>>143
>兵士は全員クリスチャンだが、主の御心に逆らうものは死んでいく。
例えば、
・女の子を誘拐しようとした兵士(小児性愛者:“創造の秩序”違反)
・ママ、ママと言って死んでいった衛生兵(マザコン・女性上位)
・神を、小手先の御都合主義で利用しようとした狙撃手(牧会関係者?)
・その他、罪深いと思われる者(いわゆるLGBT?)

>>222
>ヒント:
・NWO・共産主義:“反キリスト”“悪平等”
・フェミニズム、フランクフルト学派:“分割(分断)”統治
・3S政策:“愚民化”政策
・WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム):“自虐史観”洗脳
・グローバリズム:“カバール”・DS
etc.
>今日の私の祈り:
恵み深く、憐れみ深い天の父なる神様、あなたがお造りになった“創造の秩序”は、以下のように解釈します。
神 > 男 > 女 > フランクフルト学派(“いわゆるLGBT活動家”等)※日陰者、あるいは謙虚に生きている人は除く
にもかかわらず…
憐れみ深い神様、どうぞ宜しくお願い致します。


最上段の“小児性愛”は生来的なものかもしれないが、
それにしても昔なら、“上下関係”(男女・長幼・親子・師弟など)がはっきりしていたので、皆プライドを持たされていたから、それなりに歯止めが掛かった。
それが今では(何でも)“悪平等”で、さらにはアベコベにまでなってるせいで、歯止めが掛からず、児童虐待やネグレクト等まで頻発するようになった。

まだ日本が比較的まともだったのは俺のイメージでは、1970年代まで。
“YMO”が出てきた80年くらいから浮足立ってきた。
(スーパーマンではないが、できるものなら時計の針を逆に50年位巻き戻したいいのではないか?)