「現在の規則・内規の枠内で」どうすれば面白くなるかを考えたりするスレ
●はじめに(書き込む前に)
・要望系は 別スレでお願いします。
(1kで100回回る台作れ、デジハネ作れ、4号機時代に戻せ、5号機終わったな、等)
・妄想系は テンプレ誘導か簡潔に指摘,スルーの方向なので 規定は「熟読」してから
・煽り,罵倒は禁止です。話が進みません。御指摘などはソースまたは説明付きで即決。
・機種案を記入する際は、次の点に注意してください
@テンプレ、wiki、過去スレ、既出案を読んだ
A最低限の用語の意味を理解している
例)小役重複、RT、CT・CB、SIN(SB)、5号機のART・AT、リプパン、ゼロボなど
B検定で全ての条件を満たしている(検定内容は下記)
C説明の際、数値が必要であれば発案者が用意してください。反論する場合も一緒です。
D一応sage進行でお願いします。
>>> テンプレも読まずに同じような質問や案が出てきた場合はアンカーのみで対応しましょう <<<
5号機でできることの限界に part45
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1448507311/
5号機でできることの限界に part46
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1456584591/
5号機でできることの限界に part47
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1458203716/
【関連サイト】
パチスロ知識の泉 (※5号機規定に関して説明)
http://www.home-rebirth.jp/izumi.html
パチスロ業界初まとめ (※今まで試験通過した機種などのまとめ)
ttp://slothistory.com/
wikipedia「5号機 (パチスロ)」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/5%E5%8F%B7%E6%A9%9F_(%E3%83%91%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%AD)
5号機でできることの限界に@wiki(サイト消失)
ttp://www20.atwiki.jp/slot_5th/
6号機でできることの限界に part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/05(水) 09:18:56.37ID:fd9mCrq80
2名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:19:20.87ID:fd9mCrq80 ●5号機の型式試験について
「設定の数」×「ボーナス時の掛け枚数パターン」×「通常時の掛け枚数パターン」
これらを、シミュレーション試験と実射試験でそれぞれ17500Gずつ行う
※全てのパターンで1つでも出玉率や役物比率で規定を超えると即却下
そのため、設定数を減らしたり掛け枚数を固定することで、検査時の暴れによる失格をある程度抑えることができる
例)設定2種類で通常時3枚掛けのみ、ボーナス中1枚がけのみなら2×1×1×2で4回
設定6種類で通常時2枚と3枚、ボーナス中1枚と3枚なら6×2×2×2で48回
●出玉率
型式試験の検査にて、以下の出玉の上限、下限を超えると不適合となる
|短期間出玉率(400G)|中期間出玉率(6000G) | 長期間出玉率(17500G)
―――――――┼―――――――――┼――――――――――┼―――――――――――――――――――――
シミュレーション試験....|300%未満 |150%未満 |120%未満
―――――――┤ | ├―――――――――――――――――――――
実射試験 | | |55%以上
―――――――┴―――――――――┴――――――――――┴―――――――――――――――――――――
(計算上リプレイは揃ったゲームのout0 次ゲームはin0として扱われる)
●役物比率
出玉における「役物作動中」の払い出し枚数の比率が、任意の6000Gで以下の2つを越えれば不適合となる
役物作動してない場合の役物連続作動装置中の払い出しは含まれない点に注意
@第1種特別役物(RB中の払い出し枚数、1種BB作動中のJAC中払い出し枚数の合計)が6割以下
A第2種特別役物(CB中の払い出し枚数や、2種BB作動中のCB中払い出し枚数の合計)やSBなどを搭載している場合、
@を満たしつつ、全役物中(RB,CB,SB)のの払い出し枚数の合計が全体の7割以下
これにより小役を削ってボーナスを多くする事が難しくなったが、ボーナス確率を極端に低くすることは可能(非搭載も可)
二種BB搭載すると一種BBの獲得上限が下がるが、ボーナスでの出玉割合を増やせるという利点が生まれる
※連続役物作動装置作動中で非役物中の小役の扱い
マニュアルJAC(BB中にJAC図柄が揃う)、マニュアルCB搭載機種の場合、JACやCB中以外の
小役に関しては、役物ではないので役物比率には含まれない
「設定の数」×「ボーナス時の掛け枚数パターン」×「通常時の掛け枚数パターン」
これらを、シミュレーション試験と実射試験でそれぞれ17500Gずつ行う
※全てのパターンで1つでも出玉率や役物比率で規定を超えると即却下
そのため、設定数を減らしたり掛け枚数を固定することで、検査時の暴れによる失格をある程度抑えることができる
例)設定2種類で通常時3枚掛けのみ、ボーナス中1枚がけのみなら2×1×1×2で4回
設定6種類で通常時2枚と3枚、ボーナス中1枚と3枚なら6×2×2×2で48回
●出玉率
型式試験の検査にて、以下の出玉の上限、下限を超えると不適合となる
|短期間出玉率(400G)|中期間出玉率(6000G) | 長期間出玉率(17500G)
―――――――┼―――――――――┼――――――――――┼―――――――――――――――――――――
シミュレーション試験....|300%未満 |150%未満 |120%未満
―――――――┤ | ├―――――――――――――――――――――
実射試験 | | |55%以上
―――――――┴―――――――――┴――――――――――┴―――――――――――――――――――――
(計算上リプレイは揃ったゲームのout0 次ゲームはin0として扱われる)
●役物比率
出玉における「役物作動中」の払い出し枚数の比率が、任意の6000Gで以下の2つを越えれば不適合となる
役物作動してない場合の役物連続作動装置中の払い出しは含まれない点に注意
@第1種特別役物(RB中の払い出し枚数、1種BB作動中のJAC中払い出し枚数の合計)が6割以下
A第2種特別役物(CB中の払い出し枚数や、2種BB作動中のCB中払い出し枚数の合計)やSBなどを搭載している場合、
@を満たしつつ、全役物中(RB,CB,SB)のの払い出し枚数の合計が全体の7割以下
これにより小役を削ってボーナスを多くする事が難しくなったが、ボーナス確率を極端に低くすることは可能(非搭載も可)
二種BB搭載すると一種BBの獲得上限が下がるが、ボーナスでの出玉割合を増やせるという利点が生まれる
※連続役物作動装置作動中で非役物中の小役の扱い
マニュアルJAC(BB中にJAC図柄が揃う)、マニュアルCB搭載機種の場合、JACやCB中以外の
小役に関しては、役物ではないので役物比率には含まれない
3名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:19:27.96ID:fd9mCrq80 ●試験方法について
試験方法には、シミュレーション試験、実射試験の2通りがあり
それぞれ小役やリプレイ、役物の選択方法、試験の方向性が異なる。
◆シミュレーション試験
・成立したフラグは成立した時に「必ず取得した」ものとする試験。
(成立している小役は全て把握しているため、ナビ等は意味が無い)
・重複フラグは制御が「リプレイ>ボーナス>小役」の順で優先して揃える
(CT中は例外、緩和後の小役>ボーナス制御でも同様と考えられる) ※ネオストック機など
・小役は「その1Gでの払出が最も多いもの」を優先して取得したものとしてみなす
※ただしくにおくんではSIN+小役で小役を取っており獲得枚数の少ない役+高確RTと獲得枚数の多い役とでは前者を取るのが濃厚
・調べる対象は完成品としての物からメイン基板を対象にする
◆実射試験
・ナビされた「推奨」の打ち方に従い、役物を「狙う」
・ナビが無い場合は「最も期待値が高くなる『リール順』『停止位置』」で狙う
・重複フラグは基本的に「リプレイ>ボーナス>小役」の順で優先して揃えるが、状況により「小役>ボーナス」の順になる
・小役は「その後の期待値が最も高くなる打ち方」を優先する
・掛け枚数は可能してる全ての掛け枚数から「最も期待値が高いパターン」を検査する
・上記の「最も」とは予め定められてなければならない
・調べる対象は完成品としての物から全てを対象にする
(リール停止位置がランダムなオヤジ打ち試験と思われる。押し順に関しては公表されていない。
この度、RT/AT機において 最大の割りを出せる打ち方の提出義務化され
試験もそのうち方に依存しての規定の割りに収める必要性が出てきた。)
・実射下限不適があることから押し順押し場所ランダムの可能性もあり
(このことから両者どちらで試射された場合においても適合するように設計を取ることが無難)
◆実射試験の変更(追加?)について
2014年9月16日より、出玉の実射試験が「最も期待値の低くなる打ち方」に変更されている。
(これが実射試験の置き換えなのか、新たな試験項目の追加なのかは現在詳細を確認中)
これにより、以下の機種は機械割下限の55%を大きく割り込むことが予想され検定通過率が下がると考えられている。
・非ナビ時に小役での獲得期待値が極端に低く、リプレイの多用によってコイン持ちを底上げしている機種
・メイン小役が押し順制御で、特定の押し順(左第一停止が多い)の獲得期待値が極端に低くなっている機種
大概のゼロボAT機種は上記2つを併用しているため、事実上のゼロボAT封じと考えられている。
試験方法には、シミュレーション試験、実射試験の2通りがあり
それぞれ小役やリプレイ、役物の選択方法、試験の方向性が異なる。
◆シミュレーション試験
・成立したフラグは成立した時に「必ず取得した」ものとする試験。
(成立している小役は全て把握しているため、ナビ等は意味が無い)
・重複フラグは制御が「リプレイ>ボーナス>小役」の順で優先して揃える
(CT中は例外、緩和後の小役>ボーナス制御でも同様と考えられる) ※ネオストック機など
・小役は「その1Gでの払出が最も多いもの」を優先して取得したものとしてみなす
※ただしくにおくんではSIN+小役で小役を取っており獲得枚数の少ない役+高確RTと獲得枚数の多い役とでは前者を取るのが濃厚
・調べる対象は完成品としての物からメイン基板を対象にする
◆実射試験
・ナビされた「推奨」の打ち方に従い、役物を「狙う」
・ナビが無い場合は「最も期待値が高くなる『リール順』『停止位置』」で狙う
・重複フラグは基本的に「リプレイ>ボーナス>小役」の順で優先して揃えるが、状況により「小役>ボーナス」の順になる
・小役は「その後の期待値が最も高くなる打ち方」を優先する
・掛け枚数は可能してる全ての掛け枚数から「最も期待値が高いパターン」を検査する
・上記の「最も」とは予め定められてなければならない
・調べる対象は完成品としての物から全てを対象にする
(リール停止位置がランダムなオヤジ打ち試験と思われる。押し順に関しては公表されていない。
この度、RT/AT機において 最大の割りを出せる打ち方の提出義務化され
試験もそのうち方に依存しての規定の割りに収める必要性が出てきた。)
・実射下限不適があることから押し順押し場所ランダムの可能性もあり
(このことから両者どちらで試射された場合においても適合するように設計を取ることが無難)
◆実射試験の変更(追加?)について
2014年9月16日より、出玉の実射試験が「最も期待値の低くなる打ち方」に変更されている。
(これが実射試験の置き換えなのか、新たな試験項目の追加なのかは現在詳細を確認中)
これにより、以下の機種は機械割下限の55%を大きく割り込むことが予想され検定通過率が下がると考えられている。
・非ナビ時に小役での獲得期待値が極端に低く、リプレイの多用によってコイン持ちを底上げしている機種
・メイン小役が押し順制御で、特定の押し順(左第一停止が多い)の獲得期待値が極端に低くなっている機種
大概のゼロボAT機種は上記2つを併用しているため、事実上のゼロボAT封じと考えられている。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:19:56.94ID:fd9mCrq80 ●リプレイについて
・リプレイフラグ当選時はいかなる押し方でも揃わなければならない(検定に明記)
但しCB中の特殊制御によって、優先順位を小役>リプにしたり
指定リールの停止位置によってリプが引き込めない場合などはリプが揃わなくても問題ない
・リプレイの確率は役物連続作動装置及び1種特別役物中を除き1/7.3以上でなければならない
但し、1種BB、2種BB,REG中は制限がなく1/7.3以下にすることが可能(0も可能)
・リプレイの確率は以下に挙げる契機により変動させる事が出来る
a.1種BB、2種BB,REGのフラグが成立した時
b.1種BB、2種BB,REGの図柄が揃った時
c.1種BB、2種BB,REGが終了した時
d.通常遊技中(1種BB、2種BB,REGのフラグが成立しておらず、1種BB、2種BB,REG消化中でもない時)に
特定図柄が停止した時*1
e.cまたはd契機から特定のG数を消化した時*2
*1 c.からのe.のG数消化中ならばd.によりリプレイ確率を変化させられるが
d.からのe.のG数消化中はd.によりリプレイ確率を変化させられない
平たく言うとボーナス後のRT中は図柄RTは有効だが、図柄有限RT中は図柄RTは無効
*2 G数消化後はe契機に係わるRTが開始される(各々のc、d契機により各種設定可能)
a〜cはボーナス毎に設定可能で特定ボーナス後のみRTなどが可能
・設定変更時は前回の状態を引き継ぐ、デフォルト状態になる、特定状態の時にデフォルト状態になるの3種類ある
※e契機からのRTについて
技術上の規格質疑応答集にて、e契機からのRTは「確率が変動したRTを元の確率に戻す契機」という解釈がされていて
a〜dのような新たなRTを開始する契機としては用いることができない
●リプレイタイム(RT)の使用例
・天井RT
ボーナス後に有限低確RTを付け、規定G数消化でe契機にてリプ確率高へ移行
図柄によるRT遷移が一切無いノーマルタイプの天井的な使い方ができる
・無限RT+パンク役
無限RT(ボーナスや契機役後)とそれをパンクさせる役を設けてある
パンク役には小役(入賞で終了と、ハズレ目で終了がある)、リプ、SINなど様々ある
近年のG数上乗せ型ART機種では殆どの機種に搭載されており、
RTのG数が流動的に管理できるメリットがある
・こぼし目RT(シミュ封じRT)
SINや小役のこぼし目で突入するRTで、最近のART機に多く用いられている
こぼし目RT自体が高確RTのものと、ループRTのCZや通常になるものがある
シミュはこぼし目を出すことができないので絶対に突入できない優位性を持つ
・ループRT
CZや通常を挟む事で、演出的なメリハリ、連荘感をかもし出すことができる
現在、大きく分けて2種類ある
@CZタイプ
有限の高確RTと低確RTのどちらかに突入し、高確RTの連荘で出玉を伸ばす
継続or転落がはっきりするが、ボーナスや低確RT後など突入場所は限られる
A通常タイプ
通常時どこからでも入る可能性があり、ART当選後にATを経てRTに突入する
自力突入率を低くするため、AT状態で要押し順のRTを噛ませる場合がある
ART全盛期には、このタイプで「AT+ART1セット」をボーナスのひとつとして
位置づける機種が多数存在した
・リプレイフラグ当選時はいかなる押し方でも揃わなければならない(検定に明記)
但しCB中の特殊制御によって、優先順位を小役>リプにしたり
指定リールの停止位置によってリプが引き込めない場合などはリプが揃わなくても問題ない
・リプレイの確率は役物連続作動装置及び1種特別役物中を除き1/7.3以上でなければならない
但し、1種BB、2種BB,REG中は制限がなく1/7.3以下にすることが可能(0も可能)
・リプレイの確率は以下に挙げる契機により変動させる事が出来る
a.1種BB、2種BB,REGのフラグが成立した時
b.1種BB、2種BB,REGの図柄が揃った時
c.1種BB、2種BB,REGが終了した時
d.通常遊技中(1種BB、2種BB,REGのフラグが成立しておらず、1種BB、2種BB,REG消化中でもない時)に
特定図柄が停止した時*1
e.cまたはd契機から特定のG数を消化した時*2
*1 c.からのe.のG数消化中ならばd.によりリプレイ確率を変化させられるが
d.からのe.のG数消化中はd.によりリプレイ確率を変化させられない
平たく言うとボーナス後のRT中は図柄RTは有効だが、図柄有限RT中は図柄RTは無効
*2 G数消化後はe契機に係わるRTが開始される(各々のc、d契機により各種設定可能)
a〜cはボーナス毎に設定可能で特定ボーナス後のみRTなどが可能
・設定変更時は前回の状態を引き継ぐ、デフォルト状態になる、特定状態の時にデフォルト状態になるの3種類ある
※e契機からのRTについて
技術上の規格質疑応答集にて、e契機からのRTは「確率が変動したRTを元の確率に戻す契機」という解釈がされていて
a〜dのような新たなRTを開始する契機としては用いることができない
●リプレイタイム(RT)の使用例
・天井RT
ボーナス後に有限低確RTを付け、規定G数消化でe契機にてリプ確率高へ移行
図柄によるRT遷移が一切無いノーマルタイプの天井的な使い方ができる
・無限RT+パンク役
無限RT(ボーナスや契機役後)とそれをパンクさせる役を設けてある
パンク役には小役(入賞で終了と、ハズレ目で終了がある)、リプ、SINなど様々ある
近年のG数上乗せ型ART機種では殆どの機種に搭載されており、
RTのG数が流動的に管理できるメリットがある
・こぼし目RT(シミュ封じRT)
SINや小役のこぼし目で突入するRTで、最近のART機に多く用いられている
こぼし目RT自体が高確RTのものと、ループRTのCZや通常になるものがある
シミュはこぼし目を出すことができないので絶対に突入できない優位性を持つ
・ループRT
CZや通常を挟む事で、演出的なメリハリ、連荘感をかもし出すことができる
現在、大きく分けて2種類ある
@CZタイプ
有限の高確RTと低確RTのどちらかに突入し、高確RTの連荘で出玉を伸ばす
継続or転落がはっきりするが、ボーナスや低確RT後など突入場所は限られる
A通常タイプ
通常時どこからでも入る可能性があり、ART当選後にATを経てRTに突入する
自力突入率を低くするため、AT状態で要押し順のRTを噛ませる場合がある
ART全盛期には、このタイプで「AT+ART1セット」をボーナスのひとつとして
位置づける機種が多数存在した
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:19:59.76ID:fd9mCrq80 ・完走RT
上記のループRTなどで、ボーナスに成立RTを付けないためボーナスが成立しても
RTを書き換えられずRTが終了するまで消化できる
・ボーナス成立RTを用いたART
ボーナス成立RTに小役ナビを出し、出玉のメインとする機種でボーナス払い出し枚数自体は極少
こぼし目同様シミュ封じに効果あるが、実射試験方法の変更により現在はやや使用しづらい
これを応用して、ゼロボAT機種(後述)は通常時ごとボーナス成立後RTに封じ込めている
・1種BB中RB(JAC)成立RT
1種BB中に成立するRB(JAC)でのRT
シミュにおいてはJAC単独成立時取得する為RB終了RTをリプレイ低確率のRTとして
シミュにおいて高確RTへ移行させないことが可能
BB自体には小役確率を上げる性能はない(小役確率が上げられるのは役物だけ)ことから
通常と同様の小役確率で設定された払い出し枚数分1種BBが続く点に注意
・演出RT(プチRT)
ボーナス重複の可能性がある小役やリプなどで発動し、リプ高確になり
ボーナス成立RTかと思わせ盛り上げる演出用のRT
当たりか否かを判りにくくするには有効だが、有限RT中には発動できない
ノーマルタイプの機種によく用いられる
・ボーナス貫通RT
2種BBに成立、ボーナス中、終了後RTを一切設けずに、ボーナス後もRTを維持する
BB中は小役を優先して入賞させることが可能なため、違和感なく消化することができる
これを応用した「ギャップCT(後述)」がある
上記のループRTなどで、ボーナスに成立RTを付けないためボーナスが成立しても
RTを書き換えられずRTが終了するまで消化できる
・ボーナス成立RTを用いたART
ボーナス成立RTに小役ナビを出し、出玉のメインとする機種でボーナス払い出し枚数自体は極少
こぼし目同様シミュ封じに効果あるが、実射試験方法の変更により現在はやや使用しづらい
これを応用して、ゼロボAT機種(後述)は通常時ごとボーナス成立後RTに封じ込めている
・1種BB中RB(JAC)成立RT
1種BB中に成立するRB(JAC)でのRT
シミュにおいてはJAC単独成立時取得する為RB終了RTをリプレイ低確率のRTとして
シミュにおいて高確RTへ移行させないことが可能
BB自体には小役確率を上げる性能はない(小役確率が上げられるのは役物だけ)ことから
通常と同様の小役確率で設定された払い出し枚数分1種BBが続く点に注意
・演出RT(プチRT)
ボーナス重複の可能性がある小役やリプなどで発動し、リプ高確になり
ボーナス成立RTかと思わせ盛り上げる演出用のRT
当たりか否かを判りにくくするには有効だが、有限RT中には発動できない
ノーマルタイプの機種によく用いられる
・ボーナス貫通RT
2種BBに成立、ボーナス中、終了後RTを一切設けずに、ボーナス後もRTを維持する
BB中は小役を優先して入賞させることが可能なため、違和感なく消化することができる
これを応用した「ギャップCT(後述)」がある
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:20:23.70ID:fd9mCrq80 ●押し順リプレイについて
リプレイの押し順に関しては
・取りこぼさない配列
・押し順制御数分の図柄組み合わせと内部フラグ
この2つが必要。
逆に言えば、以上2つの条件さえクリアすればあとはほぼ自由自在。
ただしシミュ神は「以後の期待値がより高くなる方」のリプレイを的確に揃えてくると思われ
RT突入・RTパンク用共に何がしかの別のシミュ対策をする必要がある。
●こぼし目の押し順制御について
小役やsinの取りこぼしで出現するこぼし目も制御数分だけフラグを用意すれば押し順制御が可能。
押し順リプと違いこぼし目RTそのものがシミュ対策を兼ねる。
一時期は5号機RT用最終兵器かとも思われたが、システム上目押しが必要となるため
現在は目押し不要な押し順リプ方式にその座を奪われつつある。
●フリーズについて
2008年3月の解釈基準変更でフリーズ(演出用の待ち時間)に関しては大幅に緩和された。
あくまで単なる「演出用待ち時間」であるため、抽選確率や制御に影響を及ぼすことはできないが、
2013年秋に出されたエウレカセブン2で擬似的なゲーム(ボーナス図柄揃い)を再現するなど、
一般遊戯中に似せたものを搭載することは可能である。
発生条件等に関してはメイン基板の容量が許す範囲であればほぼフリーダム状態となっていたが、
(但し、通常遊技と全く同じような制御を行うことは不可とされている模様で
リールを完全に停止させず小刻みに振動させる、停止位置が微妙に異なるなどの差異を設けている)
2014年9月16日以降の型式試験より、「遊技の結果を誤認する演出」を規制する通達がなされ
フリーズを用いた擬似遊技(通常ゲームと見間違えるようなもの)は規制の対象となった。
よく勘違いされるが、フリーズ動作を司るのはメイン基板側でありサブ基板は動作に合わせて
映像や音声を流しているにすぎない。
「検定神はフリーズが多発しても気にせず打つ」 (であろうという推測)を利用した
「最も期待値の高い打ち方は別に存在するが、それを打ち手が店で実行する事をロングフリーズで阻む」
という実射封じ案があるが、間違えて変則押しした場合何十分も台が稼動不能になるなど問題も多く
非現実的である。
●擬似リールについて★修正★
2014年に出された輪廻のラグランジェ以降、サミー系列から出されている機種に1リールのみ
擬似リールにして消灯や制御の変化など演出の幅を広げるという試みがなされている。
(本物のリールは右端の小窓にある)
擬似リールであるため、規則の図柄種類の上限や滑りコマ数、図柄の制約などには制限されず
出目や演出などで実リール機との差別化を図ることができる
但し、実リールと完全に同期して停止位置の補助となる機能を設けることは不可とされているので
僅かであるが実リールや他の中右リールとの回転速度は異なる
また、小役図柄も実リールとのものと細かな差異(色違い・模様違い)が見られる
リプレイの押し順に関しては
・取りこぼさない配列
・押し順制御数分の図柄組み合わせと内部フラグ
この2つが必要。
逆に言えば、以上2つの条件さえクリアすればあとはほぼ自由自在。
ただしシミュ神は「以後の期待値がより高くなる方」のリプレイを的確に揃えてくると思われ
RT突入・RTパンク用共に何がしかの別のシミュ対策をする必要がある。
●こぼし目の押し順制御について
小役やsinの取りこぼしで出現するこぼし目も制御数分だけフラグを用意すれば押し順制御が可能。
押し順リプと違いこぼし目RTそのものがシミュ対策を兼ねる。
一時期は5号機RT用最終兵器かとも思われたが、システム上目押しが必要となるため
現在は目押し不要な押し順リプ方式にその座を奪われつつある。
●フリーズについて
2008年3月の解釈基準変更でフリーズ(演出用の待ち時間)に関しては大幅に緩和された。
あくまで単なる「演出用待ち時間」であるため、抽選確率や制御に影響を及ぼすことはできないが、
2013年秋に出されたエウレカセブン2で擬似的なゲーム(ボーナス図柄揃い)を再現するなど、
一般遊戯中に似せたものを搭載することは可能である。
発生条件等に関してはメイン基板の容量が許す範囲であればほぼフリーダム状態となっていたが、
(但し、通常遊技と全く同じような制御を行うことは不可とされている模様で
リールを完全に停止させず小刻みに振動させる、停止位置が微妙に異なるなどの差異を設けている)
2014年9月16日以降の型式試験より、「遊技の結果を誤認する演出」を規制する通達がなされ
フリーズを用いた擬似遊技(通常ゲームと見間違えるようなもの)は規制の対象となった。
よく勘違いされるが、フリーズ動作を司るのはメイン基板側でありサブ基板は動作に合わせて
映像や音声を流しているにすぎない。
「検定神はフリーズが多発しても気にせず打つ」 (であろうという推測)を利用した
「最も期待値の高い打ち方は別に存在するが、それを打ち手が店で実行する事をロングフリーズで阻む」
という実射封じ案があるが、間違えて変則押しした場合何十分も台が稼動不能になるなど問題も多く
非現実的である。
●擬似リールについて★修正★
2014年に出された輪廻のラグランジェ以降、サミー系列から出されている機種に1リールのみ
擬似リールにして消灯や制御の変化など演出の幅を広げるという試みがなされている。
(本物のリールは右端の小窓にある)
擬似リールであるため、規則の図柄種類の上限や滑りコマ数、図柄の制約などには制限されず
出目や演出などで実リール機との差別化を図ることができる
但し、実リールと完全に同期して停止位置の補助となる機能を設けることは不可とされているので
僅かであるが実リールや他の中右リールとの回転速度は異なる
また、小役図柄も実リールとのものと細かな差異(色違い・模様違い)が見られる
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:20:27.77ID:fd9mCrq80 ●ギャップCTについて
シミュ試験が「重複した小役は最大の枚数で取得する」というのを逆手に取って
打ち手に敢えて1回だけ最大-1枚の小役を取らせ、1回だけ多くBBのG数を伸ばし
獲得枚数のギャップを発生させてシミュに比べて優位性を出す方法である
15枚で終了のボーナスを、敢えて1回だけ14枚で取ることにより、もう一度15枚で取れる
シミュは15枚1Gで終了、打ち手は14枚+15枚=29枚2Gで取れてギャップが発生するので、
これを2種BB(CT)で行うため、「ギャップCT」と呼ばれる
元々は、ノーマルタイプのボーナスで獲得枚数を増やす用途で用いられたが、
15枚終了のCT(2種BB)で行うことでギャップ効果が最大になり現在のART機種の中では最も純増が多い
初期はNETのネオストック(ドラキュラ5号機、ゼットゴールドEX)等押し順制御は固定であったが、
CT中はリプフラグの有無、重複内容によって入賞小役の制御を変化できる、
高確RTでも貫通が可能であるなど、CTとRTとの親和性が非常に高いため、
それを活かして通常時と高確RTでギャップの発生/非発生を制御するものが多い。
(ストリートファイター4、バジリスクU、豪炎高校應援團、キン肉マン2、忍魂2など)
2014年8月の警察庁通達により、「獲得枚数の少ない図柄の組合せを指示する機能について」という指摘があったが、
結果として少数枚役を入賞させたほうが打ち手に得になる場合は規制の対象とはならないとのこと。
現在のところ、上記3種類のうちギャップCTだけは規制の対象となっていない。
●非有効ラインについて★追加★
ゼロボAT機の台頭によって、ベルリプ等リプレイを他の役が揃ったように見せかける役を強調するため
リール停止後に非有効ラインの図柄(見た目上の成立役)の点滅なども多くの機種に搭載れていた
また、2013〜2014年の1ライン機種において、有効ライン以外にといてリール回転時でも点滅や
前面液晶表示、役物による非有効ライン部分を覆うなどの演出が見られている
(押忍!サラリーマン番長、カウボーイビパップ、主役は銭型2、エヴァ決意の刻、蒼穹のファフナー等)
これらの例から型式試験では視認性に関しての検査は有効ラインのみに限定され、
非有効ライン部分はある程度自由が効くものだという認識がなされていた
しかし、2014年8月の通達以降に有効ライン以外に揃った図柄を誤認させる演出があるという理由で
不適合が相次ぎ、非有効ラインに揃った役を示唆するような演出、リール点滅などは
不適合になる可能性が高くなっている
ただし非有効ラインを隠すなどの演出には大きな動きはなく、2015年10月発売の
「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」には、リール窓自体を1コマ分下に動かすという
役物(?)が搭載されている(こちらに関する不適合事例があれば、詳細お願いします)
上記問題については、ある特定のラインではなく、リール全体を用いたフラッシュを使用することで
各メーカー回避しているようである
シミュ試験が「重複した小役は最大の枚数で取得する」というのを逆手に取って
打ち手に敢えて1回だけ最大-1枚の小役を取らせ、1回だけ多くBBのG数を伸ばし
獲得枚数のギャップを発生させてシミュに比べて優位性を出す方法である
15枚で終了のボーナスを、敢えて1回だけ14枚で取ることにより、もう一度15枚で取れる
シミュは15枚1Gで終了、打ち手は14枚+15枚=29枚2Gで取れてギャップが発生するので、
これを2種BB(CT)で行うため、「ギャップCT」と呼ばれる
元々は、ノーマルタイプのボーナスで獲得枚数を増やす用途で用いられたが、
15枚終了のCT(2種BB)で行うことでギャップ効果が最大になり現在のART機種の中では最も純増が多い
初期はNETのネオストック(ドラキュラ5号機、ゼットゴールドEX)等押し順制御は固定であったが、
CT中はリプフラグの有無、重複内容によって入賞小役の制御を変化できる、
高確RTでも貫通が可能であるなど、CTとRTとの親和性が非常に高いため、
それを活かして通常時と高確RTでギャップの発生/非発生を制御するものが多い。
(ストリートファイター4、バジリスクU、豪炎高校應援團、キン肉マン2、忍魂2など)
2014年8月の警察庁通達により、「獲得枚数の少ない図柄の組合せを指示する機能について」という指摘があったが、
結果として少数枚役を入賞させたほうが打ち手に得になる場合は規制の対象とはならないとのこと。
現在のところ、上記3種類のうちギャップCTだけは規制の対象となっていない。
●非有効ラインについて★追加★
ゼロボAT機の台頭によって、ベルリプ等リプレイを他の役が揃ったように見せかける役を強調するため
リール停止後に非有効ラインの図柄(見た目上の成立役)の点滅なども多くの機種に搭載れていた
また、2013〜2014年の1ライン機種において、有効ライン以外にといてリール回転時でも点滅や
前面液晶表示、役物による非有効ライン部分を覆うなどの演出が見られている
(押忍!サラリーマン番長、カウボーイビパップ、主役は銭型2、エヴァ決意の刻、蒼穹のファフナー等)
これらの例から型式試験では視認性に関しての検査は有効ラインのみに限定され、
非有効ライン部分はある程度自由が効くものだという認識がなされていた
しかし、2014年8月の通達以降に有効ライン以外に揃った図柄を誤認させる演出があるという理由で
不適合が相次ぎ、非有効ラインに揃った役を示唆するような演出、リール点滅などは
不適合になる可能性が高くなっている
ただし非有効ラインを隠すなどの演出には大きな動きはなく、2015年10月発売の
「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」には、リール窓自体を1コマ分下に動かすという
役物(?)が搭載されている(こちらに関する不適合事例があれば、詳細お願いします)
上記問題については、ある特定のラインではなく、リール全体を用いたフラッシュを使用することで
各メーカー回避しているようである
2018/09/05(水) 09:22:33.75ID:fd9mCrq80
ほしゅ
2018/09/05(水) 09:22:39.05ID:fd9mCrq80
ほしゅ
2018/09/05(水) 09:23:15.92ID:fd9mCrq80
●既出のQ&Aコーナー
>>1にもある通り、基本既出の質問はアンカーか過去ログ誘導、
もしくは、別スレを新たに作って誘導お願いします
Q.特殊リプレイとボーナスを重複させる機種でRTで特殊リプレイ確率上げれば
ボーナス確率上げられて一種の確率変動できる?
A.RTは「リプレイ」フラグのみの確率変動
「リプレイ+ボーナス」は対象外
スロットは、箱から65536個のボールを引く様なもの
「リプレイ」と書かれた玉が9000個(1/7.3)
「リプ+ボーナス」玉が65個(1/1000)
が、RT中は
「リプレイ」玉が45000個(1/1.5)
「リプ+ボーナス」玉が65個(1/1000)
なお特殊リプレイもリプレイも「リプレイ」であることに変わりはない
ただ特殊リプレイと呼んでいるだけ
Q.通常時の掛け枚数違いを利用したらよくない?
A.2014年春に発売された「ンゴロポポス」で使われてます
3枚掛け、2枚掛けでそれぞれ違うゼロボが成立し、成立RTが異なります
3枚掛けゼロボのは低確RT、2枚掛けのは高確RTで、出玉のメインとなるARTは2枚掛けゼロボを
成立させた状態で3枚掛け消化して、純増は約2.9枚/Gです
通常時ゼロボ回避の目押しが必要で、やや煩雑な仕様です
恐らくこの辺りが掛け枚数変更案のFAだと思うので、これ以上の案があれば
しっかりと検証して根拠を提示してからにしてください
Q.減るボーナス作ったら擬似通常演出できる?
A.確かにアクセルATの1種BBでやってますが、基本的にゼロボと同じくボーナスを消化することはありません
役比と機械割を両方クリアしていますか?本当の通常時より確率・出玉が上がってますか?
遊技の公正(ryに抵触していませんか?技術上の質疑応答も読みましたか?
全ての条件を満たしてから発表しましょう
Q.こんなART・AT機の性能考えた
A.既出のRT突入フローを踏襲している限り、ATに関しては自由なのでその話題は限界スレ向きではありません
別スレを立ててそちらで発表してください
>>1にもある通り、基本既出の質問はアンカーか過去ログ誘導、
もしくは、別スレを新たに作って誘導お願いします
Q.特殊リプレイとボーナスを重複させる機種でRTで特殊リプレイ確率上げれば
ボーナス確率上げられて一種の確率変動できる?
A.RTは「リプレイ」フラグのみの確率変動
「リプレイ+ボーナス」は対象外
スロットは、箱から65536個のボールを引く様なもの
「リプレイ」と書かれた玉が9000個(1/7.3)
「リプ+ボーナス」玉が65個(1/1000)
が、RT中は
「リプレイ」玉が45000個(1/1.5)
「リプ+ボーナス」玉が65個(1/1000)
なお特殊リプレイもリプレイも「リプレイ」であることに変わりはない
ただ特殊リプレイと呼んでいるだけ
Q.通常時の掛け枚数違いを利用したらよくない?
A.2014年春に発売された「ンゴロポポス」で使われてます
3枚掛け、2枚掛けでそれぞれ違うゼロボが成立し、成立RTが異なります
3枚掛けゼロボのは低確RT、2枚掛けのは高確RTで、出玉のメインとなるARTは2枚掛けゼロボを
成立させた状態で3枚掛け消化して、純増は約2.9枚/Gです
通常時ゼロボ回避の目押しが必要で、やや煩雑な仕様です
恐らくこの辺りが掛け枚数変更案のFAだと思うので、これ以上の案があれば
しっかりと検証して根拠を提示してからにしてください
Q.減るボーナス作ったら擬似通常演出できる?
A.確かにアクセルATの1種BBでやってますが、基本的にゼロボと同じくボーナスを消化することはありません
役比と機械割を両方クリアしていますか?本当の通常時より確率・出玉が上がってますか?
遊技の公正(ryに抵触していませんか?技術上の質疑応答も読みましたか?
全ての条件を満たしてから発表しましょう
Q.こんなART・AT機の性能考えた
A.既出のRT突入フローを踏襲している限り、ATに関しては自由なのでその話題は限界スレ向きではありません
別スレを立ててそちらで発表してください
2018/09/05(水) 09:23:23.49ID:fd9mCrq80
Q.純増の限界って?
A.15枚とRBを重複させた時にシミュがRB優先で揃える、という条件付きで
AT純増理論値は今のところ+3.75枚/G。
ART純増理論値は「通常時小役全取得で機械割120%」かつ「15枚以外全部リプのRT」の条件の時で
約+2.4枚/G(ミリオンGODの純増期待値)15枚役成立確率がおよそ1/5
これが特殊な手段を用いない場合であればおそらくFA。
上記のギャップCTを用いた例では、バジリスクUが約2.7枚/G、
ゼロボAT機種は、市場に出ているものの最高値は3.0枚/G
理論上、ゼロボAT機種の試験通過の上限は約3.7枚/Gぐらいまでとのこと
しかし自主規制によりART・ATの上限が3.0枚/Gまでと取り決められたため、
市場に出る機種の純増に関してはここで頭打ちとなっている。
★現在色々な手法は研究中
ゼロボ仕様における弱点は役物比率とシミュ長期を同時に満たさないといけない部分
必然的にシミュレート試験における非役物中割合が激減することから
役物取得される回数のブレをを考慮にいれないければならない
前述のアクセルATは、AT役のフラグ数を増やせば理論上純増10枚/Gを超えることも
可能とは言われているが現実的ではない
(2016/3/17追記)
リノNGTCCにおいてアクセルJACを用い、コイン増加区間をボーナス中に限定することで
純増5枚程度を実現している。
Q.リプレイが0in0out1Gなのはわかったけど何が困るの?
A.例えば10Gでリプリプ9枚役リプリプリプリプ9枚役リプリプの場合
0in0out1Gで計算すると10Gでの機械割は6in18outで300%
3in3out1Gで計算すると10Gでの機械割は30in42outで140%
他にも10Gでリプハズレリプリプハズレ6枚役リプリプリプリプの場合
0in0out1Gで計算すると10Gでの機械割は9in6outで66.666…%
3in3out1Gで計算すると10Gでの機械割は30in27outで90%
これでお分かりのように0in0out1G計算では機械割は100%からより離れた数値になる
メイン役が9枚のART機種でハズレや少枚役がそれなりの確率で成立するのはこのため
しかしメイン役が10枚以上でハズレが少ない機種(バジリスク初代・U、北斗F、夜王、シンデレラブレイド等)は
どうして通ったのか謎と言われている
Q.最近有効ラインが1ラインの機種が多いのはどうして?
