X

【ROM焼き】docomo Xperia Z1 SO-01F root part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/10/02(木) 03:13:20.68ID:mRN98B5W
Xperia Z1の改造スレです。
本スレではありません。

*注意*

・Root化してしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは

・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?

など最低限の情報は書き込んでください。小出し・後出しでは助言を得られません。

本スレ
docomo Xperia Z1 SO-01F part66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1400418995/

前スレ
【ROM焼き】docomo Xperia Z1 SO-01F root part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1401712477/
2014/10/02(木) 03:24:43.67ID:4QTCNgyS
>>乙1
3SIM無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 10:42:06.51ID:v5Z+3YdT
■XPERIAZ1まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaz1/
2014/10/02(木) 16:55:27.63ID:8iFSM6aT
前スレ終わってないよ?
2014/10/03(金) 18:02:42.86ID:/27kSX3S
                              __,,,,、 .,、
                        /'゙´,_/'″  . `\
                       : ./   i./ ,,..、    ヽ
                      . /    /. l, ,!     `,
                       .|  .,..‐.、│          .|
                       (´゛ ,/ llヽ            |        
                        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     . ヽ       
                     / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_     .!       
                    : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./        
                    .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛       
                    l.",!    .リ         |      
                    l":|    .〜'''      ,. │        
                    l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │        
                    .| .|    !     ,i│  |         
                    :! .l.    }    ,i'./    |          
                     :! .|    :|    . /     .|            
          +       へ/              \ へ      +
             ___./\i /   ''''''        ''''''   \ /\___   
        +  /  \.r/                    ヽ-/   \   +
          / ./~\.`l:::::::::  (●),        、(●)、.: |._./~\. \
          /. /,- ―-`|::::::::::        ,,ノ(、_, )ヽ、,      |.-―- 、.\. \
    +   /  i/~, -.ニニ |:::::::::::::::::     `-=ニ=- '       |ニニ-、. i. ヽ ヽ +
        | l | i/ _  ヽ:::::::::::::::::::.    `ニニ´        ノ.    \i `l | .|
       /././ / //~// /ヽ/ヽ__/⌒___i⌒.i __i⌒:i ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
.        ~ | | .| | |/ |. | ( |  i  |  :| ヽ´ ヽ.| | ヽ / |  | i  ~   +
          /./|  | ヽ | ,|. |ヽ ヽ.i  | :|  |  > /  | .|/  | .|ヾヽ
.    +   ~  | |.   | .|. | |\` i  | |  | / // | .|  .| |  ~
          /./   ヽ. | /,.,/  ヽi  l |  |/ /    | /   `、ヽ
.          ~     I_|     <.,ノ  i,,,<,,,,,,/    |_I
2014/10/04(土) 11:13:05.63ID:FaYtysin
今更、Z1購入考えてます。
前スレ拝見したところ、Z1では下記条件は満たせないのでしょうか。
確認させてください。

1.おサイフケータイとして使える。
2.MVNO(docomo系)のSIMカードでテザリング出来る。
3.docomoロゴを外せる。

上記を満たす機種は、Z1fになってしまうんでしょうか?
他にも適用機種あればご指導下さい。
2014/10/04(土) 11:43:10.10ID:CGlBQyq+
なんぼでもできるよんなもん
86
垢版 |
2014/10/04(土) 13:17:50.43ID:FaYtysin
補足します

2.MVNO(docomo系)のSIMカードでテザリング出来る。
↑テザリング時にdocomo機種ではMVNOのdocomo系SIMだとAPNが切り替る為、
 root化し編集しないと、テザリング出来ないと聞きました…。
2014/10/04(土) 14:28:10.62ID:8q4L0/6X
んなこたないある。
2014/10/04(土) 16:13:51.67ID:CGlBQyq+
ここに書き込んでるってことは方法も知ってるんでしょ…

Z1とZ1fの2台持ち両方とも4.2rootedだけど、Z1だと動かないrootアプリとか効かないモジュールがあることに今更ながら気がついたわ
2014/10/04(土) 17:36:15.32ID:kqHRgMTf
てす
126
垢版 |
2014/10/04(土) 18:26:55.73ID:kqHRgMTf
>>9
ない」ある」どっちですか?

>>10
Android初心者です。アップルのNFC対応が悪い為、rootedが盛んでferica対応の機種を求めてデザインの優れるXperiaを選びました。(docomoロゴ除く)

Z1でMVNOのSIMで、テザリングとferica使用可能と考えて良さげですか?

よろしくお願いします。
2014/10/04(土) 18:45:07.71ID:vaHGORtZ
>>12
docomoロゴは悲惨防止フィルム剥がせば無くなる。
保証がーとか寝ぼけた事言うやついるけど、悲惨防止剥がしても外装交換受け付けてくれた。
もちろんrootは外さない修理してくれないからftf丸焼きしてから持っていく事。
テザリングなんてググればやり方すぐ出てくるだろ?
自分でググって猿真似して実行するだけ。
2014/10/05(日) 11:45:34.02ID:WJd3imhd
>>12
頑張れば出来る。でも多分君には無理だよ。
Z1に限らず、キャリアからでてる端末全て無理だから、素直にNexusのLTEモデルでも使うがいいさ。
2014/10/05(日) 13:31:16.76ID:k56P7wvo
>>12
できるけどお前には無理
2014/10/06(月) 19:12:58.44ID:u+51GaNK
ググろうともせず2chで聞こうなんてアホすぎる
2014/10/07(火) 05:40:36.33ID:2bmLRP4U
飛散防止フィルム剥がしてみたいけど怖くてできんわ
2014/10/07(火) 07:38:15.77ID:4MroIvFC
>>17
硬めのスクレーパーでゴシゴシやったら
キレイに剥げるよ。ガラスはキズキズになるけど(笑)
2014/10/07(火) 09:10:22.41ID:g5vuddw7
物理的に怖いって意味なのか
2014/10/07(火) 20:49:11.60ID:2bmLRP4U
>>19
そうそう
傷付けたくないんだよー
2014/10/07(火) 23:10:21.64ID:ZExvKBgY
どんだけ雑に扱うんだよお前ら
裏も表も悲惨防止剥がしてるけど角度変えても傷なんか全然見えんわ
2014/10/08(水) 02:36:41.33ID:Puhn0LuG
ここアクセサリスレだっけ?
23SIM無しさん
垢版 |
2014/10/10(金) 07:30:12.74ID:TgMFYGkw
auのftf焼いた人いませんか
起動はするのかな
2014/10/10(金) 09:32:56.27ID:NqATnHfK
>>23
普通に焼いたら起動はするけどたぶんモバイルネットワークは使えない。
ドコモ版でネットワーク設定を海外自動にしてBasebandだけExcludeして焼けば使えるかもしれない。

実際、SOL23はこれの逆で使えてる。
256
垢版 |
2014/10/10(金) 16:36:22.91ID:dQAq/KRC
>>13-16
参考になりました。ありがとう。
おかげさまで4.2.2のrooted+テザ時APN変更停止までは出来ました。
これから4.4で同条件を週末に行うんですが、いろいろググさせて
頂きましたが、参考になるサイトが非常に少なく困っております。

主にキューブさんのサイトと他のブログの似た記事しか見てません。
SO-01Fのroot化で勉強になるサイトがあれば教えて下さい。
2014/10/10(金) 16:40:35.18ID:qMg3XrZX
こいつ4.4ではrootとれないんだろうなw
2014/10/10(金) 17:27:31.45ID:E/izwJTB
なにいってんの?
2014/10/10(金) 18:02:01.09ID:EpfEox5f
>>25
このスレの過去ログ
root化の方法はどこよりも全部載ってる
2014/10/10(金) 21:04:41.46ID:9Qnn2ONB
定期に出るけど、もう構うのやめよう
特に、古いバージョンでしかも普通の手順とか
いくらネタが無くても・・・。
2014/10/10(金) 21:52:47.55ID:qJn2hJiU
>>24
SO-01Fに海外自動という設定欄はあるのか
2014/10/11(土) 10:21:39.37ID:qluanCR3
auのftf焼いても仕方ないやろ。仮にできてもデータ通信しか出来ないはず
2014/10/11(土) 22:44:45.95ID:vWSwjxM7
物好きなんだよ。
2014/10/12(日) 02:04:00.84ID:WN0AjqP7
これ買おうと思ってるんだけど、今でもTowelrootでこの機種のrootは取れる?
rootkitは使えなくなったみたいだけど
2014/10/12(日) 02:10:16.19ID:hPVHdve5
>>33
>>28
2014/10/12(日) 02:11:15.41ID:XhTBg1FE
前スレ読破すりゃ答えは出るな
2014/10/12(日) 04:51:45.33ID:WN0AjqP7
では答え合わせをしたいので、答えを教えてくれ
2014/10/12(日) 07:48:38.65ID:+fQgDOJF
>>36
>>28
2014/10/12(日) 11:15:23.86ID:oHfhLuq6
>>36
マルチすんな
2014/10/12(日) 11:49:24.54ID:XhTBg1FE
>>36
ではその答えを書いてみなさい
2014/10/12(日) 12:07:17.25ID:bhRJe+YK
>>39
馬鹿にはスマフォすら要らないのでお前は原始人みたいな生活してて下さいと言うのが最終的な結論です
2014/10/12(日) 12:38:06.11ID:XhTBg1FE
>>40
36の事ですね
正解です
2014/10/12(日) 22:55:48.34ID:1CzjuHJs
root化の方法なんてもう忘れたわ
2014/10/12(日) 23:35:42.50ID:qe8BShOU
一度取ってしまえばいいだけだからな
2014/10/12(日) 23:59:16.22ID:WN0AjqP7
この世はGive and Takeなわけよ
わかる?
2014/10/13(月) 00:02:53.54ID:qe8BShOU
>>44
では君から何か与えて下さい
2014/10/15(水) 12:57:01.09ID:OixgbezF
みんなってケースとかレザーの端末カバー付けてる?それとも裸?
47SIM無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 12:59:26.87ID:DWUZwqk+
裸やな
2014/10/15(水) 13:54:13.05ID:6WcHjnWC
>>46
本スレか、アクセサリスレでやれよ
2014/10/15(水) 19:27:54.20ID:T7LF0siv
??( ?? )??
2014/10/15(水) 20:46:53.53ID:0MY9HT2c
>>48
本スレでもダメだろ
2014/10/15(水) 20:53:19.30ID:6WcHjnWC
>>50
ここよりはマシだろ
2014/10/16(木) 01:28:31.43ID:dS+cWuy+
未だに被せものをつける奴がいるのかよ
2014/10/18(土) 00:42:33.00ID:sEIv/mRN
システムをマウントできないときの対策って何でしたっけ?

過去スレ覗いたが見つかりませんでした。
2014/10/18(土) 00:52:48.28ID:uC/TU6KJ
システムがマウントされてないことなんてあんの?
2014/10/18(土) 07:49:08.32ID:PblAO/C7
>>53
ftf焼直し
2014/10/18(土) 12:04:50.14ID:H7tM976J
>>53
一部のバージョンのcwmのバグ
2014/10/20(月) 21:28:07.97ID:zjt427G2
zの方が盛り上がってるね
2014/10/20(月) 23:21:16.23ID:l17FvrLK
>>57
kwsk
2014/10/20(月) 23:37:38.49ID:D80FDP8e
スレの伸びがってことじゃない?
2014/10/21(火) 00:50:15.58ID:HOEaWgQJ
今さらrootスレで盛り上がる事ってなんかある?
2014/10/22(水) 00:56:23.22ID:4dRJSw/l
盛り上がりたい?
なら俺のためにrootの取り方教えてくれてもいいぞ!
2014/10/22(水) 01:21:27.07ID:8vTFi7qX
>>61
馬鹿には必要ないから2度と来なくていいよ
2014/10/22(水) 01:26:40.17ID:dNAqZlzR
>>62
こういうこと言うヤツ、バカじゃん
2014/10/22(水) 01:35:31.58ID:ZySaKQJD
>>61
別に
2014/10/22(水) 07:45:12.64ID:0v/OdRcK
スタミナモードって意味あるのか?
結局ibatteryで通信制御してるのと、変わらないだろ
あれも待機時殆ど電池減らんし
2014/10/22(水) 08:13:34.96ID:0v/OdRcK
>>65
スレ書き間違い
2014/10/22(水) 23:06:50.96ID:ywrYsfUK
テスト
2014/10/22(水) 23:34:01.63ID:ywrYsfUK
初心者質問で済みません。
14.1.H.1.281の状態からC6903_14.3.A.0.757_EURO-LTE_Unbranded.ftfの
SystemとKernelのみ焼いた後、root取得後、3G固定にしていますが
FOMASIMでの通信がうまくいきません。
FOMA運用している方はAPNをspmodeあるいはmpr2,bizho.netで通信できているのでしょうか?
PARTITIONとBASEBANDも焼けばFOMASIM運用できる話は聞きますが
C6903化した場合でもSIMはIMEIで判定しているのでspmodeで接続できるということですか?
2014/10/23(木) 10:57:56.86ID:2sclkSj0
最近SetCPUのオーバークロックなんちゃらが再起動するたびSU権限を求めてくるんだがこれだけなぜ毎回許可しなきゃいけないの?

トースト通知も消せないし
2014/10/23(木) 11:02:18.94ID:aXtigZv6
>>69
わからないなら、おまえにゃrootを取る資格がない
2014/10/23(木) 12:09:24.79ID:WkAUCENi
>>68
自分が読んだ方法は、 C6093の14.1.G.1.534(CE版)のftfで、BASEBANDとpartation以外を焼く。

OTAで端末アップデート

APNを設定する。

接続モード?はWCDMA優先にしてるって読んだよ。

海外ROM化されるからNFC,Felica,フルセグらへんは使えなくなるけど、

SPモードはIMEI判別だから、海外版焼いても、カスロム焼いても(この端末無理だけど)使えるよ。
2014/10/24(金) 20:43:23.28ID:puNnvUAt
>>71
68です。早速レス頂きありがとうございます。
昨日の晩にC6093の14.1.G.1.534(CE版)のftfでBASEBANDとpartation以外
を焼いてみました。
なんと開始直後にPCがブルースクリーンに・・・
SONYロゴループになってしまいました。
PCConpanionで復旧を試みていますが、端末を認識してくれません。
復旧でき次第結果を報告したいと思います。ありがとうございました。
2014/10/24(金) 21:19:40.76ID:YmDPPh1g
今時ブルスクが出るPCを
まずなんとかしろよ
2014/10/24(金) 21:51:23.89ID:wyPfmWCF
>>72
俺もPC不調かソフトがまれに失敗してるのかロゴループしたことある
電源切ってFLASHモードで全部焼き直ししたよ
2014/10/25(土) 03:58:37.38ID:TCdw8KER
アプリのライセンスが切られるのはなぜ?ツイタマやチタのライセンスが認証されない。

有料版はふつうにストアから落とせます。
2014/10/25(土) 04:12:16.69ID:TCdw8KER
自己解決。

どうやら今まではmodedのストアを使ってたから認証されてたみたい。端末を初期化して純正のストアに戻ったからライセンスがはじかれるようになった。

ただ、なぜ純正でもインストールできてライセンスは認証されないのかが謎。
2014/10/25(土) 05:24:32.26ID:QYJqEJgb
Xperia Z3 Screen Recorder for Z1を入れてもドロワーに出てこない
system/appに入れて、パーミッションも644に変更したんだが、SO-01Fじゃ無理なのかな
Kamome tool for Windows - deodex tool for 4.4 KitKatを使ってdeodex化済み
2014/10/25(土) 06:38:36.93ID:OBX5X3IC
>>77
多分xposedを使わないとできない
2014/10/25(土) 07:33:58.85ID:kGE0TC0A
>>77
俺も出なかったけど、apkファイルをコピーせずに実行してインストールしたら出てきたよ
2014/10/25(土) 07:36:54.43ID:QYJqEJgb
>>78
ヒントありがとう。xperia xposed(kk)モジュール入れてsuper userモード有効で出てきたよ
2014/10/30(木) 10:50:10.23ID:nENa/7ET
Kamome tool for Windows - deodex tool for 4.4 KitKatでdeodex化したからなのか、xposed導入したからなのか、動画見ようとしたり、音量調整しようとしたらフリーズすることがあるんだが原因がわからん…
2014/10/30(木) 10:58:41.94ID:bY45EY2e
CWMとかでバックアップを取ってから初期化して確認すればいいじゃん
2014/10/30(木) 19:14:01.85ID:JJvXA/L4
着信来て通話終了した時systemuiが落ちる問題どうにかならんかね
2014/10/30(木) 23:50:13.51ID:z9+Xk9X1
そんなんなったことないけど。
2014/10/31(金) 00:13:04.31ID:05NSiw/S
ならないね
2014/10/31(金) 01:20:07.55ID:bVoVwmQK
>>83
初期化してから再現するか試してこいカス
2014/10/31(金) 09:31:21.17ID:LkWQZQ0q
>>86
お前に言ってねーよカス
2014/10/31(金) 10:36:39.17ID:OnfBW6kx
なんだ、独り言か。
2014/10/31(金) 11:57:10.32ID:05NSiw/S
そいつ自身の頭の中のsystemが落ちてんだろ
2014/10/31(金) 20:05:49.57ID:hpWvTV+3
誰がうまいこといえと
2014/11/01(土) 01:48:31.78ID:yxkBmow7
うまいか?これ
2014/11/01(土) 11:14:35.39ID:plCyLbJO
どこが?って感じだな
2014/11/01(土) 12:33:36.89ID:tXiYqj18
お前らうまいこと言ってみろ!
2014/11/01(土) 14:55:25.78ID:Z7qOrubR
>>93
あ?てめーが言え
2014/11/01(土) 14:59:05.41ID:tXiYqj18
>>94
俺が>>89だ!!!
2014/11/01(土) 19:36:08.80ID:m/KExEI8
どうでもいいから黙ってろ
2014/11/02(日) 08:48:56.21ID:Qy9Um2d4
白ロム買ってきてroot化して、前の端末のバックアップ復元を全部Titaniumでしたら
docomoIDの認証効かなくなってモバイルネットワークやSPモードメールとかもろもろ死んで焦った

問題起こしてるアプリのデータ消したら直せたけども
ちゃんとCWM使わないと駄目だなやっぱ
2014/11/02(日) 12:11:29.85ID:muwr1oCx
>>68
fomaで使ってます。
一旦初期化(docomoのftf全焼き)して、C6903_14.3.A.0.757_EURO-LTE_Unbranded.ftfのpartition以外を焼くだけでok。
partition焼くと、ストレージ容量が16GBに減っちゃう。
とりあえずBACEBANDがドコモのやつだとfoma運用は出来ない。
まあ、partition以外焼けばok
2014/11/02(日) 13:18:25.95ID:w9xA2ZMC
>>97
CWMのバックアップじゃもっとダメだろww
2014/11/02(日) 13:19:52.15ID:dQ1juFcg
今はBASEBANDも焼いちゃっていいんだ
2014/11/02(日) 19:37:38.93ID:W6VYDyDP
>>97
それftfからやりなおせよw
2014/11/02(日) 23:33:25.09ID:uHsiMC5b
>>74
68です。報告が遅くなりすみません。
全Flashでもとに戻した後、71の方法で電波掴みました。
通話共に問題なく使用できています。ありがとうございました。
ただC6093の14.1.G.1.534(CE版)を焼く際に
BASEBANDとpartationを除外しているのにも関わらず
ストレージが16GBとして認識されてしまいます。
二度焼きなおして確認しましたが変わらず。
ContentもLogも確認してpartision-image.sinが焼かれた痕跡は
残っていないんですけどね。なんでだろう...

