>>552
東京裁判史観とかいう呪文と保守主義はなんの関係もないよ
ラッセル・カークによると保守主義というのは次のような考えから成り立ってるらしい
(1)個人の良心を信頼する。(2)自然につくられる社会秩序を重んじる。(3)人間存在の多様性を尊重する。(4)人生は生きるに値するものだという感覚をたいせつにする。(5)文明社会には身分秩序が必要だと認識する。(6)人の自由と財産は侵してはならない。(7)深慮にもとづかない変革を拒否する。
コピペだけど 著者=ラッセル・カーク
晩年の著者は、集産主義や社会主義以上にはるかに恐ろしいものがやってくるのではないかという予感をいだいていた。そこに出現するのは国家そのものを目的とした巨大国家であり、そこでは経済システムばかりか人間の精神的・知的活動までもが計画の対象となる。大衆の欲求が生みだしたともいえるこの計画社会では、人びとは常に戦時下のような状況に置かれる。そうしなければ国家や所属集団への忠誠心が衰えてしまうからだ。
勤労、犠牲、目的達成が頭にたたきこまれる。加えて、偏狭な愛国主義と恐怖、憎悪が深層意識に刷りこまれる。それに順応する国民には快適な生活環境が約束され、順応しない者には徹底した恐怖政治が敷かれる。これがあたらしい全体主義国家だ。
著者が追求するのは、反動的で排撃的な保守主義ではない。全体主義に抗して共同体の伝統と慣習を守ろうとする、保守としての生き方を堅持することなのである。
BSフジLIVE プライムニュース Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
555てってーてき名無しさん
2020/08/21(金) 07:39:55.41ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