A.5号機の規則(1)ロ(ワ)にて、入賞に係る図柄組合せの数が決められており、
全ての図柄組合せ(21^3=9261)の11%(1019以上)〜40%(3704以下)の範囲である必要がある
各リールに5図柄ずつあっても、5^3=125組合せしかないため、結構な数の組合せが必要で
通常の5ライン有効の機種だとチェリー等の「ANY」が含まれる役を設ける必要があった
そのため、配列組むのも面倒でART等の副役もできることが限られていた
ましてやゼロボAT機種のように、常に成立してるボーナスフラグを入賞させない事などほぼ無理だった
しかし、有効ラインが1ラインとする事で見た目は同じベル揃いでも、平行揃いと斜め揃いでは
実際に入賞する図柄を変えることができ、図柄の組合せ数も稼ぐことができる
上段ベル=125、中段ベル=125、下段ベル=125、右下がりベル=125、右上がりベル=125で
(※見た目ベル揃いに見えるが、入賞ラインは別図柄)
ベルだけで625組合せとなり、スイカやチェリーなどの他役でも同様の事をすれば達成することができる
そして、ANYを含まない役だけで上記範囲に収められるのでボーナスフラグの誤入賞も
防ぐことができるようになり、現在のセロボATのシステムも確立することができるようになった
1ラインART・AT機種の実際の配当表が煩雑なのはこのような経緯があるためである
A.15枚とRBを重複させた時にシミュがRB優先で揃える、という条件付きで
AT純増理論値は今のところ+3.75枚/G。
ART純増理論値は「通常時小役全取得で機械割120%」かつ「15枚以外全部リプのRT」の条件の時で
約+2.4枚/G(ミリオンGODの純増期待値)15枚役成立確率がおよそ1/5
これが特殊な手段を用いない場合であればおそらくFA。
上記のギャップCTを用いた例では、バジリスクUが約2.7枚/G、
ゼロボAT機種は、市場に出ているものの最高値は3.0枚/G
理論上、ゼロボAT機種の試験通過の上限は約3.7枚/Gぐらいまでとのこと
しかし自主規制によりART・ATの上限が3.0枚/Gまでと取り決められたため、
市場に出る機種の純増に関してはここで頭打ちとなっている。
★現在色々な手法は研究中
ゼロボ仕様における弱点は役物比率とシミュ長期を同時に満たさないといけない部分
必然的にシミュレート試験における非役物中割合が激減することから
役物取得される回数のブレをを考慮にいれないければならない
前述のアクセルATは、AT役のフラグ数を増やせば理論上純増10枚/Gを超えることも
可能とは言われているが現実的ではない
(2016/3/17追記)
リノNGTCCにおいてアクセルJACを用い、コイン増加区間をボーナス中に限定することで
純増5枚程度を実現している。
Q.リプレイが0in0out1Gなのはわかったけど何が困るの?
A.例えば10Gでリプリプ9枚役リプリプリプリプ9枚役リプリプの場合
0in0out1Gで計算すると10Gでの機械割は6in18outで300%
3in3out1Gで計算すると10Gでの機械割は30in42outで140%
他にも10Gでリプハズレリプリプハズレ6枚役リプリプリプリプの場合
0in0out1Gで計算すると10Gでの機械割は9in6outで66.666…%
3in3out1Gで計算すると10Gでの機械割は30in27outで90%
これでお分かりのように0in0out1G計算では機械割は100%からより離れた数値になる
メイン役が9枚のART機種でハズレや少枚役がそれなりの確率で成立するのはこのため
しかしメイン役が10枚以上でハズレが少ない機種(バジリスク初代・U、北斗F、夜王、シンデレラブレイド等)は
どうして通ったのか謎と言われている
Q.最近有効ラインが1ラインの機種が多いのはどうして?
A.5号機の規則(1)ロ(ワ)にて、入賞に係る図柄組合せの数が決められており、
全ての図柄組合せ(21^3=9261)の11%(1019以上)〜40%(3704以下)の範囲である必要がある
各リールに5図柄ずつあっても、5^3=125組合せしかないため、結構な数の組合せが必要で
通常の5ライン有効の機種だとチェリー等の「ANY」が含まれる役を設ける必要があった
そのため、配列組むのも面倒でART等の副役もできることが限られていた
ましてやゼロボAT機種のように、常に成立してるボーナスフラグを入賞させない事などほぼ無理だった
しかし、有効ラインが1ラインとする事で見た目は同じベル揃いでも、平行揃いと斜め揃いでは
実際に入賞する図柄を変えることができ、図柄の組合せ数も稼ぐことができる
上段ベル=125、中段ベル=125、下段ベル=125、右下がりベル=125、右上がりベル=125で
(※見た目ベル揃いに見えるが、入賞ラインは別図柄)
ベルだけで625組合せとなり、スイカやチェリーなどの他役でも同様の事をすれば達成することができる
そして、ANYを含まない役だけで上記範囲に収められるのでボーナスフラグの誤入賞も
防ぐことができるようになり、現在のセロボATのシステムも確立することができるようになった
1ラインART・AT機種の実際の配当表が煩雑なのはこのような経緯があるためである
2018/09/05(水) 09:23:47.19ID:fd9mCrq80
●2014年8月の警察庁通達について(Part42 >>448)
試験方法の変更を含む全7事項を指摘
http://web-greenbelt.jp/news/detail.php?n=00007206
9月16日以降の型式申請分から試験方法が変更されるなどパチスロに規制強化の方針が示されている問題で、
試験方法の変更を含め、警察庁から注意を受けていた「指摘事項」が全7事項に及んでいたことがわかった。
回胴式遊技機製造業者連絡会(里見治会長)が8月28日に警察庁から受けた指摘事項を9月1日付で会員の
パチスロメーカーに送付した。
それによると指摘事項は、@役物作動時の出玉率の逆転について、A獲得枚数の少ない図柄の組合せを指示
する機能について、B一連増加区間に関する自主規制について、C質問書の記載方法及び運用について、
D遊技の結果を誤認する演出について、E型式試験の運用変更について、Fその他の以上7事項。
「役物作動時の出玉率の逆転」(@)と、「遊技の結果を誤認する演出」(D)はすでに不適合としている内容。
3枚がけ2枚払い出し、または外れが多いなど、ボーナス作動中に獲得枚数が減る「役物作動時の出玉率の逆転」
は不適合になること、また、いわゆるフリーズを使って、遊技の結果以外の組み合わせがリール上に揃ったと
遊技者に誤認させるようなリール(&ストップボタン)演出は不適合になることに釘を刺している。
「獲得枚数の少ない図柄の組合せを指示する機能」(A)では、メーカーからの質問で、複数の小役フラグが
成立している際に払い出しの少ない組合せをナビする仕様の是非が問われていたが、認めない方針を明示。
また、質問書を出す際には、具体的に何をしたいのか目的をはっきり記載することを指摘(「質問書の記載
方法及び運用」(C))、さらに単体の質問では問題なしとなっていても複合して見たときに問題がある演出に
ついては不適合とする考えを伝えている(「遊技の結果を誤認する演出」(D))。
また一連増加区間を3,000枚未満に定めた自主規制(2009年12月施行)をめぐり3,000枚自主規制に係る
計算間違いが多いことを指摘している(B)。
「型式試験の運用変更」(E)は今回のパチスロ問題でもっとも最初に伝えられた規制強化の内容。
任意の順序でリールを停止する方法(実際の遊技で想定される停止順)で行われていた従来の実地試験を、
指示機能(ナビ機能)の発生にかかわらず、もっとも出玉率が低くなる停止順に変更。その上で、規定上の
出玉率下限値(55%)を超えることを求めている。現在主流のAT・ART機はAT・ART中の純増枚数と通常
遊技中のベースを両立させるため、特定の停止順での小役入賞率が高くなるように設計されている。
このためもっとも出玉率が低くなる停止順で遊技した際には規定上の出玉率下限値をクリアできない可能性がある。
「その他」(F)は、天井やストック、遊技の結果以外の上乗せなど、現在のパチスロにはのめりこみを助長させる
機能が多い点を指摘するとともに、新たな自主規制の策定も含めた対策の強化を厳しく求める内容だ。
試験方法の変更を含む全7事項を指摘
http://web-greenbelt.jp/news/detail.php?n=00007206
9月16日以降の型式申請分から試験方法が変更されるなどパチスロに規制強化の方針が示されている問題で、
試験方法の変更を含め、警察庁から注意を受けていた「指摘事項」が全7事項に及んでいたことがわかった。
回胴式遊技機製造業者連絡会(里見治会長)が8月28日に警察庁から受けた指摘事項を9月1日付で会員の
パチスロメーカーに送付した。
それによると指摘事項は、@役物作動時の出玉率の逆転について、A獲得枚数の少ない図柄の組合せを指示
する機能について、B一連増加区間に関する自主規制について、C質問書の記載方法及び運用について、
D遊技の結果を誤認する演出について、E型式試験の運用変更について、Fその他の以上7事項。
「役物作動時の出玉率の逆転」(@)と、「遊技の結果を誤認する演出」(D)はすでに不適合としている内容。
3枚がけ2枚払い出し、または外れが多いなど、ボーナス作動中に獲得枚数が減る「役物作動時の出玉率の逆転」
は不適合になること、また、いわゆるフリーズを使って、遊技の結果以外の組み合わせがリール上に揃ったと
遊技者に誤認させるようなリール(&ストップボタン)演出は不適合になることに釘を刺している。
「獲得枚数の少ない図柄の組合せを指示する機能」(A)では、メーカーからの質問で、複数の小役フラグが
成立している際に払い出しの少ない組合せをナビする仕様の是非が問われていたが、認めない方針を明示。
また、質問書を出す際には、具体的に何をしたいのか目的をはっきり記載することを指摘(「質問書の記載
方法及び運用」(C))、さらに単体の質問では問題なしとなっていても複合して見たときに問題がある演出に
ついては不適合とする考えを伝えている(「遊技の結果を誤認する演出」(D))。
また一連増加区間を3,000枚未満に定めた自主規制(2009年12月施行)をめぐり3,000枚自主規制に係る
計算間違いが多いことを指摘している(B)。
「型式試験の運用変更」(E)は今回のパチスロ問題でもっとも最初に伝えられた規制強化の内容。
任意の順序でリールを停止する方法(実際の遊技で想定される停止順)で行われていた従来の実地試験を、
指示機能(ナビ機能)の発生にかかわらず、もっとも出玉率が低くなる停止順に変更。その上で、規定上の
出玉率下限値(55%)を超えることを求めている。現在主流のAT・ART機はAT・ART中の純増枚数と通常
遊技中のベースを両立させるため、特定の停止順での小役入賞率が高くなるように設計されている。
このためもっとも出玉率が低くなる停止順で遊技した際には規定上の出玉率下限値をクリアできない可能性がある。
「その他」(F)は、天井やストック、遊技の結果以外の上乗せなど、現在のパチスロにはのめりこみを助長させる
機能が多い点を指摘するとともに、新たな自主規制の策定も含めた対策の強化を厳しく求める内容だ。
2018/09/05(水) 09:23:49.07ID:fd9mCrq80
●押し順小役について
5号機で押し順小役ATを実現する方法は主に以下の3パターンに分けられる
@払い出し枚数が同等の主図柄と副図柄の組み合わせ方式
メイン小役に主図柄(ベル等)・副図柄(リプレイ、ブランク等)を組み合わせ第1停止で
図柄引き込み優先順位を変える。
第1停止正解時は主図柄を引き込み残りリールも組み合わせ不問で揃う。
第1停止不正解時は副図柄を引き込み残りリールで組み合わせが合致しないと
小役をとりこぼす。
このため押し順不正解時でも一定割合で小役が揃う。
引き込みの関係で斜め+小V+小山の4ライン、もしくは中段1ラインを使う場合が多い。
採用例:ブルーハーツ、南国育ち、銀河英雄伝説、新鬼武者、マジハロ2、アントニオ猪木(元気)など
A払い出しの多い主役と払い出しの少ない副役を使う方式
(1)主役が1ライン、副役が複数ライン方式
図柄表示個数優先を使い押し順不正解時に副役が複数ラインに止まる事により
副役を優先させ払出し枚数を抑える
またこちらも@と同様に不正解時に引き込んだ副役が他リールで組合せが合致しないと小役をとりこぼすタイプも可能
@に比べ押し順失敗時の小役が揃うことによる払い出し枚数を抑えやすい為ベース落としには最適と思われる
採用例:アレックス(JAC中)、ガンダムV、ギラギラ爺夏、戦国無双猛将伝など
(2)主役、副役とも1ライン方式
1つのラインでも引き込む図柄のフラグ数の個数で制御を変えることが判明したため、
第1停止、または第2停止まで押し順で引き込み制御を変えることが可能になった
これにより通常のベースを恐ろしいぐらい抑えることが可能になり、ゼロボ(AT)やギャップCT機などの
高純増機種の通常ベースを削るシステムとして広く用いられている
第2停止まで制御を振り分ける場合は、構成役に第1停止正解図柄+他リール別図柄(複数)を設ける必要がある
現在は1ライン機ばかりだが、初期には複数ライン機種(第1停止のみ)も存在した(↓下記、◎)
採用例:◎ココナナ、◎サイバードラゴン2、北斗F、豪炎高校、押忍!番長2、ゼロボAT機種全般など
B複数ライン入賞で小役の払い出し枚数を変える方式
1つの役でも複数ラインで入賞すると払い出し枚数が変化する事を利用したもの。
押し順正解時は払い出しの多くなるラインで停止し、不正解時は払い出しが少なくなる
ラインで停止する。
主に1リール役や2リール役を使うが、複合入賞する配列さえクリアできれば3リール役
でも問題はない。
小役成立時には何がしかの払い出しがある。
1リール役なら5択、2リール役以上なら6択ATが可能。
採用例:甘ぴか、ウルトラマン、初代エウレカセブン、初代蒼天の拳、初代緑ドン南米、秘宝伝(女神)など
5号機で押し順小役ATを実現する方法は主に以下の3パターンに分けられる
@払い出し枚数が同等の主図柄と副図柄の組み合わせ方式
メイン小役に主図柄(ベル等)・副図柄(リプレイ、ブランク等)を組み合わせ第1停止で
図柄引き込み優先順位を変える。
第1停止正解時は主図柄を引き込み残りリールも組み合わせ不問で揃う。
第1停止不正解時は副図柄を引き込み残りリールで組み合わせが合致しないと
小役をとりこぼす。
このため押し順不正解時でも一定割合で小役が揃う。
引き込みの関係で斜め+小V+小山の4ライン、もしくは中段1ラインを使う場合が多い。
採用例:ブルーハーツ、南国育ち、銀河英雄伝説、新鬼武者、マジハロ2、アントニオ猪木(元気)など
A払い出しの多い主役と払い出しの少ない副役を使う方式
(1)主役が1ライン、副役が複数ライン方式
図柄表示個数優先を使い押し順不正解時に副役が複数ラインに止まる事により
副役を優先させ払出し枚数を抑える
またこちらも@と同様に不正解時に引き込んだ副役が他リールで組合せが合致しないと小役をとりこぼすタイプも可能
@に比べ押し順失敗時の小役が揃うことによる払い出し枚数を抑えやすい為ベース落としには最適と思われる
採用例:アレックス(JAC中)、ガンダムV、ギラギラ爺夏、戦国無双猛将伝など
(2)主役、副役とも1ライン方式
1つのラインでも引き込む図柄のフラグ数の個数で制御を変えることが判明したため、
第1停止、または第2停止まで押し順で引き込み制御を変えることが可能になった
これにより通常のベースを恐ろしいぐらい抑えることが可能になり、ゼロボ(AT)やギャップCT機などの
高純増機種の通常ベースを削るシステムとして広く用いられている
第2停止まで制御を振り分ける場合は、構成役に第1停止正解図柄+他リール別図柄(複数)を設ける必要がある
現在は1ライン機ばかりだが、初期には複数ライン機種(第1停止のみ)も存在した(↓下記、◎)
採用例:◎ココナナ、◎サイバードラゴン2、北斗F、豪炎高校、押忍!番長2、ゼロボAT機種全般など
B複数ライン入賞で小役の払い出し枚数を変える方式
1つの役でも複数ラインで入賞すると払い出し枚数が変化する事を利用したもの。
押し順正解時は払い出しの多くなるラインで停止し、不正解時は払い出しが少なくなる
ラインで停止する。
主に1リール役や2リール役を使うが、複合入賞する配列さえクリアできれば3リール役
でも問題はない。
小役成立時には何がしかの払い出しがある。
1リール役なら5択、2リール役以上なら6択ATが可能。
採用例:甘ぴか、ウルトラマン、初代エウレカセブン、初代蒼天の拳、初代緑ドン南米、秘宝伝(女神)など
14名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:24:32.94ID:fd9mCrq80 ●新基準のメイン基板抽選について
Q:メイン基板で全部やれっていうけどメイン基板の容量ってどのくらいあるの?
A:ROMの記憶容量は最大16KBで、
そのうちプログラム用の領域はパチンコについては最大3KB、スロット機については最大4.5KB。
またデータ用の領域については最大3KB。
RAMについては最大1KBで使用領域の容量は512B。
Q:そのメインの容量でどこまで制御しなきゃいけないの?
A:全部。具体的には
・リール制御
・停止ボタン
・ベットボタン(MAXベット、1ベット、クレオフ全部)
・レバー(レバーの入力検知)
・コイン投入口(コインの増減)
・ホッパー(コイン払い出し、クレジットの管理も)
・AT,ART抽選
・AT,ART中の押し順ナビ表示(ペイアウトのセグに記号を表示させる等でOK)
Q:4.5KBとかできるわけないじゃんバカなの?
A:アセンブラ書けるプログラマが日夜頑張ってるんです。
リール遊び(笑)とバカにせずプログラマの努力を見てあげましょう
Q:メイン基板で全部やれっていうけどメイン基板の容量ってどのくらいあるの?
A:ROMの記憶容量は最大16KBで、
そのうちプログラム用の領域はパチンコについては最大3KB、スロット機については最大4.5KB。
またデータ用の領域については最大3KB。
RAMについては最大1KBで使用領域の容量は512B。
Q:そのメインの容量でどこまで制御しなきゃいけないの?
A:全部。具体的には
・リール制御
・停止ボタン
・ベットボタン(MAXベット、1ベット、クレオフ全部)
・レバー(レバーの入力検知)
・コイン投入口(コインの増減)
・ホッパー(コイン払い出し、クレジットの管理も)
・AT,ART抽選
・AT,ART中の押し順ナビ表示(ペイアウトのセグに記号を表示させる等でOK)
Q:4.5KBとかできるわけないじゃんバカなの?
A:アセンブラ書けるプログラマが日夜頑張ってるんです。
リール遊び(笑)とバカにせずプログラマの努力を見てあげましょう
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:24:35.37ID:fd9mCrq80 ルパン世界解剖について
【通常時・実際はCT消化中】
・通常時・・・第二種特別役物・いわゆる2種BB消化中 252枚払い出しで終了
・CZ・・・第一種特別役物・いわゆるREG 9Gもしくは5回の小役入賞で終了
→リプレイばっかり揃う異色CZ・小役入賞5回で終了が見込める同色CZ
・不二子ZONE(右上がり7揃い)・・・第一種特別役物・いわゆるREG 8回の小役入賞で終了
【ヒーローズロード・実際は通常時】
・転落目・・・(見た目はリプ小Vで入賞)第二種特別役物・いわゆる2種BB 252枚払い出しで終了
・CZ・・・最終Gのリプレイで強制的に2枚がけ(2枚がけではほぼ1/1で転落目が成立)させて減るCTをループ
【通常時・実際はCT消化中】
・通常時・・・第二種特別役物・いわゆる2種BB消化中 252枚払い出しで終了
・CZ・・・第一種特別役物・いわゆるREG 9Gもしくは5回の小役入賞で終了
→リプレイばっかり揃う異色CZ・小役入賞5回で終了が見込める同色CZ
・不二子ZONE(右上がり7揃い)・・・第一種特別役物・いわゆるREG 8回の小役入賞で終了
【ヒーローズロード・実際は通常時】
・転落目・・・(見た目はリプ小Vで入賞)第二種特別役物・いわゆる2種BB 252枚払い出しで終了
・CZ・・・最終Gのリプレイで強制的に2枚がけ(2枚がけではほぼ1/1で転落目が成立)させて減るCTをループ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:25:02.90ID:fd9mCrq80 利区間について
【小役ナビは「絶対に」有利区間でしか出せない】
有利区間の特徴
@ ART抽選が行われる区間、またはART消化中
A 滞在は最長1500G(1500G消化で強制的に通常区間へ)
B 滞在比率は70%未満
C 高確・CZ中・ART中など、複数の内容であってもOK
D 滞在は必ずプレイヤーに告知しなくてはならない
(https://pachiseven.jp/articles/detail/4574 より引用)
通常区間から有利区間への移行抽選
@ 必ず成立役(フラグ)を契機に移行抽選
A あくまで抽選であること(当選率100%も可)
B 移行抽選役の確率は1/17500以内
C 移行抽選は全設定共通でなければならない
(https://pachiseven.jp/articles/detail/4574 より引用)
B・・・実質1/16384以内
有利区間はひとたび移行したら、最低でも1回は押し順ナビを発生させ、その機種の押し順に従って取れる最大枚数を獲得させねばならない
【小役ナビは「絶対に」有利区間でしか出せない】
有利区間の特徴
@ ART抽選が行われる区間、またはART消化中
A 滞在は最長1500G(1500G消化で強制的に通常区間へ)
B 滞在比率は70%未満
C 高確・CZ中・ART中など、複数の内容であってもOK
D 滞在は必ずプレイヤーに告知しなくてはならない
(https://pachiseven.jp/articles/detail/4574 より引用)
通常区間から有利区間への移行抽選
@ 必ず成立役(フラグ)を契機に移行抽選
A あくまで抽選であること(当選率100%も可)
B 移行抽選役の確率は1/17500以内
C 移行抽選は全設定共通でなければならない
(https://pachiseven.jp/articles/detail/4574 より引用)
B・・・実質1/16384以内
有利区間はひとたび移行したら、最低でも1回は押し順ナビを発生させ、その機種の押し順に従って取れる最大枚数を獲得させねばならない
17名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:25:04.87ID:fd9mCrq80 有利区間・・・RT機でも同様
カンフーレディテトラの場合
・全BBは設定共通・BB開始が有利区間開始
・全BBで技術介入用の「逆押し・チーパオ狙い」ナビ
・「試練RT」時、「奥義RT」突入のための「順押し・チーパオ狙い」ナビ
・おそらく、有利区間終了条件は全ボーナスの成立(BB→BBではリセット)
カンフーレディテトラの場合
・全BBは設定共通・BB開始が有利区間開始
・全BBで技術介入用の「逆押し・チーパオ狙い」ナビ
・「試練RT」時、「奥義RT」突入のための「順押し・チーパオ狙い」ナビ
・おそらく、有利区間終了条件は全ボーナスの成立(BB→BBではリセット)
18名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:25:25.82ID:fd9mCrq80 大神回胴編について
・ボーナスに設定差がある
→ボーナスでは有利区間移行しない
・天井CZがある
→CZはRTだが有利区間ではない状態
RT中に有利区間へ移行させるとART突入
・非有利区間時のボーナスやART終了後はCZへ
RT終了目は低確率RT500G
・ボーナスに設定差がある
→ボーナスでは有利区間移行しない
・天井CZがある
→CZはRTだが有利区間ではない状態
RT中に有利区間へ移行させるとART突入
・非有利区間時のボーナスやART終了後はCZへ
RT終了目は低確率RT500G
19名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:25:37.14ID:fd9mCrq80 ・6号機について
https://pachiseven.jp/articles/detail/5489
http://pachiseven.jp/articles/detail/3946
BIGは出玉上限300枚(払い出し)
2種混合BIGは払い出し225枚以下
ARTは純増速度に制限なし
https://pachiseven.jp/articles/detail/5489
http://pachiseven.jp/articles/detail/3946
BIGは出玉上限300枚(払い出し)
2種混合BIGは払い出し225枚以下
ARTは純増速度に制限なし
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:25:59.12ID:fd9mCrq80 49名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 01:11:55.62ID:sCRY5IQS0
ルパン世界解剖スレよりメモ
・CT/第二種特別役物に係る役物連続作動装置
今までの台はほぼすべてCTでCB/第二種特別役物を1/1で抽選し、自動で作動させていた。
(KPEの参入第一弾のランブルローズだけはCBがJAC制のCT青7揃いがあった)
ルパン世界解剖はCTをJAC制にすることで、減るボーナスを実現出来た
3枚がけでCB目入賞→次G1枚がけで1枚払い出し
JAC中に減っていないので問題なし、CB目入賞の次G以外はCT中でも通常の制御が可能
ルパン世界解剖スレよりメモ
・CT/第二種特別役物に係る役物連続作動装置
今までの台はほぼすべてCTでCB/第二種特別役物を1/1で抽選し、自動で作動させていた。
(KPEの参入第一弾のランブルローズだけはCBがJAC制のCT青7揃いがあった)
ルパン世界解剖はCTをJAC制にすることで、減るボーナスを実現出来た
3枚がけでCB目入賞→次G1枚がけで1枚払い出し
JAC中に減っていないので問題なし、CB目入賞の次G以外はCT中でも通常の制御が可能
21名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:27:57.41ID:fd9mCrq80 ほしゅ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:29:02.44ID:fd9mCrq80 ほしゅ
23名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:29:06.24ID:fd9mCrq80 ほしゅ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:29:47.74ID:fd9mCrq80 ●400G…33.3〜220%(300%)
●1600G…40〜150%(新設)
●6000G…50〜126%(150%)
●17500G…60〜115%(55%〜120%)
※()内は旧基準の数値
●1600G…40〜150%(新設)
●6000G…50〜126%(150%)
●17500G…60〜115%(55%〜120%)
※()内は旧基準の数値
25名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:29:49.97ID:fd9mCrq80 ●400G…33.3〜220%(300%)
●1600G…40〜150%(新設)
●6000G…50〜126%(150%)
●17500G…60〜115%(55%〜120%)
※()内は旧基準の数値
●1600G…40〜150%(新設)
●6000G…50〜126%(150%)
●17500G…60〜115%(55%〜120%)
※()内は旧基準の数値
26名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:30:31.54ID:fd9mCrq80 パチスロ6号機、4機種が適合
更新日:2018年7月3日
保通協は6月1日、5月中に実施した型式試験等の実施状況を公表、新規則パチスロ機(6号機)が4機種適合したことが分かった。また、パチンコ機では4月に適合した4機種に続き、5月は新たに新規則機が16機種適合した。
資料によると適合数は、パチンコが結果書交付36機種のうち16機種(前月比−7機種)、パチスロが結果書交付48機種のうち17機種(同−15機種)。
このうち、パチスロでは新規則での結果書交付が33機種あり、4機種が適合、29機種が不適合、適合率は12.1%。なお、パチンコは旧規則での結果書交付はなく、全ての機種が新規則での結果書交付となった。
適合率では、パチンコが44.4%(前月値65.7%)、パチスロが35.4%(前月値69.6%、規則改正前機種だけでは86.7%)。また5月中の受理件数は、パチンコが61件(前月比+11件)、パチスロが36件(同−14件)となった。
更新日:2018年7月3日
保通協は6月1日、5月中に実施した型式試験等の実施状況を公表、新規則パチスロ機(6号機)が4機種適合したことが分かった。また、パチンコ機では4月に適合した4機種に続き、5月は新たに新規則機が16機種適合した。
資料によると適合数は、パチンコが結果書交付36機種のうち16機種(前月比−7機種)、パチスロが結果書交付48機種のうち17機種(同−15機種)。
このうち、パチスロでは新規則での結果書交付が33機種あり、4機種が適合、29機種が不適合、適合率は12.1%。なお、パチンコは旧規則での結果書交付はなく、全ての機種が新規則での結果書交付となった。
適合率では、パチンコが44.4%(前月値65.7%)、パチスロが35.4%(前月値69.6%、規則改正前機種だけでは86.7%)。また5月中の受理件数は、パチンコが61件(前月比+11件)、パチスロが36件(同−14件)となった。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:31:17.68ID:fd9mCrq80 パチスロ6号機、適合4型式、適合率12.1%と低迷/7月の型式試験
投稿日:2018年8月2日
保通協は8月1日、型式試験等の7月における実施状況の結果を公表。注目されるパチスロ6号機の適合状況は、同月中に結果書が交付された33型式のうち、適合が4型式、不適合29型式、適合率にして僅か12.1%にとどまり、極めて適合状況の悪い現状にあることが明らかになった。
新たな自主規制に対応したパチスロ6号機の型式試験は、今年4月より申請が開始され、今年5月には早くも4型式が適合。
6月は10型式が適合を受け、既に椛蜩s技研の「Sアメリカン番長 HEY!鏡」は都道府県公安委員会の検定も通過し、今年秋の市場導入が予定されている。
このほか、京楽産業.鰍フ「SパチスロゲッターロボKB」や、パチスロ機ではないが回胴式遊技機という区分けでいうとパロットの「SパロットブルーハワイKD」(且O洋物産)も先般、検定を通過した。
投稿日:2018年8月2日
保通協は8月1日、型式試験等の7月における実施状況の結果を公表。注目されるパチスロ6号機の適合状況は、同月中に結果書が交付された33型式のうち、適合が4型式、不適合29型式、適合率にして僅か12.1%にとどまり、極めて適合状況の悪い現状にあることが明らかになった。
新たな自主規制に対応したパチスロ6号機の型式試験は、今年4月より申請が開始され、今年5月には早くも4型式が適合。
6月は10型式が適合を受け、既に椛蜩s技研の「Sアメリカン番長 HEY!鏡」は都道府県公安委員会の検定も通過し、今年秋の市場導入が予定されている。
このほか、京楽産業.鰍フ「SパチスロゲッターロボKB」や、パチスロ機ではないが回胴式遊技機という区分けでいうとパロットの「SパロットブルーハワイKD」(且O洋物産)も先般、検定を通過した。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:31:33.69ID:fd9mCrq80 しかし、お盆明けの8月後半より順次、市場導入が始まる新規則対応のパチンコ機に比べると、パチスロ6号機の適合状況は低迷している現状にある
。実際、7月の型式試験の結果は、上記の通り、パチスロは4型式の適合にとどまった一方で、パチンコは、24型式が適合を受けている(不適合34、適合率41.4%)。
遊技機規則の端境期にあたる現在、パチンコも決して適合状況が順調とまでは言えないが、それでもパチスロよりは順調に映る。
パチスロは、高射幸性回胴式遊技機の撤去問題もあり、むしろパチンコよりも早期の安定的な市場導入が求められている。
また日電協などメーカー団体側も、パチスロ6号機を業界活性化の起爆剤にすべく、既に今年11月の開催に向け、メーカー30社程度という6号機の大規模な合同展示会の企画を進めている最中だ。
ホールや一般ファンの期待に応えるためにも、パチスロ6号機の適合状況の改善が待たれる。
。実際、7月の型式試験の結果は、上記の通り、パチスロは4型式の適合にとどまった一方で、パチンコは、24型式が適合を受けている(不適合34、適合率41.4%)。
遊技機規則の端境期にあたる現在、パチンコも決して適合状況が順調とまでは言えないが、それでもパチスロよりは順調に映る。
パチスロは、高射幸性回胴式遊技機の撤去問題もあり、むしろパチンコよりも早期の安定的な市場導入が求められている。
また日電協などメーカー団体側も、パチスロ6号機を業界活性化の起爆剤にすべく、既に今年11月の開催に向け、メーカー30社程度という6号機の大規模な合同展示会の企画を進めている最中だ。
ホールや一般ファンの期待に応えるためにも、パチスロ6号機の適合状況の改善が待たれる。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:31:54.87ID:fd9mCrq80 パチスロ6号機、4機種が適合
更新日:2018年7月3日
保通協は6月1日、5月中に実施した型式試験等の実施状況を公表、新規則パチスロ機(6号機)が4機種適合したことが分かった。また、パチンコ機では4月に適合した4機種に続き、5月は新たに新規則機が16機種適合した。
資料によると適合数は、パチンコが結果書交付36機種のうち16機種(前月比−7機種)、パチスロが結果書交付48機種のうち17機種(同−15機種)
このうち、パチスロでは新規則での結果書交付が33機種あり、4機種が適合、29機種が不適合、適合率は12.1%。なお、パチンコは旧規則での結果書交付はなく、全ての機種が新規則での結果書交付となった。
適合率では、パチンコが44.4%(前月値65.7%)、パチスロが35.4%(前月値69.6%、規則改正前機種だけでは86.7%)。また5月中の受理件数は、パチンコが61件(前月比+11件)、パチスロが36件(同−14件)となった。
更新日:2018年7月3日
保通協は6月1日、5月中に実施した型式試験等の実施状況を公表、新規則パチスロ機(6号機)が4機種適合したことが分かった。また、パチンコ機では4月に適合した4機種に続き、5月は新たに新規則機が16機種適合した。
資料によると適合数は、パチンコが結果書交付36機種のうち16機種(前月比−7機種)、パチスロが結果書交付48機種のうち17機種(同−15機種)
このうち、パチスロでは新規則での結果書交付が33機種あり、4機種が適合、29機種が不適合、適合率は12.1%。なお、パチンコは旧規則での結果書交付はなく、全ての機種が新規則での結果書交付となった。
適合率では、パチンコが44.4%(前月値65.7%)、パチスロが35.4%(前月値69.6%、規則改正前機種だけでは86.7%)。また5月中の受理件数は、パチンコが61件(前月比+11件)、パチスロが36件(同−14件)となった。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:32:28.17ID:fd9mCrq80 パチスロ6号機、4機種が適合
更新日:2018年7月3日
保通協は6月1日、5月中に実施した型式試験等の実施状況を公表、新規則パチスロ機(6号機)が4機種適合したことが分かった。また、パチンコ機では4月に適合した4機種に続き、5月は新たに新規則機が16機種適合した。
資料によると適合数は、パチンコが結果書交付36機種のうち16機種(前月比−7機種)、パチスロが結果書交付48機種のうち17機種(同−15機種)
。このうち、パチスロでは新規則での結果書交付が33機種あり、4機種が適合、29機種が不適合、適合率は12.1%。なお、パチンコは旧規則での結果書交付はなく、全ての機種が新規則での結果書交付となった。
適合率では、パチンコが44.4%(前月値65.7%)、パチスロが35.4%(前月値69.6%、規則改正前機種だけでは86.7%)。また5月中の受理件数は、パチンコが61件(前月比+11件)、パチスロが36件(同−14件)となった。
更新日:2018年7月3日
保通協は6月1日、5月中に実施した型式試験等の実施状況を公表、新規則パチスロ機(6号機)が4機種適合したことが分かった。また、パチンコ機では4月に適合した4機種に続き、5月は新たに新規則機が16機種適合した。
資料によると適合数は、パチンコが結果書交付36機種のうち16機種(前月比−7機種)、パチスロが結果書交付48機種のうち17機種(同−15機種)
。このうち、パチスロでは新規則での結果書交付が33機種あり、4機種が適合、29機種が不適合、適合率は12.1%。なお、パチンコは旧規則での結果書交付はなく、全ての機種が新規則での結果書交付となった。
適合率では、パチンコが44.4%(前月値65.7%)、パチスロが35.4%(前月値69.6%、規則改正前機種だけでは86.7%)。また5月中の受理件数は、パチンコが61件(前月比+11件)、パチスロが36件(同−14件)となった。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:32:48.75ID:fd9mCrq80 パチスロ6号機の適合状況、低迷続く
投稿日:2018年9月4日
保通協は9月3日、型式試験等の8月における実施状況の結果を公表。パチスロ6号機の適合状況は、同月中に結果書が交付された42型式のうち、適合が5型式、不適合37型式、適合率11.9%と、引き続き、適合状況の悪い形で推移した。
パチスロ6号機の適合状況は、初めて適合が確認された今年5月が4型式、6月が10型式、7月が4型式、8月が5型式で推移。
未だ合計適合数が23型式にとどまっている。この中には同一機種の別型式も含まれており、実際の機種数でいうと、もっと少ないと考えられる。これは8月中に検定を通過したパチスロ6号機の型式が「Sチェインクロニクル」(サミー)のみという状況からも伺われることだろう。
一方、パチンコの8月における型式試験は、結果書が交付された69型式のうち、適合28型式、不適合41型式、適合率40.6%となった。パチスロとの比較では状況が良いと言え、適合型式数では6倍弱、適合率では4倍弱上回っている。
投稿日:2018年9月4日
保通協は9月3日、型式試験等の8月における実施状況の結果を公表。パチスロ6号機の適合状況は、同月中に結果書が交付された42型式のうち、適合が5型式、不適合37型式、適合率11.9%と、引き続き、適合状況の悪い形で推移した。
パチスロ6号機の適合状況は、初めて適合が確認された今年5月が4型式、6月が10型式、7月が4型式、8月が5型式で推移。
未だ合計適合数が23型式にとどまっている。この中には同一機種の別型式も含まれており、実際の機種数でいうと、もっと少ないと考えられる。これは8月中に検定を通過したパチスロ6号機の型式が「Sチェインクロニクル」(サミー)のみという状況からも伺われることだろう。
一方、パチンコの8月における型式試験は、結果書が交付された69型式のうち、適合28型式、不適合41型式、適合率40.6%となった。パチスロとの比較では状況が良いと言え、適合型式数では6倍弱、適合率では4倍弱上回っている。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:33:15.50ID:fd9mCrq80 パチスロ6号機の適合状況、低迷続く
投稿日:2018年9月4日
保通協は9月3日、型式試験等の8月における実施状況の結果を公表。パチスロ6号機の適合状況は、同月中に結果書が交付された42型式のうち、適合が5型式、不適合37型式、適合率11.9%と、引き続き、適合状況の悪い形で推移した。
パチスロ6号機の適合状況は、初めて適合が確認された今年5月が4型式、6月が10型式、7月が4型式、8月が5型式で推移。
未だ合計適合数が23型式にとどまっている。この中には同一機種の別型式も含まれており、実際の機種数でいうと、もっと少ないと考えられる。これは8月中に検定を通過したパチスロ6号機の型式が「Sチェインクロニクル」(サミー)のみという状況からも伺われることだろう。
一方、パチンコの8月における型式試験は、結果書が交付された69型式のうち、適合28型式、不適合41型式、適合率40.6%となった。パチスロとの比較では状況が良いと言え、適合型式数では6倍弱、適合率では4倍弱上回っている。
投稿日:2018年9月4日
保通協は9月3日、型式試験等の8月における実施状況の結果を公表。パチスロ6号機の適合状況は、同月中に結果書が交付された42型式のうち、適合が5型式、不適合37型式、適合率11.9%と、引き続き、適合状況の悪い形で推移した。
パチスロ6号機の適合状況は、初めて適合が確認された今年5月が4型式、6月が10型式、7月が4型式、8月が5型式で推移。
未だ合計適合数が23型式にとどまっている。この中には同一機種の別型式も含まれており、実際の機種数でいうと、もっと少ないと考えられる。これは8月中に検定を通過したパチスロ6号機の型式が「Sチェインクロニクル」(サミー)のみという状況からも伺われることだろう。
一方、パチンコの8月における型式試験は、結果書が交付された69型式のうち、適合28型式、不適合41型式、適合率40.6%となった。パチスロとの比較では状況が良いと言え、適合型式数では6倍弱、適合率では4倍弱上回っている。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:33:25.95ID:fd9mCrq80 パチスロ6号機、新たに10機種適合/保通協
投稿日:2018年7月3日
保通協は7月2日、6月中に実施したパチンコ・パチスロの型式試験等の実施状況を公表。それによると新規則パチスロ機(6号機)が新たに10機種適合した。なお、パチンコ・パチスロともに6月中の結果書は全て新規則での交付となった。
適合数では、パチンコが結果書交付70機種のうち33機種(前月比+17機種)、パチスロが結果書交付38機種のうち10機種(同−7機種)。適合率は、パチンコが47.1%(前月値44.4%)、パチスロが26.3%(前月値35.4%)と、パチスロの落ち込みが目立った。
また、パチスロの不適合理由を見ると「第一種特別役物が作動すると、非作動時よりも、遊技メダル等の獲得性能が下がる性能を有していた」「周辺基板の制御による演出が、遊技の結果に影響を及ぼした」などが指摘されている。
6月中の受理件数は、パチンコが52件(前月比−8件)、パチスロが48件(同+17件)となった。
投稿日:2018年7月3日
保通協は7月2日、6月中に実施したパチンコ・パチスロの型式試験等の実施状況を公表。それによると新規則パチスロ機(6号機)が新たに10機種適合した。なお、パチンコ・パチスロともに6月中の結果書は全て新規則での交付となった。
適合数では、パチンコが結果書交付70機種のうち33機種(前月比+17機種)、パチスロが結果書交付38機種のうち10機種(同−7機種)。適合率は、パチンコが47.1%(前月値44.4%)、パチスロが26.3%(前月値35.4%)と、パチスロの落ち込みが目立った。
また、パチスロの不適合理由を見ると「第一種特別役物が作動すると、非作動時よりも、遊技メダル等の獲得性能が下がる性能を有していた」「周辺基板の制御による演出が、遊技の結果に影響を及ぼした」などが指摘されている。
6月中の受理件数は、パチンコが52件(前月比−8件)、パチスロが48件(同+17件)となった。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:33:53.04ID:fd9mCrq80 ほしゅ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:33:55.72ID:fd9mCrq80 ほしゅ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:34:14.12ID:fd9mCrq80 おわり
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:34:19.08ID:fd9mCrq80 おわり
2018/09/05(水) 09:34:32.48ID:bWUmCdqSd
こないだ立ててすぐ落ちたじゃん
6号機がある程度導入されてからでいいんでない?