>>98
ありがとうございます。その方法で試してみたいと思います。
焼いた後OTAなしでFOMASIM認識できていますか?
14.3だとそもそも降ってこないんでしたっけ。
BASEBANDがドコモだと駄目なんですね。
上記の16GB認識も解消されれば良いですが。
2014/11/02(日) 23:38:37.23ID:dQ1juFcg
>>102
俺は71の方法で過去試した事あるが問題なく32G認識してたぞ
2014/11/03(月) 02:29:30.15ID:0EjQkJEL
今更ながら310のftfを作ろうと思ったが、何度やっても最後のbootのdeliveryを読み込むところで止まる
サイズは1188295あるから作れてそうな気もするんだが、お前ら普通に最後までいけた?
2014/11/03(月) 03:21:18.01ID:9kNVxEGQ
>>104
勿論当たり前のように作れた
つか、アップデート直後の時だからその頃のツールとバージョン違ってたら参考にならんかも
旧バージョンで試してみたら?
2014/11/03(月) 06:45:49.91ID:3BZyHhUF
>>102
otaなんかしないでいい。
そもそも最新版焼けばotaは降ってこないし。
それでもfomaは認識してる。
今ある海外版の最新版を一旦ドコモに戻してからpartition以外焼いたら自分は出来てるけどね。
もし、また16GBになったら、違う地域のftf焼いてみるのもありかも。
2014/11/06(木) 13:15:54.02ID:DEi0EyTv
どういうことだってばよ...
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=56503640&;postcount=159
2014/11/06(木) 23:17:27.93ID:FgLNJH4M
>>107
こま?
2014/11/07(金) 02:46:51.02ID:1wXJgzTX
>>108
SOL26だからスレチなっちゃうけどBLUnlockと記載あるんだ。つまり上手くやれれば国内Z1もやれるのではと淡い期待を抱いてみる...
2014/11/07(金) 09:32:15.26ID:ozo3G9GY
>>109
107の奴は初心者の勘違いだからw
2014/11/07(金) 19:56:22.98ID:8EThzLqB
勘違いだったか。
2014/11/10(月) 22:28:32.60ID:i28fEZcU
ディスプレイにヒビが入ったからTWRPでバックアップ取って、
修理終わって返ってきたからリストアしたら文鎮になった
リストア終わってcomplete出て、rebootしたら真っ暗のまま動かず…
ftf焼こうにもPCcompanionで初期化しようにも、そもそもPCがデバイスとして認識してくれない
これって完全にオワタ?
2014/11/10(月) 23:39:05.94ID:iu2om8VS
まず落ち着け
SUSの方で試してみろ
2014/11/11(火) 01:06:06.10ID:XeSlQXxD
シムの抜き差ししてみる
SDの抜き差ししてみる
電池残量はあったのか
その状態で充電するとどうなる?
シムのとこの強制再起動をやってみる
ケーブル替えてやってみる
PC再起動してみる
とか。楽しそうだなおい
2014/11/11(火) 05:56:08.22ID:HkKSgoBO
>>112
自分も同じ状態になって諦めましたよ(>_<)充電しても電源ランプ点滅するだけでお手上げです(^-^;
TWRP別端末に復元するとダメなのかもしれないですね(>_<)
2014/11/11(火) 12:35:30.00ID:/jjGYvZJ
なーるほど
imeiだのシリアルだの違うからPCマサボと一緒で別なのにぶちこむと起動しなくなるのと一緒か
そういう場合の回避知りたいな
大変な思いしてるみたいだが、いい勉強になったよ
修理出して交換された場合気を付けるわ
2014/11/11(火) 12:47:24.11ID:jbBUKLei
端末交換みたいな場合はアプリなんかはチタかZIPMe辺りで戻すほうがいいね。
ZIPMeだとアプリ以外のフォントとか設定ファイルとかもバックアップできるからいいかも
2014/11/11(火) 13:14:57.27ID:/jjGYvZJ
>>117
ZIPMe知らなかった、早速入れてみたよ
これ便利だーありがとう!
2014/11/11(火) 13:30:27.54ID:GHsV2XYl
>>117
zipme、ありがとう
2014/11/12(水) 11:22:35.50ID:cK8/POeb
ZIPMe入れて早速バックアップしようと思ったら何度か試したけど失敗するorz
2014/11/12(水) 13:32:32.36ID:5KsN7GGw
/systemだけ焼くのはどうなんだろう
それで行けそうな気がするんだけども
2014/11/12(水) 13:35:24.40ID:5KsN7GGw
または/dataのみか
2014/11/12(水) 17:32:23.16ID:YfprL+h6
どうなったんだろうね?
2014/11/13(木) 01:48:22.79ID:jC2sgNGR
GXとうとうCM12の起動に成功したらしいぞ
Z1もやろうと思えば出来るのかもしれないけど俺の脳みそじゃスペック不足だわ
2014/11/13(木) 07:55:10.52ID:z3QXdd6w
GXはデザインも質感も優秀だしSO-01Bの次に買ったのはほんと正解だった
2014/11/13(木) 13:14:38.06ID:xVbLNumj
>>120
自分>>118だけどうまくいったよ
2014/11/13(木) 13:18:08.62ID:xVbLNumj
>>124
すいません、 CM12って何ですか?
ググったけど分かりませんでした
どうすごい事なのか教えて下さい
2014/11/13(木) 13:27:29.69ID:4dngRbQk
>>127
CyanogenMod
2014/11/13(木) 13:38:27.84ID:ykIO2Rtl
bootloaderのアンロックが出来ないso-01fにはまったく関係ないものだよ
2014/11/13(木) 13:42:47.03ID:R9tpM82Z
arcは神ってた
他は蛇足だよ
2014/11/13(木) 14:14:51.62ID:xVbLNumj
>>128-130
ありがとう!
2014/11/13(木) 16:11:47.32ID:jC2sgNGR
>>129
GXもアンロック出来ないけどなグロの4.3カーネルのままCM12をその4.3カーネルに合わせてビルドしてるんだよ
この端末でも出来るけど、誰もやらないし、やり方の理解すら出来ない。
まずROMのビルド方法すら俺はわからん
2014/11/13(木) 18:05:35.83ID:F5mPrQsc
そもそもhijack-ramdiskが出来ないと無理だからZ1は無理じゃないかな
2014/11/13(木) 18:19:02.57ID:Z8Q/HHMZ
やる気さえあればビルド方法とか書いてあるし応用すればCMサポートある分Z1の方が簡単にできるだろう
自分はグロ版持ってるからやる必要なくてアレだが
2014/11/13(木) 20:20:59.19ID:jC2sgNGR
>>133
hijack-ramdiskはxdaでSP用に作られたのが公開されてるだけだね
GXは154氏が試行錯誤してやってたからこの端末でも出来ると思うよ
誰もやらないし、やれないけどw
2014/11/14(金) 04:49:43.89ID:AVo1Fnc6
android 5.0いつになるかなぁ
2014/11/14(金) 09:36:15.26ID:e/p5uc/3
XperiaZ1には来るけど、SO-01Fに来るわけない
2014/11/14(金) 11:49:05.35ID:k4jmeBPE
まだわからない
2014/11/15(土) 18:21:23.45ID:qAeyZs9H
アンロックせずに使えるカスROMって無いんか(´・ω・`)
2014/11/15(土) 19:38:07.30ID:m4WaufkB
>>139
ある。
カーネル変えない奴
2014/11/15(土) 19:47:38.58ID:UzrDEChi
でもFeliCa使えなくなるよね
テレビは見ないからどうでもいいけど
2014/11/16(日) 01:33:57.48ID:mUt/joCB
どれがカーネルを変えないやつか分からん・・・
有名どころでありますか?
2014/11/16(日) 02:55:50.08ID:wnCIRF6c
>>142
その程度の事も出来ないとか脳みそついてんのか?
stock kernel custom rom z1とかでググれば出てくるだろ
2014/11/16(日) 03:44:48.14ID:WBjL3LvM
locked とかでも
2014/11/16(日) 19:12:44.12ID:mUt/joCB
ありがとう!
2014/11/17(月) 03:48:37.04ID:8evMo3vH
なぜか、LMTがAdawayのときだけ機能しない
2014/11/17(月) 08:12:37.68ID:LR0S9+CJ
LMTなんかまだ使ってるやついたのか
2014/11/17(月) 08:28:46.50ID:8jOjbsfm
UDN一択
2014/11/17(月) 22:40:05.30ID:jFkzN4px
LMTのポインターはお世話になった
2014/11/21(金) 11:44:03.37ID:t2dffX/0
Z3から移植されたスクリーンレコーダーアプリなんだけど、4.2.2から4.4.2にアップデートして導入したときはどうやっても電源メニューに表示されなかったのに、flashtoolで4.4.2を直書き込みしてから導入したらなぜか表示された。なんでだろう…

http://imgur.com/U3XYZsE.jpg
2014/11/22(土) 18:55:00.04ID:nTPAwHfj
>>150
それなに。興味津々
2014/11/22(土) 19:12:04.97ID:xBRmpueO
>>150
電源メニューはどれで弄りました?
APM+でやるとライトがそんなトグルにならない……
2014/11/23(日) 02:52:58.61ID:eH571zZl
>>151
画面を録画できるアプリですよー

>>152
Serajr Xperia&#8482; Xposed (KK)っていうやつです
2014/11/23(日) 06:23:06.23ID:xauzEfn/
>>153
ありがとうございます
スクリーンレコーダーちゃんと表示できてるのは羨ましい
2014/11/23(日) 11:57:17.42ID:YongGJaN
>>153
xposedモジュールのXBlast Toolsでも出来るよ。
http://i.imgur.com/J5KLxLV.jpg
こちらは歩きスマホモードとかあるよ。
昔、歩きスマホモードとは何かとたずねられて画面録画した動画
http://youtu.be/fk_EtU5w_kk
2014/11/23(日) 11:59:26.78ID:YongGJaN
155の153は151の間違いです。
2014/11/23(日) 12:08:15.14ID:LI1Wue/5
横からだが歩きスマホモード便利だな
ぶつかるだの事故帽子になるね
よからぬ事にも利用出来そうだがw
2014/11/23(日) 15:57:42.40ID:atDjVkd7
既に機種スレが無いんだな。SO-01Fて。
2014/11/23(日) 16:06:42.86ID:jLeWZfV+
>>158
何を言ってんだねチミは

docomo Xperia Z1 SO-01F part75 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1415228903/
2014/11/23(日) 16:08:05.74ID:wJqryHEn
>>158

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1415228903/
2014/11/23(日) 22:05:37.36ID:2VrQF2m/
>>155
XBlast Toolsで「画面の録画」が出るようになったけど、録画が成功しない;;(ファイルのサイズが0バイト)
他になにか必要なのでしょうか?
2014/11/23(日) 22:49:56.39ID:odWI2dTK
>>161
現状フルHDでの録画はできないからな?
1280x720でやめとけよ?

てかZ3から移植された画面録画機能はいれてあるよな?
2014/11/23(日) 23:10:58.48ID:kIL1GFQy
GBの画面の録画がうまくできないし止め方がわからない
詳しい人教えてください
2014/11/24(月) 04:14:08.72ID:rt7RJzW0
>>150
152ですがAPM+ではなく教えていただいたもので電源メニュー触ったらスクリーンレコーダーも出来ました
ありがとでした!
2chMate 0.8.6.17 dev/Sony/SO-03F/4.4.2/DR

http://imgur.com/BtwYyCc.png
2014/11/24(月) 04:46:13.00ID:QdPVL9AT
>>163
知能足りてないのかな?
2014/11/24(月) 09:02:10.05ID:MDGjtxny
devicefakerっていうアプリで、fake→unfakeしたあとに音量弄ると高確率で挙動がおかしくなるのは俺だけ?

2chMate 0.8.6.17 dev/Sony/SO-01F/4.4.2/DT
2014/11/24(月) 11:21:04.08ID:9WVNxrCI
Xperia Xposed v3.3で電源メニューにRecord Screenの項目が出てくるのはChangeLogに普通に書いてあるけど。
で、ウチの環境ではGravityBoxの標準バイナリを使用するにチェック入れてScreenRecording.apkとGB共にサイズをフルHDにするとフルHDで録画出来てる。
念のため両方チェック入れてるけどScreenRecording.apkの方だけで大丈夫っぽい。
https://docs.google.com/file/d/0B6orKrelDIZcYVpxMG5ENzFYSjA/edit?usp=docslist_api
証拠にGoogleドライブに動画上げてみたので宜しければどうぞ。ようつべに上げたらサイズ変えられちゃったし。
動画のプロパティ見ればフルHDと判ります。縦画面なので1080×1920です。
動画への細かいツッコミは無しでお願いしますw
2014/11/24(月) 16:35:12.03ID:WURgNXr9
>>167
11/24(月)って曜日が()内で時刻のあとに表示されるのは何を使ってますか?
2014/11/24(月) 17:57:59.25ID:m5ZXJflX
>>168
xuiとかで出来ますよ
2014/11/24(月) 18:09:49.38ID:WURgNXr9
>>169
ありがとう
2014/11/24(月) 18:25:31.14ID:WURgNXr9
やった!出来たありがとう!
2014/11/24(月) 21:49:54.25ID:HWHgsbgV
>>166
対応kernelじゃないからかと
2014/11/24(月) 22:58:40.40ID:HTgxim37
>>159-160
専ブラの次スレ検索で引っ掛からなかった。スマン
2014/11/25(火) 07:47:16.54ID:B+Hv3uA2
>>173
変なタイトルになっちまったからですかね?
申し訳ねえっす
2014/12/01(月) 17:41:28.12ID:hY3R2jUJ
ftfマスターの方に質問です。
最近、クロームが日本語入力が不便になったり、中華フォントになったりとひどくなってきたので、標準ブラウザを使いたいのですが、ずばりデフォルトで標準ブラウザが入ってる地域を教えてください。
前にどっかで、デフォルトで標準ブラウザが入ってたと言っていた人がいたので、多分あると思います。
2014/12/01(月) 17:53:39.44ID:i9ONqJVQ
SO-01F
2014/12/01(月) 18:51:55.87ID:iZoIb53Z
>>175
Z1fのFTF
2014/12/01(月) 19:40:53.06ID:aSx97WKF
スモールアプリでも使っとけよ
2014/12/05(金) 12:18:47.93ID:r0HWv1SY
スレチなんだけどFTFのGenericとBrandedの違いってなんですか?
キャリアアプリが入ってるか入ってないかの違いですか?
2014/12/05(金) 16:40:14.56ID:UOACAnuV
Genericは全国・キャリア
Brandedは特定の国・キャリア向け
???
だめだようわからんわ(笑)
2014/12/06(土) 16:40:42.97ID:5LPk8heu
>>180
焼くときはGenericが推奨されてるようなのでたぶんそうなのかなと思います
2014/12/06(土) 23:35:18.37ID:iDe4iTZF
なぜこうなった
http://imgur.com/pTzWaqj.png
2014/12/06(土) 23:48:26.35ID:vNvRgXaL
>>182
何故ここで質問するはめになった?
2014/12/06(土) 23:53:09.47ID:35TIlIbT
>>182
何故ってお前がやったからに決まってんだろ
2014/12/07(日) 00:11:21.92ID:AQHgZ4DH
>>182
ここはrootスレですがその原因はrootのせいかと思ってるという事で間違いないですか?
2014/12/07(日) 00:20:21.78ID:72mYYnyO
2014/12/07(日) 01:19:14.63ID:8k8Rtm+w
>>182
何故かって?
こっちが訊きたいくらいだ。
2014/12/07(日) 01:22:45.20ID:LY9dUC9S
>>182
なに?透過が滲むって事か?
2014/12/07(日) 11:33:31.76ID:pYgX6pzH
ブラーかかってるやん
xposedのモジュール使わないでできるのか
2014/12/07(日) 22:46:40.50ID:tI6ZdWtn
>>189
xposedのモジュールで出来ることはapktoolでも出来るに決まってんだろアホか
2014/12/08(月) 22:04:07.43ID:VYD0ikDK
何時の間にかアンテナピクトがバツになって、二十分くらい待ってても自動で復帰しない
機内モードオンオフでも戻らない
でもその他の設定の「モバイルネットワーク」の設定を開くと、何故か開くだけで復帰する
バツの状態だと電話も受けられず、どうかお知恵を……
2014/12/08(月) 22:25:35.71ID:mV/M3NUJ
>>191
rootとなんか関係あるの?
2014/12/08(月) 22:30:15.51ID:VYD0ikDK
症例でググってヒットしないんで、root取ったのが原因かなんて安直に思ったんですが、ないっすか
2014/12/08(月) 22:56:58.73ID:8UnJ/gLR
root取った後に何かした?
取っただけなにも無いと思うけど
2014/12/08(月) 23:09:30.31ID:VYD0ikDK
不要アプリの削除と無効化を、消して問題なさそうなのをネットで調べながらやりました
一応消したもののバックアップは取ってあるんですが、それを戻したらもっと変になるんじゃという不安も
2014/12/08(月) 23:24:27.45ID:Ggq4CFfz
素直に一度FTFを焼直して、1からやり直せ
2014/12/08(月) 23:34:19.03ID:VYD0ikDK
やっぱり、そうなりますよね
ありがとうございました お騒がせしました
2014/12/08(月) 23:38:48.30ID:96382vY4
ただ田舎に住んでるだけだったという
2014/12/08(月) 23:50:59.23ID:mV/M3NUJ
田舎関係ないだろw
2014/12/10(水) 18:22:28.63ID:Ft+Qzw4U
systemuiが不安定だからroot解除しようと思うんだがデータ、アプリ等が初期化されずに済む方法ない?
2014/12/10(水) 18:31:18.62ID:HCirW8oM
>>200
システムだけ上書きしたらいいだけだろ脳みそついてんの?
2014/12/10(水) 18:32:58.70ID:c1awKgvL
root化ってのがどういう状態かを理解してないんだろ
2014/12/10(水) 18:34:53.76ID:HCirW8oM
馬鹿にrootなんか要らん
2014/12/10(水) 19:54:32.12ID:thOyJWcD
su外せばroot外れるんじゃ?
2014/12/11(木) 01:13:41.11ID:atQ9LtOl
SetCPUマルチコア対応まだ?
2014/12/13(土) 18:32:36.03ID:fX/2j1dw
さすがにネタ尽きたな

今後有るとすればandroid5.0くらいか
207SIM無しさん
垢版 |
2014/12/16(火) 18:28:44.17ID:UogWMdUE
結局タッチパネルって大丈夫なの?
2014/12/16(火) 20:42:46.07ID:vT+z6yDk
なにが?
普通に使えてますが?
209SIM無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 23:44:59.90ID:Ldpj8Rjz
Easy Root Toolでroot化する時ってどれぐらい時間かかりますか?
creating vm (loljavasucks)で止まって10分以上待っても終わらず…
何度やっても同じです
2014/12/19(金) 23:53:08.09ID:GOR5hp56
>>209
まさか最新でやってないよな?
211209
垢版 |
2014/12/20(土) 00:11:13.99ID:sojgdIJf
まさかですorz
出直します
ありがとうございました
2014/12/20(土) 16:46:58.12ID:QmFgqYuD
今どのバージョンで取るべきなんだ?
2014/12/20(土) 16:48:50.23ID:QmFgqYuD
既にとっくに取っちゃってるから全然気にしてなかったわ
万が一取り直す時の為にどのバージョンのツールでいいか教えてね
2014/12/20(土) 17:11:07.29ID:/lxuXS3O
2014/12/20(土) 17:40:47.66ID:QmFgqYuD
Easy Root Toolのバージョンの話じゃなかったのか?
OSの事だったのなら失礼流して下さい
2014/12/20(土) 18:10:27.59ID:XxVWe2cz
2014/12/20(土) 18:44:14.98ID:cGNABK49
取れた頃のバージョンでroot取って
Prerootで最新にバージョンアップ

最近はどのXperiaもこれでしょ
2014/12/21(日) 17:27:42.00ID:84j5DWbv
この丸とのズレだけど実際にタッチしたときも表示されてるのと同じくらいズレてるの?
実際のタッチがズレでなければこの表示してるアプリの不具合だし、実際もズレているなら個体の不具合ではなくてZ1共通の不具合というか仕様ということになるね
Z1を白ロムで買う予定だからどっちなのか知りたいですね
2014/12/21(日) 18:13:23.51ID:acFiy80Z
誤爆どんまい!
2014/12/28(日) 05:19:10.04ID:sLdYU1KN
prerootはsystemsinとか色々やって無駄に時間かかるからroot取れるバージョンのカーネルだけ焼いてrootとってまた最新版のカーネルに戻すやり方の方が早い
2014/12/28(日) 10:58:29.19ID:WVUTlQT7
>>220
/system の中身が更新されていたら誤動作のもとにならないか?
2014/12/28(日) 15:40:10.97ID:K9Ehjtmm
>>221
前のカーネルを焼く方法は
・Androidのバージョンが同じ
・システム的に大幅な変更がされていない
事が前提だね。
2014/12/28(日) 15:50:25.58ID:lQmACNXo
>>221
Androidのバージョンが同じなら問題ない
4.4だろうが4.4.1だろうが4.4.2だろうが動く
ただ用がなくなれば元のカーネルに戻しといた方がいいそれだけ
2014/12/31(水) 02:51:41.46ID:W7v2kXTm
5.0はよ
2014/12/31(水) 09:38:01.09ID:QHQ8/O0S
SO-01Fには来ないよ
2014/12/31(水) 09:42:41.87ID:W7v2kXTm
2015/01/01(木) 21:23:30.35ID:BMxl8W0+
>>225
グローバル版のみですか?
2015/01/01(木) 22:27:51.03ID:258IhPvP
当たり前だろ糞docomoの端末にアプデ期待なんか出来るかよ
2015/01/01(木) 23:23:42.66ID:lJR9Q2s9
ゴニョゴニョすればグローバル版も焼けるけどねww
2015/01/02(金) 00:06:22.39ID:XlNQEb2P
ゴニョゴニョってほどでもないだろ
2015/01/02(金) 00:09:07.61ID:VXcHSKR2
rootスレでゴニョゴニョとかw
2015/01/02(金) 00:15:12.01ID:21ROtvx3
そうか、コロコロすればいいのか
2015/01/02(金) 00:50:26.02ID:IFLMHfGe
グロでlpきたら入れればーってそんなもんわかっとるわ
docomoみたいなゴミキャリアの端末もう二度と買わねーよ
グロならBLU出来るし公式のアプデ待つ必要すらないしな
2015/01/02(金) 00:54:13.53ID:21ROtvx3
>>233
スレ違い
2015/01/02(金) 01:30:17.78ID:XlNQEb2P
俺もゴミキャリアから買いたく無いといつも思いつつ保障の為にキャリアから買ってる
どこで妥協するかですわな
arcみたいにunlock出来りゃいいんだけどなあ
もうそんな機種は日本では出ないだろうな
2015/01/06(火) 12:41:02.76ID:1MRhyd05
http://japanese.engadget.com/2015/01/05/xperia-z-android-5-0-lollipop/
2015/01/06(火) 13:05:43.10ID:gyXtQf49
5.0のメモリリークとか直しててくれるのかな
2015/01/06(火) 13:38:47.36ID:kFU8HD0U
日本のゴミキャリアのアプデの遅さにはウンザリ
2015/01/06(火) 14:05:29.93ID:qg4lB94E
かまって欲しいのか?
2015/01/06(火) 15:21:54.00ID:kFU8HD0U
>>239
よう茸信者
2015/01/06(火) 17:45:02.15ID:dBXdVjBy
>>236
「国内は対象外」って朝日新聞ばりの悪意ある表現だな
2015/01/06(火) 19:03:27.26ID:L7RRiW/3
流石にZシリーズは全部にきそうな気がする
というかそれだけのスペックはあるんだから当然上げるべき
まあZはわからないがZ1にはくるだろ
いや、Z2があれだしZ3だけって事もあるのか
いやいや、まさかな
2015/01/11(日) 15:38:00.38ID:/RPcIe/T
聞くのもなんなんだけど。
mvnoでテザリング、おさいふまで含めて全部入りを狙って
やっぱりrootとるしかないのかと思いつつ初代ぺリア以来
やろうかと見に来てげんなり。そこで質問なんだけど
いったい皆様、こんな面倒なこと、何のためにしてるの?

