7〜8年前にBS-TBSで字幕なしの「ヤクザ戦争 日本の首領」を放送していた時、折原真紀(役名:真樹子)が
松方弘樹や尾藤イサオから「とうさん」とか「とうはん」と呼ばれていた。だから、名前が「トウ」なのかと
思っていたら父親役の佐分利信には真樹子と呼ばれていて、あれっと思ってた。
その後、東映チャンネルで字幕あり版をみて「嬢さん」、「嬢はん」と書かれいたので「お嬢さん」という意味
なんだと分かった。自分の知識不足かもしれないが、そういう意味でも字幕は大事よ。

なおBS-TBS版は画質はいいが肝心の折原真紀のヌードシーンを一部カットしてやがった。