地元漁師とは明確な取決めや契約をせずにこれまで暗黙で持ちつ持たれつやってこれた。
しかし水産庁や海保の締付けが厳しくなって以降ほころびが見え始めてる。
最近になって漁師から出てきた「海保からの脅し」キーワード、嘘かホントかは現状ではわからないが、東京からの見習いを連れて行くと漁師が困ることになるから強行はしたくない、しないというスタンスが回を重ねるごとにありありとなってきている感はある