木) 13:04:18.15ID:FOqillrB0 >>105
ああ、そういうことか 一応同じ事書くけど聞く側として「nexusも音だけ比べりゃ優秀だと思う」よ
ちょっと勘違いしてて音質含めてハンズフリー通話で何を使うかを考えたら ヘッドセットとスピーカーフォンは元々比較しないって意味でした
ああ、そういうことか 一応同じ事書くけど聞く側として「nexusも音だけ比べりゃ優秀だと思う」よ
ちょっと勘違いしてて音質含めてハンズフリー通話で何を使うかを考えたら ヘッドセットとスピーカーフォンは元々比較しないって意味でした
108SIM無しさん (ワッチョイ dbc9-HfWb)
2017/07/30(日) 16:30:27.52ID:nH198Wxa0 jabraの充電ケーブルなくしたけど本体ごと買うしかないのかな
109SIM無しさん (ワッチョイ af3a-DM25)
2017/07/30(日) 16:52:27.63ID:fyFYbK4k0 別になんのケーブルでも大丈夫でしょ??
110sage (ワッチョイ f3b5-xUij)
2017/07/30(日) 20:07:02.73ID:59gyKmnb0111SIM無しさん (ワッチョイ dbc9-HfWb)
2017/07/30(日) 20:24:24.72ID:nH198Wxa0 >>109
microUSB刺さんなかった
microUSB刺さんなかった
113SIM無しさん (ワッチョイ dbc9-HfWb)
2017/07/30(日) 21:13:29.01ID:nH198Wxa0 押し込んだら刺さったような気がしてきた
BT4010
zついでに音楽聞く用片耳3000円くらいのいいやつない?
BT4010
zついでに音楽聞く用片耳3000円くらいのいいやつない?
114SIM無しさん (ワッチョイ 6a6c-FEN5)
2017/07/31(月) 18:56:36.43ID:OY5cowBc0 こ ん に ち は 、 国 家 社 会 主 義 者 の 、サ ラ で す 💛
『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
ツインタワーには見事に命中。
でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』
【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
https://www.youtube.com/watch?v=6_zh9tyUabY
なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
https://ja.wikipedia.org/wiki/7_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
ツインタワーには見事に命中。
でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』
【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
https://www.youtube.com/watch?v=6_zh9tyUabY
なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
https://ja.wikipedia.org/wiki/7_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
115まだまだいる ごkぶりえりあの集団ストーカー (ワッチョイ 6a14-GNib)
2017/07/31(月) 18:59:01.99ID:BRzXRkqG0 まだまだいる ごkぶりえりあの集団ストーカー
いんけんねんちゃくちおくれのいやがらせ
どすん!
どかん!!!!!: ものすごいうるさい
まだなにかやっている
不法侵入の
仮住まいのストーカーが 24h つきまとってるあぴり
近くの部屋から そーおんいかく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
いんけんねんちゃくちおくれのいやがらせ
どすん!
どかん!!!!!: ものすごいうるさい
まだなにかやっている
不法侵入の
仮住まいのストーカーが 24h つきまとってるあぴり
近くの部屋から そーおんいかく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
116SIM無しさん (ワッチョイ 7b8e-MlIC)
2017/08/04(金) 23:09:25.89ID:+wqKB/uw0 モトローラのfinitiが壊れかけてるので買い換えを検討してるんだけど
予算1万以内だと、モトローラのwhisperとプラントロニクスのedgeではどちらのほうがノイズキャンセリングで相手に聞こえる声が自然ですかね
もしくは予算上げてプラントロニクスの5200にしたほうがいい?
予算1万以内だと、モトローラのwhisperとプラントロニクスのedgeではどちらのほうがノイズキャンセリングで相手に聞こえる声が自然ですかね
もしくは予算上げてプラントロニクスの5200にしたほうがいい?
117SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-/FH4)
2017/08/05(土) 00:31:08.61ID:+4JvuvDJ0 どれも使ったことないけど 5200にしておけば色んな意味で後悔しないんじゃない?
118SIM無しさん (ワッチョイ dbe0-p6Kn)
2017/08/05(土) 07:07:27.68ID:qC5y24HI0 レジェンドでいいと思う
119SIM無しさん (オッペケ Sr65-TInx)
2017/08/05(土) 09:26:36.27ID:MxH2zUTRr 5200不具合で送らなくちゃいけなくなったから
まえ使ってたLEGENDをひっぱり出してきたが
充電がMicroUSBじゃないのがストレスだわ……
ちょっとした加減で充電できてなかったりするのやめてほしい
それがなけりゃLEGENDで充分なんだがな
まえ使ってたLEGENDをひっぱり出してきたが
充電がMicroUSBじゃないのがストレスだわ……
ちょっとした加減で充電できてなかったりするのやめてほしい
それがなけりゃLEGENDで充分なんだがな
120SIM無しさん (ワッチョイ e387-pE98)
2017/08/05(土) 11:48:06.49ID:kTVYST8X0 Airpods はヘッドセットとしての性能侮れないな。
ノイキャン使えなくなるらしいけど片耳でも十分使える。
iPhoneつかってるならAirpods おすすめ。
ちなみに今まではLegend 使っだけど用がなくなった。
ノイキャン使えなくなるらしいけど片耳でも十分使える。
iPhoneつかってるならAirpods おすすめ。
ちなみに今まではLegend 使っだけど用がなくなった。
121SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-/FH4)
2017/08/05(土) 12:05:39.68ID:+4JvuvDJ0 使ってみたいが android なんだよなぁ
122SIM無しさん (フリッテル MM5b-cNNO)
2017/08/05(土) 17:28:02.79ID:VRnjM07eM プラントロニクスのexplorerの新シリーズと500ならどっちがいい?
123SIM無しさん (ワッチョイ 53d1-YEQh)
2017/08/06(日) 00:55:00.82ID:2bHy/ogm0124SIM無しさん (ワッチョイ 5bdd-OK/n)
2017/08/06(日) 05:00:39.04ID:c2WdnqB90 ワイヤレスなのに紛失とか本末転倒だからなあ
125SIM無しさん (アークセー Sx1f-DlGq)
2017/08/07(月) 07:09:28.65ID:HUZN80Omx >>124
「本末」は、はじめと終わり、あるいは、物事の重要な部分とそうでない部分をいいます。
それがひっくりかえっているのですから、きちんとした筋道がたっていない、あるいは肝心なことを忘れて、つまらないことにかかずらわっていることをいいます。
アルバイトに夢中になって学業を怠るのは本末転倒だよ、というふうに使います
「本末」は、はじめと終わり、あるいは、物事の重要な部分とそうでない部分をいいます。
それがひっくりかえっているのですから、きちんとした筋道がたっていない、あるいは肝心なことを忘れて、つまらないことにかかずらわっていることをいいます。
アルバイトに夢中になって学業を怠るのは本末転倒だよ、というふうに使います
126SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-/FH4)
2017/08/07(月) 09:36:08.31ID:qDnWEBc50 たまに変な人いるよね このスレ
127SIM無しさん (アークセー Sx1f-DlGq)
2017/08/07(月) 13:00:47.77ID:HUZN80Omx128SIM無しさん (ワッチョイ db67-AUM0)
2017/08/07(月) 14:14:39.01ID:tOzYcoYg0129SIM無しさん (ワッチョイ 97b0-0IuP)
2017/08/07(月) 14:54:06.31ID:pDIv/9Ks0 ワイヤレスなのに紛失(しないために紐付けておく)とか本末転倒だからなあ
こんな感じだろか。
こんな感じだろか。
130SIM無しさん (アークセー Sx1f-DlGq)
2017/08/07(月) 15:34:38.12ID:HUZN80Omx131SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-/FH4)
2017/08/07(月) 16:24:59.27ID:qDnWEBc50132SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-OK/n)
2017/08/07(月) 17:17:04.46ID:FgF2DdykM アスペに構うなって
133SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-OK/n)
2017/08/07(月) 17:23:39.89ID:FgF2DdykM 途中送信されちまった
>>124だけれど
俺の日本語がおかしかったのは謝るから
とりあえず落ち着いてくれ
自分のどうでもいい発言でスレが荒れるのは申し訳ねえわ(笑)
先人達が教えてくれたおかげで良いヘッドセット入手後できたこのスレには感謝してるんだわ
以後何か言われてもスルーしてくれ頼む
>>124だけれど
俺の日本語がおかしかったのは謝るから
とりあえず落ち着いてくれ
自分のどうでもいい発言でスレが荒れるのは申し訳ねえわ(笑)
先人達が教えてくれたおかげで良いヘッドセット入手後できたこのスレには感謝してるんだわ
以後何か言われてもスルーしてくれ頼む
134SIM無しさん (ワッチョイ 356e-8wY8)
2017/08/08(火) 15:28:56.50ID:3xUhSsxj0 Voyager5200、12000ちょっとか
Jabraの安いのはAVRCPに対応してないんだね
これが使いづらい
Jabraの安いのはAVRCPに対応してないんだね
これが使いづらい
135SIM無しさん (スプッッ Sd4b-G2Gz)
2017/08/11(金) 23:41:47.17ID:r3ZoLP2Rd 片耳で音ズレが少なくて極力小さなイヤホンが欲しいんですけど定番とかありますか?
軽く調べただけですが、縦長のイヤホンばかりで好みではありません
Q26みたいなサイズ感がいいんですが、音ズレがひどくて動画視聴が困難でした
音ゲーはやらないので少しぐらいの遅延は大丈夫です
通話はせず、室内利用のみです
あとQ26をきいたとき左右の音がミックスされて片耳で再生できることに驚いたんですが、今はこれが普通なんでしょうか?
昔買ったエレコムの片耳のやつは片方の音しか聞こえなかったので感動しました
軽く調べただけですが、縦長のイヤホンばかりで好みではありません
Q26みたいなサイズ感がいいんですが、音ズレがひどくて動画視聴が困難でした
音ゲーはやらないので少しぐらいの遅延は大丈夫です
通話はせず、室内利用のみです
あとQ26をきいたとき左右の音がミックスされて片耳で再生できることに驚いたんですが、今はこれが普通なんでしょうか?
昔買ったエレコムの片耳のやつは片方の音しか聞こえなかったので感動しました
136SIM無しさん (ワッチョイ b667-KsLg)
2017/08/12(土) 07:44:50.86ID:TYcdJ1pO0 ERATOのAPOLLO7sかONKYOのW800BTでも買って片耳で使えば???
137SIM無しさん (ワッチョイ 5bb5-/H+a)
2017/08/12(土) 10:24:10.72ID:e6Uz5iK10 >あとQ26をきいたとき左右の音がミックスされて片耳で再生できることに驚いたんですが、今はこれが普通なんでしょうか?
M70はそれがデフォだけど
M70はそれがデフォだけど
138SIM無しさん (スプッッ Sd4b-G2Gz)
2017/08/12(土) 10:39:14.57ID:NPCYWkEld139SIM無しさん (ワッチョイ 5bb5-/H+a)
2017/08/12(土) 14:07:19.72ID:e6Uz5iK10 相当目がいいんだね
JabraとM70両方もってるけど
心なしかM70が音がいい感じはするけど
遅延については、あまり意識して聞いてない(というか俺の場合関係ない)
CPUが同じで、ほぼ同じプログラムなら
コピーガードコンテンツの複合がない分すこしは、理論上ははやくなるかもね?
amazonの評価では音Rゲーできるとは書いてはあるね
低遅延 apt-Xでぐぐってみたら?
JabraとM70両方もってるけど
心なしかM70が音がいい感じはするけど
遅延については、あまり意識して聞いてない(というか俺の場合関係ない)
CPUが同じで、ほぼ同じプログラムなら
コピーガードコンテンツの複合がない分すこしは、理論上ははやくなるかもね?
amazonの評価では音Rゲーできるとは書いてはあるね
低遅延 apt-Xでぐぐってみたら?
140SIM無しさん (スプッッ Sd4b-G2Gz)
2017/08/12(土) 20:27:52.23ID:u4SWDgNTd ありがとうございます
Amazonは見てませんでした、遅延はなさそうですね
縦長のデザインが気になるのでもう少し探して他になければM70を買います
aptx対応の片耳でググってきます
Amazonは見てませんでした、遅延はなさそうですね
縦長のデザインが気になるのでもう少し探して他になければM70を買います
aptx対応の片耳でググってきます
142SIM無しさん (スプッッ Sd4b-G2Gz)
2017/08/13(日) 01:03:01.06ID:VaafwBPGd 色々調べましたが片耳でapt-xってないですね
M70もコーデックの記載がないのでSBCのみ?
あとBluetooth3.0はデータ転送速度が4.0より速いみたいですが、これは音の遅延じゃなくてあくまでBluetoothを用いたファイル転送速度のことですか?
M70もコーデックの記載がないのでSBCのみ?
あとBluetooth3.0はデータ転送速度が4.0より速いみたいですが、これは音の遅延じゃなくてあくまでBluetoothを用いたファイル転送速度のことですか?
143SIM無しさん (ワッチョイ cadd-Swab)
2017/08/13(日) 08:51:02.37ID:UyaqTjLF0 はい
144SIM無しさん (ワッチョイ 6387-k1Lo)
2017/08/13(日) 09:00:18.96ID:MTwdyDsy0 なんで片耳はカナル型が少ないんだろ…
周りの音が入りまくりで聞こえづらいなりよ…
周りの音が入りまくりで聞こえづらいなりよ…
146SIM無しさん (ワッチョイ 03bc-Ys+T)
2017/08/14(月) 16:01:58.69ID:LazWGjLx0147SIM無しさん (スプッッ Sd4b-G2Gz)
2017/08/14(月) 17:05:32.11ID:SgWPj+AVd 色々教えていただいてありがとうございました
Amazonでレビューを漁ってましたが小型片耳だと音ズレは避けられないみたいですね
M70を購入します
Amazonでレビューを漁ってましたが小型片耳だと音ズレは避けられないみたいですね
M70を購入します
149SIM無しさん (ワッチョイ 5bb5-/H+a)
2017/08/15(火) 09:07:20.76ID:vPW/0SBh0 M70うちの中の静かなとこなら問題ないとおもう
外では、ちょい使いにくいと思う(特にうるさいとこ、音の大きさはJabra miniが大きい)
スイッチとかはJabra miniと比べ便利だけどね
「plantrronics m70 vlc 使ってみた」とかでぐぐるとか
後は耳の感度かな 、難聴の程度に依存
外では聞き分け能力はかなり要求されるかも
あとは耳あてかな、耳の形は結構相性あるから
時たまwifi ?(BT?)の混雑してるところで、通信障害がおきる場合はある
外では、ちょい使いにくいと思う(特にうるさいとこ、音の大きさはJabra miniが大きい)
スイッチとかはJabra miniと比べ便利だけどね
「plantrronics m70 vlc 使ってみた」とかでぐぐるとか
後は耳の感度かな 、難聴の程度に依存
外では聞き分け能力はかなり要求されるかも
あとは耳あてかな、耳の形は結構相性あるから
時たまwifi ?(BT?)の混雑してるところで、通信障害がおきる場合はある
150SIM無しさん (ワッチョイ 1a5d-08PI)
2017/08/15(火) 22:22:10.60ID:H+UqW59k0 チャリでラジコ聞いてたらいつの間にかM70無くなってたwイヤーフック忘れてた
で、M50引っ張り出して使ってるが逆に耳孔にすっぽり入る感覚がいいし通話も音質いい
で、M50引っ張り出して使ってるが逆に耳孔にすっぽり入る感覚がいいし通話も音質いい
151SIM無しさん (ササクッテロル Sp4d-vrAh)
2017/08/22(火) 08:38:12.74ID:XOzUFcvzp Explorer500で毎日音楽聴いておる。
両耳じゃないと気軽でよいな、
クロスバイクに乗ってても両耳でなければ
Police manに止められることもまぁないだろうし
両耳じゃないと気軽でよいな、
クロスバイクに乗ってても両耳でなければ
Police manに止められることもまぁないだろうし
152SIM無しさん (ワッチョイ c163-8hsn)
2017/08/22(火) 14:21:06.62ID:bJFB4/9e0 どなたか、QCYのJ05かJabraのStealthを使ってる方いませんか?
運転中の通話に使いたいので、装着時に他の音が遮断されてしまわないか心配なので使用感を聞きたいんですが…
運転中の通話に使いたいので、装着時に他の音が遮断されてしまわないか心配なので使用感を聞きたいんですが…
153SIM無しさん (ワッチョイ 61ec-Bgps)
2017/08/22(火) 23:51:20.13ID:+t872csH0 >>152
J05は知らんがjabraならふさがないから平気では?
俺は耳が痛くなってしょうがなかったのと二週間でゴムのフックみたいなとこに携帯のストラップが絡んでいつの間にか落としてたから今は持ってないw
J05は知らんがjabraならふさがないから平気では?
俺は耳が痛くなってしょうがなかったのと二週間でゴムのフックみたいなとこに携帯のストラップが絡んでいつの間にか落としてたから今は持ってないw
154SIM無しさん (ワッチョイ b3c8-lv2s)
2017/08/23(水) 00:01:52.15ID:yDemjj1b0 Stelthは気に入ってずっと使っていたけど最後は音が小さすぎくなって使えなくなっちまった
イヤフックが耳に合うかどうかにかかってる
イヤフックが耳に合うかどうかにかかってる
155SIM無しさん (エムゾネ FFb3-8hsn)
2017/08/23(水) 00:12:25.82ID:kfL2eVpfF やっぱり、あのフックの形状は人を選ぶ感じなんですね。
そこがかなり気になって悩んでるところです。
Jabra Styleで音の小ささと耳の痛さから買い替えたいと思ってて…。
そこがかなり気になって悩んでるところです。
Jabra Styleで音の小ささと耳の痛さから買い替えたいと思ってて…。
156SIM無しさん (ワッチョイ 11b5-5BLK)
2017/08/23(水) 08:28:24.56ID:mDwhs/Ea0157SIM無しさん (ワッチョイ a587-2x4P)
2017/08/24(木) 07:09:02.12ID:mlq730/s0 Voyager 5240
どこが変わったのか謎
どこが変わったのか謎
158SIM無しさん (ワッチョイ 3e67-F/b5)
2017/08/24(木) 08:26:44.72ID:reA7EokR0160SIM無しさん (ワッチョイ 8656-5mwo)
2017/08/24(木) 18:08:34.65ID:mO3wGP+S0 ERAチップのコピー品を買い溜めしてあるが
良さそうな新製品が全然出ないじゃねえか
中華パチモンの電池持ち良いやつに慣れてしまって
他のを買う気にならない
24時間音楽再生出来る大容量電池付いてて
応答ボタンで再生停止操作が出来る
STORM系のデザインのSTEELの後継機が出れば即買うのに
あとAnswerでの応答が誤爆するのが怖いからOFFにできるようにしてくれれば!な!!
良さそうな新製品が全然出ないじゃねえか
中華パチモンの電池持ち良いやつに慣れてしまって
他のを買う気にならない
24時間音楽再生出来る大容量電池付いてて
応答ボタンで再生停止操作が出来る
STORM系のデザインのSTEELの後継機が出れば即買うのに
あとAnswerでの応答が誤爆するのが怖いからOFFにできるようにしてくれれば!な!!
161SIM無しさん (ワッチョイ cdbc-fIML)
2017/08/24(木) 20:30:15.38ID:0riUVTbO0162SIM無しさん (オッペケ Sr6d-RQdK)
2017/08/26(土) 09:52:04.50ID:mr/xmHKxr 5200がPLTHUBからどうやってもオプションいじれなくなったからサポートにおくったら直ぐに新品送り返してくれたわ
やっぱ日本にサポートあると反応がはやくていいね
やっぱ日本にサポートあると反応がはやくていいね
163SIM無しさん (ワッチョイ fe67-oKtA)
2017/08/27(日) 16:30:45.78ID:h6nG2V+z0 LYEJ02LMにM90のイヤージェル付けたら、装着感UPして使いやすくなった。
元々音質は悪く無いと思ってるので、自分としては快適。
音声が中国語だけだけど、多少分かるし気にならない。
元々音質は悪く無いと思ってるので、自分としては快適。
音声が中国語だけだけど、多少分かるし気にならない。
164SIM無しさん (ガラプー KKce-qJTF)
2017/08/28(月) 00:37:51.45ID:ZruM5SJ4K JABRAのTALK2って、どう?
165SIM無しさん (ワッチョイ ad87-5uMk)
2017/08/28(月) 00:39:07.48ID:kkq16hin0 ケータイ置き忘れたのかな 音声が途切れたらと同時に
166SIM無しさん (ワッチョイ a587-vgeI)
2017/08/28(月) 16:36:11.47ID:vTrgfBZG0 M70を使ってちょうど1年を過ぎたころから電源入り切りを繰り返すようになっちまった
大工さんやってて基本的に毎日使ってるから故障するのも早いんかな
同じような症状になった人いないかな?
ちなみに、その前はM55使ってたけど、1年使ったところで服と一緒に洗濯して壊れっちまったw
大工さんやってて基本的に毎日使ってるから故障するのも早いんかな
同じような症状になった人いないかな?
ちなみに、その前はM55使ってたけど、1年使ったところで服と一緒に洗濯して壊れっちまったw
167SIM無しさん (ワッチョイ 86bf-oKtA)
2017/08/28(月) 19:46:41.38ID:PEfP+1HK0 自転車の移動と暇すぎる警備の仕事用にケーズデンキでこれ
iBUFFALO iPhone7,iPhone7Plus動作確認済 Bluetooth 4.0対応 防水ヘッドセット ガンメタリック BSHSBE22GM
買ってきたけどアマゾンで評価悪くてわろた・・・
iPhone用ヘッドセットは曲送り機能がデフォと思ってたんだけどこれないんだよなぁ・・・
Fuleadture Bluetooth ヘッドセット イヤホン 片耳 4.0対応 ステレオイヤホン
ワイヤレス 高音質 ノイズキャンセリング搭載 22時間通話 音楽対応 音量調整可能 USB充電式 (ブラック)
次はこれ買ってみようと思う
iBUFFALO iPhone7,iPhone7Plus動作確認済 Bluetooth 4.0対応 防水ヘッドセット ガンメタリック BSHSBE22GM
買ってきたけどアマゾンで評価悪くてわろた・・・
iPhone用ヘッドセットは曲送り機能がデフォと思ってたんだけどこれないんだよなぁ・・・
Fuleadture Bluetooth ヘッドセット イヤホン 片耳 4.0対応 ステレオイヤホン
ワイヤレス 高音質 ノイズキャンセリング搭載 22時間通話 音楽対応 音量調整可能 USB充電式 (ブラック)
次はこれ買ってみようと思う
168SIM無しさん (ワッチョイ a587-2x4P)
2017/08/28(月) 23:50:19.64ID:XiuWguvO0 誰か書いてたけど AirPods でいいじゃん 買って詳細なレポートここによろしく
169SIM無しさん (ワッチョイ 6ad1-CsPo)
2017/08/29(火) 00:30:03.36ID:VsFsii5C0170新豊田市駅 (ワッチョイ ad67-/seg)
2017/08/29(火) 00:49:48.51ID:ttt96c0h0 ドラクエ1 2
171新豊田市駅 (ワッチョイ ad67-/seg)
2017/08/29(火) 00:50:55.48ID:ttt96c0h0 ポケモン
172新豊田市駅 (ワッチョイ ad67-/seg)
2017/08/29(火) 00:59:32.83ID:ttt96c0h0 あーあーゲームボーイのカセットのケースを盗んだのかどうか解らなくしようとしとる時の時の流れの途中で安城と刈谷で電車で死亡事故があったー!安部ドッスン!
173SIM無しさん (ワッチョイ ea65-8Rx+)
2017/08/29(火) 12:57:10.79ID:lbcwVQCE0174SIM無しさん (ワッチョイ 86bb-vgeI)
2017/08/29(火) 13:14:32.06ID:8d0+qcIS0 電池の個体差や不具合なら分かるが、1年連続使用程度で寿命はない。
汗が本体を侵食したと思う。
汗が本体を侵食したと思う。
175SIM無しさん (ワッチョイ 95b5-MSIJ)
2017/08/29(火) 21:31:00.58ID:0jSb9mMB0176SIM無しさん (ガラプー KKce-qJTF)
2017/08/30(水) 01:33:15.54ID:tbqdoqpkK177166 (ワッチョイ a587-vgeI)
2017/08/30(水) 10:38:37.79ID:uM6mx7pu0 やっぱ汗での腐食かな〜
178SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-GX5y)
2017/08/30(水) 15:03:36.46ID:GzbOA4fm0 いやコンデンサだろ
179SIM無しさん (ワッチョイ 1ae0-aTaV)
2017/08/30(水) 21:46:31.02ID:iir8TKMF0 AmazonでVoyager Legend買おうとしたら延長保証つけられないっぽい。
どこか保証伸ばせるところご存知ですか?
どこか保証伸ばせるところご存知ですか?
180SIM無しさん (ワッチョイ 2164-bmyY)
2017/08/30(水) 23:30:09.42ID:141+s5B90 Voyage edgeをandroidのXperia Xzsで使用中なんですが
着信時に、連絡帳に登録されてる名前の読み上げをしてくれないんですが
なぜでしょう?
ググると、「名前のとこは英字で登録」みたいなことが書いてるんですが
名簿のどこを英字で登録してもダメみたいです
Edgeに連絡先の共有の設定は許可してます。
着信時に、連絡帳に登録されてる名前の読み上げをしてくれないんですが
なぜでしょう?
ググると、「名前のとこは英字で登録」みたいなことが書いてるんですが
名簿のどこを英字で登録してもダメみたいです
Edgeに連絡先の共有の設定は許可してます。
182SIM無しさん (ワッチョイ 0387-X0kF)
2017/09/01(金) 09:20:12.30ID:dFNYJXjz0 AirPodsって非対応なのか
183SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-k/3h)
2017/09/01(金) 10:14:58.43ID:wL9VtKrM0 ミ サ イ ル 攻 撃
最初に不審な自殺者が出たのが1986年7月、二人の航空自衛隊パイロットだった、
そしてつづいて同年9月12日14日と航空自衛隊員が二人自殺する、
(これを皮切りに謎の自殺数増加がはじまる)
そのうちの一人(12日死亡)が友人に預けていた二枚の写真があるのだが、
一枚は7月に自殺した同僚二人の写真(a)である。
そしてもう一枚の写真(b)が暗い倉庫内(建造物にはモザイクをいれた)の写真だがこれはなんなのか?
なぜこの2枚の写真を何の説明もなく他人に預けたのだろうか?
「資料1」の右はじ部分まくれあがってるような部分があるがそこにオレンジと黒の色が見えるが、
123便に使用されている塗料は白黒赤だけであり、「オレンジ色」は一切使われていないという。
事故当時のニュース映像で日航側の事故調査員が金属片を回収しようとして証拠隠滅の容疑で自衛官に連行されたが、
自衛官がなぜ連行なんかしてるのか関係者の間で疑問だった、その後この映像は一切流れることはなかった。
このとき調査員の回収しようとした金属片も日航機には使用されていないはずの「オレンジ色」の破片だった…
ここで一番下の写真を見ていただきたい、
自衛隊の採用している二種類の鮮やかな「オレンジ色」のミサイル照準訓練用の小型標的機である…
https://plaza.rakuten.co.jp/topsecretx/diary/200802230000/
最初に不審な自殺者が出たのが1986年7月、二人の航空自衛隊パイロットだった、
そしてつづいて同年9月12日14日と航空自衛隊員が二人自殺する、
(これを皮切りに謎の自殺数増加がはじまる)
そのうちの一人(12日死亡)が友人に預けていた二枚の写真があるのだが、
一枚は7月に自殺した同僚二人の写真(a)である。
そしてもう一枚の写真(b)が暗い倉庫内(建造物にはモザイクをいれた)の写真だがこれはなんなのか?
なぜこの2枚の写真を何の説明もなく他人に預けたのだろうか?
「資料1」の右はじ部分まくれあがってるような部分があるがそこにオレンジと黒の色が見えるが、
123便に使用されている塗料は白黒赤だけであり、「オレンジ色」は一切使われていないという。
事故当時のニュース映像で日航側の事故調査員が金属片を回収しようとして証拠隠滅の容疑で自衛官に連行されたが、
自衛官がなぜ連行なんかしてるのか関係者の間で疑問だった、その後この映像は一切流れることはなかった。
このとき調査員の回収しようとした金属片も日航機には使用されていないはずの「オレンジ色」の破片だった…
ここで一番下の写真を見ていただきたい、
自衛隊の採用している二種類の鮮やかな「オレンジ色」のミサイル照準訓練用の小型標的機である…
https://plaza.rakuten.co.jp/topsecretx/diary/200802230000/
184SIM無しさん (ワッチョイ 5ff9-IwTX)
2017/09/08(金) 12:43:48.37ID:Yk3+Jz/h0 Xperia Ear これはどうですか???
185SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Vt5o)
2017/09/08(金) 16:00:16.10ID:3PMvZ37Rr 【片耳限定】Bluetoothヘッドセット11 [無断転載禁止]©2ch.net
186SIM無しさん (ワッチョイ 83bc-tkeN)
2017/09/08(金) 22:04:16.53ID:oybAx7Hs0187SIM無しさん (ワッチョイ 4eec-2Hgo)
2017/09/09(土) 19:49:41.88ID:+DgK/Z2T0 あかんわjabra mini音楽聴いてると途切れすぎて使い物にならん
修理出したわ、これでもダメなら返品or別のに交換できるか聞いてみるわ
修理出したわ、これでもダメなら返品or別のに交換できるか聞いてみるわ
188SIM無しさん (アウアウウー Sa47-TXku)
2017/09/10(日) 04:27:30.72ID:vRdlX6tWa Jabraいつの間にか値上がりしてるな
アマのランキング一位も他のメーカーの奴になってるし
一位のやつって良いのかね
アマのランキング一位も他のメーカーの奴になってるし
一位のやつって良いのかね
189SIM無しさん
2017/09/11(月) 20:22:30.60ID:D85/9Ij+0 VOYAGER 5200のアップデートでもするかと思ってWindows10にPlantronics Hub入れたら勝手にBluetooth無効にされて有効にできなくなったわ
Plantronics Hubをアンインスコしたら有効にできたけど何のコレ(´・ω・`)
Plantronics Hubをアンインスコしたら有効にできたけど何のコレ(´・ω・`)
190SIM無しさん (ワッチョイ cadd-HtKH)
2017/09/11(月) 23:10:09.30ID:3QxlhbPk0 Bluetoothスタックとの干渉はMyHeadset Updaterからの既知のバグ
5200ならスマホアプリからアップデート出来るっしょ
5200ならスマホアプリからアップデート出来るっしょ
191SIM無しさん (ワッチョイ b787-QyhX)
2017/09/11(月) 23:32:22.01ID:NL6DjV/t0 M70、音漏れするし再生/停止キーが独立型じゃないのが痛いなあ
基本性能が落ちるけどELECOMやバッファローはソッチ方面は良かったなあ
基本性能が落ちるけどELECOMやバッファローはソッチ方面は良かったなあ
192SIM無しさん (ワントンキン MM8a-d5PD)
2017/09/11(月) 23:57:14.76ID:WzJrO5LGM193SIM無しさん (ワッチョイ b787-QyhX)
2017/09/12(火) 00:03:41.03ID:lhrFcUxI0194SIM無しさん (ワントンキン MM8a-d5PD)
2017/09/12(火) 00:32:33.71ID:WTCo7quYM195SIM無しさん (ワッチョイ 235d-A/dc)
2017/09/12(火) 06:33:10.52ID:+//tWpYT0 M70にM50のキャップ? 耳孔に入れる感じの使ってる
音漏れなし
音漏れなし
196SIM無しさん (ワッチョイ a73e-wbuk)
2017/09/12(火) 14:55:47.77ID:8VuhQESe0 5200検討中なんですが、公式サイト見てもいまいち全体の機能がわからないんですが…
音声通知とか、音声コマンドとか、日本語はどの程度対応していますか?
あと、アップデートはどの程度の頻度で、どういう内容のものが来るのでしょうか?
音声通知とか、音声コマンドとか、日本語はどの程度対応していますか?
あと、アップデートはどの程度の頻度で、どういう内容のものが来るのでしょうか?
197SIM無しさん (アウアウカー Sa43-NaPS)
2017/09/13(水) 19:55:43.01ID:0YFN7jDka 質問してもいいですか?
eraからera2と使用してきたが、2年経過しそろそろ御臨終となりそう
era2難民は何処へ出国すれば幸せになりますでしょうか?
通話性能と着け心地重視です
eraからera2と使用してきたが、2年経過しそろそろ御臨終となりそう
era2難民は何処へ出国すれば幸せになりますでしょうか?
通話性能と着け心地重視です
198SIM無しさん (アウアウカー Sa43-NaPS)
2017/09/13(水) 19:57:21.62ID:0YFN7jDka あとズボン右ポケットの内ポケットに入るものがベストです
199SIM無しさん (ワッチョイ 8ac8-8ziK)
2017/09/13(水) 23:23:01.05ID:g+OfH6nR0 ERA2難民はアマゾンやebayでまだ動くERA2に移行するしかない
さもなくば蟻かアマゾンで探すこよになる
さもなくば蟻かアマゾンで探すこよになる
200SIM無しさん (ワッチョイ 7967-QUPF)
2017/09/14(木) 11:36:27.09ID:dHEHdIkl0 >>199
再生品のera2は買う気になれないです
耳が痛くて使わなくなったeraに、era用の最小イヤーパッドを付けて、era2のイヤーパッドを被せたら安定して装着できたので、暫くしのいでみます
ありがとうございました
再生品のera2は買う気になれないです
耳が痛くて使わなくなったeraに、era用の最小イヤーパッドを付けて、era2のイヤーパッドを被せたら安定して装着できたので、暫くしのいでみます
ありがとうございました
201SIM無しさん (ワッチョイ 1130-VLcy)
2017/09/14(木) 13:49:14.40ID:Eoe5EzFU0 3年位、相棒だったEdgeが連続通話2時間程度になってしまった。。
仕事柄、結構通話で使うので2時間だと辛い。
運転してる時は車内で充電出来るから良いんだけどね。
次の相棒として、【PLT:3200】【PLT:5200】【Jabra Stealth】辺りでは
やはり5200最強かな?
用途はほぼ通話。
昼間の仕事用と帰宅後オネーチャンとの通話で毎日4〜5時間程度使うんだが(笑
後は仕事で使うので通話相手に不快感を与えたくない。
Edgeでは聞き取りにくいなどの苦情や
ヘッドセットの音質により聞き返される事が一度もなかったのでPLT信者。
バoフoローやエ○コム、中華製は10台以上買ったがまともなのは1台も無かった。
いっそ複数台買って使い分けるってのもありか。
仕事柄、結構通話で使うので2時間だと辛い。
運転してる時は車内で充電出来るから良いんだけどね。
次の相棒として、【PLT:3200】【PLT:5200】【Jabra Stealth】辺りでは
やはり5200最強かな?
用途はほぼ通話。
昼間の仕事用と帰宅後オネーチャンとの通話で毎日4〜5時間程度使うんだが(笑
後は仕事で使うので通話相手に不快感を与えたくない。
Edgeでは聞き取りにくいなどの苦情や
ヘッドセットの音質により聞き返される事が一度もなかったのでPLT信者。
バoフoローやエ○コム、中華製は10台以上買ったがまともなのは1台も無かった。
いっそ複数台買って使い分けるってのもありか。
202SIM無しさん (ワッチョイ 1130-VLcy)
2017/09/14(木) 14:01:36.23ID:Eoe5EzFU0 追加でお願い
Edgeと3200、両方使った事のある方。
Edgeの充電ケースって3200でも使えますか?
Edgeと3200、両方使った事のある方。
Edgeの充電ケースって3200でも使えますか?
