http://www.bsfuji.tv/primenews/
※前スレ
BSフジLIVE プライムニュース
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1370008335/
探検
BSフジLIVE プライムニュース Part.2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/02(月) 06:02:02.81ID:???
977木原誠二氏
2023/08/08(火) 05:30:31.70ID:??? >>965の続き
少し前に書いた文章を下記に書きます。>>977-999まで書きます。
下記の回で岸田文雄総理の側近だとよく言われる木原誠二氏が出演された。
チラ見せ]【ゲスト:木原誠二】【第166回】有本 香氏Channel生放送
https://www.youtube.com/watch?v=K_7_wmkXj9U
ニコニコ生放送で放送が途切れた者をYouTubeでも一部無料配信か導入しているものの1つだとは
思うんだけども、木原誠二氏も岸田文雄総理大臣と同じく原発に関しても
「おい、おまえたち原発再稼働をしろと言ったけども滅茶苦茶問題があったろうが!
あのまま突っ込んでいたらまた爆発しただろうが!!怒
お前達はテロ活動と政治活動を間違えているのじゃないか!!」
とは言わなく極めて穏当に答えていた。
少し前に書いた文章を下記に書きます。>>977-999まで書きます。
下記の回で岸田文雄総理の側近だとよく言われる木原誠二氏が出演された。
チラ見せ]【ゲスト:木原誠二】【第166回】有本 香氏Channel生放送
https://www.youtube.com/watch?v=K_7_wmkXj9U
ニコニコ生放送で放送が途切れた者をYouTubeでも一部無料配信か導入しているものの1つだとは
思うんだけども、木原誠二氏も岸田文雄総理大臣と同じく原発に関しても
「おい、おまえたち原発再稼働をしろと言ったけども滅茶苦茶問題があったろうが!
あのまま突っ込んでいたらまた爆発しただろうが!!怒
お前達はテロ活動と政治活動を間違えているのじゃないか!!」
とは言わなく極めて穏当に答えていた。
978郵政民営化02
2023/08/08(火) 05:33:27.17ID:Yn3MTAH4 >>977-990くらいまで書きます
今回>>952から長く書こうとした理由は、下記の番組を
プライムニュースでやったのを少しだけ見たから。
2023年4月12日(水)
『チャットGPTって何 課題とメリットを検証 急進化の人工知能対策』
質問に応じて自然な文章を作成する対話型AI“チャットGPT”の利用者が急増
、国会でも取り上げられた。一方で、国内の大学がリポートでの利用を制限したり
、情報流出の危険性を注意するなど規制の動きも広がっていて
、イタリアでは利用の一時停止となっている。
利便性か脅威か?我々は今後、人工知能の急激な進化とどう向き合うべきか?
AI研究の第一人者である松尾豊東大教授やチャットGPTの利用者でもある木村太郎氏らが徹底議論する。
木村太郎氏 ジャーナリスト
松尾豊教授
東京大学大学院工学系研究科教授
益川弘如教授
聖心女子大学教育学科教授
ゲストの木村太郎氏はもうお年だなと思った。検索したら85歳。
以前、物議をかもす発言が多すぎたせいか最近出演されてなかった気がした。
何かの時に意見を書かれてそれで物議になるからと
サイトのコラムが多かった。私は「そういうもの凄く問題を起こしそうで無いテーマの番組ならば
出演があると良いのになあ」と思っていたので今回出演されて良かった。
民間の感覚は上記に近い。
高市早苗氏とその側近らしき平木しょう氏の感覚は
「78歳の老人の知事は辞めてもらおう」。
正直馬鹿なのかなと思う。
百氏も下記の動画で高市早苗には「能力が無い」とはっきり言っている。
志とガッツと能力の3つが必要だと百氏は述べているが最後の能力が高市氏には無いと言っている。
喜びライブ「神戸市議の上畠さん、当確でました!」
https://www.youtube.com/watch?v=8Ow8A4SgtOQ
ようやく正直に言うようになったと思った。
正確には、能力というよりも人間性とか人柄に近いと思う。
今回>>952から長く書こうとした理由は、下記の番組を
プライムニュースでやったのを少しだけ見たから。
2023年4月12日(水)
『チャットGPTって何 課題とメリットを検証 急進化の人工知能対策』
質問に応じて自然な文章を作成する対話型AI“チャットGPT”の利用者が急増
、国会でも取り上げられた。一方で、国内の大学がリポートでの利用を制限したり
、情報流出の危険性を注意するなど規制の動きも広がっていて
、イタリアでは利用の一時停止となっている。
利便性か脅威か?我々は今後、人工知能の急激な進化とどう向き合うべきか?
