あと、同じ空港を発着する便に同じ便名を使わないことが1997年まで提言されていなかったことには驚いたな。
例えばの話、大体同じぐらいの時間で、羽田空港を出発するのがANA61便で、羽田空港に降りるのがJAL61便だったら、管制官が混乱を起こしてしまうであろうことは素人でもわかりそうなもの。
それが羽田で起きるならLAXでもヒースローでも起こり得るんだから、何故見落とされたのか……。