6号機がある程度導入されてからでいいんでない?
2018/09/05(水) 10:02:33.27ID:VucJPGlhM
2018/09/05(水) 10:19:44.97ID:fd9mCrq80
ネタが無いから落ちるだけで鏡やらチェンクロ来たら落ちひんやろ
多分
多分
2018/09/05(水) 10:23:44.25ID:+8ZqVEPf0
最近設定パチンコというものを打ったんだが絵柄が揃って喜んでたら4Rだから1分後には終わってて出玉がスズメの涙って上の履歴にも単発ってスロットのピキーンチュドドドドーン押せっ!+10ってのを思い出し悲しかった
2018/09/05(水) 11:50:44.93ID:txCY07mDd
>>41
ミドルにしちゃうと判別なんて不可能になるし設定も体感しにくくなるから甘みたいな作りになるのは仕方ない
ミドルにしちゃうと判別なんて不可能になるし設定も体感しにくくなるから甘みたいな作りになるのは仕方ない
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 11:57:02.44ID:qxZaLIDb0 下限55%なら上限も145%にしろ
2018/09/05(水) 12:13:26.05ID:jJAzSmvyM
いい歳した社会人しかいないだろうに
前スレは深夜なんかにスレ立てたから存在を知る前に落ちたんじゃね
でこのスレも平日の昼間でタイミングよくはないような
前スレは深夜なんかにスレ立てたから存在を知る前に落ちたんじゃね
でこのスレも平日の昼間でタイミングよくはないような
2018/09/05(水) 12:50:35.87ID:imhDzCH0d
限界スレはとりあえず規定に禁止と明記されてないことは全部アリ、そこから話を広げていく方向性にしないと
発売済み機種の微調整しか出来なくなるから存在意義が無くなる
発売済み機種の微調整しか出来なくなるから存在意義が無くなる
2018/09/05(水) 13:18:37.72ID:1DZa0TBt0
,__.,、_,、
( (ヽ・ω・ ) スロットルは終わる。
`u-`u―u
( (ヽ・ω・ ) スロットルは終わる。
`u-`u―u
2018/09/05(水) 14:52:21.98ID:0wrOYbDjd
限界スレなのにチェンクロのベース話題にしてないとか終わってんなw
48名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 15:13:40.10ID:LpVOFjmIa パチンコで一発台が流行ってるし
純増上限撤廃されたし、今こそ一発台的なものを作るべきな気はする
当たれば1000枚で、引き戻しの可能性が10パーセントくらいあるって台なら高純増にしても短期引っかからずに作れるだろ
純増上限撤廃されたし、今こそ一発台的なものを作るべきな気はする
当たれば1000枚で、引き戻しの可能性が10パーセントくらいあるって台なら高純増にしても短期引っかからずに作れるだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 16:28:56.29ID:mU7RknPnd 短期の220%が死ぬほどうざい
2018/09/05(水) 16:58:21.16ID:OVJNyE3AM
6号機こそ大逆転が輝くと思う
純増5枚 ベース50
逆押し 1/4000 AT300G
順押し 1/1500 AT100G
数値は適当だから短期に引っかかるかもしれない
内規とかよく知らないから作れないかもしれないけど俺はこういう台が欲しい
初当たりに設定差つけてさ
純増5枚 ベース50
逆押し 1/4000 AT300G
順押し 1/1500 AT100G
数値は適当だから短期に引っかかるかもしれない
内規とかよく知らないから作れないかもしれないけど俺はこういう台が欲しい
初当たりに設定差つけてさ
2018/09/05(水) 17:21:34.19ID:1DZa0TBt0
,__.,、_,、
( ( ・ω・ ) だから無理っつってんだろマヌケ。お前の要望書くスレじゃないんですわ。
`u-`u―u
( ( ・ω・ ) だから無理っつってんだろマヌケ。お前の要望書くスレじゃないんですわ。
`u-`u―u
2018/09/05(水) 21:27:23.70ID:imhDzCH0d
220%をクリアする=400G以上継続しても通る機種のイメージとしてわかりやすいのは沖トロ
3in7outが233%なのでたまに3枚混ぜるか短い潜伏挟むことでクリアとなる
3in7outが233%なのでたまに3枚混ぜるか短い潜伏挟むことでクリアとなる
2018/09/05(水) 21:51:55.35ID:EX5yxO+xa
擬似ボATタイプ
純増3.6枚(400G規制対策)
MB搭載
【AT】
1セット10-100G。
液晶数字が揃えばそのG数当たり(100はV揃い)
10、20、70は上乗せ超高確スタート
50、100は上乗せ高確スタート
60は設定6確定
その他は偶奇設定差あり
・AT後8G間は必ずCZ(後告知)に突入する。
ストックはAT後9-32G間に放出される。
(400G規制の回避を確実に)
・ストックは有利区間リミットによる無駄引きを感じないよう表面上は分からないようにする。確定役はナビで隠す。
【有利区間】
・通常区間からレア役で有利区間に移行し、有利区間はAT当選まで転落しない。
・通常区間と有利区間(AT非当選時)は滞在ステージで示唆する。
・有利区間内はAT天井が100or500G(1:9)、またはCZスルー10回とする。
天井恩恵は50G以上のAT当選となる。
・AT後32G経過または有利区間リミットで転落する。
(一旦青天井の通常区間を挟み、平均300ハマり程度させることで1600G規制対策とする。)
【フリーズ】
100G、最後までセット数上乗せ超高確のAT当選。
期待値1000枚。
非有利区間の1/4096で当選。
【ゲームフロー】
@レア役を引いて有利区間に移行
→天井はないが1回引けば必ず天井がつく
→演出で天井と状態を予想し続行判断
ACZまたは天井でAT当選する
BAT消化中に上乗せする
CAT後CZまたはストックで引き戻し
D32G経過で終了
・フリーズの恩恵があるため、AT後32Gヤメ台と、レア役1回引いた直後ヤメ台の期待値が同じになる。
純増3.6枚(400G規制対策)
MB搭載
【AT】
1セット10-100G。
液晶数字が揃えばそのG数当たり(100はV揃い)
10、20、70は上乗せ超高確スタート
50、100は上乗せ高確スタート
60は設定6確定
その他は偶奇設定差あり
・AT後8G間は必ずCZ(後告知)に突入する。
ストックはAT後9-32G間に放出される。
(400G規制の回避を確実に)
・ストックは有利区間リミットによる無駄引きを感じないよう表面上は分からないようにする。確定役はナビで隠す。
【有利区間】
・通常区間からレア役で有利区間に移行し、有利区間はAT当選まで転落しない。
・通常区間と有利区間(AT非当選時)は滞在ステージで示唆する。
・有利区間内はAT天井が100or500G(1:9)、またはCZスルー10回とする。
天井恩恵は50G以上のAT当選となる。
・AT後32G経過または有利区間リミットで転落する。
(一旦青天井の通常区間を挟み、平均300ハマり程度させることで1600G規制対策とする。)
【フリーズ】
100G、最後までセット数上乗せ超高確のAT当選。
期待値1000枚。
非有利区間の1/4096で当選。
【ゲームフロー】
@レア役を引いて有利区間に移行
→天井はないが1回引けば必ず天井がつく
→演出で天井と状態を予想し続行判断
ACZまたは天井でAT当選する
BAT消化中に上乗せする
CAT後CZまたはストックで引き戻し
D32G経過で終了
・フリーズの恩恵があるため、AT後32Gヤメ台と、レア役1回引いた直後ヤメ台の期待値が同じになる。
2018/09/05(水) 22:20:15.37ID:x7KIyZ2wd
1日の出玉、事故続きになったとして、どれくらい可能なの?
2018/09/05(水) 22:23:02.94ID:vz3ld4N50
,__.,、_,、
( ( ・ω・ ) 2万枚出す事故で6k枚くらいだって聞いた。
`u-`u―u
( ( ・ω・ ) 2万枚出す事故で6k枚くらいだって聞いた。
`u-`u―u
2018/09/05(水) 22:34:16.72ID:eul8kaCC0
事故続き、つまりリミット取りきってモードでかわしてまたリミット〜のループを一日続けたなら純増x1万枚程度は当然出る
2018/09/05(水) 22:38:51.57ID:vz3ld4N50
,__.,、_,、
( ( ・ω・ ) そして高純増ルパーンの現状…。
`u-`u―u
( ( ・ω・ ) そして高純増ルパーンの現状…。
`u-`u―u
2018/09/05(水) 22:43:53.84ID:+YNxBJcF0
一番金突っ込むのサラリーマンだから、平日朝からニートが1日打ち続ける想定で台作らんでいいよね
長期はさほど影響しないが、短期がやはりイタイ
1日万枚はなくても2時間で2000枚ぐらい出してくれれば良いんだが、1600G規制がキツすぎて。
長期はさほど影響しないが、短期がやはりイタイ
1日万枚はなくても2時間で2000枚ぐらい出してくれれば良いんだが、1600G規制がキツすぎて。
2018/09/05(水) 22:52:31.90ID:0grB2yju0
2018/09/05(水) 22:55:51.25ID:+YNxBJcF0
>>59
このスレタイでその前置きいらんやろw
このスレタイでその前置きいらんやろw
2018/09/05(水) 22:58:17.89ID:+YNxBJcF0
ボナ枚数減らされても、やはりA+RT安定かもな
ベース高いのでRTの純増も上がる。
ベース高いのでRTの純増も上がる。
2018/09/05(水) 23:01:47.26ID:vz3ld4N50
2018/09/05(水) 23:25:49.97ID:+YNxBJcF0
2018/09/05(水) 23:39:33.03ID:EX5yxO+xa
A+RTタイプ@
ボーナス後は無限RTorRTなし
白ビッグ……RT100% 1/1000
赤ビッグ……RT50% 1/250
バケ……RTに関連せず 1/250
A+RTタイプA
純ハズレの少ない完走型RTでボナを揃えさせない
純ハズレにボナ図柄を当てられれば成功
RT終了が事実上の天井
ボナの一部でRT終了することにより連荘モードに突入
ボーナス後は無限RTorRTなし
白ビッグ……RT100% 1/1000
赤ビッグ……RT50% 1/250
バケ……RTに関連せず 1/250
A+RTタイプA
純ハズレの少ない完走型RTでボナを揃えさせない
純ハズレにボナ図柄を当てられれば成功
RT終了が事実上の天井
ボナの一部でRT終了することにより連荘モードに突入
2018/09/05(水) 23:51:32.04ID:I3j29U1Ed
チェンクロの39回転ってのが本当ならどうやってんのかね
そういうのを語れる奴はもう残ってないのかね
そういうのを語れる奴はもう残ってないのかね
2018/09/06(木) 00:04:23.30ID:+CdVJMlB0
元々スレいた人はもうスロ機種板来てないだろうな
2018/09/06(木) 00:21:25.72ID:0J3MZGELr
限界スレ民ならTwitterとかに避難してたような
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 01:10:06.19ID:gY/zxIfD0 6号機になったらパチスロ辞める努力したほうが簡単だよ。
2018/09/06(木) 01:19:41.29ID:mDcPxozk0
6号機で純増4枚とか5枚とか出てるカラクリがよくわからん
ルパンと同じ方式とは違うよな
ルパンと同じ方式とは違うよな
2018/09/06(木) 01:32:19.31ID:4lO3mXDRd
今まで自主規制してただけで5号機時代もこれくらいの純増はいけたよ。
2018/09/06(木) 01:59:10.13
@ 今年末には旧基準割合15%にしなくてはいけない。
A 台の規制強化。
B 来店/取材イベの取り締まり強化。
C 来年末の主力旧基準認定切れ問題。
D カジノ&五輪関係でさらなる規制の可能性もあるかも!?
,__.,、_,、
( ( ・ω・ ) 終わる世界。
`u-`u--u
A 台の規制強化。
B 来店/取材イベの取り締まり強化。
C 来年末の主力旧基準認定切れ問題。
D カジノ&五輪関係でさらなる規制の可能性もあるかも!?
,__.,、_,、
( ( ・ω・ ) 終わる世界。
`u-`u--u
2018/09/06(木) 02:01:26.97ID:mDcPxozk0
あー思い出した
400Gで出玉率300%未満に抑えるために純増3枚以内にしてたんだったな
そして6号機でこれがなくなったのからいけたかと思ったら400Gで220%未満ってしっかりある
AT入っても長くて100Gぐらいで終わるような仕組みになってるとしたらあんまり期待できんね
400Gで出玉率300%未満に抑えるために純増3枚以内にしてたんだったな
そして6号機でこれがなくなったのからいけたかと思ったら400Gで220%未満ってしっかりある
AT入っても長くて100Gぐらいで終わるような仕組みになってるとしたらあんまり期待できんね
73名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 02:16:37.16ID:ngWZRBTQ0 6号機に期待するだけ無駄
2018/09/06(木) 03:23:33.84ID:1059SBf7d
5号機は別に出玉率を抑える為の純増規制じゃないよ。
純増上げ過ぎて規制かけられる前に自主的に3枚までにしてただけ。
純増上げ過ぎて規制かけられる前に自主的に3枚までにしてただけ。
2018/09/06(木) 06:03:05.91ID:Vxu1Gc+Z0
>>72
何を思い出したんだよw
何を思い出したんだよw
2018/09/06(木) 08:07:19.18ID:pAsKIdpFa
5号機の出玉率300%なら3in9out→純増6枚まで行ける。
だからルパン世界解剖の純増5枚は作れた。
純増3枚(5.5以降は2枚)はそれとは別の自主規制でARTのみ適用。
出玉率220%なら3in6.6out→純増3.6枚まで。
ただし1600G規制出玉率150%があるので、
有利区間をG数で完走した場合、3in4.5out→純増1.5枚に抑えられる。
純増3.6枚でも有利区間を666Gで完走、その後ハマりで減らせばいいのだが、
多くの台は、1600G規制で落とされてるのが現状。
だからルパン世界解剖の純増5枚は作れた。
純増3枚(5.5以降は2枚)はそれとは別の自主規制でARTのみ適用。
出玉率220%なら3in6.6out→純増3.6枚まで。
ただし1600G規制出玉率150%があるので、
有利区間をG数で完走した場合、3in4.5out→純増1.5枚に抑えられる。
純増3.6枚でも有利区間を666Gで完走、その後ハマりで減らせばいいのだが、
多くの台は、1600G規制で落とされてるのが現状。
2018/09/06(木) 09:15:11.74ID:nka+BWgYa
ルパンのMBって払い出し8枚だったのか
2018/09/06(木) 10:07:03.25ID:rtmPTzPNd
>>76
リプレイくらい考慮してくれや
リプレイくらい考慮してくれや
2018/09/06(木) 10:08:52.59ID:8WIuF4Oqd
なぜ、句読点を、多用する奴は、バカなんだろう。
2018/09/06(木) 10:47:27.56ID:a2vASpsvd
チェンクロって義勇軍ボーナスとか言う奴がリアボだからってオチ?
2018/09/06(木) 11:43:52.36ID:SM5v+JQLa
もし普通にチェンクロのベースが可能なら鏡はもっとベース下げる努力すべきだった
チェンクロもチェンクロで何で鏡みたいに天井つけなかったのか
やっぱ規制変わってすぐ出てくる台は何かしら抜けてるな
チェンクロもチェンクロで何で鏡みたいに天井つけなかったのか
やっぱ規制変わってすぐ出てくる台は何かしら抜けてるな
2018/09/06(木) 11:49:58.26ID:ew5GSJf+d
穴をつくアイデアはほぼ全メーカーが共通認識として同じものを持ってると思う
最初から全部搭載したの出すと何か言われそうだから
鏡とチェンクロが通ったならそれを組み合わせたコレも良いよね?っていう踏み台として出してるはず
そこに本命IPを突っ込んでくるだろう
最初から全部搭載したの出すと何か言われそうだから
鏡とチェンクロが通ったならそれを組み合わせたコレも良いよね?っていう踏み台として出してるはず
そこに本命IPを突っ込んでくるだろう
2018/09/06(木) 11:56:30.05ID:pAsKIdpFa
リノ式出せるといいな
隠すものをリノとは逆にBIGにしてMBで伸ばすようにすれば、
必ずBIGから始まるので0枚終了にならない
さらに転落防止ナビを付ければ……
隠すものをリノとは逆にBIGにしてMBで伸ばすようにすれば、
必ずBIGから始まるので0枚終了にならない
さらに転落防止ナビを付ければ……
2018/09/06(木) 12:12:16.22ID:FaThnBAOd
ボーナス成立してたらMB抽選出来なくない?
2018/09/06(木) 12:12:45.60ID:FaThnBAOd
あ、ごめん読み違えてた何でもない
2018/09/06(木) 12:24:49.58ID:rtmPTzPNd
2018/09/06(木) 12:47:15.23ID:QEWBmuK50
ルパンはリプでピンチCZで転落はいいけど二種引いて問答無用で落ちるのがほんとクソ
改善して出してほしいけどAT作れるならいらんわな
改善して出してほしいけどAT作れるならいらんわな
2018/09/06(木) 16:29:48.34ID:xAcLJKubM
1/3で回避みたいなのあればドラマあったろうけどな
2018/09/06(木) 17:09:36.52ID:zPVtmIVzd
そしし たら成立確率が3倍になるだけやで
2018/09/06(木) 18:45:49.46ID:Xju3lQDBa
イミソーレみたい裏物増やせばいい
2018/09/06(木) 19:00:50.84ID:Lm/vxJXNa
2018/09/06(木) 20:06:43.12ID:Lm/vxJXNa
連荘中も1枚役の確率は変わらないので、MBだけではあんまり増えない。
そこで1枚役を押し順ベルに変えてしまえば純増爆上げ出来る。
BIGを引いたら必ずART当選し、転落回避ナビをストック
ナビがなくなったら、自力転落回避でBIG&ART復帰。
ナビがなくなった後は通常区間なので、そこの引き次第で有利区間リミットなく連荘し続けられる。
この連荘を、シミュ検で回避出来ればとても良いのだが。
そこで1枚役を押し順ベルに変えてしまえば純増爆上げ出来る。
BIGを引いたら必ずART当選し、転落回避ナビをストック
ナビがなくなったら、自力転落回避でBIG&ART復帰。
ナビがなくなった後は通常区間なので、そこの引き次第で有利区間リミットなく連荘し続けられる。
この連荘を、シミュ検で回避出来ればとても良いのだが。
2018/09/06(木) 20:11:06.23ID:62qpP2zA0
ピンチ目として使うにしても
1種BBだと目押し不要に出来ないぞ
つまりどこかに零しポイントが出来てしまう
1種BBだと目押し不要に出来ないぞ
つまりどこかに零しポイントが出来てしまう
2018/09/06(木) 21:01:32.97ID:Lm/vxJXNa
>>93
そうだったわ
普通にリノ式にMBを隠す
連荘で揃いまくるのもMB
毎回回避はダルイのでMBは単独成立もさせ、いくつかはピンチ目同時成立とする
BB当選すればART当選し、転落回避ナビがついてくる
MB引いてから転落まではARTのCZみたいな感じにする(BB引けば成功)
そうだったわ
普通にリノ式にMBを隠す
連荘で揃いまくるのもMB
毎回回避はダルイのでMBは単独成立もさせ、いくつかはピンチ目同時成立とする
BB当選すればART当選し、転落回避ナビがついてくる
MB引いてから転落まではARTのCZみたいな感じにする(BB引けば成功)
2018/09/06(木) 21:11:11.01ID:Lm/vxJXNa
あるいは、ボナ隠しではなく、単純なハズレ激低のRTにする
通常のARTで使用される突入・転落リプレイ(意味合いは逆)を使う
普通に自力で突入リプを引いただけでは、すぐに転落リプを引いてしまうが、
ボナを沢山成立させられるので、ここでBBを引けばART当選
通常のARTで使用される突入・転落リプレイ(意味合いは逆)を使う
普通に自力で突入リプを引いただけでは、すぐに転落リプを引いてしまうが、
ボナを沢山成立させられるので、ここでBBを引けばART当選
2018/09/07(金) 00:49:43.09ID:lW4e8FUqr
チェインクロニクルはスラッシュATらしいね
ペナルティは60Gの無抽選かな
ペナルティは60Gの無抽選かな
2018/09/07(金) 01:18:28.60ID:HbfnDD+J0
スラッシュではないだろw
普通に純ハズレ入れてベース下げたATだと思うけど
普通に純ハズレ入れてベース下げたATだと思うけど
2018/09/07(金) 01:58:14.79ID:Xn7KBwZfr
2018/09/07(金) 04:29:04.27ID:jz9PgNlr0
チェンクロ死産確定で草
2018/09/07(金) 07:52:45.06ID:ygL5Jd6o0
サイレントヒルの悪夢再び
まーた仕様知らない奴が打って大騒ぎするのか
まーた仕様知らない奴が打って大騒ぎするのか
2018/09/07(金) 07:55:36.82ID:ic42k7nad
あれはAT確率半減するレベルだけど
こっちは延びても60Gだし、別に騒ぐほどではないな
こっちは延びても60Gだし、別に騒ぐほどではないな
2018/09/07(金) 08:04:42.72ID:MKe++irPd
嫌がらせで島全部ちんころ学園にするバカ出そう
2018/09/07(金) 08:16:14.91ID:CJXs5ren0
ひぐらし絆の悲劇再び
2018/09/07(金) 09:03:00.08ID:W/p7xQLS0
5.9号機で悪いんだがロックマンって有利区間使わずにどうやってあのゲーム性を実現してるんだ?
ナビがでてる様にしか見えないんだが
ナビがでてる様にしか見えないんだが
2018/09/07(金) 09:17:11.43ID:NFQjqW5r0
キャラ表示してるだけで狙えとは一言も言ってないからじゃね
2018/09/07(金) 09:18:28.13ID:W/p7xQLS0
>>105
それいいだしたら色目押しARTなら有利区間なしでだせちゃうじゃん
それいいだしたら色目押しARTなら有利区間なしでだせちゃうじゃん
2018/09/07(金) 09:18:58.17ID:NFQjqW5r0
スラッシュみたいな毎ゲーム狙いじゃなくて
指示が出た時だけゼロボを避けるタイプかな
これが理由でコケたらベース下げる方法なくなるぞマジで
指示が出た時だけゼロボを避けるタイプかな
これが理由でコケたらベース下げる方法なくなるぞマジで
2018/09/07(金) 09:24:53.57ID:8lrI0TlZd
>>106
検定なんて匙加減で変わると思うけどRTのゲーム性の一環として黙認されてるだけじゃねーの?
メーカーだって馬鹿じゃないんだからそう言う台は通そうとはしてるハズだけど出てないって言うのが現状だし
検定なんて匙加減で変わると思うけどRTのゲーム性の一環として黙認されてるだけじゃねーの?
メーカーだって馬鹿じゃないんだからそう言う台は通そうとはしてるハズだけど出てないって言うのが現状だし
2018/09/07(金) 09:35:26.03ID:W/p7xQLS0
>>108
でてないのは出せないからであってRT機のみ許可なんてありえんよ
でてないのは出せないからであってRT機のみ許可なんてありえんよ
2018/09/07(金) 10:03:35.97ID:ic42k7nad
2018/09/07(金) 10:13:39.16ID:W/p7xQLS0
>>110
5.9号機じゃない台の話されても…
5.9号機じゃない台の話されても…
2018/09/07(金) 11:52:22.85ID:8lrI0TlZd
>>111
出せない理由考えてみた
5.9以降は通常区間ではナビ(指示機能)の一切を保有出来ない
ただ小役告知は出来る(RTがやってる)
通常区間でも小役告知として色ナビが出来ると仮定する
ナビの確率を変動させれない(有利区間が無いから)
上の通りなのでボーナス後だからと言ってナビ確率は上げられない
通常小役なので常に一定の確率成立し続けるので通常区間も小役告知として出さないといけない
ロックマンやRT台のパンクリプ等は小役告知率100%とする
だけどリプレイなのでRT状態によって出現率自体を変動させられる
出せない理由考えてみた
5.9以降は通常区間ではナビ(指示機能)の一切を保有出来ない
ただ小役告知は出来る(RTがやってる)
通常区間でも小役告知として色ナビが出来ると仮定する
ナビの確率を変動させれない(有利区間が無いから)
上の通りなのでボーナス後だからと言ってナビ確率は上げられない
通常小役なので常に一定の確率成立し続けるので通常区間も小役告知として出さないといけない
ロックマンやRT台のパンクリプ等は小役告知率100%とする
だけどリプレイなのでRT状態によって出現率自体を変動させられる
2018/09/07(金) 12:03:29.38ID:W/p7xQLS0
>>112
言いたいことはすごくわかります
はじめはそうかなーともおもいましたが本質はそこではなく、成立した全てでナビをだしているわけで、ナビなんですよね
ナビ扱いか否かが争点になる部分だとおもうんです
言いたいことはすごくわかります
はじめはそうかなーともおもいましたが本質はそこではなく、成立した全てでナビをだしているわけで、ナビなんですよね
ナビ扱いか否かが争点になる部分だとおもうんです
2018/09/07(金) 12:03:54.67ID:8K0e6er+0
,__.,、_,、
( ( ・ω・ ) ユーザーが求めるのは常に出玉。それがなければ秒で廃れる。結局は賭博。
`u-`u--u
( ( ・ω・ ) ユーザーが求めるのは常に出玉。それがなければ秒で廃れる。結局は賭博。
`u-`u--u
2018/09/07(金) 12:35:54.06ID:8lrI0TlZd
>>113
有利区間無しで台が出せてる以上ナビ(指示機能)には当たらないって見解としか言えない話なんじゃないの
かな
それこそスイカチェリーとかはたまたベルやリプの小役告知もどうなんだって話しになると思うけど
有利区間無しで台が出せてる以上ナビ(指示機能)には当たらないって見解としか言えない話なんじゃないの
かな
それこそスイカチェリーとかはたまたベルやリプの小役告知もどうなんだって話しになると思うけど
2018/09/07(金) 12:38:37.57ID:W/p7xQLS0
>>115
全然ちがいますよ。それらはその演出がなくても小役の獲得ができますもん。
ナビの意義はその演出の有無で期待値がかわるか否かだと思います
リプパンはずしがナビにあたらないのもその理由からだとおもっています
全然ちがいますよ。それらはその演出がなくても小役の獲得ができますもん。
ナビの意義はその演出の有無で期待値がかわるか否かだと思います
リプパンはずしがナビにあたらないのもその理由からだとおもっています
2018/09/07(金) 12:45:17.57ID:W/p7xQLS0
>>115
この台は目押し失敗でもRTが30もらえるからノーマルっぽく感じますけど
これがRT88とRT1ゲームでも成立するわけで、シビアな目押しのいらない仕様にすれば、サブ基盤で出玉調整ができちゃいます。
シミュがえらいことにはなりますが
この台は目押し失敗でもRTが30もらえるからノーマルっぽく感じますけど
これがRT88とRT1ゲームでも成立するわけで、シビアな目押しのいらない仕様にすれば、サブ基盤で出玉調整ができちゃいます。
シミュがえらいことにはなりますが
2018/09/07(金) 12:57:14.49ID:8lrI0TlZd
2018/09/07(金) 13:05:07.90ID:W/p7xQLS0
>>118
ですからその理屈が通るなら色押し択小役だって成立した小役を液晶に表示するだけでしょ?成立した小役を全部表示するかどうかなんてサブの話じゃないですか
で、このロックマンはサブでの表示がなければ期待値の変わる小役をもってますよって話です
ですからその理屈が通るなら色押し択小役だって成立した小役を液晶に表示するだけでしょ?成立した小役を全部表示するかどうかなんてサブの話じゃないですか
で、このロックマンはサブでの表示がなければ期待値の変わる小役をもってますよって話です
2018/09/07(金) 13:41:33.32ID:ic42k7nad
2018/09/07(金) 13:51:39.54ID:W/p7xQLS0
2018/09/07(金) 14:43:34.77ID:ab4wjglHd
このスレもおじさんのスレにしていい?
2018/09/07(金) 15:24:33.66ID:8lrI0TlZd
2018/09/07(金) 15:53:35.73ID:hjuID1NAa
2018/09/07(金) 16:12:15.14ID:8lrI0TlZd
2018/09/07(金) 17:22:56.54ID:RQ4CM8s4d
まだロックマン実機を見たこと無いから誰か断言してくれ
・有利区間報知ランプ的なものは本当にどこにもないのか
・ビタ押しリプ成立時にセグはどうなっているのか
・有利区間報知ランプ的なものは本当にどこにもないのか
・ビタ押しリプ成立時にセグはどうなっているのか
2018/09/07(金) 17:54:31.65ID:aX9tbxo90
タロットエンペラーみたいもんやな
あれをもう一歩踏み込んだようなもの
あれをもう一歩踏み込んだようなもの
2018/09/07(金) 18:18:31.36ID:wR4aM2u6a
>>125
人はそれをナビと呼ぶんだぞ
人はそれをナビと呼ぶんだぞ
2018/09/07(金) 18:19:39.42ID:wR4aM2u6a
2018/09/07(金) 18:21:26.38ID:wR4aM2u6a
>>126
これについては俺も見切り発車で有利区間を使ってるといってないだけで、つかってないともいわれていない
これについては俺も見切り発車で有利区間を使ってるといってないだけで、つかってないともいわれていない
2018/09/07(金) 20:45:48.74ID:RQ4CM8s4d
ロックマンは個人的な予想だけど普通に有利区間使ってると思う
CZが二段階式なのは区間突入待ちのため
乙女ゴルフのスタンバイ状態で1枚役と転落リプが同じ確率で成立するようなゲーム性だろう
ゴルフと違ってストック要素は無いのでRT突入と同時に区間を切ってしまえば1500G以上RTループしてもナビは出せる
CZが二段階式なのは区間突入待ちのため
乙女ゴルフのスタンバイ状態で1枚役と転落リプが同じ確率で成立するようなゲーム性だろう
ゴルフと違ってストック要素は無いのでRT突入と同時に区間を切ってしまえば1500G以上RTループしてもナビは出せる
2018/09/07(金) 20:52:37.22ID:bCy+mtofa
>>131
有利区間を使っていると仮定した場合、周期で入るCZがあるから高確RT移行リプを引いたゲームに区間に当選してそのゲームにナビをだしてそのゲームで区間が終わるという凄い刹那的な台になる
なかなか素敵
有利区間を使っていると仮定した場合、周期で入るCZがあるから高確RT移行リプを引いたゲームに区間に当選してそのゲームにナビをだしてそのゲームで区間が終わるという凄い刹那的な台になる
なかなか素敵
2018/09/07(金) 21:27:29.27ID:aX9tbxo90
2018/09/07(金) 23:28:28.49ID:OSWjapMdM
2018/09/07(金) 23:50:14.21ID:ygL5Jd6o0
周期又わボーナスでRT移行して、小山リプで有利区間移行して次Gからナビ開始って事か
取り敢えず有利区間付けときゃいいんだな
取り敢えず有利区間付けときゃいいんだな
2018/09/07(金) 23:54:02.41ID:OSWjapMdM
ロックマンよく知らないけど小山リプが特定のRTでしか出ないならそのフラグを契機として有利区間移行はできないよ
2018/09/08(土) 01:09:54.67ID:0LFOLF3ia
2018/09/08(土) 01:24:35.32ID:uM1gzBus0
アタック目の正体がわからんがシミュ騙しのために1枚こぼし目か何かだろうな
通常時やRT中に引いても有利区間には行くが1Gで終わるのを繰り返すだけと思う
通常時やRT中に引いても有利区間には行くが1Gで終わるのを繰り返すだけと思う
2018/09/08(土) 01:47:34.09ID:0LFOLF3ia
有利区間使ってるって話ならなんの面白味もない台だね
2018/09/08(土) 02:17:39.81ID:JVfKBS5v0
今までのやり方で有利区間が不利で不利区間が有利になる台でも作るんじゃないの
2018/09/08(土) 13:18:26.21ID:+oa47IkU0
5号機時代って長くないですか?
僕が工場で働いていた15年くらい前にエヴァとかアイムジャグラーが導入されてました
4号機ってそんな長くないですよね?
みなし含めて12〜3年?
僕が工場で働いていた15年くらい前にエヴァとかアイムジャグラーが導入されてました
4号機ってそんな長くないですよね?
みなし含めて12〜3年?
2018/09/08(土) 18:16:14.16ID:Resuet3x0
ルパンのMBを29枚→44枚獲得にしたのを出してみよう
なんとかして保障枚数を作れたらいいんだがな
なんとかして保障枚数を作れたらいいんだがな
2018/09/08(土) 19:20:41.05ID:o3yU9Lrad
タロマスの女教皇ナビは指示機能にあたらないとされているが
左中段バービタで2択15枚を看破できるからナビが無ければチェリーパンク回避のために看破が出来なくなる
つまりナビが出玉に影響していることになると思うがどうなんだろう
というか、これが通るのか確かめて後で派手に使うためだよな?
左中段バービタで2択15枚を看破できるからナビが無ければチェリーパンク回避のために看破が出来なくなる
つまりナビが出玉に影響していることになると思うがどうなんだろう
というか、これが通るのか確かめて後で派手に使うためだよな?
2018/09/08(土) 20:12:43.48ID:5W3HZTEL0
>>143
そうかも知れないけど、ユニバ系列で5.9通過済みで出てないのって沖ドキ位だし
6号機って素人考えだけど、ATよりノーマルやRT台の方が厳しく感じるし、一向にそっち系の台が検定通って無いから使い所模索してる感じゃない
そうかも知れないけど、ユニバ系列で5.9通過済みで出てないのって沖ドキ位だし
6号機って素人考えだけど、ATよりノーマルやRT台の方が厳しく感じるし、一向にそっち系の台が検定通って無いから使い所模索してる感じゃない
2018/09/08(土) 21:11:16.47ID:5jLuVmmda
2018/09/09(日) 09:29:22.56ID:snWIHCzIa0909
通常時はMB隠し
MB隠し状態でAT突入なら純増2枚
MB発動させ連荘ゾーン=純粋通常時にすれば、ピンチ目引くまでMB揃いまくり純増2枚
さらに連荘ゾーンにAT発動で純増8枚
MB隠し状態でAT突入なら純増2枚
MB発動させ連荘ゾーン=純粋通常時にすれば、ピンチ目引くまでMB揃いまくり純増2枚
さらに連荘ゾーンにAT発動で純増8枚
2018/09/09(日) 10:43:41.06ID:l57IT8tm00909
>>146
シミュ封じなし 0点
シミュ封じなし 0点
2018/09/09(日) 12:21:31.53ID:dlkaJ4O900909
なんか純増5枚のATとか普通だと思ってるヤツがいるけど
なにも対策しなければ純増0.45枚のATですらアウトだからな
なにも対策しなければ純増0.45枚のATですらアウトだからな
2018/09/09(日) 14:16:08.67ID:CkSjFjP7d0909
17500ゲーム純増0.45枚で回し続けられる機種が作れると思ってるやつなんていないだろ
2018/09/09(日) 14:27:09.63ID:mM1I/FzO00909
小役のみの増加と純増2超えを解禁したのは高純増AT推しなんだろうけど
それならシミュの全役取得を封じる小細工も無しで通るようにしろって思うよね
ルール作る側の意図が全くわからん
それならシミュの全役取得を封じる小細工も無しで通るようにしろって思うよね
ルール作る側の意図が全くわからん
2018/09/09(日) 14:51:15.81ID:mJS1zkrZa0909
>>150
逆なんじゃね?それがあるから解禁したんじゃん
逆なんじゃね?それがあるから解禁したんじゃん
2018/09/09(日) 15:19:25.61ID:mM1I/FzO00909
>>151
解禁して純増5枚もOKになりましたよ!でもそのままだと全役取ってアウトになるからゼロボでシミュを騙してね!
って検査する側がシミュが無意味であること前提でのルール改定ってマヌケすぎと思うんよね…
出玉を抑える規制は短期強化と新設の中期でガチガチなんだからゼロボによって出目や役構成が縛られる状態からは開放してほしかった
解禁して純増5枚もOKになりましたよ!でもそのままだと全役取ってアウトになるからゼロボでシミュを騙してね!
って検査する側がシミュが無意味であること前提でのルール改定ってマヌケすぎと思うんよね…
出玉を抑える規制は短期強化と新設の中期でガチガチなんだからゼロボによって出目や役構成が縛られる状態からは開放してほしかった
2018/09/09(日) 15:24:18.30ID:US6ftG9Ad0909
2018/09/09(日) 15:49:38.35ID:mJS1zkrZa0909
>>152
それも逆なんじゃない?シミュが無意味じゃないからだまさなきゃいけないんでしよ?
それも逆なんじゃない?シミュが無意味じゃないからだまさなきゃいけないんでしよ?