204SIM無しさん (ワッチョイ b187-SGtB)
2017/09/14(木) 16:59:06.61ID:UTLKf0Xj0205SIM無しさん (ワッチョイ b187-SGtB)
2017/09/14(木) 17:00:54.22ID:UTLKf0Xj0 あ、AirPods は充電しながら片耳ずつ使えば永遠に話せるらしいよ(嘘だけど
206SIM無しさん (ワッチョイ 1130-VLcy)
2017/09/14(木) 17:06:04.92ID:Eoe5EzFU0 >>204
あぁ。
使用環境に書いてなかったですね。
出来れば1台で済ませたいので
社用iPhone5Sと私用iPhone5Sと2台接続したいんですよね。
AirPodsはマルチペアリングに対応していなかったような。。。。
あぁ。
使用環境に書いてなかったですね。
出来れば1台で済ませたいので
社用iPhone5Sと私用iPhone5Sと2台接続したいんですよね。
AirPodsはマルチペアリングに対応していなかったような。。。。
207SIM無しさん (ワッチョイ 11d1-rBLf)
2017/09/14(木) 21:20:53.57ID:E/ZWWEnA0208SIM無しさん (ワッチョイ b187-SGtB)
2017/09/14(木) 23:16:19.97ID:UTLKf0Xj0209SIM無しさん (ワッチョイ d3d1-DVD/)
2017/09/15(金) 00:37:42.26ID:4gcO7BJF0 >>201
俺はlegend proからplt500からairpodsに変えたけど
もうairpods以外は無理って位の衝撃有りましたよ
サイズ、フィット感、充電の端子、相手への伝わり、
相手の声の聞こえ、バッテリーの持ち、この辺全て
後は以前に比べてかなり音楽を聴く様になりました。
俺はlegend proからplt500からairpodsに変えたけど
もうairpods以外は無理って位の衝撃有りましたよ
サイズ、フィット感、充電の端子、相手への伝わり、
相手の声の聞こえ、バッテリーの持ち、この辺全て
後は以前に比べてかなり音楽を聴く様になりました。
210SIM無しさん (ワッチョイ c1bc-O6iV)
2017/09/15(金) 01:57:44.66ID:eySK5IEu0 >>206
>AirPodsはマルチペアリングに対応していなかったような
していないね。基本的に接続端末の切り替えは手動。
まぁシングルポイント機の切り替えみたいにペアリング操作を
やり直さなくても済む(表面的にその操作が極端に簡便化してる)けどね。
でもって接続中ではない端末はBluetoothイヤホンが
つながっていない状態になる(シングルポイントなので)。
この辺が大きな違いかな。マルチポイントに慣れていると
結構厳しいと思う。
>AirPodsはマルチペアリングに対応していなかったような
していないね。基本的に接続端末の切り替えは手動。
まぁシングルポイント機の切り替えみたいにペアリング操作を
やり直さなくても済む(表面的にその操作が極端に簡便化してる)けどね。
でもって接続中ではない端末はBluetoothイヤホンが
つながっていない状態になる(シングルポイントなので)。
この辺が大きな違いかな。マルチポイントに慣れていると
結構厳しいと思う。
211SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-RHAW)
2017/09/15(金) 20:43:22.69ID:xEqsMr9F0 MBH20ってどうなんだろう?
マイクの音声がやたら拾うらしくイマイチなレビューもあるけど
マイクの音声がやたら拾うらしくイマイチなレビューもあるけど
212SIM無しさん (ワッチョイ c964-Gbox)
2017/09/16(土) 19:15:19.84ID:lJ27tJ9j0 Voyage Edgeを使用しているのですが、
電源をonしてから、
電源on 4.0秒
連続通話時間6時間 2.4秒
(ピ)携帯電話1が接続されました 2.8秒
空白3秒近く
で、音が聞こえるようになるまで合わせて12.5秒くらいかかってしまうんですが、
上のアナウンスをなにかカットすることで早くできたりしませんかね?
さすがに電話かかってからonしたとして、
12秒待たせるのもどうかと思うので・・・
電源をonしてから、
電源on 4.0秒
連続通話時間6時間 2.4秒
(ピ)携帯電話1が接続されました 2.8秒
空白3秒近く
で、音が聞こえるようになるまで合わせて12.5秒くらいかかってしまうんですが、
上のアナウンスをなにかカットすることで早くできたりしませんかね?
さすがに電話かかってからonしたとして、
12秒待たせるのもどうかと思うので・・・
213SIM無しさん (ワッチョイ c1bc-O6iV)
2017/09/16(土) 21:35:24.40ID:oyZei9uD0 ちょっと不思議なんだが一々スイッチを切るもんなのかな?
214SIM無しさん (アウアウウー Sa85-NCvv)
2017/09/16(土) 22:11:10.20ID:v7lWYJW4a 頻繁に電話するならつけっぱなしだろうけど
車に乗ってる時、にたまに掛かってくる用だとスイッチ切ってる
掛かってきたら、耳につけて電源オン、それでも間に合うからね
ちなみにJabraミニ使ってる
車に乗ってる時、にたまに掛かってくる用だとスイッチ切ってる
掛かってきたら、耳につけて電源オン、それでも間に合うからね
ちなみにJabraミニ使ってる
215SIM無しさん (アウアウカー Sa1d-T7D8)
2017/09/16(土) 23:38:38.07ID:diQGqp9ga M70からExplorer100シリーズに買い替えようと思っているんですが
iPhoneの着信音はそのままヘッドセットから鳴りますか?
M70のように「着信中、着信中」と音声通知だけなら他社製に移るつもりです。
iPhoneの着信音はそのままヘッドセットから鳴りますか?
M70のように「着信中、着信中」と音声通知だけなら他社製に移るつもりです。
216SIM無しさん (ワッチョイ 2b7c-ZN5k)
2017/09/17(日) 01:44:25.17ID:NJrmrdNF0 >>213
かかってきた電話が長くなりそうな内容だと分かってから、ヘッドセットに切り替えることは多いよ
かかってきた電話が長くなりそうな内容だと分かってから、ヘッドセットに切り替えることは多いよ
217SIM無しさん (ワッチョイ c1bc-O6iV)
2017/09/18(月) 21:06:22.05ID:vtaO7Xbk0218SIM無しさん (ワッチョイ 2b7c-o7xi)
2017/09/18(月) 22:26:39.29ID:Hl8saqud0 jabraは基本的に早いな。
「接続しました」しか言わない。
「接続しました」しか言わない。
219SIM無しさん (ワッチョイ c15d-XDX8)
2017/09/19(火) 08:45:00.68ID:qZVwS4Ht0 Bluetooth経由でスマホが乗っ取れる攻撃手法が発覚
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505479515/
これ早く対策してくれないとBluetooth入れっぱなしに出来なくて困る
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505479515/
これ早く対策してくれないとBluetooth入れっぱなしに出来なくて困る
220SIM無しさん (ワッチョイ c1bc-O6iV)
2017/09/19(火) 16:09:50.89ID:CFk/BX8c0223SIM無しさん (アウアウウー Sa85-NCvv)
2017/09/19(火) 23:04:47.07ID:YAtW8dCpa 俺もミニ使ってるけど、ブーストは遅いのか
ブーストはミニの進化版だと思ってたけどいまいち
Jabraのか中じゃ評判が微妙なんだよな
アマで見たけどJabra軒並み値段上がってるね
それに、ミニも生産終了みたいだし
次買うならJabraクラシックになりそうだけど
クラシックって名前からバージョンが古く思えるけどそうでも無いよね?
ブーストはミニの進化版だと思ってたけどいまいち
Jabraのか中じゃ評判が微妙なんだよな
アマで見たけどJabra軒並み値段上がってるね
それに、ミニも生産終了みたいだし
次買うならJabraクラシックになりそうだけど
クラシックって名前からバージョンが古く思えるけどそうでも無いよね?
224SIM無しさん (スップ Sdf3-JWjh)
2017/09/19(火) 23:24:48.73ID:S2NOw2Zpd StyleからStealthに変えようと思ってたけど、Voyager系列が気になってきてしまった。
225SIM無しさん (ワントンキン MMd3-ZN5k)
2017/09/20(水) 00:01:37.63ID:e+o0HBYkM jabraまじで勢いが無いよね。
業績悪いのかな。
好きなメーカーなんだがなぁ
業績悪いのかな。
好きなメーカーなんだがなぁ
226SIM無しさん (アークセー Sx4d-RHAW)
2017/09/20(水) 16:14:43.33ID:/pGOXFTJx ミニこの前ヨドバシで買ったが接続が安定しないから修理に出してる
またわらしべ長者になりそうな予感
またわらしべ長者になりそうな予感
227SIM無しさん (オッペケ Sr4d-Qx9b)
2017/09/20(水) 18:24:26.54ID:f2R1RFxqr stealthとlegend両方使ってた時期があったけど、stealthはBTの接続エラーが出やすかったし出ると正常な復帰には手間が掛かってたな。
通話とマルチメディアプロファイルの切り替えが良かないんだと思った。
一時期、アマで同値で売られてたな。
legendは水没で3回交換、stealthは1回交換した。
だが、使用期間はlegend3年、stealth1.5年。
風の強い場所での送話品質は断然legend有利だった。
なので、2択ならlegend押し。
通話とマルチメディアプロファイルの切り替えが良かないんだと思った。
一時期、アマで同値で売られてたな。
legendは水没で3回交換、stealthは1回交換した。
だが、使用期間はlegend3年、stealth1.5年。
風の強い場所での送話品質は断然legend有利だった。
なので、2択ならlegend押し。
228SIM無しさん (ワッチョイ 815d-bFnO)
2017/09/20(水) 18:47:06.86ID:EYMptpo60 M70とBenazcapと禿げしく悩んでる M55長年使ってきてるんだけど
カナル式ぽいのが良さそうだし、JABRA MINIのジェルっぽいのも気になる
カナル式ぽいのが良さそうだし、JABRA MINIのジェルっぽいのも気になる
229SIM無しさん (ワッチョイ 815d-bFnO)
2017/09/20(水) 18:58:19.30ID:EYMptpo60 あ、M55はイアージェル?耳あなに突っ込む形が好きだったので2台目
JABRAのブーストとミニとクラシックの違いが解らん・・・
JABRAのブーストとミニとクラシックの違いが解らん・・・
230SIM無しさん (アウアウウー Sa85-NCvv)
2017/09/20(水) 19:15:03.32ID:kA1Hfgvqa231SIM無しさん (ワッチョイ 815d-bFnO)
2017/09/20(水) 22:11:38.54ID:EYMptpo60 > Voyager系列
って耳掛け式?中華製が半額くらいで評価いいけど
危ないよね!
って耳掛け式?中華製が半額くらいで評価いいけど
危ないよね!
232SIM無しさん (ワントンキン MMd3-ZN5k)
2017/09/20(水) 22:41:01.23ID:e+o0HBYkM miniはBT4 boostは3だったはず
233SIM無しさん (ワッチョイ 815d-bFnO)
2017/09/20(水) 23:16:42.93ID:EYMptpo60234SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-Qo4T)
2017/09/21(木) 00:48:47.80ID:QFnyAfsFa talkが3だよ
235SIM無しさん (スッップ Sdaa-naFq)
2017/09/21(木) 01:07:17.18ID:lkXHuHcVd236SIM無しさん (ワッチョイ 2b5d-kYwA)
2017/09/21(木) 01:35:10.19ID:AlkQoYyo0 過去スレ見てきたけどレジェンドが一押しみたいだね
マグネット式充電がめんどくさそう
マグネット式充電がめんどくさそう
237SIM無しさん (ワッチョイ d387-Dc1X)
2017/09/21(木) 01:59:00.59ID:PJUvj3yq0 >>236
確かに面倒、恐らく個体差もあるだろうから 当たり(普通?)なら気にならない
確かに面倒、恐らく個体差もあるだろうから 当たり(普通?)なら気にならない
238SIM無しさん (ワッチョイ a3d1-DJWo)
2017/09/21(木) 02:18:52.88ID:gneuH/920239SIM無しさん (ワッチョイ 2b5d-kYwA)
2017/09/21(木) 03:53:44.32ID:AlkQoYyo0240SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-I4W5)
2017/09/21(木) 22:58:38.06ID:KCpmdiJZM241SIM無しさん (ワッチョイ 8a6c-u2Kv)
2017/09/22(金) 01:32:18.06ID:hx69LZb90 M70の購入を検討しているのですが、ディープスリープ状態でペアリング済み機器に近づいた場合は自動で接続されますか?
242SIM無しさん (ワッチョイ 863a-Rkj2)
2017/09/22(金) 14:54:43.14ID:pX3KxcB80 去年から小型の物、Q26とサブでDacom Super Mini K28 ってのを使ってるんですが、その頃はこのタイプはほぼ種類無かったのに今は色々増えてて使ってる方に電池の持ちの良い物を教えて欲しいんですがamazonで見たら再生時間がどれも6時間で
ZNT N1
EnacFire CF8001
EnacFire CF8003
YEMENREN S2
QMMQ Q702
Mpow (型番不明)
とありました
形状もほぼ同じ様なのばかりで充電形式やケースなんかも同じだったり
今使ってるQ26とK28もまあ似た感じなのですが、K28は案内音声が中国語でかなりの違和感
そして音もちょっとシャリシャリしてる
なので使ってる人に実際はどうかをお聞きしたいのです
用途は音楽再生で電池の持ちが良い物を探してます
よろしくお願いします
ZNT N1
EnacFire CF8001
EnacFire CF8003
YEMENREN S2
QMMQ Q702
Mpow (型番不明)
とありました
形状もほぼ同じ様なのばかりで充電形式やケースなんかも同じだったり
今使ってるQ26とK28もまあ似た感じなのですが、K28は案内音声が中国語でかなりの違和感
そして音もちょっとシャリシャリしてる
なので使ってる人に実際はどうかをお聞きしたいのです
用途は音楽再生で電池の持ちが良い物を探してます
よろしくお願いします
243SIM無しさん (ワッチョイ 2b5d-kYwA)
2017/09/23(土) 06:01:47.30ID:fIa8By6o0 LEGEND届いた!今までM70使ってたけど、やれ補聴器だとか耳にゴキがとか言われたこともあったが
カッコイイし使わない時はマイク上げれるし、音が良いXperiaのモノラル統合機能と相性バッチリ
格段に音質が良いもちろんミュージックでも音声ガイドも日本語にしたがおばさんの声で萎えたんで
英語に戻した使う機能って少ないからねwさすがココのイチオシだけの事はあった。サンキュー
カッコイイし使わない時はマイク上げれるし、音が良いXperiaのモノラル統合機能と相性バッチリ
格段に音質が良いもちろんミュージックでも音声ガイドも日本語にしたがおばさんの声で萎えたんで
英語に戻した使う機能って少ないからねwさすがココのイチオシだけの事はあった。サンキュー
244SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-XL2s)
2017/09/23(土) 11:12:24.55ID:a4YeqG5D0245SIM無しさん (ワッチョイ d387-Dc1X)
2017/09/23(土) 15:16:48.48ID:Pnys5YwA0 >>243
どういたしまして、あんまり良く言うと 前スレあたりで暴れてたLegendアンチが帰ってくるから気をつけてくれ
どういたしまして、あんまり良く言うと 前スレあたりで暴れてたLegendアンチが帰ってくるから気をつけてくれ
247242 (ワッチョイ 863a-Rkj2)
2017/09/23(土) 17:06:25.44ID:sfuHHJro0248SIM無しさん (ワッチョイ 1ebb-PvnN)
2017/09/23(土) 18:03:51.39ID:9dxhqFCP0 >やれ補聴器だとか耳にゴキがとか言われたこともあったが
俺もそんな眼で見られてるのかw
俺もそんな眼で見られてるのかw
249SIM無しさん (ワッチョイ d387-PvnN)
2017/09/24(日) 18:23:28.81ID:RkPOSsDa0 アリエクで売ってるjabraステルス1800円って偽物ですよね?
250SIM無しさん (ワッチョイ 1e7c-PvnN)
2017/09/25(月) 00:30:16.84ID:FMqi++gE0 jabra boostの eco ってやつと無印が尼にあるんだけど
この違いって何?
この違いって何?
252SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-XL2s)
2017/09/25(月) 09:33:40.32ID:CoE1glXs0 補聴器ってすごく高価なのよ
253SIM無しさん (ワッチョイ ebbf-hoCt)
2017/09/26(火) 14:05:29.70ID:N3nBIuX30 イヤピースにわっかが付いてる奴が上手く耳にはまらない
254SIM無しさん (ワッチョイ 9ff9-hoCt)
2017/09/26(火) 14:54:12.16ID:0QE3HZYW0 耳を整形
255SIM無しさん (ワッチョイ 9b3b-yBxZ)
2017/09/26(火) 23:38:30.30ID:mX2Vt/TC0 10月から片道40分のウォーキング通勤する事になりイヤホンを探してましたがよくよく考えみると
ラジオを聞くことの方が多いのでそこまで音質は重視せず周りの音も片耳からはいった方がいいので
片耳のヘッドセットを探すことにしました
形状は特にこだわりはないのですが心配性なのでイヤーフックがあったほうがいいのですが
メガネをかけているのであまり干渉しないタイプで探しています
通話はほとんどしないのですがこちらのスレによく登場するvoyager5200を選んでおけば間違いないでしょうか?
急な小雨のパラつきにも対応出来るもので、他にもオススメがありましたら教えて頂けると助かります
ラジオを聞くことの方が多いのでそこまで音質は重視せず周りの音も片耳からはいった方がいいので
片耳のヘッドセットを探すことにしました
形状は特にこだわりはないのですが心配性なのでイヤーフックがあったほうがいいのですが
メガネをかけているのであまり干渉しないタイプで探しています
通話はほとんどしないのですがこちらのスレによく登場するvoyager5200を選んでおけば間違いないでしょうか?
急な小雨のパラつきにも対応出来るもので、他にもオススメがありましたら教えて頂けると助かります
256SIM無しさん (ワッチョイ d387-Dc1X)
2017/09/27(水) 00:43:17.96ID:I70ziWCn0 >>255
間違いはないかもしれないが、その用途に 5200って勿体ない気もする 金に糸目は付けないぜーなら、片耳でも使える(と思う)WF-1000Xを予約
そうじゃないなら M70 で充分じゃないかと 雨は考慮してないが M70 なら壊れてもあきらめがつく金額かな
間違いはないかもしれないが、その用途に 5200って勿体ない気もする 金に糸目は付けないぜーなら、片耳でも使える(と思う)WF-1000Xを予約
そうじゃないなら M70 で充分じゃないかと 雨は考慮してないが M70 なら壊れてもあきらめがつく金額かな
257SIM無しさん (ワッチョイ 3add-Mi0X)
2017/09/27(水) 01:39:54.81ID:P/2/Ko4E0 >>255
Voyager 5200はうるさい環境での通話特化型ヘッドセット
オーディオとして使えないこともないが
ちょっと用途違うと思うわ
アマゾンで売ってる中華Bluetoothイヤホンで良いと思うわ
「片耳イヤホン bluetooth」で検索すればいっぱい出てくる
最近の奴だと簡単な防水・防滴付いてるし
Voyager 5200はうるさい環境での通話特化型ヘッドセット
オーディオとして使えないこともないが
ちょっと用途違うと思うわ
アマゾンで売ってる中華Bluetoothイヤホンで良いと思うわ
「片耳イヤホン bluetooth」で検索すればいっぱい出てくる
最近の奴だと簡単な防水・防滴付いてるし
259SIM無しさん (アークセー Sxa3-GWhR)
2017/09/27(水) 08:26:03.79ID:yBC0M1cIx >>257
ソニーの安いのでもjabra miniでもM70あんのにすすんで中華買うってどんだけマゾだよw
ソニーの安いのでもjabra miniでもM70あんのにすすんで中華買うってどんだけマゾだよw
260SIM無しさん (ワッチョイ 4667-hoCt)
2017/09/27(水) 13:54:52.75ID:IZK/kxHj0 中華でも悪く無い物もあるよ。
いくつか所有してる物ではXiaomiの片耳BTイヤホンは悪く無い。音声が全部中国語だけど、多少分かるので問題無し。
もちろん故障などの信頼性は未知数だけど、価格が安くて大雑把に使える。
いくつか所有してる物ではXiaomiの片耳BTイヤホンは悪く無い。音声が全部中国語だけど、多少分かるので問題無し。
もちろん故障などの信頼性は未知数だけど、価格が安くて大雑把に使える。
261SIM無しさん (ワッチョイ 23b5-BSfW)
2017/09/27(水) 14:53:44.97ID:PiwHXchK0 >>260 もし寝耳に炎になったら報告よろ
263SIM無しさん (ワッチョイ 1eee-U4+a)
2017/09/27(水) 16:08:05.16ID:AiygSEf10 jabraはminiの方が使ってる人多いんだな
miniって接続直後、通信が滅茶苦茶不安定にならん?
miniって接続直後、通信が滅茶苦茶不安定にならん?
264SIM無しさん (ワッチョイ cbec-FagY)
2017/09/28(木) 01:11:58.49ID:g9G+x9wk0 >>263
そんなことがあって買って二週間で修理出したら安定してるのと交換になった
そんなことがあって買って二週間で修理出したら安定してるのと交換になった
265SIM無しさん (ワッチョイ c55d-qEDe)
2017/09/28(木) 03:42:30.22ID:vP46DBTm0 価格には訳がある、中華は怖い当たりはあると思うが
リスクはいらねえ、モバブみたいにバッテリーのとこに砂入ってるかも知れないしw
レジェンド以外ならM70一択
リスクはいらねえ、モバブみたいにバッテリーのとこに砂入ってるかも知れないしw
レジェンド以外ならM70一択
266SIM無しさん (ワッチョイ ed39-39iG)
2017/09/28(木) 03:46:32.74ID:sBdvWfjg0 もしLEGENDを買うくらいなら、その後継機も見ておいたほうが良いと思う
267SIM無しさん (ワッチョイ 1b67-asy+)
2017/09/28(木) 08:21:11.61ID:hrT73OV70 PLANTRONICSのVoyager5200,Explorer110,M70を所有してるけど、使う頻度はM70が一番多いかな。
音質はVoyagerだけど、装着の手間やら何やらでM70になる。
Explorer110は音が小さいのが難点
音質はVoyagerだけど、装着の手間やら何やらでM70になる。
Explorer110は音が小さいのが難点
268SIM無しさん (スフッ Sd43-+XR8)
2017/09/28(木) 09:59:16.89ID:14TLEz6jd 今プラントロニクスのM80使ってるんだけど今度エクスプローラ80買おうと思っている
サイズどれくらい違うか教えてくだされ
サイズどれくらい違うか教えてくだされ
269SIM無しさん (アウアウウー Sa49-H95J)
2017/09/28(木) 13:08:55.92ID:9wefcHbRa 5200からERAイヤーバッドがポロポロ外れるようになったなぁと思っていたら、ついになくしてしまった。
アマゾンで見てみたら以前の業者は取扱がなくなって、違うところが倍の値段でだしてるのな。
もう製造終了してるんだっけ?
アマゾンで見てみたら以前の業者は取扱がなくなって、違うところが倍の値段でだしてるのな。
もう製造終了してるんだっけ?
270SIM無しさん (ワッチョイ cbbb-IQJU)
2017/09/28(木) 13:24:21.02ID:8Zb+SVqP0 製造終了してるのかどうかは知らないが、安く売る業者が消えたのはAmazonの出品規定が厳しくなったからだと思う。
今後も出品者は減っていくだろうし、送料の関係があるから、安くても悩んでる物があれば買った方がいい。
あと、Amazon以外でも商品を探すと安く買える場合があるからな。
今後も出品者は減っていくだろうし、送料の関係があるから、安くても悩んでる物があれば買った方がいい。
あと、Amazon以外でも商品を探すと安く買える場合があるからな。
271SIM無しさん (ワッチョイ 1b67-asy+)
2017/09/29(金) 11:33:04.07ID:2Drqpf6V0 Voyagerの模倣品らしきDUTISONってメーカーの物を買ってみたけどダメだった。
音は悪くないけどマルチペアリングが出来ない。ペアリングする端末を変えてもダメ。
装着感もキツくて耳が痛い。作りも酷い。バリあり、ボタンがカチャカチャとうるさい。
返品した...約4000円の価値は無かった
音は悪くないけどマルチペアリングが出来ない。ペアリングする端末を変えてもダメ。
装着感もキツくて耳が痛い。作りも酷い。バリあり、ボタンがカチャカチャとうるさい。
返品した...約4000円の価値は無かった
272SIM無しさん (ワッチョイ 1587-Txnz)
2017/09/29(金) 12:40:29.39ID:NvMlADtt0 模倣品でも中華でも本当にコスパ良い物があったら既にこのスレである程度の地位を確立してるはず
どう考えても挑戦する意味全くないし、勧める奴は見識を疑うわ
どう考えても挑戦する意味全くないし、勧める奴は見識を疑うわ
273SIM無しさん (アウアウイー Sa61-B1bw)
2017/09/29(金) 19:19:00.15ID:NKje0FwOa M70ってペアリングの設定自体は3台以上でできるんだな。使うときの接続は2台だけど。
ペアリングも2台だと思っていちいち解除してたわ。
で、色々ググったけどペアリングの数はどこにも書いてないのな。
ペアリングも2台だと思っていちいち解除してたわ。
で、色々ググったけどペアリングの数はどこにも書いてないのな。
274SIM無しさん (ワッチョイ 1b67-asy+)
2017/09/30(土) 20:07:26.62ID:Zh5iHw4x0 Voyager5200の保証期間切れ寸前で修理に出して交換品が戻って来た。1台予備で買っておこうかなぁ...
10000円切ったら即買いなんだけど。
10000円切ったら即買いなんだけど。
275SIM無しさん (ワッチョイ a3d9-IQJU)
2017/10/02(月) 16:47:38.57ID:J/BbfBJS0 M165のバッテリーが3時間くらいしか持たなくなってきた
同じ使い勝手を求めるならM70が鉄板でよい?
同じ使い勝手を求めるならM70が鉄板でよい?
276SIM無しさん (アウアウウー Sa49-J/ak)
2017/10/02(月) 18:00:45.76ID:4Agr/g3Ea でも、Bluetooth3.0でしょ
277SIM無しさん (ワッチョイ c55d-qEDe)
2017/10/02(月) 22:21:46.63ID:DwLsDi6J0 >>275
廉価版ならそれやな でも後2~3千円でボイジャー買えるのに
廉価版ならそれやな でも後2~3千円でボイジャー買えるのに
278SIM無しさん (ワッチョイ a3d9-IQJU)
2017/10/02(月) 23:04:17.97ID:J/BbfBJS0 ネットラジオメインで時々通話。,
M165は周りの音を全部拾っちゃうから通話時に相手に不評だったので5200も気になるんだけど
ちょっとサイズが大げさなのと、通話時間が短いのが気になる・・・
ネットラジオ聞くだけなら再生時間はM50と大差ないのか誰か知っていますか?
M165は周りの音を全部拾っちゃうから通話時に相手に不評だったので5200も気になるんだけど
ちょっとサイズが大げさなのと、通話時間が短いのが気になる・・・
ネットラジオ聞くだけなら再生時間はM50と大差ないのか誰か知っていますか?
279SIM無しさん (ワッチョイ b5d1-/Xq5)
2017/10/03(火) 06:09:26.58ID:WTauc6Ey0280SIM無しさん (ワッチョイ 555d-tu7H)
2017/10/05(木) 22:50:32.79ID:tMyvC85C0 ボイジャーうpデート来てたね、何が変わったんだろ?
281SIM無しさん (ワッチョイ 897c-wbjw)
2017/10/09(月) 15:22:16.55ID:YdndikIl0 2年ほぼ毎日使ったjabra mini から M70に乗り換えた。
miniも良い品だったけど、プレイヤーの操作がすごい便利だね
起動時のアナウンスが長くてめんどうだけど。
miniも良い品だったけど、プレイヤーの操作がすごい便利だね
起動時のアナウンスが長くてめんどうだけど。
282SIM無しさん (ブーイモ MMa1-0mrS)
2017/10/09(月) 16:57:53.65ID:6w7zzvrvM283SIM無しさん (ワッチョイ aae0-Df1K)
2017/10/10(火) 07:38:31.01ID:iPcKpQry0284SIM無しさん (ワッチョイ ae67-qWqy)
2017/10/10(火) 08:48:39.05ID:vgEaYetS0 >>271
自分もDUTISONの物持ってるけど、マルチペアリングは出来る。
だけどペアリングしている機器の2台目が自動的に繋がらない。2台目は手動で接続する手間がかかる。
イヤージェルも外れやすいし、フック部分は硬いしで全然使ってない。
自分もDUTISONの物持ってるけど、マルチペアリングは出来る。
だけどペアリングしている機器の2台目が自動的に繋がらない。2台目は手動で接続する手間がかかる。
イヤージェルも外れやすいし、フック部分は硬いしで全然使ってない。
285SIM無しさん (ワッチョイ 1ad9-wbjw)
2017/10/10(火) 10:59:59.43ID:R9OvBmsu0 M165からM70に買い替え
通話品質は問題なし
騒がしい場所だと周りの音を全部拾うらしく
相手に聞き取れないって言われた
M165と比べて音が小さくなったけど
スマホのボリュームで対応できるレベル
今のところ不満なしです
通話品質は問題なし
騒がしい場所だと周りの音を全部拾うらしく
相手に聞き取れないって言われた
M165と比べて音が小さくなったけど
スマホのボリュームで対応できるレベル
今のところ不満なしです
286SIM無しさん (ワッチョイ b139-GSBS)
2017/10/10(火) 16:36:15.05ID:jPEGqeAR0 conteceってメーカーの商品使ってる人いるかな?
クオリティがどんな物なのか聞きたくて。
クオリティがどんな物なのか聞きたくて。
287SIM無しさん (ワッチョイ 7b9c-ucKJ)
2017/10/13(金) 03:21:12.97ID:YahIiYwW0 連続再生時間が16時間以上のやつないかな
すぐに切れてしまうからいちいちつなぐのが面倒すぎる
3時間くらいほったらかしたらもう電池がきれとる
すぐに切れてしまうからいちいちつなぐのが面倒すぎる
3時間くらいほったらかしたらもう電池がきれとる
288SIM無しさん (ワッチョイ 59bc-KNNp)
2017/10/13(金) 07:03:37.19ID:pJaNgXAS0 >>287
>連続再生時間
通話時間だよな?6時間とか7時間のものが多くないか?
それで不足を感じたことはないけどな
というか連続通話16時間の製品は存在しないのでは
足りなけりゃ同じもの2台買って途中で交換しなよ
そもそもなんで16時間なんて数字が出てきた?
>連続再生時間
通話時間だよな?6時間とか7時間のものが多くないか?
それで不足を感じたことはないけどな
というか連続通話16時間の製品は存在しないのでは
足りなけりゃ同じもの2台買って途中で交換しなよ
そもそもなんで16時間なんて数字が出てきた?
291SIM無しさん (ワッチョイ 33d5-z1uI)
2017/10/13(金) 13:33:53.62ID:AxWEQGCx0 マジでERA2の後継機だしてくれよおおおおお
もしくはスペック少し向上させてERA2の再販してくれよおおおおおおお
もしくはスペック少し向上させてERA2の再販してくれよおおおおおおお
292SIM無しさん (ワッチョイ b3c8-rxwJ)
2017/10/13(金) 13:48:09.27ID:r2/ed1s/0 今ならまだERA2が手に入るのだから当たり品になるまでamaで購入返品を繰り返す手はある
293SIM無しさん (オッペケ Sr45-lBUc)
2017/10/13(金) 18:47:15.17ID:d8xeLk8Fr >>287
LC-B41、Glazata Bluetooth ヘッドセット、Dinoka Bluetooth等で検索すると出てくるよ。
LC-B41、Glazata Bluetooth ヘッドセット、Dinoka Bluetooth等で検索すると出てくるよ。
294SIM無しさん (スップ Sd33-Va6s)
2017/10/14(土) 16:41:38.21ID:QI3OYdzNd bluetoothヘッドセット ver,4.1
LEDの光を消したいのですが
良い方法ないですか?
ガムテやらで塞いでも光が漏れる…
(/_;)/~~
LEDの光を消したいのですが
良い方法ないですか?
ガムテやらで塞いでも光が漏れる…
(/_;)/~~
295SIM無しさん (スップ Sd33-Va6s)
2017/10/14(土) 16:52:01.23ID:QI3OYdzNd というか光らないBluetoothイヤホンあるの??
296SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-HKRA)
2017/10/14(土) 17:25:55.90ID:J/AqKJnVa 無いんじゃ無いん?
俺も光嫌い、テープで塞いでも盛れるって丼だけ後半医なんだ?
LEDって一ミリ位の穴から日かってんじゃないの?
俺も光嫌い、テープで塞いでも盛れるって丼だけ後半医なんだ?
LEDって一ミリ位の穴から日かってんじゃないの?
297SIM無しさん (ワッチョイ 8bbb-B6a6)
2017/10/14(土) 19:05:16.38ID:TkvPtP6W0298SIM無しさん (ワッチョイ 7b67-89ZN)
2017/10/14(土) 19:28:55.37ID:Zg5Acg/B0 殻割って、LED黒く塗るか、LED割ればいい
299SIM無しさん (ワッチョイ 59bc-KNNp)
2017/10/14(土) 20:13:00.52ID:minywu/J0 LEDなんて電源スイッチ入れた直後数秒くらいしか光らないが
朝出かけるときにスイッチ入れて帰宅するまでそのままなんだから
気にならないだろ
朝出かけるときにスイッチ入れて帰宅するまでそのままなんだから
気にならないだろ
300SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-HKRA)
2017/10/14(土) 20:25:43.79ID:J/AqKJnVa301SIM無しさん (スップ Sd73-Va6s)
2017/10/14(土) 21:47:35.51ID:hrK5qWXhd LEDの部分ペンで塗ってもダメ、シールでも透けたので、ガムテ7重くらいはったら結構目立たなくなった
馬かダサイけどなwwww
馬かダサイけどなwwww
302SIM無しさん (ワッチョイ 9174-0jJv)
2017/10/14(土) 22:51:21.03ID:y8Y+V4k+0 光らないヘッドセット買えば解決だろガイジかよ
303SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-HKRA)
2017/10/14(土) 22:56:50.71ID:J/AqKJnVa なんでわざわざ買い直すんだよ
ガイジかよ?
ガイジかよ?
304SIM無しさん (ワッチョイ 0987-BSx0)
2017/10/14(土) 23:00:42.31ID:iaexnaoF0 スイマセーン!>>302 ワ マダニホンノコトヨクシラナカッタダケナンデス
306SIM無しさん (ワッチョイ 33d5-z1uI)
2017/10/14(土) 23:06:36.07ID:pb5I5N3T0 どっかERA2そのままパクって出さないかな
307SIM無しさん (ワッチョイ 0987-BSx0)
2017/10/14(土) 23:08:33.95ID:iaexnaoF0 すまなかった、こう見えて >>302 は公安の中でもテロを未然に防ぐ特殊な部署に就いているんだ
308SIM無しさん (ワッチョイ 131d-l+Ih)
2017/10/15(日) 10:43:36.32ID:8cCTTzpQ0 jabra boost アマゾンで買いました。
電源入れてから自動同期後1分はプツプツと音が途切れます。仕様なんでしょうか?対策は無いでしょうか?
明日サポートへ電話して、すぐ直らなければ返品しようと思ってます。
電源入れてから自動同期後1分はプツプツと音が途切れます。仕様なんでしょうか?対策は無いでしょうか?
明日サポートへ電話して、すぐ直らなければ返品しようと思ってます。
309SIM無しさん (スップ Sd73-Va6s)
2017/10/15(日) 12:47:55.37ID:ughdj5sdd 昨日LEDの光で相談したモノですが、破壊しました(^-^)v
310SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-HKRA)
2017/10/15(日) 14:42:22.79ID:u2kJBRbZa311SIM無しさん (ワンミングク MMd3-l+Ih)
2017/10/15(日) 21:44:33.40ID:hvFBuOE5M dinokaのやつっていい?アマゾン評価高いから買おうかな
313SIM無しさん (ワッチョイ 79f9-89ZN)
2017/10/16(月) 08:57:45.81ID:OV1r4LDO0 マジレスすると
バッテリー問題は2個買うとほぼ解決だよ
いや、まじで
バッテリー問題は2個買うとほぼ解決だよ
いや、まじで
315SIM無しさん (ワッチョイ 59bc-KNNp)
2017/10/16(月) 13:57:04.80ID:Ag5WKQao0 うちのPlantronics E500はとあるBluetooth機器と併用すると
「Phone one disconnected」「Phone one connected」
を延々と繰り返すばかりで使い物にならない。
問題の機器はWxBeacon。
「Phone one disconnected」「Phone one connected」
を延々と繰り返すばかりで使い物にならない。
問題の機器はWxBeacon。
317SIM無しさん (ワッチョイ d6a3-b78F)
2017/10/21(土) 18:41:47.83ID:ozzJT2EU0 まったく関係ないんだけど
どこでもいいので、無線機のハンドセットみたいなマイク出さんかな
できれば昔の八重洲のマイクとかがそのまま付くやつ。
一応この形状ならMCAかアマチュア機かCBにしか見えんから止められる事もないだろうし。
PTT切った時にピーッと鳴るとかスイッチにきっついスプリング入ってるのとか出れば最高。
どこでもいいので、無線機のハンドセットみたいなマイク出さんかな
できれば昔の八重洲のマイクとかがそのまま付くやつ。
一応この形状ならMCAかアマチュア機かCBにしか見えんから止められる事もないだろうし。
PTT切った時にピーッと鳴るとかスイッチにきっついスプリング入ってるのとか出れば最高。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c5bc-05+5)
2017/10/22(日) 07:47:55.49ID:0maxU+mx0319名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オッペケ Sr85-06KR)
2017/10/22(日) 07:49:39.60ID:/uz6EoF9r スマホ変えたら5200が車の中だけめっちゃ不安定になるんだけどなんでだろう?