AI研究の第一人者である松尾豊東大教授やチャットGPTの利用者でもある木村太郎氏らが徹底議論する。
木村太郎氏 ジャーナリスト
松尾豊教授
東京大学大学院工学系研究科教授
益川弘如教授
聖心女子大学教育学科教授
ゲストの木村太郎氏はもうお年だなと思った。検索したら85歳。
以前、物議をかもす発言が多すぎたせいか最近出演されてなかった気がした。
何かの時に意見を書かれてそれで物議になるからと
サイトのコラムが多かった。私は「そういうもの凄く問題を起こしそうで無いテーマの番組ならば
出演があると良いのになあ」と思っていたので今回出演されて良かった。
民間の感覚は上記に近い。
高市早苗氏とその側近らしき平木しょう氏の感覚は
「78歳の老人の知事は辞めてもらおう」。
正直馬鹿なのかなと思う。
百氏も下記の動画で高市早苗には「能力が無い」とはっきり言っている。
志とガッツと能力の3つが必要だと百氏は述べているが最後の能力が高市氏には無いと言っている。
喜びライブ「神戸市議の上畠さん、当確でました!」
https://www.youtube.com/watch?v=8Ow8A4SgtOQ
ようやく正直に言うようになったと思った。
正確には、能力というよりも人間性とか人柄に近いと思う。
979郵政民営化03
2023/08/08(火) 05:35:44.80ID:Yn3MTAH4 >>977-990くらいまで書きます
安倍晋三元総理大臣が亡くなったときも
「延命措置をやるよう言ってやらせました」と高市早苗氏はまるで手柄のように言ったけども、
正直ふざけていると思った。
高市って人は臓器移植法賛成派でいちばん過激なA案を推進賛成派でそのまま通ってしまった。
臓器移植法改正についての態度も同じ。
交通事故で脳死状態になった児童の親御さんがいつか回復してくれると
励みにして毎日を生きている。だから、「脳死を人の死にするのは辞めてくれ」
と改正に反対してきた。
その人達の気持ちを無視して、日本財団という日本のシンクタンクのトップであり
博徒のトップに近い曾野綾子さんは産経新聞のトップで医療関係者の話として
脳が「腐」っていると言っていた記憶がある。
高市早苗議員も一番過激なA案を賛成したな。
それでいて、心臓が完全にやられている。
駄目になってしまっている安倍晋三氏の体
あなたたちの主張からしたら既に亡くなっているご遺体。死体。それを
無理矢理延命措置させたのが高市早苗議員だろ。
自分のガキが「脳死状態とは言っても心臓は動いているんです」と必死になって
延命措置をしようとしている母親父親。
その人達に対して「脳死は人の死だよ。」
「何死体に向かって延命措置してるの?」
「もう腐っているぞ」
「無駄だろ」
と国の法律で決めたんだよな。
安倍晋三元総理大臣が亡くなったときも
「延命措置をやるよう言ってやらせました」と高市早苗氏はまるで手柄のように言ったけども、
正直ふざけていると思った。
高市って人は臓器移植法賛成派でいちばん過激なA案を推進賛成派でそのまま通ってしまった。
臓器移植法改正についての態度も同じ。
交通事故で脳死状態になった児童の親御さんがいつか回復してくれると
励みにして毎日を生きている。だから、「脳死を人の死にするのは辞めてくれ」
と改正に反対してきた。
その人達の気持ちを無視して、日本財団という日本のシンクタンクのトップであり
博徒のトップに近い曾野綾子さんは産経新聞のトップで医療関係者の話として
脳が「腐」っていると言っていた記憶がある。
高市早苗議員も一番過激なA案を賛成したな。
それでいて、心臓が完全にやられている。
駄目になってしまっている安倍晋三氏の体
あなたたちの主張からしたら既に亡くなっているご遺体。死体。それを
無理矢理延命措置させたのが高市早苗議員だろ。
自分のガキが「脳死状態とは言っても心臓は動いているんです」と必死になって
延命措置をしようとしている母親父親。
その人達に対して「脳死は人の死だよ。」
「何死体に向かって延命措置してるの?」
「もう腐っているぞ」
「無駄だろ」
と国の法律で決めたんだよな。
98004臓器移植法
2023/08/08(火) 05:37:27.71ID:??? >>977-990くらいまで書きます
ところが、そうやって心臓が動いている子供を「人の死だよ」「死体だよ」
と言っておきながら、心臓死した安倍晋三氏安倍元総理の延命措置をさせる高市早苗氏。
おかしいと思う。私自身は臓器移植法には反対派に近いから延命措置させる方向に
すると思うし、安倍晋三元総理大臣も反対派慎重派に近かったから当然する。
高市早苗さんは自分や周りの時は例外とでも考えているのだろうか。
以前、弁護士会の副会長が「死刑反対」を主張していたのに
自分の奥さんが殺されたら「死刑存続賛成」に立場を変えたという文章を読んだことがあるけども
それに近い。それで誤りに気づいて直すなら良いけども何かおかしい。
夫婦同姓を主張しておきながら自分だけは別姓と同じ。
話が少しそれてしまったけども、
78歳の経験のある知事に平気でああいう判断をして辞めてもらおうというのは変だと思う。
平木という人が一番おかしくて「漁夫の利」というのならば平木氏が降りるべきだという気もする。
申し訳ないけども動画を見る限り「無理」だと思った。元キャリア官僚総務官僚が多いと思うけども
そういう人が首長になるときは、もう少し腰が低いし、溶け込んでいるから。
ところが、そうやって心臓が動いている子供を「人の死だよ」「死体だよ」
と言っておきながら、心臓死した安倍晋三氏安倍元総理の延命措置をさせる高市早苗氏。
おかしいと思う。私自身は臓器移植法には反対派に近いから延命措置させる方向に
すると思うし、安倍晋三元総理大臣も反対派慎重派に近かったから当然する。
高市早苗さんは自分や周りの時は例外とでも考えているのだろうか。
以前、弁護士会の副会長が「死刑反対」を主張していたのに
自分の奥さんが殺されたら「死刑存続賛成」に立場を変えたという文章を読んだことがあるけども
それに近い。それで誤りに気づいて直すなら良いけども何かおかしい。
夫婦同姓を主張しておきながら自分だけは別姓と同じ。
話が少しそれてしまったけども、
78歳の経験のある知事に平気でああいう判断をして辞めてもらおうというのは変だと思う。
平木という人が一番おかしくて「漁夫の利」というのならば平木氏が降りるべきだという気もする。
申し訳ないけども動画を見る限り「無理」だと思った。元キャリア官僚総務官僚が多いと思うけども