それから他機種(P-07D)でmvnoでテザリングしてたのだが、
モバイルルーターで使うより全然不安定。
こいつでrootとってテザリングすると不安定なのかな?

本当に日本の携帯電話業界腐ってるなあと思う。
244SIM無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 16:42:33.38ID:2qnzgL7R
テザリングとか使ったことねーわ
外でなんかするとかないし
2015/01/11(日) 17:03:01.59ID:jqGkqR02
>>243
そんなに難しくないよ
310の前の288だったかはroot取れるから
焼いてワンクリックするだけ
2015/01/11(日) 19:18:56.37ID:e0OidI+e
ワンクリで難しいとかwwwww
247SIM無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 19:32:10.45ID:2qnzgL7R
知的障害者かな
2015/01/11(日) 20:28:28.04ID:/RPcIe/T
おろ?
今でもワンクリックツールとか海外純正ソフトとかで簡単ROM焼きとかな感じなの?
初代ペリア、Moto端末、Nexus7とrootとっとこあるけどあのころとそんなに変わってないのか?
ちょっとやる気出てきたけど、テザリング快調?Nexus7はテザリング快調だったけど、
moto端末はやっぱりテザリング不安定だったわ。
俺もテザリングなんてほとんどしないけど、やるときはどうしても仕事で必要なときだから
不安定じゃ話にならんのよね。
2015/01/11(日) 20:43:07.63ID:FgLv5u4R
ググれカス
2015/01/11(日) 20:50:37.95ID:jqGkqR02
仕事で使うならiphoneでBTテザだと思う
というかこんな事書いてる人が仕事なんか出来てんのか?
文章も頭悪そうだし
2015/01/12(月) 14:56:36.84ID:CHqvjlw2
別にroot取らなくてもテザリング出来るんだが
2015/01/12(月) 16:05:22.73ID:zojLt3ex
mvnoでって事だろ。
一部を除き、mvnoでテザリングするならroot化が必須。
2015/01/14(水) 20:22:44.89ID:fjeUu1wx
くっさ
2015/01/21(水) 03:50:17.97ID:fuB3Fhdt
Z3はroot取れてないんだな
Z1で良かった!
2015/01/24(土) 23:14:28.02ID:7AOVDWEs
>>254
ttp://androplus.org/Entry/273/
2015/01/24(土) 23:44:36.74ID:G+BxAdij
>>255
既に情報入手済みだったがサンキュ!
日本キャリア版も時間の問題だな
2015/01/25(日) 00:05:09.83ID:hLi7S3mu
BLUせずにと書いてあるがな
2015/01/25(日) 00:15:25.47ID:/E01wP00
>>257
その前にZ3のrootスレいってみ?
これは海外版ROMでのroot化
茸、庭、禿ともにすんなりといってない
2015/01/25(日) 00:16:46.78ID:/E01wP00
海外版→グロ版に訂正
まだ日本のキャリア版では取れた確認出てないよ
2015/01/25(日) 03:29:11.56ID:+B4ayzzy
グロ版ftf焼いてもroot取れない不思議仕様になってるみたいね。
おかげで1時間無駄にしたぜ。
2015/01/25(日) 03:42:59.09ID:qWmeOc5C
てか、最近のXperiaってアンロック出来ない機種多くね?Googleではルート化を推奨はしないが別に規制してるわけでもないんだからその辺どうにかしろよ。
2015/01/25(日) 12:49:25.31ID:+B4ayzzy
>>261
2012以降
2015/01/25(日) 13:31:45.00ID:lrSuBS4A
>>261
SONYに買収されてXperiaの方向性変わったんだから仕方ない
2015/01/25(日) 13:48:19.12ID:NK4xched
ん?2012xperiaでもキャリアモデルは公式アンロック無理だったろ?
裏つんつんする非公式アンロックなら出来たけど。
2015/01/25(日) 13:50:13.18ID:I+E5E43+
非公式でもなんでもいいからBLUさせろって話だよ
2015/01/25(日) 14:18:21.01ID:OKcXaY9Q
糞FeliCaとかいらんから。グロ版買えよ。
2015/01/25(日) 17:11:26.21ID:SfEGBZ55
root取れるカーネルだけ焼いて、root取ってカーネルを戻す。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1421682420/111
からの流れを見て。
2015/01/25(日) 18:09:56.29ID:/E01wP00
俺はこのままXPERIAでずっとrootさえ取れるならいいんだけど
アンロック出来たとしてもっと楽しい事出来るの?
2015/01/25(日) 18:45:18.41ID:VlF/yoIA
>>268
そりゃあもう楽しいことできるよ
2015/01/25(日) 18:51:26.79ID:/E01wP00
>>269
そうかー!
出来ないのが当たり前の世界しか知らんから
俺も知ったら出来ない事が不満になるんだろうな
2015/01/25(日) 19:59:41.92ID:9SSmUMHu
どうだろうか
xposedが充実した今、unlockはそれほど魅力的に感じないが・・・
そりゃarcの頃はカスROMだOCだなんだと随分楽しませてもらったのも事実だけどね
もう良いんじゃないかなあ
2015/01/25(日) 21:31:28.08ID:2ToJw2O4
arcの時はocできたからunlockしたけど今のXperiaはスペックもある程度いいしそれほどunlockには固執しないな。root取ってxposedさえあればほぼ満足してる。
2015/01/25(日) 23:06:21.11ID:/E01wP00
そっかー
2015/01/25(日) 23:35:12.44ID:8yD3++gV
質問ですが、flashツールで全チェック入れて焼き
本体で改めて初期化した場合でもSonyでroot取った事ばれませんでしょうか?

本来susなどで初期化すればよかったのですが充電容量が足りず初期化出来なかったので
急ぎで上記の手段取ってDSに持っていったのですがDSでは改造なしで受け付けられました
2015/01/25(日) 23:37:49.31ID:qWmeOc5C
その辺の仕組みを理解してないならルート化しない方がいい。
2015/01/25(日) 23:41:27.40ID:yKHa8Hsy
そもそもSUSなんかとっくに使えなくなってますがな
2015/01/25(日) 23:45:45.20ID:8yD3++gV
>>275
大丈夫と判断してたのですが…
>>276
確かに(笑)
もうひとつの方で充電容量足らないって怒られて仕方なくflashtoolで焼きました
一応大丈夫ですよね
ありがとうございました!
2015/01/25(日) 23:51:10.07ID:/E01wP00
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1421682420/255

こんな事言ってる人がいるんだけどマジ?
Z1はどうなん?
2015/01/26(月) 00:54:25.80ID:+6eqwLG2
マジだとしても何も困らないし気になるなら自分で確かめろとそのスレでも言われてるじゃん
2015/01/26(月) 01:01:53.13ID:MztbOiaK
>>279
勿論ロムって読んでる
Z3持ってないから大人しく静観w
まぁ修理俺は出しちゃった口で明後日取りいくからどのみち遅いw
2015/01/26(月) 07:33:54.27ID:r6ny4NMQ
docomoの修理案内見てみろって
2015/01/26(月) 11:19:19.29ID:0PPfgYXx
実務の話をしているのに建前を持ち出されても
2015/01/26(月) 11:32:56.42ID:CxEBVLRR
伸びてるから何かあったのかと思ったら・・・
あと、root化が原因で修理拒否は前例あるよ。
Xperiaではないけど・・・

と、Z3スレに誤爆してしまったw
2015/01/26(月) 12:54:37.61ID:ngjuOJnN
伸びてるっていうほど伸びてないがな
お前ってただいちゃもんつけたいバカなだけじゃ
2015/01/26(月) 13:01:53.60ID:APqzxe7c
Z1にアンロック関係ないけどみんなTAのバックアップ取ってたりすんの?
とっておくべき?
2015/01/26(月) 14:21:41.39ID:5W25Inty
>>285
要らないんじゃね
2015/01/26(月) 15:42:04.71ID:/ZJ9qpln
>>286
了解
あんがと
2015/01/26(月) 22:39:49.69ID:s6gKvB+e
>>277
Systemに書き込んだrootバイナリは端末側の初期化じゃ消えなくね
2015/01/27(火) 00:15:18.34ID:yV/LsAbA
>>288
よく分からないけど話の流れで一応念のためにとみんな取ってるものかと聞いてみただけ
2015/01/27(火) 13:30:08.92ID:h4eVRblu
>>283
初期化して持っていったのにroot化がばれて断られたソースプリーズ
2015/01/27(火) 14:07:57.11ID:71cQsnbe
>>290
ttp://blog.livedoor.jp/sakuranomorino/archives/51882695.html
2015/01/27(火) 14:34:57.82ID:HqDYkAIG
>>291
返ってきたのは初期化する前じゃないの?
2015/01/27(火) 14:42:26.10ID:71cQsnbe
>>292
>[設定]→[端末情報]→[ステータス]で見られる[端末状態]は[正常]表示だったので油断してた……。メーカーではけっこう細かくチェックしている模様。

って書いている以上、unroot化程度はしていたと推測。
初期化後の交換もDSでの判断なので、メーカーに送られていたらつき返される可能性は残っている。

まあXperiaではないし、本人ではないので詳しく知りたいのなら自分でblogの作者に聞いてくれ。
2015/01/27(火) 16:08:19.64ID:dL9ywvNr
>>293
つーか初期化したら修理受け付けてもらえたという話だし
突き返されるとかあんたが勝手に考えている可能性じゃねーか
なにがソースだよw
2015/01/27(火) 16:31:08.48ID:3bnb4YPu
今日修理から戻ってきたが、突き返される事なく修理して戻ってきたよw
2015/01/27(火) 16:35:52.20ID:71cQsnbe
>>294
修理じゃなくて、DSで新品交換だって

>>295
絶対修理不可とか言ってないが・・・

Blogの真偽もわかんないんだから、気になるなら自分で聞けよ
2015/01/27(火) 16:47:56.50ID:3bnb4YPu
>>296
ん???
何で俺に怒るんだよ
俺はroot取ってて初期化して出しても突き返されなかったって話しただけだろ?

それに元の話って、初期化して出したのに突き返されたソースって言われてるのに
君の言う真偽の分からないソース貼って突っ込まれたら逆切れして関係ない奴にまで噛みつくとか困るんだが…
2015/01/27(火) 17:00:39.99ID:71cQsnbe
>>297
怒ってないだろ。あと、

>それに元の話って、初期化して出したのに突き返されたソースって言われてるのに

大元は
>あと、root化が原因で修理拒否は前例あるよ。
と書いた事へのレスだ。
Xperiaの話でもないと書いている。

元の話とかいうなら、大元までさかのぼって見て来てくれよ。
2015/01/27(火) 17:02:07.66ID:FBg/h/6B
頭の悪いバカな情弱なブログはって
可能性を秘めてるとかごり押し
そこまで言い切るならまともなソースはってから言えってんだよ

何にしたって可能性を秘めてる事なんざ当然だろうよw
2015/01/27(火) 17:06:53.41ID:3bnb4YPu
>>298
ええっとさ
root取ってて修理拒否なんざ当たり前の事じゃね?
それがXPERIAだろうが他だろうが関係ないし
なんでどや顔でいってんの?w

それに初期化しての前提の話で流れてんのにroot化が原因の当たり前の話出したのかお前がアホなんじゃね?

ともかく八つ当たりやめてくれない?
2015/01/27(火) 17:25:27.12ID:fYreFfm6
>>291
とんでもない情弱ブログ()だな
2015/01/27(火) 17:31:03.01ID:FBg/h/6B
そんなのをソースだとはった奴も相当な情弱
2015/01/27(火) 23:33:11.51ID:RJ5BqCnh
GalaxyだからROM焼いたりしてカウンター増えてて拒否られたやつじゃね?
2015/01/27(火) 23:58:56.77ID:wLHALKJM
>>298
初期化して出したのが突き返されたなんて書いて無いだろ

rootのまま修理に出したら突き返されたから初期化して再挑戦した、
ってだけのことだろーが

root化したまま修理に出せばアウトなのはroot取るときに承知してる
はずだがな
2015/01/28(水) 00:35:50.33ID:h7rcSjLP
バカはバカだよな
2015/01/28(水) 00:50:19.29ID:lDZFcq/P
今更こんな話で荒れてんじゃねーよ
2015/01/28(水) 00:56:53.11ID:RSI2/VPS
これが荒れてるとかお前>>283と感覚一緒か?
2015/01/28(水) 00:59:03.33ID:Z7BqFDAy
ID:71cQsnbeご本人だろ察しろ。
2015/01/28(水) 01:03:50.04ID:RLwD2fDR
>>283
>>291
「初期化」して修理に出したのにroot化がメーカーでばれて「修理拒否」されたソース提示して下さい。

日本語ワカリマスカ?
2015/01/28(水) 07:32:12.29ID:y/9jPwZk
バカらし
2015/01/28(水) 08:00:20.88ID:5Z0Ew8NQ
自分と違う意見の人は同一人物に見える病気なんだろ
察してやれ
2015/01/28(水) 14:15:17.90ID:T8ih6lZU
悔しいのう
悔しいのう
2015/02/05(木) 18:25:07.66ID:St/PoU7l
デフォで入ってるdocomo謹製アプリをTBにバックアップしてたはずなのにTBから消えてるけど何故?
2015/02/05(木) 19:16:17.44ID:Q75d8G5r
>>313
人的ミスでしょう
2015/02/05(木) 19:24:32.50ID:RPG/xxiy
>>313
バグかな?
チタニウムの作者さんにドコモのアプリ消えましたって報告しなきゃ!
2015/02/05(木) 20:17:29.01ID:dsgUv0II
1.フィルターを設定していて表示されなかった
2.別の原因で消した/消えた
3./sdcard1 への書き込み権限が無かった
4.気のせい
5.バグ
2015/02/05(木) 20:24:57.64ID:Z01a6uKQ
>>315
作者からしたら小さな島国のdocomoとか言うマイナーなキャリアなんかどうだっていいに決まってる
2015/02/05(木) 20:58:40.04ID:St/PoU7l
>>316
解決
1が原因だった
弄った覚えないのにフィルター設定されてた
あざーす
2015/02/05(木) 21:07:06.11ID:toXjOoNV
>>317
チタは日本製だよ
2015/02/05(木) 21:34:22.83ID:Z01a6uKQ
>>319
だからなんだよ
2015/02/06(金) 01:23:50.39ID:q3tLnOGk
>>320
2015/02/06(金) 02:07:40.42ID:JbHSvnou
>>320
2015/02/08(日) 00:14:49.27ID:x1m8O/wi
>>320
2015/02/19(木) 02:54:35.18ID:tqZP6+Cq
てか最新のワンクリってまだできないの?
2015/02/20(金) 19:31:54.11ID:4VKYsfXi
>>324
Z1だったら最新ファームでも多分穴残ってるから、giefrootでイケるんじゃないかな
2015/02/25(水) 17:26:51.28ID:DwLIxi8j
PS4リモートでDS4使えてる方います?
2015/02/25(水) 21:42:33.31ID:GqiDNw7S
>>326
sixaxisで動かすのも手だぞ
328SiMなしさん
垢版 |
2015/03/02(月) 19:38:31.56ID:rNSzYtGW
Z1動かねー、いや動くけどSiM反応しね、
2015/03/05(木) 13:17:29.06ID:NqMdPutp
docomoのZ1(simロック付き)にグローバル焼いてdocomo系MVNOのsim刺したらテザリングってできますか?
2015/03/05(木) 13:41:11.86ID:6FIMehpX
まずやってみなさい
2015/03/05(木) 21:30:06.53ID:NVopsKsd
>>329
可能だけど、わざわざグローバル焼かなくてもroot取って解除すりゃいいじゃん
2015/03/05(木) 22:49:34.48ID:NqMdPutp
>>331
TV SideView使いながらテザリングしたかったんです
2015/03/16(月) 00:05:52.02ID:PwjTLlo7
いつも思うけど、なぜ自分で試してみようと思わないのかねぇ
いくらギネス級のヘタレでも少しは自分で試してみようと思わないのかな
2015/03/16(月) 07:47:54.58ID:L7S7A5Ch
>>333
ゆとりは答えありきでしか動けないんだなぁ
2015/03/20(金) 08:11:46.33ID:kbdfoREp
5.0はまだかよ
2015/03/20(金) 17:41:32.91ID:FzxBbMBm
rootなかなか取れ無さそう
337SIM無しさん
垢版 |
2015/03/24(火) 05:59:07.71ID:WmUvSBlL
5.0は重いらしいからなー
どうしようか迷う
2015/03/24(火) 06:29:07.81ID:db4GCnVP
>>337
Z3のは軽い
もしかしたらメモリリークとかのバグ独自に直してるのかも知れない
2015/03/29(日) 01:50:09.98ID:QitNLfU4
GXスレかどっかで見たけど5.0.2に比べて5.1は操作感上がってるらしいな。
Z1Cに来る気はしないが…
2015/03/31(火) 06:52:07.14ID:mbfsSU5c
でもバッテリー消費上がるらしいぞ
ロリ化しようか悩む
2015/04/07(火) 01:39:22.27ID:pkWyz7RZ
ほしゅ
2015/04/10(金) 23:54:46.49ID:I8QtMV/5
当たり前だけど報告

129 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2015/04/09(木) 21:14:35.86 ID:2fZtePAW [1/2]
Xperia A2(SO-04F)にJ1CのRom焼いたらOCNのSIMでもAGPS働きました
Z1fも導入報告あるんでMVNOでも使える端末になりましたわ
あと無改造でテザリングも働きましたよ