建物の中とかは全然大丈夫
車に乗ってるときだけ通話品質が不安定でしまいにはBluetoothの接続が切れてしまう
建物の中とかは全然大丈夫
車に乗ってるときだけ通話品質が不安定でしまいにはBluetoothの接続が切れてしまう
320名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d6a3-b78F)
2017/10/22(日) 12:38:23.22ID:U1vOqEkV0321名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa89-UfAJ)
2017/10/22(日) 13:15:06.84ID:5g0l4pOXa Jabraのtalk2って新製品なのかな?
クラシックやミニより良いなら欲しいけど
クラシックやミニより良いなら欲しいけど
322名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 9a65-Pl2w)
2017/10/22(日) 16:40:30.81ID:ns77Jz/R0323名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ドコグロ MMe2-UC3r)
2017/10/22(日) 17:49:11.95ID:HytdkFQRM 車のナビにBTついてるとそうなる事があるらしいが
エンジン切ってる時にも同じ症状ならナビとかノイズではないな
エンジン切ってる時にも同じ症状ならナビとかノイズではないな
324名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ cdd1-06KR)
2017/10/22(日) 18:53:58.16ID:FQ3ueyYs0325SIM無しさん (ワッチョイ 7a84-+59V)
2017/10/22(日) 20:28:32.15ID:dgL9ZroU0326SIM無しさん (ワッチョイ 9a65-Pl2w)
2017/10/22(日) 20:29:54.96ID:ns77Jz/R0 購入店で相談してしまうのがたぶん話が早いと思うけど
店行く前にそのスマホのスレでBT関連のトラブルないか聞いてみるのもいいかも
店行く前にそのスマホのスレでBT関連のトラブルないか聞いてみるのもいいかも
327SIM無しさん (ワッチョイ 55cf-gh9y)
2017/10/22(日) 21:47:28.38ID:Jq4t0FMz0 cf8003使ってる方いませんか?
328SIM無しさん (アウアウウー Sa89-/0T4)
2017/10/22(日) 23:04:00.79ID:deTI9uKAa おるで
329SIM無しさん (ワッチョイ 1674-wpcC)
2017/10/23(月) 11:27:30.08ID:myDGnqsz0 Legendが壊れたのか、受話のみ雑音が酷くなったけど、
保証期間切れなので、買い替えようと思うが、5200はまだ高いから
またLegend買おうか悩んでいる。
誰か背中を押してくれ
保証期間切れなので、買い替えようと思うが、5200はまだ高いから
またLegend買おうか悩んでいる。
誰か背中を押してくれ
330SIM無しさん (ワッチョイ d6bb-bcII)
2017/10/23(月) 12:29:00.30ID:aoFM8zdl0 5200を買うべきだろ。
過去を振り返ってどうするよ?
過去を振り返ってどうするよ?
331SIM無しさん (ワッチョイ 1674-wpcC)
2017/10/23(月) 12:35:00.29ID:myDGnqsz0 >>330
レスありがとう、
確かに5200の方がいいと思うが
Legendはスペアのイヤピースやデスクトップ充電台も揃えたから、もったいない気がするしね。
5200のクラス1も魅力やから悩んでいる。
レスありがとう、
確かに5200の方がいいと思うが
Legendはスペアのイヤピースやデスクトップ充電台も揃えたから、もったいない気がするしね。
5200のクラス1も魅力やから悩んでいる。
332SIM無しさん (ワッチョイ 55f9-U5aN)
2017/10/23(月) 13:09:45.45ID:ElnF2rp00 いやいや
そういう条件ならlegendでいいだろ
何なら2個買える
そういう条件ならlegendでいいだろ
何なら2個買える
333SIM無しさん (ワッチョイ 9525-nn2O)
2017/10/23(月) 13:19:40.25ID:S14sqSUp0 安いLegend買って、5200安くなったら買うでいいじゃない
334SIM無しさん (ワッチョイ 1674-wpcC)
2017/10/23(月) 13:29:59.50ID:myDGnqsz0335SIM無しさん (ワッチョイ dd87-0GSP)
2017/10/23(月) 14:33:32.84ID:adjzCuUe0 今は Bluetooth5.0 になってるのか 知らなかった〜w
336SIM無しさん (ワッチョイ dd87-0GSP)
2017/10/23(月) 14:37:21.04ID:adjzCuUe0 やべ、気になって調べたら Bluetooth5.0 端末2台も持ってたw
337SIM無しさん (ワッチョイ d601-RwxC)
2017/10/23(月) 15:44:05.37ID:KT5DoE3S0 音楽鑑賞用でなければ5の利点てあるか?
338SIM無しさん (アウアウウー Sa89-UfAJ)
2017/10/23(月) 19:18:25.87ID:xuYu7WJXa みんな高いの買ってるんだな3000円くらいのモデルとそんなに違うの?
340SIM無しさん (ワッチョイ 0ad5-aYWJ)
2017/10/23(月) 19:58:52.83ID:n7dVdKNm0 Androidで使ってる人って、Bluetoothヘッドセットだと音声着信音が本機からもなるけど
ヘッドセットからだけにしたいときどうしてる?
ヘッドセットからだけにしたいときどうしてる?
341SIM無しさん (ワッチョイ dd87-0GSP)
2017/10/23(月) 23:05:40.88ID:adjzCuUe0 あれ?本体からも鳴るんだっけ?
342SIM無しさん (アウアウウー Sa89-UfAJ)
2017/10/24(火) 01:24:11.22ID:JwhnQy4Ia 試したら鳴ってるな
普通にマナーモードにしたら本体からは鳴らずに
ヘッドセットからだけ鳴った
サウンドオフでも同様
サウンドオフはヘッドセット外した時にオフのままにしてしまいそうで怖いな
ちなみに試したのはJabraのクラシックだけど
他も同じかは知らない
普通にマナーモードにしたら本体からは鳴らずに
ヘッドセットからだけ鳴った
サウンドオフでも同様
サウンドオフはヘッドセット外した時にオフのままにしてしまいそうで怖いな
ちなみに試したのはJabraのクラシックだけど
他も同じかは知らない
343SIM無しさん (アウアウウー Sa89-UfAJ)
2017/10/24(火) 01:27:24.45ID:JwhnQy4Ia クソ!
言ってるそばからサウンドオフにしたままだったわ
危ないとこだった
言ってるそばからサウンドオフにしたままだったわ
危ないとこだった
344SIM無しさん (アークセー Sx85-QiVd)
2017/10/24(火) 07:12:29.77ID:xZNjEwaMx >>343
Androidwearで着信させて常にスマホはマナーモードな俺
Androidwearで着信させて常にスマホはマナーモードな俺
345SIM無しさん (ワッチョイ 4d56-+udL)
2017/10/25(水) 00:11:13.58ID:P0ht4x0X0 Voyager5200最近買ったんですが、名前をローマ字で入れても、言語を変えても相手の名前を読み上げてくれないです。
いろいろ調べてみたんですけどわからなくて…
連絡先の許可はしています。
使っているのはAndroidのNexus5x(8.0アップデート済)です。
アドバイス下さい!
いろいろ調べてみたんですけどわからなくて…
連絡先の許可はしています。
使っているのはAndroidのNexus5x(8.0アップデート済)です。
アドバイス下さい!
346SIM無しさん (アウアウウー Sa95-lNkz)
2017/10/26(木) 23:22:47.58ID:6Lzj4U1Na Jabraのミニとクラシックって全く同じかと思ってたけど
ミニはOK Googleって言っても反応しないな
設定が悪いのかな?
皆のもそんな感じ?
ミニはOK Googleって言っても反応しないな
設定が悪いのかな?
皆のもそんな感じ?
347SIM無しさん (ワッチョイ d1bc-95yx)
2017/10/27(金) 01:55:49.49ID:AwRtrOdO0 >>346
スマホの音声アシスタント呼び出しは
ボタンを使うのが一般的だと思うけど
その書きっぷりからするとJabra Classic経由なら
声で呼び出せるのか
マイクスタンバイ時間が長いのは駆動時間が心配だが
ちょっと便利で良いな
スマホの音声アシスタント呼び出しは
ボタンを使うのが一般的だと思うけど
その書きっぷりからするとJabra Classic経由なら
声で呼び出せるのか
マイクスタンバイ時間が長いのは駆動時間が心配だが
ちょっと便利で良いな
348SIM無しさん (アークセー Sx9d-SuaI)
2017/10/27(金) 07:03:53.66ID:RqYsbwvsx 実際はOK Googleなんて使わないけどな
車でたまーにやるときは有るが
車でたまーにやるときは有るが
349SIM無しさん (ワッチョイ 4187-20SA)
2017/10/27(金) 12:38:26.29ID:up/WQ/V70 俺、1日10回以上は使ってると思う Pixel使いだからかもしれないが
350SIM無しさん (アウアウカー Saed-4DGM)
2017/10/27(金) 13:31:39.64ID:gnD9TOY0a 通話メインでera2をしようしてきたが、調子が良くなくご臨終寸前
装着してんのを忘れるぐらいにフィットしており、大変気に入っていた
通話重視でvoyager5200に買い替えた場合、フィット感が相当違いそうで、踏ん切りがつかない
すぐに慣れるものでしょうか?
装着してんのを忘れるぐらいにフィットしており、大変気に入っていた
通話重視でvoyager5200に買い替えた場合、フィット感が相当違いそうで、踏ん切りがつかない
すぐに慣れるものでしょうか?
352SIM無しさん (アウアウカー Saed-4DGM)
2017/10/27(金) 17:59:35.02ID:gnD9TOY0a353SIM無しさん (アウアウカー Saed-4DGM)
2017/10/27(金) 18:08:56.65ID:gnD9TOY0a >era2ユーザーはまったどうしてんだろう?
訂正
era2ユーザーは、次の機種を何にしてんだろう?
訂正
era2ユーザーは、次の機種を何にしてんだろう?
355SIM無しさん (アウアウウー Sa95-lNkz)
2017/10/27(金) 19:46:19.86ID:M7d7daWya356SIM無しさん (ワッチョイ ebec-2BKa)
2017/10/27(金) 20:46:49.89ID:PLm1txNj0357349 (ワッチョイ 4187-20SA)
2017/10/28(土) 00:46:56.41ID:N4PoF5Ka0 最近つかうのは歯医者で治療終わって次の予約取って歯医者出たらすぐに
「ok google 30日9:30に歯医者の予定入れて」とか便利、その後「ok google 次の歯医者の予定っていつ?」ですぐ読み上げてくれる
「ok google 30日9:30に歯医者の予定入れて」とか便利、その後「ok google 次の歯医者の予定っていつ?」ですぐ読み上げてくれる
358SIM無しさん (アウーイモ MM95-OCYY)
2017/10/28(土) 12:34:29.18ID:2yD3N65iM 全角英数
359SIM無しさん (ワッチョイ 4187-20SA)
2017/11/01(水) 21:01:08.82ID:A9ikEKCN0 http://japanese.engadget.com/2017/11/01/airpods-android-bluetooth-fast-pair-google/
この記事中に Voyager8200ってあるから、これなんだろ?と思ったら全然想像と違う物だった
http://www.plantronics.com/us/product/voyager-8200-uc
この記事中に Voyager8200ってあるから、これなんだろ?と思ったら全然想像と違う物だった
http://www.plantronics.com/us/product/voyager-8200-uc
361SIM無しさん (ワッチョイ 8991-0X7K)
2017/11/02(木) 06:03:29.10ID:V05RxcJ60 5200ポチった
これまでもLegend3台更新して使ってきたけど、また壊れたので更新。
legendなら充電ケース流用できるし6000円ちょっとでノイズキャンセラーの性能も申し分ないんだけども、5200にした理由はUSB充電ポートが付いたことと、Micが3台から4台に変更になって更にノイズキャンセラーの性能が上がったこと。
#アマゾンで偽造品多く見かけるようになったけど、なんで対策されないんだろう?
#耳にはめて使うものだから、安全な物を選びたいよな。
これまでもLegend3台更新して使ってきたけど、また壊れたので更新。
legendなら充電ケース流用できるし6000円ちょっとでノイズキャンセラーの性能も申し分ないんだけども、5200にした理由はUSB充電ポートが付いたことと、Micが3台から4台に変更になって更にノイズキャンセラーの性能が上がったこと。
#アマゾンで偽造品多く見かけるようになったけど、なんで対策されないんだろう?
#耳にはめて使うものだから、安全な物を選びたいよな。
362SIM無しさん (ワッチョイ 8991-0X7K)
2017/11/02(木) 06:07:29.25ID:V05RxcJ60 一時期、jabra stormがlegendとほぼ同価格だった事があり、試しに使ってみたけど、ノイズキャンセラーはlegendのほうがずば抜けて良かったし、通話モードとマルチメディア再生モードの切り替えで不安定になる事が多かった。
363SIM無しさん (ワッチョイ 8991-QrrS)
2017/11/02(木) 21:13:34.57ID:SILVADm80 5200届いた。
騒音テストは明日実地テストで確認予定。
Alloを呼び出して遊んでるけど、「音楽再生して」に対して「音楽プロバイダが登録されてません」と返されて設定したけどダメだった。
スマホ再起動したら解決(まぁ、5200のせいじゃないけど)。
Legendよりも気のせいか音質がよく聞こえる。
メガネ(ZEG-003)との相性もよい。
スイッチOnのまま外すと自動的に待機モードになる。Legendもそうだたかな?
それと>>361で書いた充電ケースは流用出来ない。
形が違うのではまらない。
騒音テストは明日実地テストで確認予定。
Alloを呼び出して遊んでるけど、「音楽再生して」に対して「音楽プロバイダが登録されてません」と返されて設定したけどダメだった。
スマホ再起動したら解決(まぁ、5200のせいじゃないけど)。
Legendよりも気のせいか音質がよく聞こえる。
メガネ(ZEG-003)との相性もよい。
スイッチOnのまま外すと自動的に待機モードになる。Legendもそうだたかな?
それと>>361で書いた充電ケースは流用出来ない。
形が違うのではまらない。
364SIM無しさん (ワッチョイ 8991-QrrS)
2017/11/02(木) 22:22:33.44ID:SILVADm80 まずはじめにLegendの頃より便利と感じたのが、ファームウェアのアップデート作業。
Legendの頃は、マグネットUSB接続のあれをPCに繋げて、且つ、PCにデバイスドライバとアップデートアプリを入れて作業しなければならなかった。
マグネット端子の接触性が悪くなったりしてファームウェアのアップデートが時々失敗するのとデバイスドライバが他のデバイスドライバに悪影響するケースもあった。
5200にしてから、ファームウェアのアップデートはスマホからBluetooth経由で出来るので手間がかからない。
書きながら過去スレ流し読みしてたら>>331が気になったけど、Legendが10mなClass2だったのに対して、5200はClass1。
でもClass1対応なスマホなんて今時ないよね?
あったとしても洋梨な気がしてならない。
Legendの頃は、マグネットUSB接続のあれをPCに繋げて、且つ、PCにデバイスドライバとアップデートアプリを入れて作業しなければならなかった。
マグネット端子の接触性が悪くなったりしてファームウェアのアップデートが時々失敗するのとデバイスドライバが他のデバイスドライバに悪影響するケースもあった。
5200にしてから、ファームウェアのアップデートはスマホからBluetooth経由で出来るので手間がかからない。
書きながら過去スレ流し読みしてたら>>331が気になったけど、Legendが10mなClass2だったのに対して、5200はClass1。
でもClass1対応なスマホなんて今時ないよね?
あったとしても洋梨な気がしてならない。
365SIM無しさん (ワッチョイ 2eec-AwO8)
2017/11/02(木) 23:13:55.38ID:c95obG6N0 >>364
シャープのスマホってclass1じゃなかったかな?(違ったらすまん
シャープのスマホってclass1じゃなかったかな?(違ったらすまん
366SIM無しさん (ワッチョイ 8991-QrrS)
2017/11/02(木) 23:38:53.29ID:SILVADm80367SIM無しさん (ワッチョイ 92e0-gV+d)
2017/11/03(金) 06:10:37.88ID:RMDGdU510 尼で格安のヘッドセット↓をポチったんだけどどうかな?
中国製のskywalker B1という商品で日尼での評価も悪くないんだけど、専門家の皆さんから見て
https://www.amazon.co.jp/AMAA-ワイヤレスイヤホン-Bluetooth-ブルートゥース-ヘッドセット/dp/B071ZJ633N/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
中国製のskywalker B1という商品で日尼での評価も悪くないんだけど、専門家の皆さんから見て
https://www.amazon.co.jp/AMAA-ワイヤレスイヤホン-Bluetooth-ブルートゥース-ヘッドセット/dp/B071ZJ633N/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
368SIM無しさん (ワッチョイ 9987-lboT)
2017/11/03(金) 06:50:47.22ID:HXZkyhZb0 このスレで中華が高評価されたことは一度もない
中華の同じ製品をリピートしてる奴もみたことない 残念ながらこれが回答
中華の同じ製品をリピートしてる奴もみたことない 残念ながらこれが回答
370SIM無しさん (オッペケ Srf1-OcDt)
2017/11/03(金) 09:42:39.04ID:+s2KrJ5mr 中華使ってると書くと、耳につけるのに爆発怖くないのとか品質がどうのとか必ず返ってくるからバカバカしくなって書かないだけだよ
371SIM無しさん (アウアウウー Saa5-l8gP)
2017/11/03(金) 09:50:17.76ID:uMVvMmcja 低価格Bluetoothヘッドホンスレではそんなレス来たこと無いぞ
格安物は日本、中国に限らずマイクがダメなんだよな
音楽聞く分には問題無いけど
格安物は日本、中国に限らずマイクがダメなんだよな
音楽聞く分には問題無いけど
372SIM無しさん (ワッチョイ 456c-txqJ)
2017/11/03(金) 09:53:49.35ID:al7BIvGx0373SIM無しさん (ワッチョイ 8225-7T4N)
2017/11/03(金) 10:20:55.43ID:AowSoHi00374SIM無しさん (ワイモマー MM62-r97n)
2017/11/03(金) 19:08:42.52ID:oJ3WAs6MM やっぱ値段がものを言うな
375SIM無しさん (ワッチョイ e265-MBjg)
2017/11/03(金) 23:50:42.67ID:2VBf0iyo0 このスレの場合ノイズリダクション的な物がしっかりしてないとまず相手にされない上に
その水準が老舗基準だからかなり高いよな
その水準が老舗基準だからかなり高いよな
376>>361 (ワッチョイ 8991-0X7K)
2017/11/04(土) 08:15:21.08ID:0g60nM5E0 >>361です
やっぱり4マイクと3マイクの差は大きいですね。
機械の騒音と風切り音も上手くカットしてくれて、相手にも明瞭な声が届いてます。
Legendでも何度も聞き返されることは無かったけど、こちらはもっと聞き取りやすくなったと評価が上がりました。
仕事の場面でのやり取りでいちいち静かな場所に移動したり機械止めたりなんて非効率なこと出来ないので、5200にしてとても良かったと思います。
唯一の欠点(?)は相手が駄目なヘッドセットマイクでも、相手には明瞭な声で届いてるから、聞き取りにくい音声で送話してる事に気が付きにくいところ。
やっぱり4マイクと3マイクの差は大きいですね。
機械の騒音と風切り音も上手くカットしてくれて、相手にも明瞭な声が届いてます。
Legendでも何度も聞き返されることは無かったけど、こちらはもっと聞き取りやすくなったと評価が上がりました。
仕事の場面でのやり取りでいちいち静かな場所に移動したり機械止めたりなんて非効率なこと出来ないので、5200にしてとても良かったと思います。
唯一の欠点(?)は相手が駄目なヘッドセットマイクでも、相手には明瞭な声で届いてるから、聞き取りにくい音声で送話してる事に気が付きにくいところ。
377>>361 (ワッチョイ 8991-0X7K)
2017/11/04(土) 08:19:58.00ID:0g60nM5E0378SIM無しさん (ワッチョイ 9987-lboT)
2017/11/04(土) 10:44:21.75ID:l5xw83lR0 そんなん聞くと欲しくなるな 5200
379SIM無しさん (オッペケ Srf1-TGvY)
2017/11/04(土) 11:31:49.19ID:0UGiJh4xr 俺もレジェンドから5200に変えた口だけど
そんなに違ってたんだな(笑)
充電がMicroUSBに変わった快適で満足してしまってそこまで検証してなかったわ
そんなに違ってたんだな(笑)
充電がMicroUSBに変わった快適で満足してしまってそこまで検証してなかったわ
380SIM無しさん (ワッチョイ 45f6-5fE7)
2017/11/04(土) 12:53:36.33ID:zvMLyNEK0 初めて110買ったのですが、これはパソコンでSkype用には使えますか?
試しにSIM無しのタブレットで使おうとしたら認識しなかったもので…
試しにSIM無しのタブレットで使おうとしたら認識しなかったもので…
381SIM無しさん (ワッチョイ 7125-lkej)
2017/11/04(土) 13:25:36.03ID:n2+tiea00382>>361 (ワッチョイ 8991-0X7K)
2017/11/04(土) 20:59:13.11ID:0g60nM5E0 >>379
legendが6千円台、5200が11千円台なので、その差額分の利益があるかどうかは使う環境によりけりなのでしょうけど。
ビジネスクラスな片耳ヘッドホンとしての価値は1万円台の物として決して高くはないなって感じましたよ。
自分にとっては毎日10通話くらいは使うものなので、そう感じました。
一方、仕事オフのときの外出時は3年くらい前に買ったMDR-EX31BNとかで済ませてます。
こちらもノイキャン付いてるけど、スピーカー側だけの物のようで送話時は話になりませぬ。
legendが6千円台、5200が11千円台なので、その差額分の利益があるかどうかは使う環境によりけりなのでしょうけど。
ビジネスクラスな片耳ヘッドホンとしての価値は1万円台の物として決して高くはないなって感じましたよ。
自分にとっては毎日10通話くらいは使うものなので、そう感じました。
一方、仕事オフのときの外出時は3年くらい前に買ったMDR-EX31BNとかで済ませてます。
こちらもノイキャン付いてるけど、スピーカー側だけの物のようで送話時は話になりませぬ。
383>>361 (ワッチョイ 8991-0X7K)
2017/11/04(土) 21:03:08.38ID:0g60nM5E0 >>379
そうそう、legendを使い始めたときは、マグネットタイプは楽ちんだと感じたものの、一年もしないうちに接触不良が多くなって、結局充電ケースを追加して使ってました。
5200もUSBが駄目になったら充電ケース追加購入するかもですが^^;
そうそう、legendを使い始めたときは、マグネットタイプは楽ちんだと感じたものの、一年もしないうちに接触不良が多くなって、結局充電ケースを追加して使ってました。
5200もUSBが駄目になったら充電ケース追加購入するかもですが^^;
384SIM無しさん (ワッチョイ 45f6-5fE7)
2017/11/04(土) 22:46:10.77ID:zvMLyNEK0385SIM無しさん (ワッチョイ 797c-uPgn)
2017/11/05(日) 06:52:55.58ID:GqIJIGFY0 >>384
君には有線ヘッドセットがお似合いだと思うよ。
タブレットで使えないからPCで使えないという理由がわからん。
「自作」とか言われても、それで誰かが何かを判断できる材料になると思っているの?
そもそもタブレットでSIMなしだと何かベアリングに影響があると思っているの?
つか、買ったんでしょ?
聞く前にペアリングしてみればいいじゃん。
なんかいろいろと手順がおかしいよね。
君には有線ヘッドセットがお似合いだと思うよ。
タブレットで使えないからPCで使えないという理由がわからん。
「自作」とか言われても、それで誰かが何かを判断できる材料になると思っているの?
そもそもタブレットでSIMなしだと何かベアリングに影響があると思っているの?
つか、買ったんでしょ?
聞く前にペアリングしてみればいいじゃん。
なんかいろいろと手順がおかしいよね。
386SIM無しさん (アウアウウー Saa5-l8gP)
2017/11/05(日) 09:40:41.22ID:Jy09a5E/a 怒りすぎ
387SIM無しさん (ワッチョイ 2ebb-Q/5A)
2017/11/05(日) 10:03:02.94ID:A96Nr7I00 >>384
その情報だけでは分からないが、普通のBluetoothのヘッドセットはPCと接続出来ればSKYPEで使えるよ。
>試しにSIM無しのタブレットで使おうとしたら認識しなかったもので…
これもおかしい。
iPadやAndroid系TabletのSIM無しでSKYPEで使えるはずだが。
以前、俺は使ってたから。
その情報だけでは分からないが、普通のBluetoothのヘッドセットはPCと接続出来ればSKYPEで使えるよ。
>試しにSIM無しのタブレットで使おうとしたら認識しなかったもので…
これもおかしい。
iPadやAndroid系TabletのSIM無しでSKYPEで使えるはずだが。
以前、俺は使ってたから。
388SIM無しさん (ワッチョイ 6e74-tt3f)
2017/11/05(日) 10:04:16.49ID:MFcgF5aE0 Legend 2台持っているけど、ガマン出来ず5200ポチったよ
Bluetooth5.0対応の新機種出たら泣くわ
Bluetooth5.0対応の新機種出たら泣くわ
389SIM無しさん (ワッチョイ 2ebb-Q/5A)
2017/11/05(日) 10:18:45.19ID:A96Nr7I00 5200が主流になってきたな。
391SIM無しさん (ブーイモ MMb6-5fE7)
2017/11/05(日) 18:17:52.35ID:u+N5GU5dM 380ですが、結局初期不良でした。。
393SIM無しさん (アウアウカー Sa69-fDSf)
2017/11/05(日) 20:31:14.78ID:qp1zqWjEa394SIM無しさん (ワッチョイ 3163-QBoW)
2017/11/05(日) 21:21:29.30ID:HEvNdC2D0 ジャブラとプラントロンニクス、どっちがいいですか?
395SIM無しさん (アウアウウー Saa5-l8gP)
2017/11/05(日) 21:32:35.73ID:wNNHVtpca 安いやつならJabraだと勝手に思ってる
396SIM無しさん (ワイモマー MM62-r97n)
2017/11/05(日) 21:35:20.11ID:418Q8ewrM 蟻だとジャブラ安いんだな
397SIM無しさん (ワッチョイ 45f6-5fE7)
2017/11/05(日) 21:40:53.49ID:EDIEpCP60 >>393
ガイジだから自分がガイジだと分からないと言うくせに、それを自覚しろとも言う。頭悪すぎんだろ。
ガイジだから自分がガイジだと分からないと言うくせに、それを自覚しろとも言う。頭悪すぎんだろ。
399SIM無しさん (ワッチョイ 9987-lboT)
2017/11/05(日) 22:33:35.62ID:foyUzZKs0401SIM無しさん (ワッチョイ 9987-lboT)
2017/11/06(月) 02:05:33.30ID:+Mc0V5HS0 >>400
いいんじゃない?無知は恥じゃない学べば良いだけ ただ調べて簡単にわかるようなことを聞くならパソコン教室でお願いします
いいんじゃない?無知は恥じゃない学べば良いだけ ただ調べて簡単にわかるようなことを聞くならパソコン教室でお願いします
402SIM無しさん (ワッチョイ 8991-QrrS)
2017/11/06(月) 09:18:17.97ID:oCcUS1tp0 みんな誰と戦ってるんだろう。
見苦しい。
見苦しい。
403SIM無しさん (ワッチョイ 3163-QBoW)
2017/11/06(月) 21:03:21.28ID:tYYxZaD80 バイク乗って使うから、voyager legendがええかな?
ケース便利そう
ケース便利そう
404SIM無しさん (ワッチョイ ff74-R8AC)
2017/11/09(木) 13:37:05.99ID:+f+Ivxq50 Legendを長らく使っていたけど、
5200買ったら、充電しやすさが快適すぎで笑った。
クラス1対応だから余計に良いね。
電池の消耗がLegendより早めだけど、
毎日充電すれば問題ないね。
スペアのイヤピースと充電ケースも注文したわ(笑)
5200買ったら、充電しやすさが快適すぎで笑った。
クラス1対応だから余計に良いね。
電池の消耗がLegendより早めだけど、
毎日充電すれば問題ないね。
スペアのイヤピースと充電ケースも注文したわ(笑)
405SIM無しさん (ワッチョイ 5f91-02TF)
2017/11/09(木) 14:00:33.94ID:eVY+qgWu0406SIM無しさん (ワッチョイ 5f91-02TF)
2017/11/09(木) 14:08:46.45ID:eVY+qgWu0 5200使い始めて一週間。
ミュートボタン長押しで”プー"の後にAlloが立ち上がって"ピポパッ"って音で音声コマンド待ちになる設定にしてるけど、今朝からならなくなった。
原因わからないけど、5200のリセットでダメで、スマホの電源OFF&ONでダメで、PLT Hubのキャッシュ削除で復活した。
オレメモ
ミュートボタン長押しで”プー"の後にAlloが立ち上がって"ピポパッ"って音で音声コマンド待ちになる設定にしてるけど、今朝からならなくなった。
原因わからないけど、5200のリセットでダメで、スマホの電源OFF&ONでダメで、PLT Hubのキャッシュ削除で復活した。
オレメモ
407SIM無しさん (ワッチョイ 5f63-gk0q)
2017/11/09(木) 19:17:15.33ID:WHHW3frV0 バイクのツーリングでVoyager legend使ったら、Yahoo!カーナビとか、NAVITIMEの案内音声は聞こえますか?
『ここを右折です』『真っ直ぐ道なりです』
とかの案内音声
『ここを右折です』『真っ直ぐ道なりです』
とかの案内音声
408SIM無しさん (アウアウウー Sa23-eIlg)
2017/11/09(木) 19:32:29.68ID:IcVHswgha ヘッドセットは大体聞こえる
けど、メットしてコレはきついと思う
定番のオーテクの薄型ヘッドホンメットに貼って
Bluetoothレシーバー使う方が快適
けど、メットしてコレはきついと思う
定番のオーテクの薄型ヘッドホンメットに貼って
Bluetoothレシーバー使う方が快適
409SIM無しさん (ワッチョイ 5f63-gk0q)
2017/11/09(木) 19:35:09.82ID:WHHW3frV0 >>408
ありがとう
でも、Voyager legendはAmazonの評価見てたらiPhoneでメール着信音は聞こえなかったという声があり、それは仕様だとの指摘あって、Yahoo!カーナビなどの音声案内は鳴るのかどうか疑問で…
ありがとう
でも、Voyager legendはAmazonの評価見てたらiPhoneでメール着信音は聞こえなかったという声があり、それは仕様だとの指摘あって、Yahoo!カーナビなどの音声案内は鳴るのかどうか疑問で…
410SIM無しさん (ドコグロ MM7f-hhDy)
2017/11/09(木) 20:00:17.98ID:+jOnquJkM 俺のM165が逝きそうです
5200値下げまだー?
5200値下げまだー?
412SIM無しさん (アークセー Sx33-pgF4)
2017/11/10(金) 07:21:51.61ID:Eeu2YX63x メットの中で片耳ヘッドセットとか事故の時に頭守れないのはわかってやってるんだよね?
ヘッドセットの分頭蓋骨が陥没するからな
ヘッドセットの分頭蓋骨が陥没するからな
413SIM無しさん (アークセー Sx33-pgF4)
2017/11/10(金) 07:22:59.08ID:Eeu2YX63x あ、フルフェイスな
414SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-vLjR)
2017/11/10(金) 15:05:38.59ID:90CTh1Y40 ERA2の類似品ってない?
小型でフィット感抜群
バッテリー4時間以上
音声通話がきたら、番号読みしてくれる
この3つの条件みたしてるやつでいいの教えて
小型でフィット感抜群
バッテリー4時間以上
音声通話がきたら、番号読みしてくれる
この3つの条件みたしてるやつでいいの教えて
417SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-ySnM)
2017/11/10(金) 21:09:39.77ID:iCv++KxJ0418SIM無しさん (ワッチョイ 5f5d-PffV)
2017/11/11(土) 00:16:26.42ID:D1oEHKOt0 叩かれるの覚悟で
キャノピーのミニカー化でノーヘルで5200使ってる音楽聴きながら走れるし
電話も取れる
キャノピーのミニカー化でノーヘルで5200使ってる音楽聴きながら走れるし
電話も取れる
419SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-RL2N)
2017/11/11(土) 22:43:41.65ID:DIn6mPJU0 Voyager3200使用している方いますか?
使用感を教えていただきたいのですが。
使用感を教えていただきたいのですが。
420SIM無しさん (ワッチョイ 5f71-9JVD)
2017/11/11(土) 22:49:02.43ID:lSpqxU8O0 いいよ かしてあげるよ あれ 3ぷんで 8ちょうえん
421SIM無しさん (ワッチョイ ff93-Ud84)
2017/11/12(日) 22:09:49.40ID:SdCewCem0 Voyager Edge 白いのん なくした。。。
JABRA Boost 白色とか買ってみようと思うけど、ペアリングとか毎回時間かかる?
音楽に使ってる両耳 Erato MUSE 5 、毎回めちゃ時間かかる。十秒くらいなのにイライラする。。。
JABRA Boost 白色とか買ってみようと思うけど、ペアリングとか毎回時間かかる?