2018/09/09(日) 15:49:50.26ID:+46LBiTa00909
シミュいらんよね
ちゃんと自主規制してます!って主張するための形だけ。
パチンコにシミュがないのは技術介入性が強いかららしいけど
スロだって技術介入出来る機種はシミュ回避OKにすべきだよね
ちゃんと自主規制してます!って主張するための形だけ。
パチンコにシミュがないのは技術介入性が強いかららしいけど
スロだって技術介入出来る機種はシミュ回避OKにすべきだよね
2018/09/09(日) 16:31:13.54ID:mJS1zkrZa0909
極端な話にはなるけど設定一段階で純増10枚超の五千枚役のみみたいな台なら試験通っちゃうからなー
2018/09/09(日) 17:08:46.63ID:mM1I/FzO00909
そういうのは短期出玉規制で封じてるでしょ だからあれは実効力のある規制なのよ
シミュ試験はゼロボで回避されるのがわかりきってるんだから実効力が無い上に出目が死ぬとかのマイナス面しかない
シミュ試験はゼロボで回避されるのがわかりきってるんだから実効力が無い上に出目が死ぬとかのマイナス面しかない
2018/09/09(日) 17:15:01.03ID:mJS1zkrZa0909
>>157
よくみよう17500ゲームあたらないのを祈って試験にだすの
よくみよう17500ゲームあたらないのを祈って試験にだすの
2018/09/09(日) 17:38:31.99ID:8j1gyFuN00909
どっちかと言うと法規制で糞厳しい出玉率出されたから、自主規制の方の純増規制辞めますわってだけじゃ無いの
2018/09/09(日) 17:54:25.93ID:GPvkwLzAd0909
出玉率規制による、純増一定で出続けた場合の最大純増
400G 3.6枚
1600G 1.5枚
6000G 0.78枚
17500G 0.45枚
ATの純増が1.5枚未満であれば、400Gと1600Gの規制は無視できる
6000Gと17500Gは試験で事故らないことを祈るしかない
純増を増やすと引っかかりうる部分が増えてくる
純増3.6枚以上でも、間に減少区間を作って400G対策はできる。
1600Gが鬼門。有利区間の制限により、逆に事故るのを抑制できなくなっている。(有利区間終了直後に有利区間当選するのを防げない)
実際に不適合はこれに引っかかるケースが多いんだとか。
400G 3.6枚
1600G 1.5枚
6000G 0.78枚
17500G 0.45枚
ATの純増が1.5枚未満であれば、400Gと1600Gの規制は無視できる
6000Gと17500Gは試験で事故らないことを祈るしかない
純増を増やすと引っかかりうる部分が増えてくる
純増3.6枚以上でも、間に減少区間を作って400G対策はできる。
1600Gが鬼門。有利区間の制限により、逆に事故るのを抑制できなくなっている。(有利区間終了直後に有利区間当選するのを防げない)
実際に不適合はこれに引っかかるケースが多いんだとか。
2018/09/09(日) 17:55:39.65ID:ybHpB0g+d0909
5号機規制は爆裂AT潰すために択は全部取るって極端な試験方法になったのはわからんでもない
でも指示機能や純増解禁でAT機の存在を認めてる今現在に択を全部取る試験をやる意味が無い
回避方法も確立されているとなれば尚更だろう
でも指示機能や純増解禁でAT機の存在を認めてる今現在に択を全部取る試験をやる意味が無い
回避方法も確立されているとなれば尚更だろう
2018/09/09(日) 18:09:39.75ID:ybHpB0g+d0909
指示比率方式でほぼ全ゲームを有利区間にすることも可能になり、区間を報知しなくてもよくなったのだから
極端な話で言えば区間突入後200Gは低確固定とかにすれば当たりの間を強制的に開けることは可能
もちろん稼動の問題点は残るが設定示唆が出やすくなるゾーンとかで打開策が無いわけでもない
極端な話で言えば区間突入後200Gは低確固定とかにすれば当たりの間を強制的に開けることは可能
もちろん稼動の問題点は残るが設定示唆が出やすくなるゾーンとかで打開策が無いわけでもない
2018/09/09(日) 19:15:39.45ID:qJJowYAka0909
2018/09/09(日) 19:24:50.89ID:ybHpB0g+d0909
リミット取りきりで区間終わったと思われるグラフで即ヤメの場合だけが問題だな
まあそこはメーカーの工夫次第だし限界スレの守備範囲ではないが
まあそこはメーカーの工夫次第だし限界スレの守備範囲ではないが
2018/09/09(日) 23:41:19.90ID:qJJowYAka
2018/09/10(月) 15:26:11.18ID:Shp7Y97Aa
鏡のシステムは6号機のスタンダードになりそうだね。
それ以外のタイプは全然出てない。
A+RTも尽く落とされてるっぽいな。
内規緩和でゲーム性は広がるって言われてたが、結局は出玉率に殺される
それ以外のタイプは全然出てない。
A+RTも尽く落とされてるっぽいな。
内規緩和でゲーム性は広がるって言われてたが、結局は出玉率に殺される
2018/09/10(月) 15:34:24.46ID:UtxP71aTa
ATとCZのループが6号機の基本だろうね
2018/09/10(月) 16:35:58.83ID:Shp7Y97Aa
事実上通常区間なし(有利区間が1G連)
天井あり
CZで連荘するので有利区間リミットで無駄引きにならない
既に完成されちゃってるんだよな
上手く出来てるとは思うが、ホールが6号機だらけになった時に、今以上に画一的で詰まらなくなりそうやな
天井あり
CZで連荘するので有利区間リミットで無駄引きにならない
既に完成されちゃってるんだよな
上手く出来てるとは思うが、ホールが6号機だらけになった時に、今以上に画一的で詰まらなくなりそうやな
2018/09/10(月) 19:25:13.00ID:sewo9GEh0
アラAやゼーガ好きな俺は楽しみ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 21:21:38.84ID:Hy7HpWypd 5号機でも100%万枚無理どころか5千枚も無理とか騒いでたやろ先人共が
結局は目押し要らず技術要らずでジジババですら楽に万枚越せる時代が来ちゃったじゃねーかよw
6号機もすぐに万枚越せる機種出るよ
お前らがグダグダ意味不明な事述べてる間にもスロット機作るプロ達が抜け道見つけてるよ
結局は目押し要らず技術要らずでジジババですら楽に万枚越せる時代が来ちゃったじゃねーかよw
6号機もすぐに万枚越せる機種出るよ
お前らがグダグダ意味不明な事述べてる間にもスロット機作るプロ達が抜け道見つけてるよ
2018/09/10(月) 21:33:24.60ID:qX4bvWi1r
2018/09/10(月) 22:04:26.40ID:q4GZRbq+d
2018/09/10(月) 22:06:34.36ID:q4GZRbq+d
2018/09/10(月) 22:30:30.48ID:q4GZRbq+d
有利区間パンクさせて次Gで完走フラグが成立するボーナスとか付けれないかなw
2018/09/10(月) 23:05:10.67ID:DvtBI4dJ0
鉄拳エンジェルみたいにA+ATという手もある
受けるかは知らんが
受けるかは知らんが
2018/09/11(火) 04:14:06.13ID:AYIK5dRH0
2018/09/11(火) 06:10:59.41ID:lk12TOzld
2018/09/11(火) 06:46:02.86ID:AYIK5dRH0
ベルコ筐体のベットとレバーが半々についてて同時に押せるシステムならいけんじゃね?
第三停止と第四停止のボタンが半月状になって同時に押せる
AT中が面倒臭いけど
第三停止と第四停止のボタンが半月状になって同時に押せる
AT中が面倒臭いけど
2018/09/11(火) 07:36:19.57ID:gdOF0bqC0
2018/09/11(火) 09:07:45.29ID:bnrxoJ7Xr
引き弱には6号機は厳しそうだな…
個人的にはビッグ1/100でバケ1/999にしてほしい
純増枚数はビッグ350枚でバケは50枚が妥当です
引き弱はこれでも謎のバケ連打で爆死するんですよ…
個人的にはビッグ1/100でバケ1/999にしてほしい
純増枚数はビッグ350枚でバケは50枚が妥当です
引き弱はこれでも謎のバケ連打で爆死するんですよ…
2018/09/11(火) 10:21:32.93ID:/o/u/pqEd
引き弱というか頭弱いよね君
2018/09/11(火) 12:11:51.70ID:nK2ptDlFd
2018/09/11(火) 12:56:16.10ID:xzugNXOta
テトラリールと4リールを混同してるアヘが居るらしい
2018/09/11(火) 13:17:36.79ID:Cgu4HitNd
アホとアへを間違えるアホが居るらしい
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 14:04:14.04ID:PvPXkm5ep 今時打ち間違いを気にしているアホがいるらしい
2018/09/11(火) 14:09:33.02ID:x2tUUcVKd
恥ずかしいから自演してる奴がいるらしい
2018/09/11(火) 14:12:15.41ID:muDqfoQcd
tetraは4つ(mono di tri tetra)の意味で4番目という意味はほとんどないから
テトラリールって4リールという意味にしかならないんだよな
まあ今さら4リール機全般を指すわけにはいかないから
変な意味付けをした山佐が悪いというだけの話だが
テトラリールって4リールという意味にしかならないんだよな
まあ今さら4リール機全般を指すわけにはいかないから
変な意味付けをした山佐が悪いというだけの話だが
2018/09/11(火) 14:23:01.18ID:fcxLKS72d
じゃあクワトロリールでええか?👓
2018/09/11(火) 14:50:34.80ID:Cgu4HitNd
2018/09/11(火) 16:01:27.41ID:zwtkoRTna
ジャグが死なないか不安
年よりいなくなったら設定どころかスロの存続が怪しい
年よりいなくなったら設定どころかスロの存続が怪しい
2018/09/11(火) 17:14:35.77ID:QzNw0n58M
疑似ボAタイプもどきが出てきそうで楽しみ
SuparBIG 450枚
BIG 350枚
REG 100枚
これくらいの作れないかな
ボナ重くてベース高けりゃ作れる気がするんなが
SuparBIG 450枚
BIG 350枚
REG 100枚
これくらいの作れないかな
ボナ重くてベース高けりゃ作れる気がするんなが
2018/09/11(火) 17:28:07.35ID:DL5jbGFxa
Aタイプは完走型RTを付けて連荘を阻害するしかないんじゃないかな
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 17:58:20.98ID:PKqqq1Ov0 ひぐらし煌みたいな台出してくれよ
2018/09/11(火) 18:45:05.19ID:8QKF26FEd
完走RTじゃ駄目だ リプレイ0in扱いとかいうアホな検査やってる限り出玉率対策にならん
7枚ベル1回揃えたあとリプレイが399連続すると30分で4枚しか増えてないのに出玉性能が過激すぎる機種とみなされて発売できないんだぜ
7枚ベル1回揃えたあとリプレイが399連続すると30分で4枚しか増えてないのに出玉性能が過激すぎる機種とみなされて発売できないんだぜ
2018/09/11(火) 20:21:57.10ID:f41MGhIL0
新たな「役物及び役物連続作動装置作動時の遊技回数に関する自主的措置」についてまとめサイト等で取り沙汰されたね
通達は9/5、翌9/6以降に試験申請予約したものから適用
通達は9/5、翌9/6以降に試験申請予約したものから適用
2018/09/11(火) 22:30:17.04ID:A5cvkoqfa
A+RTはin枚数が不利
A+ATにして
3枚ベルをナビさせて擬似RTを作る
ほうがいいかもな
A+ATにして
3枚ベルをナビさせて擬似RTを作る
ほうがいいかもな
2018/09/12(水) 06:55:48.27ID:59tYDzw6r
上限ばっか厳しくして話にならんわ
A300でも大花火みたいな確率でしか当たらん現状をどうにかしろよ
A300でも大花火みたいな確率でしか当たらん現状をどうにかしろよ
2018/09/12(水) 09:22:44.01ID:mCofLcyBa
>>180
引き弱ならビッグもバケも引けないだろ、まさかバケ引くとビッグ引けなくなると思ってるの
引き弱ならビッグもバケも引けないだろ、まさかバケ引くとビッグ引けなくなると思ってるの
2018/09/12(水) 10:46:07.40ID:3DzyuUBhd
2018/09/13(木) 09:03:08.82ID:tIvIwON20
戦コレ3はモードでかわすんかね
それともただのモンキー方式?
それともただのモンキー方式?
2018/09/13(木) 09:31:47.63ID:t1sV3FJ0a
かわしたところで短期出玉率に引っかかるだけ。
技術介入出来んかなw
技術介入出来んかなw
2018/09/13(木) 11:08:58.63ID:0FXasyTLd
技術介入ってどういう効果があるの
例えば1枚役とMBが同時成立
1枚役を回避してMBを早めに取得
MBは15枚で終了を逆押し14枚役を取って29枚獲得
これがシミュ・実機でどう生きるのか
例えば1枚役とMBが同時成立
1枚役を回避してMBを早めに取得
MBは15枚で終了を逆押し14枚役を取って29枚獲得
これがシミュ・実機でどう生きるのか
2018/09/13(木) 20:33:51.48ID:LQCVF06o0
2018/09/13(木) 20:35:28.55ID:WXRxddIPd
シミュ騙しの次は実射騙し
AT当たり確定後に期待値500枚の高純増ATか期待値501枚の低純増ATを選ぶことができる
前者は普通に上乗せとかいろいろあるけど後者は純増0.5の1002G固定 上乗せは一切無い
実射試験は後者を選択するので短期中期は問題なし
高純増の方でどれだけ荒いゲーム性にしようが自由になる
問題は後者を普通に選ぶチキンプレイヤーがそこそこ居そうなことぐらい
AT当たり確定後に期待値500枚の高純増ATか期待値501枚の低純増ATを選ぶことができる
前者は普通に上乗せとかいろいろあるけど後者は純増0.5の1002G固定 上乗せは一切無い
実射試験は後者を選択するので短期中期は問題なし
高純増の方でどれだけ荒いゲーム性にしようが自由になる
問題は後者を普通に選ぶチキンプレイヤーがそこそこ居そうなことぐらい
2018/09/13(木) 22:48:36.84ID:8q7n+UFDr
諸々込の期待値が前者の方が高いなら前者とるんじゃね?
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 08:57:52.03ID:JeU4EVTAa あげ
2018/09/14(金) 12:32:50.64ID:985BaWlvM
上乗せしないATを1000G回してもな…
2018/09/14(金) 13:54:23.80ID:0mS0FNG+d
ヤジキタの2掛けボナみたいなやり方使えないのかな???
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 15:15:25.91ID:/x4a7H5N0 また規制発表かよ、こんどはナニ?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 08:13:33.37ID:1PFs09D70 12月発売のハーデス2
ベース以下
ホンマかいな
ベース以下
ホンマかいな
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 08:14:07.37ID:1PFs09D70 12月発売のハーデス2
ベース30以下
ホンマかいな
ベース30以下
ホンマかいな
2018/09/15(土) 09:30:45.59ID:vd7iAoNm0
打順+色押しで択数増やしてるって噂
2018/09/15(土) 09:39:52.10ID:NjTPGJbZa
色押し解禁なら4リールいらんな
2018/09/15(土) 09:44:35.66ID:0ITxqRLq0
さすがにガセじゃないの
ゴッドに目押し要素付けないと思うけどな
打ってる客層的に
ゴッドに目押し要素付けないと思うけどな
打ってる客層的に
2018/09/15(土) 09:52:15.09ID:SlELBAx3d
ハーデス打つ層なんて中武は目押しできるけど他のおっさんは無理じゃん
2018/09/15(土) 10:09:53.71ID:PbrRAHUQ0
というかそれじゃ最低出玉試験に通らん
スピンオフのノーマルかA+ARTじゃないの
スピンオフのノーマルかA+ARTじゃないの
217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 11:44:18.07ID:gtt1RUBdp2018/09/15(土) 11:47:53.52ID:vfNHrvJfd
蓋を開けたら別物でしたってのが、驚く事じゃない業界だからなぁ
2018/09/15(土) 12:56:26.46ID:jbdA3fM1a
778 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/14(金) 15:32:31.43 ID:imZeTJxPd
どの程度ガチでやってくるのか知らないけど短期出玉なんてそうそう引っ掛かるようなもんじゃないぞ
めちゃくちゃ厳しくしますっていうならそうかもだけど5号機の短期出玉は最初のアイムジャグラー以外でひっかかったのないからな
アレックススレにこんなのあったけどマジ?
どの程度ガチでやってくるのか知らないけど短期出玉なんてそうそう引っ掛かるようなもんじゃないぞ
めちゃくちゃ厳しくしますっていうならそうかもだけど5号機の短期出玉は最初のアイムジャグラー以外でひっかかったのないからな
アレックススレにこんなのあったけどマジ?
2018/09/15(土) 13:19:06.19ID:Tw1HuYzOM
マジだよマジ、あんなの引っかかるやついないよ
2018/09/15(土) 13:53:10.02ID:V8IYvuZaa
これ左に1リール小役ハズレ目4つもあんのな、出目が単調にならなきゃいいけど
2018/09/15(土) 14:01:24.13ID:xFsLOZM1a
>>219
お前のせいでアレックススレと間違ったじゃねーかよ、おい
お前のせいでアレックススレと間違ったじゃねーかよ、おい
223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 22:18:02.11ID:f5qhJ7/q0 今更だけどスーパーリノの仕組み
でギャンブルコンボや初代マジハロ
とかブラプラみたいな機種は
作れなかったの
でギャンブルコンボや初代マジハロ
とかブラプラみたいな機種は
作れなかったの
2018/09/15(土) 22:27:23.06ID:t+lkwsw60
作れなかったの
2018/09/15(土) 22:46:39.99ID:gZvKT3jt0
ギャンブルコンボは近い雰囲気のものは作れたよな
トマト確率上げて択数増やして、リンゴやボナでナビ高確抽選とか
トマト確率上げて択数増やして、リンゴやボナでナビ高確抽選とか
2018/09/15(土) 22:49:59.46ID:/GX5liIV0
ナビをつけるということが出来ない
2018/09/15(土) 22:52:59.08ID:73pPy5er0
5号機からボーナスの消滅が出来ない
2018/09/15(土) 22:59:00.68ID:N2ZylqpWa
有利区間で消滅はあるだろ
2018/09/15(土) 23:16:45.47ID:HHxn+4hyM
シングルの消滅も許されないの?
2018/09/15(土) 23:31:43.67ID:73pPy5er0
2018/09/15(土) 23:33:05.80ID:i8uvEYw60
シングルボーナスや二種役物のボーナス確定画面がナビにあたらないなら様々な可能性が出てくるんだけとどうなんだろう?
実際確定画面は有利区間じゃないと思うから結構やりようはありそうだけどなー
アクセルATが不許可な事を除けばなんとかなりそう
実際確定画面は有利区間じゃないと思うから結構やりようはありそうだけどなー
アクセルATが不許可な事を除けばなんとかなりそう
2018/09/15(土) 23:49:21.21ID:73pPy5er0
シングルって、揃えた次ゲームだけJACゲームを消化出来るというだけで
まず揃えないといけない→ 揃えた次ゲームのみ有効 だから、今のところSINの使い道が0枚役のパンク役くらいしかない
まず揃えないといけない→ 揃えた次ゲームのみ有効 だから、今のところSINの使い道が0枚役のパンク役くらいしかない
2018/09/16(日) 00:17:55.26ID:ewvVE/qH0
取りこぼしを誘発するナビを堂々とだせるのがシングルだけだと思うので
使い道はあると思う
ボーナス確定画面がナビ扱いじゃないなら
RT高確にあげるとか、リノのトマトナビをだしたゃうとか(これは二種の確定画面だこど)使い道は一杯あるよ
使い道はあると思う
ボーナス確定画面がナビ扱いじゃないなら
RT高確にあげるとか、リノのトマトナビをだしたゃうとか(これは二種の確定画面だこど)使い道は一杯あるよ
2018/09/16(日) 06:12:02.45ID:vzDHQDuna
>>228
未だに有利区間が何がわかってない奴がいるのか
未だに有利区間が何がわかってない奴がいるのか
2018/09/16(日) 06:13:18.18ID:vzDHQDuna
>>232
クラッシュバンデクーのシングルは凄い使い方されてるぞ
クラッシュバンデクーのシングルは凄い使い方されてるぞ
2018/09/16(日) 09:45:20.63ID:KSG7jsYq0
1/65535のやつ?
引いたことなかったからわかんないけどどうだったの?
引いたことなかったからわかんないけどどうだったの?
2018/09/16(日) 10:45:17.38ID:vGS/+ydqa
その確率で恩恵なんにも無しってのがすごい。
上手くシングルを使った例だと、くにおくんかな。
上手くシングルを使った例だと、くにおくんかな。
2018/09/16(日) 11:30:41.46ID:9gBSCgQdd
あれはSBじゃなくてCBだぞ
2018/09/16(日) 12:15:31.31ID:5i/+GCe70
クラッシュはCB
役比を上げるためだけの存在
役比を上げるためだけの存在
2018/09/16(日) 12:58:47.16ID:k6TOnQUx0
2018/09/16(日) 15:47:41.94ID:5i/+GCe70
sinと小役の重複ってくにお以外出てないんだよな
いくらでも使い途あるから作らないんじゃなくて作れないことになったのは間違いないけど
いくらでも使い途あるから作らないんじゃなくて作れないことになったのは間違いないけど
2018/09/16(日) 22:08:26.74ID:+eutjtEl0
誰もが6号機に期待しているの?
2018/09/17(月) 03:15:19.54ID:iX+tjyVS0
>>232
今のところっつーか昔は
役物=SIN 役物連続作動装置=REG 役物連続作動増加装置=BIG
だったものが5号機の規則でそれぞれ
普通役物 第一種特別役物 〜に係る役物連続作動装置に置き換えられて
SINが切り離された形でそのかわりにかなり自由にCT(MB=第二種云々)を構成できるようになったから
もはやSINは盲腸になりまともな使い方はないのではなかろうか
今のところっつーか昔は
役物=SIN 役物連続作動装置=REG 役物連続作動増加装置=BIG
だったものが5号機の規則でそれぞれ
普通役物 第一種特別役物 〜に係る役物連続作動装置に置き換えられて
SINが切り離された形でそのかわりにかなり自由にCT(MB=第二種云々)を構成できるようになったから
もはやSINは盲腸になりまともな使い方はないのではなかろうか
2018/09/17(月) 08:28:33.02ID:jdQuwwEy0
第二種役物をうまく使う方法はないのかねえ
ルパンは本当に規制逃れが上手い台だった
ルパンは本当に規制逃れが上手い台だった
2018/09/17(月) 09:24:11.33ID:SX+YDm2fa
リノにトマトナビつけるとして
第2種役物の告知だから有利区間ナビに当たらないにしても
それを出したり出さなかったりは出来るの?
第2種役物の告知だから有利区間ナビに当たらないにしても
それを出したり出さなかったりは出来るの?
2018/09/17(月) 09:25:29.80ID:SX+YDm2fa
SINで有利区間をパンクさせられるならフリーズに使えるかも
2018/09/17(月) 09:38:10.40ID:OmUOjKXR0
ナビじゃないならサブで管理しても問題ないからやりたい放題できる
248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 09:48:44.41ID:kVJDrB3Y0 普通に金太郎チャンス復活できそう
2018/09/17(月) 11:37:59.80ID:DVQ4N74X0
>>248
??「ケイシロウチャンス!」
??「ケイシロウチャンス!」
2018/09/17(月) 11:55:52.11ID:D1XyeZddr
セブンスポット再現むりですか
2018/09/17(月) 13:30:10.30ID:BaBo0pQW0
いまこそ2027リメイクしてけれ
2018/09/17(月) 15:10:10.49ID:8ujPX/mx0
ボナ図柄のナビって割に直結する部分なのにセグ告知必要ないしタイミングもサブの自由っぽいよね
2018/09/17(月) 17:18:57.69ID:RE80nuKpM
暫くスロットから遠ざかってて知らなかったけど6号機になってから純増増えてるじゃん
昨年あたりかなり締め付けられたんじゃあなかったっけ?
昨年あたりかなり締め付けられたんじゃあなかったっけ?
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 19:06:04.81ID:lIY/RdVmp ボーナス内部成立中出玉率1未満の自主規制が撤廃
2018/09/17(月) 19:24:40.84ID:N1pbPyaDa
>>253
純増は青天井だが、出玉率規制がガッチガチになった。
法律だからどうしようもない。
その代わりに自主規制は大幅に緩和。
有利区間1500GMY2400というのがある以外はかなり自由になった。
純増は8枚とかも可能だが、短期出玉率を避けるために、途中に減る区間を挟んで結局は純増3枚以下とかになってしまう。
純増は青天井だが、出玉率規制がガッチガチになった。
法律だからどうしようもない。
その代わりに自主規制は大幅に緩和。
有利区間1500GMY2400というのがある以外はかなり自由になった。
純増は8枚とかも可能だが、短期出玉率を避けるために、途中に減る区間を挟んで結局は純増3枚以下とかになってしまう。
2018/09/17(月) 20:42:15.33ID:QgJr8wZKM
安倍ちゃんに10億円
各大臣に5000万円ずつ
与党議員の半分くらいに1000万円ずつ
警察の偉いのにそれぞれ1000万円ずつ
メーカーとホールが金集めて日頃の感謝としてお渡しすれば400G300%1600G250%くらいは実現しないだろうか
各大臣に5000万円ずつ
与党議員の半分くらいに1000万円ずつ
警察の偉いのにそれぞれ1000万円ずつ
メーカーとホールが金集めて日頃の感謝としてお渡しすれば400G300%1600G250%くらいは実現しないだろうか
2018/09/17(月) 20:46:59.46ID:X1iMdJ6Yr
そんな端金で法改正できる訳ない
2018/09/17(月) 20:56:11.90ID:a0+JzDLua
もう規制してもテポドン飛んでこないからね
利権はソシャゲに移行したし
老死を待つのみ
利権はソシャゲに移行したし
老死を待つのみ
2018/09/17(月) 23:04:52.84ID:FLjdv/540
ボーナス+ATタイプ
色押しあり
ボーナス3枚がけ8枚払出
・ビッグ30Gで150枚獲得
+AT 純増2枚 75Gで150枚獲得
・バケ10Gで50枚獲得
+CZ 当選したらビッグかエンディングまで無限AT
・AT天井あり
ドリームクルーンよりは遊びやすくできそう
色押しあり
ボーナス3枚がけ8枚払出
・ビッグ30Gで150枚獲得
+AT 純増2枚 75Gで150枚獲得
・バケ10Gで50枚獲得
+CZ 当選したらビッグかエンディングまで無限AT
・AT天井あり
ドリームクルーンよりは遊びやすくできそう
2018/09/18(火) 01:35:25.29ID:IjRrWhQQa
話題がないのも寂しいけど
なんで一定間隔でこういうのが沸くんだろうな
なんで一定間隔でこういうのが沸くんだろうな
2018/09/18(火) 07:03:13.18ID:GDaWNyvE0
「ぼくのおもいえがいたりそうのぱちすろきはっぴょうかい」スレ、マジで作った方がいいのかもな
2018/09/18(火) 07:06:27.75ID:oCa8w/Uca
>>261
え、それここじゃないの
え、それここじゃないの
2018/09/18(火) 08:01:18.70ID:oCa8w/Uca
MBをビッグボーナス阻害に使うのはありだよね
リノほどではなく適度に
ARTの突入リプ程度の頻度で作っておいて
ナビで回避させる
リノほどではなく適度に
ARTの突入リプ程度の頻度で作っておいて
ナビで回避させる
2018/09/18(火) 09:52:20.50ID:590x88F4d
スペック面どうでもいいから可愛いキャラのえちえちな台出してくれよ
2018/09/18(火) 09:53:23.03ID:qRUzV+vCd
平和やケーピーイーに頼んでどうぞ
2018/09/18(火) 09:55:16.39ID:oCa8w/Uca
>>264
ガールフレンド2の噂はあるね
ガールフレンド2の噂はあるね
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 16:15:33.53ID:MF72f0RKp ガールフレンド以上の萌台は今後出るのだろうか
2018/09/18(火) 18:55:13.18ID:GnKVJV2ya
2018/09/18(火) 22:03:42.39ID:DfGeIr4E0
ネタじゃなくてマジで知りたいんだけど、遊技機ってどの程度までエログロ表現大丈夫なの?
乳首はNG?
てか北斗で血を吐くのがNGとかいってケンシロウが牛乳噴き出してるけど、
トータルイクリプスとかおもいっきり血が画面に飛び散ったりするよね?境界線がわからん
乳首はNG?
てか北斗で血を吐くのがNGとかいってケンシロウが牛乳噴き出してるけど、
トータルイクリプスとかおもいっきり血が画面に飛び散ったりするよね?境界線がわからん
2018/09/18(火) 22:12:06.78ID:FP38TtmJa
パチ屋は不特定多数が集まる公共の場所だから原則NG
ただ、どこら辺まで攻めるかはメーカー毎に判断
ただ、どこら辺まで攻めるかはメーカー毎に判断
2018/09/18(火) 23:34:39.31ID:dOaeTMw70
VRでゴーグル付けて遊戯者だけエロ見れるようにすればいいのでは
2018/09/19(水) 00:00:53.31ID:ONwHfvfy0
2018/09/19(水) 00:29:36.69ID:2SqAsETw0
2018/09/19(水) 00:33:56.06ID:4GvYoSAZ0
2018/09/19(水) 07:55:33.36ID:E4z8xv8zd
エロをみるのにパチスロである必要はない
2018/09/19(水) 08:58:03.04ID:3Ra1JkKHM
でも入場自体が18禁なんだからAV程度のエロはいいんじゃね
2018/09/19(水) 11:51:17.59ID:0xe7Nspra
箱ガチャ方式はどうだろう
ソシャゲにある200枚中URが1枚、SSRが5枚、SRが20枚……で200回引けば全部当たるってやつ。
1000枚中、+100Gが1枚、+50Gが5枚、+10Gが15枚
+100Gが当たればガチャストップ
1Gに1枚回せば、天井は1000G
全部引けば500Gになり有利区間に納まり無駄がない
ソシャゲにある200枚中URが1枚、SSRが5枚、SRが20枚……で200回引けば全部当たるってやつ。
1000枚中、+100Gが1枚、+50Gが5枚、+10Gが15枚
+100Gが当たればガチャストップ
1Gに1枚回せば、天井は1000G
全部引けば500Gになり有利区間に納まり無駄がない
2018/09/19(水) 12:03:48.22ID:cWM5UqQTd
ぼくのかんがえたさいこうのぱちすろ
2018/09/19(水) 12:16:25.64ID:O4DBd+B1M
有利区間をオープンにして演出に使うのはアリと思うわ
安易な継続タイプの抽選してるんだかどうだか分からない演出は最悪
安易な継続タイプの抽選してるんだかどうだか分からない演出は最悪
2018/09/19(水) 12:21:28.87ID:TrNEIXzId
>>278
お前なんでこのスレにいるの?
お前なんでこのスレにいるの?
2018/09/19(水) 12:29:35.36ID:BoC9ydQWd
まあ5号機時代のこのスレはそんなスレじゃなかったのは事実
2018/09/19(水) 18:38:54.49ID:epUO+vIer
プッシュ!とか押せ!とかで肉棒でペチペチしたらボーナス確定は無理?
2018/09/19(水) 19:10:26.79ID:a9Rb4Ne60
自殺しろ
2018/09/19(水) 19:26:14.73ID:Cb8jF/v3a
>>282
GFでそれやったけど下画面汚れるだけだったよ
GFでそれやったけど下画面汚れるだけだったよ
2018/09/19(水) 20:41:44.19ID:JunzS/H1a
差枚数管理ATでスラッシュ(チェンクロ方式)をつかった場合
ゼロボ入賞で上乗せ1枚が発生するなら
実射は入賞させるかな?
入賞込みでも完走できる様にすれば短期中期をほぼ無視できそうなんだがどうだろう?
ゼロボ入賞で上乗せ1枚が発生するなら
実射は入賞させるかな?
入賞込みでも完走できる様にすれば短期中期をほぼ無視できそうなんだがどうだろう?
2018/09/19(水) 21:58:49.91ID:HtFY9lr/a
6号機は上乗せストックをやめて転落方式にしたらどうだ?
AT当選したら、転落フラグを引かない限り有利区間完走する。
AT当選したら、転落フラグを引かない限り有利区間完走する。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 22:15:07.03ID:T8cPFD1Z0 最近似たような世界通路見たなあ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 23:03:51.84ID:0DmEXdkYp パーラーイシカワの世界がすぐそこまで来ている
まぁ脳内麻薬が強烈とかですぐ規制入るんだろうけど
まぁ脳内麻薬が強烈とかですぐ規制入るんだろうけど
2018/09/19(水) 23:09:27.63ID:sSxOeMUNr
転落式はなぁ…
どうにもヒットせんよな
どうにもヒットせんよな
2018/09/20(木) 08:01:24.46ID:st+tQklC0
291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 08:16:17.02ID:4PIep2sbd 5号機のハードボイルドそのまま出せない?
2018/09/20(木) 08:16:25.10ID:utXk+UMea
2018/09/20(木) 08:21:53.78ID:st+tQklC0
2018/09/20(木) 08:59:57.72ID:yiVpA/Cod
>>291
ないと思うが有利区間完走した瞬間に終わるようにして機械割もちゃんと抑えれば無理ではない
ないと思うが有利区間完走した瞬間に終わるようにして機械割もちゃんと抑えれば無理ではない
2018/09/20(木) 16:42:03.60ID:utXk+UMea
テーブル管理出来んかね
有利区間内部でなら自由でしょ
有利区間内部でなら自由でしょ
2018/09/20(木) 18:24:42.02ID:RKk31aUGa
有利区間突入時
テーブルA〜Eを選択
有利区間内部では100G毎にモードa〜eを選択
Eほど高モードになりやすく、eほど高確
ATは擬似ボ連荘タイプで、AT終了後もすぐには有利区間転落しない
有利区間は1200Gまで必ず継続
1200GではそれまでにAT当選しているかに関わらずAT当選(天井)し、AT後ストックがなければ有利区間転落となる。
このぐらいはできる
テーブルA〜Eを選択
有利区間内部では100G毎にモードa〜eを選択
Eほど高モードになりやすく、eほど高確
ATは擬似ボ連荘タイプで、AT終了後もすぐには有利区間転落しない
有利区間は1200Gまで必ず継続
1200GではそれまでにAT当選しているかに関わらずAT当選(天井)し、AT後ストックがなければ有利区間転落となる。
このぐらいはできる
2018/09/21(金) 12:30:24.92ID:GQ41yia8d
戦コレは周期管理だな
エナはできそうだけど
デキレ激寒演出はきらい
エナはできそうだけど
デキレ激寒演出はきらい
2018/09/21(金) 20:54:38.00ID:rPsKYVdd0
有利区間の仕様上
天井1500Gとかにならないのはいいな
ハマリ+出玉区間を作らないといけないから
天井1500Gとかにならないのはいいな
ハマリ+出玉区間を作らないといけないから
2018/09/21(金) 21:10:08.99ID:Nf6X46wj0
有利区間を不利区間にする台とか出るんだろうか
2018/09/21(金) 23:20:17.45ID:qek0jUse0
2018/09/21(金) 23:29:58.03ID:u7E+BnLRa
>>300
有利区間の内部で低確〜超高確あり
通常区間から有利区間移行時は超高確スタート
超高確を駆け抜けてしまうと、低確や高確のままAT当選までダラダラ引っ張られる
というシステムにすると
通常区間を打っている方が有利にできるんじゃないかな
難点は天井が作れない
有利区間の内部で低確〜超高確あり
通常区間から有利区間移行時は超高確スタート
超高確を駆け抜けてしまうと、低確や高確のままAT当選までダラダラ引っ張られる
というシステムにすると
通常区間を打っている方が有利にできるんじゃないかな
難点は天井が作れない
2018/09/22(土) 00:01:17.67ID:dMSU+2nE0
>>301
どっちにしろ通常区間からの有利区間移行に得点があるだけにしかなってないんじゃない?
それだと5.9同様の設計で十分じゃないかな
有利区間終了を1500Gor一部の役で転落とかにしても当たりにくい有利区間を延々と回すって言うのは無理があるよ
どっちにしろ通常区間からの有利区間移行に得点があるだけにしかなってないんじゃない?
それだと5.9同様の設計で十分じゃないかな
有利区間終了を1500Gor一部の役で転落とかにしても当たりにくい有利区間を延々と回すって言うのは無理があるよ
2018/09/22(土) 00:05:11.37ID:dMSU+2nE0
あ、5.9同様ってのはずっと有利区間に滞在させる必要がないって事ね
2018/09/22(土) 01:39:13.35ID:RN/sUc9Ra
天井は可変になるけど
ボーナス中に天国か否かの示唆ができるくらいだな
別に鏡方式でもリザルト画面を通常にすりゃできるから意味ないけど
ボーナス中に天国か否かの示唆ができるくらいだな
別に鏡方式でもリザルト画面を通常にすりゃできるから意味ないけど
2018/09/22(土) 01:39:30.83ID:u/x/TV7g0
純増2.5枚で1枚役2枚役が多発するAT機で毎回32G潜る奴ならモードで交わしながら5000枚出せない?
出せないな…
出せないな…
2018/09/22(土) 01:48:10.58ID:RN/sUc9Ra
モードでかわしてリミットをふりきれるかって意味なら出来ないことはないけど
試験には通らない
通常の期待値がばかみたいに高い台になる上にそれが高ループ
それが1500ゲームに一回やってくる
試験には通らない
通常の期待値がばかみたいに高い台になる上にそれが高ループ
それが1500ゲームに一回やってくる
2018/09/22(土) 02:10:21.39ID:sjygbMvQ0
要は確率の問題よ
ホールでは毎日何台も試験の時にそれが起きてたらアウトな出玉が出てるわけで
3万枚出る可能性があるスペックだろうが試験の時だけおとなしくしてくれてれば通るし世に出る
ホールでは毎日何台も試験の時にそれが起きてたらアウトな出玉が出てるわけで
3万枚出る可能性があるスペックだろうが試験の時だけおとなしくしてくれてれば通るし世に出る
2018/09/22(土) 03:56:07.55ID:qn5dN29j0
6号機がまだホールにも存在しないのにこんな糞スレで議論して何になるんだ
現実は6号機が糞すぎて無理、継続率65%を撤廃したパチンコの方にわんさか流れるんだろうけど
現実は6号機が糞すぎて無理、継続率65%を撤廃したパチンコの方にわんさか流れるんだろうけど
2018/09/22(土) 03:58:34.82ID:qn5dN29j0
310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 08:45:52.60ID:mj3wJMz702018/09/22(土) 09:42:41.78ID:dMSU+2nE0
>>310
なんかRevぽい台になりそうな悪寒
なんかRevぽい台になりそうな悪寒
312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 10:14:27.27ID:ofeNlX/ur まぁAT機は規制を掻い潜って、どうせ爆裂機が出せると思うけど、
ノーマルタイプが厳しいな
ノーマルタイプが厳しいな
2018/09/22(土) 10:15:27.87ID:QY2vzdaua
2018/09/22(土) 10:18:24.91ID:QY2vzdaua
押し順役の正解に穴を作っておく
そこで1/2でCTを成立させられる
通常時は1/12、AT中は1/2でCT成立するので純増加速できる
これ使えないかな
そこで1/2でCTを成立させられる
通常時は1/12、AT中は1/2でCT成立するので純増加速できる
これ使えないかな
2018/09/22(土) 10:19:32.61ID:QY2vzdaua
2018/09/22(土) 10:34:37.76ID:r+v7WNr9a
>>314
通常時とAT中で役物の確率を変えていいのか?
通常時とAT中で役物の確率を変えていいのか?
2018/09/22(土) 10:41:10.21ID:9Yf7+ncYd
こんなの出来ないの?
例えば決められた枚数あって
そこに到達出来たらゲーム上乗せ
AT機打ってて399枚で残り2ゲームでこの二回どっちかでナビでたら達成出来るとか思うのよくあるから、それが何かに使えないかな?って
例えば決められた枚数あって
そこに到達出来たらゲーム上乗せ
AT機打ってて399枚で残り2ゲームでこの二回どっちかでナビでたら達成出来るとか思うのよくあるから、それが何かに使えないかな?って
2018/09/22(土) 11:02:45.27ID:QY2vzdaua
2018/09/22(土) 11:03:11.54ID:8wKHtS4W0
>>317
サブの話したいなら、よそへ行ってね坊や
サブの話したいなら、よそへ行ってね坊や
2018/09/22(土) 11:04:21.17ID:QY2vzdaua
>>317
枚数取れた方を伸ばすと出玉率引っかかりそうなんだよな
枚数取れた方を伸ばすと出玉率引っかかりそうなんだよな
2018/09/22(土) 12:39:22.47ID:5KxjUTKj0
実質僕の考えた最強パチスロスレになってるな
2018/09/22(土) 14:05:15.40ID:VOFOM1xp0
>>314
シミュ対策すらなしの話をここでするのか?
シミュ対策すらなしの話をここでするのか?
2018/09/22(土) 19:52:46.87ID:CV/g1v8Dd
今初代北斗作り直したらどうなるの?
継続率ARTすら無理?
継続率ARTすら無理?
2018/09/22(土) 19:53:28.88ID:UGlXXnXhd
ガイジハオカエリクダサイ
2018/09/22(土) 20:39:01.29ID:8g+M/r8q0
>>314
逆に押し順ハズレにCT(ゴミボ)を仕込んだほうがよさそう
逆に押し順ハズレにCT(ゴミボ)を仕込んだほうがよさそう
2018/09/22(土) 23:06:18.04ID:Z0nF+UVwa
初当たりは重くても塊がでかい方がいい
ゴミボ嫌い
純増5枚で初当たり100G
あとは+5Gなど細かい上乗せしてく
300Gで強制終了(400G出玉率回避の自主規制、大抵は引っかからない)
でOK
ゴミボ嫌い
純増5枚で初当たり100G
あとは+5Gなど細かい上乗せしてく
300Gで強制終了(400G出玉率回避の自主規制、大抵は引っかからない)
でOK
2018/09/22(土) 23:15:19.22ID:qqGpiyu80
>>323
へい鏡を見るにそれっぽいのは作れるんじゃないか
へい鏡を見るにそれっぽいのは作れるんじゃないか
2018/09/22(土) 23:47:52.47ID:vDGxTdRDM
恐らく1/500で天井なしの50G/1kみたいな台になるから人気は出ないかと
2018/09/23(日) 06:28:23.53ID:Tvbzq01N0
どうにかsim/実射とは違うフローをプレイヤーが知識だけで通る方法はないだろうか
2018/09/23(日) 07:28:22.52ID:ya+BGHsM0
何度も出てるとは思うが
実射に一番割が高くて安定のルートを取ってもらって
打ち手は割が下がるけど荒波ルートを取るしかないんじゃ?
AT開始の7を狙うときにでも
順押しと逆押しでルートを分ければいい
実射に一番割が高くて安定のルートを取ってもらって
打ち手は割が下がるけど荒波ルートを取るしかないんじゃ?
AT開始の7を狙うときにでも
順押しと逆押しでルートを分ければいい
2018/09/23(日) 08:54:09.27ID:kO4CuldN0
それになんの意味があるの?俺も割高い方選ぶけど?
