生温い信仰への警告
2018年11月02日 22時43分15秒
https://ameblo.jp/leo085/entry-12416315318.html


生温いのは昔で言えばファリサイ派や律法学者らですが、
現代では律法廃止論者、携挙信仰者、信仰を行いで示さない者等のにわかクリスチャンたちです。
要するに、神の律法、掟、戒めを守らず、主イエスを「主よ、主よ」と口先だけで無意味に崇め、行いが伴わず、
大艱難前に携挙されるという嘘を吹聴して自分たちは死なないと高を括った高慢な偽善者です。
上述した生温い人たちは、冷たい人よりも回心することが困難です。
なぜなら、生温い人たちは自分たちが義であると盲信して疑わない程に心が頑なになっているからです。

勿論、頑なにキリストを認めない不信仰の者や異教徒もおり、回心の見込みがない人も大勢おり、
回心の見込みがあるのは、不信仰の者や異教徒でも自分の信念に揺らぎや限界を感じている人です。
今まで無神論者であったがそれではどうも説明し難いとかおかしいと思う不信仰の者、長年異教やカルトの宗教信者であって、
おかしいと目が覚めて真理を渇望する人等は回心の見込みがあります。