昨日、とんでもない事を聞いたぞ。某有名大学教授から。

2022年位から、国語教育を無くすとのこと。

無くすというのは言いすぎかもしれないが、契約書の類の文章の読み書き中心にして、
いわゆる国語、詩や文学を読ませるのを減らすそうだ。

嘘みたいな話だけど、4年位前に民法の教員から「数年後には投票権が18歳に引き下げられる」と聞いてて、
そりゃないだろって思ってたらマジだったから、ありうる話。

文科省の方が国語関係の教員に既に水面下で伝えてるそうだぞ。

おそらく、外人を受け入れる時に、国語教育が一番の障害になるから。

西尾中心に保守を立て直さないと、マジで終わるぞ日本。