そういう人が首長になるときは、もう少し腰が低いし、溶け込んでいるから。
98105引き際と宮台真司氏
2023/08/08(火) 05:40:43.22ID:??? >>977-990くらいまで書きます
退くとか遠慮するとか引き際ということを論じるときに
やはり宮台真司という社会学者と言われる人物をやはり考えなくてはならない気がする。
自分の大学の学生をぼろくそに言っててそれを単に内で言うとかではなく
ご著書などで大展開されていてそのことについて
「そこまで本でまき散らすほど嫌ならば大学教授をお辞めになったらどうですか?」
とネット上で指摘されたら途端に態度を変えてしまう。西部邁という評論家が亡くなられたときに
宮台真司氏は追悼の言葉をツイッターでも述べていたので
そのことについても「西部邁という人は東京大学の教授を務めていたけども
自分で辞職されたのだがそのことを考えると宮台真司さんもおやめになるべきでは?」と
言われてもなぜか辞めない。とうとう定年間際まで居座っている状況である。
宮台真司氏は能開大を早く潰せという署名に当初名を連ねていて
あとからなかったことにしているけども、
潰された前後の能開大の教授のトップ学部長はどういう人生を
歩んできたか少し書いてみようと思う。その学部長は宮台真司氏と同じ大学を卒業して
博士号を取得した後研究室の教授、勲章も授与されたという
その勲章を授与された「大先生」に「能開大に行って福祉工学科を作ってくれないか」
と言われて行って作った訳だ。作って一生懸命やったが、もうなくなったわけだ
企業からも研究室含めてお金が集まった頃にぶっ潰された。
整理されたわけだ。残っていれば高齢社会に向けた初めての学科になったのにだ。
更にそれを大学ごとぶっ潰された。
作って一生懸命やったというのは本当だと思う。大学に赴任して助教授になって
即教授職になれる筈だったけども、断って後からなった。
つまり、東京大学の有名研究室から20代で能開大に助教授として赴任する。
即教授になってしまう。だけども、それだと、能開大に何年も助手でずっとやってきた
人達が一杯いるわけだ。だから先輩に譲ったわけだ。
教授になるのに1年遅れると定年になるまでの期間が短くなる。
教授職の最後の1年が無くなる。どう考えても1000万円以上は捨てている。
退くとか遠慮するとか引き際ということを論じるときに
やはり宮台真司という社会学者と言われる人物をやはり考えなくてはならない気がする。
自分の大学の学生をぼろくそに言っててそれを単に内で言うとかではなく
ご著書などで大展開されていてそのことについて
「そこまで本でまき散らすほど嫌ならば大学教授をお辞めになったらどうですか?」
とネット上で指摘されたら途端に態度を変えてしまう。西部邁という評論家が亡くなられたときに
宮台真司氏は追悼の言葉をツイッターでも述べていたので
そのことについても「西部邁という人は東京大学の教授を務めていたけども
自分で辞職されたのだがそのことを考えると宮台真司さんもおやめになるべきでは?」と
言われてもなぜか辞めない。とうとう定年間際まで居座っている状況である。
宮台真司氏は能開大を早く潰せという署名に当初名を連ねていて
あとからなかったことにしているけども、
潰された前後の能開大の教授のトップ学部長はどういう人生を
歩んできたか少し書いてみようと思う。その学部長は宮台真司氏と同じ大学を卒業して
博士号を取得した後研究室の教授、勲章も授与されたという
その勲章を授与された「大先生」に「能開大に行って福祉工学科を作ってくれないか」
と言われて行って作った訳だ。作って一生懸命やったが、もうなくなったわけだ
企業からも研究室含めてお金が集まった頃にぶっ潰された。
整理されたわけだ。残っていれば高齢社会に向けた初めての学科になったのにだ。
更にそれを大学ごとぶっ潰された。
作って一生懸命やったというのは本当だと思う。大学に赴任して助教授になって
即教授職になれる筈だったけども、断って後からなった。
つまり、東京大学の有名研究室から20代で能開大に助教授として赴任する。
即教授になってしまう。だけども、それだと、能開大に何年も助手でずっとやってきた
人達が一杯いるわけだ。だから先輩に譲ったわけだ。
教授になるのに1年遅れると定年になるまでの期間が短くなる。
教授職の最後の1年が無くなる。どう考えても1000万円以上は捨てている。
98206一千万円と人の使い方
2023/08/08(火) 05:44:31.57ID:??? >>977-990くらいまで書きます
リニアモーターカーの乗せてもらった百田尚樹という人間が
YouTubeで1000万円稼いだがそれを寄付したことと、
その仲間も有本香という人物が1000万円払って勲章を買ったと
百田氏が自慢していることを見て思い出した。
だから、他所の大学に赴任して新しい学科を作って成功させる為に
教授職を一度断って1000万円捨てて頑張っている人間がいるのに
自分の学生をぼろくそに言った宮台真司氏がなぜ大学教授を辞めないのか。
辞めるべきだと思うし、周りも辞めさせるべきだと思う。
保身で言わないのだろうか。
どちらかと言うと私は、橋下徹氏がおかしいんじゃないか?
とか宮台真司氏の発言が異常じゃないか?
という疑問をもつことはあまりしない。
周りの人間持ち上げる人間が一番の問題だから。
ツイッターというSNS上のやりとりで
橋下徹氏が「百田」と呼び捨てにしたことに
百田尚樹氏が「便所コオロギ」というような言葉を使ったけども
百田氏は同時に維新の他の人達とは仲が良いし、
維新の松井一郎氏とご飯を食べに行く仲だよとも言った。
しかし、松井一郎氏はそもそも橋下徹氏を担いた人間。
初期一番初めかその時期に担ぎ始めた人間。
そういう人間が一番の問題だと思わないのはおかしい。
リニアモーターカーの乗せてもらった百田尚樹という人間が
YouTubeで1000万円稼いだがそれを寄付したことと、
その仲間も有本香という人物が1000万円払って勲章を買ったと
百田氏が自慢していることを見て思い出した。
だから、他所の大学に赴任して新しい学科を作って成功させる為に
教授職を一度断って1000万円捨てて頑張っている人間がいるのに
自分の学生をぼろくそに言った宮台真司氏がなぜ大学教授を辞めないのか。
辞めるべきだと思うし、周りも辞めさせるべきだと思う。
保身で言わないのだろうか。
どちらかと言うと私は、橋下徹氏がおかしいんじゃないか?