132 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2015/04/09(木) 21:31:35.62 ID:2fZtePAW [2/2]
ワンセグは例によって使用不可だけど
Felicaは普通に使えた
2015/04/11(土) 00:04:02.10ID:MVPA059k
スレチ
2015/04/11(土) 00:34:29.27ID:8dh+7E+S
>>342
別にそんな事しなくても簡単にMVNOでテザリング出来るでしょ
2015/04/11(土) 00:55:15.16ID:5uCJwhsl
Z1もZ1fみたいにベースバンドだけ焼くだけとかでワンセグなど殺さずに使えるようになる方法ないのかな
2015/04/11(土) 19:49:30.06ID:gA+Pu8Tr
Z1にJ1CのROMっていうか、A2やZ1fのROM焼けるんだっけ?
Z1fにA2のROM焼いてkitkatにするってのは聞いたことあったけど
2015/04/11(土) 20:17:52.78ID:sxkitAF7
>>346
どうなんだろね
ttp://juggly.cn/archives/145543.html#more-145543
J1cのをZ1fとA2への成功報告はある様だけど
2015/04/11(土) 20:31:26.00ID:d6KdiI6K
>>346
画面の解像度が違うからその辺りを修正しないと起動できたとしてもまともに使えないと思う
2015/04/11(土) 20:36:20.59ID:xMsDGmgL
Z1とZ1Cじゃバードが別物過ぎてダメに決まってんだろどんな頭してんだよ
2015/04/11(土) 20:38:05.16ID:g2EXYAHy
バード
2015/04/11(土) 20:43:37.22ID:bHRY55py
チュンチュン
2015/04/11(土) 22:07:05.00ID:d6KdiI6K
>>349
昔のroot化手順でZ1fをroot化する時にZ1のファーム焼いて起動じたいはできたから逆でも大丈夫だと思う。
ただ、解像度の問題は解決しないとね。
2015/04/11(土) 22:41:08.22ID:IgDir3Mz
解像度の問題さえ解決出来たらFOMAsimもワンセグもオサイフも問題なく使えるの?
2015/04/11(土) 22:43:41.99ID:IgDir3Mz
あ、オサイフやワンセグはZ1fでも無理だからZ1でも当然無理か
2015/04/11(土) 23:27:15.66ID:xMsDGmgL
>>352
動いたところで使い物にならないと言ってるんだよ
2015/04/12(日) 06:26:38.54ID:WoAfVhN1
MVNOでA-GPS使いたくて、rootとってgps.conf書き換えるとやらするより、海外ROM焼いた方が手っ取り早くね?
と思い、C6903を焼いたところ全然補足早くならずに全く意味なかったぜ!
2015/04/12(日) 21:34:14.15ID:J2eMYD1s
モバイルSuica使えないと話にならんのよね
2015/04/12(日) 21:51:20.98ID:ne0kZhIl
felica使えなくていいならグロ版の方がいいよね
2015/04/12(日) 21:56:37.54ID:GRXpy/tl
FeliCaなんていらないよね
グロ版さいつよ
2015/04/12(日) 22:32:24.42ID:ne0kZhIl
>>359
ならなんでSO-01Fのスレに来てるの?
レス乞食なの?
2015/04/12(日) 22:52:17.92ID:JvwdAm7Z
グロ版だと電波拾いきれないから渋々ドコモを買ってる人は結構いるんじゃね?
2015/04/12(日) 23:08:59.92ID:dTBY74QX
>>356
ggってたらZ3Cではグローバル版焼いてA-GPS問題を解決ってブログ見つけたけどZ1じゃダメなんかね?
どこでそんな差が…?
2015/04/13(月) 21:02:47.56ID:1IgZ2idq
ロリポップアプデきた
2015/04/14(火) 20:27:27.55ID:8OtN3SAl
メインで話題になってるC6903の香港向け14.5.A.0.242(Android5.0.2)でrootは取れるのでしょうか?
2015/04/14(火) 23:02:26.46ID:5rVsw6+y
XDAにOfficial 5.0.2 Pre-Rootedってのがあった
2015/04/15(水) 12:31:04.35ID:3LAMYOaR
ロリポップの導入報告ないかな
367SIM無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 13:55:58.83ID:LyVNj0fj
本スレにあるよ
368SIM無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 18:41:01.79ID:mAt1Vox3
快適だぜ
xposed使えないけど
2015/04/15(水) 18:45:37.94ID:RT66D6Xb
ロリポップ入れてもフェリカ使えないんだろ?
2015/04/15(水) 19:00:54.31ID:HSfYuda7
>>368
まじか
それなら様子見しとこう
2015/04/15(水) 19:30:38.80ID:RT66D6Xb
>>370
ttp://androplus.org/Entry/276/
2015/04/15(水) 19:42:56.44ID:0yAG5Zf8
当然使えないしカメラ画質も酷く悪い
2015/04/15(水) 20:04:45.25ID:HSfYuda7
>>371
お!
2015/04/15(水) 20:47:44.39ID:2WMrZvWd
バッテリー餅はどうよ?
375SIM無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 22:21:45.05ID:mAt1Vox3
別に変わらん
設定やらなんやらでいじりっぱなしだけどまあ普通に減っていく
カスタムリカバリーも導入出来るし気軽に試したら
2015/04/15(水) 22:31:59.50ID:o0NDWOGz
>>371
いつの話しだよそんなの未だに知らないやつとかいるのかよ
377SIM無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 22:39:36.72ID:F59zc28h
しってたわー
三年も前からしってたわー俺
2015/04/16(木) 08:57:57.55ID:WyyV7xP5
>>371
http://androplus.org/Entry/288/
deodexにしないとブートループするとかなんとか
2015/04/20(月) 12:04:49.52ID:uaIOghcW
まだ288焼かないとroot取れない?
2015/04/20(月) 18:54:29.87ID:3zMgVptK
J1はBLアンロック可らしいぞ
2015/04/23(木) 01:30:55.81ID:ZfS5Zgi+
RAMの空き容量が少なくてAndroidが勝手にタスクをキルすることがあるけど、これって優先順位とか決められないの?
2015/04/23(木) 01:44:14.46ID:sz5PsOcT
昔はv6scでやってたな
2015/04/27(月) 10:03:36.30ID:Ur3k7hTP
>>379
310でOK
カーネルだけ一時的に288焼いてrootとったら310に戻せばいいよ
2015/05/02(土) 02:15:20.02ID:q6cy3liL
Z3のタップ起動を移植する方法無いですか?
knockrとか言うのは不安定で全く使い物になりませんでした
2015/05/02(土) 02:30:40.40ID:t/RiZkKj
カーネルレベルなのでむりです
2015/05/05(火) 10:23:58.07ID:GQvU8zAl
今更すぎるが修理で初期化したのでrootをとってみたがSDカードの書き込み許可とカメラの音消すのとスワップパーティションを有効にするくらいしかやることが無かった。

まあ4.4にしてから動かなくなってたカメラのクイック起動が正常作動するようになったし
一日一回強制再起動の原因がメモリリークかなと見当がついたからよかった。
2015/05/05(火) 12:14:59.22ID:1RmBf6+J
スワップ使えなくね?

たしかブートローダーアンロックできないだろ。
2015/05/05(火) 13:51:36.28ID:18KJFg7g
>>387
は?
ブートローダとスワップは全然関係ないんだが。
素の状態でカーネルレベルでスワップは組み込まれてるから、SDカードにスワップ領域作ってbusyboxのSWAPONをinit.d辺りでやってやればスワップは有効になるぞ。
2015/05/06(水) 01:01:19.24ID:EXuwqP+p
Z1でスワップってできるのか。誰か教えて。
2015/05/06(水) 02:29:56.56ID:4u+ny6EO
http://i.imgur.com/81dX78c.jpg

俺も4.4にしてからSwapしてるわ

Swap系のアプリはどれも使えないと思ってコマンドでやってるが
2015/05/06(水) 03:33:21.79ID:BRQXT7Eb
でスワップとかデメリットの方がでかい事何のためにするのか
2015/05/06(水) 04:26:36.80ID:GPbiFimx
ロマンじゃねーの?
2015/05/06(水) 05:28:18.67ID:4u+ny6EO
いや普通にメモリが足りなくてキルされる。

バッテリーは言うほど変わらないこと気づいた。
物は試しだな
2015/05/06(水) 10:05:09.87ID:DatpZZAJ
メモリリークで食いつぶされてるメモリを追い出すにはちょうど良い。
そこそこ常駐物が入って空きメモリが300台で運用。少しずつスワップが消費されて現在100M以上使ってるが速度低下の気配無し。

そもそもスワップ無ければ動かないアプリなんぞつかわないしスラッシングになるほどメインメモリを食いつぶすような常駐物は入れない。
2015/05/06(水) 12:19:53.00ID:BxyxrNs6
それが追い出されると通知が来ないアプリがあるから困るんだよ

Line(トークメッセンジャー)にBetween(カポーメンッセンジャー)、Skype、キャリアメールがある状態でYoutubeとかPowerampの音楽再生、Chrome見てたらスコスコおちる。
そもそも、4.4になってから400MB位しか使えないから少なすぎる。

しかも空きが100MB近くあってもその辺りにたってくると勝手に落としやがる

そもそもノートパソコンとか薄いウルトラブックとかでも仮想メモリは10年も前から健全なんだ

Androidだから制限しなきゃいかん、スマホだから制限しなきゃいかん特別な理由はない。

現にバッテリーの、持ちもリードライト位じゃ画面オンより食わんわ
2015/05/06(水) 15:09:33.52ID:DatpZZAJ
根本的にメモリが足りない使い方でスワップがあってもプロセスがkillされてなければスラッシングに突入する典型やん。
通知が来ないのは通知機能の実装の方向性の問題やろ。某OSは登録さえしてればプロセスなんか起動して無くても通知が来るやん。
2015/05/07(木) 01:17:08.13ID:0q1fU0g9
結局スワップってどうやるの?Swapperとか使えないよね?
2015/05/07(木) 02:39:58.05ID:QIjaIKiY
端末エミュレーターってアプリでsuコマンドで管理者権限になってからコマンドポチポチ。

再起動すると戻っちゃうからinstall-recoveryにSwapマウントを記載しとく
2015/05/11(月) 16:43:30.38ID:W+Yjrhps
ちょい質問。
ドコモ版Z1でrootを取ってなんやかやしてて
flashtoolで初期化しようと電源OFFからボリュームダウンでUSB接続した時のflashmode?が
機能しなくなったんだけど、これって割とよくある話?
2015/05/11(月) 16:50:35.01ID:b+k2t4ta
無いよ
2015/05/11(月) 22:17:09.66ID:Y/ydNLD5
flashmodeはハードよりの処理だからromどうこうではなにもならないよ
2015/05/11(月) 23:46:32.28ID:a30exYDJ
そうっすか…普通に端末起動するしfastbootなら問題ないんだけど、flashmodeはledが緑と赤が一瞬つくだけでうまくは入れないんですよね
素のwindows7にflashtool-0.9.18.5をいれてドライバインストールしてみてもダメだったし何がどうなってるんだか…
2015/05/12(火) 01:34:46.58ID:saqT8Hyb
>>402
fastbootってC6903かい?
ならコッチで聞いた方が良いよ

【グローバルモデル】SONY XPERIA Zシリーズ【専用】Part8&#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1428118740/
2015/05/12(火) 08:06:23.33ID:smcEsWaI
>>403
いや、ドコモ版です。ボリュームアップで青ランプはついてfastbootモードで認識はされるってだけです。
カスタムリカバリも動くし…ドコモメールのpush通知が来ないから初期化して原因特定したかっただけなのにorz
2015/05/12(火) 08:54:34.27ID:vVofVZXO
手順を再確認して、それでもダメならケーブルとか変えてみたら?
2015/05/12(火) 09:59:23.30ID:smcEsWaI
flashmodeって「電源OFF->VolDown押しっぱなし->USB接続」ですよね。
ケーブル変更もハードリセットもやったし…288から310へ上げる時に何かしくじったのかなぁ

いま最終手段、バッテリー空へ向けて負荷テスト中。
これで半日ほっといても復旧しなかったらftfは投げ捨てるしかないなぁ…
2015/05/12(火) 10:22:24.95ID:FlFklF4W
流れぶった切って済まないのだが、auのband18または26をつかめるようにできた人いる?mineo(データのみ)使ってみたいのだが、地方民なのでband1だけだと辛いので。
408399
垢版 |
2015/05/12(火) 18:52:06.23ID:/XnSu6Jf
ダメでした。flashmodeはほぼ死んだようです。
BL unlockできれば何とかなるようで、あるいは分解して緊急モードに入らせて内部メモリを直で弄るとかでもいけるようです。

Z4が出るんだから買い替えろってお告げかなorz
2015/05/13(水) 23:12:03.06ID:gnvxdPnb
>>408
Z1も短絡できるの?
2015/05/14(木) 02:09:15.09ID:hylypMIB
>>408
ついでだから分解してテストポイント短絡してBLU出来るか実験してよ
2015/05/14(木) 12:09:40.88ID:hdh6KR9I
勘弁して。これメイン端末だからやるにしても来年以降。
ああ、サブのrayでドコモメールがsms通知で動くならイチかバチか試してもいいかなぁ…

それか動くか知らんけどsetoolを用意するか
2015/05/21(木) 10:37:50.27ID:7FsIlInS
日本以外は5.1きたな
2015/05/23(土) 16:35:31.19ID:tuC/wdTp
lollipopにprerootedで焼いてTWRPでバックアップ
そして、そのデータをTWRPでリストアするとブートループになります
ストレージが原因っぽい気がしますがわかりません
知恵ください
2015/05/23(土) 18:04:13.27ID:1p/GsP9v
>>413
リストアする前にもう一回prerooted焼いてみ?
2015/05/23(土) 23:47:12.27ID:w/oSjfze
かーねる
2015/06/07(日) 12:13:53.14ID:Yovigq1Z
今更だけども14.1.H.2.119から14.3.B.0.288にprerootedでアップデートするとIMEIが0になる症状って一般的じゃなかったりする?
ググってもダウングレードの話題しか出ないのだよね

念のためFlashで焼きたての14.1.H.2.119から14.3.B.0.288にprerootedしてもIMEIが0になってSIM無効になる・・・
もちろんbasebandだけ焼き直しても直りません
2015/06/07(日) 12:55:23.47ID:UwGo7f3H
>>416
初期化
2015/06/07(日) 12:59:40.75ID:Yovigq1Z
>>417
もちろんFlashtool直で14.3.B.0.288焼けばIMEIは元の通りでSIM認識もしました
現状prerootedでアップグレードは不可能ですか?

他のroot関連サイトめぐっても特にそういう記述や現象が見受けられなかったので
2015/06/07(日) 19:53:29.78ID:bIXfECDT
>>416
prerootedは何入れて作ったの?
ちゃんとFOTAKernelとModem(BASEBAND)も入れた?
それでダメならFTF比較するとBOOBBUNDLEも変わってるので、
PRFCreatorにはBOOBBUNDLEの項目がないから、
Flashtoolでそれも焼き直さないとダメなのかも
2015/06/07(日) 19:54:06.53ID:bIXfECDT
BOOBBUNDLE→BOOTBUNDLE
2015/06/07(日) 20:36:25.92ID:c/dzlP+y
14.3.B.0.288から14.3.B.0.310では無くて? 14.3.B.0.288ならワンクリでroot取れるけどこれでは駄目なのかな。
そこから14.3.B.0.310にprerooted.zip使うなら問題無く出来ると言えるよ。
PRFCreatorは使った事無いから分からん。ftfからsystemとkernel抜き出してprerooted.zipに追加した方が
問題起こりにくいのかも。
2015/06/07(日) 21:33:26.19ID:zbqqZWEy
>>420
おっぱいバンドルワロタw
2015/06/08(月) 03:38:43.35ID:ej1rj2mM
>>421
実は最初に行った手段がprerooted追加だったのですが上手くいかなかったのです

>>419
最初はCubeさん作成のPrerootedに14.3.B.0.288のSystem、kernel、RPMぶち込んで失敗
次に初期に出た色々弄られてないprerooted.zipに突っ込んで失敗
次はRPFcreaterでsignZIP作って適用→同じくIMEI0になって失敗

指摘の通りBOOBBUNDLEをFlashtoolで追加焼きしたらIMEI復活してSIM認識しました
とりあえず14.3.B.0.288でSIM認識しない現象は直りました
助かりました
2015/06/11(木) 09:51:26.45ID:zL6jMh1U
 
2015/06/11(木) 09:59:59.51ID:U8yrO0Vn
dream on music ってdeodexしてなくても使えますか?
2015/06/18(木) 11:12:47.80ID:urbDZUIR
SO-01FにSO-03FのROMって焼けるのか?
2015/06/18(木) 12:21:03.00ID:QbkttO7j
>>426
焼けるよ
動くかは別として
2015/06/18(木) 14:20:50.10ID:dfPiwO6n
>>426
マルチ死ね
2015/06/18(木) 22:24:21.52ID:Lm9DAp+h
>>427
焼く前にエラー吐くでしょ
2015/06/22(月) 02:24:46.59ID:014Z+yiS
最悪だ。もともとスマホの調子が悪かったが諸事情で初期化できなくて我慢してたらついにチタニウムも起動できなくなったorz
2015/06/22(月) 10:33:15.16ID:fi6cwfNK
>>430
単なる愚痴か?諸事情ってなんやねん。
2015/06/24(水) 10:29:56.49ID:MYp/F6or
開発者向けにMのプレ版来てるな
2015/06/24(水) 15:01:59.35ID:OLfSYy9u
ブートローダーアンロックが必要
2015/06/24(水) 20:48:11.71ID:86p2RWNY
さて、
過去ビルド番号:14.3.B.0.310
最新ビルド番号:14.3.B.0.346
2015/06/24(水) 21:38:03.57ID:KvXOlDB2
ロリポップは来ないという事かな・・・
2015/06/24(水) 21:41:41.45ID:QZY0Vrx4
>>435
海外版は、こんな話もあるってのにね
ttp://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/45278712.html
2015/06/24(水) 21:46:41.52ID:KvXOlDB2
>>436
そこに書いてあったわw

先日、ドコモがXperia Z1やZ1f、Zなどに対してはロリポップ・アップデートを提供しないことを正式発表しています。
2015/06/24(水) 21:54:33.18ID:QZY0Vrx4
>>437
change.orgの署名も一週間で一万目指してたのが2000強だったみたいだしな
2015/06/24(水) 22:05:13.18ID:YDk4ZOYf
>>438
とっととZ3に変えちゃったからな
2015/06/25(木) 07:02:38.27ID:Cgv4Et06
5.0来ないのかよ
クソだな
2015/06/25(木) 08:41:48.93ID:mhaJUc6W
1つ前のモデルならともかく、3つも前のキャリア版端末にOSアップデートがあると思う方がおかしい。
長く最新OSを使いたいのならグロ版つかいな。
2015/06/25(木) 09:33:34.47ID:VB/LLZM0
>>441
そんなゴミキャリアしかないのが日本って国だしな
2015/06/25(木) 10:47:44.19ID:AwsgWilD
5.0ってクソと聞いたが実際どうなんだ?
2015/06/25(木) 11:15:13.19ID:rXnxRYy/
アプデが来ない端末持ってる人間に言わせるとクソらしいw
2015/06/25(木) 14:40:31.26ID:VB/LLZM0
ロリポ快適だしな
2015/06/25(木) 21:53:55.93ID:CUytuGg8
5.1じゃなくて5.0へのアプデ嘆願とか意味ねえ
無駄なことするまえにグロ版買うかrom焼けと
2015/06/27(土) 22:34:51.77ID:em8R65Ae
最新(346)のってgiefrootでワンクリックいける?
2015/07/02(木) 20:47:37.60ID:aakFKbKR
罵倒されるのを承知で書き込みますが…
ヤフオクでジャンクの電源が入らないso-01fを格安で購入したのですが、
これは前の持ち主が文鎮化させてしまったと言うことでしょうか?
とりあえず届いて見てみた所、充電ランプはつきませんが電気は通ってる見たいです。
赤のリセットボタン長押しでバイブが三回、電源ボタン長押しでバイブが短く一回です。
ボリュームボタン同時押しでもバイブが短く一回です。
画面は何もつきません。もし前の持ち主が水没させてたらバイブすら反応しないですよね?
2015/07/02(木) 21:52:01.37ID:fYyRVesw
まあとりあえずROM焼いてみるかな
2015/07/02(木) 23:25:17.48ID:vMGqoYQ7
flashmodeが認識しないやつだったら絶望的だな。
2015/07/02(木) 23:59:13.31ID:rmZrmlMc
液晶が死んでるんじゃね?
2015/07/03(金) 00:03:17.62ID:Uwa48cG7
液晶死んでるんなら絶望やけど
とりあえず、ROM焼いてからだ
2015/07/03(金) 01:11:29.36ID:dcS0YRwx
ありがとうございます。
とりあえず分解してみて水没ではなさそうでした。
ネットで調べながらハードブリックからの復旧ツール?で頑張ってみましたが英語わからんし c6903用のファイルでやってみたんですがツール的にはfinish!!で完了してるのですが状態は変わらずです 諦めですね。
2015/07/03(金) 04:06:17.94ID:LbI3bxzK
>>453
FlashtoolでとりあえずSO-01Fを綺麗に全焼きしてみろ