2018/09/23(日) 08:59:40.68ID:W+FomTvxa
押し順ハズレで揃うことがある3枚払出のMB
3リールビタ押しで3枚、それ以外は1枚
シミュは確実に3枚取るので期待値マイナスボーナスにはならない
AT中は揃わない(隠す)ので
ベース下げられる。
3リールビタ押しで3枚、それ以外は1枚
シミュは確実に3枚取るので期待値マイナスボーナスにはならない
AT中は揃わない(隠す)ので
ベース下げられる。
2018/09/23(日) 09:15:12.16ID:jAFcsZwzd
2018/09/23(日) 10:36:54.38ID:kO4CuldN0
2018/09/23(日) 14:10:12.66ID:ya+BGHsM0
2018/09/23(日) 14:29:22.40ID:9btAaTwcd
順押し→技術介入完全攻略で期待値501枚、安定
逆押し→技術介入不要で期待値500枚、荒れる
検定は完全攻略するから順押しが選ばれる
逆押し→技術介入不要で期待値500枚、荒れる
検定は完全攻略するから順押しが選ばれる
2018/09/23(日) 15:00:29.45ID:EZ6Gw9he0
2018/09/23(日) 15:35:24.95ID:EkdQbiqfM
選ばせるやつはどこまで許されるのか不明なんだよな
パトレイバーのガチャはダメこれは分かる
ペンペンタイムもレバオンで飛ばせるけどそれもダメ
黄門ちゃまのルート選択はOK
ならルート選択からの連打とかはどうなの?という
パトレイバーのガチャはダメこれは分かる
ペンペンタイムもレバオンで飛ばせるけどそれもダメ
黄門ちゃまのルート選択はOK
ならルート選択からの連打とかはどうなの?という
2018/09/23(日) 15:38:32.29ID:/4ZjKwTma
2018/09/23(日) 17:44:26.10ID:/cNwOWDAd
指示機能がメイン管理されたし、選択タイプも下手したら両パターンチェックされてそうだけどなぁ...
誤魔化し効かないから、左のが期待値1枚多いですが右は荒波です!って説明してる訳だし
誤魔化し効かないから、左のが期待値1枚多いですが右は荒波です!って説明してる訳だし
2018/09/23(日) 18:03:32.18ID:mL/zakAfd
作ろうと思えば100通り以上の上乗せ選択も作れるわけで、そんなの全部チェックできるわけない
だからこそメーカーに一番期待値高い打法を自己申告させてるわけで
そもそもこのスレは穴になっていると思われる部分で想像を広げていく遊びをやってるわけで
ソースは無いけど多分通らないはず、とか言ってしまうと存在意義がない
だからこそメーカーに一番期待値高い打法を自己申告させてるわけで
そもそもこのスレは穴になっていると思われる部分で想像を広げていく遊びをやってるわけで
ソースは無いけど多分通らないはず、とか言ってしまうと存在意義がない
2018/09/23(日) 18:29:05.96ID:HAh62GQIa
天井は上げられる
有利区間は必ず1500Gか2400枚完走させるようにする
天井を800Gとする
天井でAT100Gが当選し、駆け抜けた場合
その後は残りの有利区間600Gを消化してから
次の有利区間に入り再び天井800Gなので
天井は最大1400Gとなる。
さらに、朝イチ・2400枚完走後は天井800Gとなるから
朝イチ恩恵あり&完走即やめ防止できる。
有利区間は必ず1500Gか2400枚完走させるようにする
天井を800Gとする
天井でAT100Gが当選し、駆け抜けた場合
その後は残りの有利区間600Gを消化してから
次の有利区間に入り再び天井800Gなので
天井は最大1400Gとなる。
さらに、朝イチ・2400枚完走後は天井800Gとなるから
朝イチ恩恵あり&完走即やめ防止できる。
2018/09/23(日) 18:58:37.32ID:kO4CuldN0
2018/09/23(日) 19:09:28.49ID:kO4CuldN0
345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 19:35:05.53ID:Q9F8UD/U0 >>334
だな(笑)
だな(笑)
2018/09/23(日) 19:42:27.43ID:mL/zakAfd
いや実射が期待値1枚でも高い方固定なら十分意味ある騙しになるでしょ
一番通すのが難しい部分は短期中期なんだから
たまにしかナビしない純増0.5で期待値501枚のATと純増5枚で期待値500枚のATが選べて試験が前者固定なら自由度は爆発的に上がる
数値は適当だけど指示比率方式なら1500Gのリミットも無いし実際のプレイヤーが前者をバカらしくて選ばないレベルにすればいい
一番通すのが難しい部分は短期中期なんだから
たまにしかナビしない純増0.5で期待値501枚のATと純増5枚で期待値500枚のATが選べて試験が前者固定なら自由度は爆発的に上がる
数値は適当だけど指示比率方式なら1500Gのリミットも無いし実際のプレイヤーが前者をバカらしくて選ばないレベルにすればいい
2018/09/23(日) 19:56:31.39ID:kO4CuldN0
枚数少ないナビなんかだせないよ?
どうやるの?
どうやるの?
2018/09/23(日) 20:03:39.46ID:mL/zakAfd
だからたまにしかナビしないって書いてるじゃん
有利区間内は1回以上ならどんなナビの出し方しても自由だよ
有利区間内は1回以上ならどんなナビの出し方しても自由だよ
2018/09/23(日) 20:08:25.35ID:kO4CuldN0
2018/09/23(日) 20:11:47.68ID:Ue7nnWq00
2018/09/23(日) 20:12:07.81ID:mL/zakAfd
2018/09/23(日) 20:14:27.39ID:kO4CuldN0
2018/09/23(日) 20:14:34.13ID:Ue7nnWq00
2018/09/23(日) 20:16:08.48ID:kO4CuldN0
2018/09/23(日) 20:17:35.85ID:Ue7nnWq00
2018/09/23(日) 20:20:33.69ID:mL/zakAfd
あと期待値って単語も理解してほしい
一回でも上回ればアウトってそれは期待値ではない
500枚固定か、10回に9回は100枚だけど残り1回は4000枚が出るバクチなら
期待値による選択なら500枚を取る
一回でも上回ればアウトってそれは期待値ではない
500枚固定か、10回に9回は100枚だけど残り1回は4000枚が出るバクチなら
期待値による選択なら500枚を取る
2018/09/23(日) 20:20:58.35ID:kO4CuldN0
2018/09/23(日) 20:26:11.38ID:mL/zakAfd
数値は適当だし1500Gに対する理解は間違ってたかもしれんのでそこは申し訳ない
ただ1500G、2400枚使って可能な限り低純増なATを選択制で作れば荒れる高純増ATを作ることは不可能ではないということが言いたい
ただ1500G、2400枚使って可能な限り低純増なATを選択制で作れば荒れる高純増ATを作ることは不可能ではないということが言いたい
2018/09/23(日) 20:26:40.47ID:kO4CuldN0
>>356
わかってるよ。だからそのご自慢の純増5枚のATが0.5枚純増の期待値より一枚少ないだけでは短期や中期をきにするほど荒れないってこと。0.5枚ATの上限が750枚なのに(これも毎回完走する前提)
5枚ATがそんなに荒れると思う?
わかってるよ。だからそのご自慢の純増5枚のATが0.5枚純増の期待値より一枚少ないだけでは短期や中期をきにするほど荒れないってこと。0.5枚ATの上限が750枚なのに(これも毎回完走する前提)
5枚ATがそんなに荒れると思う?
2018/09/23(日) 20:51:19.14ID:2xj0T9rLM
俺は瞬間差枚より上乗せG数の方が好きだから純増1.4枚くらいで
モードでかわす方式でダラダラ出して欲しい
モードでかわす方式でダラダラ出して欲しい
2018/09/23(日) 20:54:43.59ID:mL/zakAfd
>>359
荒れると思うっていうか、荒れるのが
作れるってのが本筋の話ね
純増5枚って数字は適当だから拘らんでくれ
上で書いた一撃4000枚の抽選がプレイヤーは受けられるけど試験では封印できるとすれば騙す意味としては十分すぎるでしょ
荒れると思うっていうか、荒れるのが
作れるってのが本筋の話ね
純増5枚って数字は適当だから拘らんでくれ
上で書いた一撃4000枚の抽選がプレイヤーは受けられるけど試験では封印できるとすれば騙す意味としては十分すぎるでしょ
2018/09/23(日) 21:26:39.30ID:9OG0rr1I0
素人的な疑問なんだが主基板の容量で選択式のって作れるの?
結構複雑になりそうだけど
結構複雑になりそうだけど
2018/09/23(日) 21:29:00.30ID:kO4CuldN0
>>361
うーん、意味はすごいよく分かるよ
大逆転みたいな台を想定してるならそれでいいんだよ?
ただ期待値がどうやっても500をこえないじゃん?
それなら鏡もとおってるじゃん?
実射を騙すまでもない荒さの出玉性能じゃん?ってこと
うーん、意味はすごいよく分かるよ
大逆転みたいな台を想定してるならそれでいいんだよ?
ただ期待値がどうやっても500をこえないじゃん?
それなら鏡もとおってるじゃん?
実射を騙すまでもない荒さの出玉性能じゃん?ってこと
2018/09/23(日) 21:44:21.25ID:Ue7nnWq00
2018/09/23(日) 21:47:46.33ID:kO4CuldN0
>>364
800以上が近いのか…
800以上が近いのか…
2018/09/23(日) 22:04:49.89ID:mL/zakAfd
いや待てよ
選択制ならいっそダブチャレみたいに倍率高いのほど期待値高くして10Gx最大150倍とかにしてしまえばいいんだ
試験が一番上を全ツッパしてくれるなら全部ミスるの待ちで下限だけ守ればいい
>>363
期待値だけで話するならハーデスが全契機平均で748だし
騙し用が0.5x1500の750固定でも十分荒い台は作れるよ
選択制ならいっそダブチャレみたいに倍率高いのほど期待値高くして10Gx最大150倍とかにしてしまえばいいんだ
試験が一番上を全ツッパしてくれるなら全部ミスるの待ちで下限だけ守ればいい
>>363
期待値だけで話するならハーデスが全契機平均で748だし
騙し用が0.5x1500の750固定でも十分荒い台は作れるよ
2018/09/23(日) 22:08:10.61ID:kO4CuldN0
368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 22:08:54.64ID:BguYxrDBd >>366
怒られそう
怒られそう
2018/09/23(日) 22:18:45.37ID:mL/zakAfd
その名の通り、限界を考えるスレであって面白いと思える範囲に収めることを考えるスレじゃないからね
後で怒られようがクソつまんねえゲーム性だろうが出せるならアイデアとしては通しでしょ
後で怒られようがクソつまんねえゲーム性だろうが出せるならアイデアとしては通しでしょ
2018/09/23(日) 22:24:50.17ID:Sfhj8FIx0
有利区間2400枚or1500Gリミットって
システム的には破れるけどあえてそこは破らないようにしてるのか
それともシンプルに破る方法見つからないのかで変わるよな
見つからないだけなら可能性あるけど5号機ATの純増3枚までみたいに
そこを破るのは無しにしようとメーカー間で確定させてるのなら
絶対今後出ないよな
システム的には破れるけどあえてそこは破らないようにしてるのか
それともシンプルに破る方法見つからないのかで変わるよな
見つからないだけなら可能性あるけど5号機ATの純増3枚までみたいに
そこを破るのは無しにしようとメーカー間で確定させてるのなら
絶対今後出ないよな
2018/09/23(日) 22:25:11.85ID:kO4CuldN0
>>369
まあ、そうだね
確かに結論を出すならそうなるかな
ただ通るかどうかの議論はなしという前置きがあったからあえて口にはしなかったけど
ゲーム当たりの出玉率が極端に下がるからおそらく前者は選ばない
当たりをひとつの塊(1ゲーム扱い)としてみると低純増がえらばれるのかもしれないけど
出玉率は全てのゲームを1ゲームとして数えるから出玉率はさがる
まあ、そうだね
確かに結論を出すならそうなるかな
ただ通るかどうかの議論はなしという前置きがあったからあえて口にはしなかったけど
ゲーム当たりの出玉率が極端に下がるからおそらく前者は選ばない
当たりをひとつの塊(1ゲーム扱い)としてみると低純増がえらばれるのかもしれないけど
出玉率は全てのゲームを1ゲームとして数えるから出玉率はさがる
2018/09/23(日) 22:30:35.73ID:mL/zakAfd
2018/09/23(日) 22:47:50.32ID:mL/zakAfd
ちなみに371の指摘はかなり興味深いことを言ってる
選択制の場合は総合期待値が下がっても1Gあたりの出玉率を取るというのが事実であれば
限界スレ住民にとっては琵琶湖より巨大な穴が空いた瞬間にしか見えないだろう
その仮定のもとにいろいろ考えてみるのもアリじゃないかな
選択制の場合は総合期待値が下がっても1Gあたりの出玉率を取るというのが事実であれば
限界スレ住民にとっては琵琶湖より巨大な穴が空いた瞬間にしか見えないだろう
その仮定のもとにいろいろ考えてみるのもアリじゃないかな
2018/09/23(日) 22:57:56.85ID:kO4CuldN0
スラッシュATが禁止されているにもかかわらずチェンクロが適合したところを見ると、役物はセーフなんじゃないかと考えています
適当押しで三枚役入賞+AT無抽選が禁止で
(ガンソード)
適当押しでゼロボ入賞+AT無抽選現状維持60ゲーム(チェンクロ)が適合するのは異常な気がするので
>>285が今のところ一番現実的と思う
適当押しで三枚役入賞+AT無抽選が禁止で
(ガンソード)
適当押しでゼロボ入賞+AT無抽選現状維持60ゲーム(チェンクロ)が適合するのは異常な気がするので
>>285が今のところ一番現実的と思う
2018/09/23(日) 23:19:57.16ID:KxbXaCCRr
素人発言で申し訳ないけど、容量の問題について、プログラム側(アセンブラ? c?)の改良で実現出来る事を増やす余地はないんかな。カツカツ?
2018/09/23(日) 23:30:17.53ID:3x3Foegz0
>>375
そこについては現状かなり限界まで頑張ってるはず
メイン管理になってから初代獣王のセット数みたいに設定、状態、契機ごとの細かい振り分けテーブルはほぼ消えて
抽選が自力の小役やループ率みたいな単純な方法がメインになったのは明らかにその影響と思われる
そこについては現状かなり限界まで頑張ってるはず
メイン管理になってから初代獣王のセット数みたいに設定、状態、契機ごとの細かい振り分けテーブルはほぼ消えて
抽選が自力の小役やループ率みたいな単純な方法がメインになったのは明らかにその影響と思われる
2018/09/24(月) 00:32:29.93ID:HA6QfSH40
>>375
リール制御、レバー抽選、ホッパー管理、コイン投入、ベットボタンその他諸々を以外の容量でやる決まり
プログラム用の領域は最大4.5KB、データ用の領域は最大3KB
RAMについては最大1KBで、使用領域の容量は512B
リール制御、レバー抽選、ホッパー管理、コイン投入、ベットボタンその他諸々を以外の容量でやる決まり
プログラム用の領域は最大4.5KB、データ用の領域は最大3KB
RAMについては最大1KBで、使用領域の容量は512B
2018/09/24(月) 02:28:28.63ID:XCT7ktg40
ヤマサがメインプログラムの設計で特許取ったけど
サブ基盤封じって、そういう利権も関係あるだろ
サブ基盤封じって、そういう利権も関係あるだろ
2018/09/24(月) 10:47:39.01ID:OzHV3d3W0
しょうもない論外な事かもしれないけど質問させてください
3BETでの抽せん要素に、違う規定数で得たフラグを持ちこめますか?
例えば3BET遊技でAT抽せんがあるとして
先に1BET遊技でやってるAT準備抽せんに当たってないと3BETでは絶対ATに当せんしないとか
3BETでの抽せん要素に、違う規定数で得たフラグを持ちこめますか?
例えば3BET遊技でAT抽せんがあるとして
先に1BET遊技でやってるAT準備抽せんに当たってないと3BETでは絶対ATに当せんしないとか
2018/09/24(月) 10:55:35.14ID:OWh5e0vSa
2018/09/24(月) 12:16:44.32ID:vrCwqxmLd
C抽せん値、全設定共通のくじごとにあらかじめ定めた一の値であることとし、規定数(※)および設定によって変化してはならない
※役物等の非作動中の規定数が複数ある場合は、くじの構成および有利区間に係る抽せん値を全て同一にすること
なお、有利区間への移行を行わない性能にする場合は、この限りではない
※役物等の非作動中の規定数が複数ある場合は、くじの構成および有利区間に係る抽せん値を全て同一にすること
なお、有利区間への移行を行わない性能にする場合は、この限りではない
2018/09/24(月) 13:29:47.52ID:kcnJlceTa
>>381
それ多分5.9号機です
それ多分5.9号機です
2018/09/24(月) 14:40:06.65ID:la8WqTdXa
ルパンみたいにボーナスをリプレイで終わらせて2BET→ゴミボorベルで終わらせて3BET→連荘モードってのはあるね
ATに絡ませるのはむしろ容易だと思う
ATに絡ませるのはむしろ容易だと思う
2018/09/24(月) 15:07:21.05ID:vrCwqxmLd
2018/09/24(月) 15:29:00.78ID:kcnJlceTa
>>384
全設定共通のあらかじめ定められたの地点でもう違うから違うんじゃない?
全設定共通のあらかじめ定められたの地点でもう違うから違うんじゃない?
2018/09/24(月) 16:07:39.44ID:D/dJ6FQUM
モードでかわしながら短期中期もすり抜けて万枚出せる…純増1.2のAT機なら行ける!
押し順1枚役とハズレ多めで6枚ベルでなんとかしろよメーカー
押し順1枚役とハズレ多めで6枚ベルでなんとかしろよメーカー
2018/09/24(月) 17:18:50.33ID:vrCwqxmLd
2018/09/24(月) 17:50:30.95ID:ccyuJ1Fja
2018/09/24(月) 19:21:00.82ID:vrCwqxmLd
2018/09/24(月) 19:23:33.26ID:0GNpAefB0
2018/09/24(月) 20:06:55.10ID:NiKaql7ra
>>390
質問者に対する答えだよ?
あなたが誤解を招く表現をしてるんだよ?
規定枚数に関する答えはこうだよって
今後出るかどうかもわからない仕様を例にあげてるんだよ?
というか正直あなたの例示した文章が適用される台なんぞでないよ?
数百台に一台でるかもしれない仕様の説明をそれは違うよって言ってるんだよ?
質問者に対する答えだよ?
あなたが誤解を招く表現をしてるんだよ?
規定枚数に関する答えはこうだよって
今後出るかどうかもわからない仕様を例にあげてるんだよ?
というか正直あなたの例示した文章が適用される台なんぞでないよ?
数百台に一台でるかもしれない仕様の説明をそれは違うよって言ってるんだよ?
2018/09/24(月) 20:09:21.40ID:NiKaql7ra
2018/09/24(月) 20:14:00.76ID:ZtDI1rY3d
自分が正しいと思い込んでるバカを説き伏せるのは無理です
2018/09/24(月) 22:26:49.85ID:m0c21jRTa
有利区間を伴わないプレミア役で期待値何枚まで行けるだろう
2018/09/25(火) 17:13:03.49ID:vELGDnSba
純増5枚
初当たりは上乗せゾーン(50G〜300G)
AT中300Gまでは細かい上乗せ
300Gに達したら上乗せはストップし、かなり薄い確率で完走確定抽選。
300G超えたら短期アウトだが、そこは賭けに出る
初当たりは上乗せゾーン(50G〜300G)
AT中300Gまでは細かい上乗せ
300Gに達したら上乗せはストップし、かなり薄い確率で完走確定抽選。
300G超えたら短期アウトだが、そこは賭けに出る
2018/09/25(火) 17:51:39.04ID:jd8fadm/d
ぼくのかんがえたさいこうのぱちすろ
2018/09/25(火) 18:02:20.42ID:vELGDnSba
>>396
お前スレチ
お前スレチ
2018/09/25(火) 18:44:29.62ID:Y0rJWkq90
2018/09/25(火) 19:04:12.65ID:mbOSGLNMd
>>398
の家系図は朴とか金とかだらけだろうな。
の家系図は朴とか金とかだらけだろうな。
2018/09/25(火) 19:23:21.94ID:0zIeeqIo0
マウントと揚げ足しか取らないクソスレ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 19:26:47.82ID:xr2veD3/d まー運まかせで検定通そうってのは限界スレ的にはちがうわか
2018/09/25(火) 21:30:38.82ID:TJkXej2Z0
規則が5.9号機から傾斜値2を無くしたのは良いが、短期出玉やら更にガッチガチだからなぁ
下限検査のベース問題と有利区間がネックだね
下限検査のベース問題と有利区間がネックだね
2018/09/26(水) 01:09:52.34ID:aauSuzgt0
2018/09/26(水) 06:13:41.52ID:VF5kSdTzr
サイバードラゴンやクレイジーシャーマンみたいなミッションきぼんぬ
「うん子しろ!」で実際にぶりぶりしたらart30連確定とかw
「うん子しろ!」で実際にぶりぶりしたらart30連確定とかw
2018/09/26(水) 07:01:08.97ID:VPsQMHFqd
パチスロの闇は深い
2018/09/26(水) 07:08:29.99ID:/yFESeQGa
短期出玉率って、ヤバイ枚数なったらナビを間引きすればいいんじゃね
2018/09/26(水) 07:09:07.66ID:/yFESeQGa
>>404がトイレ長すぎて台開放される呪いをかけた
2018/09/26(水) 08:27:51.44ID:kHrvVzked
次からは限界スレじゃなくて6号機で僕が考える最高のパチスロスレに改名しよう
2018/09/26(水) 09:41:17.76ID:zih7jVuI0
機種とは関係ないんだけど、台の入れ換えを筐体変えなくても配信できるようにすればいいのに
ゲーセンとかも昔は筐体、基盤ごと交換してたけど今はネットワークで筐体一台で複数のタイトル配信できるわけじゃん
まあメーカーの売り上げは下がるかもしれないけどホールと客の負担は減る気がする
ゲーセンとかも昔は筐体、基盤ごと交換してたけど今はネットワークで筐体一台で複数のタイトル配信できるわけじゃん
まあメーカーの売り上げは下がるかもしれないけどホールと客の負担は減る気がする
2018/09/26(水) 09:59:34.17ID:VPsQMHFqd
リールってフィルム液晶とか使えるんかな?
2018/09/26(水) 10:12:07.22ID:m7ArXgq4d
アタックビジョン筐体とか特にね
上下分離式だから上だけ変えることは今でもできる
ついでに液晶に広告もつけるとよい
広告収入で店は儲かり、客への還元も可能に
上下分離式だから上だけ変えることは今でもできる
ついでに液晶に広告もつけるとよい
広告収入で店は儲かり、客への還元も可能に
2018/09/26(水) 10:35:37.29ID:fgh5iPRpd
2018/09/26(水) 10:38:41.19ID:aHIoL8FLd
>>410
ダメじゃね
擬似リール機は上部に本物リール付けなきゃいけないし、リール上のパネルに透過液晶付けても5号機じゃリール停止後じゃなきゃ表示すら出来ないし
リールを液晶なんかにしたら結構やりたい放題できそうだし
ダメじゃね
擬似リール機は上部に本物リール付けなきゃいけないし、リール上のパネルに透過液晶付けても5号機じゃリール停止後じゃなきゃ表示すら出来ないし
リールを液晶なんかにしたら結構やりたい放題できそうだし
2018/09/26(水) 11:20:20.96ID:qwmxjYWvd
リールも単なるプラのペラ板なんで交換式にしようと思えばできなくはない
不器用な店だと貼り付けミスってブヨブヨになるかもしれんが
不器用な店だと貼り付けミスってブヨブヨになるかもしれんが
415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 07:38:59.74ID:mdvUPNaW0 純増上げれるから、初代に近い北斗作れるよな
枚数上限に近づいたら昇天させればいいし
枚数上限に近づいたら昇天させればいいし
416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 11:22:37.39ID:QnTEmAwi0 BB150枚RB20枚のジャグ出すしかないな
417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 11:24:09.10ID:cUALYzovH 最短で即日600円もらえる
インストールと登録完了で100円
紹介コード【W6MS6w】を入力で500円
Pring(お金コミュニケーションアプリ) Andrid、iOSどちらも可
pringとはみずほフィナンシャルグループと株式会社メタップスが合同
で
開発した新型決済サービス。
相手にスマホでメッセージを送るような感覚で、
簡単にお金のやりとりができるアプリです。
もちろんお店で会計するときも、スマホをかざすだけでサッと便利。
以下の銀行口座(モバイルバンキング対応)をお持ちの方限定
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
福岡銀行、西日本シティ銀行、近畿大阪銀行、東邦銀行、北九州銀行
インストールと登録完了で100円
紹介コード【W6MS6w】を入力で500円
Pring(お金コミュニケーションアプリ) Andrid、iOSどちらも可
pringとはみずほフィナンシャルグループと株式会社メタップスが合同
で
開発した新型決済サービス。
相手にスマホでメッセージを送るような感覚で、
簡単にお金のやりとりができるアプリです。
もちろんお店で会計するときも、スマホをかざすだけでサッと便利。
以下の銀行口座(モバイルバンキング対応)をお持ちの方限定
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
福岡銀行、西日本シティ銀行、近畿大阪銀行、東邦銀行、北九州銀行
2018/09/27(木) 11:29:46.28ID:xqdENuSm0
>>416
連チャンあり?
連チャンあり?
2018/09/27(木) 11:41:30.39ID:sH0hE0IMa
>>416
つ ゲッターロボ = GODのないゆるせぽね
つ ゲッターロボ = GODのないゆるせぽね
2018/09/27(木) 11:43:31.25ID:sH0hE0IMa
BIGは260枚+48枚分の完走型RTでいいじゃん
REGは今まで通り
REGは今まで通り
2018/09/27(木) 11:48:25.81ID:xqdENuSm0
もはやAタイプでOKかな
RT、ART、ATは廃止かな
RT、ART、ATは廃止かな
2018/09/27(木) 11:58:11.95ID:34GRsDqYd
何で誰もゴッドレジェンドモードの話しないんだよw
423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 13:53:22.45ID:BF0+sWDK0 内容想像つかんし
2018/09/27(木) 14:16:28.43ID:34GRsDqYd
とりあえず今出てる情報としては
・低設定でも突入する(GLM=エクストラ設定ではない)
・突入すれば勝率99% 8000Gで平均3000枚ぐらい?
・一撃ではなく初当たりの繰り返しで伸びていく
有利区間の1500Gや2400枚を無視して特殊状態を維持する方法があるってことだな
グラフの途中の凹みからしてRT維持して再突入という感じでもない
・低設定でも突入する(GLM=エクストラ設定ではない)
・突入すれば勝率99% 8000Gで平均3000枚ぐらい?
・一撃ではなく初当たりの繰り返しで伸びていく
有利区間の1500Gや2400枚を無視して特殊状態を維持する方法があるってことだな
グラフの途中の凹みからしてRT維持して再突入という感じでもない
2018/09/27(木) 14:53:47.53ID:X7CxzJWFd
有利区間のつなぎ目に何かある
有利区間がSINやMBで終われば
次ゲームで小役確率を変えられるから…
有利区間がSINやMBで終われば
次ゲームで小役確率を変えられるから…
2018/09/27(木) 15:14:48.07ID:S/EqYdsJa
もう一回煽りの画像みてきなよ。
ゴッドレジェンドの部分を設定6って読んでからもう一回ゴッドレジェンドで読んでみな
低設定でも突入するなんてかいてないから
ゴッドレジェンドの部分を設定6って読んでからもう一回ゴッドレジェンドで読んでみな
低設定でも突入するなんてかいてないから
2018/09/27(木) 17:09:10.24ID:4wkwv07Vd
デストロイモードみたいもんやろ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 19:06:05.15ID:BF0+sWDK0 KPEは導入前の煽りだけは上手いからな
蓋をあけたらこんなもんか…と感じるというものが多い
蓋をあけたらこんなもんか…と感じるというものが多い
2018/09/27(木) 22:35:03.88ID:0FvjS9aw0
2018/09/27(木) 22:46:51.42ID:PnnoQlETa
ゼロボを隠すよりも、表に出した方がベース下げれるよね
押し順ベルのこぼし目でCTが揃うようにすれば
通常時のみメダルを減らせる
押し順ベルのこぼし目でCTが揃うようにすれば
通常時のみメダルを減らせる
2018/09/27(木) 23:00:05.73ID:0FvjS9aw0
2018/09/28(金) 01:27:57.81ID:SYDIUEAX0
目押し要素つけずにベース下げる方法を見つけるのが急務だな
チェンクロとかのタイアップならそもそも打つ層限られるからいいけど
バジ、ゴッド、北斗、番長みたいなタイトルで目押ししてゼロボ回避なんて
ゲーム性は無理だろうし
チェンクロとかのタイアップならそもそも打つ層限られるからいいけど
バジ、ゴッド、北斗、番長みたいなタイトルで目押ししてゼロボ回避なんて
ゲーム性は無理だろうし
2018/09/28(金) 06:16:37.28ID:+yfZdKA30
いっそ通常時から押し順ナビで回避させりゃいい
2018/09/28(金) 11:10:12.62ID:bS3i0WrTd
2018/09/28(金) 11:16:53.11ID:XYGYi4kNa
なんか勘違いしてるがゼロボはシミュ対策、最低出玉率対策で打ち手がそろえたところでベースは一切さがらんぞ
無駄なゲームを消化するだけ
無駄なゲームを消化するだけ
2018/09/28(金) 11:19:30.19ID:bS3i0WrTd
BIGを使えば、JACインさせてヘルボも作れる
ルパンはそれで期待値マイナスじゃないって通ったし
ルパンはそれで期待値マイナスじゃないって通ったし
2018/09/28(金) 12:00:29.23ID:/2ScypRyd
根本的にわかってねえなこいつ
2018/09/28(金) 12:48:56.52ID:CZjjnRRoa
ゼロボがない凱旋はそれじゃないの?
2018/09/28(金) 19:58:21.90ID:OpYpmIQE0
目押し不要に越したことはないが
単なるBAR狙いすらできない層をも
考慮する必要があるのか?
単なるBAR狙いすらできない層をも
考慮する必要があるのか?
2018/09/28(金) 21:53:12.40ID:iGJa+ynZ0
2018/09/28(金) 21:59:50.56ID:pwzh4ViJ0
2018/09/28(金) 22:23:16.40ID:YvTzM88r0
>>439
5号機初期のリプパンやら色押しARTの時養分不足で店も死んでた
5号機初期のリプパンやら色押しARTの時養分不足で店も死んでた
2018/09/28(金) 22:49:40.74ID:VN5tnVs50
目押しできなければパチンコを打てばいいのに
と思うけど、知り合いに目押しは全くできないけどスロットが好きな奴がいた
よくそいつは花火を打っていたんだけど、「たまや〜」頼みで打ってるんだよね
花火ってかなり完成されていたから、あまり微妙な目というのが多くはなかっただけに、
小役の取りこぼしってのはすぐにわかる仕様だった。
それでも、何かフラッシュしたりボンと打ち上げたら、必死に告知ランプに目を向けてた
今思い出しても、何が楽しかったんだろ?と悩んでしまうw
と思うけど、知り合いに目押しは全くできないけどスロットが好きな奴がいた
よくそいつは花火を打っていたんだけど、「たまや〜」頼みで打ってるんだよね
花火ってかなり完成されていたから、あまり微妙な目というのが多くはなかっただけに、
小役の取りこぼしってのはすぐにわかる仕様だった。
それでも、何かフラッシュしたりボンと打ち上げたら、必死に告知ランプに目を向けてた
今思い出しても、何が楽しかったんだろ?と悩んでしまうw
2018/09/28(金) 22:50:08.33ID:VN5tnVs50
4号機の花火の話ねw
2018/09/28(金) 22:54:41.34ID:SYDIUEAX0
目押し出来ないというよりめんどくさいって思われたら稼働に影響大きいだけ
それしかないならまだしもわざわざめんどくさい台を選択する意味もないからな
それしかないならまだしもわざわざめんどくさい台を選択する意味もないからな
2018/09/29(土) 14:19:51.05ID:nhGwg+HMaNIKU
リールを増やして択を増やすのは駄目なんか?
目押しよりは受け入れられるだろう
目押しよりは受け入れられるだろう
2018/09/29(土) 15:38:46.71ID:CNmVYh8NMNIKU
5リール目押しATで純増5枚のベース25!
448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 20:54:39.98ID:U/paiEyt0NIKU ペナ無しだとベース49ないと下限試験通らないからね
2018/09/29(土) 23:11:17.99ID:r1EZwl+CdNIKU
>>448
下限は適当押しだから目押しさせるなら49きる
下限は適当押しだから目押しさせるなら49きる
2018/09/29(土) 23:34:25.71ID:7Gx30AjF0NIKU
2018/09/30(日) 10:36:46.70ID:l+dMVBoma
出玉率60%以上って
out枚数-in枚数だから
17500×3×0.6-17500×3×1=-21000
21000÷17500=-1.2(純増)
50÷(-1.2)≒-41.7(AT含む全体のベース)
AT中を除けば通常時のベースはもっと下げることも可能
out枚数-in枚数だから
17500×3×0.6-17500×3×1=-21000
21000÷17500=-1.2(純増)
50÷(-1.2)≒-41.7(AT含む全体のベース)
AT中を除けば通常時のベースはもっと下げることも可能
2018/09/30(日) 11:02:49.42ID:bYd4E3e30
2018/09/30(日) 12:07:17.54ID:xUyi3HnEd
>>451
頼むから人並みの知能を身につけてから来てくれ
頼むから人並みの知能を身につけてから来てくれ
2018/09/30(日) 12:24:30.97ID:d7xT5Iks0
>>450
そのための適当押ししたらゼロボ入賞してベースが上がる仕組みじゃないの?
そのための適当押ししたらゼロボ入賞してベースが上がる仕組みじゃないの?
2018/09/30(日) 17:25:57.41ID:SPVYCAOX0
下限ってジャグラーで10000回転ノーボーナスでもセーフだろ
2018/09/30(日) 18:56:11.39ID:8BcMo3rup
>>455
小役が普通に揃うなら余裕
小役が普通に揃うなら余裕
2018/09/30(日) 21:58:42.53ID:MBZiXv5Y0
>>455-456
お前ら何を言ってるんだ…?
通常遊技でボーナス揃えられないAT機が下限49Gが限界って言ってるのに
10000Gに1回しかボーナス引けないベース34G程度しかないジャグが通る訳ねーだろ
お前ら何を言ってるんだ…?
通常遊技でボーナス揃えられないAT機が下限49Gが限界って言ってるのに
10000Gに1回しかボーナス引けないベース34G程度しかないジャグが通る訳ねーだろ
2018/09/30(日) 22:46:13.51ID:Q8z3K3PCd
このスレにもう過去にいた優秀な人たちいないから
2018/09/30(日) 23:27:50.73ID:zpEY3+4x0
5.5の内規出た時に「限界は傾斜値≦2」で終わったのが印象に残ってる
2018/09/30(日) 23:35:14.49ID:cgoNH7DA0
6号機の本当の癌は1600Gで2200枚出ると落ちることと、1500Gまでしか出玉を管理できないこと
だからどんなにベースカット出来ても当たりが軽いマッタリ台になる
だからどんなにベースカット出来ても当たりが軽いマッタリ台になる
2018/10/01(月) 00:46:37.31ID:JYYFo0BR0
ある程度知識のあるのはベースの話と実射騙す話しかしてないけど
それ以上に僕の考えた最高のパチスロ発表厨と
↑みたいなんしかおらん
それ以上に僕の考えた最高のパチスロ発表厨と
↑みたいなんしかおらん
2018/10/01(月) 00:50:21.72ID:i1htOAU+0
>>457
機械割りを勉強してこい
機械割りを勉強してこい
2018/10/01(月) 07:41:22.53ID:1lPPAfnHd
>>462
お前の中で34Gの機械割いくつなんだよ
お前の中で34Gの機械割いくつなんだよ
2018/10/01(月) 09:39:00.96ID:s10o2cTFd
>>462
マイジャグ10000G設定1
1回BIG引けたものとして
リプ1/7.3 1370回
ぶどう1/6.35 1575回
チェリー1/36.03 278回
有効コマ数2ヶ所で8コマ、21コマで38%取得で106回
リプ抜いて8630Gでのin枚数25890枚
OUT枚数
ぶどう11025枚
チェリー 212枚
BIG312枚
合計11549枚
マイジャグ覚えて無いけどぶどう7枚のチェリー2枚でしょ?
機械割=OUT枚数÷in枚数×100
11549÷25890×100=45%位
面倒だからBIGのG数とかベルピエロ入れてないけどほとんど誤差しか違わない
6でもぶどうが1647回でチェリー入れたとしても枚数としては1000枚位しか違わない
マイジャグ10000G設定1
1回BIG引けたものとして
リプ1/7.3 1370回
ぶどう1/6.35 1575回
チェリー1/36.03 278回
有効コマ数2ヶ所で8コマ、21コマで38%取得で106回
リプ抜いて8630Gでのin枚数25890枚
OUT枚数
ぶどう11025枚
チェリー 212枚
BIG312枚
合計11549枚
マイジャグ覚えて無いけどぶどう7枚のチェリー2枚でしょ?
機械割=OUT枚数÷in枚数×100
11549÷25890×100=45%位
面倒だからBIGのG数とかベルピエロ入れてないけどほとんど誤差しか違わない
6でもぶどうが1647回でチェリー入れたとしても枚数としては1000枚位しか違わない
2018/10/01(月) 10:30:38.09ID:y6Gava3Dd
こういう時は大体の数字ではなく完膚なきまでに論破してやったほうがいい
2018/10/01(月) 11:47:09.16ID:3CzE61mA0
2018/10/01(月) 12:17:11.69ID:qMQfvA950
>>466
なお、400Gで220%を超えてはいけない
なお、400Gで220%を超えてはいけない
2018/10/01(月) 12:24:45.88ID:Fao0W4R1d
ATを使った疑似ボがあったんだから
リアボ使った疑似ATがあってもええやろ
少なくともベース問題は余裕で解決
リアボ使った疑似ATがあってもええやろ
少なくともベース問題は余裕で解決
2018/10/01(月) 12:57:08.89ID:tRC9W9/md
3枚がけ6枚払い出しMB RBを高確率抽選
2枚がけ6枚払い出しRB
とか。
BET数を変えてリプレイで終わらせると次Gのボーナス当選をコントロールできるので
連チャン性が作れるかも
2枚がけ6枚払い出しRB
とか。
BET数を変えてリプレイで終わらせると次Gのボーナス当選をコントロールできるので
連チャン性が作れるかも
2018/10/01(月) 13:14:47.11ID:3CzE61mA0
2018/10/01(月) 13:34:41.36ID:lzWJD5zaa
2018/10/01(月) 13:44:59.70ID:lzWJD5zaa
1-2枚がけ→MBを高確率で抽選
3枚がけ→RBを抽選
通常時はボナ準備中(3枚がけ、1-2枚がけも可能だが小役確率が上がるのでボーナス揃えられない)
3枚がけMB→MB中もRBを抽選
内部当選中(通常時)はRTでハズレが少ない
MBのまま終了で連荘モード(純粋通常時)へ
1-2枚がけRB→リプレイで終わるとMBが成立してしまい通常時へ
ベルで終わるか規定回数ベルを引けば次3枚がけが出来て連荘モードへ
3枚がけRB→ボナ後必ず連荘モードへ
3枚がけ→RBを抽選
通常時はボナ準備中(3枚がけ、1-2枚がけも可能だが小役確率が上がるのでボーナス揃えられない)
3枚がけMB→MB中もRBを抽選
内部当選中(通常時)はRTでハズレが少ない
MBのまま終了で連荘モード(純粋通常時)へ
1-2枚がけRB→リプレイで終わるとMBが成立してしまい通常時へ
ベルで終わるか規定回数ベルを引けば次3枚がけが出来て連荘モードへ
3枚がけRB→ボナ後必ず連荘モードへ
2018/10/01(月) 13:45:35.00ID:lzWJD5zaa
こいつを枚数減らせば(2BET6枚など)OK
2018/10/01(月) 14:15:06.57ID:IxfQvWDvd
一徹や熊酒場の6が通る確率って何%ぐらいなんだろ
たまたま通った回でも1〜5のどれかで引っかかってたらアウトってこと考えるとほぼゼロに近い数字な気がする
どっちも何十回出してでも通したいIPではないし、一度でもどこかで超えたらアウトってのは実際は違うんじゃないかね?
