973 名前:てってーてき名無しさん [sage] :2022/01/27(木) 08:26:32.46 ID:???
★伝説のテレビマン水島総 パワハラ武勇伝★

【ch桜・別館】水島&熕エ水のモーレツ地上波時代[R2/10/1]
4:26
あのね、これは自分でも言うんだけどね、テレビ界のドラマ収録スタイルを変えたんですよ。
昔は10時開始の22時までに上げるというのを、9時開始の夜は徹底的に26時までやるっていうものすごいスケジュールをつくったの。
そうすると帰るの嫌だから、スタジオの宿泊場所にみんな泊まる。そうすると実は送り(タクシー)が出ないんですよ。
翌日は12時開始にして昼休み抜き、これものすごい合理的だった。
当時はテレビ界の収録ほとんどそれになった。

7:06
私は本当に今はこんな優しいあれですけど、ものすごい厳しかったからね。
収録やってる間、下の奴は絶対に座らせなかった。つねに動いてろ、声を出してろと。
誠に小うるさいと言うかね、ものすごい細かいですよ。

それからトロトロやったら、後ろからパーン!って台本丸めてね(叩いたり)、あるいは蹴り入れたりね。
それはそいつがダラけてるってのもあるんだけど、そうじゃなくて他のところのスタッフ、真剣にやれよと。
私が鬼みたいな一種の鬼軍曹みたいなね、とにかく怖がられてたけどね。
そういうのをやるとね、スタジオが締まるんです。
でも、はやく帰れる。そして効率がいいから現実にはよろこぶんですよ。

10:11
水島がチーフ助監督やるとものすごい早くなる。
日テレでもちょっと覚えてる人は、伝説的にね、あの、優秀だったんでね。
https://youtu.be/4igYPRBZo98?t=266