音楽に使ってる両耳 Erato MUSE 5 、毎回めちゃ時間かかる。十秒くらいなのにイライラする。。。
422SIM無しさん (アウアウウー Sa23-eIlg)
2017/11/12(日) 22:49:38.84ID:pv1LfAb9a >>421
ブーストよりミニやクラシックの方が評判いいみたいよ
ミニとクラシック両方持ってるけど速攻つながるよ
二台ペアリングする時はちょっと遅いかな
カラーがあるのはクラシック、ちょっとだけ小さいのはミニ
両方スペックも性能も全く同じ
ブーストよりミニやクラシックの方が評判いいみたいよ
ミニとクラシック両方持ってるけど速攻つながるよ
二台ペアリングする時はちょっと遅いかな
カラーがあるのはクラシック、ちょっとだけ小さいのはミニ
両方スペックも性能も全く同じ
423SIM無しさん (アウアウウー Sa23-eIlg)
2017/11/12(日) 22:56:32.04ID:pv1LfAb9a いま尼で確認したらブースト5000円超えてるな
性能的にはミニとかと同じなのに
ミニは3700円
クラシックが3000円切ってる
Jabraは定期的に値段が変動するけど3000円切ってるのが適正だから
今買うならクラシックだね
性能的にはミニとかと同じなのに
ミニは3700円
クラシックが3000円切ってる
Jabraは定期的に値段が変動するけど3000円切ってるのが適正だから
今買うならクラシックだね
424SIM無しさん (ワントンキン MMdf-nR9L)
2017/11/13(月) 00:45:56.28ID:gPIlF0UwM jabraは最近値段が安定しない。
撤退するんだろうかと思うほど。
やる気がない。
ので、Plantronicsにこないだ乗り換えた。
なかなか便利。
ただ走ると、カチャカチャ音がする。
スイッチ周りのパーツの遊びが大きすぎる。
あとBluetooth3だから、音が途切れまくり。ノイズにもすげー弱い。
撤退するんだろうかと思うほど。
やる気がない。
ので、Plantronicsにこないだ乗り換えた。
なかなか便利。
ただ走ると、カチャカチャ音がする。
スイッチ周りのパーツの遊びが大きすぎる。
あとBluetooth3だから、音が途切れまくり。ノイズにもすげー弱い。
425SIM無しさん (ワイモマー MM9f-oTDp)
2017/11/13(月) 11:15:58.00ID:VvO0Rl9qM 蟻の11.11セールでJabra Steel 2433円で購入
届くのを待つ
届くのを待つ
427SIM無しさん (ワントンキン MMdf-nR9L)
2017/11/13(月) 13:03:04.94ID:gPIlF0UwM jabraはパチモノが多い
428SIM無しさん (ワントンキン MMdf-nR9L)
2017/11/13(月) 13:03:43.06ID:gPIlF0UwM かなり前だけどヤフオクで掴まされたわ
429SIM無しさん (アウアウカー Sad3-Rn0f)
2017/11/13(月) 14:53:43.22ID:FHayiDona ヤフオクはアカン
430SIM無しさん (ワッチョイ df3e-CLUm)
2017/11/13(月) 15:46:37.28ID:jX+E1Jan0 メルカリはもっとアカン
431SIM無しさん (ワイモマー MM9f-oTDp)
2017/11/13(月) 16:00:46.23ID:VvO0Rl9qM とりあえず届くのを待ってからだ
432SIM無しさん (ワッチョイ df70-hy1C)
2017/11/13(月) 18:59:43.58ID:ha0+0DMc0 legendの後継たり得る機種マダー
そろそろバッテリやら充電端子周りが死に始めたから、買い替えたいんだが
そろそろバッテリやら充電端子周りが死に始めたから、買い替えたいんだが
433SIM無しさん (ワッチョイ ff74-R8AC)
2017/11/13(月) 20:47:51.70ID:0CeoKPr40 5200があるじゃん
434SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-JIcl)
2017/11/13(月) 20:56:06.56ID:bOOmOYHj0 蟻ってノーブランド品を買うところでしょ
435SIM無しさん (ワッチョイ ff93-Ud84)
2017/11/13(月) 22:30:29.01ID:xGPsVnBh0 >>423
ありがとう。ジャブラ試してみる。
アマゾンではブーストもミニもクラシックにも『新ECOパッケージ』って安いのがあるけど、
本体とか付属品には違いなさそうな。。。
JABRA BOOST ECO Package \2480
JABRA MINI ECO Package \2390
JABRA CLASSIC ECO \2480
ありがとう。ジャブラ試してみる。
アマゾンではブーストもミニもクラシックにも『新ECOパッケージ』って安いのがあるけど、
本体とか付属品には違いなさそうな。。。
JABRA BOOST ECO Package \2480
JABRA MINI ECO Package \2390
JABRA CLASSIC ECO \2480
436SIM無しさん (アウアウウー Sa23-eIlg)
2017/11/13(月) 22:42:21.83ID:W6lv+W+la437SIM無しさん (ワッチョイ ff93-Ud84)
2017/11/13(月) 22:48:54.40ID:xGPsVnBh0 なくしても気にならない価格。この3つなら、私はブーストの白金にしとこかな。。。
438SIM無しさん (アウアウウー Sa23-eIlg)
2017/11/13(月) 23:07:04.84ID:W6lv+W+la と言うか、Jabra今セールしてるのか
エコパッケージは軒並み2500円切ってるから買いたい人はチャンスだね
クラシックの白ポチった
エコパッケージは軒並み2500円切ってるから買いたい人はチャンスだね
クラシックの白ポチった
439SIM無しさん (ワッチョイ ff93-Ud84)
2017/11/15(水) 23:12:04.21ID:tNB5hhK40 JABRA BOOST ECO Package 届いた。
めちゃ小さい、すぐつながる、すぐ使える。いいかんじ。通話はまだよくわからない。
ありがとう。
めちゃ小さい、すぐつながる、すぐ使える。いいかんじ。通話はまだよくわからない。
ありがとう。
440SIM無しさん (アウアウウー Sa05-Uc2J)
2017/11/16(木) 18:37:58.55ID:Uu6v7Ljya ついでにJabraの、talk2ポチった
これで計4個で仕事用プライベート用、部屋用、予備
で完璧な布陣になった
これで計4個で仕事用プライベート用、部屋用、予備
で完璧な布陣になった
441SIM無しさん (ワッチョイ 0287-axvV)
2017/11/16(木) 21:15:11.48ID:FNb6XaFC0 >>440
届いたら、siriとかgooglenowが使えるか教えてもらえますか?
届いたら、siriとかgooglenowが使えるか教えてもらえますか?
442SIM無しさん (アウアウウー Sa05-Uc2J)
2017/11/17(金) 00:32:36.98ID:BQlwYvW7a >>441
GoogleNOW?
OK Googleって言って使う、グーグルアシスタントの音声入力の事?
一応、Jabraのクラシック、ミニ両方共OKGoogleで音声入力は使えるよ
説明書には書いてなかったけど
スイッチ1~2秒長押しでピッていうからそれから
何か命令する
シリも対応してるらしいから大丈夫だと思うけど
また、talk2届いたら試してみるけど
GoogleNOW?
OK Googleって言って使う、グーグルアシスタントの音声入力の事?
一応、Jabraのクラシック、ミニ両方共OKGoogleで音声入力は使えるよ
説明書には書いてなかったけど
スイッチ1~2秒長押しでピッていうからそれから
何か命令する
シリも対応してるらしいから大丈夫だと思うけど
また、talk2届いたら試してみるけど
443SIM無しさん (ワントンキン MM52-GxU6)
2017/11/17(金) 02:38:57.64ID:cZioU0NSM 押し続けたらリダイヤルし始めたんだけど
444SIM無しさん (アウアウウー Sa05-Uc2J)
2017/11/17(金) 03:10:07.79ID:BQlwYvW7a リダイヤルは二回クリック
間違えて二回クリックしたんだと思う
自分は間違えて電話かけるの防止するため
念のため誤発信確認アプリ入れてる
間違えて二回クリックしたんだと思う
自分は間違えて電話かけるの防止するため
念のため誤発信確認アプリ入れてる
445SIM無しさん (ワッチョイ 0287-axvV)
2017/11/17(金) 06:58:08.71ID:Q8owvxWK0 >>442
ありがとうございます。
Jabraはstealthと首にかけるのを持っているのですが、予備にもう一つ欲しいなと思ってます。
miniもclassicもできるんですね。
talk2も試してもらえますか?
ありがとうございます。
Jabraはstealthと首にかけるのを持っているのですが、予備にもう一つ欲しいなと思ってます。
miniもclassicもできるんですね。
talk2も試してもらえますか?
447SIM無しさん (アウアウウー Sa05-Uc2J)
2017/11/17(金) 18:48:26.68ID:8wUsKaPba 音声入力の話題が出たから
最近知って感動したコマンド
音量◯◯% 音量一つ下げて で音量の調整ができる事
音楽再生中、次の曲 で曲送りできる事
わざわざスマホから操作しないとだめかと思ってた
最近知って感動したコマンド
音量◯◯% 音量一つ下げて で音量の調整ができる事
音楽再生中、次の曲 で曲送りできる事
わざわざスマホから操作しないとだめかと思ってた
448SIM無しさん (アウアウウー Sa05-ouXu)
2017/11/18(土) 12:04:18.22ID:w/3rQAw1a449SIM無しさん (アウアウウー Sa05-Uc2J)
2017/11/18(土) 13:54:56.21ID:w/3rQAw1a 失物じゃなくて実物
450SIM無しさん (ワッチョイ 0287-axvV)
2017/11/18(土) 16:57:37.02ID:ZG3jmaQJ0 >>448
早速のレポありがとうございます!
使えるんですね!
いちいちオーケーグーグルとか言わなくて済むし、両手がふさがっていても電話できたりメッセージ送れたりするので無いと困るなぁと思ってました。
これで購入できます!
早速のレポありがとうございます!
使えるんですね!
いちいちオーケーグーグルとか言わなくて済むし、両手がふさがっていても電話できたりメッセージ送れたりするので無いと困るなぁと思ってました。
これで購入できます!
451SIM無しさん (ワッチョイ c570-mmls)
2017/11/19(日) 04:45:32.15ID:r0PI40hj0 5200買ったけど、legendに比べてなんと言うか音が悪い気がする
高音がキンキン聞こえる気がする
相手もマイクの性能かもしれんが…
高音がキンキン聞こえる気がする
相手もマイクの性能かもしれんが…
452SIM無しさん (ワッチョイ a15d-mRgU)
2017/11/19(日) 06:23:18.17ID:tCmArow+0 スマホの性能にもよるよ Xperiaならアナログ補正があってステレオ感で聞ける
453SIM無しさん (ワッチョイ 6ebb-RjUU)
2017/11/19(日) 10:54:37.44ID:d6Jv2l9t0 iPhone7以降で5200はどうなんだろ?
454SIM無しさん (ワッチョイ a16c-EvbJ)
2017/11/19(日) 22:57:57.25ID:SnneVFkH0 legendが調子悪くなってきたので5200を買ってみた。
発呼時の通話のデフォルトが電話機本体になっている。
不便だ。
発呼時の通話のデフォルトが電話機本体になっている。
不便だ。
455SIM無しさん (ワッチョイ 4967-JAgm)
2017/11/21(火) 13:53:52.83ID:41nHVc720 JABRA CLASSIC ECO BLACKタイムセールで2280円で買えたわ
456SIM無しさん (ワッチョイ ae63-5Bcb)
2017/11/21(火) 14:46:00.45ID:V52Y76Sy0 2000円で買った中国製の3グラムイヤホン使って半年。とても快調で毎日愛用していたけど、すぐバッテリー落ちるようになった。どの製品もこんなに早くダメになるものなの?
457SIM無しさん (ワッチョイ 6ebb-RjUU)
2017/11/21(火) 15:57:09.03ID:AKSKoSe60458SIM無しさん (ワッチョイ ae63-5Bcb)
2017/11/21(火) 17:23:47.10ID:V52Y76Sy0 >>457
保証書見たら、動作保証6ヶ月間と書いてあります。ダメそうです。
保証書見たら、動作保証6ヶ月間と書いてあります。ダメそうです。
459SIM無しさん (ワントンキン MM52-GxU6)
2017/11/22(水) 03:26:57.73ID:wXfcI/QHM460SIM無しさん (ワントンキン MM52-GxU6)
2017/11/22(水) 03:28:14.34ID:wXfcI/QHM461SIM無しさん (ワッチョイ ae63-5Bcb)
2017/11/22(水) 03:53:03.42ID:285xvacy0 >>460
使い捨て感覚でいいんです。ただ、せめて一年もって欲しかったw
使い捨て感覚でいいんです。ただ、せめて一年もって欲しかったw
464SIM無しさん (アークセー Sxd1-Y+ic)
2017/11/22(水) 07:57:45.78ID:yciDPfTfx465SIM無しさん (ワッチョイ ae63-5Bcb)
2017/11/22(水) 09:28:55.19ID:285xvacy0 >>464
そうです。自分は聴く専門なんで、機能的には全く問題なかったです。
そうです。自分は聴く専門なんで、機能的には全く問題なかったです。
466SIM無しさん (アークセー Sxd1-Y+ic)
2017/11/22(水) 09:51:04.81ID:yciDPfTfx468SIM無しさん (ワッチョイ 92c8-XNOb)
2017/11/22(水) 16:21:22.97ID:4qzT5BN00 11.11蟻のセールで注文したjabra steelが届いた
が
時間がなくて開封できぬ
が
時間がなくて開封できぬ
469468 (ワイモマー MM22-XNOb)
2017/11/22(水) 20:55:22.78ID:3jmZ4MLTM 箱を開けてみたが普通にStillのようにしか見えない
470468 (ワイモマー MM22-XNOb)
2017/11/22(水) 21:12:41.21ID:3jmZ4MLTM 箱を見て驚いたがStillって5年保証なんだな
471SIM無しさん (ワッチョイ bf67-+V5r)
2017/11/23(木) 10:45:03.29ID:Sen9W+R50 Plantronics Explorer 110 から聞こえる音が小さいのが難点だったけど、イヤージェルを変更したら快適になった。
Amazonで500円足らずの商品だけど、これなら問題無し。
Amazonで500円足らずの商品だけど、これなら問題無し。
472468 (ワイモマー MM7f-0Hx2)
2017/11/23(木) 11:02:37.90ID:0BJvUYwtM Stellって通話応答ボタンと音声コマンド用 ボタンが別なんだな、着信取れなくてあせった
474SIM無しさん (ワッチョイ 2739-QHyr)
2017/11/25(土) 05:42:10.54ID:vZ8D4ijC0 スティル?
ステル?
ステル?
475468 (ワイモマー MM7f-0Hx2)
2017/11/25(土) 13:14:04.83ID:vbzzUu9JM 蟻で購入したSteelだがどうもフェイク品のようだ
日本語ファームウエアへの書き換えがどうにもできない
パソコンとつないでも充電はできるがusbの認識がされないや
音声品質も悪い
こやつのストアは星マークのみついてフィードバックは全部消されて表示されていない
日本語ファームウエアへの書き換えがどうにもできない
パソコンとつないでも充電はできるがusbの認識がされないや
音声品質も悪い
こやつのストアは星マークのみついてフィードバックは全部消されて表示されていない
476SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-RHkz)
2017/11/25(土) 14:31:15.80ID:Nzk5o+qf0 ありゃりゃ… さぅですか!
478SIM無しさん (ワッチョイ dfd5-DWFp)
2017/11/28(火) 17:44:47.03ID:nITFMGlr0 ERA2ってAmazon未だにリフレッシュ品が売れてレビューも付いてるのに、何でどこもパクった形状出さないのか
480SIM無しさん (ワッチョイ 2546-BUQH)
2017/12/05(火) 22:56:34.09ID:B6pqHyqn0 iPhoneを機種変したんだけど
これまで使っていたJawbone era2がペアリングできなくなってしまった
(手動でペアリングしようとしてもBluetoothに出てこない)
接続方法をご存じの方
いらっしゃいましたら 方法を教えていただけませんか?
これまで使っていたJawbone era2がペアリングできなくなってしまった
(手動でペアリングしようとしてもBluetoothに出てこない)
接続方法をご存じの方
いらっしゃいましたら 方法を教えていただけませんか?
482SIM無しさん (ワッチョイ 3767-4hnv)
2017/12/07(木) 20:05:28.28ID:vhzcW+sd0 情強の人、アドバイス頼んますm(__)m
1.コストパフォーマンス重視
1000〜3000円が理想
2.普通の携帯番号はモチロンだけど、主にandroidスマホ(asus zenone2lazer,freetel priori3)及びandroidタブレットでの Line,Skype,Messenger,(+QQ)、IP phoneに使用を想定。
AM程度の音質で通話できればOK
3.できるだけ長時間連続使用可能な機種(5時間以上)
4.ベトナムで友達とバイクツーリングの時にも使いたい(1年後)ので海外でも使用可能そうなもの
5.もしwin7、10にも使えそうなら、それはそれでありがたい
1,2,3を特に重視してます。
昨日ヤマダ電機でこれらを店員に説明して、BT−11という製品を購入しましたが、2がさっぱりダメだったので今日返品させてもらってきました。
100均の有線ヘッドセットだと十分用は足せるんだけど、ドライバーの仕事してるんで絡まりにくい無線のほうがあるならそうしたいんです。
いいの知ってたら、すごーーーーーく遅レスでも構わないので教えてくださいm(__)m
1.コストパフォーマンス重視
1000〜3000円が理想
2.普通の携帯番号はモチロンだけど、主にandroidスマホ(asus zenone2lazer,freetel priori3)及びandroidタブレットでの Line,Skype,Messenger,(+QQ)、IP phoneに使用を想定。
AM程度の音質で通話できればOK
3.できるだけ長時間連続使用可能な機種(5時間以上)
4.ベトナムで友達とバイクツーリングの時にも使いたい(1年後)ので海外でも使用可能そうなもの
5.もしwin7、10にも使えそうなら、それはそれでありがたい
1,2,3を特に重視してます。
昨日ヤマダ電機でこれらを店員に説明して、BT−11という製品を購入しましたが、2がさっぱりダメだったので今日返品させてもらってきました。
100均の有線ヘッドセットだと十分用は足せるんだけど、ドライバーの仕事してるんで絡まりにくい無線のほうがあるならそうしたいんです。
いいの知ってたら、すごーーーーーく遅レスでも構わないので教えてくださいm(__)m
483SIM無しさん (ワッチョイ 3767-4hnv)
2017/12/07(木) 20:10:36.09ID:vhzcW+sd0485SIM無しさん (ワッチョイ 3767-4hnv)
2017/12/07(木) 21:45:51.17ID:vhzcW+sd0 >>484
価格.comで7000円〜。。。。
モノは良さそうだけど、値段的に厳しいです。
中国に知り合いがいるんで、アリババやタオバオで3000円以下で買えるモノでもOKです。でも輸送費が高くつきそうで。。。
価格.comで7000円〜。。。。
モノは良さそうだけど、値段的に厳しいです。
中国に知り合いがいるんで、アリババやタオバオで3000円以下で買えるモノでもOKです。でも輸送費が高くつきそうで。。。
486SIM無しさん (アウアウエー Sadf-xxuv)
2017/12/07(木) 21:53:14.54ID:00vJUVKYa >>483
何この謎のヘッドセット
無難にJabraのミニ、ブースト、クラシック、talk2
のどれかを買えば良いんじゃない
スペックは全部一緒、あとは見た目の好みだけ
一応一番新しいのはtalk2だけど
アマゾンで値段が一、二週間単位で変動してるけど
3000円くら切ってるなら買い時
何この謎のヘッドセット
無難にJabraのミニ、ブースト、クラシック、talk2
のどれかを買えば良いんじゃない
スペックは全部一緒、あとは見た目の好みだけ
一応一番新しいのはtalk2だけど
アマゾンで値段が一、二週間単位で変動してるけど
3000円くら切ってるなら買い時
488SIM無しさん (アウアウエー Sadf-xxuv)
2017/12/07(木) 22:39:20.75ID:00vJUVKYa489SIM無しさん (ワッチョイ 3767-4hnv)
2017/12/07(木) 22:41:55.80ID:vhzcW+sd0 >>486
jabra っての、調べたらコスパ良いし、アマゾン評価高いんで相当気持ちを持ってかれましたw 早速数日中に1〜5をどのくらい満たせてる製品なのか問い合わせてみようと思います。
でも、他製品との比較もしてみたいんで、他の情強者でオススメあったら教えてくださいー。
jabra っての、調べたらコスパ良いし、アマゾン評価高いんで相当気持ちを持ってかれましたw 早速数日中に1〜5をどのくらい満たせてる製品なのか問い合わせてみようと思います。
でも、他製品との比較もしてみたいんで、他の情強者でオススメあったら教えてくださいー。
490SIM無しさん (アウアウエー Sadf-xxuv)
2017/12/07(木) 22:53:51.34ID:00vJUVKYa >>489
片耳ヘッドセットはJabraとプラントロニクスの二強
あと、バイクツーリングでの使用は無理だと思う
流石に風切り音拾うだろうし、
メットつけたらマイク塞がれるだろうから
そこは専門品にした方がいい
片耳ヘッドセットはJabraとプラントロニクスの二強
あと、バイクツーリングでの使用は無理だと思う
流石に風切り音拾うだろうし、
メットつけたらマイク塞がれるだろうから
そこは専門品にした方がいい
491SIM無しさん (ワッチョイ 3767-4hnv)
2017/12/07(木) 22:54:12.29ID:vhzcW+sd0492SIM無しさん (ワッチョイ 3767-4hnv)
2017/12/07(木) 23:03:40.06ID:vhzcW+sd0 >>490
その2メーカーは魅力的に思えてきました。
ツーリングに関しては残念ながら確かに風切り音がひどそうですね。。。
ま、ベトナムでは100均のを自分で工夫してメットに装着する方向にしようかな。
情報ありがとうです。
その2メーカーは魅力的に思えてきました。
ツーリングに関しては残念ながら確かに風切り音がひどそうですね。。。
ま、ベトナムでは100均のを自分で工夫してメットに装着する方向にしようかな。
情報ありがとうです。
493SIM無しさん (ワンミングク MM7f-9VJ3)
2017/12/07(木) 23:33:22.35ID:40fiIcqiM 変な奴が湧いとる
494468 (ワイモマー MMbf-q/R0)
2017/12/08(金) 00:35:48.06ID:WUeMygLhM 蟻で売っている安いのを買ってベトナムで試してレポして欲しい
495SIM無しさん (ワッチョイ 1787-qmOZ)
2017/12/08(金) 08:28:11.13ID:vKtCFBCU0 蟻で売ってるいる安いのを買ってベトナムで試してレポはいらない
496SIM無しさん (ワンミングク MM7f-9VJ3)
2017/12/08(金) 08:49:43.45ID:cn5Ily2lM くだらない事調べる間にバイトでもすりゃいいのに。
497SIM無しさん (ワッチョイ 3767-HquM)
2017/12/09(土) 13:36:07.89ID:9LnXI0kR0 根本的な話になりますが、イヤージェルって、安定性に欠けませんか?
正しい使い方すると、隙間ができて少し走ると落ちそうになる
だから、斜め下方向にずらして、耳の形に沿うように変形させて使ってる感じです。
ただこうすると、型がついて曲がったまま戻らなくなり、安定性がドンドン失われる・・・
ジェルの買い替えだけで年間5千円は使ってる感じです
正しい使い方すると、隙間ができて少し走ると落ちそうになる
だから、斜め下方向にずらして、耳の形に沿うように変形させて使ってる感じです。
ただこうすると、型がついて曲がったまま戻らなくなり、安定性がドンドン失われる・・・
ジェルの買い替えだけで年間5千円は使ってる感じです
499SIM無しさん (アウアウエー Sadf-xxuv)
2017/12/09(土) 15:22:04.66ID:clqUIpXka 落ちそうになるけど、意外に落ちない
どうしても心配な時はフックつけるようにしてるけど
五千円も使ったら新品買えそうな気がするけど
何使ってるの?
あと、熱湯かけたら戻りそう
どうしても心配な時はフックつけるようにしてるけど
五千円も使ったら新品買えそうな気がするけど
何使ってるの?
あと、熱湯かけたら戻りそう
500SIM無しさん (ワッチョイ 9791-qmOZ)
2017/12/09(土) 17:25:18.04ID:MpcuuHwm0 メットの中でノイズキャンセルがまともに聞くのはメット内蔵専用のじゃないと無いかもね。
501SIM無しさん (ワッチョイ 9722-/mhk)
2017/12/09(土) 20:52:38.46ID:iF8NPz/10 バイクのメット用ならSENAとか、イギリスのメーカーも同じようなの作ってたと思う。
ツーリング仲間と直接会話もできるので便利。ノイズキャンセルの性能はわからない。
ツーリング仲間と直接会話もできるので便利。ノイズキャンセルの性能はわからない。
502SIM無しさん (ワッチョイ 3703-rxUg)
2017/12/10(日) 11:06:20.70ID:5Eif1i/60504SIM無しさん (アークセー Sx8b-fjer)
2017/12/11(月) 17:08:15.92ID:h8ceV7EQx m70って騒音に強いですか?
トラックの中での通話と待ち受け時間はポッドキャストか音楽を聞こうと思ってます
トラックの中での通話と待ち受け時間はポッドキャストか音楽を聞こうと思ってます
505SIM無しさん (オイコラミネオ MM5b-4hnv)
2017/12/11(月) 17:40:18.21ID:ZdLFnZDtM バイク乗る時は小型のウインドスクリーン付けてる
てか、ずっと付けてるこんなやつ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00JIL28VG/
自分はジェットだからそうでもないけど、フルフェイスだとキツいかな
まぁ風切り音は殆どこれで無くなるけどね
てか、ずっと付けてるこんなやつ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00JIL28VG/
自分はジェットだからそうでもないけど、フルフェイスだとキツいかな
まぁ風切り音は殆どこれで無くなるけどね
506SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ZWEC)
2017/12/12(火) 04:47:00.28ID:b+R+Uo1TM >>504
m70からjabraのboost→Voyager5200にした配送業だけどm70は騒音も結構拾って高音うるさいからやめたほうがいいです
jabra miniが簡易パッケージで2000円切ってるしおすすめ
m70からjabraのboost→Voyager5200にした配送業だけどm70は騒音も結構拾って高音うるさいからやめたほうがいいです
jabra miniが簡易パッケージで2000円切ってるしおすすめ
508SIM無しさん (ササクッテロル Sp8b-fjer)
2017/12/12(火) 10:48:01.58ID:wlP4jt93p509SIM無しさん (ササクッテロル Sp8b-fjer)
2017/12/12(火) 12:17:05.86ID:wlP4jt93p510SIM無しさん (ワッチョイ 1787-xFg4)
2017/12/12(火) 19:59:43.81ID:UoEGZzSM0 Jabra miniみたいなデザインでVer 5.0出ないかな?
511SIM無しさん (ワッチョイ 77f7-zy4u)
2017/12/12(火) 21:14:19.10ID:Yyt0gdua0512SIM無しさん (ブーイモ MMdb-G2DR)
2017/12/15(金) 04:47:12.64ID:6ye/Nk10M >>507
店舗配送なので積み下ろし音、風切り音も気になるけど、jabra miniよりはいいけど金額見たらjabraが圧倒的に強いかな
自分はjabraのイヤージェルが痛くてVoyagerを5年保証つけて買った
jabra痛い人は耳掛けでイヤージェル外しちゃったほうがいい(音楽とかは諦めて)
店舗配送なので積み下ろし音、風切り音も気になるけど、jabra miniよりはいいけど金額見たらjabraが圧倒的に強いかな
自分はjabraのイヤージェルが痛くてVoyagerを5年保証つけて買った
jabra痛い人は耳掛けでイヤージェル外しちゃったほうがいい(音楽とかは諦めて)
513SIM無しさん (ブーイモ MMdb-G2DR)
2017/12/15(金) 04:49:23.96ID:6ye/Nk10M >>509
運転してて段差の音拾っちゃうのは仕方ないけどm70は結構うるさかったので、力になれたならよかったです。
運転してて段差の音拾っちゃうのは仕方ないけどm70は結構うるさかったので、力になれたならよかったです。
514SIM無しさん (ブーイモ MMdb-G2DR)
2017/12/15(金) 04:49:36.21ID:6ye/Nk10M 失礼506でした
515SIM無しさん (ブーイモ MMdb-G2DR)
2017/12/15(金) 05:15:08.19ID:6ye/Nk10M Voyager5200付けてる感じがなさすぎて感動してます、連続通話7時間くらいだけど別売りケースの充電クソ早い
デメリットはやっぱりマイクが伸びてて大げさ
デメリットはやっぱりマイクが伸びてて大げさ
516SIM無しさん (ワッチョイ 3367-pVrJ)
2017/12/15(金) 23:10:35.21ID:cH1pYCtF0517SIM無しさん (ワッチョイ a787-mLIQ)
2017/12/16(土) 05:47:48.71ID:CMWsCnaz0 スカイプアカウントによって音声が途切れるってことは その時掴んだインターネットの帯域の問題なんじゃ?スカイプの仕組み知らないけど
ヘッドセット側の問題とは考えにくい
ヘッドセット側の問題とは考えにくい
518SIM無しさん (ワッチョイ 165c-DNne)
2017/12/16(土) 22:44:10.25ID:6SRot95G0 >>513
jabra mini到着して早速使ってます
初Bluetoothイヤホンだったのですが快適すぎて笑いましたw
ダブルクリックでリダイヤルになっちゃうのだけが不満です…
いつかこれで事故りそう
無効化出来たりしないのかな…
jabra mini到着して早速使ってます
初Bluetoothイヤホンだったのですが快適すぎて笑いましたw
ダブルクリックでリダイヤルになっちゃうのだけが不満です…
いつかこれで事故りそう
無効化出来たりしないのかな…
519SIM無しさん (アウアウエー Saaa-w6wX)
2017/12/16(土) 23:01:48.90ID:iE2acXuOa520SIM無しさん (アウアウエー Saaa-w6wX)
2017/12/16(土) 23:05:06.18ID:iE2acXuOa あと、説明書には載ってなかったはずだけど
一秒位長押しで音声入力ができる
音量100パーセントとか、
グーグルマップ起動
音楽かけて
次の曲
○○に電話かけてとか(発信確認アプリいれたら画面クリックしないといけないけど)
一秒位長押しで音声入力ができる
音量100パーセントとか、
グーグルマップ起動
音楽かけて
次の曲
○○に電話かけてとか(発信確認アプリいれたら画面クリックしないといけないけど)
521SIM無しさん (ワッチョイ 165c-DNne)
2017/12/16(土) 23:33:07.74ID:6SRot95G0522SIM無しさん (ワッチョイ 12d2-fc4h)
2017/12/18(月) 00:07:17.90ID:P7N2bvLq0 今日ダブルクリックやってもうたw
523SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-nxjH)
2017/12/19(火) 15:44:17.85ID:jtJ32Ok+0 Plantronics E500のバッテリーが2台とも息絶えそうなので
Jabra Boostに買い換えた。エコパッケージ安いなぁ。
機能面はこれといって変わらず
良くなったことも悪くなったこともなし。
付属のUSBケーブルはPlantronicsの方が気が利いているな。
都合4本ほど手元に残ったのでケーブルは継続利用。
イヤーピースは右用と左用らしいがどっちでも合う。
まあとりわけエキセントリックな形じゃないし当たり前か。
何にせよ安くて嬉しいね。エコパッケージ万歳。
Jabra Boostに買い換えた。エコパッケージ安いなぁ。
機能面はこれといって変わらず
良くなったことも悪くなったこともなし。
付属のUSBケーブルはPlantronicsの方が気が利いているな。
都合4本ほど手元に残ったのでケーブルは継続利用。
イヤーピースは右用と左用らしいがどっちでも合う。
まあとりわけエキセントリックな形じゃないし当たり前か。
何にせよ安くて嬉しいね。エコパッケージ万歳。
524SIM無しさん (ブーイモ MM32-pVrJ)
2017/12/19(火) 16:15:19.11ID:zQ7YbLSJM 自分もJaブースト注文したよ
先月に中華もん買ったけど、やはり音声が少しモニョモニョ聞こえる
こちらの送話音も割とモニョってるらしい
中華のはHもん鑑賞用だな
先月に中華もん買ったけど、やはり音声が少しモニョモニョ聞こえる
こちらの送話音も割とモニョってるらしい
中華のはHもん鑑賞用だな
525SIM無しさん (アウアウエー Saaa-w6wX)
2017/12/19(火) 18:09:30.02ID:dpw8gMzYa526SIM無しさん (ワッチョイ af25-SV0H)
2017/12/19(火) 22:30:28.33ID:VzfrZEcb0 >>525
いまJabra Boostは2480円だけど、これって安いの?
いまJabra Boostは2480円だけど、これって安いの?
527SIM無しさん (アウアウエー Saaa-w6wX)
2017/12/20(水) 00:02:07.37ID:Zo8c9OULa529SIM無しさん (ワッチョイ 165c-DNne)
2017/12/20(水) 03:35:33.56ID:568kGS1l0 Jabra mini先週に1,690円で買ったのにそんなに値幅あるんですなー
530SIM無しさん (ワッチョイ eb5c-GMMk)
2017/12/20(水) 22:04:55.38ID:dnNwFxuT0 >>521
ミニとかブーストとかクラシック関係なくiPhoneのアプリで誤発信防止アプリ新たに入れればいいってことだよ
俺もそうしてるけどアプリいれるとスマートウォッチの電話帳から発信できなくなるのが不便。でも取引先の人に誤発信するのが怖いのでしかたない。。。
ミニとかブーストとかクラシック関係なくiPhoneのアプリで誤発信防止アプリ新たに入れればいいってことだよ
俺もそうしてるけどアプリいれるとスマートウォッチの電話帳から発信できなくなるのが不便。でも取引先の人に誤発信するのが怖いのでしかたない。。。
532SIM無しさん (アウアウエー Saaa-w6wX)
2017/12/20(水) 22:56:04.43ID:52bCCw2fa533SIM無しさん (ワッチョイ cf5c-8Pit)
2017/12/21(木) 04:41:24.63ID:/jD9IgHX0 >>530
被っちゃうんですけどiPhoneで誤発信防止アプリって無いような
被っちゃうんですけどiPhoneで誤発信防止アプリって無いような
534SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:12:59.34ID:vXZFhr8N0 く
535SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:22:07.37ID:vXZFhr8N0 あともういっこあるんだけどもっとあるのかな
そのばからいなくなるで
そのばからいなくなるで
536SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:23:08.70ID:vXZFhr8N0 ほsくほsく
537SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:28:28.83ID:vXZFhr8N0 わー たいへんすけじゅーる
おさかなのせいけな
おさかなのせいけな
538SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:29:08.79ID:vXZFhr8N0 まえもかいたっけナ
539SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:30:43.70ID:vXZFhr8N0 なにいってるかぜんぜんわかんない
わかるひとにいってんじゃないのかな しらないけど
わかるひとにいってんじゃないのかな しらないけど
540SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:31:42.62ID:vXZFhr8N0 どっちのかな
541SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:38:20.53ID:vXZFhr8N0 うわー
くみたてじゆうどすごいね
くみたてじゆうどすごいね

542SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:43:41.93ID:vXZFhr8N0 いみないよ しゅうだんすとーかーのきもさなんかね むりむり ほんとすごいげす
いんけんねんちゃくごまかして
せいしんいじょうのてんいんも はりきってたよ
いんけんねんちゃくごまかして
せいしんいじょうのてんいんも はりきってたよ
543SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:44:54.64ID:vXZFhr8N0 はやくぜんぶしなないかな^ずとーかー
あーあめんどくさいまいちに すとーかーがごまかしたていもみせてきて
うろうろつきまとっていろいろ
はやくらくにしにたい
あーあめんどくさいまいちに すとーかーがごまかしたていもみせてきて
うろうろつきまとっていろいろ
はやくらくにしにたい
544SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:47:45.69ID:vXZFhr8N0 しょうわのさらりーまんのまんがにみえるね
あー あれなんかさ 明るい医療じゃない?
あー あれなんかさ 明るい医療じゃない?
545SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:50:01.44ID:vXZFhr8N0 かこうかな そういうほんかってさんこうにして
『それは おかーさんをまもりたいいっしんから・・
『それは おかーさんをまもりたいいっしんから・・
546SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:53:30.44ID:vXZFhr8N0 それたいぎめいぶんになるからあとなにかいてもいい kなあー
かかないけど
ぜんぶなまえかえても ちょいちょいぱくってばれちゃう うったられても
おkねないしな
おkkないしかちぐみ
かかないけど
ぜんぶなまえかえても ちょいちょいぱくってばれちゃう うったられても
おkねないしな
おkkないしかちぐみ
547SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:54:48.17ID:vXZFhr8N0 声優かなぁ
に なりたかった
に なりたかった
548SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:55:29.07ID:vXZFhr8N0 ね?いいでしょ なにがだよだけど
549SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 05:56:35.26ID:vXZFhr8N0 だから きぐるみを・・ って しょうげきてきkつまつ
550SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 06:01:25.59ID:vXZFhr8N0 ううん
かっとうのまいにち
ちかづけたようで じぶんのかおでいってもって
かっとうのまいにち
ちかづけたようで じぶんのかおでいってもって
551SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 06:02:13.73ID:vXZFhr8N0 あのときちかくでみていた で あーかぶっちゃうな 24じと
552SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 06:03:19.08ID:vXZFhr8N0 だぶるだ かぶるじゃなくて どうでもいいkといいなおしてるな もっていかれるかんのだぶる
553SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 06:25:26.32ID:vXZFhr8N0 くつ
おと
1>2
かな にひき
おと
1>2
かな にひき
554SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/21(木) 06:27:53.34ID:vXZFhr8N0 すとーかーうじゃうじゃごくぶりたうん
ふつうぶって
いやがらせ で つきまとう
(りゃく おなじ
げすだらけ
ふつうぶって
いやがらせ で つきまとう
(りゃく おなじ
げすだらけ
556SIM無しさん (ワッチョイ bf53-6i2X)
2017/12/21(木) 12:39:43.70ID:+Mp2Eo6N0 moto hint+っての買ったんだが、
充電出来てるはずなのにスイッチON出来ない
充電器から外して耳に装着でONになるはずが全然無音
耳栓サイズなんでスイッチ類はタップのみ
困ったなあ、日本法人に聞くしか無いんだが、生きてるのな?ここ
充電出来てるはずなのにスイッチON出来ない
充電器から外して耳に装着でONになるはずが全然無音
耳栓サイズなんでスイッチ類はタップのみ
困ったなあ、日本法人に聞くしか無いんだが、生きてるのな?ここ
559SIM無しさん (ワッチョイ cf5c-8Pit)
2017/12/22(金) 10:20:12.28ID:iA4Pxj/j0 >>558
Amazonで簡易パッケージのやつだよー
Amazonで簡易パッケージのやつだよー
560SIM無しさん (ワッチョイ ffd9-7LW1)
2017/12/22(金) 10:54:22.54ID:Z0g83pIe0561SIM無しさん (ササクッテロラ Sp87-8Pit)
2017/12/22(金) 11:17:25.71ID:/gF6wXZtp562SIM無しさん (ワッチョイ ffd9-7LW1)
2017/12/22(金) 11:32:35.72ID:Z0g83pIe0 すでに二つ持っているうち一つの電池持ちが悪くなってきたので
買い換えようかと思ったのに買い時を逃してしまった
買い換えようかと思ったのに買い時を逃してしまった
564SIM無しさん (ワッチョイ ffd9-7LW1)
2017/12/22(金) 13:03:07.44ID:Z0g83pIe0 安けりゃ買い換えようかと思ったら値上がりしてがっかりしたって事
そんな大変な話でないよ
雑談で気分を害して悪かったね
そんな大変な話でないよ
雑談で気分を害して悪かったね
565SIM無しさん (アークセー Sx87-8Pit)
2017/12/22(金) 14:25:52.68ID:lvE8JUszx >>564
割引率とかわからない人っぽいから気にしないでいいと思うよ
割引率とかわからない人っぽいから気にしないでいいと思うよ
566SIM無しさん (アウアウエー Sadf-xPek)
2017/12/22(金) 18:43:36.62ID:D4CLJCODa567SIM無しさん (ワッチョイ ff67-cfj/)
2017/12/23(土) 22:22:41.74ID:h3o63bNw0 androidは設定で
通話とメディアを選択(両方か単独)できましたが
iphoneだとその設定ができないので困っています。
a2dp非対応の最新ヘッドセット教えてください、
通話とメディアを選択(両方か単独)できましたが
iphoneだとその設定ができないので困っています。
a2dp非対応の最新ヘッドセット教えてください、
568SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/23(土) 22:23:59.07ID:bTpGgpU/0 やっぱ まさかするまいじゅんだなー
569SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/23(土) 22:25:37.97ID:bTpGgpU/0 おもさはかれそうだけどな あんぜんのために
570SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/23(土) 22:43:22.65ID:bTpGgpU/0 あやしい アヤシイ
571SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/23(土) 22:44:35.97ID:bTpGgpU/0 **さんけいかな
572SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/23(土) 23:09:03.99ID:bTpGgpU/0 ごkぶいっりあ しゅうだんすt−かーうじゃうじゃ
住人に扮して そうおんで
くるまばいく
まえのみちうるさく
kんじょでふかして
殺人鬼がうじゃうじゃ おそろしい ごきぶりたうん
ざんねんのふきだまり
げすのあんじゅうのち すとーかーのためにある ごっぶりたうん
住人に扮して そうおんで
くるまばいく
まえのみちうるさく
kんじょでふかして
殺人鬼がうじゃうじゃ おそろしい ごきぶりたうん
ざんねんのふきだまり
げすのあんじゅうのち すとーかーのためにある ごっぶりたうん
573SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/23(土) 23:09:04.15ID:bTpGgpU/0 ごkぶいっりあ しゅうだんすt−かーうじゃうじゃ
住人に扮して そうおんで
くるまばいく
まえのみちうるさく
kんじょでふかして
殺人鬼がうじゃうじゃ おそろしい ごきぶりたうん
ざんねんのふきだまり
げすのあんじゅうのち すとーかーのためにある ごっぶりたうん
住人に扮して そうおんで
くるまばいく
まえのみちうるさく
kんじょでふかして
殺人鬼がうじゃうじゃ おそろしい ごきぶりたうん
ざんねんのふきだまり
げすのあんじゅうのち すとーかーのためにある ごっぶりたうん
574SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
2017/12/23(土) 23:26:42.74ID:bTpGgpU/0 しってるけど わかんなかった だいぶたたないと
さっき さつじんきことすおt−かーがつーかー
さっき さつじんきことすおt−かーがつーかー
575SIM無しさん (ワッチョイ a3bc-ctjQ)
2017/12/24(日) 17:49:13.94ID:5VFG6dMZ0 Jabraのイヤーピースが気に入ったのでPlantronics Explorer500で使う
規格化されてるのかと疑いたくなるほどすんなりピッタリ
規格化されてるのかと疑いたくなるほどすんなりピッタリ
576SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-fOQO)
2017/12/24(日) 18:40:18.17ID:1pnSAwhxM 自分は逆にJabraのイヤーピースが痛いので
プラントロニクスのそれに交換すべく、
別途ピースのみ購入するかなと検討中です
Jabraのは、あの突起がなぁ…
プラントロニクスのそれに交換すべく、
別途ピースのみ購入するかなと検討中です
Jabraのは、あの突起がなぁ…
577SIM無しさん (ワッチョイ a3bc-ctjQ)
2017/12/24(日) 18:52:11.34ID:5VFG6dMZ0 そういうこともあるのかと逆を試してみる
Jabra BoostにExplorer500の標準イヤーピース
はめ込むまで少しキツいけどやはりピッタリ
Jabra BoostにExplorer500の標準イヤーピース
はめ込むまで少しキツいけどやはりピッタリ
579SIM無しさん (ワッチョイ ffd9-7LW1)
2017/12/25(月) 11:13:57.31ID:zsBeeRfZ0580SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-mP94)
2017/12/25(月) 14:24:39.78ID:eSMAt6670 Bluetoothのイヤホンマイクをはじめて使うんですが
プラントロニクスの5200ってマイクアームみたいなのがすごい短いですよね
あれでほんとに小声でひそひそしゃべっても相手にきこえるんでしょうか?
プラントロニクスの5200ってマイクアームみたいなのがすごい短いですよね
あれでほんとに小声でひそひそしゃべっても相手にきこえるんでしょうか?
581SIM無しさん (ワッチョイ ff87-buzn)
2017/12/25(月) 23:03:04.72ID:benIPRhG0 Jabra Boost利用始めたのだけれど、ヘッドセットの電源を入れても行き成りは接続してくれないんだよね。
一度電源を落として、再び電源を入れると「接続完了」のアナウンスが流れる
これは、不良品なんだろうか?
又、siri呼び出すのに結構失敗するんだよね・・・。
接続している状態だったのに、接続が切れるのだろうか?「ヘッドセットを接続するには…」のアナウンスが流れる。
何かコツがあるのかなぁ?
一度電源を落として、再び電源を入れると「接続完了」のアナウンスが流れる
これは、不良品なんだろうか?
又、siri呼び出すのに結構失敗するんだよね・・・。
接続している状態だったのに、接続が切れるのだろうか?「ヘッドセットを接続するには…」のアナウンスが流れる。
何かコツがあるのかなぁ?
582SIM無しさん (アウアウエー Sadf-xPek)
2017/12/25(月) 23:09:45.60ID:YkM8nByFa >>581
ブーストじゃないけど、電源入れたらすぐに接続しましたって言うよ
ちょっと接続遅い時はボタン押したら、接続しましたってなるね
一回接続か遅い時があったから何回かセッテイやり直したりしたら直った
音声入力呼び出し失敗は長押しし過ぎじゃない?
長押しずっとしてたら、接続設定になるし
一秒位でピッって音がするから、すぐボタンを離す
ブーストじゃないけど、電源入れたらすぐに接続しましたって言うよ
ちょっと接続遅い時はボタン押したら、接続しましたってなるね
一回接続か遅い時があったから何回かセッテイやり直したりしたら直った
音声入力呼び出し失敗は長押しし過ぎじゃない?
長押しずっとしてたら、接続設定になるし
一秒位でピッって音がするから、すぐボタンを離す
583SIM無しさん (アウアウエー Sadf-xPek)
2017/12/25(月) 23:13:33.99ID:YkM8nByFa Jabraのリセット方法も書いとくから試してみて
電源入れて、音量プラスと通話ボタン長押し
http://usedoor.jp/howto/digital/gadget/jabra-bluetooth-headset-reset-shokika/
電源入れて、音量プラスと通話ボタン長押し
http://usedoor.jp/howto/digital/gadget/jabra-bluetooth-headset-reset-shokika/
584SIM無しさん (ワッチョイ ff87-buzn)
2017/12/26(火) 00:45:51.90ID:1dbFDH9N0585SIM無しさん (ワッチョイ 3367-FZeF)
2017/12/26(火) 01:11:23.66ID:4ML9ZPKd0 ふと思ったけどPlantronicsってリセット方法って存在しないの?
586SIM無しさん
2017/12/26(火) 02:28:06.81ID:6T2CUuif0 >>585
工場出荷状態に初期化することはできないよ
Plantronicsの製品はBackBeat Pro 2と5200とLegendとEdgeとM165を持ってるけどいずれもメーカーからの正式な回答でユーザーによる初期化は不可能だと言われた
工場出荷状態に初期化することはできないよ
Plantronicsの製品はBackBeat Pro 2と5200とLegendとEdgeとM165を持ってるけどいずれもメーカーからの正式な回答でユーザーによる初期化は不可能だと言われた
587SIM無しさん (ワッチョイ 3367-FZeF)
2017/12/26(火) 02:57:34.56ID:4ML9ZPKd0588SIM無しさん (ワッチョイ 235d-H9DT)
2017/12/26(火) 07:21:17.31ID:LM3RiUdF0 俺は3世代M70,レジェンド、5200使ってるが一度も不具合が無い
今でも使える強いて言えばM70の電池持ちが悪くなったぐらい
4年前のだから当たり前だけど そのくらいこのメーカーは信用できる
PCに繋いで更新や変更も簡単だし
今でも使える強いて言えばM70の電池持ちが悪くなったぐらい
4年前のだから当たり前だけど そのくらいこのメーカーは信用できる
PCに繋いで更新や変更も簡単だし
589SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-mP94)
2017/12/26(火) 17:05:08.45ID:WfZly94k0 5200のマイクで自分の声を録音したのをきいたけど
声がシャワシャワとなってたり聞き取れない部分があったり
ちょっとよくないです
これなにかの設定でなおるんでしょうか?
声がシャワシャワとなってたり聞き取れない部分があったり
ちょっとよくないです
これなにかの設定でなおるんでしょうか?
590SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-mP94)
2017/12/26(火) 18:31:33.40ID:WfZly94k0 1300円くらいで買ったラスタバナナの有線スマホイヤホンマイクの方がやっぱり
マイクの感度がいいみたい・・・
聞き比べたら。
Bluetoothって1万超えててもだめなんですね。がっかりでした。
マイクの感度がいいみたい・・・
聞き比べたら。
Bluetoothって1万超えててもだめなんですね。がっかりでした。
592SIM無しさん (ワッチョイ 3367-FZeF)
2017/12/27(水) 02:22:15.66ID:nQg71DQu0593SIM無しさん (ワッチョイ ff67-cfj/)
2017/12/27(水) 05:49:12.17ID:D+xbwdP50 ノイズキャンセルがない方が音が良く聞こえることってある?
594SIM無しさん (ワッチョイ 03b5-dwlA)
2017/12/27(水) 14:27:24.49ID:n6WjTAfa0 無音室、無響室で聞くといいんじゃね
595SIM無しさん (ワッチョイ a3bc-ctjQ)
2017/12/27(水) 17:40:11.13ID:nEcuNcfj0596SIM無しさん (ワッチョイ c667-2Dcf)
2017/12/29(金) 04:18:12.83ID:hij0Zp/X0 充電ケーブルを一本化したくてType-Cで充電できる物を探し始めたけどあんまり無いのかな?
尼で在庫切れのAUKEYしか見つけられない
尼で在庫切れのAUKEYしか見つけられない
597SIM無しさん (ワッチョイ b387-Auke)
2017/12/29(金) 07:36:26.51ID:dd6MpQu90 >>596
その文面じゃ Type-Cの機器を探してるのか充電器を探してるのかケーブルを探してるのかわからないぞ
その文面じゃ Type-Cの機器を探してるのか充電器を探してるのかケーブルを探してるのかわからないぞ
599SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-tIo9)
2017/12/30(土) 01:31:38.43ID:TyIVbep70 >>597
このスレで聞くんだからType-C対応Bluetoothヘッドセットのことでしょ
このスレで聞くんだからType-C対応Bluetoothヘッドセットのことでしょ
600SIM無しさん (アウアウエー Sac2-srns)
2017/12/30(土) 01:32:43.59ID:6XRoiuhUa そんなんあるの?
601SIM無しさん (ワッチョイ 0b5d-IIdD)
2017/12/30(土) 03:38:05.94ID:CuMBGge50 ない
602SIM無しさん (ワッチョイ c667-2Dcf)
2017/12/30(土) 08:13:20.12ID:GVNOdRad0603SIM無しさん (ワッチョイ 633e-U9pF)
2017/12/30(土) 09:29:14.94ID:5uoJtVsy0605SIM無しさん (ワッチョイ 633e-U9pF)
2017/12/30(土) 09:42:41.32ID:5uoJtVsy0 てか生産終了してねえじゃねえか何言ってだこいつ…
606SIM無しさん (アウアウエー Sac2-srns)
2017/12/30(土) 09:46:27.06ID:6XRoiuhUa 変換コネクタはアマでいっぱいあるやん
607SIM無しさん (ワッチョイ c667-2Dcf)
2017/12/30(土) 10:04:03.95ID:GVNOdRad0610SIM無しさん (ワッチョイ c667-2Dcf)
2017/12/30(土) 10:27:42.43ID:GVNOdRad0 AUKEYのEP-B31はCなんだけど尼で現在取り扱い無し表示だから生産終了してそうかなと除外
今また大掃除サボって探してたらミラリードのPB-1603がUSB直差しという逆転の発想な商品出してた
一応MicroUSBケーブルは処分できるな
今また大掃除サボって探してたらミラリードのPB-1603がUSB直差しという逆転の発想な商品出してた
一応MicroUSBケーブルは処分できるな
611SIM無しさん (ワッチョイ ff3c-Hm2w)
2017/12/30(土) 15:21:45.85ID:wlJJHcBP0 Voyager edgeのファームウェアのアップデートが何度繰り返しても58%から進まない。
死んだか…
死んだか…
612SIM無しさん (ワッチョイ 7a53-MgI2)
2017/12/30(土) 19:53:33.20ID:KZ9Ghdp/0 米アマで買ったmoto hint+うんともすんとも言わないんで返品したわ
7k円どうなることやら
やけくそで中華の900円のポチった
今度は電源くらいは入ってほしい
7k円どうなることやら
やけくそで中華の900円のポチった
今度は電源くらいは入ってほしい
614SIM無しさん (ワッチョイ 7a53-MgI2)
2017/12/31(日) 11:24:40.37ID:LOadE/Gl0 >>613
返品は初めてなんで色々と時間かかったよ
1週間ほど動作しないのかあれこれ調べて初期不良しか考えられない結論に
customer service に連絡しとくと返品送料も返って来るとかで一応そのようにした
無料電話もあるみたいだが、読み書きは出来ても会話にはそれ程自信ないからw
返品用の手続き欄からメール連絡する方法が見つからず参ったよ
返品は初めてなんで色々と時間かかったよ
1週間ほど動作しないのかあれこれ調べて初期不良しか考えられない結論に
customer service に連絡しとくと返品送料も返って来るとかで一応そのようにした
無料電話もあるみたいだが、読み書きは出来ても会話にはそれ程自信ないからw
返品用の手続き欄からメール連絡する方法が見つからず参ったよ
615SIM無しさん (ワッチョイ 7a53-MgI2)
2017/12/31(日) 12:12:26.59ID:LOadE/Gl0 今のmotorola HX550は3年越えても何の問題もないくらいの優れもの
電源スイッチの長押し嫌いなんだが
こいつはスピーカー部分のパネルをパチンと跳ねるだけでONで結構便利なんだよなあ
jabraもplantronicsも使ったがどちらも2年も使えなかったし
moto hint+も耳に装着するだけで電源ONに惹かれたがまさか不良品とは呆れた
では
注文した中華コピー品が使えたらレビューするわ
電源スイッチの長押し嫌いなんだが
こいつはスピーカー部分のパネルをパチンと跳ねるだけでONで結構便利なんだよなあ
jabraもplantronicsも使ったがどちらも2年も使えなかったし
moto hint+も耳に装着するだけで電源ONに惹かれたがまさか不良品とは呆れた
では
注文した中華コピー品が使えたらレビューするわ
616SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-n93d)
2017/12/31(日) 21:40:53.03ID:HnC3PzB90617SIM無しさん (スップ Sd8a-PO3a)
2018/01/01(月) 04:03:27.10ID:1VeppB8vd 曲戻しができるヘッドセットで定番のものはありますか?
iPhoneで使用する予定です
調べたところ、曲送りができる機種は結構あるみたいですが、曲戻しができるものが見つかりませんでした
iPhoneで使用する予定です
調べたところ、曲送りができる機種は結構あるみたいですが、曲戻しができるものが見つかりませんでした
618SIM無しさん (アウアウエー Sac2-srns)
2018/01/01(月) 10:59:23.86ID:zi0tw/hqa 音声入力で前の曲って言って戻すのはだめなの?
片耳は通話用がメインだから、そんなの見たことないな
片耳は通話用がメインだから、そんなの見たことないな
619SIM無しさん (スップ Sd8a-PO3a)
2018/01/01(月) 19:16:17.20ID:1VeppB8vd >>618
できれば音量ボタンの長押し等で対応してると電車内等ではスマートかなと
通話がメインではあるんですが、音楽再生機能付ならそこまでの機能は欲しいかなーと
今はプラントロニクスあたりで探してますが、数年前の書き込みだと曲戻しができないとの事だったので
できれば音量ボタンの長押し等で対応してると電車内等ではスマートかなと
通話がメインではあるんですが、音楽再生機能付ならそこまでの機能は欲しいかなーと
今はプラントロニクスあたりで探してますが、数年前の書き込みだと曲戻しができないとの事だったので
620SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-n93d)
2018/01/01(月) 19:45:26.30ID:2yI4znHO0 >>617
製品の対応プロファイルを見ればわかるよ。AVRCPに対応していればリモート操作おk。あとはボタンの数。
HFP/HSP/A2DP/AVRCP
↑ ↑ ↑ ↑音楽リモート操作用(一時停止/曲送り・曲戻し)
↑ ↑ 音楽用接続(ANC、アクティブ・ノイズキャンセリング)
通話接続・操作用
(ノイズキャンセル=通話用CVC6.0)
製品の対応プロファイルを見ればわかるよ。AVRCPに対応していればリモート操作おk。あとはボタンの数。
HFP/HSP/A2DP/AVRCP
↑ ↑ ↑ ↑音楽リモート操作用(一時停止/曲送り・曲戻し)
↑ ↑ 音楽用接続(ANC、アクティブ・ノイズキャンセリング)
通話接続・操作用
(ノイズキャンセル=通話用CVC6.0)
621SIM無しさん (ワッチョイ 0f41-U5si)
2018/01/01(月) 20:16:00.22ID:kckEyE4A0 >>619
プラントロニクスは一番安いM70とかでも音量ボタン長押しで曲送り・戻し対応してるよ
プラントロニクスは一番安いM70とかでも音量ボタン長押しで曲送り・戻し対応してるよ
622SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-Auke)
2018/01/02(火) 01:48:45.02ID:2MIg0wpW0 M70すごいよね。
これのカナル型出てくれないかなー
あと、M70、電源オンとか最大音量とか言葉で言ってくれるけど
それが大音量すぎる
このガイダンスの音量小さくすること出来ないのでしょうか?
これのカナル型出てくれないかなー
あと、M70、電源オンとか最大音量とか言葉で言ってくれるけど
それが大音量すぎる
このガイダンスの音量小さくすること出来ないのでしょうか?
623SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-tIo9)
2018/01/02(火) 04:01:25.89ID:DTmlkmnh0624SIM無しさん (ワッチョイ 7a53-MgI2)
2018/01/02(火) 04:28:23.42ID:TzMZL/S+0 中華製のこんなもので通信範囲1000mとか書いてあるが10.00mの間違いだろうな?
https://i.imgur.com/oAYu61S.jpg
https://i.imgur.com/N9LiBZR.jpg
販売元に問い合わせてるが休みのせいか返答貰えてない
class1でも100mなんで万一100mでもあるなら即買いなんだが
100mあれば半分としてもiphoneロッカーに置いたまま会社内全部カバーできそう
あと車に置いたままで通信出来るとか凄く便利なんだよな
まあ十中八九あり得ないとは思うんだけどね
通話時間が2hとかやたら少ないんでひょっとしたらと気になる
https://i.imgur.com/oAYu61S.jpg
https://i.imgur.com/N9LiBZR.jpg
販売元に問い合わせてるが休みのせいか返答貰えてない
class1でも100mなんで万一100mでもあるなら即買いなんだが
100mあれば半分としてもiphoneロッカーに置いたまま会社内全部カバーできそう
あと車に置いたままで通信出来るとか凄く便利なんだよな
まあ十中八九あり得ないとは思うんだけどね
通話時間が2hとかやたら少ないんでひょっとしたらと気になる
625SIM無しさん (ワッチョイ 7a53-MgI2)
2018/01/02(火) 05:07:29.57ID:TzMZL/S+0 連投スマンが、
今使ってるHX550はclass1のはずなんだが、米尼で買ったせいかほぼ10mが限界
てっきりclass2のバージョン買っちまったと思ってたが
先日障害なしの駐車場で40m近く通話出来た事があってビックリ
これがclass1なら大して変わらないのかも
このスレ片耳専用なんで音楽用途はあまりないのかなと思ってた
レス見ると大半が音楽用途みたいなんで、通信範囲とかあまり話題にならないみたいだな
昔はそうでもなかったんだけど
今使ってるHX550はclass1のはずなんだが、米尼で買ったせいかほぼ10mが限界
てっきりclass2のバージョン買っちまったと思ってたが
先日障害なしの駐車場で40m近く通話出来た事があってビックリ
これがclass1なら大して変わらないのかも
このスレ片耳専用なんで音楽用途はあまりないのかなと思ってた
レス見ると大半が音楽用途みたいなんで、通信範囲とかあまり話題にならないみたいだな
昔はそうでもなかったんだけど
626SIM無しさん (スップ Sd8a-PO3a)
2018/01/02(火) 05:11:26.42ID:zl0o8gnmd627SIM無しさん (ワッチョイ 7a53-MgI2)
2018/01/02(火) 05:51:07.77ID:TzMZL/S+0 よく調べたらiphone側の問題でした
40m近く繋がったのは先月買ったXなんで、Xはclass1使えるのかも知れん
調べてみたけど公表してないみたいでこれも未だよく分からん
前の5Sだと非対応なんで当然3年間一度も10m超えた事ない、当たり前だったのね
以前voyager何とかも使ってたが、音質がそれ程優れてたって記憶もないんだなあ
寧ろあのマッチ棒のように飛び出したマイクが邪魔で
まあ用途に合って無かったんだろけどね
今は最低限の通話が出来て、出来るだけ目立たなくて
メット被ってもあまり干渉しないの探してる
3連投スマン
興味ある方いたらご指導よろ
40m近く繋がったのは先月買ったXなんで、Xはclass1使えるのかも知れん
調べてみたけど公表してないみたいでこれも未だよく分からん
前の5Sだと非対応なんで当然3年間一度も10m超えた事ない、当たり前だったのね
以前voyager何とかも使ってたが、音質がそれ程優れてたって記憶もないんだなあ
寧ろあのマッチ棒のように飛び出したマイクが邪魔で
まあ用途に合って無かったんだろけどね
今は最低限の通話が出来て、出来るだけ目立たなくて
メット被ってもあまり干渉しないの探してる
3連投スマン
興味ある方いたらご指導よろ
629SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-Alka)
2018/01/02(火) 06:28:02.64ID:DTmlkmnh0 >>624
間違いなくClass1の100mかClass2の10mの誤字だろうね
Class1でもmW表記がだいたい無いので実際の所は未知数
スマートフォン側の出力もメーカー毎に関係するし
今までClass1の機種を何機種か試したけど見通し距離で50m届くか届かないかの境目な感じ
中国製のよく分からない物は買った時無いのでもしかしたらWi-Fiみたいにヤバイ製品ですごく届くのかもしれないがClassの距離はあまり過信しない方が良いかと
間違いなくClass1の100mかClass2の10mの誤字だろうね
Class1でもmW表記がだいたい無いので実際の所は未知数
スマートフォン側の出力もメーカー毎に関係するし
今までClass1の機種を何機種か試したけど見通し距離で50m届くか届かないかの境目な感じ
中国製のよく分からない物は買った時無いのでもしかしたらWi-Fiみたいにヤバイ製品ですごく届くのかもしれないがClassの距離はあまり過信しない方が良いかと
630SIM無しさん (ワッチョイ 7a53-MgI2)
2018/01/02(火) 08:16:07.52ID:TzMZL/S+0 >>629
レストンです
色々試行錯誤してるんで勘違い多いんだよね
iphoneXでは自分のHX550がclass1で使えるように思えるので今日も一度試してみる
こいつ前にも書いたがホントに働き者なんだよね
motorolaやるじゃんと思ったけど、日本じゃplantronicsの人気高くて
片耳で音楽用途ってどうなんだろっては思うんだがま、人それぞれだから
https://i.imgur.com/FqfffIW.jpg
これだけの性能で3年間使ってほぼ劣化も見られないし、価格も高くも無い
欠点はちょっと大きめなくらい
市場の評価もあまり無いし、肝心のmotorolaもやる気無いみたいだ
中華のコピー品は予備とバイク用に買うので、それなりを期待してるが
まあゴミでもいいや
レストンです
色々試行錯誤してるんで勘違い多いんだよね
iphoneXでは自分のHX550がclass1で使えるように思えるので今日も一度試してみる
こいつ前にも書いたがホントに働き者なんだよね
motorolaやるじゃんと思ったけど、日本じゃplantronicsの人気高くて
片耳で音楽用途ってどうなんだろっては思うんだがま、人それぞれだから
https://i.imgur.com/FqfffIW.jpg
これだけの性能で3年間使ってほぼ劣化も見られないし、価格も高くも無い
欠点はちょっと大きめなくらい
市場の評価もあまり無いし、肝心のmotorolaもやる気無いみたいだ
中華のコピー品は予備とバイク用に買うので、それなりを期待してるが
まあゴミでもいいや
631SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-Alka)
2018/01/02(火) 08:29:32.81ID:DTmlkmnh0 >>630
motorolaは日本での販売が一時期から積極的じゃなくなり買収されたからね
物は悪くないのだけれど日本での販売網が…
仕事等での通話や片耳は聞こえていたい使用用途が主で音楽用途が副ならいいんじゃないかな
motorolaは日本での販売が一時期から積極的じゃなくなり買収されたからね
物は悪くないのだけれど日本での販売網が…
仕事等での通話や片耳は聞こえていたい使用用途が主で音楽用途が副ならいいんじゃないかな
632SIM無しさん (ワッチョイ debb-2ecC)
2018/01/02(火) 15:55:12.38ID:ZaZrbwOi0 5200はノイズキャンセラのせいか、通話相手に声が小さいと言われないか?
633SIM無しさん (ワッチョイ de56-OcAC)
2018/01/02(火) 17:35:15.81ID:c+9qJvRX0 ERAチップ、amazonで買い足そうとしたらコピー品も売ってねーでやんの
まだ3個あるからゆっくり探すけど、こんなに優れたチップがあるのに全く参考にしない同業他社にはガッカリ
まだ3個あるからゆっくり探すけど、こんなに優れたチップがあるのに全く参考にしない同業他社にはガッカリ
634SIM無しさん (ワッチョイ 3ab9-YsUS)
2018/01/02(火) 20:52:43.38ID:LolxTpiK0 プラントニクス レジェンドスペシャルエディションを購入しましたが、iPhone6S Plusに全くペアリング出来ません。
ペアリングの点滅状態にもなりません。
ちなみに他のJBLヘッドホンやミニスピーカーのブルーテゥース
は問題なくペアリング可能で使用することが出来ます。
返品せざるを得ないのですが、Appleのos11.2のせいでもなさそうですdocomoのガラケーには初回だけ接続してペアリング可能でした。
リセットしたら、もうガラケーにもペアリングしません。
困っています。詳しい方がいらしたら対処方法を
教えて下さい。お願い致します。
ペアリングの点滅状態にもなりません。
ちなみに他のJBLヘッドホンやミニスピーカーのブルーテゥース
は問題なくペアリング可能で使用することが出来ます。
返品せざるを得ないのですが、Appleのos11.2のせいでもなさそうですdocomoのガラケーには初回だけ接続してペアリング可能でした。
リセットしたら、もうガラケーにもペアリングしません。
困っています。詳しい方がいらしたら対処方法を
教えて下さい。お願い致します。
635SIM無しさん (ワッチョイ de56-OcAC)
2018/01/02(火) 21:07:26.85ID:c+9qJvRX0 >>634
貴方amazonで同じ文章書いて星1レビューしてません?
その評価の筋を通して、ガラクタのままにしておかれるべきだと思いますよ?
ダメなものと一刀両断しつつ解決策教わろうなんて、虫がよすぎやしませんか?
貴方amazonで同じ文章書いて星1レビューしてません?
その評価の筋を通して、ガラクタのままにしておかれるべきだと思いますよ?
ダメなものと一刀両断しつつ解決策教わろうなんて、虫がよすぎやしませんか?
636SIM無しさん (ワッチョイ 67f9-ENPC)
2018/01/02(火) 23:35:34.77ID:MT0bWB/R0 きも
637SIM無しさん (ワッチョイ cad2-Hm2w)
2018/01/03(水) 01:39:46.49ID:ZFl0dRz80 本当にリセット出来てるのか、疑わしいな。
638SIM無しさん (ワッチョイ b387-Auke)
2018/01/03(水) 01:54:22.77ID:f1XllydF0 おそらくペアリングモードの入れ方を間違っているだけなんだろうな
639SIM無しさん (ワッチョイ 0b5d-IIdD)
2018/01/03(水) 04:51:02.00ID:futImhPW0 猿にレジェンドは使いこなせないんだろw
640SIM無しさん (ワッチョイ 7a53-MgI2)
2018/01/03(水) 19:05:34.70ID:atlDvL4S0641SIM無しさん (ワッチョイ 4be1-WYy/)
2018/01/05(金) 01:20:35.50ID:ae3HegwL0 エレコムのゴミヘッドセット
がぶっ壊れたもんで
ジャブラboostっていうの
2400円でAmazonでさっき注文した後に
ここ来たんだけど
コレって地雷扱いされてんの?
ジャブラminiにしといた方が
良かったのか?
エレコムよかマシ?
がぶっ壊れたもんで
ジャブラboostっていうの
2400円でAmazonでさっき注文した後に
ここ来たんだけど
コレって地雷扱いされてんの?
ジャブラminiにしといた方が
良かったのか?
エレコムよかマシ?
642SIM無しさん (ワッチョイ df53-mY89)
2018/01/05(金) 03:15:50.83ID:XpPTM+mc0643SIM無しさん (ワッチョイ 0f56-DDlq)
2018/01/05(金) 10:47:54.72ID:4MvC3C+f0 >>641
miniは入門機、boostのがちょっと上位モデルだったはず
俺はJabraならstormが大好き
初心者に勧めるならプラントロニクスのExplorer80
質感も基本性能もそこそこで電池11時間保つし、ボタンで再生、停止も出来る
miniは入門機、boostのがちょっと上位モデルだったはず
俺はJabraならstormが大好き
初心者に勧めるならプラントロニクスのExplorer80
質感も基本性能もそこそこで電池11時間保つし、ボタンで再生、停止も出来る
644SIM無しさん (ワッチョイ 9b5c-lQtG)
2018/01/05(金) 12:07:32.94ID:7F1SuH/m0 ジャブラの安いやつは全体がスイッチになってる
あれが押しやすいメリットでもあり、押したくないときに押してしまうデメリットでもある
リダイアル勝手にしてしまうときがあってな
あれが押しやすいメリットでもあり、押したくないときに押してしまうデメリットでもある
リダイアル勝手にしてしまうときがあってな
645SIM無しさん (ワッチョイ 4f06-hL1C)
2018/01/05(金) 13:16:37.68ID:rU2DUkBU0 Class3:1000mmという可能性
646SIM無しさん (アークセー Sxcf-5icm)
2018/01/05(金) 14:08:42.30ID:RKHZjmGRx 痛恨の単位ミス?
647SIM無しさん (アウアウカー Sa4f-jlv4)
2018/01/05(金) 15:03:48.71ID:GEFzCm0oa 連続通話たった2hで通信距離1mだとゴミもいいとこだなw
コンビニとか車に置いたままヘッドセットだけで買い物できるためにはclass1が必要だしなあ
まあでも1000m可能なのもあるにはあるみたいなんですごく気になる商品ではある
肝心のiPhoneX側が対応してなくて使えないんじゃ話にならん
1300円捨てるかどうかだろな
コンビニとか車に置いたままヘッドセットだけで買い物できるためにはclass1が必要だしなあ
まあでも1000m可能なのもあるにはあるみたいなんですごく気になる商品ではある
肝心のiPhoneX側が対応してなくて使えないんじゃ話にならん
1300円捨てるかどうかだろな
648SIM無しさん (ワッチョイ eb5d-WYy/)
2018/01/05(金) 16:04:07.46ID:zmbhXVmG0 エレコムは製品そのもののゴミさ加減も
中々だがカスタマサポートの対応もウンコだったわ。さすが不祥事起こす会社だけのことはあるわなw
日本企業も中国企業も同じ穴の貉と
最近つくづく思うわw
中々だがカスタマサポートの対応もウンコだったわ。さすが不祥事起こす会社だけのことはあるわなw
日本企業も中国企業も同じ穴の貉と
最近つくづく思うわw
649SIM無しさん (ワッチョイ eb5d-WYy/)
2018/01/05(金) 16:07:57.71ID:zmbhXVmG0 643
プラントロニクスのexplore110と
ジャブラのboostで迷った挙句
ジャブラにしたわ。
ジャブラが壊れたら
次はplantronicsにする予定
プラントロニクスのexplore110と
ジャブラのboostで迷った挙句
ジャブラにしたわ。
ジャブラが壊れたら
次はplantronicsにする予定
650SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-hL1C)
2018/01/05(金) 17:33:51.14ID:xGYBwZ+J0 jabra 良いよね。 find my jabraがもう少し性能良くなると更にいいのにな。
俺のjabraが隣の家をうろついているようなのなぁ・・・。
俺のjabraが隣の家をうろついているようなのなぁ・・・。
651SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-7ece)
2018/01/05(金) 18:04:47.59ID:3s5vs9/Pa652SIM無しさん (ワッチョイ 0f1a-WYy/)
2018/01/05(金) 19:29:54.30ID:2+25ZEzt0 651
もう注文してしまったから
それ聞いて安心した。
やっぱ欧米企業は良いものが多いね
アンカーしかりアップルしかり
もう注文してしまったから
それ聞いて安心した。
やっぱ欧米企業は良いものが多いね
アンカーしかりアップルしかり
653SIM無しさん (ワッチョイ 0f56-oYW2)
2018/01/05(金) 20:17:29.11ID:b9vxuHl00 Jabraの普及モデルはヘッドセットからメディアの再生/停止が出来ないのがなあ
あと使った経験から言うと、プラントロニクスやモトローラ(スゲー強い)に較べて、電波がほんの若干弱い気がする
俺はstormの後継モデルが出るのを待ってる
あと使った経験から言うと、プラントロニクスやモトローラ(スゲー強い)に較べて、電波がほんの若干弱い気がする
俺はstormの後継モデルが出るのを待ってる
654SIM無しさん (ラクッペ MMcf-CqPI)
2018/01/05(金) 20:17:39.28ID:cLuzVAdJM >>652
Ankerは元Googleのおっさんが立ち上げた中国企業
Ankerは元Googleのおっさんが立ち上げた中国企業
655SIM無しさん (ワッチョイ 0f5c-5icm)
2018/01/05(金) 22:26:19.43ID:Sj/tV8v10656SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-7ece)
2018/01/05(金) 23:26:19.59ID:3s5vs9/Pa657SIM無しさん (ワッチョイ eb6c-9YlK)
2018/01/06(土) 00:24:33.98ID:bRRgMpKn0 俺はジャーブラが好き!
658SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-WYy/)
2018/01/06(土) 03:15:42.78ID:inUWL4Sy0 直感でジャブラにしたけど
当たりで良かったわ
届くのが待ち遠しい
エレコムのゴミと違って
2〜3年は持つよな?
当たりで良かったわ
届くのが待ち遠しい
エレコムのゴミと違って
2〜3年は持つよな?