たまたま通った回でも1〜5のどれかで引っかかってたらアウトってこと考えるとほぼゼロに近い数字な気がする
どっちも何十回出してでも通したいIPではないし、一度でもどこかで超えたらアウトってのは実際は違うんじゃないかね?
2018/10/01(月) 14:25:10.85ID:YS0xZe3e0
>>474
考え方が違うんじゃ無い?
ダメ元でギリギリスペック119%出して通ったらラッキー、通らなかったらスペックダウンして通すだけかと
版権的の弱いし固執して119%狙ってたとも思えない
あとノーマルは1〜5で落ちる要素は無いでしょう5号機検定基準じゃ6で爆出しだもしない限り落ちないのでは?
考え方が違うんじゃ無い?
ダメ元でギリギリスペック119%出して通ったらラッキー、通らなかったらスペックダウンして通すだけかと
版権的の弱いし固執して119%狙ってたとも思えない
あとノーマルは1〜5で落ちる要素は無いでしょう5号機検定基準じゃ6で爆出しだもしない限り落ちないのでは?
2018/10/01(月) 14:46:00.54ID:IxfQvWDvd
>>475
ノーマルの上限狙いって初期から活発だったしそのぐらいの感覚で通るならもっと115%超えは出てないとおかしいでしょ
アクビやハーレムですらよくぞ通したと言われてたのに末期になって119%が続けて2機種現れたのを単なる偶然で済ますのはさすがにどうかと
ノーマルの上限狙いって初期から活発だったしそのぐらいの感覚で通るならもっと115%超えは出てないとおかしいでしょ
アクビやハーレムですらよくぞ通したと言われてたのに末期になって119%が続けて2機種現れたのを単なる偶然で済ますのはさすがにどうかと
2018/10/01(月) 15:03:14.32ID:Fao0W4R1d
>>475
役比で落ちる
役比で落ちる
2018/10/01(月) 15:03:17.81ID:YS0xZe3e0
>>476
その前にもうる星とか葉月とかも出てるよ
そのぐらいの感覚じゃなくて数多のノーマル機で各メーカーがギリギリ攻めてきて通ったのがこれくらいしか無いって事でしょ?
もっと出てないとおかしいじゃなくて、奇跡が起きなきゃ通らんのだから
あと一徹なんて葉月と同じくらいの台だから末期でもなんでも無いぞ
熊酒場は新基準後で凄いとは言われてたけど
その前にもうる星とか葉月とかも出てるよ
そのぐらいの感覚じゃなくて数多のノーマル機で各メーカーがギリギリ攻めてきて通ったのがこれくらいしか無いって事でしょ?
もっと出てないとおかしいじゃなくて、奇跡が起きなきゃ通らんのだから
あと一徹なんて葉月と同じくらいの台だから末期でもなんでも無いぞ
熊酒場は新基準後で凄いとは言われてたけど
2018/10/01(月) 15:06:09.32ID:OD0bNXNyp
2018/10/01(月) 15:13:45.07ID:Ixd88q580
>>464
計算おかしくないか?
計算おかしくないか?
2018/10/01(月) 15:14:41.40ID:IxfQvWDvd
まどかAも117だし
110%すらまともに通せなかった初期と同じルールとは到底思えんのよね
もちろん偶然ですって言い張られたらそれ以上何も言えんけど
北斗7777ハマりを偶然と言うぐらい厳しいと思う
110%すらまともに通せなかった初期と同じルールとは到底思えんのよね
もちろん偶然ですって言い張られたらそれ以上何も言えんけど
北斗7777ハマりを偶然と言うぐらい厳しいと思う
2018/10/01(月) 15:20:45.71ID:YS0xZe3e0
>>481
北斗7777Gハマりは店がおかしい
4号機末期にピンクブーとか見たこともない台大量に入れて聞いた話だが裏だと言われてたり
後はその店の初代パトレイバー(アビリットのノーマルメインのRT台)で俺は万枚出たし
北斗7777Gハマりは店がおかしい
4号機末期にピンクブーとか見たこともない台大量に入れて聞いた話だが裏だと言われてたり
後はその店の初代パトレイバー(アビリットのノーマルメインのRT台)で俺は万枚出たし
2018/10/01(月) 15:25:42.95ID:hp+fn1tpd
>>476
アクビ甘いけどは普通に打ったら6の割は当時の他の5号機と大差ないしよくぞ通したなんて言われてないだろ。
アクビ甘いけどは普通に打ったら6の割は当時の他の5号機と大差ないしよくぞ通したなんて言われてないだろ。
2018/10/01(月) 15:30:14.73ID:X25TUN/aa
小役優先がみとめられてプチRTで機会割りの底上げもしてるし
初期とはちょっと事情がちがうけどね
何だかんだで一日数百ゲームはRT状態に滞在するわけだし
初期とはちょっと事情がちがうけどね
何だかんだで一日数百ゲームはRT状態に滞在するわけだし
2018/10/01(月) 22:17:35.11ID:mQP2JaCpM
>>481
ハーレムエースさんの機械割激高なんだが?
ハーレムエースさんの機械割激高なんだが?
2018/10/02(火) 06:13:08.14ID:ck44MR4F0
山佐6号機第1弾
『スーパーリノXX』
12月納品調整中
6号機初、リノシステム実現
リノ史上最高ループ率85%
有利区間なし
スゲーのきたわ
『スーパーリノXX』
12月納品調整中
6号機初、リノシステム実現
リノ史上最高ループ率85%
有利区間なし
スゲーのきたわ
2018/10/02(火) 06:48:53.14ID:12EPIngWr
リノはつまらない
ケロット4きぼんぬ
ケロット4きぼんぬ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 07:36:59.70ID:l3ysyoRJp >>486
普通に考えたら5号機リノの劣化版やろうなぁ
普通に考えたら5号機リノの劣化版やろうなぁ
2018/10/02(火) 07:45:30.71ID:w6n4VV8F0
まあ普通に考えてボナ枚数結構減ってるだろ
2018/10/02(火) 08:04:00.88ID:w3m76Qlc0
>>486
ボナ確重そうだな
ボナ確重そうだな
2018/10/02(火) 08:29:59.65ID:GNyPQOlu0
>>486
ロストアイランドってループ率もっとなかったっけ?
ロストアイランドってループ率もっとなかったっけ?
2018/10/02(火) 10:46:40.50ID:hL+MIhqv0
アクセルって禁止されたんじゃないの?
2018/10/02(火) 12:28:00.30ID:ISrn0VoMd
されてないけど?
2018/10/02(火) 13:10:16.85ID:hL+MIhqv0
通達なかったっけ?
スラッシュとアクセルは禁止って
実際一種役物の性能が通常時よりも低いって理由で先月不適合あったし
スラッシュとアクセルは禁止って
実際一種役物の性能が通常時よりも低いって理由で先月不適合あったし
2018/10/02(火) 13:13:44.83ID:nZxpa4xKd
アクセルは理屈上期待値低くないんですけど
2018/10/02(火) 13:16:16.87ID:hL+MIhqv0
それが屁理屈だからだめだよーって話
後、期待値はマイナスだ
条件装置の抽選確率があがっているだけ
後、期待値はマイナスだ
条件装置の抽選確率があがっているだけ
2018/10/02(火) 13:18:20.44ID:nZxpa4xKd
じゃあないんでしょ
君の思い込みっていう現実が出てるのになんで無駄な質問するの
君の思い込みっていう現実が出てるのになんで無駄な質問するの
2018/10/02(火) 13:22:51.82ID:hL+MIhqv0
無駄?今度のリノがアクセルAT使ってるって決定してないのに?
通常時が一枚役かとりこぼししかない従来のリノなら400ゲーム下限の33パーセント以下に絶対ひっかかるのに同じ仕様と思うの?
なんでこのスレにいるの?
通常時が一枚役かとりこぼししかない従来のリノなら400ゲーム下限の33パーセント以下に絶対ひっかかるのに同じ仕様と思うの?
なんでこのスレにいるの?
2018/10/02(火) 16:33:16.87ID:vQ+kAkF90
6号機の2種混合BIGの最大獲得枚数210枚だから
リノのBIG150枚くらいか?
リノのBIG150枚くらいか?
2018/10/02(火) 16:40:24.32ID:mAPzpOedd
>>498
リノはともかく鏡も戦コレもアクセルATなんだから意味なくね?
リノはともかく鏡も戦コレもアクセルATなんだから意味なくね?
2018/10/02(火) 16:58:44.87ID:/iea+7e7r
2018/10/02(火) 17:08:48.00ID:ISrn0VoMd
2018/10/02(火) 17:30:15.01ID:HPFvuRMk0
>>499
もうBIGってなんなんだろうと思ったけど、5号機初期にブルービッグボーナスがあったの思い出したわ
もうBIGってなんなんだろうと思ったけど、5号機初期にブルービッグボーナスがあったの思い出したわ
2018/10/02(火) 17:49:30.99ID:aLTAWVP50
>>503
ブルービッグボーナスで笑ってた頃は平和だったな
ブルービッグボーナスで笑ってた頃は平和だったな
2018/10/02(火) 19:35:24.95ID:f7Fd/R/bd
鏡スレに鬼才現る
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/10/02(火) 12:42:58.44 ID:AiqGWF50d
art中に2400枚で強制終了になるなら2350枚出た時点で打つの止めてデモ画面に戻したり、クレジット流したり、ご飯休憩に行けばリミッターをうまくかわせたりしないのかな。
出玉を機械的にカウントして厳密に制御されてるものなの?
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/10/02(火) 12:42:58.44 ID:AiqGWF50d
art中に2400枚で強制終了になるなら2350枚出た時点で打つの止めてデモ画面に戻したり、クレジット流したり、ご飯休憩に行けばリミッターをうまくかわせたりしないのかな。
出玉を機械的にカウントして厳密に制御されてるものなの?
2018/10/02(火) 19:38:33.11ID:58kYRh3k0
鬼才ってより凡才
むしろバカ
むしろバカ
2018/10/02(火) 19:44:11.94ID:iz7WBIzD0
液晶表示がデモ画面に替わろうと内部でもカウントしてるに決まってるだろ・・・
2018/10/02(火) 20:23:21.50ID:+ZoiXL6Y0
パチンコと勘違いしてるかも
あっち時間だから
あっち時間だから
2018/10/02(火) 20:38:02.66ID:4BUeIzLI0
まともに反応しすぎ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 22:52:00.21ID:AqKlomqn0 天才さんよ
5号機初頭に出た初代リッジレーサーみたいな変則RTタイプの台作れんのか
というか頼むからARTとAT殺していいから1BIG350枚まで許してくれマジで
5号機初頭に出た初代リッジレーサーみたいな変則RTタイプの台作れんのか
というか頼むからARTとAT殺していいから1BIG350枚まで許してくれマジで
2018/10/02(火) 23:42:07.39ID:iz7WBIzD0
リアボでそれするとビッグ即連するだけで短期出率引っかかって即アウトになるから規定変わらない限り無理だって
故にあの馬鹿馬鹿しくて打つ気にもならないゲッターロボのビッグ()枚数
故にあの馬鹿馬鹿しくて打つ気にもならないゲッターロボのビッグ()枚数
2018/10/03(水) 00:13:28.50ID:5aUyZKIm0
ディスクアップうっとけ
2018/10/03(水) 00:15:32.27ID:dldi+95xx
2018/10/03(水) 06:34:11.73ID:CoXSsPk8a
6号機Aタイプの限界は1BET15枚+目押しで14枚役1回で279枚獲得なんだな
あってもロンフリレベルの確率になりそう
あってもロンフリレベルの確率になりそう
2018/10/03(水) 06:54:35.01ID:2sG4tCvl0
>>503-504
そのうち50枚でビッグボーナスとか言われる時代が来そう
そのうち50枚でビッグボーナスとか言われる時代が来そう
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 11:03:33.14ID:EHOg6nsX0 換金禁止
2018/10/03(水) 18:30:04.24ID:NC7yqR2d0
>>505
ARTって言ってる時点で馬鹿確だから読む気無くす
ARTって言ってる時点で馬鹿確だから読む気無くす
518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 20:09:36.97ID:u60hJyl90 >>511
つーたかてド本音で語れば半日程度で万枚やら5000枚とかを規制したいんだろ要するに
ARTとATスッパリ禁止してまえば少し緩和してくれそうな気もするんだがな
大体300枚でスーパーBIGって喜ぶ時代ってドMかよってな
つーたかてド本音で語れば半日程度で万枚やら5000枚とかを規制したいんだろ要するに
ARTとATスッパリ禁止してまえば少し緩和してくれそうな気もするんだがな
大体300枚でスーパーBIGって喜ぶ時代ってドMかよってな
2018/10/03(水) 21:35:07.20ID:LJ4VCxBgd
2018/10/03(水) 21:42:18.78ID:mHu2Sm6Fa
凱旋って純ATだろ
SIN揃いまくるし
SIN揃いまくるし
2018/10/03(水) 21:51:43.39ID:FGC2gbKK0
アクセルAT系は純ATじゃないの?
初代攻殻とかのゼロボAT台はリプ確率爆上げしてなんとかしてたけど
初代攻殻とかのゼロボAT台はリプ確率爆上げしてなんとかしてたけど
2018/10/04(木) 07:44:50.57ID:C4kzI/n70
質問スレになっているでござる
2018/10/04(木) 09:58:02.40ID:VhErWSuAp
2018/10/04(木) 10:00:55.97ID:VhErWSuAp
2018/10/04(木) 10:03:13.51ID:onWx/oRG0
2018/10/04(木) 10:19:38.31ID:wb3yPace0
5号機減るAT第一弾のゴルゴは割と好きだったよ
2018/10/04(木) 10:19:47.45ID:VhErWSuAp
2018/10/04(木) 10:37:39.72ID:g1eK9dkAr
ヤマサはリールを増やすことでどうにかしようとした
一方サミーはインチキテッドリールを作った
一方サミーはインチキテッドリールを作った
2018/10/04(木) 10:42:20.75ID:ikNMsTmYp
いやいや、目指す先が全く違うでしょ。
サミーの方はサブ管理でしかない訳だし、所詮液晶と一緒
一方ヤマサの4リールは初代バイオといい鉄拳といい
メイン上で結構スゴイ事をやってのけてる
サミーの方はサブ管理でしかない訳だし、所詮液晶と一緒
一方ヤマサの4リールは初代バイオといい鉄拳といい
メイン上で結構スゴイ事をやってのけてる
2018/10/04(木) 10:50:13.51ID:onWx/oRG0
2018/10/04(木) 10:52:33.05ID:ikNMsTmYp
ああすまない、どうにかしてたよ俺
寝起きとはいえロシアネタにマジレスしちゃうとは…
寝起きとはいえロシアネタにマジレスしちゃうとは…
2018/10/04(木) 17:43:17.10ID:BmeMsaGX0
最初はパルサーの出目を再現する為の4リールだったよね
鉄拳エンジェルで4リール引っ張ってきたのはビックリした
鉄拳エンジェルで4リール引っ張ってきたのはビックリした
2018/10/04(木) 18:10:39.12ID:zHmc56p4M
G数テーブル作れるようになった?
2018/10/04(木) 18:23:42.68ID:4Uq3xFkXa
1500G以内で完結なら自由に作れるよ
2018/10/04(木) 18:49:02.41ID:zHmc56p4M
有利区間内じゃないですか、やだー
2018/10/04(木) 19:04:14.65ID:StowU8Bx0
やだーっつっても
それしか出来ないんだからしょうがない
それしか出来ないんだからしょうがない
2018/10/04(木) 19:38:21.64ID:goJigDFXd
ART当選したら択リプ2段階のRTに上げて一旦有利区間終了
全役で区間再突入して突入時の滞在RTで判断してART開始
これなら通常にゾーンやCZのようなゲーム性や最大天井1400程度まで可能だし期待値はどこで当てても同じ
仮に区間再突入ゲームがベルこぼしでRT落ちてもレバー時点で区間に関する抽選は終わってるから当たりは消えないはず
全役で区間再突入して突入時の滞在RTで判断してART開始
これなら通常にゾーンやCZのようなゲーム性や最大天井1400程度まで可能だし期待値はどこで当てても同じ
仮に区間再突入ゲームがベルこぼしでRT落ちてもレバー時点で区間に関する抽選は終わってるから当たりは消えないはず
2018/10/04(木) 19:49:36.93ID:4Uq3xFkXa
鏡もそうだが短期出玉率回避のために、
基本即当たりしないよう有利区間使ってる以上
有利区間を回避して連荘させようってまず思える状況にないのでは。
基本即当たりしないよう有利区間使ってる以上
有利区間を回避して連荘させようってまず思える状況にないのでは。
2018/10/04(木) 19:56:41.03ID:w0mOY5lva
2018/10/04(木) 20:05:55.79ID:pT8c34YU0
RT使うのは誰でも思いつくわけです
問題はその先なんですよ
問題はその先なんですよ
2018/10/04(木) 20:36:30.95ID:VYl1JZeLa
2018/10/04(木) 20:43:16.06ID:StowU8Bx0
2018/10/04(木) 20:48:57.89ID:VYl1JZeLa
2018/10/04(木) 21:46:33.29ID:goJigDFXd
レバーオンじゃなく停止形で抽選されると確認できる機種ある?
仮にチェリーこぼしで通常目が出る機種ならこぼすと引かなかったのと同じ扱いになる?
んな馬鹿な…
仮にチェリーこぼしで通常目が出る機種ならこぼすと引かなかったのと同じ扱いになる?
んな馬鹿な…
545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 22:15:30.22ID:bRqHZZ230 球児の6機械割115きボンヌ
2018/10/04(木) 22:19:48.72ID:BmeMsaGX0
2018/10/04(木) 22:39:01.98ID:2MX6CP120
というか同じ停止型で点いたり点かなかったりするのは停止後に抽選してるわけじゃなくて
有利区間付きの重複役が裏に居るかどうかってだけだからね
区間突入はレバー時点で確定するのは間違いない
RT状態別に違う区間に振り分けられる機種の場合はレバー時点、つまり前GまでのRT状態を参照すると思う …というのが個人的な見解
有利区間付きの重複役が裏に居るかどうかってだけだからね
区間突入はレバー時点で確定するのは間違いない
RT状態別に違う区間に振り分けられる機種の場合はレバー時点、つまり前GまでのRT状態を参照すると思う …というのが個人的な見解
2018/10/04(木) 22:39:06.14ID:NVHitALO0
>>543
どうした?今頃動画で確認して顔真っ赤にしてんのか?
どうした?今頃動画で確認して顔真っ赤にしてんのか?
2018/10/04(木) 23:47:58.60ID:IJBFjjgya
>>548
なにを言ってるんだ?フラグに有利区間は紐付けされてるんだから有利区間に当選するのは当たり前だろ
そのフラグの停止型によってガセ区間かほんもの区間かの抽選をしてんじゃん
明らかに停止後の抽選でしょ
なにを言ってるんだ?フラグに有利区間は紐付けされてるんだから有利区間に当選するのは当たり前だろ
そのフラグの停止型によってガセ区間かほんもの区間かの抽選をしてんじゃん
明らかに停止後の抽選でしょ
2018/10/04(木) 23:50:23.23ID:yd6+AO1nd
5.9号機フェアリーテイルの強弱チェリー重複青7の挙動を見るとさ
強チェリー→有利区間表示されなければボーナス確定
そして7が揃った時に必ず有利区間表示される
弱チェリー→有利区間表示されたらボーナス不成立確定
設定差のあるボーナスなので7揃っても有利区間に入らない
ってかんじなんだけど
有利区間表示の潜伏は許されていないと思われるので
この挙動は有利区間抽選と発動は別タイミングでも
構わないことを示しているよね
強チェリー→有利区間表示されなければボーナス確定
そして7が揃った時に必ず有利区間表示される
弱チェリー→有利区間表示されたらボーナス不成立確定
設定差のあるボーナスなので7揃っても有利区間に入らない
ってかんじなんだけど
有利区間表示の潜伏は許されていないと思われるので
この挙動は有利区間抽選と発動は別タイミングでも
構わないことを示しているよね
2018/10/05(金) 00:38:07.24ID:jmJKiMIg0
ボーナスに区間が付く場合は揃えるまで潜伏していい
5.9号機 待機区間 でググれ
5.9号機 待機区間 でググれ
2018/10/05(金) 06:30:52.19ID:AUO9RSCC0
2018/10/05(金) 08:51:24.95ID:5Ewl+/wyd
554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 09:14:34.51ID:sOdUFGS0p まさかスロ板でこんなまともな考察が行われてるスレがあるとは。
小役優先制御解禁の1年後に別業種に移った俺には、ついていけない箇所もあるぞ。
小役優先制御解禁の1年後に別業種に移った俺には、ついていけない箇所もあるぞ。
2018/10/05(金) 09:40:19.84ID:t4C3on4Id
2018/10/05(金) 10:32:59.17ID:KguSBuoeM
メーカーって自分達の台が覇権取ると思って世に出してんのかな
いやもちろん中には気合い入った良台もあるけど、素人目に見てもおめえそりゃ無理だろうって台たくさんあると思うんだけど
中の人は自信満々なんだろうか
いやもちろん中には気合い入った良台もあるけど、素人目に見てもおめえそりゃ無理だろうって台たくさんあると思うんだけど
中の人は自信満々なんだろうか
2018/10/05(金) 10:57:29.54ID:uJxpLv6ga
有利区間リミット到達を前提に作らない方がいいね
純増4枚→減る区間なし300G1200枚でエンディング
天井1200G
ベース50なら、0から天井行ってもエンディング行けばマイナスにはならない
これにHEYシステムなら短期も回避できる
純増4枚→減る区間なし300G1200枚でエンディング
天井1200G
ベース50なら、0から天井行ってもエンディング行けばマイナスにはならない
これにHEYシステムなら短期も回避できる
2018/10/05(金) 12:08:49.84ID:+mhr6AUl0
2018/10/05(金) 12:14:54.94ID:UL7TswqYd
こいつは自分の間違いに、いつ気づくんだろ
俺は正しいと思って調べもしないのか?
俺は正しいと思って調べもしないのか?
2018/10/05(金) 12:23:37.58ID:+mhr6AUl0
どこがまちがっているのか正確に教えてください
2018/10/05(金) 12:42:18.74ID:QRyQxJNs0
ガセ区間、ほんもの区間なんて仕組みは無い
有利区間は有利区間
AT/ARTはまた別の話
有利区間は有利区間
AT/ARTはまた別の話
2018/10/05(金) 12:46:37.61ID:+mhr6AUl0
有利区間1(ランプ告知のみ)
有利区間2(ナビあり出玉区間)
これを停止型でふりわけてるだろ?
ランプ告知のみで脳汁がでる奇特なタイプの人間ならしょーがないけど
普通はガセ区間っていわない?
有利区間2(ナビあり出玉区間)
これを停止型でふりわけてるだろ?
ランプ告知のみで脳汁がでる奇特なタイプの人間ならしょーがないけど
普通はガセ区間っていわない?
563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 12:51:03.94ID:1JrUIRZgd ガセ区間なんて言い方は俺は初めて見たけど
そもそも有利区間てのは「ART等の抽選をしていい区間」のことだろ?ガセって言っちゃうと抽選自体してないことになっちゃわない?
そもそも有利区間てのは「ART等の抽選をしていい区間」のことだろ?ガセって言っちゃうと抽選自体してないことになっちゃわない?
2018/10/05(金) 12:55:12.11ID:QRyQxJNs0
2018/10/05(金) 12:57:42.57ID:+mhr6AUl0
通常時はART抽選したらだめなのかよ…
南国は通常から直ARTだろうが…
おまえがなんも理解してないじゃん…
有利区間中も同じ抽選すりゃいいだろ
南国は通常から直ARTだろうが…
おまえがなんも理解してないじゃん…
有利区間中も同じ抽選すりゃいいだろ
2018/10/05(金) 12:58:37.53ID:r+QV+gjMF
停止形で振り分けってどう言う事なの…
同じ停止形でもART当選したりしなかったりしてるじゃんか…
ARTやらの抽選の内部処理のタイミングなんて台毎に違うだろうが、レバーonした瞬間にボーナスが成立したらそれがどんな停止形でも消滅しないのと一緒で有利区間もレバーonした瞬間に移行役引いたらその処理が始まるでしょ
同じ停止形でもART当選したりしなかったりしてるじゃんか…
ARTやらの抽選の内部処理のタイミングなんて台毎に違うだろうが、レバーonした瞬間にボーナスが成立したらそれがどんな停止形でも消滅しないのと一緒で有利区間もレバーonした瞬間に移行役引いたらその処理が始まるでしょ
2018/10/05(金) 13:00:45.53ID:+mhr6AUl0
>>564
俺はずっとそういってんだけど?それを振り分けっていうんだよ?
俺はずっとそういってんだけど?それを振り分けっていうんだよ?
2018/10/05(金) 13:02:05.12ID:+mhr6AUl0
>>566
同じフラグだけど押し順の正解不正解で有利区間の種類を決めてるんだから停止後にしか判定できないでしょーが
同じフラグだけど押し順の正解不正解で有利区間の種類を決めてるんだから停止後にしか判定できないでしょーが
2018/10/05(金) 13:08:10.22ID:K8qYMI/9d
2018/10/05(金) 13:12:25.86ID:+mhr6AUl0
だって南国の話してるんですもん…
あれ以外で明確に抽選タイミングのわかる機種がないですやん
あれ以外で明確に抽選タイミングのわかる機種がないですやん
2018/10/05(金) 14:23:27.96ID:RBc6SC5gd
2018/10/05(金) 14:28:24.43ID:RBc6SC5gd
>>566
有利区間移行役を引いたら有利区間移行(南国だとレバオン
押し順・停止位置による特定役入賞でART開始(南国だと蝶揃い
蝶外しても有利区間継続、区間中にRT移行などの条件でART突入可能(南国だとRT3
非有利区間で同じ様にRT移行してもART突入不可
有利区間移行役を引いたら有利区間移行(南国だとレバオン
押し順・停止位置による特定役入賞でART開始(南国だと蝶揃い
蝶外しても有利区間継続、区間中にRT移行などの条件でART突入可能(南国だとRT3
非有利区間で同じ様にRT移行してもART突入不可
2018/10/05(金) 15:08:51.82ID:jWya01Q7d
とりあえず有利区間移行と
指示機能獲得を混同してるのはわかったから
半年ROMってろ
指示機能獲得を混同してるのはわかったから
半年ROMってろ
2018/10/05(金) 15:13:24.94ID:th3jxBYZd
停止型で抽選とか本気で言ってんの?
変則押しだと弱強が同じ停止型になって演出でしか判別つかない機種とかいくらでもあるやん
変則押しだと弱強が同じ停止型になって演出でしか判別つかない機種とかいくらでもあるやん
2018/10/05(金) 15:15:47.63ID:K8qYMI/9d
2018/10/05(金) 15:45:57.81ID:GNSVDNcld
素人しかいなくなった限界スレの末路
2018/10/05(金) 17:34:18.70ID:8hQ3w5Q+p
2018/10/05(金) 21:07:31.97ID:Y5Y1O2Vq0
有利区間当選メチャクチャ軽くして
突入時にいわゆるRT解除G数抽選して
50%は1〜100Gで当たる
10%は201G〜、次は401G〜
みたいな振り分け作って初代麻雀物語のような単純なシステムの台は作れるのかな
突入時にいわゆるRT解除G数抽選して
50%は1〜100Gで当たる
10%は201G〜、次は401G〜
みたいな振り分け作って初代麻雀物語のような単純なシステムの台は作れるのかな
2018/10/05(金) 21:19:33.13ID:nQMxoSyD0
天国を強くしすぎるとそこに初当たりの大半取られるわけで
そこ超えたら誰が回すのかという事になって稼働しなくなるんだよ
4号機時代と違ってそういうの意識する人が当たり前になったからね
そこ超えたら誰が回すのかという事になって稼働しなくなるんだよ
4号機時代と違ってそういうの意識する人が当たり前になったからね
2018/10/05(金) 22:01:46.89ID:0s07Bp1k0
高純増ではすぐ当たると簡単に短期アウトだから、
少なくとも300ぐらいは空けたい
即ヤメされても困るので、CZ一回目が若干強いぐらいでいいんじゃね
天国は、CZが2回目以降も強くなる
少なくとも300ぐらいは空けたい
即ヤメされても困るので、CZ一回目が若干強いぐらいでいいんじゃね
天国は、CZが2回目以降も強くなる
2018/10/05(金) 23:26:40.92ID:VvMZleX8M
というか天国とか要らんだろ
そういうの無しにしろって規制にも見える
パチンコにゾーンとか天井とか無いんだからさ、だんだんシステムはパチンコ的になっていくと思う
有利区間をだまくらかすのは出来たとしてもね…
まあ限界スレだけどさ
そういうの無しにしろって規制にも見える
パチンコにゾーンとか天井とか無いんだからさ、だんだんシステムはパチンコ的になっていくと思う
有利区間をだまくらかすのは出来たとしてもね…
まあ限界スレだけどさ
2018/10/05(金) 23:47:39.81ID:jmJKiMIg0
5.9の時点ではそうも見えたけど6号機は全ゲーム有利区間でいいとか有利区間報知しなくていいとか妙な緩和入っちゃってるからなあ
6号での変更点を素直に受け取るならゾーンも天井もアリのAT機作ってねとしか読めない
6号での変更点を素直に受け取るならゾーンも天井もアリのAT機作ってねとしか読めない
2018/10/05(金) 23:56:47.08ID:nQMxoSyD0
多分1600G150%の検査追加してリミットも5.9から引き継いで下限で低ベース台を防いだら
もうATだろうが何だろうが極端な荒い台作れないし好きにしていいよって感じなんだろうな
もうATだろうが何だろうが極端な荒い台作れないし好きにしていいよって感じなんだろうな
2018/10/06(土) 00:21:46.87ID:8ut8kU1sp
有利区間移行はレバーオンの成立役で決定。
停止出目とかは見れないよ。
正確に言うとくじで決まるからね。
中の人ならわかるはず。
停止出目とかは見れないよ。
正確に言うとくじで決まるからね。
中の人ならわかるはず。
2018/10/06(土) 11:18:45.94ID:DtC3kKcja
純増1.5枚
短期・短中期回避、有利区間完走1500G2250枚
検定はほぼ通過出来るが出玉を期待する台にはならない
純増2枚
短期回避、有利区間完走約1200G2400枚
まったりプレイは出来る。G数リミットにすぐ引っかかる
純増3枚
短期ギリギリ回避、有利区間完走約800G2400枚
この当たりが一番遊びやすいのではないか。
大きな塊が2連すると短中期が危ういので400Gを超える確率はかなり小さくなりそう。
純増4枚
一撃最大約300G1200枚、完走後は即当たりするとアウト
CZを挟まない一撃を使うなら4枚がギリギリ
純増5枚
一撃最大約240G1200枚、完走後はかなり開ける必要あり
短期・短中期回避の為には鏡のようにCZでブツ切りにしないと厳しい。結果純増2枚ほどになってしまう
短期・短中期回避、有利区間完走1500G2250枚
検定はほぼ通過出来るが出玉を期待する台にはならない
純増2枚
短期回避、有利区間完走約1200G2400枚
まったりプレイは出来る。G数リミットにすぐ引っかかる
純増3枚
短期ギリギリ回避、有利区間完走約800G2400枚
この当たりが一番遊びやすいのではないか。
大きな塊が2連すると短中期が危ういので400Gを超える確率はかなり小さくなりそう。
純増4枚
一撃最大約300G1200枚、完走後は即当たりするとアウト
CZを挟まない一撃を使うなら4枚がギリギリ
純増5枚
一撃最大約240G1200枚、完走後はかなり開ける必要あり
短期・短中期回避の為には鏡のようにCZでブツ切りにしないと厳しい。結果純増2枚ほどになってしまう
2018/10/06(土) 12:34:41.78ID:fSnYs/Zi0
なんだかんだ純増3枚がバランス良いラインやったんやな
1時間で取り切れるのもグッド
1時間で取り切れるのもグッド
2018/10/06(土) 12:52:27.94ID:Q97piTAh0
2018/10/06(土) 14:24:40.30ID:+qfXkBeQ0
ノーマルが強すぎてAT機が売れなくならないように配慮じゃない?
どのみち短期のせいでスペックはガクッと落ちるけども
どのみち短期のせいでスペックはガクッと落ちるけども
2018/10/06(土) 14:41:29.82ID:cPQWMf7ud
お上がAT機が売れなくなると困る理由が問題だよね
2018/10/06(土) 20:09:27.66ID:4pgfSYyp0
>>587
250枚制限も「出玉で縛る」うちだぞ
250枚制限も「出玉で縛る」うちだぞ
2018/10/06(土) 21:03:27.22ID:ft3OKM+3a
上乗せなんて全くしなくていい
純増5枚300Gぐらいだったら何もなくたって平気
あるとして技術介入で設定示唆ぐらい
純増5枚300Gぐらいだったら何もなくたって平気
あるとして技術介入で設定示唆ぐらい
2018/10/06(土) 21:35:50.81ID:cPQWMf7ud
>>590
それならATの純増も出玉でしょ
それならATの純増も出玉でしょ
2018/10/06(土) 21:39:50.33ID:wedxlSh70
設計上は純増10枚まで可能なんだろ?大手ホール向けのセミナーかなんかで言及してたし
それなら擬似ノーマル作りゃいいだけだから別にリアボ縛ろうが同じ短期クリアせにゃならんのだからそこはどうとでもなるんじゃ無いの
それなら擬似ノーマル作りゃいいだけだから別にリアボ縛ろうが同じ短期クリアせにゃならんのだからそこはどうとでもなるんじゃ無いの
2018/10/06(土) 21:49:38.67ID:4pgfSYyp0
>>592
縛るって日本語の意味わかります?
縛るって日本語の意味わかります?
2018/10/06(土) 21:49:44.68ID:cPQWMf7ud
ATだとリーチ目役で1G限りのリーチ目は出せてもそれ以降は通常制御だから
チャンス役の次ゲームでリーチ目狙いに行くようなゲーム性は実現できないし
今ノーマルを打ってる人間の需要には全く代替にならんよ
チャンス役の次ゲームでリーチ目狙いに行くようなゲーム性は実現できないし
今ノーマルを打ってる人間の需要には全く代替にならんよ
2018/10/06(土) 21:54:33.49ID:cPQWMf7ud
>>594
なぜ純増2.0の制限を解禁したのか?
→短期出玉率をガチガチに縛ったことで純増を縛る意味が無いので
この理屈だとノーマルの獲得枚数を下げる理由は一切無いことはわかるよね?
同じガードが働いてんだからさ
なぜ純増2.0の制限を解禁したのか?
→短期出玉率をガチガチに縛ったことで純増を縛る意味が無いので
この理屈だとノーマルの獲得枚数を下げる理由は一切無いことはわかるよね?
同じガードが働いてんだからさ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 21:58:53.56ID:tUH6MRfRd 特リプで有利区間突入(抽選)として有利区間を特リプ高確のRTで終了させるとかは無理なの?
有利区間の定義がいまいちわからん
有利区間の定義がいまいちわからん
2018/10/06(土) 22:00:35.87ID:wedxlSh70
2018/10/06(土) 22:08:47.75ID:cPQWMf7ud
>>598
あなたが言ってる通り、常に一定確率で抽選される擬似ボATにすりゃ出玉だけなら簡単に5号機ノーマルを再現できる
つまり250枚制限は射幸性の抑止には全く役に立たず、ただゲーム性の幅を狭めるだけということになる
規制作ってる側も小学生じゃあるまいしそんなことは百も承知のはず
わかっててやってるならその意図は何か?ってのが気になるんだよね
あなたが言ってる通り、常に一定確率で抽選される擬似ボATにすりゃ出玉だけなら簡単に5号機ノーマルを再現できる
つまり250枚制限は射幸性の抑止には全く役に立たず、ただゲーム性の幅を狭めるだけということになる
規制作ってる側も小学生じゃあるまいしそんなことは百も承知のはず
わかっててやってるならその意図は何か?ってのが気になるんだよね
2018/10/06(土) 22:17:59.55ID:WOKY48njM
>>576はプロフェッショナル
2018/10/06(土) 22:39:58.15ID:d6skFHho0
>>599
打ち手や開発目線で言えば確かにただノーマルを殺しただけで意味がない様にみえるけど
政治的な話で言えば法律に元づいた出玉の部分は獲得枚数しかないんだから
そこが規制されなきゃなんもかわったことにならないからじゃない?
純増が自由になったのは
その下に解釈基準(試験内容とか)があって更にその下の自主規制を撤廃しただけなんだから
打ち手や開発目線で言えば確かにただノーマルを殺しただけで意味がない様にみえるけど
政治的な話で言えば法律に元づいた出玉の部分は獲得枚数しかないんだから
そこが規制されなきゃなんもかわったことにならないからじゃない?
純増が自由になったのは
その下に解釈基準(試験内容とか)があって更にその下の自主規制を撤廃しただけなんだから
2018/10/06(土) 23:07:59.36ID:Q97piTAh0
>>601
なるほど
ATとかノーマルとか何もわからない、ただパチンコ屋を煙たがっている人間にとっては
当たりの獲得枚数が規制強化されたという事実さえあれば満足してそれ以上踏み込んでくることはないのかもな
あとはいつも通り、メーカーが勝手に穴をついただけなんです〜ってスタンスでやらせればいいわけだ
なるほど
ATとかノーマルとか何もわからない、ただパチンコ屋を煙たがっている人間にとっては
当たりの獲得枚数が規制強化されたという事実さえあれば満足してそれ以上踏み込んでくることはないのかもな
あとはいつも通り、メーカーが勝手に穴をついただけなんです〜ってスタンスでやらせればいいわけだ
2018/10/06(土) 23:20:44.07ID:d6skFHho0
>>602
穿った見方をすればそうなると思う
[自浄作用だけでの規制では対外的にもう無理がある]ってなったらいじるのは大元の風営法しかないわけだけど
射幸性にかかわる部分なんて大きく認知されるのはそこくらいじゃない?
リプレイ確率の下限引き上げとか一回での最大払い出し枚数引き下げとかウェイトの秒数増加とかしても
知らない人はピンとこないじゃん?
四時間で五万しか勝てないように一回の当たりで8000円だせたのを5000円までにしました!っていうのが誰にでも規制されたってのが分かりやすい
現にパチンコも混合機を規制せずに残して2400から1600に減らした事だけをアピールした
穿った見方をすればそうなると思う
[自浄作用だけでの規制では対外的にもう無理がある]ってなったらいじるのは大元の風営法しかないわけだけど
射幸性にかかわる部分なんて大きく認知されるのはそこくらいじゃない?
リプレイ確率の下限引き上げとか一回での最大払い出し枚数引き下げとかウェイトの秒数増加とかしても
知らない人はピンとこないじゃん?
四時間で五万しか勝てないように一回の当たりで8000円だせたのを5000円までにしました!っていうのが誰にでも規制されたってのが分かりやすい
現にパチンコも混合機を規制せずに残して2400から1600に減らした事だけをアピールした
2018/10/06(土) 23:30:24.74ID:2VKtmSPa0
ノーマル再現ATならゼロボじゃなくて
普通の一種特別役物にしておいて
成立後RTでリール制御は変わるけどあえて告知をせず、
プレイヤーが狙って7図柄リプレイを揃えると
規定枚数出るまで擬似ビッグボーナスのART
最後に押し順+特定図柄狙いでRB入賞させる
ってやればリーチ目制御もいけるのでは?
普通の一種特別役物にしておいて
成立後RTでリール制御は変わるけどあえて告知をせず、
プレイヤーが狙って7図柄リプレイを揃えると
規定枚数出るまで擬似ビッグボーナスのART
最後に押し順+特定図柄狙いでRB入賞させる
ってやればリーチ目制御もいけるのでは?