話はそれからだ
2015/07/03(金) 07:55:38.34ID:dcS0YRwx
>>454
ありがとうございます。とりあえず仕事から帰ったらやってみます。
テストポイントとピンセットでショートさせないとusbすら認識しないんですがいけますかね
2015/07/03(金) 17:55:21.15ID:5uCBWOZz
しらね
2015/07/04(土) 21:44:51.67ID:3JJZqOi5
海外版ロリ焼いたらLTEの電波強度が微弱になっちゃったんですが、国内版のBasebandのみ上書きで電波強度は強くなりますか?
2015/07/04(土) 22:03:26.83ID:t1lc/51c
>>457
端末が受信している電界強度は変わりません。
国内romはアンテナ表示が多めに出るだけです。
2015/07/04(土) 23:32:33.06ID:2VPzZfJP
>>457
それは電波詐欺してるだけだから気にするな
2015/07/04(土) 23:33:26.68ID:2VPzZfJP
http://twitter.com/iPhoneWaza/status/257631711200960512/photo/1
2015/07/05(日) 22:41:37.64ID:ARANowzm
プラスエリア化すればFOMAsimが使えるようになるんですよね?
プラスエリア化に成功した方、実際使ってるよって方いませんか?
2015/07/06(月) 01:12:40.51ID:/AOso8Ul
>>461
馬鹿?
2015/07/06(月) 01:55:12.72ID:YsfbB50c
>>462
お前がなw
2015/07/06(月) 02:07:00.63ID:a0icKc1z
FOMAのSIMは使えないZ1はXiだから
だからバカは461なんだよなあ
2015/07/06(月) 02:10:03.20ID:U/BpFrPC
>>464
ここ何スレか分かってる?
2015/07/06(月) 02:11:39.07ID:YsfbB50c
プラスエリア化って書いてあるだろ?
2015/07/06(月) 07:28:50.82ID:a0icKc1z
プラスエリア化とSIMは関係無い
だからバカなんだなあ
2015/07/06(月) 07:56:36.65ID:Tffna7nA
ドコモモデルをプラスエリア化とは
2015/07/06(月) 09:32:40.96ID:bUyf9lRC
何言ってるんだお前ら
2015/07/06(月) 09:36:41.16ID:ESi+caBc
そもそもSO-01FにFOMAシムはセットできるのか?
2015/07/06(月) 09:56:02.83ID:VwqxA/x5
大きさの事ならカットすりゃいけるしFOMAでもピンクsimある
FOMAスマホで同じサイズで既に使ってれば考える必要もないだろ
2015/07/06(月) 09:57:33.45ID:WNWqH1bl
>>464
海外版焼けば使えるんだけどお前馬鹿?
2015/07/06(月) 14:02:05.47ID:zzQG/OhU
プラスエリアとSIMは別件だから
2015/07/06(月) 14:03:57.14ID:5C/r3BU+
ID:a0icKc1zが馬鹿なのはわかる
475SIM無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 19:23:36.21ID:zDJGZo7Y
Dream On MusicのV16以降を導入しようとするとアプリの最適化中のまま起動しないんだけど同じ症状になった人いない?
2015/07/07(火) 19:28:42.65ID:O7YCEfL2
まずV16Pで使えたのか?
V14以降の焼いたら音が出なかったから諦めたが
Project Desireもロリでしか動かないし
477SIM無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 19:29:56.28ID:zDJGZo7Y
v16の時点でダメだった
v15までは使えた
478SIM無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 19:38:01.41ID:zDJGZo7Y
V16以降はインストール方法のとこに
In Recovery, flash your ROM's zip without wiping any data,
(if you are 3rd party rom like RockZ1L, just reflash the zip without wiping data.)
(If you updates 5.0 using Flashtool, reflash the ftf with data wiping excluded.)
って加えられてる
2015/07/09(木) 02:02:45.98ID:tSOvQ6ym
どうにかしておでかけ転送の番組をバックアップをとる方法は無いだろうか
2015/07/12(日) 21:48:46.88ID:f++JqCRR
PCcompanion経由で14.3.B.0.346にアップしてあまりの使い難さに手持ちの
14.1.H.1.281をflashtoolで焼いたら無効なSIMと表示される様になって電波全く受信しなくなりました。
今まで何度か焼いてたROMだったけど原因が分かりません。
baseband、TA、partittion除外や一度全焼き等何度も試してるのですが全くダメです。
何方か分かる方いませんか?
2015/07/12(日) 22:03:37.00ID:rPhkZArB
>>480
imei読めてるか?
起動中のsim抜き差し試したか?
foma-simじゃないよな?
2015/07/12(日) 22:09:53.25ID:f++JqCRR
>>481
IMEIは読めてないです0000...ですね。
起動中の抜き差しも試したがダメでした、fomaSIMではないです。
2015/07/12(日) 22:22:54.71ID:rPhkZArB
>>482
んじゃ他のrom(docomoの初期rom)とか焼いてみましょう
2015/07/13(月) 00:39:24.09ID:j1WiPriG
>>482
別の端末でそのsim認識してんの?
まさか挿し間違えしてないだろうな?
2015/07/13(月) 01:48:36.72ID:TX8Hkrd4
>>480
そのftf、BOOTBUNDLEはちゃんと入ってる?
確か4.2と4.4でBOOTBUNDLEが変わってるのでしっかり焼き直さないとそうなったような
2015/07/13(月) 17:17:48.02ID:H9NJYyHK
>>483
手に入ればやってみます

>>485
確認してみましたが入っていない様です
コレが原因ですかね...
2015/07/30(木) 09:23:56.30ID:x4DkVDbg
ルート取り直したら発熱とAndroidシステムの暴走が止まらない。再起動も頻発するんだよなぁ。

どなたか原因わかりませんか?
2015/07/30(木) 10:02:23.27ID:iCZysuJn
わかりません。
2015/07/30(木) 11:02:11.13ID:gjm42cOw
>>487
お前がなんかおかしなことをしたのが原因と言う事だけはわかった
2015/07/31(金) 02:54:16.89ID:GEplaCbg
rootとる
普通なら動けないアプリがrootで動く
発熱
ログとってない

そんな所か
2015/08/02(日) 03:57:38.96ID:fmA2EnVP
最新ファームもやはりZIPを作ってrootを取るしか方法無いの?
2015/08/02(日) 13:05:58.52ID:nZKr9Kvk
>>491
だったとしたらなんなの?
やり方わかってればあるだけ有り難いと思えよワンクリチンパンジーが
2015/08/02(日) 14:03:05.25ID:fmA2EnVP
なにイラついてんだよ更年期がww
2015/08/02(日) 14:37:20.20ID:WFYcsorL
なんだまたワンクリチンパンジーくんか
2015/08/02(日) 14:42:42.06ID:QPj2Biho
誰もワンクリの話はしてないけどな文盲共w
2015/08/02(日) 15:03:56.49ID:E/+7rBNE
>>491がワンクリを求めているのは明白
文章からの推測が出来ない奴は文盲以下
2015/08/02(日) 15:24:11.35ID:nZKr9Kvk
ワンクリチンパンにはrootなんて要らないから来なくていいよ
2015/08/05(水) 14:15:35.51ID:/esbSDEc
すいませんぼくのSH-06Eのやつがこわれちゃったからさー、こんどぼくがこのSO-01Fのやつって買ったときってrootにすることってできれますか?
2015/08/05(水) 15:09:04.66ID:k79wXelr
>>498
rootの前に日本語を勉強してこい
2015/08/05(水) 17:32:13.90ID:HEJv7C8L
>>498
はいでキレます
2015/08/05(水) 17:46:19.06ID:/esbSDEc
ぼくrootにできてテレビがみられるやつ買いたい
2015/08/05(水) 18:51:33.55ID:s6cZEzhP
どこの池沼だよwww
2015/08/05(水) 20:16:33.87ID:73HKkOuP
ワロタwww
2015/08/06(木) 08:42:17.87ID:bTaQ88F1
夏だなぁ
2015/08/06(木) 10:47:52.11ID:SXvUIv5Z
だって中国製のやつとかだとさー、ぼくのスマホでテレビみられないとこまるじゃん
あとASUSのやつでも見られないしさー、テレビみられないと仲間はずれにされられそうだから
2015/08/06(木) 11:36:43.27ID:oNveC9t5
次の患者さんどうぞー
2015/08/06(木) 17:06:53.30ID:g4HM/qPN
>>505
マジレスするとテレビとか旧時代のメディアなんて現代では不必要だよ
あとその池沼の真似もう飽きたよ
2015/08/07(金) 00:26:04.11ID:JSWsQqhL
>>505
Z3はrootも取れないしテレビも見れないから素直にiPhoneにしておきなさい
2015/08/07(金) 01:14:21.54ID:HFVfRYH8
>>508
Z1のスレなんだが・・・
2015/08/07(金) 01:53:46.71ID:1RF++Lvg
>>509
すまない…排除するつもりがボケ過ぎた
2015/08/07(金) 08:38:41.90ID:cbRvqUfs
>>508
すいませんここのスレってSO-01Fのやつのスレッドなんですけど
2015/08/07(金) 08:45:57.45ID:PmQ6pqNB
>>511
おまえしつこい
2015/08/07(金) 12:13:11.63ID:Z/KOEMgB
ggrks
2015/08/07(金) 18:00:57.81ID:fm4K1nMl
z3cスレにも出てたんだが
z1のmvno(sms有)でgpsの補足早めるのは、同じようにグロ版gps.conf移植でいいのかな?
GX使いだったからz1はどうかなと思って
2015/08/08(土) 01:42:14.82ID:B35k2BCj
文鎮化したorz

原因はいまいちよくわからんが、rpm.unknownをelfに変えたのが悪かったのかデュアルリカバリーを最新版に変えたのが悪かったのか・・・。

はたまたパソコンを初期化後ADB環境の再構成がうまくいってなかったのか(←ただFTFやPCcompanionは普通にうまく行いった)

まぁ俺のにのまえにならないよう14.3.B.0.346でroot取る人は気をつけてくれ。
2015/08/08(土) 01:59:27.43ID:3G7o5D0w
>>515
どうせブートループになっただけで文鎮とか言って騒いでるだけだろ知的障害者かよ
2015/08/08(土) 02:23:13.23ID:B35k2BCj
>>516
別に違うわww完全にいかれた。

起動すらできない。リセットボタンや電源+ボリューム上でバイブはなるが、その後普通に電源長押でも無反応。

フラッシュモードにも入れないからフラッシュツールなんかでも修復不可。

物理的にこじ開ければどうにか出来るみたいだけどそこまで出来る技量に自信がない・・・。
2015/08/08(土) 02:28:44.10ID:NGs2X7Wa
>>517
なら生き返るじゃんそれ
2015/08/08(土) 02:29:26.85ID:B35k2BCj
>>518
マジすかw教えて下さい!
2015/08/08(土) 08:38:13.65ID:YZEmmhxu
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
2015/08/08(土) 10:02:16.91ID:1lRHYaQ6
まずパンツを脱ぎます
2015/08/08(土) 11:32:56.04ID:4KaSSP/D
この機種はCMとかのカスROMは焼けるの?
root取るのが精一杯かな
2015/08/08(土) 12:03:01.23ID:xCHWt2qQ
お前には起動するのが精一杯だと思うぞ
2015/08/08(土) 12:41:18.93ID:uDzL2rK1
>>523
アホかnexus歴代使ってるわ
安くて防水機種を探しててな
2015/08/08(土) 17:53:27.57ID:3G7o5D0w
>>524
じゃあNexus買えよチンパンジーくん
2015/08/08(土) 18:04:10.61ID:9wD3P2cX
>>524
GALAXYかLGにしろ
帰れ
2015/08/08(土) 18:09:55.62ID:3G7o5D0w
ググればわかる事をいちいち質問してる時点で頭の程度が知れとる
2015/08/08(土) 18:10:56.83ID:aBlIabkQ
お前らホント仲悪いのな…
2015/08/08(土) 18:11:00.46ID:jOcnUX8O
伸びてると思ったらキチガイ来てただけかよ
2015/08/08(土) 18:40:20.29ID:4KaSSP/D
エ糞ペリア使ってろ
2015/08/08(土) 18:43:37.05ID:jOcnUX8O
熱い掌返し
2015/08/08(土) 19:13:51.41ID:F0YrTnW3
よーしきょうはみんながなかよくできるスレをおしえてやるんだぜwwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1418626367/
2015/08/08(土) 20:03:00.24ID:4KaSSP/D
糞になんでROM焼きスレがあるのか不思議だな
2015/08/08(土) 20:39:47.79ID:Y8COvcMM
スレタイにROM焼きって付いてるのは確かにおかしいけどな
グロROMかカスロムとは名ばかりのストックちょっと弄っただけのROM焼けるだけだしな
GXくらいだろBLUしないままCM焼いたり出来るの154氏のおかげだけど
2015/08/08(土) 20:46:32.56ID:9wD3P2cX
ロム焼きしてないAQUOSスレも【ROM焼き】名乗ってるから意味が分からんがな
2015/08/08(土) 20:49:29.36ID:Y8COvcMM
ROM焼きの意味すら理解してないやつがスレ立ててるんだろうな
2015/08/08(土) 23:21:37.07ID:AvPLTewu
HT-03Aスレからの流れだろうな
2015/08/08(土) 23:39:48.94ID:4KaSSP/D
なら解散しろよ
グローバルモデルならアンロック出来るのかな
2015/08/08(土) 23:45:08.60ID:9wD3P2cX
Xperiaは糞だからGALAXYスレ行ってくれ
540SIM無しさん
垢版 |
2015/08/09(日) 05:10:30.83ID:Xe1JxSdR
515だけどやはり文鎮化した原因がわからんと怖くてroot化できないな。
2015/08/09(日) 09:49:10.26ID:8YolHp8Z
>>540
結局生き返ったの?
2015/08/11(火) 01:37:08.25ID:nD1hF1Qv
>>541
修理中。代わりにテグラ積んだARROWSを借りたが糞すぎて困る。
543SIM無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 20:47:42.38ID:GEMOnxwE
310でroot取るとき最後に310のFTFをSYSTEMとPARTITIONにチェックを入れて焼くと書いてあるサイトとZIPをインストールして終了のサイトがあるのですがどっちが正しいんですか?
2015/08/17(月) 21:36:07.23ID:8ApvbfH1
systemやったら元に戻るじゃん
545SIM無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 22:07:20.67ID:GEMOnxwE
>>544
レスありがとうございます。

焼くときにチェックを入れてるのでシステムとカーネルは焼かれないですよね?
2015/08/17(月) 23:06:05.78ID:8ApvbfH1
excludeのチェックだから・・・・・どういうことかわかるよな
547SIM無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 23:24:29.28ID:GEMOnxwE
ようするに焼かれないですよね?
2015/08/17(月) 23:45:17.85ID:GEMOnxwE
ID:8ApvbfH1は>>543がなにを聞きたいのか質問の意味を理解してない。ちなみに俺はftf焼かないで使ってるが今のところ問題ないぞ。
2015/08/17(月) 23:46:17.35ID:jLlTsrgV
酷すぎるwww
2015/08/18(火) 00:02:10.14ID:DBUGMIlN
なにこの自演?
2015/08/18(火) 01:26:47.80ID:/60V0ahc
エンターテイメント
2015/08/18(火) 01:29:26.42ID:lQ8r8nKz
いやただの馬鹿なだけ
2015/08/18(火) 09:40:19.09ID:ig6Umz3N
>>548
いや誰もお前が何を聞きたいのか理解出来てないと思うわ
あとお前にrootは要らないので二度と来なくていいよ
2015/08/18(火) 09:48:19.19ID:Hls6Hszc
理解してないってか力になるつもりがないのが殆どってのが正解
だからまともに読んでない
2015/08/18(火) 12:21:12.61ID:6a6HeGz1
>>554
ID:GEMOnxwE
2015/08/18(火) 12:23:32.25ID:b7Mpehq7
>>555
読む気ないから
557SIM無しさん
垢版 |
2015/08/18(火) 14:33:08.34ID:PUEsH+zM
馬鹿が次から次へとよく出てくるもんだな
いつになったらGoogleの使い方が日本人に浸透するのか
2015/08/19(水) 08:51:03.95ID:tXUSTJW7
flash modeの操作でLEDが赤点灯から緑の連続点灯ならずに一瞬だけの緑点灯で消灯してしまう現象。
内部的に死んでる場合と見かけだけでflashtoolが普通に書き込める場合があるようだ。

ただ、windowsxpでそれをやると書き込みエラーでまくり。起動時にアップデート失敗しました表示。
試しにosx10.9でやったらサクッと書き込みできて復活。
こりゃ実行環境依存かな。

現在最新のflashtoolで確認。
2015/08/19(水) 21:02:29.00ID:IJb2a5Km
>>558
緑の連続点灯なんてなったことがないが?
560SIM無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 23:47:00.44ID:9nJNOdiG
下押しながらUSB繋ぐと緑に点灯するだけだよな
2015/08/21(金) 07:20:46.64ID:5r/nrKCH
>>559
> >>558
> 緑の連続点灯なんてなったことがないが?