659SIM無しさん (ワッチョイ df53-mY89)
2018/01/06(土) 07:53:14.15ID:9fGZSFn70 jabra一度買ったが不具合は無かったな
ただ大抵のヘッドセットはそうだが、スイッチon、offの長押しが面倒臭さかったのと
耳フックの部品が長時間使うと痛くなるし、3〜4ヶ月でポキンと折れる
バッテリーの持ちは普及品のせいか2年ほどで逝かれたかな
次にvoyager買ったが
思ってたほど風の雑音を消さないし、付属の携帯充電器も使う用途も無かった
耳パッドが直ぐ本体とユルユルになり不安定極まりなかった
マッチ棒のようなマイクもよく引っかかり何度か落とした
で、次に買ったのがmotorola、HX550
こいつは連続通話9h待受400hでclass1
電源on、offは羽根のような形のマイク部分をパチンと出すか畳むだけ
耳パッドもうまく引っかかる形で、長時間装着しても痛みは最も少なめ
欠点は厚みがあり3つの中で一番デカい
バッテリー容量が大きいせいか、3年経ってもヘタってなくまだまだ現役
電源on、off長押しの煩わしさを意識してくれてるのはmotorolaのみじゃないかな
絶賛してるようだが、自分の要求を満たしてくれたのはこいつだけだから仕方ない
さすが老舗モバイルメーカーの作る物はプロ仕様だなと感心してるが
ヘッドセット部門では先細り感半端ないみたいで寂しい限り
もう新製品も出さないもんな
ただ大抵のヘッドセットはそうだが、スイッチon、offの長押しが面倒臭さかったのと
耳フックの部品が長時間使うと痛くなるし、3〜4ヶ月でポキンと折れる
バッテリーの持ちは普及品のせいか2年ほどで逝かれたかな
次にvoyager買ったが
思ってたほど風の雑音を消さないし、付属の携帯充電器も使う用途も無かった
耳パッドが直ぐ本体とユルユルになり不安定極まりなかった
マッチ棒のようなマイクもよく引っかかり何度か落とした
で、次に買ったのがmotorola、HX550
こいつは連続通話9h待受400hでclass1
電源on、offは羽根のような形のマイク部分をパチンと出すか畳むだけ
耳パッドもうまく引っかかる形で、長時間装着しても痛みは最も少なめ
欠点は厚みがあり3つの中で一番デカい
バッテリー容量が大きいせいか、3年経ってもヘタってなくまだまだ現役
電源on、off長押しの煩わしさを意識してくれてるのはmotorolaのみじゃないかな
絶賛してるようだが、自分の要求を満たしてくれたのはこいつだけだから仕方ない
さすが老舗モバイルメーカーの作る物はプロ仕様だなと感心してるが
ヘッドセット部門では先細り感半端ないみたいで寂しい限り
もう新製品も出さないもんな
661SIM無しさん (ワッチョイ ebe1-WYy/)
2018/01/06(土) 18:12:34.83ID:QF2fpJGi0 IOって何かと思ったら外付けハードディスクの会社か。ウチにあるわw
ハードディスクは基本技術いらんから
ゴミ企業にもマトモなものが
作れるんだろうなw
ハードディスクは基本技術いらんから
ゴミ企業にもマトモなものが
作れるんだろうなw
662SIM無しさん (ワッチョイ ebe1-WYy/)
2018/01/06(土) 18:16:42.89ID:QF2fpJGi0 659
耳フック痛いのか…そこ割と懸念材料だったが案の定かw
すぐ外れはしない感じ?
耳フック痛いのか…そこ割と懸念材料だったが案の定かw
すぐ外れはしない感じ?
663SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-7ece)
2018/01/06(土) 19:12:59.19ID:3h9VAXnWa Jabraの、エントリーモデルのやつはスライドSWITCHだから
かなり楽だね
フックは長時間は確かに痛くなるけど
フックなしでも大丈夫なイヤーチップもついてるから
そればかり使ってるな
かなり楽だね
フックは長時間は確かに痛くなるけど
フックなしでも大丈夫なイヤーチップもついてるから
そればかり使ってるな
664SIM無しさん (ワッチョイ df53-mY89)
2018/01/06(土) 19:30:55.74ID:9fGZSFn70 >>662
まあ耳パッドよりは外れにくいと思うが、フックは大体キツめだからな
長時間だと必ず耳が痛くなるよ
純正品はまあまあだが耐久性はそれなり
ネットで代替品も買えるが物は更に粗悪品が多い
キツいから緩くしようとしたらポキンと折れたりする
最近は耳パッドの方が進化してるとは思うな
まあ耳パッドよりは外れにくいと思うが、フックは大体キツめだからな
長時間だと必ず耳が痛くなるよ
純正品はまあまあだが耐久性はそれなり
ネットで代替品も買えるが物は更に粗悪品が多い
キツいから緩くしようとしたらポキンと折れたりする
最近は耳パッドの方が進化してるとは思うな
665SIM無しさん (ワッチョイ ebe1-WYy/)
2018/01/06(土) 19:34:50.29ID:QF2fpJGi0 日本の家電量販店がJabraやanker扱わないのは結託して国内メーカー保護するっていういつものお話?
666SIM無しさん (ワッチョイ eb5c-7L6y)
2018/01/06(土) 19:45:23.19ID:+cZvQB7M0667SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-7ece)
2018/01/06(土) 19:53:36.57ID:3h9VAXnWa668SIM無しさん (ワッチョイ df53-mY89)
2018/01/06(土) 20:10:51.72ID:9fGZSFn70 >>665
そうじゃなくて、仕入れルートの問題だろね
日本では特にマイナーな商品だし、日本のメーカーもいい加減なもの作りやってる
米国に先行メーカーがあり、米国にはそれなりの市場があるんだろな
最近ではsamsonが世界トップシェアらしいし
日本人はホントに保守的でいいものをいいと評価できる消費者が少ない
スマフォだってiphone初期なんか異端児扱いされたよ
ソフバンてのもあったけどさw
感覚が鈍いと言うか、皆んなが使ってる物しか注目しない、頭や感覚が空っぽww
そうじゃなくて、仕入れルートの問題だろね
日本では特にマイナーな商品だし、日本のメーカーもいい加減なもの作りやってる
米国に先行メーカーがあり、米国にはそれなりの市場があるんだろな
最近ではsamsonが世界トップシェアらしいし
日本人はホントに保守的でいいものをいいと評価できる消費者が少ない
スマフォだってiphone初期なんか異端児扱いされたよ
ソフバンてのもあったけどさw
感覚が鈍いと言うか、皆んなが使ってる物しか注目しない、頭や感覚が空っぽww
669SIM無しさん (ワッチョイ ebe1-WYy/)
2018/01/06(土) 20:26:29.48ID:QF2fpJGi0 ドコモがスマホに参入する時だったかな
サムスンを最初採用したらしいんだけど
それに怒った日本メーカーが経済産業省に泣き付いたらしいなw
それと同じで
家電量販店が大々的にjabraやanker
扱い始めたらバッシングやら規制が始まりそうだなw
談合体質の半社会主義国家は
これだから困るw
サムスンを最初採用したらしいんだけど
それに怒った日本メーカーが経済産業省に泣き付いたらしいなw
それと同じで
家電量販店が大々的にjabraやanker
扱い始めたらバッシングやら規制が始まりそうだなw
談合体質の半社会主義国家は
これだから困るw
670SIM無しさん (ワッチョイ cbbc-Sgbw)
2018/01/06(土) 20:32:57.16ID:QmE5Fje40 たかだか数千円の商品でこんなにも高いところから物を言えるようになるとは
なんというコストパフォーマンスの高さよ
なんというコストパフォーマンスの高さよ
671SIM無しさん (ワッチョイ df53-mY89)
2018/01/06(土) 20:44:46.35ID:9fGZSFn70672SIM無しさん (ワッチョイ ebe1-WYy/)
2018/01/06(土) 21:10:22.81ID:QF2fpJGi0 670
むしろ日本人は文句言わな過ぎだろw
世界1高い電気料金も
世界でも指折りの信号機密度も
物価の高さも規制の多さも
貧弱な産業も文句言わない
日本人が作った環境としか
言いようがない
むしろ日本人は文句言わな過ぎだろw
世界1高い電気料金も
世界でも指折りの信号機密度も
物価の高さも規制の多さも
貧弱な産業も文句言わない
日本人が作った環境としか
言いようがない
673SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-UR9r)
2018/01/06(土) 21:41:33.73ID:iI66O9Q7M なんかザイニチ君が必死みたい
674SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-7ece)
2018/01/06(土) 21:44:01.43ID:3h9VAXnWa アンカーしっかり付けて
675SIM無しさん (ワッチョイ 0f5c-5icm)
2018/01/06(土) 23:20:45.65ID:0OUFA3HL0 >>671
チラ裏でオナシャス
チラ裏でオナシャス
676SIM無しさん (ワッチョイ 9f91-hL1C)
2018/01/07(日) 03:11:09.34ID:F97bBHh40 すみませんM70イヤーチップを外して耳に入れるとちょうどいいんだけど痛い
M70をカナル化するイヤーチップとかM70用のうっすーいカバーみたいのって
ないものでしょうか・・・。
ちなみにSサイズの透明シリコンイヤーチップは買ってみたけどやっぱり大きいんだよな
M70をカナル化するイヤーチップとかM70用のうっすーいカバーみたいのって
ないものでしょうか・・・。
ちなみにSサイズの透明シリコンイヤーチップは買ってみたけどやっぱり大きいんだよな
677SIM無しさん (アウアウカー Sa4f-jlv4)
2018/01/07(日) 09:01:25.12ID:6ag0M8nYa まあ江戸時代からお上の決めた事に黙って従う愚民ばかりだからな
狭い檻に入れられてる鶏舎のニワトリと同じ
小さい時からお上に逆らわない教育の成果な
狭い檻に入れられてる鶏舎のニワトリと同じ
小さい時からお上に逆らわない教育の成果な
678SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-hL1C)
2018/01/07(日) 10:09:34.04ID:F5pzrzSw0679SIM無しさん (ワッチョイ 0f5c-5icm)
2018/01/07(日) 10:25:35.95ID:aFwqH/3D0680SIM無しさん (ワッチョイ 1f2b-rrTK)
2018/01/07(日) 10:58:01.16ID:Kl0Sls0j0681SIM無しさん (ササクッテロリ Spcf-5icm)
2018/01/07(日) 11:19:16.42ID:rE3vmOvwp682SIM無しさん (ワッチョイ df53-mY89)
2018/01/07(日) 12:25:41.93ID:uyRyoSae0683468 (ワイモマー MMbf-KAL6)
2018/01/07(日) 12:43:23.14ID:l/6fAHQFM jabra classicの省エネ機能がbluetoothの切断というのが気に入らない
684SIM無しさん (アークセー Sxcf-yeY+)
2018/01/07(日) 13:40:31.86ID:qMpTsedjx685SIM無しさん (ブーイモ MM7f-UR9r)
2018/01/07(日) 14:58:23.34ID:n3rqSsSEM そんなに嫌なら、さっさと下朝鮮に帰ればいいのに
そもそもが日本へ密入国して来たんだから
そもそもが日本へ密入国して来たんだから
686SIM無しさん (ワッチョイ 4b3b-WYy/)
2018/01/07(日) 21:21:19.10ID:vLM5KU7q0 欧米に移住したいけど出来ねーから
ここで文句垂れてんだよw
つまり負け組
オーストラリアに移住したいけど
資産5億くらいいるからなぁ
確か不労所得だけでも年600万豪ドル
必要だったかな
ここで文句垂れてんだよw
つまり負け組
オーストラリアに移住したいけど
資産5億くらいいるからなぁ
確か不労所得だけでも年600万豪ドル
必要だったかな
687SIM無しさん (ワッチョイ 4b3b-WYy/)
2018/01/07(日) 21:30:05.17ID:vLM5KU7q0 あと付け加えると
朝鮮シナジャップは同じ穴の狢な
3カ国とも民主主義と資本主義が
あんま機能していないw
嫌韓反中は同族嫌悪の最たるもんだな
人格障害がよくやる投影ってやつよ
朝鮮シナジャップは同じ穴の狢な
3カ国とも民主主義と資本主義が
あんま機能していないw
嫌韓反中は同族嫌悪の最たるもんだな
人格障害がよくやる投影ってやつよ
688SIM無しさん (ワッチョイ 0f5c-5icm)
2018/01/07(日) 23:01:32.17ID:aFwqH/3D0 めんどくせーヤツらだな
689SIM無しさん (ワッチョイ 0fbb-blxr)
2018/01/07(日) 23:16:13.59ID:hLhv5Wci0 何かあったのか?
690SIM無しさん (ワッチョイ 9fe0-xOrX)
2018/01/08(月) 06:52:00.95ID:6JIXlbhY0 BTヘッドセットの話しようぜ
691SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-7ece)
2018/01/08(月) 06:56:41.48ID:LdcQSDGCa ジムで使う用に耳にすっぽり入る小さいタイプのが欲しい
でも、片耳で音楽聞くのって耳に悪かったりしないのかね?
でも、片耳で音楽聞くのって耳に悪かったりしないのかね?
692SIM無しさん (ワッチョイ df53-mY89)
2018/01/08(月) 07:23:55.29ID:hKZMoD7b0693SIM無しさん (ワッチョイ 0f5c-5icm)
2018/01/08(月) 09:57:01.81ID:RHr+klF00694SIM無しさん (ワッチョイ ebb0-BdIl)
2018/01/08(月) 15:14:31.55ID:tMvkvRlk0 自分の場合は耳かけタイプのやつのが蒸れも外れにくさも良かったからjabraのtalk2使ってる
695SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-7ece)
2018/01/08(月) 15:37:16.28ID:cf7tXu5na 確かに蒸れ対策とか考えてなかったんで
家にあるJabraを素直に使おうかなと思ったけど
Jabraは防水じゃないんだよね、まあ、安いから買い替え覚悟で使おうかな
家にあるJabraを素直に使おうかなと思ったけど
Jabraは防水じゃないんだよね、まあ、安いから買い替え覚悟で使おうかな
696SIM無しさん (ワッチョイ df53-mY89)
2018/01/08(月) 19:43:18.83ID:hKZMoD7b0 >>693
フックだと耳が痛くなるので、イアーチップに変えたら快適で3年夏も冬も使ってる
元々汗かきでないせいか、不快に思った記憶もない
耳の中って汗線あるのかな、無くね?
まあ激しいスポーツとかはやらないが
使ってるのも防水じゃ無いが全く壊れない
そもそも接着部分はチップなんだよな
フックだと耳が痛くなるので、イアーチップに変えたら快適で3年夏も冬も使ってる
元々汗かきでないせいか、不快に思った記憶もない
耳の中って汗線あるのかな、無くね?
まあ激しいスポーツとかはやらないが
使ってるのも防水じゃ無いが全く壊れない
そもそも接着部分はチップなんだよな
698SIM無しさん (アークセー Sxcf-yeY+)
2018/01/09(火) 07:52:42.54ID:EW38FYKqx699SIM無しさん (ワッチョイ 4b3b-WYy/)
2018/01/09(火) 14:08:30.61ID:lx/nhNgV0 jabra boost届いたけど良いねこれ
エレコムのゴミと違って相手に聞こえる
音が断然いい(と相手が言ってる)
不満な点はイヤージェルが耳に合わないくらいだな。まあでもこれは想定済み、カスタマセンタの対応も良いし良い買い物したわ
エレコムのゴミと違って相手に聞こえる
音が断然いい(と相手が言ってる)
不満な点はイヤージェルが耳に合わないくらいだな。まあでもこれは想定済み、カスタマセンタの対応も良いし良い買い物したわ
700SIM無しさん (ブーイモ MM0f-UR9r)
2018/01/09(火) 14:30:55.87ID:+ZxOI4SsM ブーストいいよなぁ
上位クラスは更に音質イイんかな
ただジェルはエレコム式のカナル型がいい
径の合う汎用ジェルが売ってればブースト用に買うんだが
上位クラスは更に音質イイんかな
ただジェルはエレコム式のカナル型がいい
径の合う汎用ジェルが売ってればブースト用に買うんだが
701SIM無しさん (ワッチョイ 4b3b-WYy/)
2018/01/09(火) 19:59:59.46ID:lx/nhNgV0 エレコムのインナーイヤー式は確かに
着け心地だけは良かったな
エレコムで評価できる点はそれだけだなw
着け心地だけは良かったな
エレコムで評価できる点はそれだけだなw
702SIM無しさん (ワッチョイ df53-mY89)
2018/01/10(水) 08:04:28.33ID:hlzDjTZz0 >>700
3サイズあっても合わないとか、使い方間違ってね?
通常イアージェルのこのタイプはフックの付いた方を後方上30〜45度位に合わせるのがベスト
耳穴の形がそんな風に向いてる
jabraはチップの性能今一でフックを使ってた記憶ある
でも今なら改善されてそうに思うんだが
3サイズあっても合わないとか、使い方間違ってね?
通常イアージェルのこのタイプはフックの付いた方を後方上30〜45度位に合わせるのがベスト
耳穴の形がそんな風に向いてる
jabraはチップの性能今一でフックを使ってた記憶ある
でも今なら改善されてそうに思うんだが
703SIM無しさん (ワッチョイ 4b3b-WYy/)
2018/01/10(水) 18:01:47.40ID:U8iVGDEO0 イヤーチップ無しで使ってるわ
704SIM無しさん (ワッチョイ 5dbc-ts2v)
2018/01/11(木) 14:00:37.90ID:zE3sIwwf0 まじか
耳の形とは文字通り千差万別であるのだな
耳の形とは文字通り千差万別であるのだな
705SIM無しさん (ワッチョイ 59f9-53ns)
2018/01/12(金) 11:45:36.02ID:lNdWsEtu0 耳の整形手術
706SIM無しさん (ワッチョイ 3d3b-T56j)
2018/01/12(金) 15:02:42.31ID:Ahe2TetO0 ヘッドセットは着け心地悪くて良いよ
音楽はワイヤレスイヤホンで聴くし
通話品質が良いならそれでいい
音楽はワイヤレスイヤホンで聴くし
通話品質が良いならそれでいい
708SIM無しさん (アウアウエー Sa52-ZTW9)
2018/01/12(金) 18:05:47.11ID:GWDUO4k+a なるほど、よくわからん
709SIM無しさん (ワッチョイ b587-QpsD)
2018/01/13(土) 01:19:44.58ID:e0NNtn8X0 エスパー歴2ヶ月の俺にもさっぱり
710SIM無しさん (アウアウエー Sa52-ZTW9)
2018/01/13(土) 01:56:29.77ID:AaUKyB8Ia 今やっと分かった
711SIM無しさん (ワッチョイ 7d63-kC2a)
2018/01/13(土) 02:10:54.66ID:Ev469scm0 わかんねー
712SIM無しさん (アウアウエー Sa52-ZTW9)
2018/01/13(土) 02:34:51.12ID:AaUKyB8Ia 通話に使うヘッドセットは付け心地悪くてもいい
(会話なんて少しの時間だから)
音楽はワイヤレスイヤホンで
(音楽は長時間聞くから付け心地重視さ)
通話品質が良ければ付け心地悪くてもいい
(会話なんて少しの時間だから)
Yeah!
(会話なんて少しの時間だから)
音楽はワイヤレスイヤホンで
(音楽は長時間聞くから付け心地重視さ)
通話品質が良ければ付け心地悪くてもいい
(会話なんて少しの時間だから)
Yeah!
713SIM無しさん (ワッチョイ 1194-0PCX)
2018/01/13(土) 02:51:24.69ID:YtlNK7s00 良いが漢字なのがだめだったのか悪くてと良いの間にもを付けるべきだったのか
何にせよ意味がわかってスッキリ
何にせよ意味がわかってスッキリ
714SIM無しさん (アウアウエー Sa52-ZTW9)
2018/01/13(土) 02:55:07.13ID:AaUKyB8Ia アマ見てたらJabraミニがリアルツリー柄出してる
715SIM無しさん (アウアウカー Sa55-sH1j)
2018/01/13(土) 12:16:40.77ID:gIj7105na 通話と音楽用分けて使うのかよ
片耳擬似ステレオでいいだろ、ダメなのか?
片耳擬似ステレオでいいだろ、ダメなのか?
716SIM無しさん (アウアウエー Sa52-ZTW9)
2018/01/13(土) 12:23:43.19ID:AaUKyB8Ia ヘッドセットは車用とかが多いんじゃない
自分は車に置きっぱなし
まあ、家にも三個くらいヘッドセットあるけど
自分は車に置きっぱなし
まあ、家にも三個くらいヘッドセットあるけど
717SIM無しさん (ワッチョイ 5dbc-ts2v)
2018/01/13(土) 13:31:57.50ID:kvTEY1k/0 通話用途だからその間も付けっぱなしだなぁ
着信あったら耳に装着みたいな使い方はしたことないや
着信あったら耳に装着みたいな使い方はしたことないや
718SIM無しさん (オイコラミネオ MMb1-oih1)
2018/01/13(土) 13:34:14.44ID:lzT+3Qb/M 俺は長話派だから、付け心地の良いやつしかダメだな
イヤージェルはマメに探している
イヤージェルはマメに探している
719SIM無しさん (アウアウエー Sa52-ZTW9)
2018/01/13(土) 14:35:02.29ID:AaUKyB8Ia720SIM無しさん (ワッチョイ 6d64-7t4P)
2018/01/13(土) 17:40:28.91ID:OB815jcs0 バイクでフルフェイスヘルメット被って通話してる人いますか?
使えますか?
使えますか?
721SIM無しさん (ワッチョイ 6656-dmZ3)
2018/01/13(土) 18:23:29.83ID:CFUqciNH0 ヘッドセットの付け心地、安定感の向上はERAチップで全て解決なんだよなあ(カナル型は勘弁な)
貴様等もERAチップ買い溜めしておけよ?
いつ無くなっても不思議じゃないし
コピー3セット、純正1セット買い足したわ
みんなこの形状パクらないのはマジで頭おかしい
無法ならず者国家のコピー品ですら採用してないし
貴様等もERAチップ買い溜めしておけよ?
いつ無くなっても不思議じゃないし
コピー3セット、純正1セット買い足したわ
みんなこの形状パクらないのはマジで頭おかしい
無法ならず者国家のコピー品ですら採用してないし
722SIM無しさん (ワッチョイ fa53-gpnt)
2018/01/13(土) 18:54:03.79ID:FNRp5WfV0 >>720
フルフェはキツいんじゃね?
ジェットで付けてた事あるが、応答にanswer中々答えてくれないんだよな
停止してリダイアルってパターンになる
やっぱりマイクを有線でメットに貼り付けるバイク専用じゃないと難しいと思う
BT対応だと値段もまあまあな金額になるんで買わなかったな
メット被ったり外す時に引っかかる事も難題
耳にスッポリ入るミニタイプの買ったが今度試してみるつもり
でも応答はやはり難しいとは思う
フルフェはキツいんじゃね?
ジェットで付けてた事あるが、応答にanswer中々答えてくれないんだよな
停止してリダイアルってパターンになる
やっぱりマイクを有線でメットに貼り付けるバイク専用じゃないと難しいと思う
BT対応だと値段もまあまあな金額になるんで買わなかったな
メット被ったり外す時に引っかかる事も難題
耳にスッポリ入るミニタイプの買ったが今度試してみるつもり
でも応答はやはり難しいとは思う
723SIM無しさん (ワッチョイ ea87-QpsD)
2018/01/13(土) 19:14:07.03ID:l4oGvpoQ0 自分はこの時期スライド応答ができないことがあるので
仕事用として外出時は装着しっ放し。
付け心地が悪いのは嫌だなw
けれどjabraは付け心地良い方でないかな…気にならないし。
仕事用として外出時は装着しっ放し。
付け心地が悪いのは嫌だなw
けれどjabraは付け心地良い方でないかな…気にならないし。
724SIM無しさん (ブーイモ MMc9-oih1)
2018/01/13(土) 22:04:53.44ID:HYF2b/IQM 発信しない受け専用だけど、
ジェットかぶって問題なくJabra使ってます
エンジン音がちょっと響く言われるが、通話そのものは出来る
ジェットかぶって問題なくJabra使ってます
エンジン音がちょっと響く言われるが、通話そのものは出来る
726SIM無しさん (ブーイモ MMc9-oih1)
2018/01/14(日) 05:58:26.12ID:oo+/PcJLM727SIM無しさん (ワッチョイ fa53-gpnt)
2018/01/14(日) 07:14:14.55ID:ZtHOt5SA0728SIM無しさん (ワッチョイ 5dbc-ts2v)
2018/01/14(日) 14:26:06.18ID:F2UT2Vxe0 バイク用のというかヘルメット装着用のヘッドセットってなかったっけ?
729SIM無しさん (アウアウエー Sa52-ZTW9)
2018/01/14(日) 15:47:59.54ID:PXYep6Iga それをバイク用と言うんじゃない?
730SIM無しさん (ワッチョイ fa53-gpnt)
2018/01/14(日) 19:14:49.02ID:ZtHOt5SA0 これだっけ?
https://www.amazon.co.jp/HOUSE-サインハウス-Bluetooth-シングルユニット-00080215/dp/B0744CHCKJ
https://www.amazon.co.jp/HOUSE-サインハウス-Bluetooth-シングルユニット-00080215/dp/B0744CHCKJ
731SIM無しさん (ワッチョイ fa53-gpnt)
2018/01/14(日) 19:16:36.74ID:ZtHOt5SA0 間違えた、サインハウスBTビーコム
37k円
37k円
733SIM無しさん (アウアウエー Sa52-ZTW9)
2018/01/14(日) 23:20:39.51ID:HbyzI29Ma バイク用は中華ヘッドセットが5000円くらいで評判悪くないやん
自分はBluetoothレシーバーを顎ひもに付けてるけど
口元に移せば使えるかもしれん
前に見たけどマイクに風防被せれば風切り音は軽減されるとかされないとか
自分はBluetoothレシーバーを顎ひもに付けてるけど
口元に移せば使えるかもしれん
前に見たけどマイクに風防被せれば風切り音は軽減されるとかされないとか
734SIM無しさん
2018/01/15(月) 01:20:39.61ID:J1tJziRK0 >>721
ERAチップ優秀だけど転売ヤーからしか買えないのがなあ
以前Jawboneに問い合わせたら個別に販売はしてないって言われたし大手量販店やAmazonでも取り扱いがない(AmazonでERAチップを売ってるのは転売ヤー)
ERAチップ優秀だけど転売ヤーからしか買えないのがなあ
以前Jawboneに問い合わせたら個別に販売はしてないって言われたし大手量販店やAmazonでも取り扱いがない(AmazonでERAチップを売ってるのは転売ヤー)
735SIM無しさん (ワッチョイ 6656-4pnd)
2018/01/15(月) 01:56:03.96ID:tp7E3TLl0 >>734
普通に売ってるのを買い占めて、より高く転売してるなら害悪でしかないけど
流通してない方が正しい物を横流ししてる業者がいるから買えてる、ってんなら
みんなそのおかげで手に出来てるんだよなあ・・・ある意味真逆の存在じゃね?
普通に売ってるのを買い占めて、より高く転売してるなら害悪でしかないけど
流通してない方が正しい物を横流ししてる業者がいるから買えてる、ってんなら
みんなそのおかげで手に出来てるんだよなあ・・・ある意味真逆の存在じゃね?
736SIM無しさん (ワッチョイ 665c-eFz9)
2018/01/15(月) 02:10:26.27ID:V2s0ExOO0 >>712
すげー
すげー
737SIM無しさん (ワッチョイ fa53-gpnt)
2018/01/15(月) 07:26:54.25ID:gYhGVFp20 これかな
https://www.amazon.co.jp/HOUSE-サインハウス-Bluetooth-シングルユニット-00080215/dp/B0744CHCKJ
https://www.amazon.co.jp/HOUSE-サインハウス-Bluetooth-シングルユニット-00080215/dp/B0744CHCKJ
738SIM無しさん (ワッチョイ fa53-gpnt)
2018/01/15(月) 07:28:23.64ID:gYhGVFp20 あれ?スマンまたやっちまった
URLコピーどうやったっけ
URLコピーどうやったっけ
739SIM無しさん (ワッチョイ fa53-gpnt)
2018/01/15(月) 07:35:17.53ID:gYhGVFp20 面倒臭いので画像で
https://i.imgur.com/CBO21d6.jpg
これはとても買えないな
ビーコムって事は100mとか連れと話しながらツーリング出来るタイプなのかな?
4万近く出すなら、1000m可能のこいつにかけるかな
https://i.imgur.com/ME3WjuI.jpg
https://i.imgur.com/CBO21d6.jpg
これはとても買えないな
ビーコムって事は100mとか連れと話しながらツーリング出来るタイプなのかな?
4万近く出すなら、1000m可能のこいつにかけるかな
https://i.imgur.com/ME3WjuI.jpg
740SIM無しさん (アークセー Sxbd-njCu)
2018/01/15(月) 11:43:29.96ID:AeVgvUzVx >>721
ほんとERAは堅さといい大きさといいフィット感といい最高の出来だったよ
バッテリーがダメになって修理もできないと言われ店頭在庫すらなくなってあきらめたが何時間も痛くならず付けてられたのはアレだけだ
ほんとERAは堅さといい大きさといいフィット感といい最高の出来だったよ
バッテリーがダメになって修理もできないと言われ店頭在庫すらなくなってあきらめたが何時間も痛くならず付けてられたのはアレだけだ
741SIM無しさん (ワッチョイ 6656-dmZ3)
2018/01/15(月) 13:14:34.93ID:eLascZRL0 >>740
JabraのStealthやVoyagerLegendにERAチップを付けた時の方が俺は感動したけどな
特にLegendは、浮き上がりが完全解消されてマジで最強
取付時に、元々のイヤーチップに1/4回転ほど遊びがあるのを利用して、耳に密着させるのが
スゲーやりやすくて、専用に設計したのかと思ったわ
JabraのStealthやVoyagerLegendにERAチップを付けた時の方が俺は感動したけどな
特にLegendは、浮き上がりが完全解消されてマジで最強
取付時に、元々のイヤーチップに1/4回転ほど遊びがあるのを利用して、耳に密着させるのが
スゲーやりやすくて、専用に設計したのかと思ったわ
742SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-XhTK)
2018/01/15(月) 14:29:53.87ID:viKu28zn0743SIM無しさん (ワントンキン MM7a-g7sh)
2018/01/15(月) 23:18:09.49ID:Yb4MhzLcM plntronicsのM70を買った。
耳に装着して走ると、カチャカチャ音が言う。
外れかな?
ジョギングとかには使えそうにない。
耳に装着して走ると、カチャカチャ音が言う。
外れかな?
ジョギングとかには使えそうにない。
744SIM無しさん (ワッチョイ fa53-gpnt)
2018/01/16(火) 03:05:20.07ID:IS6XDb1a0745SIM無しさん (ワントンキン MM7a-g7sh)
2018/01/16(火) 07:59:52.53ID:WbaxAjpcM >>744
たぶんスイッチのところのパーツの遊びか牽引だと思うのだけど、形状で判断できる?
たぶんスイッチのところのパーツの遊びか牽引だと思うのだけど、形状で判断できる?
746SIM無しさん (ササクッテロレ Spbd-qNvF)
2018/01/16(火) 11:18:47.11ID:loc8U6OSp 片耳のヘッドセットだとバッテリーの
へたりが早いね。
へたりが早いね。
747SIM無しさん (アウアウエー Sa52-ZTW9)
2018/01/16(火) 17:51:55.49ID:RSySRLlsa748SIM無しさん (ワッチョイ a967-QcZb)
2018/01/17(水) 02:41:52.37ID:7rhRp4kx0 ここで評判のERAちチップって新旧どっち?
750SIM無しさん (アウアウカー Sa55-sH1j)
2018/01/17(水) 10:05:19.07ID:gUMh4Etra751SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Zdh6)
2018/01/17(水) 10:59:39.65ID:3dVXgW3Sa ヘッドセットにまともに充電出来るモバイルバッテリーって無いの?
cheeroやアンカーのやつ10個くらい持ってるけど
全部すぐに給電が止まって充電出来ない
電池減ったスマホ繋いでるときは普通に充電できるけど、使い物にならないレベルだわ
cheeroやアンカーのやつ10個くらい持ってるけど
全部すぐに給電が止まって充電出来ない
電池減ったスマホ繋いでるときは普通に充電できるけど、使い物にならないレベルだわ
752SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
2018/01/17(水) 11:08:27.92ID:xXdc9RYl0 ないかから これにそうとうかな

753SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
2018/01/17(水) 11:12:12.54ID:xXdc9RYl0 こんなするんだ さびてるのもこれくらいかな たんさんくらいかえるかな
754SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
2018/01/17(水) 11:13:55.74ID:xXdc9RYl0 レートじゃないよー あたりまえじゃーん
755SIM無しさん (ワントンキン MM7a-WyFT)
2018/01/17(水) 11:38:56.58ID:jJ0B5eu7M756SIM無しさん (ワッチョイ 8aaf-QpsD)
2018/01/17(水) 11:46:49.39ID:1nJuM94E0 手持ちのAnkerのバッテリーはJabraのイヤホンとBoseのヘッドホンと古いソニーのレシーバーを充電できてるけど。
通信せずに電力だけ要求するような機器や電力線だけのケーブルとかならまともに充電できないかもしれない。
まあ電力だけ要求するようなのは電子制御の無いやつを使うしか無いかな。
通信せずに電力だけ要求するような機器や電力線だけのケーブルとかならまともに充電できないかもしれない。
まあ電力だけ要求するようなのは電子制御の無いやつを使うしか無いかな。
757SIM無しさん (ワッチョイ 3963-WyFT)
2018/01/17(水) 12:41:03.31ID:vAjbbXoj0758SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Zdh6)
2018/01/17(水) 13:02:53.87ID:+Ua5GiIXa759SIM無しさん (ワントンキン MM7a-WyFT)
2018/01/17(水) 14:10:36.31ID:jJ0B5eu7M760SIM無しさん (ワッチョイ b587-QcZb)
2018/01/17(水) 14:57:27.30ID:CSKIet4R0761SIM無しさん (ワッチョイ 03c8-nK5P)
2018/01/18(木) 09:46:19.64ID:R449edKb0 高速チャージャーとかだと充電できないって何かに書いてあった
762SIM無しさん (ワッチョイ 8353-mBjj)
2018/01/19(金) 12:29:39.18ID:Tn2EpGN00 中華のコピー品届いたが、やはりトンデモ商品だった
作りも雑だが、電源ON反応無し
時間のムダなんでやっぱりpla、jab、moto以外は買っちゃダメだね
プラのバリやら粗悪なゴムのチップで中の部品も丸見えだし
さて、また旅に出るかな
作りも雑だが、電源ON反応無し
時間のムダなんでやっぱりpla、jab、moto以外は買っちゃダメだね
プラのバリやら粗悪なゴムのチップで中の部品も丸見えだし
さて、また旅に出るかな
763SIM無しさん (ブーイモ MM99-nVvH)
2018/01/19(金) 15:37:09.71ID:Kwcx0Rq5M 紋次郎か
764SIM無しさん (ワッチョイ 15bc-cNBe)
2018/01/22(月) 09:56:42.13ID:dJi3h1dY0 AirPodsを片耳ヘッドセットとして使ってみたけど
これ待機時の消費電力がけっこうありそう
朝着用して日中に5〜6回通話し、夜帰宅した段階で
電池残量1ケタ%だった
Plantronicsだと経験的には残量8割くらいの状況だろう
複数のセンサーが常時有効なのが響いてるかなぁ
待機のみでも12時間行くか行かないか位じゃないか
Plantronicsなら何日だっけ?みたいなそういう違い
充電ケースも携帯すりゃ良いんだろうが邪魔っけだ
補聴器っぽさはかなり薄れるのでそこは良い
これ待機時の消費電力がけっこうありそう
朝着用して日中に5〜6回通話し、夜帰宅した段階で
電池残量1ケタ%だった
Plantronicsだと経験的には残量8割くらいの状況だろう
複数のセンサーが常時有効なのが響いてるかなぁ
待機のみでも12時間行くか行かないか位じゃないか
Plantronicsなら何日だっけ?みたいなそういう違い
充電ケースも携帯すりゃ良いんだろうが邪魔っけだ
補聴器っぽさはかなり薄れるのでそこは良い
765SIM無しさん (アウアウウー Sad9-OBdR)
2018/01/22(月) 10:53:31.68ID:WiG0ZATga 必要なときだけ取り出して使うっていう需要は確かにあるんだろうけど、つけっぱなしで常に待ち受け状態でいたい自分には全く意味のないおもちゃだな。
着信来てから装着するなら直接スマホ手に取る方が早いからな。
着信来てから装着するなら直接スマホ手に取る方が早いからな。
767SIM無しさん (アウアウカー Sa21-bNKV)
2018/01/23(火) 10:36:23.23ID:50DpBhWVa 充電器付っているような要らないようなもんだな
充電中は使えないんで、意味があまり無い
普通に待受400時間とかあるし
充電中は使えないんで、意味があまり無い
普通に待受400時間とかあるし
768SIM無しさん (ワッチョイ ba87-7TOm)
2018/01/25(木) 22:01:59.14ID:LoRODB9Q0 Voyagerは3200と5200
どちらを買ったら幸せになれますか?