とか宮台真司氏の発言が異常じゃないか?
という疑問をもつことはあまりしない。
周りの人間持ち上げる人間が一番の問題だから。
ツイッターというSNS上のやりとりで
橋下徹氏が「百田」と呼び捨てにしたことに
百田尚樹氏が「便所コオロギ」というような言葉を使ったけども
百田氏は同時に維新の他の人達とは仲が良いし、
維新の松井一郎氏とご飯を食べに行く仲だよとも言った。
しかし、松井一郎氏はそもそも橋下徹氏を担いた人間。
初期一番初めかその時期に担ぎ始めた人間。
そういう人間が一番の問題だと思わないのはおかしい。
2023/08/08(火) 05:51:32.39ID:???
>>977-995くらいまで書きます
その百田尚樹氏の思考がおかしくしていった気がする。
自己防衛的あるいは過去の仕事の仕方からその思考になったのは
わかる気もする。突っ込んだことを言うと、
百田尚樹氏は左派から批判攻撃されているとは言うものの
田原総一朗氏含めた朝日新聞側とは割と仲が良く
売り出すときも上手く話を進めたのだろう。
本屋大賞という賞を
獲得したときも大手広告代理店の後押しがあったとも言える。
それでは朝日新聞含め左派は格好がつかないので一部TBSなどは批判的に
したのだろうか。
突っ込んだことは抜きにしてマスコミ人だから
「この人間を使おうか」ということは常に仕事としてやっていて
「この人を使ったからこうなったんや」というようなことは
発想が合うのかもしれない。
その百田尚樹氏の思考がおかしくしていった気がする。
自己防衛的あるいは過去の仕事の仕方からその思考になったのは
わかる気もする。突っ込んだことを言うと、
百田尚樹氏は左派から批判攻撃されているとは言うものの
田原総一朗氏含めた朝日新聞側とは割と仲が良く
売り出すときも上手く話を進めたのだろう。
本屋大賞という賞を
獲得したときも大手広告代理店の後押しがあったとも言える。
それでは朝日新聞含め左派は格好がつかないので一部TBSなどは批判的に
したのだろうか。
突っ込んだことは抜きにしてマスコミ人だから
「この人間を使おうか」ということは常に仕事としてやっていて
「この人を使ったからこうなったんや」というようなことは
発想が合うのかもしれない。
2023/08/08(火) 05:51:47.81ID:???
>>977-995くらいまで書きます
その百田尚樹氏の思考がおかしくしていった気がする。
自己防衛的あるいは過去の仕事の仕方からその思考になったのは
わかる気もする。突っ込んだことを言うと、
百田尚樹氏は左派から批判攻撃されているとは言うものの
田原総一朗氏含めた朝日新聞側とは割と仲が良く
売り出すときも上手く話を進めたのだろう。
本屋大賞という賞を
獲得したときも大手広告代理店の後押しがあったとも言える。
それでは朝日新聞含め左派は格好がつかないので一部TBSなどは批判的に
したのだろうか。
突っ込んだことは抜きにしてマスコミ人だから
「この人間を使おうか」ということは常に仕事としてやっていて
「この人を使ったからこうなったんや」というようなことは
発想が合うのかもしれない。
その百田尚樹氏の思考がおかしくしていった気がする。
自己防衛的あるいは過去の仕事の仕方からその思考になったのは
わかる気もする。突っ込んだことを言うと、
百田尚樹氏は左派から批判攻撃されているとは言うものの
田原総一朗氏含めた朝日新聞側とは割と仲が良く
売り出すときも上手く話を進めたのだろう。
本屋大賞という賞を
獲得したときも大手広告代理店の後押しがあったとも言える。
それでは朝日新聞含め左派は格好がつかないので一部TBSなどは批判的に
したのだろうか。
突っ込んだことは抜きにしてマスコミ人だから
「この人間を使おうか」ということは常に仕事としてやっていて
「この人を使ったからこうなったんや」というようなことは
発想が合うのかもしれない。
98508東京医科歯科大学
2023/08/08(火) 05:54:06.89ID:??? >>977-995くらいまで書きます
脱線しかけたけども、宮台真司氏が何が問題かと考えてみる。
東京医科歯科大学と東京工業大学の提携合併が
プライムニュースでテーマになったことがある。
最新のものだと下記の番組である。
BSフジLIVE プライムニュース
プライムニュース『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』【ライブ】
BSフジLIVE プライムニュース
2022年11月1日 火曜 午後7:50
https://www.fnn.jp/articles/-/438508
https://web.archive.org/save/https://www.fnn.jp/articles/-/438508
https://web.archive.org/web/20221101124502/https://www.fnn.jp/articles/-/438508
※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
田中雄二郎氏 東京医科歯科大学学長
益一哉氏 東京工業大学学長
根本武氏 アクセンチュア株式会社マネジング・ディレクター
11月1日(火)放送分
『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』
「統合の目的を
「国際的に卓越した教育研究拠点として
社会と共に活力ある未来を切り拓く」
とした東京医科歯科大と東京工業大。
トップレベルの国立大同士が統合を決めた背景にどのような
問題意識があるのか、「医歯理工連携」は、新産業を創出し、
日本が失いつつある国際競争力を回復させることができるのか
、そして新たな人材育成は?