元レスとは無関係者だが。

連続点灯って「緑ランプがずっとついてる」ってことだぞ。
ほんとに無いのか。
2015/08/21(金) 14:58:14.91ID:0xgWz99X
>>561
俺もないな
一瞬ついて消える
2015/08/21(金) 17:48:50.28ID:AYFx2sIB
>>561
flashtoolで接続の時は赤、緑と順に点灯して消えるけど?
2015/08/22(土) 01:21:39.74ID:+6R6WjIs
>>558
緑の連続点灯なんてどこ情報だよ
2015/08/22(土) 01:22:57.55ID:+6R6WjIs
>>561
ただの充電中だったってオチかぁ?
2015/08/23(日) 17:44:56.00ID:WonDeP4a
海外ロムやいてもベースバンド焼いてなければ当然spモードには繋がりますよね??
2015/08/23(日) 18:01:38.62ID:b+dNXl4l
5.1なかなか来ないな
さすがに4.4も悪くないけど早いとこアプデ来いよ
毎日チェックしてるけどまだ情報ないな
2015/08/23(日) 18:34:38.18ID:LZtz3oS9
>>567
SO-01FにはLolipop来ないと公式発表されている
2015/08/23(日) 18:39:14.89ID:vhZbWumh
>>566
ベースバンドとSPモードは、関係無いよ
ベースバンド焼くと使える周波数が減ります
SPモードは、APNを設定すればつかえてます
2015/08/23(日) 18:47:46.22ID:TRjrN5TR
>>568
横からだけど、だよね!ロリ来ないよね。
グローバル焼かないとダメなんだよね?
2015/08/23(日) 21:16:37.24ID:ei3Z6jLf
>>568>>570
おサイフ使わないしグロ版でいいんだ言葉足らずですまん
Z2の後に数週間で配信とかって噂あったから待ちわびてるんだ
5.0焼いてる人とかいるのかな?
いたら4.4と比べてどうか感想聞けたらうれしいな
2015/08/23(日) 21:38:52.71ID:vhZbWumh
>>571
Stagefright 問題の対応で当初の予定より遅れると思います
2015/08/23(日) 23:03:33.61ID:ei3Z6jLf
>>572
そうだったのか……レスさんくす
5.1来てまたこのスレが賑わうといいな
2015/08/23(日) 23:42:27.04ID:denNx7Ky
ロリポ飛ばしてマシュマロこい!
2015/08/24(月) 05:55:07.85ID:M4V3dxcq
ロリポの5.0焼いてから音のバグがひどいわ
処理重いゲームすると一瞬フリーズしたあとで音が急にでかくなってそのあと無音になったり一部だけ音がしたりグダグダ
2015/08/24(月) 23:41:19.01ID:tfqH2sP7
データ用nvmoだけどGPSダメだね。gps.confもsuplサーバをソニエリにしたし、angrygpsも効果なし。
4.4.2の場合はSMS付きsimにすればokなのかな?
2015/08/26(水) 01:04:02.64ID:AXuYiil2
最近うちの周りのコンビニに緑のたぬきと赤いきつねが無くなってしまった
その代わりに日清のどん兵衛が・・・
どん兵衛より緑のたぬきが好きなんだけどこれって日清の圧力?
弁当用に緑のまめたぬきが好きだったのに!
サンクスなんて普通のもコンビニ限定のものも全く置いてない!!!!
2015/08/26(水) 14:03:46.56ID:M9c08Biv
どんな誤爆?
2015/08/30(日) 13:10:33.44ID:3nOOxi5T
グローバル版って伝言メモありますん?
foma運用したいのですが、無いようだったら02fにします。老眼入ってきたので、可能だったらこっちにしたいのですが。
2015/08/30(日) 13:25:27.47ID:m4FvfjBB
新品で買ってわずか1年なのにバッテリー残量20%からいきなりシャットダウンするようになってもうた
2015/09/01(火) 15:22:42.01ID:9QP/XGJn
シンガポールの5.0.2焼いたら、音と通知の「プライベートな通知内容は非表示」の設定ができないんだが、そういう報告って今まである?
2015/09/03(木) 13:25:22.47ID:qRAd0meB
>>579
4.4からpreroot.zipで5.0.2に上げたけど電話アプリの起動時に伝言メモを設定しろって表示は出る。
SMSデータSIMなので機能するかはわからない。

>>581
SGだけどプライベート設定自体がない。
Gmailの通知設定を開いたが「ブロック」と「重要」のトグルスイッチのみ。

ncb突っ込んで確かめてみるわ。
583579
垢版 |
2015/09/04(金) 10:52:08.05ID:DPvIHQaE
>>582
ありがとうございます。ベースバンド焼きでFOMA SIM対応が可能なことが判明。
キャリアROMでベースバンドだけ変えてみます。

海外ベースバンドがプラスエリア対応しているか否かが不明。
ぐぐって未対応だったら、SO-02f のナニを使ってゴニョゴニョの対応をしてみます。
2015/09/04(金) 19:56:41.39ID:en1QgjoK
とりあえず海外rom焼いたんですけど、あまりにも電池の減りが速いです。
アプリほとんど入れてないんですけどねぇ。
セルスタ問題ではないんですが。
2015/09/07(月) 11:07:46.49ID:hh5VhT80
すっかり忘れてたけど報告。今更すぎて草も生えないでしょうけど。
SO-01G_23.1.B.1.160から引っこ抜いたAreaMail.apkとiijmioのSIMで
防災の日のエリアメール受信を確認。
586SIM無しさん
垢版 |
2015/09/07(月) 15:29:03.37ID:JzTRLXWF
>>585
そう思ったなら一々書くなよ
エリアメールとかゴミ入れてる時点で情弱ですって言ってるようなもんだけど
2015/09/08(火) 07:54:17.29ID:ngNFDkci
あれ、こっちより先に初代Zに5.1.1来ちゃったの?
2015/09/08(火) 16:33:26.33ID:aAbTNJdb
トラブルでなければ数日中にはくる、と思いたい。
2015/09/09(水) 05:15:58.62ID:rxNP4f5u
初代先に通した意味がわからん
バグチェックの生け贄だとしても結局は別端末だからあれだし
2015/09/10(木) 10:31:50.68ID:PVmGbv+r
アホやからZ無印とZ1買ってもた...
2015/09/10(木) 19:35:41.11ID:BJDTTCcB
え。。。
2015/09/11(金) 22:15:11.11ID:er0AzN8J
どういうことだよ…
2015/09/14(月) 23:20:33.27ID:djURgPX9
あーやっときたか
5.0.2で環境作ってしまったがこれで最後だしも一回やるか…
2015/09/15(火) 00:29:04.57ID:jwwASRo3
おぉー!5.1やっときたか!
次の休みにでもpreroot作って焼いてみよう
Recoveryは何を入れればいいんだろ
今までと同じでいいのかな?
先に焼いた人達はどうしてる?
2015/09/15(火) 01:01:10.30ID:XvMwfNZt
みんな5.1とかグローバル版の話してるのよね?
2015/09/15(火) 07:29:50.48ID:ucHNuc4w
きたのか
あとで試してみよう
2015/09/15(火) 07:39:33.13ID:ucHNuc4w
マシュマロに対応してくれてもエエんやで
それまでz1使ってるかわからんが
2015/09/15(火) 12:58:43.62ID:ojEmK4R5
>>594
何も考えずに5.0.2からxposedをカスタムリカバリーで削除してkernelとsystemをprerootで上書き。
2015/09/15(火) 23:12:49.82ID:Nz+jXJXB
どの海外ROMを書き込むのがおすすめですか?
2015/09/16(水) 02:15:19.42ID:Sp+Oxxwn
全部おすすめ
2015/09/17(木) 02:42:10.58ID:aVH93ecv
4.4docomo romからprerooted.zip作ってでシンガポールROMの5.1.1導入したけど、superSU消えててroot維持してないんだがどうすればいいのか
2015/09/17(木) 02:43:42.08ID:aVH93ecv
ああ書き込んじゃった
どうすればroot維持出来るのか教えていただけませんか?
prerooted.zip作るときにsuperSU.apk入れたんだけどなぁ
2015/09/17(木) 06:39:05.37ID:7Y9rlEVl
>>602
カスタムリカバリから追加で焼けば。
作成に失敗した時が手間だから統合版は使ってない
2015/09/17(木) 10:30:56.15ID:nZTKSBbd
>>603
ありがとうございます
何度もsuperSUのzip単体で焼いてもインストールされなかったのですが、
普通にGoogleプレイからダウンロードしたらいけました
root権限もあります
ありがとうございました
2015/09/17(木) 20:44:52.44ID:CZASmARY
>>604ですが、4.4と比べてサクサクっぷりがハンパないですね
ARTのおかげかな?すげー
2015/09/18(金) 00:47:14.50ID:f4v9O18Y
やっと安定して使えるようになったのに再起動させたらそれっきり起動しなくなりやんの。
電源入らず充電できずハードリセットも無反応。これがhard brickか。

こりゃ素直に5.1実装の新しいスマホ買えって事かねorz
2015/09/18(金) 20:18:53.62ID:npWP8aqG
prerootedで煉瓦になる人へ

最近のflashtoolだとrpm.elf(rpm.unknownになるけど)の頭に100バイトのゴミが付くから気を付けて
flashtool 0.9.18.1だと大丈夫だった
2015/09/18(金) 22:59:33.20ID:5cUlVf/q
キューブさんか…
2015/09/19(土) 11:06:29.00ID:e80MmXoY
自分>>606はそもそもrpm.elfは入れてないんですよね。
xposedの設定を変えて再起動したらそれっきりという不可解な死に方。

この記事のおかげでSO-01Fでもテストポイントとs1toolは有効とわかったので安心して分解できます。
2015/09/19(土) 14:39:13.67ID:DOBziKmB
5.1.1導入したんだがBluetoothを繋ぐとき毎回ペアリングしないと使えない……
なんかシステムアプリ凍結やらかしたかな?
スマートコネクトとかXPERIA系のアプリは凍結してないんだがどうしたものか……
思い当たるモノがあれば誰か教えてくれ
2015/09/19(土) 17:01:54.36ID:EHiX0SJ1
>>610
初期化
2015/09/19(土) 21:24:01.99ID:Eftyf5zF
誰か一万でかすたむろむ焼いてくれませんか?神奈川からですが、関東なら直接伺います。
613SIM無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 21:34:56.44ID:jBPERFM8
>>612
これBLU出来ないからカスROMって言ってもストックベースのなんちゃってカスROMしか無理
あとそれくらいGoogleで検索して見つけて自分でやれ知的障害者かよ
2015/09/19(土) 21:52:16.29ID:Eftyf5zF
>>613優しく厳しい。失礼しました。
615>>606
垢版 |
2015/09/20(日) 02:13:42.22ID:iicdIi3X
長文ごめん。復活した。
充電できない・電源入らない・ハードリセット効かない。
この状態からバッテリ外してtestpoint使ってs1toolからC6903用の初期化ファイルを書き込み。
しかし書き込みできたし状況が好転しないもモバイルバッテリーからの充電が止まらなくなったので
じっと待つこと十数分、バイブの音とともに充電画面が出ました。当然1%表示でしたが。

完全放電してたのか。充電できさえすれば起動したのに。
しかし…C6903用ってパーティションファイル入ってたんだけどちゃんと初期化できるかな。
616>>606
垢版 |
2015/09/20(日) 02:28:55.14ID:iicdIi3X
あ、そういえば背面フレームのネジはT5だった。
T3かT4って情報信じて単品買いしてたら作業止まってた。

それにしてもs1toolがなかなか緊急モードのZ1を認識しなくて困ったわ。
testpointつかってからデバイスドライバで認識できてなきゃとっくにあきらめてた所。
2015/09/20(日) 23:35:18.05ID:/4pASIfv
PCC使ってビルド番号上げたらroot塞がれるけど
そしたら外装修理だしてもバレない可能性ある?
2015/09/21(月) 00:51:57.29ID:wdgdTNiF
過去にroot取ってたかどうかなんてわかる訳ない

ずいぶん小心者だね
2015/09/21(月) 08:42:25.03ID:T5tyXjM4
>>618
向こうにはバレるぞ
修理に出して帰ってきたときに不正改造って項目あったし
2015/09/21(月) 08:59:07.97ID:wdgdTNiF
rootのままで出すんじゃなきゃ大丈夫だよ
外装交換と防水キャップ取り付けとSIMロック解除で経験済み
2015/09/21(月) 10:33:35.90ID:qQyGOguF
Z3なら初期化しても確認すりゃバレるけどZ1は初期化しときゃバレないだろ
622SIM無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 11:19:53.33ID:UiEBhTYv
バレようがなんだろうが修理されて帰ってこればそれでいい
ftf丸焼きして外装交換に出したけどちゃんとピカピカになって帰って来た
2015/09/21(月) 11:27:08.30ID:+WuzR+xo
>>622
それはバレてないということ
実際俺も丸焼きで戻ってきてる
Z3は何を焼いたか全て残るので確認されたら終わりだがZ1は平気って話だろ馬鹿
2015/09/21(月) 11:31:45.98ID:CjnEHmji
まともに読まないで発狂するキチガイだろ
ほっとけ
2015/09/21(月) 12:54:49.56ID:5esQHoml
IS12S で一回
SOL22 で一回
SOL23 で二回

auの安心ケータイサポートの交換で実施済み

いずれもrootとったり海外ROMとってたが
連絡前に

正規のftf焼き

更に本体上で初期化

問題なし。改造のところにもチェックつかず
2015/09/21(月) 13:04:35.20ID:KLDuME4c
改造しているから外装交換受付られないって返ってきた人いるの?
2015/09/21(月) 13:12:20.52ID:e1NLXFZP
>>626
数人いたね
2015/09/21(月) 13:13:00.06ID:vuYY99SD
>>626
>>619
2015/09/21(月) 20:34:17.52ID:PvIElXnU
5.1.1快適
630>>606
垢版 |
2015/09/22(火) 02:00:54.34ID:bnXXdvNZ
背面パネルと背面フレームをどうやって戻すのかマニュアル見てたら
これ両面テープの接着に専用のプレス機使ってるorz
2015/09/22(火) 02:10:43.62ID:Y50H0Paq
>>630
両面テープに近い形に厚紙切って背面パネルの上に置いて、その上に重りを置くとかで解決出来ないの?
632SIM無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 04:18:00.70ID:MeUtfUGW
>>631
専用のプレス機使ってるのに重り()でどうにかなるわけねーだろ
2015/09/22(火) 09:17:19.29ID:tGVHGt0r
>>632
専用の内容による。
たんに型があって、偏りなく圧力をかける程度のものなら>>631で十分。
逆に、圧力のかけ方に偏りを持たせているのなら、その内容がわからないと無理だろうね。
634>>606
垢版 |
2015/09/23(水) 00:40:56.67ID:ROu8vodR
ああ、重し載せるって手もあるのか。
ところで483Nで10秒間ですって>プレス機
仮に本でも載せるとして何キロ載せれば良いんだ、これ。50キロくらいか?
2015/09/23(水) 00:47:54.77ID:pEUSYb50
1N 0.1kgぐらいだしそんなもんじゃない?
636>>606
垢版 |
2015/09/23(水) 00:52:02.38ID:ROu8vodR
正しいrpm.elfをつかって新規作成したprerooted.zipで文鎮化しないのを確認した。
kernel.sinとrpm.sinが対になってるとは知らなかった。
バッテリー食いつぶして文鎮化したのもしかしてrpm.sinを入れなかったせいか。難儀な。

あとはこいつのlollipopでs1100を認識しない原因を突き止めれば普段使いにいける。
637>>606
垢版 |
2015/09/23(水) 01:00:14.75ID:ROu8vodR
>>635
ひえぇ…。フロントに貼ってるガラスカバーは外さないとフロントカバーが歪むかも。
あーどうしよ。保証捨ててバラしてる人ってガチで裸運用なんかね。
2015/09/23(水) 05:31:23.03ID:zB7hn1bL
どういうこと?
両面テープ手でくっつけるだけじゃだめなの?
2015/09/25(金) 18:41:55.30ID:sEUPoAZS
ヒャッホー、Z1に5.1が来たぜ!
って、WEB上にある出来合のzip書き込んだら、Z用で文鎮化したぜ。

で、電池交換もできてラッキーだから……(震え声
2015/09/25(金) 22:28:43.72ID:g+pkxzGt
あー、xperiaのlollipopがusbマネージャー周りに問題抱えてんのか
OTGで自作デバイスとか繋げるとアプリ側からどうやっても接続できない
なんでもブラックリストに入ってるとかエラーが帰ってくるらしい

どーりでlsusbでは見えるのにアプリから見えないわけだorz
2015/09/25(金) 22:32:42.32ID:g+pkxzGt
>>639
補修用の両面テープ、貼るのめっちゃめんどくさくね?
金属フレーム側はたいしたことないけどカバーの方は一枚ダメにした。
つーかテープを貼るんじゃなくてカバーを貼る方が正解とかやるまで気づかなかった…。
642639
垢版 |
2015/09/26(土) 01:39:44.18ID:LSP9arv3
>>641
実は昨日やらかして、明日工具&バッテリーが来て作業予定なのです…
参考にしたいので、良ければ詳しくお話伺えませんか?
2015/09/26(土) 03:18:22.15ID:mXrFtqDi
>>642
初めてっすか。まずyoutubeあたりで分解&組立の動画を。

バックカバー側の両面テープは、表面の保護フイルム部分に適用な両面テープを貼ってコピー用紙に固定した。
つまりコピー用紙に固定した両面テープにカバーを貼り付けた。あんなん手に持って貼るのムリ。

バックカバーフレームの両面テープは金属フレームに貼り付けるタイプがくるのを祈る!
ヘラで押しつけるのがめんどいけどずれる心配は全くない。
2015/09/26(土) 08:30:21.47ID:Kutph/5i
バックカバーフレームを外す前にLEDランプのコネクタは外してケーブルを立てておくこと。
バッテリの両側付近でそれぞれフックで固定されてるから気をつけること。

接着をしっかりしたいなら無水アルコールと綿棒たくさん(アルコールで残った接着剤は取れる)
645SIM無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 09:53:11.21ID:WAELw0yU
無水エタノールって言った方がわかりやすいだろ?
薬局に行けば売ってるし
2015/09/26(土) 13:48:45.30ID:bwhLem3V
そだね>無水エタノール

バックカバーをはがす時は気長に加熱と吸盤での引っ張りを繰り返して解しましょ。
仮に無理して割れても両面テープ実装済みのバックカバーを買ってくれば手間も省けるよ。
お値段高いが失敗はしない。
2015/10/01(木) 19:02:11.99ID:pR++TTsO
OSを4.2.2のままにしつつビルド番号だけを最新にしたいんだけど
どれが4.2.2の最新ビルドか分からん
本当に最新までいくとOSが4.4になっちゃうと思うからそれは避けたいんだけど
誰か4.2.2の最新ビルド番号分かる人いる?
2015/10/01(木) 20:27:55.97ID:7UxVczyq
>>647
14.1.H.2.119じゃない?
2015/10/01(木) 22:39:55.47ID:pR++TTsO
>>648
ありがとう
ところでroot取るとドコモIDのエラー通知出るのって俺だけ?
まっさらなFTF焼直してワンクリrootとっただけでそれ以外は弄ってないんだけどそういうもん?
2015/10/01(木) 23:09:49.06ID:K3G90xh0
z5のカメラ移植できるようにならないかな
2015/10/02(金) 22:09:21.11ID:tD+c1lu+
グローバル版を購入して、docomoロムを完全に焼いたら、周波数はdocomoになるんですか?
2015/10/02(金) 23:16:27.02ID:whiA1a3P
4.4.2の.346でrootedだけど特に問題はないな
653639
垢版 |
2015/10/05(月) 19:35:07.61ID:tw5B0C+K
>>643-644
遅ればせながら、無事終了しました。
今回、文鎮からの回復を兼ねてるので、中国からのバッテリー&テープは待たず、
国内からもう一個バッテリーを取り寄せて作業をすることに…w
 
おかげさまで、文鎮回復&バッテリー交換、うまくいきました。
ありがとうございます。
2015/10/05(月) 19:36:00.81ID:tw5B0C+K
C6903の5.1入れてみたんだけれど、
フラッシュ付けて写真撮ると、右側が青飛びしませんか……?
2015/10/07(水) 07:47:07.04ID:BtbNTlQC
5.1.1を突っ込んだらnfcを無効にしてgreenifyで抑制しても待ち受け3P/H前後がやっとなんだけど
lollipop入れた方々バッテリードレインじみた消費になってません?
2015/10/07(水) 12:42:21.31ID:Ke4mAJqB
>>655
4.4→5.1だけどなってないよー
毎日7〜18時までちょいちょい触っても80%は残ってるな
2015/10/07(水) 15:20:02.25ID:BtbNTlQC
>>656
ありがと。やっぱり食いすぎですよね。
うう、今更再構築かorz
2015/10/07(水) 18:21:17.45ID:Ocbl2HWD
>>657
今さらながら自分の環境言っとくよすまんな
めんどうだったから引継ぎ時にはデータワイプなし
常駐というか良く使うアプリはWeatherNow、LINE、k-9……まぁ6個ぐらいかな?
画面の明るさは1/3ぐらいで、xposedは導入済
GravityBox、minmin、Xtoast、Xuimod……と定番が入ってるけどgreenifyはなし
これで少しは手助けになれば嬉しいわ
GX使いだったからZ1もカスタム盛り上がるといいな!
2015/10/07(水) 19:05:23.21ID:/60GoKK2
もうグローバルですら見捨てられたなこの機種

アプデ対象外だわ
2015/10/07(水) 20:41:44.45ID:aunqPmPL
2年前の機種になにを求めているのやら・・・
2015/10/07(水) 23:14:28.82ID:611K6Q7z
>>658
このスレに154氏は居ない。
2015/11/03(火) 11:46:17.19ID:tzZ0afew
kitkatのスタミナモードでかんたん登録の初回集計にかかる一週間。
これって途中で再起動とかするとやり直しになるんでしたっけ?

rootedの影響で終わらないのか途中で何度も再起動してるのが原因なのかふと疑問が。
2015/11/03(火) 14:51:29.55ID:9qAzNLNO
>>662
rootedだけど集計出来てるからしばらく再起動我慢してみたら?
2015/11/04(水) 07:38:52.87ID:BYIG8g40
>>663
サンクス。今朝終わってた。グッドタイミング!
2015/11/04(水) 16:25:22.37ID:BYIG8g40
カーネルコンパイル資料がなさ過ぎ…
14.3.B.0.346をgcc-arm-none-eabi-4_7-2014q2でコンパイルできるまで三個くらいコンパイラとっかえひっかえ。
154氏のT.TX.V.4.3_kernel_modules.zipをコンパイルしてガバナとzramを突っ込んだ。
2015/11/04(水) 22:36:40.15ID:zGWQLka2
>>665
す、すげぇなおい……ガバナとzramはどんな感じ?
元々GXユーザーだからそういうカスタム増えるといいな!
2015/11/05(木) 11:22:33.41ID:2/7n4YpP
>>666
ガバナはまだ分からないけど
スワップの方は事前調査でSDカードにスワップパーティション1GBを用意したら
ほぼ常時200MB食っていたのでzramを200MBで導入。かなり快適。
2015/11/05(木) 18:27:38.83ID:TD6Eg4bW
>>667
貴重な感想ありがとう
zram快適なのか……
面白そうだからちょっと勉強してくるわ
Z1もまだまだ現役でいけるよな!
2015/11/06(金) 01:07:34.43ID:sOou/Buo
誰か情報くれ
2015/11/06(金) 08:31:52.16ID:wRrjJBcz
14.3.B.0.346用zram(lz4)
ttps://mega.nz/#F!Q8JGUapb!_Tcjch2gpY-2cgcJfoQhXg
つかったソースはこっち
ttp://www.mediafire.com/download/ob4clfek421bdw6/T.TX.V.4.3_kernel_modules.zip
リンク元はここ
ttp://sunatomo.blogspot.jp/2015/01/blulandroidxperia-z-so-02e.html

