参照:
>>250
>>264-266


“赦し”について想うこと

“創造の秩序”からは、神 > 男 > 女 > ●
※“神と繋がっていること”が条件

“父なる神様”=創造主(ヤハウェ) ※ユダヤ教・キリスト教・イスラム教に共通の神様
“イエス”=子なる神=父なる神様と繋げてくれる介在者
“聖霊”=パラクレートス:慰め主、助け主

大きさ・偉大さからすると、創造主(ヤハウェ)が最大・最高神に決まっていると思われるのに、
キリスト教では“三位一体”などといい、同格に扱われる。何故か?

思うに、それは我々の“救いの観点”から。