どちらを買ったら幸せになれますか?
769SIM無しさん (ワッチョイ aebb-DZW5)
2018/01/25(木) 22:29:43.44ID:/ZJ9MK8A0 両方買えば幸せになる。
772SIM無しさん (アウアウエー Saf2-pFdQ)
2018/01/28(日) 17:55:32.31ID:tVyA05z8a Jabraミニのリアルツリー柄が安いから買った
これ、音声ガイダンスが英語なんだね
ガイダンス変更って無理かな
これ、音声ガイダンスが英語なんだね
ガイダンス変更って無理かな
774SIM無しさん (アウアウカー Sa33-8bbl)
2018/01/29(月) 12:34:42.16ID:sc1Ov0Uca ?
775SIM無しさん (ワッチョイ 8bb5-SqZz)
2018/01/29(月) 13:10:54.02ID:SbnN2FRe0776SIM無しさん (ワッチョイ b3bc-V+yQ)
2018/01/29(月) 13:37:40.55ID:1PDatUNk0 Jabraでガイダンス固定の物は変える方法ないんじゃないか
うちのJabra Boostは日本語で固定
生産時に日本語固定とか英語固定とかマンダリン固定とか分けてるんだろうか
なんか非効率に見えるな
うちのJabra Boostは日本語で固定
生産時に日本語固定とか英語固定とかマンダリン固定とか分けてるんだろうか
なんか非効率に見えるな
777SIM無しさん (ワッチョイ aebb-DZW5)
2018/01/29(月) 15:16:43.25ID:hGBJJAzh0 販売国ごとに言語設定してるのか。
効率悪い気がするが、輸入車もそうだからそんなものか。
効率悪い気がするが、輸入車もそうだからそんなものか。
778SIM無しさん (スププ Sdda-kSla)
2018/01/29(月) 15:47:40.49ID:z1U6/1KJd >>776
Extremeの頃は各国語別にファームウェアがサイトからダウンロードできたけど最近は知らん
Extremeの頃は各国語別にファームウェアがサイトからダウンロードできたけど最近は知らん
779SIM無しさん (ワッチョイ b3bc-V+yQ)
2018/01/29(月) 17:35:18.49ID:1PDatUNk0780SIM無しさん (アウアウエー Saf2-pFdQ)
2018/01/29(月) 18:28:32.06ID:Urf1VQDYa >>775
Jabraミニと、クラシックと、トーク2持ってるけど全部日本語
今回AmazonでJabraミニの、リアルツリー柄っていう
気持ち悪いやつが安かったから買ったんだけど
これだけ英語ガイダンスなんだよね
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41vspHcuR4L._SL500_AA300_.jpg
まあ、こんな変な柄は何となく日本向けでは無い感じもするけど
なんか、ガイダンス変更できないぽいからそのまま使う事にするよ
特に不便ってことでもないしね
Jabraミニと、クラシックと、トーク2持ってるけど全部日本語
今回AmazonでJabraミニの、リアルツリー柄っていう
気持ち悪いやつが安かったから買ったんだけど
これだけ英語ガイダンスなんだよね
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41vspHcuR4L._SL500_AA300_.jpg
まあ、こんな変な柄は何となく日本向けでは無い感じもするけど
なんか、ガイダンス変更できないぽいからそのまま使う事にするよ
特に不便ってことでもないしね
781SIM無しさん (ワッチョイ ba87-rgA5)
2018/01/29(月) 18:35:11.36ID:7JLtDQ8D0 ま、日本語っても、色気も素っ気もない声だからなぁ・・・。
782SIM無しさん (アウアウエー Saf2-pFdQ)
2018/01/29(月) 18:39:22.77ID:Urf1VQDYa 冷たい感じがたまらんやん
783SIM無しさん (ワッチョイ ea53-VkL9)
2018/01/29(月) 20:18:46.93ID:6lLEno3O0 plantronicsもjabraも米アマで買ったから、英語だけだと思ってたよ
ところで、バイク用にヘルメットに干渉しないminiタイプの探してんだけど
米メーカーでいいのないかな?
同じ中華製でも中華メーカーはやはりダメだ
日本製も買いたくない
ところで、バイク用にヘルメットに干渉しないminiタイプの探してんだけど
米メーカーでいいのないかな?
同じ中華製でも中華メーカーはやはりダメだ
日本製も買いたくない
785SIM無しさん (ワッチョイ ae56-Pdni)
2018/01/30(火) 09:20:29.03ID:b5wvpIbm0 前から思ってたが、Jabraのstormなら、ヘルメット付けてても操作出来るんじゃね?
フルフェイスは無理だろうけど、俺は去年の冬は耳あて付けてstorm使ってたよ
マイク先端が操作ボタンっていうあの形状、本当に最高だと思う
WAVEみたいに耳裏の厚みで安定させてる訳じゃないから圧迫感も少ないし
応答ボタンで音楽の再生停止操作出来れば、ずっとメインで使うのに・・・
フルフェイスは無理だろうけど、俺は去年の冬は耳あて付けてstorm使ってたよ
マイク先端が操作ボタンっていうあの形状、本当に最高だと思う
WAVEみたいに耳裏の厚みで安定させてる訳じゃないから圧迫感も少ないし
応答ボタンで音楽の再生停止操作出来れば、ずっとメインで使うのに・・・
786SIM無しさん (アウアウカー Sa33-8bbl)
2018/01/30(火) 12:41:06.28ID:b2F4QfpBa 音声入力で再生とかストップじゃだめ?
787SIM無しさん (ワッチョイ ea53-VkL9)
2018/01/30(火) 12:44:37.97ID:IkHCgrZJ0 >>785
レスdだけど
耳掛けタイプは長時間だと以前jabraのフックで痛んで、チップだとほぼ痛み無いんだなあ
あとマイクが尖ってるとメットに引っかからない?
まあこういうタイプじゃないと自分の声拾わないのかもしれないってのもあるんだけど
メット専用bluetoothヘッドセットがベストなんだろけど3万も投資する程でもない
moto hintがメット中で使えるなら買いたい
レスdだけど
耳掛けタイプは長時間だと以前jabraのフックで痛んで、チップだとほぼ痛み無いんだなあ
あとマイクが尖ってるとメットに引っかからない?
まあこういうタイプじゃないと自分の声拾わないのかもしれないってのもあるんだけど
メット専用bluetoothヘッドセットがベストなんだろけど3万も投資する程でもない
moto hintがメット中で使えるなら買いたい
788SIM無しさん (アウアウエー Saf2-pFdQ)
2018/01/30(火) 18:28:30.68ID:KPSGxUuWa バイク用なんか安いやつは5000円切ってるし
定番の薄型イヤホン貼付けと、Bluetoothレシーバーとかは駄目なのかね?
一応Jabraも、Bluetoothレシーバーだしてるし
まあ、どれも米メーカーじゃないけど
自分も以前は小さいヘッドセット付けてバイク乗ってたけど
メットにイヤホン貼り付けた方が圧倒的に楽だったな
定番の薄型イヤホン貼付けと、Bluetoothレシーバーとかは駄目なのかね?
一応Jabraも、Bluetoothレシーバーだしてるし
まあ、どれも米メーカーじゃないけど
自分も以前は小さいヘッドセット付けてバイク乗ってたけど
メットにイヤホン貼り付けた方が圧倒的に楽だったな
789SIM無しさん (ワッチョイ ba87-rgA5)
2018/01/30(火) 18:30:41.99ID:dT9gGU9G0790SIM無しさん (ワッチョイ aebb-DZW5)
2018/01/30(火) 18:46:54.47ID:7kCS/WpB0 四輪の競技でインカムを使ってたけど、二輪にはインカム付きのヘルメットないの?
791SIM無しさん (アウアウエー Saf2-pFdQ)
2018/01/30(火) 18:58:02.47ID:KPSGxUuWa 何それ?
標準でついてるの?
標準でついてるの?
792SIM無しさん (ワッチョイ aebb-DZW5)
2018/01/30(火) 19:24:45.71ID:7kCS/WpB0 新井からのサポは受けてないから、海外のヘルメットを使ってたんだ。
インカム標準のヘルメットで、無線か携帯をアンプに接続して話してたよ。
二輪の競技は知らないが、BOXとのやりとりはボードだけ?
無線か携帯を使ってやりとりしてると思うけどね。
インカム標準のヘルメットで、無線か携帯をアンプに接続して話してたよ。
二輪の競技は知らないが、BOXとのやりとりはボードだけ?
無線か携帯を使ってやりとりしてると思うけどね。
793SIM無しさん (ワッチョイ ea53-VkL9)
2018/01/30(火) 19:52:51.25ID:IkHCgrZJ0794SIM無しさん (アウアウエー Saf2-pFdQ)
2018/01/30(火) 21:25:58.76ID:KPSGxUuWa >>793
バイク用インカムでしょ?
中華だけど5000円でバイク用Bluetoothインカムはなん種類もあるし
そんなに評判悪くない
さっきAmazonでバイク用インカム検索したらまた種類増えてたし
そこまで安いのか嫌なら、一万円台のもあるし
バイク用インカムでしょ?
中華だけど5000円でバイク用Bluetoothインカムはなん種類もあるし
そんなに評判悪くない
さっきAmazonでバイク用インカム検索したらまた種類増えてたし
そこまで安いのか嫌なら、一万円台のもあるし
795SIM無しさん (ワッチョイ ea53-e9gj)
2018/01/31(水) 06:44:11.52ID:Wa2JgRbD0 >>794
ごめん、話が逸れていっちまった
見ると確かに3k円とかでもあるんだね
修正するけど、条件的に
1、片耳限定(片耳は空けておきたい)
2、用途はナビと電話
主にバイク用だがバイク用インカムじゃなく、普通の片耳装着ヘッドセットで代用出来ないかな、無理か
以前使ってたけど走行中は風の騒音で殆ど聞こえない
やはり、バイク用インカムなのかな
片耳あるにはあったけど2k円ちょいなんでさすがにこれはどうかと
ごめん、話が逸れていっちまった
見ると確かに3k円とかでもあるんだね
修正するけど、条件的に
1、片耳限定(片耳は空けておきたい)
2、用途はナビと電話
主にバイク用だがバイク用インカムじゃなく、普通の片耳装着ヘッドセットで代用出来ないかな、無理か
以前使ってたけど走行中は風の騒音で殆ど聞こえない
やはり、バイク用インカムなのかな
片耳あるにはあったけど2k円ちょいなんでさすがにこれはどうかと
796SIM無しさん (ワッチョイ aae0-McyL)
2018/01/31(水) 08:14:14.11ID:IXYaVS4v0 ロードレースは禁止。サインボードのみ。
モトクロスは飛んだり跳ねたりでそれどころじゃない。
トライアルは声かければ聞こえるくらいのところに人がいる。
モトクロスは飛んだり跳ねたりでそれどころじゃない。
トライアルは声かければ聞こえるくらいのところに人がいる。
797SIM無しさん (アウアウカー Sa33-8bbl)
2018/01/31(水) 12:00:56.55ID:c0BLwPB4a >>795
メットの間に隙間があるから、両耳でも普通に外の音は聞こえる
むしろ片耳にカナルタイプの方が聞こえ辛い感じだね
まあ、両耳用を片方だけつけると言う事でもいいような気もする
どっちにしても、60キロ以上だすと聞こえ辛いけど
メットの間に隙間があるから、両耳でも普通に外の音は聞こえる
むしろ片耳にカナルタイプの方が聞こえ辛い感じだね
まあ、両耳用を片方だけつけると言う事でもいいような気もする
どっちにしても、60キロ以上だすと聞こえ辛いけど
798SIM無しさん (ワッチョイ ea53-e9gj)
2018/01/31(水) 19:57:54.88ID:Wa2JgRbD0800798 (ワッチョイ 1f53-CU/H)
2018/02/01(木) 07:01:25.97ID:TB5R+4pQ0 昨日届いたのがこれ
https://i.imgur.com/PjlQsrB.jpg
一応使えるみたいだが、取説に書いてあるボリューム調整のサイドボタンが存在せずw
セラーに問い合わせ中だが、普通はボリューム調整あるよね
まあiphone側でも可能だが少し音が小さい
900円もしないので文句も言えないが
次の休みにバイクで試してみるつもり
https://i.imgur.com/PjlQsrB.jpg
一応使えるみたいだが、取説に書いてあるボリューム調整のサイドボタンが存在せずw
セラーに問い合わせ中だが、普通はボリューム調整あるよね
まあiphone側でも可能だが少し音が小さい
900円もしないので文句も言えないが
次の休みにバイクで試してみるつもり
801SIM無しさん (ワッチョイ 17b5-Isij)
2018/02/01(木) 08:37:08.60ID:5bXhZGcW0 ttps://www.amazon.com/Bluetooth-Wallfire-Invisible-Headphone-Wireless/dp/B074X2VRLV/ref=sr_1_22?s=wireless&ie=UTF8&qid=1517441553&sr=1-22&keywords=mini+invisible+bluetooth+earphone+car+headset
803SIM無しさん (ドコグロ MM9b-Z8IS)
2018/02/01(木) 11:09:13.96ID:jXijuPLNM AmazonでM70が安くなってるな
804SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-acbc)
2018/02/01(木) 11:30:03.44ID:Kr8RWdnC0 そろそろPlantronicsの新製品でるかな。
805798 (ワッチョイ 1f53-CU/H)
2018/02/01(木) 12:42:33.53ID:TB5R+4pQ0 >>802
そうなんだ、まあ価格のものかな
このサイズは中華の安物しかないからなあ
中華メーカーって特徴があるね
・プラにバリの切り跡や合わせ目にズレ
・電源穴周りに加工傷
・やたら薄っぺらいプラでLEDが透けて見える
・中華語と英語の取説
・スピーカーに新品の餅焼き網のようなテカテカの金属網
・金属部などに磨き傷がある
そうなんだ、まあ価格のものかな
このサイズは中華の安物しかないからなあ
中華メーカーって特徴があるね
・プラにバリの切り跡や合わせ目にズレ
・電源穴周りに加工傷
・やたら薄っぺらいプラでLEDが透けて見える
・中華語と英語の取説
・スピーカーに新品の餅焼き網のようなテカテカの金属網
・金属部などに磨き傷がある
806SIM無しさん (アークセー Sxcb-Imjq)
2018/02/01(木) 13:23:07.66ID:zLOePK27x >>803
M70バッテリー弱ってjabra mini買ったけどイマイチ接続が不安定なので買っとくかなM70
M70バッテリー弱ってjabra mini買ったけどイマイチ接続が不安定なので買っとくかなM70
807SIM無しさん (ワントンキン MM7f-am6q)
2018/02/01(木) 13:40:47.58ID:J6GGumJtM >>806
自分もいろいろ買った見たが結局色違いをもう一個買った(*´ω`*)
自分もいろいろ買った見たが結局色違いをもう一個買った(*´ω`*)
808SIM無しさん (アークセー Sxcb-Imjq)
2018/02/01(木) 16:22:31.87ID:zLOePK27x809SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-D7PC)
2018/02/01(木) 17:11:45.58ID:2ioZM7UKa810SIM無しさん (ブーイモ MMcf-pCWr)
2018/02/01(木) 18:01:16.17ID:MJUlU6EeM811SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-n6Kn)
2018/02/01(木) 18:05:00.65ID:ddo3dxXa0 予備でM70を購入しようとAmazonを見たら、名も無き中華製が多くなったな。
これには笑った。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0779NM5JN/ref=sspa_dk_detail_1?psc=1&keywords=m70
これには笑った。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0779NM5JN/ref=sspa_dk_detail_1?psc=1&keywords=m70
812SIM無しさん (スププ Sdbf-NkGb)
2018/02/01(木) 20:11:23.61ID:fQ/4Jr+sd M70とBoostで迷っていますが、音量が大きいのはどちらでしょう?
両方お持ちの方、教えていただけるとありがたいです。
両方お持ちの方、教えていただけるとありがたいです。
815SIM無しさん (ワッチョイ d7b5-Isij)
2018/02/02(金) 14:58:25.73ID:p3FzwsIP0 M70とM90って音質に違いがあるとか、ほんとうなの?
816SIM無しさん (ワッチョイ b7f9-Us3F)
2018/02/02(金) 18:58:57.99ID:QRVyRPcB0 両方買えよ乞食が
817SIM無しさん (ワッチョイ 9787-cm4G)
2018/02/03(土) 09:34:38.93ID:BZ1X1eaf0 motorolaのウィスパーが最近接続が悪い…ファームウェアが古いのかな?アップデートの方法を教えて下さい。
818SIM無しさん (ワイモマー MMbf-U/21)
2018/02/03(土) 11:12:58.44ID:IhQtIx2JM わしも知りたい
819SIM無しさん (アークセー Sxcb-Imjq)
2018/02/03(土) 14:32:32.33ID:6g5mU7tMx 違いはUSBアダプターが付いてて色が違うくらいだろ
820SIM無しさん (ワッチョイ 97bc-/+xy)
2018/02/03(土) 18:46:00.95ID:kXjlI4QI0821SIM無しさん (ワッチョイ 9787-cm4G)
2018/02/04(日) 04:25:49.52ID:T4cnqX3Z0 >>820 ありがとうございます!出荷設定に戻してみます!ウィスパー、アプデ無いんですかね?探しても無いみたいですね
822SIM無しさん (ワッチョイ 9787-cm4G)
2018/02/04(日) 04:43:31.27ID:T4cnqX3Z0 ついでに初期化の方法も概出してると思いますが、教えて頂けると助かります。
823SIM無しさん (ワッチョイ 1fc8-U/21)
2018/02/04(日) 11:39:41.97ID:k3IO51ua0 わしも知りたい
824SIM無しさん (ワッチョイ 1f53-CU/H)
2018/02/04(日) 12:34:40.30ID:E2Q1VPUf0 電源onしてコールとボリュームボタン10秒長押し、ブルー点滅
って英語で書いてあるようだが
format motorola whisperでググれカス
って英語で書いてあるようだが
format motorola whisperでググれカス
825SIM無しさん (ワッチョイ 1fc8-U/21)
2018/02/04(日) 12:47:24.46ID:k3IO51ua0 ウイスパー
アンサー後の通話開始までの遅れがきになる
アンサー後の通話開始までの遅れがきになる
826SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-acbc)
2018/02/04(日) 17:02:22.53ID:zBY/Y1Tx0 Plantronics Bluetooth 5.0出るの
待ってられないので本日M70
注文したが、このスレでは
音が小さいと言う評価を散見するのが
気になる。さてどうなることやら。
待ってられないので本日M70
注文したが、このスレでは
音が小さいと言う評価を散見するのが
気になる。さてどうなることやら。
827SIM無しさん (ワッチョイ 9787-cm4G)
2018/02/04(日) 21:57:52.76ID:T4cnqX3Z0 何から何まで答えて頂き、ありがとうございます!
829SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-wbgk)
2018/02/05(月) 00:09:50.04ID:t8TDnwXo0 −10度とか氷点下の環境でjabra利用しているのだけれど、聞こえる相手の声が割れるようになるねぇ・・・。
耳当てすれば解決するのかもしれないけれど・・・操作し辛くなるだろうし、こちらの声が相手に聞きづらくなるだろうし、
寒さに強い機種とかあるのかなぁ・・・。
耳当てすれば解決するのかもしれないけれど・・・操作し辛くなるだろうし、こちらの声が相手に聞きづらくなるだろうし、
寒さに強い機種とかあるのかなぁ・・・。
830SIM無しさん (ワッチョイ 97bc-/+xy)
2018/02/05(月) 00:43:01.78ID:9O6F/mY10 振動板が硬くなってしまうのかね
寒冷地の人には申し訳ないが面白い話を聞かせてもらった
寒冷地の人には申し訳ないが面白い話を聞かせてもらった
831SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-D7PC)
2018/02/05(月) 12:22:47.72ID:xihsrL4ga ハンズフリースピーカーも真冬の朝一は動かなかったりで、調子悪かった
どっかで見たけどマイナス○○〜動くみたいに書いてあるタイプとか見たことあるから
対策してるスピーカーはあるんだと思う
でも、ヘッドセットでそこまで対策してるのは
ないような気もするね
どっかで見たけどマイナス○○〜動くみたいに書いてあるタイプとか見たことあるから
対策してるスピーカーはあるんだと思う
でも、ヘッドセットでそこまで対策してるのは
ないような気もするね
832SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-n6Kn)
2018/02/05(月) 12:40:29.09ID:Pxm1PvkF0833SIM無しさん (ワッチョイ 17b5-Isij)
2018/02/05(月) 21:22:46.96ID:CgHjXNbW0 >>829
jabraのどれかわからんけど
M70の動作環境は0度から40度となってる
有線イヤフォンはこれみたいだけど...
SONY MDR-E931LP
NW-WS414
が-4度だけど、ほんとかなぁ?
jabraのどれかわからんけど
M70の動作環境は0度から40度となってる
有線イヤフォンはこれみたいだけど...
SONY MDR-E931LP
NW-WS414
が-4度だけど、ほんとかなぁ?
834SIM無しさん (ワッチョイ 975d-j81/)
2018/02/06(火) 00:31:54.35ID:f5R2tkAa0 誰か平昌に数種類持って行って確かめてきてよw
836826 (ワッチョイ 9f87-acbc)
2018/02/06(火) 21:13:19.70ID:pcuBCYnr0 >>828
2,900円で購入して本日商品到着したが
仰せの通りでした。
ジェルがデカ過ぎて耳穴に確り収まらないのが
難点だが、音も使い勝手も素晴らしい。
10年前のソニーエリクソンユーザーが
突如現代にタイムトリップしてきたので
良いとこづく目に感じるのは
当然なんだろうけど。
2,900円で購入して本日商品到着したが
仰せの通りでした。
ジェルがデカ過ぎて耳穴に確り収まらないのが
難点だが、音も使い勝手も素晴らしい。
10年前のソニーエリクソンユーザーが
突如現代にタイムトリップしてきたので
良いとこづく目に感じるのは
当然なんだろうけど。
837SIM無しさん (アークセー Sxcb-Imjq)
2018/02/07(水) 07:10:45.96ID:uyc2iTf4x ええなぁ1日にポチったのにまだ発送すらされないわ
838829 (ワッチョイ 9f87-wbgk)
2018/02/07(水) 11:14:18.20ID:8FYujbn/0 皆さんレスどうも 参考になれば幸いです。
自分のはJABRA-BOOST
ググルと動作温度:-10℃〜55℃ と出てくるねぇ。
でも−6℃を下ったあたりから相手方の声が割れ始めて
パリパリした感じに聞こえるよになる印象を受けているんだよね。
でも、「動作温度:-10℃」とあるから
この機種が一番寒さに強いのかなぁ・・・。
自分のはJABRA-BOOST
ググルと動作温度:-10℃〜55℃ と出てくるねぇ。
でも−6℃を下ったあたりから相手方の声が割れ始めて
パリパリした感じに聞こえるよになる印象を受けているんだよね。
でも、「動作温度:-10℃」とあるから
この機種が一番寒さに強いのかなぁ・・・。
839SIM無しさん (ワッチョイ 4287-erKd)
2018/02/11(日) 12:26:40.11ID:/c5QdQEi0 M70買ったのでレビュー。
イヤホンスピーカーの音質は確かにいいが
マイク音質最悪の上
蚊の鳴くレベルの音量だと
通話の相手方から総スカンの大不評。
実用レベルに無いもの売るんじゃない。
安物買いの銭失いとはこのことよ。
イヤホンスピーカーの音質は確かにいいが
マイク音質最悪の上
蚊の鳴くレベルの音量だと
通話の相手方から総スカンの大不評。
実用レベルに無いもの売るんじゃない。
安物買いの銭失いとはこのことよ。
840SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-E8mR)
2018/02/11(日) 12:59:26.53ID:PwFBCajpa そんな酷いんかい
たまに音量小さいっての見るけど
個体差じゃ無くてそういう物なんかね
たまに音量小さいっての見るけど
個体差じゃ無くてそういう物なんかね
841SIM無しさん (ドコグロ MM0a-xjzU)
2018/02/11(日) 15:06:33.12ID:bCI00jEGM842SIM無しさん (アウアウカー Sa69-day8)
2018/02/11(日) 15:24:22.70ID:L8AhobW9a 音量ボタンあるなら上げればいい
自分の中華製のは音量ボタンが無いし、iPhone側で上げてもあんまり変わらない
耳に押し込んだらなんとか聞こえるが外ではムリだw
motorolaだと全く無問題だが、個体が大きいのが難点
自分の中華製のは音量ボタンが無いし、iPhone側で上げてもあんまり変わらない
耳に押し込んだらなんとか聞こえるが外ではムリだw
motorolaだと全く無問題だが、個体が大きいのが難点
843SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-E8mR)
2018/02/11(日) 17:18:37.43ID:PwFBCajpa 音量ボタンはこっちが聞くときの音量でしょ
これいじったからと言って、相手に大きく聞こえるわけじゃないんじゃない?
>>841
Jabraじゃいかんの?
確認はしてないけど、相手から聞こえないとかは言われたことはないけど
そもそもM70って、Bluetooth3.0の古い機種だから
せめて4以降じゃないと性能悪い気もする
Bluetooth4.1の110とかどんな感じなのかね
こっちは、聞える音量が低いってレビュー多いけど
これいじったからと言って、相手に大きく聞こえるわけじゃないんじゃない?
>>841
Jabraじゃいかんの?
確認はしてないけど、相手から聞こえないとかは言われたことはないけど
そもそもM70って、Bluetooth3.0の古い機種だから
せめて4以降じゃないと性能悪い気もする
Bluetooth4.1の110とかどんな感じなのかね
こっちは、聞える音量が低いってレビュー多いけど
844SIM無しさん (ワッチョイ 9987-jA6l)
2018/02/11(日) 18:21:21.55ID:B+WwqZRC0845839 (ワッチョイ 4287-erKd)
2018/02/11(日) 20:17:07.24ID:/c5QdQEi0 あたしゃAndroid使いでんがな。
846SIM無しさん (ワッチョイ 31b5-PTng)
2018/02/11(日) 22:46:11.59ID:pPWx4N7N0 >>845
通話アプリはなに?
通話アプリはなに?
847SIM無しさん (ワッチョイ 4290-xjzU)
2018/02/11(日) 23:36:59.48ID:vqq1+djw0 >>844
841だけどiPhoneです。
アプリはFaceTimeです。
相性の問題なんか、HX550もBluetoothは3.0みたいだけどClass1で通話マイク2個てのがいいのかなぁ。
フリップでON-OFFできて電源オンから繋がるまでも速いし気に入ってんだけどもう5年位なるし次探しとかなきゃて思ってんだけどAirPodsにでもしとこかなと考え中です。
841だけどiPhoneです。
アプリはFaceTimeです。
相性の問題なんか、HX550もBluetoothは3.0みたいだけどClass1で通話マイク2個てのがいいのかなぁ。
フリップでON-OFFできて電源オンから繋がるまでも速いし気に入ってんだけどもう5年位なるし次探しとかなきゃて思ってんだけどAirPodsにでもしとこかなと考え中です。
848SIM無しさん (ワッチョイ d2c8-p6IA)
2018/02/11(日) 23:47:09.11ID:zNiPRoEt0 今まで使ってきて古くなってきたのは全部マイク音量に支障をきたした(全部通話音声が相手から音が小さくて聞こえないと言われた、一方音声を聞くのは何の問題がない)からもしかしてただ古いだけかもしれんぞ
849SIM無しさん (ワッチョイ e1bc-1l/s)
2018/02/11(日) 23:55:18.13ID:LmWcbW6f0 >>843
>Bluetooth3.0の古い機種だから
>せめて4以降じゃないと性能悪い気もする
4以降で追加された機能にHFPに関するものありましたっけ?
少なくとも僕は知らないし関係ないと思います
>Bluetooth3.0の古い機種だから
>せめて4以降じゃないと性能悪い気もする
4以降で追加された機能にHFPに関するものありましたっけ?
少なくとも僕は知らないし関係ないと思います
850SIM無しさん (アウアウカー Sa69-0Dxz)
2018/02/11(日) 23:58:44.81ID:6q8RhP6Ga そこのけそこのけ
Bluetoothバージョン警察が通る
Bluetoothバージョン警察が通る
851SIM無しさん (ワッチョイ 2ebb-1wQb)
2018/02/12(月) 00:02:10.60ID:FEcqJf3U0 iPhone+M70の友人と話してるが、別に不満はないな。
Legendの方が聞こえないわ。
Legendの方が聞こえないわ。
852SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-E8mR)
2018/02/12(月) 00:03:57.12ID:RMCOMqLoa >>849
いや、単純に古い機種だから諸々の性能悪いんじゃないかなって
すべてじゃないけど、新しい方が技術的にも上がってたりするから
今時3.0とか見ると何年前の物だろって思うから
目安としてバージョン見てる
いや、単純に古い機種だから諸々の性能悪いんじゃないかなって
すべてじゃないけど、新しい方が技術的にも上がってたりするから
今時3.0とか見ると何年前の物だろって思うから
目安としてバージョン見てる
853SIM無しさん (ワッチョイ 2ebb-1wQb)
2018/02/12(月) 00:08:05.91ID:FEcqJf3U0 新製品になればなるほど、ノイズキャンセラが効き過ぎるな。
854SIM無しさん (ワッチョイ 9987-mTFN)
2018/02/12(月) 00:20:13.12ID:0LXH1ufN0 カシムラのBL-74は悪くはない
ただ両耳用のBL-75の片方を取っただけみたいだから
ステレオのスマホに接続すると左の音声だけ強調される
スマホでモノラルに設定すれば解決するけど少し面倒臭いし頻繁に使う人にはオススメできない
たまに使う人向けだね
ちなみにバージョンは最新の5.0
ただ両耳用のBL-75の片方を取っただけみたいだから
ステレオのスマホに接続すると左の音声だけ強調される
スマホでモノラルに設定すれば解決するけど少し面倒臭いし頻繁に使う人にはオススメできない
たまに使う人向けだね
ちなみにバージョンは最新の5.0
855SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-+BMJ)
2018/02/12(月) 00:33:36.80ID:RMCOMqLoa これかhttp://www.kashimura.com/image/keitai/bl/bl74a.jpg
デザインがなんとも言えないな
あと、カナル式で、スイッチが長押しぽいとこが
自分的にはマイナスかな
バッファローの一番高いやつが良さそうではあるけど
評価が微妙なんだよね
デザインがなんとも言えないな
あと、カナル式で、スイッチが長押しぽいとこが
自分的にはマイナスかな
バッファローの一番高いやつが良さそうではあるけど
評価が微妙なんだよね
858SIM無しさん (スップ Sdc2-mhjc)
2018/02/12(月) 15:08:14.40ID:rajnKfo/d859SIM無しさん (スププ Sd62-2adi)
2018/02/12(月) 17:04:12.95ID:LVkGVe11d 低レベルの煽りウザい
860SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-+BMJ)
2018/02/12(月) 18:18:10.41ID:RMCOMqLoa862SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-E8mR)
2018/02/12(月) 22:35:11.10ID:6NquFisra こっちの説明でなにか不足とか間違った事があったのかを聞いてるんだけど
863SIM無しさん (アークセー Sxf1-mhjc)
2018/02/13(火) 07:02:41.80ID:ziyppLEwx864SIM無しさん (アークセー Sxf1-mhjc)
2018/02/13(火) 07:59:48.17ID:ziyppLEwx 『気もする』とか
『悪いんじゃないかな』とか
チラシの裏に書いとけよ
『悪いんじゃないかな』とか
チラシの裏に書いとけよ
865SIM無しさん (アウアウカー Sa69-+BMJ)
2018/02/13(火) 12:20:56.93ID:2+NMQiWwa めんどくせー奴だな
こんなダセーの調べるまで興味あるやつなんかいないだろ
こんなダセーの調べるまで興味あるやつなんかいないだろ
866SIM無しさん (アークセー Sxf1-mhjc)
2018/02/13(火) 12:35:21.55ID:ziyppLEwx867SIM無しさん (アウアウカー Sa69-+BMJ)
2018/02/13(火) 12:59:20.36ID:2+NMQiWwa めんどくせーのお前だよ
アスペかよ
朝一から書きこんで、
即レス返してネット監視員か
アスペかよ
朝一から書きこんで、
即レス返してネット監視員か
869SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-E8mR)
2018/02/13(火) 18:58:24.41ID:qa/QJyPna 普通にカシムラの事聞きたかっただけなのに
ヤバイやつに触ってしまったわ…
画像貼る時、カシムラのHPでスペックとか確認してからレスしたから
間違ってたら言えば良いのに
ヤバイやつに触ってしまったわ…
画像貼る時、カシムラのHPでスペックとか確認してからレスしたから
間違ってたら言えば良いのに
870SIM無しさん (ワッチョイ 2eec-mhjc)
2018/02/13(火) 20:19:15.55ID:tRKIaDmo0 >>869
んじゃカシムラが良いならカシムラ買えよ
HFPが何なのか調べりゃ3.0だろうが5.0だろうがどちらでも変わらないのはわかんだろうが甘えんじゃねぇよ
俺は絶対にカシムラなんて買わんけどな千円二千円ケチってゴミ買いたくないから
んじゃカシムラが良いならカシムラ買えよ
HFPが何なのか調べりゃ3.0だろうが5.0だろうがどちらでも変わらないのはわかんだろうが甘えんじゃねぇよ
俺は絶対にカシムラなんて買わんけどな千円二千円ケチってゴミ買いたくないから
871SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-+BMJ)
2018/02/13(火) 20:38:29.10ID:xH45SEbha ああ、話全く理解できなかったから、一人で怒ってたのかw
Bluetoothのバージョンが変わったから機能良くなるなんて思ってないよ
新製品の方がマイク性能とか改良されてんでしょって事
こんなやつに1日中粘着されたらたまらんわ
また、朝から書き込み頑張りなよ
Bluetoothのバージョンが変わったから機能良くなるなんて思ってないよ
新製品の方がマイク性能とか改良されてんでしょって事
こんなやつに1日中粘着されたらたまらんわ
また、朝から書き込み頑張りなよ
872SIM無しさん (ワッチョイ 9987-mTFN)
2018/02/13(火) 20:40:55.32ID:0iwv6DkC0 >>855
854です
個人的にはカナル式の方がしっかり密閉されるからよく聴こえて良いかな
電源ボタンは長押しでONとOFFになるけど例えば人差し指だけで押すと
イヤーピースが耳の穴の奥に入っちゃって「パワーオン(オフ)」って鳴るのが聞き取りづらいから
親指と中指でボタンの両脇を支えながら押す感じになるかな
ボリュームボタンが曲送り(戻し)ボタンも兼ねてるんだけど
曲送り(戻し)は普通に1回押すのに対してボリューム調整は長押しになるから上手くやらないと2つくらい上げ下げされちゃうから
ボリュームに関してはスマホ本体でやった方が良いみたい
それ以外は特に問題は無かったかな
854です
個人的にはカナル式の方がしっかり密閉されるからよく聴こえて良いかな
電源ボタンは長押しでONとOFFになるけど例えば人差し指だけで押すと
イヤーピースが耳の穴の奥に入っちゃって「パワーオン(オフ)」って鳴るのが聞き取りづらいから
親指と中指でボタンの両脇を支えながら押す感じになるかな
ボリュームボタンが曲送り(戻し)ボタンも兼ねてるんだけど
曲送り(戻し)は普通に1回押すのに対してボリューム調整は長押しになるから上手くやらないと2つくらい上げ下げされちゃうから
ボリュームに関してはスマホ本体でやった方が良いみたい
それ以外は特に問題は無かったかな
873SIM無しさん (ワッチョイ 8287-80pK)
2018/02/13(火) 22:04:44.26ID:+Wibml/30874SIM無しさん (ワッチョイ 4290-xjzU)
2018/02/13(火) 22:09:52.56ID:wkkGrQg/0875SIM無しさん (ブーイモ MMb6-YLx1)
2018/02/14(水) 05:58:46.47ID:aGLiv+rqM はい
877SIM無しさん (アークセー Sxf1-mhjc)
2018/02/14(水) 07:53:36.81ID:9OsoWlG/x マイクやスピーカーの良し悪しなんてメーカーの企業努力でしかない
新しいから良いだろうBluetoothのバージョンで決まるもんでもない
そんなこともわからないんだから好きなの買えよどれでも変わらんよもうくんなよ
新しいから良いだろうBluetoothのバージョンで決まるもんでもない
そんなこともわからないんだから好きなの買えよどれでも変わらんよもうくんなよ
878SIM無しさん (アウアウカー Sa69-+BMJ)
2018/02/14(水) 09:24:30.55ID:49DP9Mwaa 朝から連レスとか
お前の怒りの源はなんだよ
なんか可愛そうだわ
お前の怒りの源はなんだよ
なんか可愛そうだわ
879839 (ワッチョイ 4287-erKd)
2018/02/14(水) 12:33:37.16ID:uFFY9zbc0 ワスも>>874と同意見。
完全な不具合なら兎も角
『音が小さい』や『音質悪い』とかだと
余程の良心的なメーカーでない限り
顧客を舐め腐って『品質上問題なし』の一言で
門前払いするのが関の山だしな〜。
しばらく待ってBluetooth 5.0のJabra出たら買いますわ。
完全な不具合なら兎も角
『音が小さい』や『音質悪い』とかだと
余程の良心的なメーカーでない限り
顧客を舐め腐って『品質上問題なし』の一言で
門前払いするのが関の山だしな〜。
しばらく待ってBluetooth 5.0のJabra出たら買いますわ。
880839 (ワッチョイ 4287-erKd)
2018/02/14(水) 14:00:05.56ID:uFFY9zbc0 と思ったけど、
ヘッドセットを耳穴にセットしたら
口元とマイク部は10cmも離れるのだから
その分マイク感度は高くなくてはならんのに
何とスマホ標準マイクより感度低かった事が判明して、
アタマ来たので>>873さんのアドバイスに従い返品しますわ。
てことでさっきサポセン電話したら、やたら
やる気のなさそうな無愛想なオバハンの対応に
更に期待出来ない感高まったがダメ元ですねん。
ヘッドセットを耳穴にセットしたら
口元とマイク部は10cmも離れるのだから
その分マイク感度は高くなくてはならんのに
何とスマホ標準マイクより感度低かった事が判明して、
アタマ来たので>>873さんのアドバイスに従い返品しますわ。
てことでさっきサポセン電話したら、やたら
やる気のなさそうな無愛想なオバハンの対応に
更に期待出来ない感高まったがダメ元ですねん。
881SIM無しさん (ワッチョイ 9987-jA6l)
2018/02/14(水) 14:51:24.77ID:a4C1LKfK0 M70 を使ってた俺からすると(今はLegend)音質・音量には問題無かった
ちょっと前までこのスレでは安めのおすすめは M70 一択だっただけにびっくりな流れ
ちょっと前までこのスレでは安めのおすすめは M70 一択だっただけにびっくりな流れ
882SIM無しさん (ガックシ 0626-wef2)
2018/02/14(水) 15:28:50.70ID:qWXRqzZM6 俺はexplorer500を3個とm70を1個使ってきたけど、m70は相手から音が悪くなったと不評だったよ
やっぱり皆もそうなんだなーって感じ
やっぱり皆もそうなんだなーって感じ
883SIM無しさん (ワッチョイ 2ef7-aGxi)
2018/02/14(水) 21:18:01.58ID:/uh5iNp60 Bluetoothバージョンは今買うなら4.1以降でClass1を選ぶかな
バージョン5の必要性は特に…
それよりも仕様に現れない点の方が重要だからここの書き込みや口コミが重要だと思ってる
国内メーカーのは何度も痛い目見てるから絶対買わないけど
バージョン5の必要性は特に…
それよりも仕様に現れない点の方が重要だからここの書き込みや口コミが重要だと思ってる
国内メーカーのは何度も痛い目見てるから絶対買わないけど
884SIM無しさん (ワッチョイ 1fc8-sDka)
2018/02/15(木) 00:25:37.35ID:Z6xHfBW90 そもそもClass1のって今もあるのか?