以前配布されてたモジュールが新しいカーネルでロードできなかったのででっち上げた。

依存関係でlz4が要求されたのでlz4hcを使うようにいじった。lz4だとロードに失敗するかも。
スクリプトはロード以外はコメントアウトしてあるので要編集。

なおlz4とlz4hcの違いは不明(ぉ
2015/11/06(金) 09:46:35.69ID:PjxGmxlo
海外版rom5.1.1焼いたからまだ戦える。電波の掴み弱いな
2015/11/06(金) 12:45:41.93ID:r8uc9pqK
>>671
俺も電波のつかみの弱さを感じる
2015/11/06(金) 12:49:13.34ID:wRrjJBcz
自分はドコモkitkatとグローバルlollipopで体感的にはあんまりかわらん気がする。
つーかビル内のトイレで五本立つとかありえん>ドコモROM
2015/11/06(金) 14:50:18.16ID:JkuhcLkE
>>670
興味はあるが、felica関係は使えるのかな?
使えるなら挑戦してみたいが・・・
2015/11/06(金) 15:10:03.44ID:wRrjJBcz
14.3.B.0.346は4.4.2だよ。lollipopはzram標準装備だったような。
そしてlollipopはグローバル版なのでfelicaもnfcもtvも使えません。
2015/11/06(金) 20:06:30.48ID:NUr9baGA
>>671
>>672
アンテナピクト表示のことを言っている?日本は世界一厳しいと言われる電波法のため基地局の出力が海外に比べて小さい。
2015/11/06(金) 20:07:28.90ID:NUr9baGA
そのため日本版は電波が弱くても海外版に比べてピクト表示が良くなるようになっている(つまり、同じ電波状況であれば海外版のほうがピクト表示が悪い)と聞いたことがあるよ。 実際の数値をアプリで計測してみるといいと思うよ。
2015/11/07(土) 10:40:02.71ID:jeav/H4G
5.0.2をOTAアップデートして5.1にしたらrootってはずれるん?
2015/11/07(土) 14:44:41.71ID:t3y5yM0c
>>678
ftf焼ける人なんだからやってみよう
2015/11/12(木) 12:53:54.37ID:g56r5Ya+
smartassH3をようやく突っ込んでみたが操作に対する応答は少し良いかな
2015/11/13(金) 01:50:16.48ID:qh734Wbx
糞茸の2年縛り終わったから解約して初めてROM焼きしてみたけど
最新ビルドのrooted5.1.1快適やね、今まで4.4.2が何やるにもクソ過ぎたから凄い嬉しい(´・ω・`)
2015/11/13(金) 23:19:21.59ID:oAsJ9lBF
質問。今j1化したz1f使っててSDカードの書き込みを可能にしたいんだけど
それにはパーミッションのxml書き換えが必要→system領域のrwを許可する必要がある→rw許可にはric対策が必要

ってとこまでで詰まった。このric対策って良く分からなかったんだけど
対策用のROM焼き作業前提ってこと?現状のROM書き換えずric対策は無理?
2015/11/16(月) 14:08:18.26ID:ic66PPXw
アップデートしろと五月蝿いから14.6.A.1.216焼いたけど正直変わらん
2015/11/16(月) 14:14:16.87ID:20hn7WC6
セキュリティパッチを当てただけだから体感は変わらない
2015/11/27(金) 20:32:54.68ID:g+e8FQRu
ついにdocomoとお別れなんだが、root取っちまうかなぁ
カスロム焼けばロリポ使えるんでしょ?


バックアップ

root化

カスタムリカバリ導入

カスロム焼く

この手順で間違いないよね?

いまビルド番号14.3
カスタムリカバリは使い慣れたTWRP希望

カスロムはロリポ焼きたい


ググったけど、情報が新旧入り乱れててわかりにくいね
2015/11/28(土) 10:39:25.88ID:oyUBp+Df
>>685
るーと、りかばり、ばっくあっぷ、焼く
2015/11/28(土) 22:43:30.46ID:ywH44lAT
>>685
ルートとらんでも海外romならやけるよ
2015/11/29(日) 11:46:10.48ID:kBcpK1qM
>>686
整理できたありがとう
>>687
知らなかった
海外romのデメリットっておサイフ使えないとか緊急地震速報鳴らないとか?

テザリングとドコモ関係のアプリ削除したい&ロリポにしたいだけなんだよね
2015/11/30(月) 23:19:30.46ID:6iqlpRkC
ドコモ解約してmvnoのsim挿したけど、ドコモアプリうぜー
docomo idなんて邪魔すぎ

root必須だね
2015/12/03(木) 03:20:22.95ID:21ruRXb5
下手に全消しすると不定期再起動するのがまた…
2015/12/25(金) 11:56:05.82ID:barcKtL/
2年たつしロリポでも焼いてみるか……
2015/12/28(月) 22:35:04.09ID:jq8dBzgE
>>691
試したけど電池の持ちが悪くなるよ
海外ロム焼いたら丸一日持たなくなったわ
それ以外は不具合ないけどね
2015/12/29(火) 02:20:32.33ID:Oe+jFCV5
>>692
バッテリードレイン起きてない?俺は余裕で持つよ
2015/12/29(火) 16:24:33.12ID:LhQvTZYm
>>693
うわ〜例のバッテリードレイン?
カスロム焼く前と同じ使い方してるんだけど、前は1日半持ってたのが20時間だし
iijmioだからかな?
電波良くて2本しか立たないし
2015/12/29(火) 16:34:57.49ID:o6JxnIOy
>>694
すまんスクショ貼れないけど電池使用量は今日の午前2時から使用開始100%でこの書き込み時点で68%残ってる。ちなみにLTEで軒並みメジャーなLINEとかTwitterとかバックグラウンドでは動いてる感じ

画面オフで静止してる状態で十分持ってると思う。使い始めると減るけど減る量は今まで通りっすね
2015/12/30(水) 20:04:43.28ID:icCyQQvK
>>695
詳しくありがとうございます。
持ちますね!うらやましい。
APNの設定も確認しましたがiijのみだし、何がいけないのでしょう…

自分はビルド番号14.6.A.1.236
香港を非rootで焼いています。
どちらのものをお使いですか?

もう一度焼き直した方がいいのかな?
2015/12/30(水) 20:37:39.67ID:p2vkOz6R
>>696
俺のと同じやな
バッテリーが全然もたん

焼いたのは 一緒の香港の236だわ
698697
垢版 |
2015/12/30(水) 20:40:39.44ID:p2vkOz6R
追記だが 非ルートってのも同じ

あんまり持たないので 元のkitkatに戻した
そしたら やっぱバッテリーは普通になったわ
2015/12/31(木) 00:50:29.28ID:1RUfdHpc
>>695
自分はmvno利用で7時〜25時くらいまで稼働させて60%は残るな
LINEとかGoogleアプリはバックグラウンドで動いてる
昼間は2ちゃん、ニュースアプリ、カメラ、ジョルテ、TEL、マップとちょくちょく触る感じ
xposedも安定してるし、メモリも常時700MBくらい空いてるが、最近OKGoogle使い始めて少し消費量増えたけど許容範囲内
長文すまんが参考になればと

2chMate 0.8.9.3/Sony/C6903/5.1.1/DT
2015/12/31(木) 01:16:32.26ID:HHIXyMYu
>>699
プラスエリア化もしてますか?
2015/12/31(木) 18:56:12.63ID:1RUfdHpc
>>700
http://imgur.com/s7uDTgh.jpg
GXの時はやってたけどZ1で何もしてないよ
今日はいつもより使って、朝7〜今までで73%残ってるな
それよりも簡単にステータスバーの時計を日付との2段にできる方法はないものか……
702691
垢版 |
2016/01/16(土) 23:47:22.40ID:aoNkap61
ようやくロリポ焼き終わったぜw
2chMate 0.8.9.3/Sony/C6903/5.1.1/DR
2016/01/20(水) 12:24:31.30ID:4b3k/Emj
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01F/5.1.1/DR
2016/01/30(土) 15:50:01.69ID:7S+RIStI
ロリポ焼いたけどベースバンドそのままにして焼いたのに電波強度が以前より落ちた気が....
2chMate 0.8.9.3/Sony/C6903/5.1.1/DT
2016/01/30(土) 18:59:45.14ID:bZ4SkUcK
>>704
どっかの過去スレにもあると思うが
海外と日本とで電波強度のレベル表示が違うだけとかなんとか……
だから弱く表示されてても前と電波強度は同じだろ?

そういう問題じゃなかったら出張ってすまん
2016/01/30(土) 19:26:25.21ID:7S+RIStI
>>705
いや多分そうだと思う。
実際使ってて不便ないし圏外になることもないからこのまましばらく使ってみる。
2016/01/31(日) 13:57:52.44ID:pO65AqWS
>>706
ロリポ焼いてみて今のとこ不具合とか出てる?
オレはxposed含め環境は快適そのものなんだが
電池が毎回20%ぐらいから一気にOFFになるから電池交換を検討中

154氏のZ1のカスロムが楽しみだからまだまだ使い続けたいな

2chMate 0.8.9.3/Sony/C6903/5.1.1/DT
2016/01/31(日) 14:33:39.85ID:M9tt+ap2
>>707
俺の場合はRoot化しないで使ってるからすまんけどxposed関係が安定してるかどうかはわからない
とりあえずメインで使いたいから俺も先日電池と両面テープ注文したよ
2chMate 0.8.9.3/Sony/C6903/5.1.1/DT
2016/01/31(日) 20:57:11.70ID:M/EbdOCV
>>707
おまおれ
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01G/5.0.2/DR
2016/02/01(月) 00:50:28.43ID:gyZjQO+8
>>705
自動車の水温計も見方が分からないユーザーがほとんどなのか、もう駄目ってくらいヒートした時にようやく動き出すメーターか、メーター省略とかあるもんな。
2016/02/01(月) 01:07:46.98ID:NuekOXcI
ステータスバーのシグナルアイコン表示なんか大体の表示だし
茸は見栄っぱりだから盛ってるのなんて昔からずっとだし
電波強度はそんなものよりdBmで見てみろ
2016/02/02(火) 02:15:05.77ID:ZtUO1xMu
>>704
ベースバンド意識せず香港ロム焼いてしまった
だから電池の持ちがやたらわるいのか
今更だけど、ベースバンドそのままってどうやるの?
2016/02/02(火) 14:00:57.49ID:a87JPc03
>>712
Flash tool ベースバンド で検索
714SIM無しさん
垢版 |
2016/02/03(水) 20:24:08.58ID:AavdTqA7
二年縛り終わるまでシャッター音だけ消したい&高画質の動画写真撮りたいんだけど、
root化しかないのかなあ
2016/02/09(火) 00:45:41.62ID:qv9RprCx
結局……
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01F/4.4.2/DR
2016/02/09(火) 17:58:12.96ID:SHwDEiIq
バッテリー交換を自分でやった猛者いる?
解説してるサイトもあるし挑戦しようと思うんだが
経験者いたら注意事項教えて下さいお願いします
2016/02/09(火) 21:17:03.79ID:2Hkq9E8K
>>716
バッテリーとドライバーと防水テープ買っていつでも交換できる状態なんだけどなかなか暇がなくて放置中.....
2016/02/09(火) 21:55:52.81ID:Wu6CInXo
>>716
auのZ1で画面とバッテリー交換したけど、先人たちのブログ等を見ながら割と簡単に出来たよ
http://i.imgur.com/yVbax5E.jpg
2016/02/09(火) 23:38:34.04ID:SHwDEiIq
>>717
>>718
貴重なレスありがとう!
画像まで貼ってくれて……参考になります
したらちょっくらバッテリーだけ先に買って
時間あるときにゆっくりとやってみるよ

画面真ん中下辺りの誤タップと
バイブの「キュルルル、キュッ!」
ってのは直す気なんぞ毛頭ないがなwww
720716
垢版 |
2016/02/14(日) 15:51:43.88ID:UZdSVBuk
おかげさまでバッテリー交換終わったー!
途中に問題発生して焦ったがなんとか終了……と思いきや
今は充電にならなくなって焦ってるwww
とりあえずwipeして様子みてみるよー
前にレスくれた人さんくす
2016/02/17(水) 20:45:00.21ID:UmvMFla6
自分もバッテリー交換終わった!
防水テープを貼るのに苦労したけど意外と簡単だった
ちょっと防水テープが折れちゃってそこから水が入っちゃうかも.....
それ以外は満足です!
2016/02/17(水) 21:11:46.67ID:he9DtnaG
もう一年以上前からタッチパネル反応しなくなって保障もないから放置してるんだけど、
液晶とタッチパネルとフロントガラスって一体型?
Amazonに売ってるやつは地雷っぽいけどグロの正規パーツとかって売ってないのかな?
ググってもそれっぽいの出てこないんだけどどれ買えばええの?
2016/02/18(木) 10:29:55.83ID:DEsOkKkn
>>722
全然地雷じゃない
ただし、youtubeとの参考ビデオよく見て作業しなよ
おれは基盤のほっそいところを切っちゃってそれでパーにした
2016/02/18(木) 12:32:44.41ID:J8ARO3Xq
>>723
フロントパネルのガラス弱いみたいなレビューあったけど、それでも地雷じゃねーの?
2016/02/18(木) 23:59:56.81ID:W/qZtqMK
尿液晶とかどうなんだろね?
2016/02/21(日) 23:06:37.01ID:OSt4/p8g
済まね...flashtoolが使えないんだがどしたらいい?

http://i.imgur.com/RUEgBer.jpg
2016/02/21(日) 23:13:46.80ID:F9SHLoss
flashtool 起動しない
ググれば出てくるべ
2016/02/21(日) 23:46:59.35ID:7CEZMvIE
http://juggly.cn/archives/176581.html

Z1始まったな
2016/02/22(月) 00:28:06.15ID:VM9CcIOZ
>>728
お、グッドニュースやないかい
2016/02/22(月) 00:29:02.12ID:VM9CcIOZ
と思ったけど国内版はBLU出来ないから無理やろアホか
2016/02/22(月) 01:53:29.22ID:hiS4azTM
>>726
89 SIM無しさん age 2016/02/21(日) 14:27:29.58 ID:OSt4/p8g
flash toolが使えん!こんなん出てくんだけど

http://i.imgur.com/RUEgBer.jpg
2016/02/22(月) 09:41:51.79ID:RkhllOEu
>>731
向こうでスレチ言われたからさ。
2016/02/28(日) 12:52:26.57ID:cy1AOaJM
非RootのZ1に
PoBox Plus入れる方法ある?
2016/02/28(日) 13:04:04.60ID:8ZFYHkuy
>>733
改造したapkインスコしたらいいだけだろアホか
2016/02/28(日) 16:19:33.37ID:p3L10z75
>>734
イライラしてる?
2016/02/28(日) 16:43:29.21ID:Ye2iI5pN
>>735
>>734はラララライしてる
737SIM無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 12:47:12.81ID:T8pG0GKu
ドナルド涙グーグル涙しゅちょう人材不足/ロス中国悪夢私有地

ドナルドグーグルしゅちょう

ドナルドグーグルしゅっちょう報道不動決散ビジネス火粉「平手打ち社員」40IPS
2016/03/06(日) 03:40:17.77ID:+kZ5sy2u
6.0にしたいわ
2016/03/06(日) 03:46:21.62ID:suiS5D51
CM13.0 for Xperia Z with Locked Bootloader
http://redstar154.blogspot.jp/2016/01/cm13.0-for-xperia-z.html?_ga=1.191899823.488475324.1454040247&;m=1

154氏、CM13のカメラ問題が解決してからでいいのでZ1用ROMを…
2016/03/06(日) 08:27:09.32ID:nP+LB5UD
ここ見てるかも分からないのにアホか
ブログに要望出せよ
2016/03/06(日) 10:35:28.44ID:sSL+r3/T
>>739
Zの次はZ1だって行ってたし黙って待ってろ乞食
2016/03/18(金) 17:40:24.38ID:siKmnnY0
ロリポ再び
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01F/5.1.1/DR
2016/03/19(土) 16:58:10.54ID:gsxQRZ8j
TWRPってカーネルとビルド番号も合わしておかないとリストアできないっけ?
ケータイ補償で新so-01fが来たんだが前のso-01f が14.3.B.0.310で新しいのが14.3.B.362なんだよね
2016/04/11(月) 00:06:41.02ID:bFiK8Vj1
もしかして14.3.b.0.362ってroot化できないの?
2016/04/11(月) 08:08:59.39ID:nb7SsxNo
できる
けどxposedフレームワークが動かない
2016/04/11(月) 13:33:14.91ID:bFiK8Vj1
xposed使うならダウングレードするかグロ版のftfを焼くしかないって事でいいのかな? 使わなくていいならflasf toolでファイルの入れ替えすればいいのか?
2016/04/15(金) 13:25:21.48ID:AzHZMgtx
KKに戻したら電池持ちがスゲェ(´ω`)
2016/04/16(土) 13:18:32.69ID:jdLjnJte
電池交換をしたら裏カバーの粘着が弱くなってガパガパ
純正の両面テープ以外に安上がりでつける方法ある?
最悪接着剤でペターでもいいんだが……

いい方法あれば教えてください!
2016/04/16(土) 15:30:16.70ID:mRxOgyi2
それを何故ここで聞くんだろう
750SIM無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 05:09:10.53ID:/u/+bxvI
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴ビジネス)
2016/04/19(火) 13:13:07.96ID:Y6BdTA/3
ROM焼きじゃない本スレが変態しかいないからじゃない
2016/05/14(土) 00:00:25.74ID:ZrpeNFSi
android6.0のカスロム気になる
2016/05/14(土) 12:14:35.31ID:K0o9syly
cm13リリース待ち遠しいわ〜
2016/05/17(火) 13:05:38.40ID:wNdoLubd
[12/05][ROM][6.0.1][UBER][UNOFFICIAL] Slim6 … | Sony Xperia Z1
ttp://forum.xda-developers.com/xperia-z1/development/10-05-slim6-marshmallow-alpha-0-1-t3376151
2016/05/17(火) 23:21:19.79ID:jM5vV6+V
>>754
おいおいまじかよ
もう誰か入れた方いるかな?
おまえやれよって言われるけどまだ現役だから様子見させて……