「米国のマサチューセッツ工科大を超えたい」と意気込む両校の学長に
、統合への舞台裏と思いを聞く。」
脱線しかけたけども、宮台真司氏が何が問題かと考えてみる。
東京医科歯科大学と東京工業大学の提携合併が
プライムニュースでテーマになったことがある。
最新のものだと下記の番組である。
BSフジLIVE プライムニュース
プライムニュース『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』【ライブ】
BSフジLIVE プライムニュース
2022年11月1日 火曜 午後7:50
https://www.fnn.jp/articles/-/438508
https://web.archive.org/save/https://www.fnn.jp/articles/-/438508
https://web.archive.org/web/20221101124502/https://www.fnn.jp/articles/-/438508
※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
田中雄二郎氏 東京医科歯科大学学長
益一哉氏 東京工業大学学長
根本武氏 アクセンチュア株式会社マネジング・ディレクター
11月1日(火)放送分
『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』
「統合の目的を
「国際的に卓越した教育研究拠点として
社会と共に活力ある未来を切り拓く」
とした東京医科歯科大と東京工業大。
トップレベルの国立大同士が統合を決めた背景にどのような
問題意識があるのか、「医歯理工連携」は、新産業を創出し、
日本が失いつつある国際競争力を回復させることができるのか
、そして新たな人材育成は?
「米国のマサチューセッツ工科大を超えたい」と意気込む両校の学長に
、統合への舞台裏と思いを聞く。」
2023/08/08(火) 06:05:19.50ID:???
>>977-995くらいまで書きます
番組の中身に突っ込む前にYouTube動画について言う。
YouTubeで一度も入試関係の検索などをしたことがないけども
なぜか下の動画が関連動画として一定の時期に出てきていた。
MEDUCATEという医学部入試予備校が作った宣伝動画なんだろうか。
見ない方が良いと思う。1つめは私も見ていない。
2つめも飛ばし飛ばし見た。
【検証】慶應医学部生、みんな東大理III落ち説!
【慶應義塾大学医学部特集Part.2】
https://www.youtube.com/watch?v=DzNALk4_PNI
医学部ランキング【難易度・強い医大】
https://www.youtube.com/watch?v=nsOhTyljCsE
1つめの方は、サムネイルで東京医科歯科大学に対して、
批判的なサムネイルで
「慶應義塾大学医学部合格者は医科歯科大学に簡単に合格する。
それだけレベルが高いんだ。東大医学部に落ちただけだ。」と言いたいんだろう
2つ目の動画で医学部ランキングみたいなことを言って
一番は旧制帝大で次は慶應義塾大学で、
専門分野を先に取った大学の勝ちで後ろを従わせて
それと同じかその次は、学費が安い東京医科歯科大学だ。
という言い方をしている。そして、「自分の母校は千葉大学なんだけど」と言い
千葉大学も強くて地域に千葉大学の医者を送り込んで
上が例えば院長がそういう経歴千葉大卒だと
下は逆らえないからと言っている。はっきりとは言わないがそう言っている。
まず、1つめについては、慶應義塾大学進学者には東大合格をして考えた末、
慶應に決めたという人間は存在する。私のいた進学校はいた。
医学部と理科3類に受かって慶應義塾大学進学者はいる。
先ほど述べた神保哲夫というジャーナリストの一時期在籍していた
中学高校は桐蔭学園という野球の高橋由伸とかラガーマンの松島幸太郎
という有名選手を輩出した高校だけども、早稲田大学と慶應義塾大学の
合格者進学者は非常に多くて合わせて1000人以上を出していたが
そこでそもうだった気がする。
番組の中身に突っ込む前にYouTube動画について言う。
YouTubeで一度も入試関係の検索などをしたことがないけども
なぜか下の動画が関連動画として一定の時期に出てきていた。
MEDUCATEという医学部入試予備校が作った宣伝動画なんだろうか。
見ない方が良いと思う。1つめは私も見ていない。
2つめも飛ばし飛ばし見た。
【検証】慶應医学部生、みんな東大理III落ち説!
【慶應義塾大学医学部特集Part.2】
https://www.youtube.com/watch?v=DzNALk4_PNI
医学部ランキング【難易度・強い医大】
https://www.youtube.com/watch?v=nsOhTyljCsE
1つめの方は、サムネイルで東京医科歯科大学に対して、
批判的なサムネイルで
「慶應義塾大学医学部合格者は医科歯科大学に簡単に合格する。
それだけレベルが高いんだ。東大医学部に落ちただけだ。」と言いたいんだろう
2つ目の動画で医学部ランキングみたいなことを言って
一番は旧制帝大で次は慶應義塾大学で、
専門分野を先に取った大学の勝ちで後ろを従わせて
それと同じかその次は、学費が安い東京医科歯科大学だ。
という言い方をしている。そして、「自分の母校は千葉大学なんだけど」と言い
千葉大学も強くて地域に千葉大学の医者を送り込んで
上が例えば院長がそういう経歴千葉大卒だと
下は逆らえないからと言っている。はっきりとは言わないがそう言っている。
まず、1つめについては、慶應義塾大学進学者には東大合格をして考えた末、
慶應に決めたという人間は存在する。私のいた進学校はいた。
医学部と理科3類に受かって慶應義塾大学進学者はいる。
先ほど述べた神保哲夫というジャーナリストの一時期在籍していた
中学高校は桐蔭学園という野球の高橋由伸とかラガーマンの松島幸太郎
という有名選手を輩出した高校だけども、早稲田大学と慶應義塾大学の
合格者進学者は非常に多くて合わせて1000人以上を出していたが
そこでそもうだった気がする。
98710桐蔭学園高等学校
2023/08/08(火) 06:07:33.23ID:??? 2つめについてはもっと酷くて、
千葉大学の大学病院の院長は千葉大学卒業だけども
副院長は東京医科歯科大学卒業。
千葉大学医学部卒業なのにナンバー2の出身校に対して
こう言うわけで、そうなると院長と言うわけでは無いけども
大学病院のナンバー2に言うのかな。トップとは行かなくても
ナンバー2ならば力があるので下の人間もナンバー2の出身大学
の意向を忖度尊重しなければならないのに
忖度しないどころかナンバー2の母校の悪口を言う。
これは一体どういうことなんだろうか。本当の鹿なのかな。ということ。
わかりやすい話をするけども、
以前国会議員の櫻井充議員がプライムニュースでも出演されたことが
あるけども、櫻井充氏は東京医科歯科大学出身でそのあと
東北大学の大学院に行かれた。見れば自分にはすぐわかったけども、
東京医科歯科大学の人達は、東北大学の歯学部を作ってあげたの。
そういうことをやっているから繋がりがある。だから東京医科歯科大学
で勉強されたんだろうなとわかる。
旧制帝大が先にやって研究や教育を重ねているから上なんだという
考えは馬鹿だったわかる。新しく学部を作るのは大変だろうが。
早稲田大学だって未だに医学部1つ作れないだろうが。
もりかけ問題みたってわかるだろうが!!!
そういうことを知らないと統合の意味や苦労は迫れない。
プライムニュースの今回の下記の番組も変な部分があった。
『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』
BSフジLIVE プライムニュース2022年11月1日 火曜
番組内の最後の質問とやりとりも酷かった。
東京医科歯科大学のトップの田中雄二郎氏と
東京工業大学のトップの益一哉氏に対してだと思うけども
「病院経営などを考えると経営感覚が必要です。
そこでMBA取得者などを輩出している
文系トップの一橋大学と組む気はありませんか?」というような中身の質問だった。
千葉大学の大学病院の院長は千葉大学卒業だけども
副院長は東京医科歯科大学卒業。
千葉大学医学部卒業なのにナンバー2の出身校に対して
こう言うわけで、そうなると院長と言うわけでは無いけども
大学病院のナンバー2に言うのかな。トップとは行かなくても
ナンバー2ならば力があるので下の人間もナンバー2の出身大学
の意向を忖度尊重しなければならないのに
忖度しないどころかナンバー2の母校の悪口を言う。
これは一体どういうことなんだろうか。本当の鹿なのかな。ということ。
わかりやすい話をするけども、
以前国会議員の櫻井充議員がプライムニュースでも出演されたことが
あるけども、櫻井充氏は東京医科歯科大学出身でそのあと
東北大学の大学院に行かれた。見れば自分にはすぐわかったけども、
東京医科歯科大学の人達は、東北大学の歯学部を作ってあげたの。
そういうことをやっているから繋がりがある。だから東京医科歯科大学
で勉強されたんだろうなとわかる。
旧制帝大が先にやって研究や教育を重ねているから上なんだという
考えは馬鹿だったわかる。新しく学部を作るのは大変だろうが。
早稲田大学だって未だに医学部1つ作れないだろうが。
もりかけ問題みたってわかるだろうが!!!
そういうことを知らないと統合の意味や苦労は迫れない。
プライムニュースの今回の下記の番組も変な部分があった。
『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』
BSフジLIVE プライムニュース2022年11月1日 火曜
番組内の最後の質問とやりとりも酷かった。
東京医科歯科大学のトップの田中雄二郎氏と
東京工業大学のトップの益一哉氏に対してだと思うけども
「病院経営などを考えると経営感覚が必要です。
そこでMBA取得者などを輩出している
文系トップの一橋大学と組む気はありませんか?」というような中身の質問だった。
98811筑波大学と桐蔭学園
2023/08/08(火) 06:11:06.55ID:??? >>977-995くらいまで書きます
司会者が「経営とかは千葉大学と協力してやってますね」
とくらいは言わないといけない。何を誤った方向に世論を誘導する
手助けを反町理はやっているんだ。
それでこの前の回はウクライナ戦争でプライムニュースでの議論の
要所を任されていて各マスコミでもおそらく中心にいる
東野篤子氏が教鞭を執られている大学が筑波大学だというので続く。
高校ラグビー、花園で桐蔭学園が最近優勝する。本当に優勝する。
ここ数年花園の決勝を見ててこの前の決勝は見られなかった
優勝できなかったが、ここ5年で2回も優勝している。
ラグビーワールドカップでは桐蔭学園OBの松島幸太朗が活躍した。
その桐蔭学園、20年前前後までは最近近くまで
大学入試の合格実績では、早稲田大学慶應義塾大学の実績は、
ナンバーワン1番だった。合わせて普通に4桁1000人単位で合格していた。
よく巷で、東京大学合格実績などを各高等学校高校が誇っているけども
100人200人300人程度で極めて少ないにもかかわらず宣伝している。
マスコミが報じている。
「医学部や東大合格者が一番多い灘高校がエリートだ」
「いや開成高校だ」と言ってしまえばそれほど実績を上げていないにも
関わらず自慢しているし、マスコミも持ち上げている。
対して桐蔭学園は1000人単位である。格が違うと言っても間違いでは無い。
この桐蔭学園の実績は、鵜川登という男がいなかったら
成り立たなかった。なし得なかったと思われている。自分も同じだ。
野球では甲子園で何度も優勝し、ラグビーでも優勝。合格実績も同じ。
これは鵜川登という当時の学長がワンマンという批判を浴びながらも
リーダーシップを発揮しなければ絶対に無理だった。
鵜川登は「私学が一番」を初めから死ぬまで言い続けた男だった。
私立大学の早稲田大学と慶應義塾大学の合格実績がそれだけあるというと
高校の知名度を上げる為の作戦として普通のことにも見える。
「国立大学はもう時代遅れですよ。これからは私学の時代」
という内容のことを言い続けた。死ぬまで。たまたま調べたときに
気がついたがなかなかの男だったと思う。
司会者が「経営とかは千葉大学と協力してやってますね」
とくらいは言わないといけない。何を誤った方向に世論を誘導する
手助けを反町理はやっているんだ。
それでこの前の回はウクライナ戦争でプライムニュースでの議論の
要所を任されていて各マスコミでもおそらく中心にいる
東野篤子氏が教鞭を執られている大学が筑波大学だというので続く。
高校ラグビー、花園で桐蔭学園が最近優勝する。本当に優勝する。
ここ数年花園の決勝を見ててこの前の決勝は見られなかった