2018/10/06(土) 23:32:10.16ID:2VKtmSPa0
ああそうかダメだねごめん
ボーナス成立後に指示出せないんだった
ボーナス成立後に指示出せないんだった
2018/10/06(土) 23:32:52.44ID:PZ2jyHcm0
さすがに擬似ボ消化するのにARTで出来る範囲の純増はだるすぎるでしょ
2018/10/06(土) 23:38:53.65ID:d6skFHho0
単純に成立ゲームでうっかり入賞させてしまう可能性のある今の出玉基準内に収めなければならない2027だね
2018/10/06(土) 23:54:29.70ID:F73ZJX/n0
ひぐらし煌みたいな擬似ボならアリだけどね…
2018/10/07(日) 00:34:20.39ID:V3tEg3YJ0
再劇回避!
2018/10/07(日) 12:13:16.78ID:qfHWaBV70
スロを支えるジャグラー死亡で6号機死亡だろ
まあ4号機から5号機も出玉減ってたからジジババに気付かれず上手く誤魔化せるかもしれんが
アイムの開発もかなる気を使ったみたいだしきついだろうな
さすがに違和感バリバリの擬似ボは論外
まあ4号機から5号機も出玉減ってたからジジババに気付かれず上手く誤魔化せるかもしれんが
アイムの開発もかなる気を使ったみたいだしきついだろうな
さすがに違和感バリバリの擬似ボは論外
2018/10/07(日) 12:18:42.32ID:l3DciDWx0
2018/10/07(日) 13:11:08.82ID:lVnSHBgNd
まあジジババは大丈夫だろ
ここまで来てジャグ以外の趣味見つけられるはずがない
6号ジャグしかなくなれば黙って打つよ
あいつらにジャグやめさせる決意させるとしたらBB廃止ぐらいしないと
ここまで来てジャグ以外の趣味見つけられるはずがない
6号ジャグしかなくなれば黙って打つよ
あいつらにジャグやめさせる決意させるとしたらBB廃止ぐらいしないと
2018/10/07(日) 14:23:58.37ID:8FfzfZfT0
ジャグが250枚でもビッグ確率上がれば関係ないような
沖ドキなんかあのコイン持ちで200枚だぞw
沖ドキなんかあのコイン持ちで200枚だぞw
2018/10/07(日) 14:55:14.37ID:J7RcjyKbd
>>613
そこで短期出玉が邪魔をする
そこで短期出玉が邪魔をする
2018/10/07(日) 15:14:58.11ID:LflvIby70
ジャグも実質312枚の価値を持つ純増200枚とかになるのかね
ハナビのRTみたいね
ハナビのRTみたいね
2018/10/07(日) 15:22:07.82ID:lVnSHBgNd
RTだと余計に短期出玉が危険になるし
もし付加価値をつけるとすればゼロボ不要の微減ATかな
もし付加価値をつけるとすればゼロボ不要の微減ATかな
2018/10/07(日) 18:17:19.79ID:uqHUFgOb0
>>616
bluebigbonusを搭載して、さらに出玉性能おとさんと試験にとおらんぞ!
bluebigbonusを搭載して、さらに出玉性能おとさんと試験にとおらんぞ!
2018/10/07(日) 18:28:58.33ID:Ag3rjBsKa
RTを使わずに、純増0枚のATを使ってしまえばいい
ベースは上がるけど短期対策は可能
さらに完走型ART(RTはボナ後RTを使用)にして即当たりを防ぐというやり方も
ベースは上がるけど短期対策は可能
さらに完走型ART(RTはボナ後RTを使用)にして即当たりを防ぐというやり方も
2018/10/07(日) 19:03:35.74ID:62H80PDU0
タイマー標準登載でよくない?(暴言)
2018/10/07(日) 19:09:11.88ID:LflvIby70
単純にBIG1回で100枚+ゴールドコイン1枚とかだめなの?
ゴールドコイン1枚で交換すると5000円みたいな
ゴールドコイン1枚で交換すると5000円みたいな
2018/10/07(日) 19:15:41.32ID:TyEsCE6ud
すごい発見だな
今すぐメーカーに売り込みかけなよ君才能あるよ
今すぐメーカーに売り込みかけなよ君才能あるよ
2018/10/07(日) 20:08:05.66ID:7y/YKI1a0
こんなスレにいるのは勿体無いくらいの天才だな
2018/10/07(日) 20:47:21.81ID:JQumBwvRp
単w
純ww
にwww
純ww
にwww
2018/10/07(日) 22:57:28.09ID:R7W2KtAs0
とりあえず風適法もっかい改正する所だな
2018/10/07(日) 23:06:31.45ID:gFKHgiUE0
純増5枚 AT一撃最大240G
有利区間内でATは初当たり2回まで(1回目のAT後は有利区間転落しない)
1回目のAT天井300G 2回目のAT天井なし
有利区間は1260G時点でATでなければリセット
こうすれば
朝イチは天井300G
AT後は、天井は300Gまたは1260(-前回AT)Gとなる
1260Gだった場合も300G付近にゾーンを設ける
これは稼働つけやすいと思う
有利区間内でATは初当たり2回まで(1回目のAT後は有利区間転落しない)
1回目のAT天井300G 2回目のAT天井なし
有利区間は1260G時点でATでなければリセット
こうすれば
朝イチは天井300G
AT後は、天井は300Gまたは1260(-前回AT)Gとなる
1260Gだった場合も300G付近にゾーンを設ける
これは稼働つけやすいと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 23:11:26.98ID:4h0o1UdV0 パチンコなんだけど
電チュー優先消化の機種で
大当たり後の保留ランプ
の当り外れの状況に応じて
打ち出し禁止ナビを出した
りできないのか
初当たり限定になるけど
電チュー優先消化の機種で
大当たり後の保留ランプ
の当り外れの状況に応じて
打ち出し禁止ナビを出した
りできないのか
初当たり限定になるけど
2018/10/07(日) 23:26:34.50ID:Jl6ITzzX0
俺もそれは昔考えた 初当りに限定しなくてもいい
8回STで電サポ中のヘソ保留はST中当たり乱数を保留変化で完全告知する仕様
電チュー保1でロング変動中にヘソ保留を溜め、当たりが居なければ消化して捨てて当たりが入るまで繰り返す
電チューで当てれば当たり後に打ち出し停止で保留連確定
でもここまて来てそういうのが出てないってことは禁止されてるんだろうな
8回STで電サポ中のヘソ保留はST中当たり乱数を保留変化で完全告知する仕様
電チュー保1でロング変動中にヘソ保留を溜め、当たりが居なければ消化して捨てて当たりが入るまで繰り返す
電チューで当てれば当たり後に打ち出し停止で保留連確定
でもここまて来てそういうのが出てないってことは禁止されてるんだろうな
2018/10/07(日) 23:38:21.23ID:uqHUFgOb0
>>627
そこまでえぐい知識介入機はメーカーもためらうんじゃない?
仕様の理解度でSTが8回転か12回転かにかわる様なもんだし
ヘソの確定保留が電チュー8回まわしたら通常保留に変化するとか
一回くらったら誰も打たなそう
そこまでえぐい知識介入機はメーカーもためらうんじゃない?
仕様の理解度でSTが8回転か12回転かにかわる様なもんだし
ヘソの確定保留が電チュー8回まわしたら通常保留に変化するとか
一回くらったら誰も打たなそう
2018/10/08(月) 04:00:12.65ID:dnO18r4yd
2018/10/08(月) 04:43:36.40ID:4XsEh7UFM
ぼくのかんがえたさいきょうのろくごういをはっぴょうします
全役でほぼ100%で有利区間へ移行します
有利区間中は純増1.5枚のATです
有利区間完走で通常に戻りほぼ次のレバーオンで有利区間に移行します
実質的に天井は1500Gで普段は目押しでわざと小役をこぼします
リセットかけるとATスタートでループしてしまうのでてんいんさんはATをパンクさせて通常時(有利区間)にしてから開店してください
ベースは21くらいで1500G回せばあとは出続けるので万枚も楽勝
全役でほぼ100%で有利区間へ移行します
有利区間中は純増1.5枚のATです
有利区間完走で通常に戻りほぼ次のレバーオンで有利区間に移行します
実質的に天井は1500Gで普段は目押しでわざと小役をこぼします
リセットかけるとATスタートでループしてしまうのでてんいんさんはATをパンクさせて通常時(有利区間)にしてから開店してください
ベースは21くらいで1500G回せばあとは出続けるので万枚も楽勝
2018/10/08(月) 07:51:37.22ID:BivYDLzd0
ろくごういまで読んだ
2018/10/08(月) 11:59:02.74ID:guR7C0Dr0
優しいな
2018/10/08(月) 12:06:35.42ID:/xCqQRmM0
ここの馬鹿どもが何を言ってもメーカーの人間の足元に及ばない
自分の都合のいい事ばかり言ってるだけのカス
自分の都合のいい事ばかり言ってるだけのカス
2018/10/08(月) 12:29:28.10ID:NBIqfo5G0
>>633
そのメーカーの人間がパチスロ打たないのが問題w
そのメーカーの人間がパチスロ打たないのが問題w
2018/10/08(月) 13:01:55.41ID:777PwyxHa
有利区間入ったら1Gで天井AT
抜けても有利区間のまま進行
天井以外での当たりがなくて
有利区間を終わらせない限り当たらない
これは新しいな
レア役で有利区間パンクさせればすぐ当たる
見た目上はレア役で当たってるだけ
実施天井1500G
自力当たりはないからレア役に無駄はない
抜けても有利区間のまま進行
天井以外での当たりがなくて
有利区間を終わらせない限り当たらない
これは新しいな
レア役で有利区間パンクさせればすぐ当たる
見た目上はレア役で当たってるだけ
実施天井1500G
自力当たりはないからレア役に無駄はない
636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 13:34:10.14ID:0qyowk3J0 有利区間って入った時点で1500G固定しかできないのかね?
ST機のRTテーブルみたいな感じで振り分けできたらその方式と組み合わせて引き戻しや天国的なものもできそうな気がする
ST機のRTテーブルみたいな感じで振り分けできたらその方式と組み合わせて引き戻しや天国的なものもできそうな気がする
2018/10/08(月) 14:09:39.36ID:WyxO+j950
HEY!鏡の記事で見たけどゼロボになってたとかの記事みたけど
ゼロボってことは試射試験の出玉率は常に100%でテストされるってことなんだよね?
ゼロボ搭載機って400ゲーム200%とか17500で115%とか関係ないの?
ゼロボってことは試射試験の出玉率は常に100%でテストされるってことなんだよね?
ゼロボ搭載機って400ゲーム200%とか17500で115%とか関係ないの?
2018/10/08(月) 14:26:56.44ID:Ym73ZlKXd
質問スレじゃないの
2018/10/08(月) 14:35:23.77ID:hwAEbJxRd
>>637
「シミュレーション試験 実射試験」でggrks
「シミュレーション試験 実射試験」でggrks
2018/10/08(月) 18:01:17.05ID:lo8Zlw4PM
今日5.9の戦場のヴァルキュリアての打ったのだけど
ART単発終了→有利区間ドット消え→20G後ボナ(50枚くらい)
でボナ終了時の表示がARTのと合計で130枚と表示してる
マイスロみたいの挟まなくてもいつでも最終差枚出せちゃうけどいいの?
ART単発終了→有利区間ドット消え→20G後ボナ(50枚くらい)
でボナ終了時の表示がARTのと合計で130枚と表示してる
マイスロみたいの挟まなくてもいつでも最終差枚出せちゃうけどいいの?
2018/10/08(月) 18:04:35.73ID:UnWkm2RWd
なんでダメだと思ったんだ?
2018/10/08(月) 18:52:42.27ID:8QtJNazR0
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 20:22:18.93ID:2XepLzvF0 昔でた、夜勤病棟2みたいなRT上乗タイプみたいなのダメなん?
北斗とかccとかトロキスとかじゃなくて
北斗とかccとかトロキスとかじゃなくて
2018/10/08(月) 20:49:19.09ID:5ek3Sz+v0
RT転落回避ナビなら有利区間の対象
2018/10/08(月) 21:01:31.07ID:o6nmbyrpa
>>625推し
2018/10/08(月) 21:45:13.25ID:o6nmbyrpa
ルパンザチャンス方式(リプレイ転落で強制2BET)はもっと評価されるべき
1BETも使えばさらにゲーム性は増す
ノーマルAタイプでも面白い台は作れる
1BETも使えばさらにゲーム性は増す
ノーマルAタイプでも面白い台は作れる
2018/10/08(月) 22:06:37.93ID:5ek3Sz+v0
>>646
規制されたルパンより、6号機でも可能なリノシステムの方でいいやってなってしまった
規制されたルパンより、6号機でも可能なリノシステムの方でいいやってなってしまった
648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 22:08:43.57ID:K2tNUE11H2018/10/08(月) 22:33:47.82ID:o6nmbyrpa
>>647
リノ式でもいいけど、リノもトマトの次転落目で即アウトあるからな
通常時はリノ式で、MB引いたあとはRBが連荘してRBがルパンザチャンス方式
RBの成功率=継続率を70%あたりに
さらに転落しないBBを追加
この方が面白くはなりそう
一発転落目を排除したい
リノ式でもいいけど、リノもトマトの次転落目で即アウトあるからな
通常時はリノ式で、MB引いたあとはRBが連荘してRBがルパンザチャンス方式
RBの成功率=継続率を70%あたりに
さらに転落しないBBを追加
この方が面白くはなりそう
一発転落目を排除したい
2018/10/08(月) 22:56:52.43ID:JICBBqn40
よくリノ方式リノ方式と連呼するバカがいるが、アクセルAT以外のボーナスでリノ方式採用すると
シミュがだませないってのは理解してしゃべってるのか?
一度でも通常時に行くパターンを入れるともう検定神は連状態にもかえってこれないし
シミュがだませないってのは理解してしゃべってるのか?
一度でも通常時に行くパターンを入れるともう検定神は連状態にもかえってこれないし
2018/10/08(月) 23:04:44.25ID:Kg5pqz240
リノ系はアクセルJACでシミュ回避してるやん
652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 23:50:37.63ID:XM+cb4x/M 6号機ってバックライト関連って5号機と変わらず消灯とかNGなのかしら
653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 07:45:09.14ID:10cUX41X0 >>620
天才
天才
2018/10/09(火) 10:01:16.39ID:9eHodhk3d
>>652
ここを変えますと言及されてないとこは全部そのまま
ここを変えますと言及されてないとこは全部そのまま
2018/10/09(火) 10:18:47.24ID:lunnWccXd
2018/10/09(火) 11:02:07.45ID:TssME2xXa
2018/10/09(火) 11:14:39.97ID:ly/4RM7md
そういやエルインカでJAC持ち越ししなくても小役ゲームとJACどちらでBB抜けたかでRT変えていいことが判明したな
何か上手く使えないものか
何か上手く使えないものか
2018/10/09(火) 11:17:02.19ID:5DoQkZ+o0
>>656
やっぱAタイプにするしかないってことか
やっぱAタイプにするしかないってことか
2018/10/09(火) 12:27:46.87ID:9eHodhk3d
>>657
JACのabc契機の使い方ってだけじゃなくて?
JACのabc契機の使い方ってだけじゃなくて?
2018/10/09(火) 12:37:03.32ID:LIs0dRmEa
チェンクロってスラッシュATじゃないの?
2018/10/09(火) 12:49:25.28ID:ly/4RM7md
2018/10/09(火) 13:51:59.75ID:aAzdgEdM0
1種BB終了RT(100G)とRB終了RT(低確)があってRB中以外で終了すれば前者が発動、RB中で終了したら後者を優先で発動
2018/10/09(火) 13:54:54.06ID:aAzdgEdM0
d契機で重複した時にどちらかを優先できるようにc契機で重複した時もどちらか優先できる
2018/10/09(火) 13:58:13.33ID:9lWJ5k8qM
5ボタン+押し順+目押しATでベース25Gの純増5枚は実現できる
客は受け入れないだろうが爆裂力を持たせるにはこうするしかないんだ…
客は受け入れないだろうが爆裂力を持たせるにはこうするしかないんだ…
2018/10/09(火) 13:59:01.19ID:quKe3ph4a
今回のリノどうやって通したんだろう?
JACインでシミュ騙ししようとすると、ボーナスが引き伸ばされるので
ボーナス50%以下の内規に引っかかるのでは?
JACインでシミュ騙ししようとすると、ボーナスが引き伸ばされるので
ボーナス50%以下の内規に引っかかるのでは?
2018/10/09(火) 14:06:45.18ID:quKe3ph4a
有利区間入ったら当たりが削られてくでよくね?
最大1500枚、500Gで当たれば1000枚
ベース50なら750までは収支プラス
最大1500枚、500Gで当たれば1000枚
ベース50なら750までは収支プラス
2018/10/09(火) 15:47:58.30ID:lunnWccXd
>>665
多分シミュ検でのゼロボとかアクセルの事じゃないよ
それやるとゼロボ、アクセル系を使わなきゃいけないAT機全部死滅するよ
問題になってるのは、チェンクロの通常回避できる現状維持ボーナスを使ったベース下げが問題視されて、今後使えないみたいだからリノのシミュ回避は大丈夫じゃない?
多分シミュ検でのゼロボとかアクセルの事じゃないよ
それやるとゼロボ、アクセル系を使わなきゃいけないAT機全部死滅するよ
問題になってるのは、チェンクロの通常回避できる現状維持ボーナスを使ったベース下げが問題視されて、今後使えないみたいだからリノのシミュ回避は大丈夫じゃない?
2018/10/09(火) 16:41:48.58ID:lE8APf5qa
2018/10/09(火) 17:09:36.89ID:lunnWccXd
2018/10/09(火) 17:28:44.86ID:x7yU2ZVh6
6号機で純増2枚とかのまったり台はまだ出てないね
逆に通りにくいのかな
逆に通りにくいのかな
2018/10/09(火) 17:41:26.50ID:TKuq7wNz0
2018/10/09(火) 18:06:24.63ID:Zmhb3sNh0
純増2枚だと天井無しか天井くっそ低い台しか出せないよ
そこまでして純増2枚にこだわる意味全然無いと思う
そこまでして純増2枚にこだわる意味全然無いと思う
2018/10/09(火) 18:27:54.86ID:TKuq7wNz0
2018/10/09(火) 18:31:32.72ID:1aTSeFZ8a
天井とゾーンがないと死んじゃう人なんだろう
5.9でエナできなかったから必死
5.9でエナできなかったから必死
2018/10/09(火) 19:03:46.01ID:xy8l0+JO0
>>637>>639
で思ったんだけどシミュレーション試験ってやる意味ってなんなの?
試験する側がゼロボの存在分かってますってならやる意味ってゼロボ搭載してるかの試験?
分かって無いならお上が知ったらやばいことしてるんでない?
で思ったんだけどシミュレーション試験ってやる意味ってなんなの?
試験する側がゼロボの存在分かってますってならやる意味ってゼロボ搭載してるかの試験?
分かって無いならお上が知ったらやばいことしてるんでない?
2018/10/09(火) 19:06:23.96ID:zTZucSf10
シミュ試験ないともっとやりたい放題されるだろ
2018/10/09(火) 19:49:04.09ID:IsF/JqXua
5.9号機で天井無い事はプラスとか言ってた奴いたなあ
誰も打たない結果見て間違いだと認めたかな
誰も打たない結果見て間違いだと認めたかな
2018/10/09(火) 20:11:48.05ID:q3DM/fVfd
>>672
有利区間突入と同時にARTも発動
ART終了しても有利区間終わらない
特定の抽選に当たるか1500Gに達したら有利区間終了して
すぐに有利区間再突入(以下同じ)
ARTがロング継続すればするほど次回天井が近くなる
(番長2やまどマギとかと似た方式)
設定変更時に任意の天井の有利区間(ART無抽選)に
初期化できず、非有利区間にするのが必須なら
全台モーニング機能になってしまうので無理
有利区間突入と同時にARTも発動
ART終了しても有利区間終わらない
特定の抽選に当たるか1500Gに達したら有利区間終了して
すぐに有利区間再突入(以下同じ)
ARTがロング継続すればするほど次回天井が近くなる
(番長2やまどマギとかと似た方式)
設定変更時に任意の天井の有利区間(ART無抽選)に
初期化できず、非有利区間にするのが必須なら
全台モーニング機能になってしまうので無理
679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 20:54:51.48ID:xVDx4PAF0 設定変更時は必ず非有利区間に移行しないとダメなん?
今いる有利区間はそのままでナビに関わる情報だけリセットで良いなら特に問題ない気はするけど
今いる有利区間はそのままでナビに関わる情報だけリセットで良いなら特に問題ない気はするけど
2018/10/09(火) 22:12:19.30ID:TKuq7wNz0
なんでも自由と言われてる有利区間だけど、終了条件が二つ義務づけられてて
それが1500ゲームと設定変更時
それが1500ゲームと設定変更時
2018/10/09(火) 22:37:23.40ID:ZQzm9in00
有利区間リミットをかわせるのはリアルボーナス
A+ARTなら2399枚出してから最後に1枚がけ15枚払い出しのボーナスを引けば、1有利区間で2679枚まで出せる。
ARTを完走型にしてボナを最後に吐き出す仕様にすれば出玉率対策にもなるし。
A+ARTなら2399枚出してから最後に1枚がけ15枚払い出しのボーナスを引けば、1有利区間で2679枚まで出せる。
ARTを完走型にしてボナを最後に吐き出す仕様にすれば出玉率対策にもなるし。
2018/10/09(火) 22:47:41.52ID:ZQzm9in00
2018/10/09(火) 22:50:19.72ID:ZQzm9in00
有利区間の転落抽選は1500以内なら任意で行えるんだね
リアルボーナス中は当落不可ってぐらいか
AT後は無抽選ゾーンで先延ばし→レア役で解除→もう一回レア役で当選ってのはありかも
リアルボーナス中は当落不可ってぐらいか
AT後は無抽選ゾーンで先延ばし→レア役で解除→もう一回レア役で当選ってのはありかも
2018/10/09(火) 23:17:52.27ID:quKe3ph4a
2018/10/10(水) 07:48:45.32ID:sQ7I2j6Vr
検定の時は大人しくさせて実際に稼働したら金パルみたいに連チャンは無理か?
ストック無しの金パルモードで検定通して短期試験をクリア
ストック無しの金パルモードで検定通して短期試験をクリア
2018/10/10(水) 07:58:22.19ID:dwVO6S0K0
ぼくのかんがえたさいこうのぱちすろ
2018/10/10(水) 08:43:59.13ID:EcJHdB0e0
7号機は割110%になって8号機は108%だから
2018/10/10(水) 08:50:50.37ID:HHs/gnC6a
純増3枚
初当たり擬似ボーナス差枚100-300枚
↓
初回上乗せ特化
@10-100G 80%
A100-700G 20%
↓
途中上乗せ特化
@のみ
初当たり擬似ボーナス差枚100-300枚
↓
初回上乗せ特化
@10-100G 80%
A100-700G 20%
↓
途中上乗せ特化
@のみ
2018/10/10(水) 09:24:36.66ID:sQ7I2j6Vr
やっぱり8号機きぼんぬ
ビッグは600枚確定
バケは200枚確定
300ハマると天井
ビッグは600枚確定
バケは200枚確定
300ハマると天井
2018/10/10(水) 11:35:08.15ID:R7KINsHx01010
2号機くらいからずっとパチスロ打ってるけど
2号機→3号機
3号機→4号機
4号機→5号機
の変化って革命というか別モノになったってくらい変化した感じするんだけど
5号機→6号機
ってなんか変化してるイメージなんだよな
バラエティに5号機、6号機混在してても問題ない程度みたいな
5号機以前はパチでいう平台とデジタル台くらいの変化を感じたのに
2号機→3号機
3号機→4号機
4号機→5号機
の変化って革命というか別モノになったってくらい変化した感じするんだけど
5号機→6号機
ってなんか変化してるイメージなんだよな
バラエティに5号機、6号機混在してても問題ない程度みたいな
5号機以前はパチでいう平台とデジタル台くらいの変化を感じたのに
2018/10/10(水) 11:50:46.14ID:DKQMuKFId1010
ART純増2枚 リアボ無し
ほぼ全役で有利区間突入
ART当選の天井は32G 128G 256G 512Gで振り分け
ARTは1セット50G100枚で2000枚でエンディング終了
有利区間は1500G到達以外にエンディングを迎えるか
有利区間通常時のチャンス役の振り分けで終了する
通常時のチャンス役は天井短縮チャンス演出か擬似CZ演出を出す
朝一チャンスあり、連チャン性あり、沢山出たらやめにくい
そしてそんなに沢山出過ぎないし吸い込まない
…うーんそうか、それほど面白そうではないな
ほぼ全役で有利区間突入
ART当選の天井は32G 128G 256G 512Gで振り分け
ARTは1セット50G100枚で2000枚でエンディング終了
有利区間は1500G到達以外にエンディングを迎えるか
有利区間通常時のチャンス役の振り分けで終了する
通常時のチャンス役は天井短縮チャンス演出か擬似CZ演出を出す
朝一チャンスあり、連チャン性あり、沢山出たらやめにくい
そしてそんなに沢山出過ぎないし吸い込まない
…うーんそうか、それほど面白そうではないな
2018/10/10(水) 12:13:36.69ID:NHm2w1ifM1010
>>690
そこまで年行ってないけど、4→5は派手に変わったよな
目押しでリアルボーナス中100枚単位で獲得枚数変わるとか無いし
個人的にはボーナス揃えたゲームに払い出しが無いのが嫌い
777揃えたら15枚出せよ
6号機はせめてここぐらい復活させて欲しかったが、5.95号機でもいいぐらい変化が無いし
そこまで年行ってないけど、4→5は派手に変わったよな
目押しでリアルボーナス中100枚単位で獲得枚数変わるとか無いし
個人的にはボーナス揃えたゲームに払い出しが無いのが嫌い
777揃えたら15枚出せよ
6号機はせめてここぐらい復活させて欲しかったが、5.95号機でもいいぐらい変化が無いし
2018/10/10(水) 12:20:01.22ID:M5XsafyEa1010
ボーナスの枚数搾ったのは大失敗。
純増規制撤廃と一緒に
ボーナス枚数も規制外して欲しかった。
枚数規制なくなっても、出玉率上限とボーナス滞在率50%があるから無限に出続ける仕様は作れないし
何かの抜け穴にもならないと思う
純増規制撤廃と一緒に
ボーナス枚数も規制外して欲しかった。
枚数規制なくなっても、出玉率上限とボーナス滞在率50%があるから無限に出続ける仕様は作れないし
何かの抜け穴にもならないと思う
2018/10/10(水) 12:29:00.41ID:B7gI8xODd1010
まず自主規制と法律の違いから学ぼう
2018/10/10(水) 13:32:04.35ID:DKQMuKFId1010
>>690
4号機から5号機は大きく変わったけど
2→3 3→4はそれほどでもないぞ
(ちなみに1.5号機から打ってる)
2から3はフルーツの集中がなくなったくらいで
3から4はシングルの集中が使い物にならなくなったのと
BBの純増方式の禁止とリプレイの導入が大きい
(印象的には3号機の違法裏物一掃がメイン)
4号機の間の進化が著しいけど規定が変わったわけではない
大量ボーナス機とかST ATは保通協の幹部が変わって
規則と解釈基準に書かれてない理由で落とさない方針に
舵を切ったのが影響大きいと思うが
4号機から5号機は大きく変わったけど
2→3 3→4はそれほどでもないぞ
(ちなみに1.5号機から打ってる)
2から3はフルーツの集中がなくなったくらいで
3から4はシングルの集中が使い物にならなくなったのと
BBの純増方式の禁止とリプレイの導入が大きい
(印象的には3号機の違法裏物一掃がメイン)
4号機の間の進化が著しいけど規定が変わったわけではない
大量ボーナス機とかST ATは保通協の幹部が変わって
規則と解釈基準に書かれてない理由で落とさない方針に
舵を切ったのが影響大きいと思うが
2018/10/10(水) 13:52:50.90ID:8HHnmQcgd1010
5号機限界スレ初期って規定にOKと書かれてないことは全てNGとかいう謎のガセ情報のせいで混乱させられたけど
結局従来通り禁止されてないことは全て通しで、通した後に禁止するかどうか考えるってことなら
最初に通して後続の道を断った機種こそが「限界」だよな
結局従来通り禁止されてないことは全て通しで、通した後に禁止するかどうか考えるってことなら
最初に通して後続の道を断った機種こそが「限界」だよな
2018/10/10(水) 13:59:47.53ID:I+GaRoO501010
>>695
スープラのフルーツゲームは集中じゃないの?
スープラのフルーツゲームは集中じゃないの?
2018/10/10(水) 14:13:41.86ID:DKQMuKFId1010
スープラのフルーツゲーム?スーバニではなく?
スーバニは2号機だぞ
と書いてぐぐってみたが5号機のスープラDXというのに
フルーツゲームというRTがあるのが分かったが
どう見てもただのボーナス後おまけRT
スーバニは2号機だぞ
と書いてぐぐってみたが5号機のスープラDXというのに
フルーツゲームというRTがあるのが分かったが
どう見てもただのボーナス後おまけRT
2018/10/10(水) 14:35:38.85ID:I+GaRoO501010
3号機の
2018/10/10(水) 14:38:51.61ID:I+GaRoO501010
3号機のスープラだよ
BIG後は明らかに小役確率あがってるけど
あれは集中じゃないの?
BIG後は明らかに小役確率あがってるけど
あれは集中じゃないの?
2018/10/10(水) 14:45:22.18ID:DKQMuKFId1010
全然覚えてないがあったような気がする
小役の集中フラグは3号機で禁止された
ただし4号機まではベース調整のための
小役の確率変動が認められていたから
それを利用してBIG後小役高確スタートとしたものではなかったか
なお余談だが当初の5号機がとっつきにくくなった
理由のひとつには小役の確率が固定になって
取りこぼし救済がなくなったのに
初代エヴァとかががんがん15枚スイカとりこぼさせて
それがそのまま丸損になってたこともあげられるな
小役の集中フラグは3号機で禁止された
ただし4号機まではベース調整のための
小役の確率変動が認められていたから
それを利用してBIG後小役高確スタートとしたものではなかったか
なお余談だが当初の5号機がとっつきにくくなった
理由のひとつには小役の確率が固定になって
取りこぼし救済がなくなったのに
初代エヴァとかががんがん15枚スイカとりこぼさせて
それがそのまま丸損になってたこともあげられるな
2018/10/10(水) 14:58:32.77ID:8HHnmQcgd1010
いやスープラのフルーツも確率でパンクする集中だろ
2018/10/10(水) 15:07:55.01ID:DKQMuKFId1010
ググっただけだけど↓だそうです
ttp://slothistory.com/rekisi2.html
もう一つ、上述したように、スーパープラネットはボーナス後に小役確率が上がり、コインが明らかに増えます。
「あれ?小役集中は3号機で禁止になかったんじゃなかったっけ?」と思った人は多かったと思います。
これが、保通協の型式試験で適合した理由もよくわかっていません。
規定内容が曖昧で、「小役集中」と「小役の確率が若干アップする」は別扱いとされた、と考えられますが・・・
その後、現在に至るまで、小役カウンタの動作を除いて、リプレイ以外の小役の抽選確率が変動するマシンは存在していません。
ttp://slothistory.com/rekisi2.html
もう一つ、上述したように、スーパープラネットはボーナス後に小役確率が上がり、コインが明らかに増えます。
「あれ?小役集中は3号機で禁止になかったんじゃなかったっけ?」と思った人は多かったと思います。
これが、保通協の型式試験で適合した理由もよくわかっていません。
規定内容が曖昧で、「小役集中」と「小役の確率が若干アップする」は別扱いとされた、と考えられますが・・・
その後、現在に至るまで、小役カウンタの動作を除いて、リプレイ以外の小役の抽選確率が変動するマシンは存在していません。
2018/10/10(水) 15:55:11.32ID:SDbiz+jMa1010
>>696
五号機は結構ルールにのっとったものしかでてないイメージだけどなー
五号機は結構ルールにのっとったものしかでてないイメージだけどなー
2018/10/10(水) 16:30:36.54ID:8HHnmQcgd1010
2018/10/10(水) 16:46:26.53ID:aqLDq/mi01010
言われてなかったと思うよ
確かにテンプレにはかいてあったけど
俺も初期から限界スレにはいるけど
それならなんのためのスレだったの?って話だし
確かにテンプレにはかいてあったけど
俺も初期から限界スレにはいるけど
それならなんのためのスレだったの?って話だし
2018/10/10(水) 17:00:52.17ID:aqLDq/mi01010
言い方が変になったけど
四号機はそもそもルールにないものを突然ぶちこんで滅茶苦茶になった感じで
五号機は全てルールに従って作られてる感じってこと
ルールの中にちゃんとおさまってるのに想定していなかったものがでてきて禁止するわけにもいかず
試験方法をかえざるを得ないみたいな感じ
四号機はそもそもルールにないものを突然ぶちこんで滅茶苦茶になった感じで
五号機は全てルールに従って作られてる感じってこと
ルールの中にちゃんとおさまってるのに想定していなかったものがでてきて禁止するわけにもいかず
試験方法をかえざるを得ないみたいな感じ
2018/10/10(水) 17:42:35.25ID:Stnlp2ekp1010
有利区間後半で非有利区間のRTにぶち込む
そのRTを上乗せ特化にすれば永久機関の完成だけどな
デメリットは純増上げられないぐらい
そのRTを上乗せ特化にすれば永久機関の完成だけどな
デメリットは純増上げられないぐらい
2018/10/10(水) 18:02:46.47ID:Fg8v+baR01010
小役は全取得で試験(AT封じ)、リプレイ取りこぼし禁止(ST封じ)、ボーナス成立後はボーナス抽選禁止(これもST封じ)、ボーナス優先制御(やっぱりST封じ)
裏をかいてリプパン、ボナ成立RT、こぼし目RTを使ってシミュの結果と全然違う台で溢れかえった
シミュで苦しくなるのはノーマルって言う矛盾ね
裏をかいてリプパン、ボナ成立RT、こぼし目RTを使ってシミュの結果と全然違う台で溢れかえった
シミュで苦しくなるのはノーマルって言う矛盾ね
2018/10/10(水) 22:07:23.71ID:VYMQ3oxTd
最初はノーマル以外ゴミみたいな台しか出てなかったし多少はね
地道に質疑応答繰り返して堂々と正門から裏技ぶち込まれたら顔真っ赤になるけど今更敗北宣言も出来ないし仕方ないね
地道に質疑応答繰り返して堂々と正門から裏技ぶち込まれたら顔真っ赤になるけど今更敗北宣言も出来ないし仕方ないね
2018/10/10(水) 22:12:49.49ID:eWp67lAtd
ボナで300枚出るA+ARTってもう残ってないかな
ATの疑似ボでも300枚出して欲しい。
上乗せは無駄引きになる可能性のある6号機有利区間ATはせめてゴミボはやめてビッグボーナスにして
ATの疑似ボでも300枚出して欲しい。
上乗せは無駄引きになる可能性のある6号機有利区間ATはせめてゴミボはやめてビッグボーナスにして
2018/10/10(水) 22:31:06.51ID:Fg8v+baR0
>>710
質問書は「何をしたいのか明確に」って5.9からなったんだっけ?
質問書は「何をしたいのか明確に」って5.9からなったんだっけ?
2018/10/10(水) 23:30:15.15ID:jWgmmLzMr
2018/10/10(水) 23:56:22.43ID:DKQMuKFId
アニマルはアニマルGに強制的に改修されたでしょ
ユニバ系2-2号機三兄弟の方が問題
まあこの頃から3号機時代までは正規品も無法状態
だったが昔話スレではないなごめんなさい
ユニバ系2-2号機三兄弟の方が問題
まあこの頃から3号機時代までは正規品も無法状態
だったが昔話スレではないなごめんなさい
2018/10/11(木) 09:26:19.01ID:qHvvV7wW0
>>696
くにおくんですね、わかります。
くにおくんですね、わかります。
2018/10/11(木) 10:01:44.23ID:HpagXID7a
>>701
初代エヴァってスイカ5枚だったよな
初代エヴァってスイカ5枚だったよな
2018/10/11(木) 10:03:42.91ID:cD20cv4nd
2018/10/11(木) 10:23:39.96ID:y5NwG1ny0
>>711
400G220%、1600G150%越えたらアウト
この規制が大きいのでジャグラー含めて6号機で純ボナで300枚はキツすぎ
6号機でA+ARTなんてヤバすぎ
出玉試験時はリプレイ連続すると出率高く計算してしまうからね
長いRT搭載機は110%行けないでしょ
400G220%、1600G150%越えたらアウト
この規制が大きいのでジャグラー含めて6号機で純ボナで300枚はキツすぎ
6号機でA+ARTなんてヤバすぎ
出玉試験時はリプレイ連続すると出率高く計算してしまうからね
長いRT搭載機は110%行けないでしょ
2018/10/11(木) 10:25:03.66ID:y5NwG1ny0
>>708
上乗せ特化の時点で有利区間でしょがw
上乗せ特化の時点で有利区間でしょがw
2018/10/11(木) 10:25:55.20ID:ISPobRqya
2018/10/11(木) 10:34:26.28ID:y5NwG1ny0
>>707
警察が騙されただけでメーカーは想定していたでしょ
それにルールは度々破ってるよw
色々案はあったけど、ボーナス優先が邪魔して八方塞がり
小役優先制御が解禁されたのも協会が嘆願書送ってその内7つの緩和を許された時だった
そこからボナ入賞回避、ギャップ高純増、ゼロボ、アクセルAT
全てメーカー協会の計画通り
メーカーは自主規制の3000枚ルールを破ってましたよ
準備中の期待値を計算から除外するなどしてごまかしていた
試験時の出率を抑えるアイス基板など
警察が騙されただけでメーカーは想定していたでしょ
それにルールは度々破ってるよw
色々案はあったけど、ボーナス優先が邪魔して八方塞がり
小役優先制御が解禁されたのも協会が嘆願書送ってその内7つの緩和を許された時だった
そこからボナ入賞回避、ギャップ高純増、ゼロボ、アクセルAT
全てメーカー協会の計画通り
メーカーは自主規制の3000枚ルールを破ってましたよ
準備中の期待値を計算から除外するなどしてごまかしていた
試験時の出率を抑えるアイス基板など
2018/10/11(木) 10:37:14.55ID:y5NwG1ny0
>>720
ああ、A+ARTって書いてたから早とちりスマソ
ああ、A+ARTって書いてたから早とちりスマソ
2018/10/11(木) 10:41:55.40ID:y5NwG1ny0
2018/10/11(木) 10:43:26.00ID:4i8LRc840
>>719
6号機で純ボで300枚自体が不可能、短期的にとか以前にMAX280枚って言われてる
あと確定事項じゃないけど
シミュ検はin枚数とout枚数で計算されると言われててリプが0in0outになるからART機は一度ベル外し等入れてRTに突入させる為にシミュ検ではRTに入らないってのが通説
対して実射は打ち手と同じ様に消化して実際に出た枚数とG数で判断してるからリプだろうがなんだろうが影響されないと思われる、じゃないと今まで出たART全てがどうして通ったか説明出来ない
6号機で純ボで300枚自体が不可能、短期的にとか以前にMAX280枚って言われてる
あと確定事項じゃないけど
シミュ検はin枚数とout枚数で計算されると言われててリプが0in0outになるからART機は一度ベル外し等入れてRTに突入させる為にシミュ検ではRTに入らないってのが通説
対して実射は打ち手と同じ様に消化して実際に出た枚数とG数で判断してるからリプだろうがなんだろうが影響されないと思われる、じゃないと今まで出たART全てがどうして通ったか説明出来ない
2018/10/11(木) 10:57:50.03ID:ISPobRqya
低純増ゼロボATってのが安定じゃないかな。
低いといっても2.5枚ぐらいで
低いといっても2.5枚ぐらいで
2018/10/11(木) 11:01:13.53ID:BWcALQrZa
>>721
嘆願書出してルールかえてから
そのルールにのっとってだしてるからセーフ
メーカーは想定してるにきまってでしょ
検査機関が想定してなかったってだけなんだから
んで3000枚は自主規制
計算方法に決まりなんてもとからない
一応全部理屈を通してる
基盤に関してはマイスロ関連の話で尾ひれがつきまくってる
本当に試験用基盤なら検定取り消しにならないはずがない
嘆願書出してルールかえてから
そのルールにのっとってだしてるからセーフ
メーカーは想定してるにきまってでしょ
検査機関が想定してなかったってだけなんだから
んで3000枚は自主規制
計算方法に決まりなんてもとからない
一応全部理屈を通してる
基盤に関してはマイスロ関連の話で尾ひれがつきまくってる
本当に試験用基盤なら検定取り消しにならないはずがない
2018/10/11(木) 11:03:26.75ID:BWcALQrZa
>>724
今まで出たの規制ででてたARTは払い出しが9枚でどれだけリプレイがでても300%を越えないから、そもそも落ちる道理がない
今まで出たの規制ででてたARTは払い出しが9枚でどれだけリプレイがでても300%を越えないから、そもそも落ちる道理がない
2018/10/11(木) 12:27:10.52ID:uMKCmm1Xd
2018/10/11(木) 13:04:02.40ID:y5NwG1ny0
2018/10/11(木) 13:05:47.46ID:y5NwG1ny0
2018/10/11(木) 13:07:04.42ID:QqUgD+7z0
アイス基盤のソースがないんだよなあ
2018/10/11(木) 13:08:44.10ID:y5NwG1ny0
こぼし目の無限RTがシミュ出率回避に有効ならSINとかまだまだ使えそうじゃない?
