>>909-942で書く
ロシアの“正義”とは プーチン核発言の真意 停戦協議継続の裏舞台』
2022年3月2日 水曜日
上記番組を見て最後に感じたことは、
 日本側としては日頃は頭を下げてというのは良いことだと思うけども
こう言う場では絶対に一歩も退いてはいけないなと
最後まで反論し続けた小野寺五典元防衛大臣を見て強く感じた。

 外国の動向を見るというのは、海外の防衛問題や安全保障問題
あるいは文化とかそういうものを勉強するという意味もあるけども
日本の良さ、日本人の良さを発見するという意味で大事だなと思った
ウクライナ問題に関する討論であった。

 ウクライナに関しては出来る限り支援。軍事的な支援や>>1
ロシアに恨まれる強い経済制裁は難しくとも
それ以外の支援は出来る限りすべきだなと思った。
そして、将来台湾が「どうしても殺されても自分は独立するんだ」
と覚悟を固めたとき
義勇軍とかボランティアとかに頼らず
日本が正規に正面から敵と戦って大変嫌だけど
犠牲を払うかもしれないことになっても
応援できるような日本にならなければいけないんだろうと思った。
その日は必ず来ると覚悟しないといけないんだろうなと思った。

 一応これで終わりですが続けます。