優勝できなかったが、ここ5年で2回も優勝している。
ラグビーワールドカップでは桐蔭学園OBの松島幸太朗が活躍した。
その桐蔭学園、20年前前後までは最近近くまで
大学入試の合格実績では、早稲田大学慶應義塾大学の実績は、
ナンバーワン1番だった。合わせて普通に4桁1000人単位で合格していた。
よく巷で、東京大学合格実績などを各高等学校高校が誇っているけども
100人200人300人程度で極めて少ないにもかかわらず宣伝している。
マスコミが報じている。
「医学部や東大合格者が一番多い灘高校がエリートだ」
「いや開成高校だ」と言ってしまえばそれほど実績を上げていないにも
関わらず自慢しているし、マスコミも持ち上げている。
対して桐蔭学園は1000人単位である。格が違うと言っても間違いでは無い。
この桐蔭学園の実績は、鵜川登という男がいなかったら
成り立たなかった。なし得なかったと思われている。自分も同じだ。
野球では甲子園で何度も優勝し、ラグビーでも優勝。合格実績も同じ。
これは鵜川登という当時の学長がワンマンという批判を浴びながらも
リーダーシップを発揮しなければ絶対に無理だった。
鵜川登は「私学が一番」を初めから死ぬまで言い続けた男だった。
私立大学の早稲田大学と慶應義塾大学の合格実績がそれだけあるというと
高校の知名度を上げる為の作戦として普通のことにも見える。
「国立大学はもう時代遅れですよ。これからは私学の時代」
という内容のことを言い続けた。死ぬまで。たまたま調べたときに
気がついたがなかなかの男だったと思う。
2023/08/08(火) 06:14:28.44ID:???
宮台真司とは差がある。
言論人あるいはインテリ知識人ならば
そういう偏見とか差別とか、不合理な差別という言い方をするかもしれない
因習とかそういうことに対して反対するとか警戒を呼びかける。
因習偏見に対して蒙を啓くのが仕事。啓蒙する。
今言った話をして、
私立大学対国立大学という争いとか学歴に対する偏見に距離を置く
慎重にするよう社会に警告する。記者も同じで警告をする慎重にならなければ
ならない。
これがなければえん罪なんてもっと起こる。
幼女誘拐殺人事件がありました。犯人が見つからないので
地元警察は性犯罪の前科者リストを制作してもともと用意してあるだろうけども、
それを捜査員で共有して裏をとる。可能性としてもそういう再犯率とか
簡単な性犯罪からエスカレートしてそういう事件を起こす可能性も高い。
数字として示されている。でも、それでも裁判は3回やるし、
記者も警察がきちんと捜査したかはみなければいけない。
そのときに出来る限り偏見から少しでも離れる。離れる努力をしないといけない。
万が一無実のときは10000回に1回くらいはあるかもしれないから。
ところが、この宮台真司という人間は、
蒙を啓くひらくとかそれとは全く逆で蒙をどんどんどんどん増やしていく。
このことは、彼は知識人では無い。言論人でもないことを指し示している。
だから、そのことを前提に扱わないといけない。
例えば、言い方はわかりやすい犯罪の意味で言うと
現行犯で衆人の目の前で人を殺してしまって明らか。
そういう人でも話を聞いてあげよう。言い分はきちんと聞こう。
ということで扱わないとおかしいと思う。
安倍晋三首相を殺害した山上被告でも彼の言い分を
裁判所が全く聞かないというのは普通無いのと同じ。
当然のことながら、首都大学都立大学はとっくに首にしていないのは
間違っている。大学教授は啓蒙したり知識人の1つではあるんだから
それと全く逆の人間を大学教授にし続けるのは、おかしい。
給料やボーナスも全部返させないとおかしい。
言論人あるいはインテリ知識人ならば
そういう偏見とか差別とか、不合理な差別という言い方をするかもしれない
因習とかそういうことに対して反対するとか警戒を呼びかける。
因習偏見に対して蒙を啓くのが仕事。啓蒙する。
今言った話をして、
私立大学対国立大学という争いとか学歴に対する偏見に距離を置く
慎重にするよう社会に警告する。記者も同じで警告をする慎重にならなければ
ならない。
これがなければえん罪なんてもっと起こる。
幼女誘拐殺人事件がありました。犯人が見つからないので
地元警察は性犯罪の前科者リストを制作してもともと用意してあるだろうけども、
それを捜査員で共有して裏をとる。可能性としてもそういう再犯率とか
簡単な性犯罪からエスカレートしてそういう事件を起こす可能性も高い。
数字として示されている。でも、それでも裁判は3回やるし、
記者も警察がきちんと捜査したかはみなければいけない。
そのときに出来る限り偏見から少しでも離れる。離れる努力をしないといけない。
万が一無実のときは10000回に1回くらいはあるかもしれないから。
ところが、この宮台真司という人間は、
蒙を啓くひらくとかそれとは全く逆で蒙をどんどんどんどん増やしていく。
このことは、彼は知識人では無い。言論人でもないことを指し示している。
だから、そのことを前提に扱わないといけない。
例えば、言い方はわかりやすい犯罪の意味で言うと
現行犯で衆人の目の前で人を殺してしまって明らか。
そういう人でも話を聞いてあげよう。言い分はきちんと聞こう。
ということで扱わないとおかしいと思う。
安倍晋三首相を殺害した山上被告でも彼の言い分を
裁判所が全く聞かないというのは普通無いのと同じ。