2018/10/11(木) 13:08:57.20ID:QqUgD+7z0
自称関係者ブログとかの又聞きはソースにならんからな
そういうのがありえないとはいわないけど
あるというならちゃんとしたソースを出して欲しい
そういうのがありえないとはいわないけど
あるというならちゃんとしたソースを出して欲しい
2018/10/11(木) 13:10:04.17ID:y5NwG1ny0
2018/10/11(木) 13:11:17.42ID:QqUgD+7z0
2018/10/11(木) 13:12:17.69ID:y5NwG1ny0
擬似ボAT機だと純増上げちゃうと通常時回りすぎちゃうしねぇ
CT使ってみる?
ちょっとACT機で限界考えてくるわ
CT使ってみる?
ちょっとACT機で限界考えてくるわ
2018/10/11(木) 13:13:17.21ID:y5NwG1ny0
>>735
シミュはこぼさず全部揃えるからでは?
シミュはこぼさず全部揃えるからでは?
2018/10/11(木) 13:14:10.32ID:QqUgD+7z0
2018/10/11(木) 13:14:13.69ID:y5NwG1ny0
まぁ待て、俺の案を聞いてからにしてくれ
損はさせんよ
少し時間をくれ
損はさせんよ
少し時間をくれ
2018/10/11(木) 13:16:01.55ID:QqUgD+7z0
なんでシミュにRT入られると困るんだ?
シミュにRT入られると何に引っ掛かるんだ?
そこを理解してからだ
シミュにRT入られると何に引っ掛かるんだ?
そこを理解してからだ
2018/10/11(木) 14:13:24.30ID:y5NwG1ny0
>>740
答え書かないのかよ
ドヤっちゃって全く意地悪だな
ちょっとかじった一般人がそうやって難癖つけて封殺するから埋もれてしまう案もあるだろうな
アクセルATだって、そんなアホみたいな理論が通るかよって理論が通っちゃったんだし
俺のアホみたいな理論がとんでもない発明に繋がるかも知れないんだぜ
話が通じないとか見下した論調は控えたほうがいいぞ
メーカーさんも見てるだろうし、俺の案をみて、うおおおおおお、これだぁぁあって閃くかも知れないだろ
君らみたいなカジッターにはアホに思える話でも、メーカーさんにはヒントになるかもしれない
だから、言葉遣いには気をつけたほうがいいぞ?
で、俺の案だが
もう少し待って下さい
答え書かないのかよ
ドヤっちゃって全く意地悪だな
ちょっとかじった一般人がそうやって難癖つけて封殺するから埋もれてしまう案もあるだろうな
アクセルATだって、そんなアホみたいな理論が通るかよって理論が通っちゃったんだし
俺のアホみたいな理論がとんでもない発明に繋がるかも知れないんだぜ
話が通じないとか見下した論調は控えたほうがいいぞ
メーカーさんも見てるだろうし、俺の案をみて、うおおおおおお、これだぁぁあって閃くかも知れないだろ
君らみたいなカジッターにはアホに思える話でも、メーカーさんにはヒントになるかもしれない
だから、言葉遣いには気をつけたほうがいいぞ?
で、俺の案だが
もう少し待って下さい
2018/10/11(木) 14:17:30.96ID:NYQNXQb+d
絆認定時にサブ基盤交換後、BTほぼ100%当選、ストック以外単発の挙動する台が有った
裏基盤混入説と検定モード発動説とあったよね
裏基盤混入説と検定モード発動説とあったよね
2018/10/11(木) 14:26:03.88ID:y5NwG1ny0
2018/10/11(木) 15:05:09.81ID:uMKCmm1Xd
2018/10/11(木) 15:51:51.21ID:YPRhfH9Ca
>>741
アクセルATをあほみたいな理論といのはどうだろう
役物中の性能が通常時より劣るという不適合理由が遊戯結果ではなく
設計段階で落とされるのに着目したメーカーが提出書類の段階ではちゃんと小役確率が通常時をうわまわる様に設計するという
わりかし理路整然としたものだと思う
それこそ君の言ううわべだけをかじった人間にはあほみたいにきこえるのかもしれんが
アクセルATをあほみたいな理論といのはどうだろう
役物中の性能が通常時より劣るという不適合理由が遊戯結果ではなく
設計段階で落とされるのに着目したメーカーが提出書類の段階ではちゃんと小役確率が通常時をうわまわる様に設計するという
わりかし理路整然としたものだと思う
それこそ君の言ううわべだけをかじった人間にはあほみたいにきこえるのかもしれんが
2018/10/11(木) 16:10:07.08ID:y5NwG1ny0
2018/10/11(木) 16:15:09.55ID:y5NwG1ny0
2018/10/11(木) 16:25:22.88ID:M9Weoiewa
2018/10/11(木) 16:28:55.19ID:y5NwG1ny0
ところでACT機を考えてみたよ
ACT機考察
通常時A→コイン持ち50クレジット30回転の非有利区間
通常時B→CT入賞の減るボナでコイン持ち50クレジット60回転のCZ扱い(払い出し役で有利区間開始)
完走後(減るボナ満了後)の対決で最低AT抽選33%
CT中に対決ランクUP抽選
CT中はREGとSBでパンク
小役は通常Aは8枚役、通常BのCT中は制御で15枚でルパンのように8枚と15枚の複合フラグ
CT中のCBは15枚
CB確率は高めなので減るCTは割と早く253枚終わるので滞在も短い
REG→49%リプレイ、49%ベル、2%でレア役
約52枚獲得
同一8連orレアでAT(期待度約16%)
REG後RT30Gで30G間はCT当選しても入賞回避
SBこぼし目は無限RT
CT中SBは即パンAT直撃
REG成立まで継続
通常AはREGかCT待ち
CT中はSBか完走待ち
AT中はREG待ち(終了後もAT継続)
AT中CTでAT終了
通常Aは投資速いのでパチンコ屋も儲かる
CT中は即やめ出来ないで追加投資
ACT機考察
通常時A→コイン持ち50クレジット30回転の非有利区間
通常時B→CT入賞の減るボナでコイン持ち50クレジット60回転のCZ扱い(払い出し役で有利区間開始)
完走後(減るボナ満了後)の対決で最低AT抽選33%
CT中に対決ランクUP抽選
CT中はREGとSBでパンク
小役は通常Aは8枚役、通常BのCT中は制御で15枚でルパンのように8枚と15枚の複合フラグ
CT中のCBは15枚
CB確率は高めなので減るCTは割と早く253枚終わるので滞在も短い
REG→49%リプレイ、49%ベル、2%でレア役
約52枚獲得
同一8連orレアでAT(期待度約16%)
REG後RT30Gで30G間はCT当選しても入賞回避
SBこぼし目は無限RT
CT中SBは即パンAT直撃
REG成立まで継続
通常AはREGかCT待ち
CT中はSBか完走待ち
AT中はREG待ち(終了後もAT継続)
AT中CTでAT終了
通常Aは投資速いのでパチンコ屋も儲かる
CT中は即やめ出来ないで追加投資
2018/10/11(木) 16:30:27.50ID:y5NwG1ny0
屁が出た
屁でも火が付くのは科学的に立証済み
特許申請したほうがいいかな
屁でも火が付くのは科学的に立証済み
特許申請したほうがいいかな
2018/10/11(木) 16:31:47.16ID:y5NwG1ny0
2018/10/11(木) 16:44:34.49ID:XekwPXS40
2018/10/11(木) 17:44:32.55ID:xPZwfLWn0
>>745
いや、あれは屁理屈だろw
いや、あれは屁理屈だろw
2018/10/11(木) 17:47:26.09ID:y5NwG1ny0
2018/10/11(木) 18:10:10.28ID:XekwPXS40
>>749
50クレジット30回転がATになったところで増えることすら難しいだろ
役物中に有利区間に上がるとか不可能な話もしてるし
世界解剖は裏にMBの有無で枚数を制御してるのに
CT中は15枚!とか意味わからんこと言ってるし
逆に君は一体何を理解してこれを書いたんだい?
50クレジット30回転がATになったところで増えることすら難しいだろ
役物中に有利区間に上がるとか不可能な話もしてるし
世界解剖は裏にMBの有無で枚数を制御してるのに
CT中は15枚!とか意味わからんこと言ってるし
逆に君は一体何を理解してこれを書いたんだい?
2018/10/11(木) 18:27:09.18ID:KkBiNJQXr
スラッシュATとか4リールの後出しは封じておこう
2018/10/11(木) 18:31:16.73ID:XekwPXS40
2018/10/11(木) 18:44:49.18ID:bTt3ZxZXd
それだとCT中と通常時で小役の制御変えられないよねというのは置いておくとしても
押し順正解でこぼさない15枚役と押し順正解でこぼさない8枚役が重複してたら
押し順不正解でも結局はどっちかを引き込まざるを得ないから
こぼし制御が成り立たないのでは?
押し順正解でこぼさない15枚役と押し順正解でこぼさない8枚役が重複してたら
押し順不正解でも結局はどっちかを引き込まざるを得ないから
こぼし制御が成り立たないのでは?
2018/10/11(木) 18:51:40.85ID:Gz/tDi3vp
僕の考えた最強のAタイプも書いていいですか!
2018/10/11(木) 19:02:39.32ID:ISPobRqya
MB(29枚獲得)で伸ばしていくタイプ。
これは余裕で114.9%狙える。
これは余裕で114.9%狙える。
761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 19:03:09.23ID:9eL3jdLHa 普通に各リール目押しの18択とか27択でベース落とせば良いじゃん
スラッシュATの最大のデメリットの、所定以外の箇所で止めると無抽選とかいう問題もないし
押し順にこだわる理由がよく分からん
スラッシュATの最大のデメリットの、所定以外の箇所で止めると無抽選とかいう問題もないし
押し順にこだわる理由がよく分からん
2018/10/11(木) 19:12:13.36ID:CdB7wt+na
AT機じゃ最低出玉率試験があるから
単純に択を増やすだけじゃ
いまの50ゲーム/1000円以上さげられない
単純に択を増やすだけじゃ
いまの50ゲーム/1000円以上さげられない
2018/10/11(木) 19:20:53.45ID:2UDly2YTM
MBまみれのART機にしたら高純増の低ベースに出来ないかなって思って半日考え込んだけど駄目だった
MBまみれだとコイン持ち良くなっちゃうじゃん…
役比もMBまみれだと引っかかりそうじゃん…
MBまみれだとコイン持ち良くなっちゃうじゃん…
役比もMBまみれだと引っかかりそうじゃん…
2018/10/11(木) 19:35:12.57ID:ISPobRqya
>>761
所定以外の箇所で止めると取れないという問題
所定以外の箇所で止めると取れないという問題
2018/10/11(木) 19:38:31.02ID:DuHRCllg0
>>761
押し順じゃないと打たない層が多数派だから
押し順じゃないと打たない層が多数派だから
2018/10/11(木) 19:43:19.94ID:ISPobRqya
>>763
MBを小役重複にして、ART中はナビか、GRTのリプパン外しの白枠みたいな演出で、目押しで1発で取れるようにするとか。
MBを小役重複にして、ART中はナビか、GRTのリプパン外しの白枠みたいな演出で、目押しで1発で取れるようにするとか。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 19:49:20.51ID:xgy4Jqh60 >>760
ドラキュラ?
ドラキュラ?
768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 19:51:18.01ID:9eL3jdLHa2018/10/11(木) 19:58:15.51ID:uEnJjnj80
企画段階で流行らないって予想されるシステムなんて世に出る事ないし
2018/10/11(木) 20:25:57.25ID:XekwPXS40
>>768
できないよ
まあ、あくまでほぼ50ゲームっていみだが
最低出玉率試験はナビ無視で出玉率が60%以上であることが条件
下限ぎりが一ゲームあたりマイナス1.2枚が限界
これでも42ゲーム/1000円
当17500ゲーム×6設定分で一度でも上振れ不可なんだから
当然
もっとゆるくなる
できないよ
まあ、あくまでほぼ50ゲームっていみだが
最低出玉率試験はナビ無視で出玉率が60%以上であることが条件
下限ぎりが一ゲームあたりマイナス1.2枚が限界
これでも42ゲーム/1000円
当17500ゲーム×6設定分で一度でも上振れ不可なんだから
当然
もっとゆるくなる
2018/10/11(木) 20:40:59.61ID:/uYcKOzp0
2018/10/11(木) 20:41:35.77ID:y5NwG1ny0
おお、スレに火が付きましたなぁ
私の役目は終わったようですね
新台チャッカマン
私の役目は終わったようですね
新台チャッカマン
2018/10/11(木) 20:43:46.13ID:XekwPXS40
2018/10/11(木) 20:51:59.64ID:FnvhO3F80
>>773
多分無理だなこれは
多分無理だなこれは
2018/10/11(木) 20:57:34.92ID:ISPobRqya
>>770
低純増ゼロボ機ならベース下げも可能では?
低純増ゼロボ機ならベース下げも可能では?
2018/10/11(木) 21:45:06.88ID:xPZwfLWn0
>>772
無能カスゴミクズニートハゲキチガイ
無能カスゴミクズニートハゲキチガイ
2018/10/11(木) 22:32:11.00ID:eT7VltRC0
>>749
9月5日に回胴式遊技機製造業者連絡会から「役物及び役物連続作動装置作動時の遊技回数に関する自主的措置について」という発表がありました。
すべての遊技回数のうち、役物作動時の遊技回数及び役物連続作動装置作動時における役物非作動時の遊技回数を加算したものの割合(以下、役物等状態比率という。)が5割未満であること。また、当該割合を識別できるように役比モニタに表示すること
つまり、通常時よりもボーナス消化中が長いのはNG
9月5日に回胴式遊技機製造業者連絡会から「役物及び役物連続作動装置作動時の遊技回数に関する自主的措置について」という発表がありました。
すべての遊技回数のうち、役物作動時の遊技回数及び役物連続作動装置作動時における役物非作動時の遊技回数を加算したものの割合(以下、役物等状態比率という。)が5割未満であること。また、当該割合を識別できるように役比モニタに表示すること
つまり、通常時よりもボーナス消化中が長いのはNG
2018/10/11(木) 22:38:27.68ID:HNK0idxxa
ルパン潰しだろうけどゼロボ台にも影響かなりあるよね
779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 23:17:37.67ID:/HiONQBw0 ざっと見たけど、誰も6号機の純増の限界を記載してないから、書いてみる
認識間違いがあったら指摘してください
前提:15枚ベルとリプレイのみで構成
ART機
理論上の払出限界は56558*3*1.15=195125.1
15枚ベルなので、195125.1/15=13008.34
65536のうち、リプレイの乱数が52528(1/1.25)
ベルが13008(1/5.04)
なので、1Gあたりの純増は2.38枚
ゼロボAT
MBが153枚超で終了する場合
ベル確率1/1.66
ゼロボ確率1/3.82
純増7.22枚
ベース498.90G
アクセルATはわかんね!誰か教えてくれ!
認識間違いがあったら指摘してください
前提:15枚ベルとリプレイのみで構成
ART機
理論上の払出限界は56558*3*1.15=195125.1
15枚ベルなので、195125.1/15=13008.34
65536のうち、リプレイの乱数が52528(1/1.25)
ベルが13008(1/5.04)
なので、1Gあたりの純増は2.38枚
ゼロボAT
MBが153枚超で終了する場合
ベル確率1/1.66
ゼロボ確率1/3.82
純増7.22枚
ベース498.90G
アクセルATはわかんね!誰か教えてくれ!
780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 23:19:45.37ID:goQwCMoBd ベース499Gは笑うわ
2018/10/11(木) 23:22:13.83ID:IzGvJdYY0
5000ハマりしてAT20Gで150枚貰って終わる感じになりそう
782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 23:27:04.99ID:/HiONQBw0 通常AT問わず、1/3.82のゼロボ揃いチャンスを目押しで回避するのであれば、
ベース56.48Gで純増6.43枚は理論上いけるぞ
目押し不要ベース498.90Gと選んでくれ
ベース56.48Gで純増6.43枚は理論上いけるぞ
目押し不要ベース498.90Gと選んでくれ
2018/10/11(木) 23:28:31.26ID:XekwPXS40
784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 23:59:34.47ID:kQNf44pL0 ゼロボ揃いチャンスと小役全部打ち手が外せば良いんだよな
要は昔のスロッター金太郎のレギュラー中全ハズシで金チャン突入するイメージで
要は昔のスロッター金太郎のレギュラー中全ハズシで金チャン突入するイメージで
785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 00:07:06.02ID:h3CzbZYRa ゼロボ揃いチャンスを外すんじゃなくて
ゼロボを揃えた上でゼロボ中も外し続けるのが良いな
ゼロボを揃えた上でゼロボ中も外し続けるのが良いな
2018/10/12(金) 01:07:16.73ID:JmbU1vVb0
今新台スレないの?
2018/10/12(金) 02:14:54.09ID:pU2YogIX0
落ちてるね
2018/10/12(金) 06:43:58.80ID:5TDF9IxZ0
>>779
ゼロボなんてボーナス50%に抵触するんじゃないの?
ゼロボなんてボーナス50%に抵触するんじゃないの?
789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 08:16:58.33ID:mEPsaKJa02018/10/12(金) 09:35:46.79ID:/LFnUwqo0
単純に、なんでリノ方式は規制されないんですかね。
山佐の利権ですかね。
山佐の利権ですかね。
2018/10/12(金) 09:49:01.91ID:pU2YogIX0
リノ規制するならAT機もアウツでそ
2018/10/12(金) 09:51:19.57ID:/LFnUwqo0
atは有利区間で規制され始めてるじゃん
リノの実質純増を見たら規制されるべき射幸性だと思うんだ
リノの実質純増を見たら規制されるべき射幸性だと思うんだ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 10:06:36.84ID:RhnVuegYd2018/10/12(金) 10:13:21.33ID:pU2YogIX0
>>792
お上の考える高射幸性とは2万枚の払い出し実績があるかどうかだからリノはらセーフということで
お上の考える高射幸性とは2万枚の払い出し実績があるかどうかだからリノはらセーフということで
2018/10/12(金) 10:15:45.08ID:45xDALzAa
2018/10/12(金) 10:17:15.90ID:B5wneHMGd
>>789
そうだね、普通のゼロボアクセルは問題ないと思われる
ameblo.jp/re-design777/entry-12404279936.html
問題は通常遊技中のボーナス(回避出来るとか関係なく揃えられるボーナス)が50%越えちゃいけないみたいだね
そうだね、普通のゼロボアクセルは問題ないと思われる
ameblo.jp/re-design777/entry-12404279936.html
問題は通常遊技中のボーナス(回避出来るとか関係なく揃えられるボーナス)が50%越えちゃいけないみたいだね
2018/10/12(金) 11:41:15.43ID:45xDALzAa
ジャックインスタートのボーナス+
純増0.39枚未満の純粋AT。
これならシミュには引っかからない。
純増0.39枚未満の純粋AT。
これならシミュには引っかからない。
2018/10/12(金) 16:01:17.33ID:4QBscJJad
5号機初期かな
2018/10/12(金) 16:38:48.91ID:SnYBrrLV6
2018/10/12(金) 16:54:28.39ID:5TDF9IxZ0
2018/10/12(金) 17:01:46.55ID:PR5d99Sua
初代エヴァの少ない投資で長く遊べる()コンセプトから凱旋みたいなのが出せてしまうわけで
そのうち規制の網をかいくぐったキチガイ機種が出るだろ
そのうち規制の網をかいくぐったキチガイ機種が出るだろ
2018/10/12(金) 17:20:28.07ID:hs25JlJT0
そんなもん無理矢理出してもまた規制強化して叩き潰すだけだよ
2018/10/12(金) 17:34:16.98ID:ic/uvCO60
遊べる5号機()
6号機はなんか無いんかね
6号機はなんか無いんかね
2018/10/12(金) 18:42:14.67ID:UuRAGVBNd
低純増低天井である程度遊びやすいのは出せそう。
波をつくるのは難しいね
波をつくるのは難しいね
2018/10/12(金) 18:43:41.50ID:UuRAGVBNd
2018/10/12(金) 20:48:16.62ID:jMYAZEr9M
天井500GART純増1枚MAX1000枚ベース30、こういうのなら通るんだろか
ただARTだとinが稼げないから不利らしいし結局ATしかほとんど作れないのかな
ただARTだとinが稼げないから不利らしいし結局ATしかほとんど作れないのかな
2018/10/12(金) 21:05:02.34ID:R2ua+yVt0
2018/10/12(金) 21:10:55.59ID:R2ua+yVt0
2018/10/12(金) 21:17:38.44ID:RqnrQTCu0
>>807
AT機は純増が何枚だろうとベースは50ゲーム近くになるって何回言えば理解できるんだ?
AT機は純増が何枚だろうとベースは50ゲーム近くになるって何回言えば理解できるんだ?
2018/10/12(金) 22:53:27.17ID:5TDF9IxZ0
811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 23:02:44.68ID:mEPsaKJa0 >>796
この人業界関係者みたいだけど、パチスロ開発が本職の人じゃないから話半分に聞いた方がいいぞ
役比モニタに搭載するってことは、ホールで確認できる数字なんだよ
ということは、例えばチェインクロニクルでいうと、ホールでボーナス入賞させて期待値1枚を狙いに行く人いないでしょ?
だから結果的に役比モニタの表示は、誤って入賞した場合を含んだとしても、50%には全然届かないはず
この自主規制は、ユーザーでも100%役連一般中に閉じ込められる、世界解剖の規制だよ
この人業界関係者みたいだけど、パチスロ開発が本職の人じゃないから話半分に聞いた方がいいぞ
役比モニタに搭載するってことは、ホールで確認できる数字なんだよ
ということは、例えばチェインクロニクルでいうと、ホールでボーナス入賞させて期待値1枚を狙いに行く人いないでしょ?
だから結果的に役比モニタの表示は、誤って入賞した場合を含んだとしても、50%には全然届かないはず
この自主規制は、ユーザーでも100%役連一般中に閉じ込められる、世界解剖の規制だよ
2018/10/12(金) 23:11:23.82ID:RqnrQTCu0
813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 23:12:21.94ID:mEPsaKJa0 >>810
リプレイ確率下限は1/7.3だから、65536の乱数のうち8978はリプレイ
あと、最低の出玉試験で17500G60%の縛りがあるから、
65536G遊技したとして、
65536-8978=56558*3*0.6=101804.4枚払い出しが必要
そこにリプレイを3枚払出として加えると、8978*3+101804.04=128738.4枚になる
これを(枚/G)に修正すると、128738.4/65536=1.96枚の払出が1Gあることがわかる
そうなると1Gあたりの減少枚数が1.04枚なので、これを50からわると48.28Gがベースとして算出される
なので、まっとうに作った場合は、ベース48.28GがAT機の下限
チェインクロニクルみたいなことをすると、ベースが下げられる
リプレイ確率下限は1/7.3だから、65536の乱数のうち8978はリプレイ
あと、最低の出玉試験で17500G60%の縛りがあるから、
65536G遊技したとして、
65536-8978=56558*3*0.6=101804.4枚払い出しが必要
そこにリプレイを3枚払出として加えると、8978*3+101804.04=128738.4枚になる
これを(枚/G)に修正すると、128738.4/65536=1.96枚の払出が1Gあることがわかる
そうなると1Gあたりの減少枚数が1.04枚なので、これを50からわると48.28Gがベースとして算出される
なので、まっとうに作った場合は、ベース48.28GがAT機の下限
チェインクロニクルみたいなことをすると、ベースが下げられる
814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 23:42:28.28ID:S0d+2WJL0 多分>>809みたいな人は頭固い人だね
このスレには向いていない
このスレには向いていない
2018/10/12(金) 23:50:49.94ID:RqnrQTCu0
ベースを下げる方法を語り合う場だぞ?ベースが下がった前提で話されても困るだろ
それは頭が柔らかいんじゃなくてお花畑なだけだ
それは頭が柔らかいんじゃなくてお花畑なだけだ
816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 23:53:16.57ID:S0d+2WJL0 例えばAT機でも適当押しだとゼロボに突入しちゃう仕様ならベース下げられるだろ
いちいち返信してないでそういうの出して行った方が良いんじゃないの?
いちいち返信してないでそういうの出して行った方が良いんじゃないの?
2018/10/12(金) 23:59:12.61ID:RqnrQTCu0
2018/10/12(金) 23:59:54.88ID:vid/5zBDd
内部中が低ベースになるボナと高ベースになるボナの2種類用意して、うまいこと試験だけ高ベースのボナで遊技させれないかね???
2018/10/13(土) 00:15:39.65ID:388M3GTE0
すぐ対策されるとしても最初にやった奴は通せるという今まで通りの前提なら
内部で持ってるゼロボで抽選が変わる仕様にして高確率で成立するのは超ダラダラのゲーム性になるクソゼロボ
数十分の一で成立するレアゼロボが居るときだけ荒れるようにすりゃいい
どっちが成立してるかは何らかの方法で確認できるようにして導入時に一度だけ店員がラムクリと数G回しの繰り返しで仕込み作業をする
内部で持ってるゼロボで抽選が変わる仕様にして高確率で成立するのは超ダラダラのゲーム性になるクソゼロボ
数十分の一で成立するレアゼロボが居るときだけ荒れるようにすりゃいい
どっちが成立してるかは何らかの方法で確認できるようにして導入時に一度だけ店員がラムクリと数G回しの繰り返しで仕込み作業をする
2018/10/13(土) 00:55:21.56ID:aAk/iUKP0
抽選を変えられるかどうかはおいといて
2枚掛けでレアゼロボが出ればよくね?それ
2枚掛けでレアゼロボが出ればよくね?それ
2018/10/13(土) 05:41:41.25ID:y+0PZb/6a
小役の制御ってフラグ毎に各リールで入賞数優先、枚数優先を選択できるっていわれてるけど
じゃあなんでゼロボが必要なんだ?
ボナ重複時は枚数とれて(枚数優先)、未重複時(入賞数優先)はとれない様にするだけでシミュはクリアできる事にならない?
これなら隠し持つボーナス重めにして枚数を取れる様にした仕様もいけるのに
五号機ではでてこなかったけど
なんでなんだろう?
じゃあなんでゼロボが必要なんだ?
ボナ重複時は枚数とれて(枚数優先)、未重複時(入賞数優先)はとれない様にするだけでシミュはクリアできる事にならない?
これなら隠し持つボーナス重めにして枚数を取れる様にした仕様もいけるのに
五号機ではでてこなかったけど
なんでなんだろう?
2018/10/13(土) 06:19:24.28ID:y+0PZb/6a
↑の遊戯仕様が有用か否かは別にしても
ペナルティありの五号機において
アクセルATがありがたがられる理由がなくないかな?
ペナルティありの五号機において
アクセルATがありがたがられる理由がなくないかな?
2018/10/13(土) 07:30:24.58ID:T0/zgrYJ0
2018/10/13(土) 08:06:15.82ID:c2QL1eoG0
試験で100%こっちの言う通り取ってくれるなら誰も苦労しない
それで4号機みたいなもんが出来てしまったんだから
それで4号機みたいなもんが出来てしまったんだから
2018/10/13(土) 08:14:30.30ID:YZ8USKTaa
15枚役同時成立MB
MBは14枚終了、打ち手は13枚役→14枚役で27枚とれる場合
シミュはどれ選ぶんだろ
MBは14枚終了、打ち手は13枚役→14枚役で27枚とれる場合
シミュはどれ選ぶんだろ
2018/10/13(土) 08:17:56.18ID:c2QL1eoG0
>>7参照
2018/10/13(土) 09:00:43.75ID:UrHxKn7eM
もう検定時と別な中身で出荷するしか無いんじゃないかな
2018/10/13(土) 11:20:17.97ID:xArT5R9ia
>>823
はえー、常時ナビありなだけかと思ってたわ
煽りとかじゃなくまじめに聞きたいんだけど
シミュ試験でその1ゲームでの最大枚数を取るってのは
2014年の規制緩和前の話だから
制御でどうやってもとれないって役がなかった頃の話ですよね?
なんかそんなアナウンスはあったの?
はえー、常時ナビありなだけかと思ってたわ
煽りとかじゃなくまじめに聞きたいんだけど
シミュ試験でその1ゲームでの最大枚数を取るってのは
2014年の規制緩和前の話だから
制御でどうやってもとれないって役がなかった頃の話ですよね?
なんかそんなアナウンスはあったの?
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 12:24:12.89ID:WPCYaKPh0 >>828
法律に書いてある
「(ヘ) 設定ごと及び規定数ごとに、内部抽せんを行い、条件装置が作動した場合には当該条件装置に係る図柄の組合せが表示され、当該図柄の組
合せにより獲得することができる遊技メダル等の最大数が獲得されることとしたシミュレーション試験を・・」
リールの制御は無関係
そもそも4号機で問題になった成立してるけど制御で揃わないっていう悪さを止めるための試験だからな
法律に書いてある
「(ヘ) 設定ごと及び規定数ごとに、内部抽せんを行い、条件装置が作動した場合には当該条件装置に係る図柄の組合せが表示され、当該図柄の組
合せにより獲得することができる遊技メダル等の最大数が獲得されることとしたシミュレーション試験を・・」
リールの制御は無関係
そもそも4号機で問題になった成立してるけど制御で揃わないっていう悪さを止めるための試験だからな
2018/10/13(土) 12:30:51.20ID:7DmDEWcea
成立してるけど制御で揃いません
↓
禁止な
↓
成立してるけど取りこぼす役を引き込みます
こういう流れ
↓
禁止な
↓
成立してるけど取りこぼす役を引き込みます
こういう流れ
2018/10/13(土) 12:43:41.85ID:tYZz9BfN0
>>828
2014年の規制緩和なんてあったっけ?
2014年の規制緩和なんてあったっけ?
2018/10/13(土) 13:05:58.55ID:388M3GTE0
15枚よりこぼしありの1枚を優先していいとか言い始めた時点で
プレイヤー保護とか遊技の公平性なんて建前はフッ飛んでるよね
プレイヤー保護とか遊技の公平性なんて建前はフッ飛んでるよね
2018/10/13(土) 13:30:10.64ID:Q7xnD0/Ga
その制御無視でとる小役に図柄RTって付与できるのかな?
2018/10/13(土) 16:14:39.65ID:BXfg+Wi1a
RTは小役ではなく図柄揃いにつく
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 16:26:51.60ID:3WMCDXP/0 >>831
おいおい…
おいおい…
2018/10/13(土) 16:33:25.09ID:r+wWQKY50
2018/10/13(土) 16:33:53.46ID:0YGC9eWd0
>>812
初代餓狼伝説みたいなA+AT機なら60%行けるんでは?
初代餓狼伝説みたいなA+AT機なら60%行けるんでは?
2018/10/13(土) 18:10:12.12ID:aAk/iUKP0
>>837
おいおい…
おいおい…
2018/10/14(日) 02:48:57.55ID:CTeO016R0
換金禁止になるから今更なにができるか語るだけ虚しいわ・・・
2018/10/14(日) 07:29:59.55ID:FOECgDOu0
>>839
現在も換金はしていない建前だろw
パチンコ屋はあくまでも景品を交換しているだけ
三店方式は政府(マッカーサー主導)が認めてしまったことだから今さら禁止は難しいだろ
しかし、4円パチンコや20円スロットの廃止で交換レートを下げる可能性はかなり高い
1パチや5スロだけになったら、鏡で5000枚出ても25000円
こうなるとパチンコ屋は設定6置けなくなるけどね
結局さらに多くの店が潰れるだろうけど、マルハンはすでに4号機絶滅する頃の2007年からマカオでカジノ事業に参入してる
全て計画通り!
自民はパチンコ献金にも支えられてるが、パチンコが国内消費を妨害してるしパチンコで勝っても税金払わない人がほとんど業界内で金が回るだけ
つまり、政府が目指す所は
・庶民のパチンコ人口を減らし税収UP
・庶民に子育てできる余裕ある生活をしてもらい少子化対策
・大口献金をしてくれる大手パチンコ事業主だけを生き残らせ、カジノという合法ギャンブルを用意しそこに大手を参入させ金持ちから搾取しまくってちょうだい
・観光客から外貨も稼げる
入店規制のあるカジノなら日本人の庶民が散財することはまずない
全て計画通り!
現在も換金はしていない建前だろw
パチンコ屋はあくまでも景品を交換しているだけ
三店方式は政府(マッカーサー主導)が認めてしまったことだから今さら禁止は難しいだろ
しかし、4円パチンコや20円スロットの廃止で交換レートを下げる可能性はかなり高い
1パチや5スロだけになったら、鏡で5000枚出ても25000円
こうなるとパチンコ屋は設定6置けなくなるけどね
結局さらに多くの店が潰れるだろうけど、マルハンはすでに4号機絶滅する頃の2007年からマカオでカジノ事業に参入してる
全て計画通り!
自民はパチンコ献金にも支えられてるが、パチンコが国内消費を妨害してるしパチンコで勝っても税金払わない人がほとんど業界内で金が回るだけ
つまり、政府が目指す所は
・庶民のパチンコ人口を減らし税収UP
・庶民に子育てできる余裕ある生活をしてもらい少子化対策
・大口献金をしてくれる大手パチンコ事業主だけを生き残らせ、カジノという合法ギャンブルを用意しそこに大手を参入させ金持ちから搾取しまくってちょうだい
・観光客から外貨も稼げる
入店規制のあるカジノなら日本人の庶民が散財することはまずない
全て計画通り!
2018/10/14(日) 08:34:46.93ID:Ti3aO4YL0
換金禁止は菅が1人で吠えてるだけで、その方向には簡単には行かないよ
2018/10/14(日) 08:47:35.22ID:748Af7Hq0
そもそもそんな事言ってないしな
アフィに釣られたアホ丸出しだな
アフィに釣られたアホ丸出しだな
2018/10/14(日) 08:53:57.92ID:FOECgDOu0
>>841
換金禁止とは言ってないけどな
「ギャンブル性を弱くする」
6号機で上限2400枚で弱くなったのに、さらに弱くするってことは
一撃1500枚規制まで落とすか最大レートを下げるんだろ
鏡の稼働率を見ると、多くのユーザーは「これでもいいや」「こっちのが遊びやすくていいや」と受け入られてる
7号機の規制強化まで早そうだな
換金禁止とは言ってないけどな
「ギャンブル性を弱くする」
6号機で上限2400枚で弱くなったのに、さらに弱くするってことは
一撃1500枚規制まで落とすか最大レートを下げるんだろ
鏡の稼働率を見ると、多くのユーザーは「これでもいいや」「こっちのが遊びやすくていいや」と受け入られてる
7号機の規制強化まで早そうだな
2018/10/14(日) 09:14:01.30ID:mdMHXFJ50
というか去年、政府見解として
風営法に則って適切に運用されているなら
賭博罪には当たらない、と答弁したばかりやんけ
風営法に則って適切に運用されているなら
賭博罪には当たらない、と答弁したばかりやんけ
2018/10/14(日) 10:04:58.34ID:lCziAaSw0
規制直後に規制するってのは自らの無能を世間に晒す事になるから
政治屋としてはもっともやりたくないことなんだぜ
流石に更に規制はないよパフォーマンス
政治屋としてはもっともやりたくないことなんだぜ
流石に更に規制はないよパフォーマンス
2018/10/14(日) 12:05:05.04ID:FOECgDOu0
パチンコ規制強めてカジノに鞍替えするだけだから
でなきゃ何でカジノ法案を押し進めてんだよって話だぞ
パチンコ規制もここまで強くするわけないだろ
でなきゃ何でカジノ法案を押し進めてんだよって話だぞ
パチンコ規制もここまで強くするわけないだろ
2018/10/14(日) 12:57:21.71ID:748Af7Hq0
鞍替えもクソもその2つは競合しない
今回の法改正はカジノ法案を通す為のパフォーマンスでしょ
カジノ作る前にキチンと既存のギャンブルとパチも含めて依存症対策しますよっていう
ただでさ野党のアホが質問主意書だして突っついてきてきてんだからやらざるを得ない
今回の法改正はカジノ法案を通す為のパフォーマンスでしょ
カジノ作る前にキチンと既存のギャンブルとパチも含めて依存症対策しますよっていう
ただでさ野党のアホが質問主意書だして突っついてきてきてんだからやらざるを得ない
2018/10/14(日) 13:06:20.39ID:lCziAaSw0
日本で三ヶ所しかできないもんにどんだけ期待してんだよ
それも全施設の3パーセントしか占有しちゃいけない様なもんに
パチンコのかわりになると思ってるやつは一体どんな想像をしてるんだ?
それも全施設の3パーセントしか占有しちゃいけない様なもんに
パチンコのかわりになると思ってるやつは一体どんな想像をしてるんだ?
2018/10/14(日) 13:08:57.62ID:U57IUWjsa
小規模パチ屋を潰したのはgj
大型も入場規制して気軽に入れなくなるとよい。
大型も入場規制して気軽に入れなくなるとよい。
2018/10/14(日) 13:10:13.93ID:U57IUWjsa
換金禁止で良いと思う。
一般景品を生鮮食品にすれば
転売出来ないし
プロニートは貯玉がある限り、文字通り食っていける
一般景品を生鮮食品にすれば
転売出来ないし
プロニートは貯玉がある限り、文字通り食っていける
851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 13:12:22.05ID:xvZ/1MSz0 お世話になっております! グランデフェスが近いのでちょっとだけ
値段多く払いますのでお願いします!!
グラブルアカウントについて団でアカウントが必要になりましたので
今回はちょっと団のパーティーを変えたため購入したいアカウント決めてます。
闇 バハムート+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
風 グリームニル+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
水 カグヤ+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
火 シヴァ+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
土 ゴッドブローディア+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
光 ルシフェル+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
全属性 3種類ずつの最強団を作るつもりです^^
後8万〜9万のアカウントだけでしたら1つ 4300円で買います。
こちらは45ほど募集してます。
1つだけでも買いますが、たくさん購入できますので多目だと割引してもらえると助かります。
追加 後日本語がまだ下手糞なのでアカウントが安く買えるサイトなど翻訳して説明してくれるかたいましたら
謝礼払います お願いします
bahamuuto2@qq.com
値段多く払いますのでお願いします!!
グラブルアカウントについて団でアカウントが必要になりましたので
今回はちょっと団のパーティーを変えたため購入したいアカウント決めてます。
闇 バハムート+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
風 グリームニル+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
水 カグヤ+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
火 シヴァ+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
土 ゴッドブローディア+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
光 ルシフェル+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
全属性 3種類ずつの最強団を作るつもりです^^
後8万〜9万のアカウントだけでしたら1つ 4300円で買います。
こちらは45ほど募集してます。
1つだけでも買いますが、たくさん購入できますので多目だと割引してもらえると助かります。
追加 後日本語がまだ下手糞なのでアカウントが安く買えるサイトなど翻訳して説明してくれるかたいましたら
謝礼払います お願いします
bahamuuto2@qq.com
2018/10/14(日) 13:13:50.41ID:nYnYA8KNd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています