BSフジLIVE プライムニュース Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/02(月) 06:02:02.81ID:???
http://www.bsfuji.tv/primenews/
※前スレ
BSフジLIVE プライムニュース
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1370008335/
2022/01/12(水) 03:30:25.14ID:???
>>804-809で書く
高市早苗さんは、「安くものを売りすぎる」
「高く」売るべきだし日本人労働者の質はそれだけ高い
ただ、ITについては「出遅れ」たと述べ司会の反町理さんもうなづく。
 抽象的な言い方をしているが、
簡単に言うと、日本の安く販売している部門は
中国に売却して中国に協力しましょうということ。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1089708.html
上記アドレスより引用
 「日本は、世界3大市場の一角であり、
われわれにとっても重要な市場であり、多くなチャンスがある市場だと考えている。
企業向けを中心に、PC需要が拡大している。
2020年の東京オリンピックまでその勢いは続くだろう。
日本のユーザーは、ARやVRなどの技術を重視しており、
世界でもっとも先進的なテクノロジを好み、品質を望むユーザーであり、
日本のPC市場全体の55%がプレミアムPCである。
これは、全世界では17%であるのと比較してもその差がわかる。
また、1人あたりの平均売り上げがもっとも高いのも日本である」

 上記コメントはレノボがNECのもつNECパーソナルコンピュータ株式会社を買収し、
富士通、正確には富士通のPC部門の富士通クライアントコンピューティング株式会社
と組むと発表したときの
レノボ・グループ・リミテッドの
ケン・ウォンシニアバイスプレジデント兼アジアパシフィック地域プレジデント
のコメント。>>801
 プレミアムPCとその55%という比率の根拠はわからない。
まず、プレミアムPCと言っても何をプレミアムPCというのはわからない。
高い高品質のPC開発生産を富士通が得意としているという意味で>>793
それをビジネスに生かすという趣旨だけは伝わる。
2022/01/12(水) 03:33:48.86ID:???
>>804-809で書く

>>787-793を書いた。
 一応は下記に説明的なことは書いてはある。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/19/news015_2.html
 大雑把に言うと、PC市場に限ってみても
dynabookを生産していた東芝がそれを外資系企業傘下のシャープに売り
NECがレノボに買収されその後富士通もNECと似た道をたどっている。
 パソコン市場の中でシェアが高いNECや富士通が中国と組む買収されるが、
パナソニックや元SONYのVAIOなどは買収されない。
 日本国内の勝ち組企業が中国から買収されて
負け組企業は無視されている。しかも、富士通は国内市場では
シェアが高くそれなりに儲かっているはずなのに
自らレノボに買収を要求しているとされている。
つまり、赤字で大変なわけでは無いのに売りたがっていて
結局望み通りになった。
 これって、完全に日本政府の国策でNECや富士通が中国と手を組んだ。
平たく言えば、安倍晋三と高市早苗の指令で
NECパーソナルコンピュータ株式会社が中国政府に売却された。
富士通も似た道をたどっている。

 そこを見なくてはいけない。
 だから、高市早苗さんは、「安くものを売りすぎる」
「高く」売るべきだと述べている。中国の為に
一般消費者向けの会社を中国に売れと民間企業に命令したわけだな。
 日本のPC会社で言うのならば
日本の会社はプレミアムPCを売れと指令を出した。
 このことって繰り返しになるけども大変な意味も含んでいる。
つまり、安い製品を買う日本国民の為に商品を作るなと言っている。
そう命令している。全体の国富を豊かにする気持ちが全く無い。
2022/01/12(水) 03:35:49.95ID:???
>>804-809で書く
先ほどのアドレスでも説明があるけども、
プレミアムPCを積極的に売る理由は、
消費者全体がそのパソコンを買う力が伸びない。買わない。
一応かなりの割合の日本人にスマホかパソコンが行き渡っている。
その前提でGDPが上がらないから積極的に一杯買い換えようとか>>790
高いものにしようとはならない。

 そこで無理矢理IT化を更に進めてもともとスマホやPCを持っていない人が
持っていないと生きていけないようにする。>>1
例えばスマホが無いとワクチンの予約も出来ない。あるいは、それまでの職場を
ぶっ潰してIT企業に無理矢理転職させる。昨年末、
つまり2021年末のテレビ朝日の大下容子のワイドスクランブルという番組で
デジタル庁の牧島かれんはそれを柔らかく言った。
そうやって無理矢理買わせる。

 更に、所得が低い層は切り捨てて
その人達向けに国産のものを使わせないようにする。
中国のものを使わせる。
更に所得が高い人に更に高くしてもらい低い人は更に低くなってもらい
所得が高い人にもっと高いプレミアムPCを買ってもらえるようになる。

 所得の高い人も低い人も中間の人も所得を引き上げれば
問題のかなりは解決するがそれをさせない。
 こういう構図はアメリカ合衆国政府と中華人民共和国政府が
考えて日本にさせてそれを安倍晋三と高市早苗が進めている。
アトキンソンはそこまで露骨にはやりきれなかったが
安倍晋三と高市早苗は露骨にやっている。
 更に水島総は経済政策について解決すべきだという意見が出ると
それを潰そうとしている。安倍晋三と高市早苗の手下として動いている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況