当然のことながら、首都大学都立大学はとっくに首にしていないのは
間違っている。大学教授は啓蒙したり知識人の1つではあるんだから
それと全く逆の人間を大学教授にし続けるのは、おかしい。
給料やボーナスも全部返させないとおかしい。
99013前段
2023/08/08(火) 06:25:25.50ID:??? >>977-995くらいまで書きます
パン職人を雇ってパンを作らせる仕事なのに
ラーメンを作っている。給料を支払えない。払ったら返してもらわないといけない。
これは例えば、通信傍受法を「これは盗聴法で悪法だ」と大批判している
記者がお上からにらまれていじめられてて
そのときに宮台真司氏に助けられたから言論人として扱います。
というのはおかしいと思う。パンを1枚も作れない人を、小麦やライ麦や原料を
一度も触ってもいない人をパン職人としてお金を払う。これはおかしい。
ポケットマネーでお金を渡してやるのは自由だと思うんだけども。
自分でなんとなくなっちゃったという気がする。
島田という人がテロを肯定する発言をしたと言われて批判を受けていたけども
大学教授になるとき考えない。なっちゃうと誰も教えてくれないから。
個人的な話を言うと、母の日に夕刊フジで島田という教授が
テロ肯定のような発言があったことを読んで、
正直かわいそうな人だなと思った。自分が幼稚園の時に7個くらい上の
近所の悪ガキから少しいじめられたことがあった。いじめかは覚えていないが
嫌だったのは覚えている。
そこから何年かたったとき小学生になったとき位の時に
その悪ガキが自転車かバイクで転んで怪我をしたという話を聞いた。
自分は「ざまあみろ」か自業自得のようなことを言った記憶がある。
その時母親が私に対してかなり注意した記憶がある。
そのことを思い出して、「あああのとき注意されて良かった。本当に良かった。」
と思った。現実に宮台真司氏が襲撃されたとき、「ざまあみろ」とは全く
思わなかった。率直に言って客観的に「今まで襲撃されないで脅迫止まりだったのは
不思議だな」と思っていた。「襲撃すべき」なのにしないと言う意味では無く
普通に考えて「こいつはこんなことをやっていると必ず襲撃されるだろう」と
いう意味。橋下徹氏もかわいそうな人生だったのだろうが
厳しい周りの批判を受け止めてついてきてくれた
自分の変態報道変質者がばらされて恥をさらされた奥さんを大事にして
やってもらいたいものだと思う。
パン職人を雇ってパンを作らせる仕事なのに
ラーメンを作っている。給料を支払えない。払ったら返してもらわないといけない。
これは例えば、通信傍受法を「これは盗聴法で悪法だ」と大批判している
記者がお上からにらまれていじめられてて
そのときに宮台真司氏に助けられたから言論人として扱います。
というのはおかしいと思う。パンを1枚も作れない人を、小麦やライ麦や原料を
一度も触ってもいない人をパン職人としてお金を払う。これはおかしい。
ポケットマネーでお金を渡してやるのは自由だと思うんだけども。
自分でなんとなくなっちゃったという気がする。
島田という人がテロを肯定する発言をしたと言われて批判を受けていたけども
大学教授になるとき考えない。なっちゃうと誰も教えてくれないから。
個人的な話を言うと、母の日に夕刊フジで島田という教授が
テロ肯定のような発言があったことを読んで、
正直かわいそうな人だなと思った。自分が幼稚園の時に7個くらい上の
近所の悪ガキから少しいじめられたことがあった。いじめかは覚えていないが
嫌だったのは覚えている。
そこから何年かたったとき小学生になったとき位の時に
その悪ガキが自転車かバイクで転んで怪我をしたという話を聞いた。
自分は「ざまあみろ」か自業自得のようなことを言った記憶がある。
その時母親が私に対してかなり注意した記憶がある。
そのことを思い出して、「あああのとき注意されて良かった。本当に良かった。」
と思った。現実に宮台真司氏が襲撃されたとき、「ざまあみろ」とは全く
思わなかった。率直に言って客観的に「今まで襲撃されないで脅迫止まりだったのは
不思議だな」と思っていた。「襲撃すべき」なのにしないと言う意味では無く
普通に考えて「こいつはこんなことをやっていると必ず襲撃されるだろう」と
いう意味。橋下徹氏もかわいそうな人生だったのだろうが
厳しい周りの批判を受け止めてついてきてくれた
自分の変態報道変質者がばらされて恥をさらされた奥さんを大事にして
やってもらいたいものだと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相、G20初日に19人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】女さん「弱者男性が整形した女性を『カリカリ』ってバカにしてるけど、弱者男性みたいにデブの不細工よりマシじゃん。頭悪いの? [483447288]
- 足くじいてコケてから鼻づまりが酷いんだが
- (´・ω・`)VIPっていつも同じ人しかいないよね
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 【高市ソフマップ】 最近は .ネタが少ない . ソフマップ [485983549]
- 犬の散歩を待ち伏せして近付くと寿司ざんまいポーズしてくるジジイがいるんだけど