2chMate 0.8.9.6/Sony/C6903/5.1.1/DT
2016/05/17(火) 23:26:00.73ID:gyY1/Win
導入には.236 FTFを焼く前提だが新しいカーネル(Linux 3.10.x)に対応する新しいブートローダーが必要でそれの導入にはブートローダーアンロックが必要
終わり
2016/05/18(水) 21:15:08.11ID:pTryeAHp
>>756
そうか……読解力なくてすまんかったありがとう
それなら154氏の6.0に期待かな
758SIM無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 07:35:37.40ID:MDMx7Erm
博奕「ニューヨークソルトレイク」宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴ビジネス)
2016/05/23(月) 10:26:02.22ID:PTj90vye
こっちがRoM焼きスレだった…
RoM焼き失敗して文鎮化…焼直しでなんとかなる?
2016/05/23(月) 10:42:03.51ID:2p6qPTga
文鎮したなら、Sony コンパニオンで復旧できると思うよ
2016/05/23(月) 13:06:42.19ID:t9FeXM2M
companionで認識しないんだよぉ…
だからdocomoRoM焼直しなのかなぁ…って。
帰ったらやらなきゃ!
2016/05/23(月) 21:24:32.12ID:EG2iXzy2
今修復ちう…( ̄― ̄;)直るかなぁ…
2016/05/24(火) 08:44:38.50ID:eFiHkjGq
昨夜はダメだった…電源も入らなくなった。
文鎮化したな。
2016/05/24(火) 08:46:19.91ID:eFiHkjGq
なんとか復活しないかな…
2016/05/24(火) 08:51:38.88ID:+R0Bj9Mz
Flashtoolを使ってもダメなのかな?
2016/05/24(火) 10:34:46.95ID:J405mdri
>>765
レスサンクス!
flashtoolで途中まで行ったけどエラー吐いて更に充電してるかもわからなくなった。
ヤベぇ…なんとかしたいんだが頭悪くて上手く出来ないんだよね…
2016/05/24(火) 19:01:37.75ID:aT4Tpd7F
>>766
Wipe は全てレチャック
Exclude はPARTITONだけレチャック
でFLASH
2016/05/24(火) 20:16:48.35ID:16dSl4fz
>>766
flashのバージョンは?
0.9.18.*を勧める
2016/05/25(水) 01:55:34.02ID:iTHYILFl
レチャックって何?
2016/05/25(水) 07:11:29.14ID:0575OhdF
>>769
レ点でチェックだよ。
使ったことがあれば、すぐ分かる。
2016/05/25(水) 08:30:54.88ID:DO0Jli4F
なんとかPC Companionで復旧した!先人様ありがとうございます。
また海外RoMにチャレンジします!
2016/05/25(水) 10:04:08.13ID:DO0Jli4F
Xperiaflashtoolの機能で海外RoM落としてもダウンロード中にunpackingなんちゃらって出てRoMが落とせない…
どうすりゃいいの?260charactersがなんたらとか書いてあったんだよね、あれなんぞ?
2016/05/25(水) 16:51:31.97ID:XXbTOxJC
ロリポにしたいんだがflashtoolから上手く出来ない…RoMのダウンロードはいいんだけど『Unpakig〜260characters…』でRoMのダウンロードが完了しない。

わかる人教えて下さい、お願いします!
2016/05/26(木) 01:42:39.78ID:gskk/AH6
>>770
レチェックじゃないんだけどな
2016/05/26(木) 10:33:40.47ID:C+E507k/
>>774
ネイティブはレチャックって発音するよ
2016/05/26(木) 11:37:03.32ID:poN+S3Up
ネイティブ……ねぇ
2016/05/27(金) 01:53:44.75ID:USF+GwYd
チャックボックスとか?
素直に間違えたと書けばいいものを
2016/05/27(金) 14:30:10.37ID:KEg3fylQ
そもそも『レ』ってカタカナじゃね?
2016/05/29(日) 07:31:45.54ID:s1YejQwv
容赦ないな
みんな見なかったフリしたのに
2016/06/04(土) 01:41:32.39ID:KSpfkzyj
fomasimで使いたいんだけどいけるかな?
2016/06/04(土) 02:23:57.08ID:9nZYWhUL
>>780
いける
2016/06/04(土) 11:18:44.08ID:KSpfkzyj
>>781
サンクス。
ネットでやり方見つけたけどどれも1年以上前のやつで不安
ドコモメールも普通に使える?
全く問題ないなら換えようかと思ってる
2016/06/04(土) 13:44:27.29ID:osmO3QTQ
>>782
通話&Wifi運用だから、データは知らんが、14.3.B.0.362 でちゃんと使えてる。
2016/06/05(日) 01:23:17.06ID:141ZOu4/
ベースバンドだけ焼けばいい
785SIM無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 15:22:45.82ID:IOd/XOC9
ヨークソルトレイク」宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴ビジネス
2016/06/10(金) 07:16:01.58ID:tBpxnGRd
ついに背面パネルが剥がれたが普通に使ってる
電池もいつ切れるのかわからん状態だしいい加減買い換え時か
2016/06/11(土) 12:49:39.06ID:WAqdGPea
>>782
foma運用出来ましたか?
自分も興味あったので結果が知りたいです。
2016/06/19(日) 18:59:32.61ID:mxBphql9
2chMate 0.8.9.6/Sony/C6903/5.1.1/LT
2016/06/25(土) 13:18:08.43ID:dyWkt0WH
>>786
パネルやバッテリー売ってるし交換してみてはいかが
790SIM無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 22:46:01.33ID:b/yDzSBu
C6903を落札した初心者ですが、
↓この表示ってプラスエリア化されているでしょうか?

Working band/s:
GSM_850, GSM_900, GSM_1800, UMTS_BC1, UMTS_BC2, UMTS_BC4, UMTS_BC5, UMTS_BC8,
LTE_BC1, LTE_BC2, LTE_BC3, LTE_BC4, LTE_BC5, LTE_BC7, LTE_BC8, LTE_BC20
2016/06/26(日) 13:40:52.23ID:DCSIi0fk
UMTS_BC6が無いね
792SIM無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 18:35:50.09ID:KNVPfH2S
ナヴァッサ島チャイナタウン

ナヴァッサ島チャイナタウン
2016/07/11(月) 11:49:10.63ID:T+u6q/88
これって回線が弱いから?
あとHKのでいいのかな?
誰か教えてください
2016/07/11(月) 11:50:07.56ID:T+u6q/88
http://i.imgur.com/ZSlEDaa.jpg
画像つけ忘れた
2016/08/04(木) 13:34:06.63ID:E2+OJcm+
flashtoolの0.9.22で海外ROMを焼く場合、basebandの表示がなくなってるから
amss_* の3つとpartitionをexcludeでいいんでしょうか?
796795
垢版 |
2016/08/04(木) 18:17:32.14ID:E2+OJcm+
無事上記のとおりでドコモの4.4.2から海外5.1.1に出来ました。
使ったファームはC6903のCustomized HKで14.6.A.1.236
rootはとってません。
flashの時に「a fsc script in not found」っていうメッセージでるけど
Yesでそのまま焼けました。
ご報告まで。
2016/08/19(金) 14:54:05.05ID:JgB3/sLU
今使用中のSO-01F(14.3.B.0.310)の調子が悪くて別のSO-01Fにしようと思うのですが、前者のTWRPでバックアップをとったのを、後者にリカバリすれば前者の環境を復帰できるのでしょうか?(シリアル番号等大事なところは上書きされないのでしょうか)
2016/08/22(月) 15:39:59.21ID:IyC9wqjx
おっかないならTitaniumでアプリ毎のバックアップ&レストアで良いんじゃない?
799SIM無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 11:19:13.96ID:AHlGwAeU
40代やり逃げ詐欺在日水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉日銀違法アプリ社員サイアム詐欺通名在日中国人
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代騒音アウトレットモール不買運動インフレXボルト朝美人タレントギャラ安価問題内側あるきすまほ女シット
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長[ヘルシアノートン緑茶] 40代管理資産ライン簡単逆探引出プログラマー(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり円安)
40代MAPS信用金庫ニュース40代詐欺報道記者質問内容説明責任グルテン十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝公明党中国系上司ディレクター通名不信任案書提出
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン中国人専用手術代値上在日中国道路公団メンバー在日中国危機元凶
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給中国シャンプー成分表示ジョブス社員追悼株式非公開工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報公明党ビットコインアリババ役員データ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
2016/10/01(土) 09:45:54.37ID:wqxhSEi2
kingrootでroot取ったんだけどSuperSUに切り替えられない
2016/10/01(土) 12:27:03.71ID:/rK6odcp
なんでそんなの使ったんだよw
ric対策にリカバリ焼いた?
2016/10/01(土) 12:50:40.73ID:u4FDN+UI
kingrootってwww
2016/10/02(日) 00:18:53.93ID:zZSt1U4W
>>801
リカバリ焼こうとしたんだけどシステムに書き込めないんだけどそうしないとric対策できないと言う

今パソコン使えなくてスマホのみでやりたいんだ
因みにVLを154氏のブログから貰ったcm12.1焼いた経験くらいならあります
2016/10/02(日) 19:14:46.24ID:zl/aw93V
キューブさんのric対策だけのzipは?
スマホで焼くやつじゃなくて解凍してパソコンからbatのやつだけど…。
2016/10/02(日) 20:22:24.94ID:UQupsCzB
>>804
PC使えないって言ってるじゃん。
PC使えたらkingrootなんて使わねーだろ。
2016/10/02(日) 20:27:55.42ID:pfRmB936
>>805
PCもないくせにえらそーにすな!
この包茎バカ!
2016/10/02(日) 21:31:22.45ID:mxbW7q6g
>>805
PCないならネカフェにでも行けよ情弱
2016/10/02(日) 22:19:17.66ID:zZSt1U4W
ネカフェは手だな
2016/10/02(日) 22:20:09.97ID:zZSt1U4W
busyboxもインスコできない(泣)
2016/10/02(日) 23:10:11.27ID:UQupsCzB
>>807
ネカフェでFlashTool使えるのか?
2016/10/02(日) 23:31:09.53ID:zZSt1U4W
試験期間ならネカフェ行けそう
今月の中旬にテストだからその時行ってみるわ
2016/10/03(月) 02:57:03.36ID:ngOLFpot
なんでPCつかえねーんだよwww
2016/10/03(月) 07:26:58.48ID:6fFfo29q
PCくらい知人に使わせてもらえよ
2016/10/03(月) 13:10:39.49ID:Ai1rmRj9
親に取られてんだ許してくれ(泣)
2016/10/04(火) 00:17:24.29ID:9IazE8u+
何したんや!笑
2016/10/04(火) 12:51:16.32ID:BRlfIT/4
>>815
夏休みの宿題しながらロム焼きしてたんやw
2016/10/04(火) 13:02:20.04ID:bZIk6heN
夏休みの自由研究って言えばPC返してもらえるかもな
2016/10/04(火) 14:17:52.73ID:iV8u71S9
>>817
高校生に自由研究はないんやで
2016/10/31(月) 00:10:19.51ID:PeOXw+kv
>>800
http://tradio.hatenablog.com/entry/2016/05/04/072440
2016/10/31(月) 11:23:23.81ID:qNHTr4jE
>>819
それでできなかったんだよ
FTFからダウングレードしてrootとったからいいんだけどね
2016/11/12(土) 12:17:03.03ID:I8kVjhyV
昨日まで普通に使えたのに突然起動しなくなった

電源ボタン押しても起動しない。
上と電源を長押ししても起動しない
simのところのボタン押しても変化なし
充電機指すと電源ランプだけ赤く点灯してる
2016/11/12(土) 12:56:18.82ID:B7pvUBEO
>>821
たんなるバッテリー切れ。しばらく充電してみ。
823SIM無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:48:23.56ID:VQRe/zjv
auのz1今更ながら購入検討してるんですけど、Android5.1?とかで使えるんですか?
2016/11/12(土) 14:47:38.90ID:pC/obNQ3
>>823
Wifi だけなら普通にFTFかzipやけばいいし、auSIM使いたかったらprerooted.zipでルート化して、システムファイル少し置き換え&書き換える必要ある。
825SIM無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 00:48:39.98ID:c//M2jjx
シム使っての5.1ってめんどいよな
2016/11/27(日) 18:18:26.50ID:g9NjCM+w
そろそろ補修歩品取り用に一台確保しとくかー
2016/11/27(日) 23:03:48.85ID:TGWVJLRs
>>826
今安いしな
2016/12/03(土) 17:38:33.74ID:z5Q92g74
バッテリー交換して、ロリポ焼いて飛散防止フィルム剥がして安sim入れて心機一転
2016/12/04(日) 12:00:29.27ID:b97d5ViS
ボリュームキー下が無反応
実用上は特に困らないが、もうFlashできないわ
2016/12/09(金) 08:12:55.69ID:vw/VgvRU
5.1.1にしてantutuしたら59000
znefone3が61000
なんだかなぁ
2016/12/11(日) 20:39:02.73ID:zKckrGsP
バッテリー交換したが電池持ちは最新機種には負けるね
とはいえ処理能力は十分だわ
2016/12/12(月) 12:43:16.08ID:OOahF8oy
>>831
バッテリーで処理能力が回復したってこと?
833SIM無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 18:22:43.46ID:41D4IoEZ
>>832
バッテリー交換でバッテリーの性能は戻った
しかし最新機種には流石に負ける
処理能力は相変わらず十分ある

こういうことじゃない?
834SIM無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 18:29:32.06ID:+CpcWz0M
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエットガソリン代請求マネージャー洗濯洗剤)
在日中国人「法官贔屓」中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村40代審判買収世代
40代ホラッショ適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学パイナップルアイドルマスターダイエットニュース)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャパンマイノリティ炎上社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールパーティー(飛行機雲農薬散布)
フライング弾劾ニューデイ(コンビニ)身代わり出頭
2016/12/14(水) 10:55:00.81
嫁がz3c使ってるけど処理能力は体感で十分負けてる
docomoでroot取れる端末でz1よりヌルサクな機種教えて
2016/12/19(月) 08:01:33.71ID:8OCSAeOZ
.
2016/12/19(月) 08:45:37.62ID:6WuVocob
>>835
そうなの?Z1とZ3Cだとハードとしては僅かな差しかないよ
体感速度は入れてアプリとか設定の影響の方が大きいよ
Z1の方がアプリや設定が色々と入ってるのかな?
838SIM無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 23:23:03.89ID:N9sPe9I9
Z1以上の性能なんていらないのではないかと思い始めた今日この頃
2016/12/20(火) 04:36:24.95ID:ofYM9csv
>>835
SO-02G
2016/12/21(水) 18:51:45.42ID:ES/saUte
白ロムジャンク購入したら
電源付けて言語設定画面から先に進めません
選択は出来るのでタッチは効いてると思います。
タッチするとバイブしてます。
電源ボタン長押しで電源も切れません。
電源ボタンとボリューム上で強制終了は出来ます。
素人ですがROM焼きで治る可能性ありますか?
2016/12/21(水) 18:56:14.42ID:sgca+jI3
充分に充電してからな
2016/12/21(水) 21:00:27.44ID:M5W1eu6e
ジャンクですから
2016/12/21(水) 22:39:24.10ID:QfWLn3xx
>>840
とりあえず初期化
2016/12/22(木) 11:49:55.12ID:TVkv7OyR
simロックしてある端末でもROM焼きは出来るのでしょうか?
2016/12/22(木) 17:03:08.19ID:gfTkw2ib
>>844
関係あると思う?
2016/12/22(木) 17:38:57.86ID:TVkv7OyR
>>845
わからないからお聞きしました
2016/12/22(木) 20:18:03.31ID:zr7eEGeu
>>846
無理だよ
2016/12/22(木) 20:33:27.01ID:mYjZX4By
>>847
ありがとうございます
2016/12/22(木) 21:19:10.46ID:yedG05ie
嘘だよ〜ん!焼けるよん!
2016/12/22(木) 22:41:16.09ID:zr7eEGeu
そんな事も調べられないやつがロム焼きとか怖い
僕はまだ親切な方なんだからね
2016/12/23(金) 23:25:07.87ID:zbVO4rk6
あらヤダ、flashtoolで海外ロリポップにしたんだが……(/o\)あれ?
2016/12/27(火) 12:08:20.41ID:CQzEbD8P
>>851
au通信できんの?
2016/12/27(火) 12:08:44.69ID:CQzEbD8P
あ、docomoスレだったか
2016/12/30(金) 18:46:00.18ID:R/SUd7uz
>>852
できるよ。
2016/12/30(金) 23:27:07.28ID:iAezxo8M
>>854
VLの時うまく行かなかったから諦めてたんだ〜
試してみようかな
2017/01/01(日) 03:06:11.71ID:zmV8GIwr
LPでしばらく遊んでたけどバッテリー持ちならKKだなー戻して快適
2017/01/02(月) 11:35:32.37ID:hPFRQOCc
>>856
ほんまそれ
でも最近LP以降でしか動作しないアプリ割りと多くてそのせいでまたLPにしようか悩む。
858SIM無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 14:59:26.90ID:3EAIBhr7
>>856
LPだと待ち受けだけでも毎時2%くらいは消費してくもんな
KKの時は毎時1%も消費しなかったけど
2017/01/06(金) 10:45:56.16ID:6y2pKGVv
質問させて下さい。
現在ftfファイルを作るには
Ver0.9.18.6のflashtoolでもいけるとのことなので公式からDL。
起動しそしてXFのボタンを押したのですが、 logのところに ERROR と赤字で表示されてしまいます。

ならば手を変えよう と思い、XperiFirm 5.0をDLし FILE_xx というのをDL。
flashtoolの tool→bundles→FILESET Decryptで FILE_xx 4つを全て放り込みコンバート。
すると今度はflashtoolがかたまってウントもすんともいきません。
flashtoolに問題がありそうな気はするのですが・・・


まとまりのない文章で申し訳ありません。
解決法をご存知の方いらっしゃいましたらご教示下さい。
860SIM無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 15:13:18.74ID:dvAaMzic
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
2017/01/27(金) 18:45:54.08ID:4XjdPkzd
海外ROM焼くとnfcが使えないとなると、nfcチップをグローバルなものに交換すれば、おサイフ機能以外は使えるようになるのかな。
移植した人いる?
2017/02/01(水) 14:08:49.38ID:U8NWM1Os
アンテナは交換できるけど・・・
2017/02/07(火) 18:28:00.32ID:RXYyQ8Sr
>>850
誰でも初めは初心者
XPERIAはツールあるしROM焼きしやすいのでは?
2017/02/07(火) 21:07:47.93ID:/cxImGrg
>>863
だから私はXPERIA
2017/02/07(火) 21:59:09.06ID:0twViF44
だから私もXPERIA
2017/02/07(火) 22:34:35.31ID:Q3a+DGZ0
だからあなたも私もiPhone
そうiPhoneならね。
2017/02/07(火) 23:17:39.43ID:/cxImGrg
iPhone(笑)
2017/02/08(水) 21:02:22.01ID:0x5J8Ody
SO-01FとSOL23はハードウェアそのものは
全く同じなんでしょうか?(もちろんデザインは除くとして)

SO-01FとSOL23、
ハードウェア側で対応バンドとか違いありますか?
それとも違いはソフトウェア(ファームウェア)だけですか?
2017/02/08(水) 21:22:30.90ID:wa6/PFXH
>>868
バンド違うね
アンテナと液晶の印刷、背面の印刷くらいだと思う
2017/02/25(土) 01:23:43.50ID:zILy7phX
今更ながらsol23に海外ROM焼きしたんだが間違えて PARTITIONまで焼いてしまったよ。
ROM容量戻したいんだけど、国内ROMに戻して海外ROMの PARTITIONを除外焼き直ししか対応方法無い?
ROM拡張だけできるやりかたあったら教えてもらえませんか?
また、ROM焼き&設定し直しはげんなりするので(T^T)
2017/02/25(土) 11:29:45.09ID:zFLiUK3c
>>870
げんなりしてこいよ
2017/02/27(月) 11:23:56.03ID:01yPh6u2
7.0入れてるやついる?
2017/02/27(月) 16:43:37.03ID:we1j40wb
>>872
対応してるのか?
874SIM無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 14:35:48.23ID:zeN/J4ri
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/03/03(金) 01:37:32.50ID:98Z1Y+cx
>>802
kingrootって言うほど悪いかな?別に遊び程度に端末遣うぶんには構わないと思うんだが。お前ら化石端末をどこまで使い倒したいつもりなのよ?
2017/03/03(金) 14:45:47.62ID:AaEHp8RR
6903のロリポ焼いたんだけど、mvnoで使っててテザリングエラーって表示が出てくる
でもちゃんとテザリングできてる謎な状態になった
877SIM無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 04:03:55.34ID:f/dEkA6i
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
2017/04/10(月) 18:25:43.17ID:UJ6eysY3
ロリポってバッテリー減り早くない?
2017/04/19(水) 17:00:08.08ID:uo9Hqi/I
オクで買ったんだが、USB端子の近くのバックパネルが少しの浮いてるのだが
これはバッテリーの膨張?
2017/04/19(水) 23:28:11.75ID:Ey3PL1dJ
>>878
ロリポの致命的なバグなんだから当たり前
ロリポはAndroidの汚点になったから
速攻で6に飛んだしな
メモリリークでフリーズしたり
バッテリー管理系統がだめだめで
突然落ちたり、減りも早かったりもする
881SIM無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 10:50:02.21ID:YAaQWC48
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー(マンション管理人サービス不足)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
882SIM無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 14:55:30.84ID:nv0SHxSL
ftfを焼いた場合、CWMも消えるのでしょうか?
2017/05/19(金) 18:07:37.58ID:wTO9DYwG
焼き方による
884SIM無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:40:56.09ID:9YxGkqy7
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=WAeC5e64rEQ京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況