885SIM無しさん (アウアウエー Sadf-/loC)
2018/02/15(木) 01:54:27.24ID:rtne78Aua どっかのブログで見たけど
JabraミニはClass1みたいやね
JabraミニはClass1みたいやね
886SIM無しさん (アークセー Sx0b-tHGc)
2018/02/15(木) 07:06:38.91ID:a+ejQjlTx887SIM無しさん (ワッチョイ 1f53-imqj)
2018/02/15(木) 07:29:15.55ID:LXNl8aL20888SIM無しさん (ワッチョイ 3720-mN3I)
2018/02/15(木) 18:22:52.70ID:+vqNdDgC0 >>882
explorer500って音が小さいってよく言われてたけど、そのへんどう?
explorer500って音が小さいってよく言われてたけど、そのへんどう?
889SIM無しさん (スップ Sd3f-ukle)
2018/02/15(木) 19:26:20.62ID:TNmewgszd890SIM無しさん (ワッチョイ 9787-IuaE)
2018/02/15(木) 20:09:39.12ID:pY4GzOtm0 騒音下で通話したくて、ボイジャー5200買ったんだけど、聞こえてくる音が小さすぎるし、こっちの声はノイズキャンセル効きすぎでロボットみたいになって聞き取れないらしいしで酷い。
ノイズキャンセル切れないみたいだし...。
何か対策知ってる賢者はいらっしゃらないですかねー?
ノイズキャンセル切れないみたいだし...。
何か対策知ってる賢者はいらっしゃらないですかねー?
892SIM無しさん (ワッチョイ b767-QGN6)
2018/02/16(金) 00:14:58.57ID:t5+ZZ+7n0 >>890
その通話環境を自分の耳で確認し違う環境でも同様なら初期不良等含め公式サポートへ
その通話環境を自分の耳で確認し違う環境でも同様なら初期不良等含め公式サポートへ
893SIM無しさん (ワッチョイ 9787-IuaE)
2018/02/16(金) 08:00:55.71ID:BKSTxfSj0894SIM無しさん (ワッチョイ b767-5EdO)
2018/02/16(金) 19:42:09.11ID:eEdj0FHu0 m70 使ってる。
相手の声は良く聞こえる。
しかし、こちらの声が相手に聞こえにくいみたい。
運転中は特に雑音が入ってダメ。
運転中に相手に良く聞こえるヘッドセットないかな?
相手の声は良く聞こえる。
しかし、こちらの声が相手に聞こえにくいみたい。
運転中は特に雑音が入ってダメ。
運転中に相手に良く聞こえるヘッドセットないかな?
895SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-dbEW)
2018/02/16(金) 20:44:35.82ID:fV393IMD0 ワシにとっては
JabraもPlantronicsもイヤホン部がデカ過ぎて
耳穴痛くなるからダメポや。
やっぱ日本人の体型にあった国産を選択すべきか。
次は多摩電子工業かロジテック辺りかな。
JabraもPlantronicsもイヤホン部がデカ過ぎて
耳穴痛くなるからダメポや。
やっぱ日本人の体型にあった国産を選択すべきか。
次は多摩電子工業かロジテック辺りかな。
896SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-Pa0a)
2018/02/16(金) 21:12:27.18ID:OMv5y2hu0897SIM無しさん (アウアウエー Sadf-/loC)
2018/02/16(金) 22:00:11.82ID:uBDMjZ9ra898SIM無しさん (ワッチョイ 573b-duUM)
2018/02/16(金) 22:35:28.63ID:xTlZK/aF0 大きさとか気にしないのならとりあえずプラントロニクスの5200を買っておけばいいのかな?
899SIM無しさん (ブーイモ MM3b-2pHU)
2018/02/16(金) 22:48:39.34ID:05xuZQpYM エッジが最高
大きくないし性能もいいし
大きくないし性能もいいし
900SIM無しさん (ワッチョイ d75d-1VRC)
2018/02/16(金) 22:48:42.66ID:2ovz0h/s0901SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-fCHp)
2018/02/17(土) 00:20:07.36ID:Tl0u4n4H0902SIM無しさん (ワッチョイ 1f53-imqj)
2018/02/17(土) 07:19:46.92ID:s0lGKdCN0 >>800だけど
iPhone側で音量上げたら使えるようになった
これでも国産のゴミ商社の買うよりはるかマシかも
HX-550だと音量ボタンがあるのでiPhone側の操作は全く不要だがまあご愛嬌かな
バイクに使えるかどうかはまだ分からないが、サブ機として使えそう
メットかぶる時は無問題だが、外す時にやはり落下するので
耳穴に入るミニでもだめなんで、ヘッドセットはメットに無理って分かった
iPhone側で音量上げたら使えるようになった
これでも国産のゴミ商社の買うよりはるかマシかも
HX-550だと音量ボタンがあるのでiPhone側の操作は全く不要だがまあご愛嬌かな
バイクに使えるかどうかはまだ分からないが、サブ機として使えそう
メットかぶる時は無問題だが、外す時にやはり落下するので
耳穴に入るミニでもだめなんで、ヘッドセットはメットに無理って分かった
903SIM無しさん (ブーイモ MM1b-duUM)
2018/02/17(土) 09:20:40.55ID:zfPg82LSM >>900
普段メガネかけてるけどチタン製の細いフレームだから干渉しませんように、と願う気持ちで5200を注文しました
届くのが楽しみです
付与ポイントで純正の充電ケースを頼もうと思ってますが、あれはイイものですか?
普段メガネかけてるけどチタン製の細いフレームだから干渉しませんように、と願う気持ちで5200を注文しました
届くのが楽しみです
付与ポイントで純正の充電ケースを頼もうと思ってますが、あれはイイものですか?
904SIM無しさん (スププ Sdbf-O3ke)
2018/02/17(土) 12:19:43.89ID:dGkyrmSLd 価格3000くらいまででカナルタイプでオススメってありますか?
ニコ生など長時間使ったりするので、5時間くらいは音楽聞けるものが希望です。
ニコ生など長時間使ったりするので、5時間くらいは音楽聞けるものが希望です。
905SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-5EdO)
2018/02/17(土) 12:38:48.07ID:Szkqeycqa PlantronicsとJabra以外を選ぶ必要があるのかな
906SIM無しさん (アウアウエー Sadf-/loC)
2018/02/17(土) 12:54:09.88ID:wYHO7MSna カナルはジャブトロには無いな
907SIM無しさん (ワッチョイ 9f90-pzSl)
2018/02/17(土) 13:21:40.64ID:aZJcV4mn0908SIM無しさん (アウアウエー Sadf-oNSK)
2018/02/17(土) 13:37:46.08ID:kJYq/FuVa Jabraは連続再生9時間だから
他のメーカーも普通にできると思うよ
流石に二時間しか持たないのは今無いんじゃない?
他のメーカーも普通にできると思うよ
流石に二時間しか持たないのは今無いんじゃない?
909SIM無しさん (アウアウエー Sadf-oNSK)
2018/02/17(土) 13:38:11.96ID:kJYq/FuVa 二時間じゃなくて五時間か…
910SIM無しさん (ワッチョイ 9fd2-Z2ua)
2018/02/17(土) 14:56:09.83ID:zHUSGIfi0 Jabra miniだったら6時間位いけそう。
911SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-dbEW)
2018/02/17(土) 15:25:38.72ID:Ixkv2TTR0 M70は連続通話11時間とあるが
モバイルの通信速度の如くの
カタログ詐欺のような希ガス。
ところでAndroidのLINEて
何でBluetooth通話嫌がるん?
裏技駆使して何とか使えるけど
面倒であきまへん。
モバイルの通信速度の如くの
カタログ詐欺のような希ガス。
ところでAndroidのLINEて
何でBluetooth通話嫌がるん?
裏技駆使して何とか使えるけど
面倒であきまへん。
912SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-GlTH)
2018/02/17(土) 15:54:40.00ID:GKNXgN4wM LINEは朝鮮アプリだからです
913904 (スププ Sdbf-O3ke)
2018/02/17(土) 16:35:26.80ID:dGkyrmSLd みなさん、ありがとうございます。
5時間というのは、カタログ値で考えてましたが、難しいですかね。
このスレで話題になっているのはインイヤー(?)タイプが多いのですが、もっと再生時間が短くて良いので、カナルタイプのオススメはありますか?
5時間というのは、カタログ値で考えてましたが、難しいですかね。
このスレで話題になっているのはインイヤー(?)タイプが多いのですが、もっと再生時間が短くて良いので、カナルタイプのオススメはありますか?
914SIM無しさん (アウアウエー Sadf-oNSK)
2018/02/17(土) 17:13:09.19ID:kJYq/FuVa >>913
ミニタイプじゃなかったら5時間は問題ないけど
カナル式でオススメとなるとなかなか出てこないな
主流がオープンエアーに変わってきてるし
https://www.amazon.co.jp/dp/B075MWM37R/
知り合い営業マンが使ってたけど
マイク性能は悪くなかった
その代わりミニタイプなんで再生時間短い
ミニタイプじゃなかったら5時間は問題ないけど
カナル式でオススメとなるとなかなか出てこないな
主流がオープンエアーに変わってきてるし
https://www.amazon.co.jp/dp/B075MWM37R/
知り合い営業マンが使ってたけど
マイク性能は悪くなかった
その代わりミニタイプなんで再生時間短い
916SIM無しさん (アウアウエー Sadf-/loC)
2018/02/17(土) 17:25:01.78ID:kJYq/FuVa 相手からの声が小さく聞こえると言うことはなく
普通に聞こえてた
普通に聞こえてた
917SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-fCHp)
2018/02/17(土) 17:36:34.48ID:Tl0u4n4H0 昔、国産を買って痛い目に見たが、また再び挑戦する日が来ようとはなw
918SIM無しさん (アウアウエー Sadf-oNSK)
2018/02/17(土) 17:40:36.01ID:kJYq/FuVa でも、自分なら買わないけどね
919SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-fCHp)
2018/02/17(土) 18:00:10.25ID:Tl0u4n4H0 おぃw
920SIM無しさん (ワッチョイ 17ec-tHGc)
2018/02/17(土) 18:39:57.15ID:h/9mV3J30921904 (スププ Sdbf-O3ke)
2018/02/17(土) 19:29:32.20ID:dGkyrmSLd922SIM無しさん (ワッチョイ d75d-1VRC)
2018/02/18(日) 02:05:06.57ID:lqiv/+3i0923SIM無しさん (ワッチョイ 175c-ZLV/)
2018/02/18(日) 19:36:38.59ID:zsEteMeY0 >>903
メガネだけど自分も全く影響なし。
バッテリーもちはちょっと不満があるけどスマホ用のモバイルバッテリー&ケーブルがあれば直接充電できる(相性はあるっぽい)のはLegendにはないメリット。
でもガッツリ使うなら、ちょっと使わないときに置くだけで充電出来るケースは必需品と言ってもいいくらいかな。
後は運動するならERAイヤーパッドが欲しいところだけど、今手に入るノーブランド品がどんな使い心地かはわからない。
メガネだけど自分も全く影響なし。
バッテリーもちはちょっと不満があるけどスマホ用のモバイルバッテリー&ケーブルがあれば直接充電できる(相性はあるっぽい)のはLegendにはないメリット。
でもガッツリ使うなら、ちょっと使わないときに置くだけで充電出来るケースは必需品と言ってもいいくらいかな。
後は運動するならERAイヤーパッドが欲しいところだけど、今手に入るノーブランド品がどんな使い心地かはわからない。
924SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-dbEW)
2018/02/18(日) 21:45:49.32ID:Ryw9Xyw30 AMAZONレビューだとEsonarとBENAZCAPの
評価が比較的高いみたい。
それにしても音質云々書くなら
イヤホンなのかマイクなのか
ちゃんと分別して書けよドイツもコイツも。
評価が比較的高いみたい。
それにしても音質云々書くなら
イヤホンなのかマイクなのか
ちゃんと分別して書けよドイツもコイツも。
925SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-qW0X)
2018/02/18(日) 23:53:01.04ID:3+qcni6H0 アキバで買った1000円のがとてもまあまあ(及第点)
926SIM無しさん (ワッチョイ b73e-N+tC)
2018/02/20(火) 09:20:51.09ID:ACadiqOU0927SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-oNSK)
2018/02/20(火) 09:41:53.41ID:Jq3fs9r6a 毎日…
嘘松
嘘松
928SIM無しさん (ワッチョイ 3735-2pHU)
2018/02/20(火) 15:23:12.25ID:4ob9HGbl0 片耳じゃないけどジャブラのエリートの新しいのまだなのか
929SIM無しさん (バットンキン MMdb-dbEW)
2018/02/20(火) 17:10:44.32ID:CSHLzRLlM 近頃はイヤホン部は直径12mmがデフォなのか?
昔使ってたMotorola製は音質こそ良くなかったが
9mm位で装着感良かったんだがなあ。
昔使ってたMotorola製は音質こそ良くなかったが
9mm位で装着感良かったんだがなあ。
930SIM無しさん (スップ Sdbf-MGFO)
2018/02/21(水) 10:29:29.82ID:4cfa11Zod M70って着信時に相手の番号って読み上げてくれますか?iPhone使ってます
932SIM無しさん (スップ Sdbf-MGFO)
2018/02/21(水) 19:08:40.86ID:4cfa11Zod934SIM無しさん (スップ Sd02-wHjL)
2018/02/22(木) 13:06:01.89ID:7b09SZWTd935SIM無しさん (ワイモマー MM5a-0V0p)
2018/02/22(木) 20:26:39.59ID:b91VppI/M 1電話番号をそれぞれで登録してんの?
936SIM無しさん (ラクッペ MM70-chUR)
2018/02/23(金) 16:13:34.08ID:wMPlo+HPM 自分で試せばいいのに…
937SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-Ujug)
2018/02/23(金) 17:59:25.86ID:bFvfmLb2a 持ってないから聞くんでしょ
938SIM無しさん (ワッチョイ 1e5d-f0ks)
2018/02/23(金) 22:27:43.28ID:E0TMBGWl0 スマートウォッチ買えばいいのに
939SIM無しさん (ワッチョイ 6567-p6ZF)
2018/02/23(金) 23:31:30.79ID:bGgb2lMf0 >>934
ERAは昔使ってたから分かるんだけどPlantronicsがよく分からないんだよな
G2の時はLG純正の電話帳でよみの欄をローマ字表記にすれば読んでくれたけどV20になってドコモ電話帳がSystemの電話帳になった事で同じことしても読上げてくれんのよ
ERA気に入ってたんだけどバッテリーもちが悪くなってEdgeにした
JawboneからPlantronicsにして不満点は起動時の状態読み上げが長い事だな
電源OFFから着信時電源ONにした際上記の状態読み上げが長くてすぐ会話に移れない
Jawboneの製品よりバッテリーもち良いから惜しい
ERAは昔使ってたから分かるんだけどPlantronicsがよく分からないんだよな
G2の時はLG純正の電話帳でよみの欄をローマ字表記にすれば読んでくれたけどV20になってドコモ電話帳がSystemの電話帳になった事で同じことしても読上げてくれんのよ
ERA気に入ってたんだけどバッテリーもちが悪くなってEdgeにした
JawboneからPlantronicsにして不満点は起動時の状態読み上げが長い事だな
電源OFFから着信時電源ONにした際上記の状態読み上げが長くてすぐ会話に移れない
Jawboneの製品よりバッテリーもち良いから惜しい
940SIM無しさん (ラクッペ MM70-chUR)
2018/02/24(土) 17:04:02.26ID:RLbi5YH4M941SIM無しさん (バットンキン MM81-XDKV)
2018/02/26(月) 21:43:44.52ID:00CpkIVLM ヘッドセットでLINE使うの
裏技駆使せなあかんのなんでやろ?
それはさておきM70買った最初の頃は
相手から声が小さいだの音が悪いだの
散々だったが、暫く使ってる内に
段々苦情言われなくなってきた。
Bluetoothはウォーミングアップやら
ナラシが必要なんだろか?
裏技駆使せなあかんのなんでやろ?
それはさておきM70買った最初の頃は
相手から声が小さいだの音が悪いだの
散々だったが、暫く使ってる内に
段々苦情言われなくなってきた。
Bluetoothはウォーミングアップやら
ナラシが必要なんだろか?
942SIM無しさん (ワッチョイ cf3e-mjRG)
2018/02/27(火) 02:02:10.33ID:3MtU4AMh0 裏技って何だよ…
普通に使えるだろ
普通に使えるだろ
943SIM無しさん (バットンキン MM81-XDKV)
2018/02/27(火) 07:56:00.64ID:cD0hj1UFM 使えないから巷で話題になってるんだろ。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10150661270
Windows版LINEであれば問題無く使えるみたいだが。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10150661270
Windows版LINEであれば問題無く使えるみたいだが。
944SIM無しさん (ワッチョイ 966c-cYGT)
2018/02/27(火) 10:41:55.06ID:DNnriLsf0 毎日普通に通話してる俺は一体
945SIM無しさん (アークセー Sx39-1LPC)
2018/02/27(火) 11:09:10.15ID:lXohxQx8x >>944
ん?LINE通話だよな?裏技なんて使わないで普通に俺も使ってるわ
ん?LINE通話だよな?裏技なんて使わないで普通に俺も使ってるわ
946SIM無しさん (ブーイモ MM5e-v/dL)
2018/02/27(火) 15:18:05.86ID:R3UbqufkM whisperはiPhone7でLINE通話普通に使えてる
947SIM無しさん (ワッチョイ f1bc-Qmb+)
2018/02/27(火) 20:39:28.32ID:graZ0Vjg0948SIM無しさん (ワッチョイ 961f-wVAy)
2018/02/27(火) 21:19:30.61ID:+LG2M8VF0 端末によって使えないものもあるよ。
結構、昔からある問題。
結構、昔からある問題。
949941 (バットンキン MM81-XDKV)
2018/02/27(火) 23:01:07.14ID:cD0hj1UFM950SIM無しさん (ワッチョイ f1bc-Qmb+)
2018/02/27(火) 23:51:05.49ID:graZ0Vjg0 Bluetoothオーディオなんて
100%透過的に使えておかしくなさそうなのに興味深いな
あえて使えないようにしているんだろうか(他の理由が思い浮かばん)
100%透過的に使えておかしくなさそうなのに興味深いな
あえて使えないようにしているんだろうか(他の理由が思い浮かばん)
951SIM無しさん (ワッチョイ 5c87-x4Or)
2018/02/28(水) 00:15:04.46ID:VhcWfJFh0 オーディオと電話音声の取り扱いが完全に同じじゃないんじゃなかろうか?
たしか LINE 通話の問題は android と iPhone で違いがあった気がする
たしか LINE 通話の問題は android と iPhone で違いがあった気がする
952SIM無しさん (ワッチョイ 6567-p6ZF)
2018/02/28(水) 01:44:27.40ID:sCBXa/w80 Android版Skypeって、Bluetoothヘッドセット使えなくなった?
Bluetooth繋がってるはずなのに通話時切り替えにすら出てこない
通常の通話(電話)は出来てるのに
Bluetooth繋がってるはずなのに通話時切り替えにすら出てこない
通常の通話(電話)は出来てるのに
953SIM無しさん (アークセー Sx39-1LPC)
2018/02/28(水) 07:02:53.79ID:YpKMXKPrx954SIM無しさん (ワッチョイ 1ef3-Qyh9)
2018/02/28(水) 08:05:10.30ID:+77mKMd80 泥のSkypeでヘッドセット使えてるよ?どゆこと?
955SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-OgSi)
2018/02/28(水) 08:19:25.54ID:IAkQDuGq0 >>941
俺も同じ。M70で最初は声が小さいって言われてたけど、今は何も言われない
俺も同じ。M70で最初は声が小さいって言われてたけど、今は何も言われない
956SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-XDKV)
2018/02/28(水) 08:20:19.93ID:WTzTR+9r0 iPhone使いのウクライナ人の彼女は、
オレが誕生日プレゼントに買ってやった
ヘッドセット使って普通にLINE通話してる
と言ってたが、ありゃホントだったのか!?
その組み合わせでは通話不可だと信じてた
Android使いのオレは、言葉の問題で
彼女に質問の意味が正しく伝わってないのかと
今までその話テキトーに聞き流してたのだが(笑)
SkypeやLINEてMacの回しもんで
Android敵視してるとか?
オレが誕生日プレゼントに買ってやった
ヘッドセット使って普通にLINE通話してる
と言ってたが、ありゃホントだったのか!?
その組み合わせでは通話不可だと信じてた
Android使いのオレは、言葉の問題で
彼女に質問の意味が正しく伝わってないのかと
今までその話テキトーに聞き流してたのだが(笑)
SkypeやLINEてMacの回しもんで
Android敵視してるとか?
957SIM無しさん (エムゾネ FF70-p6ZF)
2018/02/28(水) 11:50:52.93ID:3X5hZyWiF958SIM無しさん (アークセー Sx39-1LPC)
2018/02/28(水) 12:27:16.93ID:YpKMXKPrx >>954
かなり前に使えなくなってたと思ってたが最近のは使えるのかSkype
かなり前に使えなくなってたと思ってたが最近のは使えるのかSkype
959SIM無しさん (ワッチョイ cf3e-mjRG)
2018/02/28(水) 19:04:10.78ID:da9Fbknf0 Android版lineやSkypeでも普通にヘッドセット使えるだろ何が裏技やねん
960SIM無しさん (アウアウカー Sabb-zEvJ)
2018/03/01(木) 08:01:00.40ID:q3a4ovK3a Androidはメーカーによってダメだね。
経験したのは富士通端末はダメで、ソニーとHTCは使えた
経験したのは富士通端末はダメで、ソニーとHTCは使えた
961SIM無しさん (ワッチョイ e769-k7/l)
2018/03/01(木) 12:07:48.50ID:+Mq6TBYj0 5200最高や。
962SIM無しさん (ワッチョイ df6c-scf1)
2018/03/01(木) 12:58:53.51ID:Vmmh5V2k0 M70の電池残量云々のアナウンスはオフに出来ないの?
963SIM無しさん (ブーイモ MMab-zs0L)
2018/03/01(木) 13:26:13.69ID:P0BNpjslM 5200つけたまま保育園にお迎えに行ったら子供が群がってきて恥ずかしかった
964SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-m1UI)
2018/03/02(金) 08:17:00.51ID:SyuPZggf0 https://www.amazon.com/Motorola-Resistant-Durable-Wireless-MH003A/dp/B01N6X33SS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1519945607&sr=8-1&keywords=boom2%2B アメama
https://www.amazon.co.jp/Motorola-%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9-Resistant-Wireless-MH003A/dp/B01N6X33SS 日ama
HX550からいろいろと乗り換えたけど、結局Motorolaがいいとこれ買った
HX600までは日本で出てるけどそれ以降は出てないのがネックかな
https://www.amazon.co.jp/Motorola-%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9-Resistant-Wireless-MH003A/dp/B01N6X33SS 日ama
HX550からいろいろと乗り換えたけど、結局Motorolaがいいとこれ買った
HX600までは日本で出てるけどそれ以降は出てないのがネックかな
965SIM無しさん (ワッチョイ 5f53-Lm36)
2018/03/02(金) 20:19:24.74ID:BqPs4JZp0 >>964
自分もjabraとplantronics使ったが、motorolaが一番長く使えてる
hx550が4年目なのに電池の劣化とか感じない
とにかく電源フリップオンはマジ便利
欠点は厚みがあってデカい事くらい
自分もjabraとplantronics使ったが、motorolaが一番長く使えてる
hx550が4年目なのに電池の劣化とか感じない
とにかく電源フリップオンはマジ便利
欠点は厚みがあってデカい事くらい
966SIM無しさん (ドコグロ MM9f-Ypt7)
2018/03/04(日) 03:23:46.37ID:vPrxmppSM967SIM無しさん (ワッチョイ df27-j0yU)
2018/03/05(月) 21:35:02.05ID:9rWH+2yp0 既出ならすみません
プラントロニクスの製品をiPhoneSEで使おうとすると待ち受け状態・通話中に限らず寸断するのですが対策は無いでしょうか
M90は待ち受け時に連続して寸断が起こり、ストレスを感じでE100(110だったかも)に変えました
M90の時は通話中は寸断はしなかったのですが、E100では通話中も寸断し、文字通り話になりません
それでも騙し騙し使っていて、誤って洗濯してしまったのでE500を買いましたがこれも寸断します
iPhone5でM90を使っていた時はこういう事が起こらなかったので、iPhoneSEの問題なのかな?と思い始めてます
同じ環境の方、どうでしょうか?
プラントロニクスの製品をiPhoneSEで使おうとすると待ち受け状態・通話中に限らず寸断するのですが対策は無いでしょうか
M90は待ち受け時に連続して寸断が起こり、ストレスを感じでE100(110だったかも)に変えました
M90の時は通話中は寸断はしなかったのですが、E100では通話中も寸断し、文字通り話になりません
それでも騙し騙し使っていて、誤って洗濯してしまったのでE500を買いましたがこれも寸断します
iPhone5でM90を使っていた時はこういう事が起こらなかったので、iPhoneSEの問題なのかな?と思い始めてます
同じ環境の方、どうでしょうか?
969SIM無しさん (ワッチョイ 0739-k7/l)
2018/03/06(火) 04:42:29.43ID:LEnWPxUv0 eraチップ買いたいけど、どこで買ったら良いかわからない
972SIM無しさん (アークセー Sxdb-dBVi)
2018/03/06(火) 07:18:05.56ID:Rbue935Bx >>970
常識的に同じiOSで使ってて片方だめならダメな奴との相性かアンテナがダメだってわかるもんだよな
Xperiaもコンパクト機はアンテナ弱い
スペースに余裕のあるスマホの方が有利なのは少し考えればわかると思うが
常識的に同じiOSで使ってて片方だめならダメな奴との相性かアンテナがダメだってわかるもんだよな
Xperiaもコンパクト機はアンテナ弱い
スペースに余裕のあるスマホの方が有利なのは少し考えればわかると思うが
973SIM無しさん (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/06(火) 11:18:20.60ID:oFcrckd90974967 (ワッチョイ df27-Sc2n)
2018/03/06(火) 12:15:50.18ID:tu/UtJrP0975SIM無しさん (アークセー Sxdb-dBVi)
2018/03/06(火) 13:09:09.63ID:Rbue935Bx >>972
iPhone5とSEで中の基板が同じだと思ってるの?
特にiPhone5とか中スカスカだったのに比べカメラの解像度A9チップの放熱、搭載ストレージのサイズ増等
今の小型Android端末と変わらないくらいのギチギチ実装してるんだから
(FeliCaのせられなかった事考えれば)アンテナの取り回しにかなりの制限があったと推測できるだろ
Xperiaのコンパクト系とかシャープのコンパクト機はほんと色々載せてしまったから無線関係は不安定な物が多い
iPhone5とSEで中の基板が同じだと思ってるの?
特にiPhone5とか中スカスカだったのに比べカメラの解像度A9チップの放熱、搭載ストレージのサイズ増等
今の小型Android端末と変わらないくらいのギチギチ実装してるんだから
(FeliCaのせられなかった事考えれば)アンテナの取り回しにかなりの制限があったと推測できるだろ
Xperiaのコンパクト系とかシャープのコンパクト機はほんと色々載せてしまったから無線関係は不安定な物が多い
977SIM無しさん (ワイモマー MMff-mAIU)
2018/03/06(火) 18:03:06.64ID:1SfLRy0HM そうか切れるのはSEのせいだったのか!
978SIM無しさん (ワッチョイ 0735-TaWo)
2018/03/06(火) 22:57:12.70ID:QMRPiuk00 >>967
SEでボイジャーエッジとBOSEのワイヤレスと使ってるけど全く問題なく快適に使えてるよ
SEでボイジャーエッジとBOSEのワイヤレスと使ってるけど全く問題なく快適に使えてるよ
979SIM無しさん
2018/03/07(水) 05:53:09.45ID:/4GI9S5O0981SIM無しさん
2018/03/07(水) 08:47:53.01ID:/4GI9S5O0982SIM無しさん (ワッチョイ 7f1f-cO/F)
2018/03/07(水) 23:43:31.87ID:iuunKSul0 上品な子なのにキッズ?
一人なのにキッズ?
一人なのにキッズ?
983SIM無しさん
2018/03/08(木) 00:50:55.10ID:sPwfjzba0 最近の若い子はたとえ一人でもちびっ子のことをキッズと呼ぶらしいぞ
俺も流行りに乗ってみただけだよ!
俺も流行りに乗ってみただけだよ!
984SIM無しさん (ワントンキン MMda-NlE6)
2018/03/08(木) 07:26:18.84ID:bBM37aY8M おっさんでもキッズで良いらしいぞ
985SIM無しさん (ワッチョイ beb5-fUlB)
2018/03/08(木) 08:37:14.54ID:k+Atskc20 井上くんもキッズだもんな、コラショ
986SIM無しさん (ワッチョイ 5bbc-FiJ0)
2018/03/08(木) 09:08:11.05ID:j1Of9sRU0 >>967
まったく環境は異なるけどこんなことがあった
BluetoothデバイスであるWxBeacon
https://jp.weathernews.com/news/5827/
とiPhone 6とPlantronix E500を使うと
ずーっとリンク切断と再接続を繰り返してしまう
「携帯電話1が切断されました」「携帯電話1が接続されました」…
WxBeaconは気象センサーなので短い間隔で定期的に
アクセスが発生しそのタイミングで切断してしいた
しかし電話機をiPhone Xに変更するとケロリと解消
つくづく電波トラブルはざっくりと対応するほかないなと痛感した次第
まったく環境は異なるけどこんなことがあった
BluetoothデバイスであるWxBeacon
https://jp.weathernews.com/news/5827/
とiPhone 6とPlantronix E500を使うと
ずーっとリンク切断と再接続を繰り返してしまう
「携帯電話1が切断されました」「携帯電話1が接続されました」…
WxBeaconは気象センサーなので短い間隔で定期的に
アクセスが発生しそのタイミングで切断してしいた
しかし電話機をiPhone Xに変更するとケロリと解消
つくづく電波トラブルはざっくりと対応するほかないなと痛感した次第
987SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-uQtz)
2018/03/08(木) 22:51:27.95ID:jcKeN1zD0 スマートフォンで5.0対応機種が増えてきたら一気に5.0が普及しそう。
988SIM無しさん (アークセー Sx33-NlE6)
2018/03/09(金) 07:34:23.49ID:WuPUMMMBx で?
989SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-uQtz)
2018/03/09(金) 08:45:26.47ID:USq570iH0 つまりiphoneも5.0に対応し爆発普及は目前。
今、bluetooth4の機器を買うやつは単なるアホ。
今、bluetooth4の機器を買うやつは単なるアホ。
990SIM無しさん (アークセー Sx33-NlE6)
2018/03/09(金) 09:17:39.19ID:WuPUMMMBx だから?
991SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-TwU6)
2018/03/09(金) 12:21:30.35ID:LtKrxQ0Ga つまんない荒らしだな
992SIM無しさん (ワッチョイ 669c-WtrK)
2018/03/09(金) 21:00:06.91ID:rD9TyxPo0 ノイズキャンセリング機能があるせいで
声がこもるのかな?
小さい声でしゃべると声拾ってくれない気がする
声がこもるのかな?
小さい声でしゃべると声拾ってくれない気がする
993SIM無しさん (アウアウエー Sae2-/T5Q)
2018/03/09(金) 21:17:56.94ID:8wlHnmf7a どの機種?
994SIM無しさん (ササクッテロル Sp33-1rwW)
2018/03/09(金) 23:58:27.56ID:T7p0lUQAp 久しぶりにら来たけど、
今の最強何が?
今の最強何が?
995SIM無しさん (スフッ Sd8a-WBoC)
2018/03/10(土) 00:02:41.76ID:EgHWu3v2d 5200
996SIM無しさん (ワッチョイ 3369-JN+0)
2018/03/10(土) 21:25:01.73ID:VMGs9tAI0 boseで新しい片耳の、出してくれないかな。。
997SIM無しさん (ワッチョイ bb87-1TI9)
2018/03/11(日) 11:59:36.52ID:QMhnOzga0 音声入力で文章作成するためにヘッドセット探してるんだけど、マイク性能で選ぶなら5200一択でいいんだよね?
だれか音声入力で使ってる人いる?
だれか音声入力で使ってる人いる?
998SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
2018/03/11(日) 15:23:34.67ID:0XEF/a970 次スレは?
999SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
2018/03/11(日) 15:47:04.66ID:0XEF/a970 【片耳限定】Bluetoothヘッドセット12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520750641/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520750641/
1000SIM無しさん (アークセー Sx33-NlE6)
2018/03/11(日) 15:47:32.44ID:Q6YsFsKBx 【片耳限定】Bluetoothヘッドセット12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520750641/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520750641/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 279日 6時間 48分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 279日 6時間 48分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 上司に「聖徳太子知ってる?」って聞かれたんやが
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない。10年後にはインフラの8割は崩壊している [805596214]
- 日本人、フジツボまで食べだす 「ミネフジツボ」種苗の出荷が青森で始まる エビやカニに似た味わい [817148728]